もう限界が近づいてきてる人のスレッド99

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2009/06/03(水) 17:46:22 ID:4bAo8r7H
>>949
余裕のない人間は、わかっててもそれを理解して、受け入れることができないんだ。
調子が上向いてくるとそれを理解して受け入れることができるんだと思う。
少し前の私のように。

いい言葉をありがとう。
苦しんでる諸氏が少しでもラクになれますように。
953優しい名無しさん:2009/06/03(水) 17:49:47 ID:7rOqozz2
小さい頃友達だった人が最近自殺した
あの人の親は障害者なので何かと不備があったのは想像出来るし
絶望してしまったのもよくわかる
しかしそれを知った事で
健常者なのに同じ状況に追い込んでいる自分の親の存在を再認識し
ますます心がドス黒くなっていく
954優しい名無しさん:2009/06/03(水) 18:44:09 ID:6Kv2VUhq
あと一週間。一週間経ったら、自殺しても良い。
一週間で、家のことも仕事のことも、程々に片付けよう。
いらない物は捨てて、なるべく後に迷惑がかからないようにしよう。
あと一週間だけ、頑張って生きよう。

最近、毎日のように一週間だけ頑張って生きようと自分に言い聞かせているけど、
近々、この一週間の我慢ができなくなる日がくるんだろうな。
955優しい名無しさん:2009/06/03(水) 19:29:07 ID:LnzfWyc7
とにかく
今日1日だけ
我慢して生きてみよう
 に変更する。  
956優しい名無しさん:2009/06/03(水) 20:33:59 ID:wfdusM2N
消えたい、と思っても
本当に消えてしまうのは悔しい

死んだ人間は、死後
何を言われ思われようが
口がない。

周囲の印象に塗り固められたまま死ぬ。
「あの人は……な人だった。」
多少の補正によって美化されるかもしれないけど。

真相や本心は、闇のまま。
語るに及ばない心の葛藤、憤激、パッと白紙になる。
チリになってきれいに風化する。
関わった人間の記憶から、
その死人が忘れ去られれば
たとえ墓に遺骨が埋まっていようとも
最初からいない人間になる。
完全に消える。

だから存在証明をつくりたい

スレチならすみません
957優しい名無しさん:2009/06/03(水) 20:42:49 ID:cYz7s45W
今日、近所のホームセンターでロープを選んできた
練炭は売ってなかった…
958優しい名無しさん:2009/06/03(水) 20:46:27 ID:J3Owi2lf
親がいるから生きてるだけ
親には長生きして欲しいけど私は消えたい
959MMO審議委員会 ◆naEhWLXdak :2009/06/03(水) 20:47:44 ID:0he80m5Z
グダグダ言わずにさっさといけばいいのにwwwwwwww

ほんとじゃまくさい奴らだな

消えてくれ
960優しい名無しさん:2009/06/03(水) 20:49:57 ID:mail0yQq
大好きな尊敬している友達はいる

でも大好きだからこそ余計な事で迷惑をかけたくないし嫌われたくない
だから悩んでも言えない
言っても解決もしない
死にたい
死にたいよ
961MMO審議委員会 ◆naEhWLXdak :2009/06/03(水) 20:50:54 ID:0he80m5Z
The Tower of AION part43
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1244026838/

めんへら大歓迎
962優しい名無しさん:2009/06/03(水) 20:52:54 ID:k5oD6wDk
ずっとずっと考えすぎて脳が変形してるように感じる
もうやだ。解放して
963優しい名無しさん:2009/06/03(水) 20:55:38 ID:p73KL9le
>>942
私はAV女優さんのブログを見るのですが、華やかな面もあるのですが、その反面裏ではいろいろな葛藤や悩みを抱えているのが垣間見ることがあります。あなたの場合スカウトが来ても断るほうがいいと思います。
964優しい名無しさん:2009/06/03(水) 21:15:56 ID:jUv3SvHK
今さらながら、気付いた。
自分って酷い状態なのかもしれない。努力すら出来ない、
出来ても上がる事が不可能かもという事を。本当に辛い。気付いてみたら
既に八方塞がりだったというこの状況が。
965優しい名無しさん:2009/06/03(水) 21:39:53 ID:0vPLHCab
切るつもりなんかなかった
切るつもりなんかなかった
気が付いたら腕切ってた

