リスパダール断薬情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
リスパの断薬してる人しようとしてる人
一緒に頑張って断薬しましょう。
精神科医のラットにならず病院ともおさらばしましょう。
2優しい名無しさん:2009/03/14(土) 22:29:12 ID:O/eOPICX
体重増加
高すぎる薬代など
悪徳精神