二度と切らないって自分に誓ったのに
泣きたいのに涙も出ない
966優しい名無しさん:2009/06/03(水) 22:04:39 ID:J3Owi2lf
せめて感情だけ死ね私
967優しい名無しさん:2009/06/03(水) 22:13:23 ID:b4ZP2KsZ
なんか、俺、ぶっこわれてるな
968優しい名無しさん:2009/06/03(水) 22:17:04 ID:8goARlih
もう壊れてるよ
それなのに平気な振りをしなくてはいけない
ヘラヘラ笑ってお客にも上司にも
どんどん心は壊滅状態になっていくよ
休みの日も行きたい場所も行けず寝たきり
こんな人生なら早く終わらせたい
969優しい名無しさん:2009/06/03(水) 22:17:54 ID:ySa3e1Dt
最近イライラが止まらない(>_<)
970優しい名無しさん:2009/06/03(水) 22:26:30 ID:J3Owi2lf
>>968
行きたい場所があるだけマシ
それを越えると無気力になる
971優しい名無しさん:2009/06/03(水) 22:28:47 ID:C0gfWNc0
だめだわ
抑えて

殺意がたくさんになる

やめて
まって

お願い

たすけて

972優しい名無しさん:2009/06/03(水) 22:33:15 ID:8goARlih
>>970
そうなのかな
行きたい気持ちよりも動けない方が強いというか、どうでもよくなってきてる
973優しい名無しさん:2009/06/03(水) 22:33:50 ID:k5oD6wDk
苦しい
無気力自慢ウザイ
ただ苦しい
974優しい名無しさん:2009/06/03(水) 22:42:52 ID:hWhprs/L
つかれているのに寝付けない
975優しい名無しさん:2009/06/03(水) 23:13:03 ID:VAN9WmmE
どうすればいいのかわかんない。
もぅやだ。
手首の傷が日毎に増えるのもやだ。
ただ笑いながら生きていたいだけなのに。
976優しい名無しさん:2009/06/03(水) 23:14:32 ID:k5oD6wDk
頭が破裂しそうに痛い!
死ねないのが惨めで悔しい!!!
犬と離れるなら死にたい
毎日毎日頭が痛い!!
ずっとずっと自分責めてループする!!!!!!
977優しい名無しさん:2009/06/03(水) 23:17:17 ID:A5kevNUm
何かもう全部が馬鹿馬鹿しく思えてきた
こんなことする為に生きるなら死んだ方がいい
978優しい名無しさん:2009/06/03(水) 23:22:55 ID:mxYGZ9Ip
「あんまなめとるとお前の首かっきるぞ」
「腹ぶっ刺されてぇか」

全くそんな気ないです。
なんならもう刺せよ。何もかも嫌だ。

消えたいよ
979優しい名無しさん:2009/06/03(水) 23:23:12 ID:k5oD6wDk
家族も
医者も
世間も
自分も自分を軽蔑してる

なぜ生きてる!!!!
死ねや!!!!!!!!!
980優しい名無しさん:2009/06/03(水) 23:29:07 ID:QASLPkBS
会社の奴全員死ね
全員不幸になって死ねバーカ
981優しい名無しさん:2009/06/03(水) 23:38:42 ID:7TsLNCsQ
モラル・公共心・他者への思いやり・ルールを守ろうとする意識などが欠落した事件
──新聞やTVでニュースになるような大事件から身近で起きた些細な事柄まで──
を見聞きするだけで、不快で不安な気持ちになる。
今は本当にとんでもない世の中なんだと実感して、何処か遠くへ逃げ出したくなる。
982優しい名無しさん:2009/06/03(水) 23:41:00 ID:k5oD6wDk
来るんじゃなかった!!!悪化する!!!!!!!!叫びたい!!!!!!!!卑怯者!!!!!!!!!絶望的な気持ちわからせてやりたい!!!!!!!!なぜ人のせいにしてしまう!!!!!!!!!!!!頭が痛い!!静まって!!
983優しい名無しさん:2009/06/03(水) 23:44:00 ID:0/e50s3H
ここの人は、なんで、精神科にいかないの?
もしくは、入院しないの?

まだ、精神科のドアを叩く道があるじゃん。
休職しても、傷病手当金があるじゃん。

やれること、やってみようよ。
984優しい名無しさん:2009/06/03(水) 23:46:42 ID:BEhisiRf
個人的にも、この国の住民的にも、年齢重ねても辛いだけだ。
985優しい名無しさん:2009/06/03(水) 23:54:12 ID:cLTA41+8
南の孤島で独り暮らししてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
986優しい名無しさん:2009/06/04(木) 00:01:43 ID:YCP50BlI
>>968
私も同じです。
自営業で二児の母、普段は明るく振る舞ってますが一人になると寝込んでます。
薬飲んでも改善しないし、現状から逃れたい気持ちばかりが襲ってきます。
一人なら楽なのになんて思ってしまいます。
家事も仕事もしたくない。
自由になりたい。疲れました…
987優しい名無しさん:2009/06/04(木) 00:44:02 ID:DstWEcb3


現実でもネットでも役者やってアホみたいだ
自分の素っていうのを忘れてしまった
しんどいよ
いつさよならしよう
988優しい名無しさん:2009/06/04(木) 01:00:31 ID:eMz1y3NN
なんで精神科行かないのって…

病院行って薬飲んでる自分を責めて限界なんだ!!!てかタイトル読めや…

あー相手にしてる自分に自己嫌悪だ!!!!!
989優しい名無しさん:2009/06/04(木) 03:57:02 ID:HSv8Ehtk
両親には感謝してます。
ありがとう。
そして、ごめんなさい。
990優しい名無しさん:2009/06/04(木) 03:59:20 ID:bF/amxXq
どこでどうやって最後を迎えるかしか考えられない。楽に逝きたい。
991優しい名無しさん:2009/06/04(木) 04:14:26 ID:dEQ5fkGC
生活保護、激増" 生活保護を弁護士らが代理申請するケース増え、厚労省が「待った」→日弁連が反発★3

・生活保護の申請が急増するなか、厚労省が1日付発行の自治体向けマニュアルで
 「代理人による申請はなじまない」と記していることがわかった。

 生活保護費の増大に悩む自治体が、申請に訪れた人に「家を確保してから」などと言って、
 窓口で申請用紙さえ渡さない例が相次いだため、弁護士が乗り出し、日弁連も後押しした。07年からは
 申請代理事業として、日本司法支援センターを通じて、高齢者や障害者、ホームレスの人らに書類作成や
 同行費用を援助。窓口に同行して交渉し、申請書には代理人として署名している。

 厚労省が新たに見解を示したのは「生活保護手帳 別冊問答集2009」。例示した
 問答の中に「代理人による保護の申請は認められるか」という項目を設け、回答例として
 「要保護状態にあっても申請をするか、しないかの判断を行うのはあくまで
 本人であり、代理人が判断すべきではない」などと記し、「代理人による申請はなじまない」と結論づけた。
 厚労省の担当者は追加の理由について「弁護士や支援者が本人を伴わずに申請に来た場合の
 対応について、自治体から問い合わせが多かった」と説明。「本人の意思を無視して代理人が判断するのは
 思想や人権の面から問題」と話す。

 生活保護問題対策事務局長の小久保哲郎弁護士によると、代理申請でも窓口には大抵、
 申請者本人を同行する。弁護士だけで申請した場合も、担当者が本人に意思確認するのが普通だという。
 小久保弁護士は「わざわざ問答を作ったのは、我々の活動への牽制だ」と反発する。
 日弁連の「貧困と人権に関する委員会」は「弁護士の職務に不当な制限を加える内容で、
 容認できない」と批判する。

 厚労省によると、今年1、2月の申請件数は月2万5千件前後で、前年同月よりそれぞれ約9千件増加。
 受給者も2月時点で約163万人にのぼり、前年同月より約7万3千人増えた。
 日弁連による援助事業の利用件数も増えており、08年度は763件だったが、09年度は約2カ月間ですでに
 300件を超えた。(抜粋)
 http://www.asahi.com/health/news/OSK200905310092.html
992優しい名無しさん:2009/06/04(木) 05:31:27 ID:V3IPCPIv
新スレ

もう限界が近づいてきてる人のスレッド100
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1244060881/l50
993優しい名無しさん:2009/06/04(木) 09:00:24 ID:ATmVEOb9
うめ
994優しい名無しさん:2009/06/04(木) 13:01:54 ID:spdPhHYR
ume-
995優しい名無しさん:2009/06/04(木) 15:35:47 ID:spdPhHYR
うめえええ
996優しい名無しさん:2009/06/04(木) 16:31:01 ID:1CvlSqsW
埋め
997優しい名無しさん:2009/06/04(木) 16:33:06 ID:6sp2kiHP
シフト勤務で朝も昼も晩も土日祝も関係ない。健康的な生活リズムなど望むべくもありません。
始業の一時間前には仕事の準備をする仕事(苦笑)を終えていなければなりません。
終業時間後からが仕事です。書類仕事は終業後に。すぐに帰る人は能力給や、やる気度の査定が下がります。
タイムレコーダーは飾りです。
何時出退しても、定時に出退したことに修正されます。
休憩時間も持ち場を離れてはいけません。トラブルなどに備えて注意を怠らないようにしましょう。
加えて48時間拘束(宿直)が月に8回。睡眠時間を削って頑張りましょう。
有給休暇は半分も消化できず買取もされず、時効消滅です。
常に明るい態度や笑顔での対応を絶やさない事。
 
さて、どんな仕事でしょう?
998優しい名無しさん:2009/06/04(木) 16:36:07 ID:b5G8xMUd
うめ
999優しい名無しさん:2009/06/04(木) 16:38:08 ID:b5G8xMUd
うめ
1000優しい名無しさん:2009/06/04(木) 16:38:32 ID:wx7Ngdsp
1000なら楽にいける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。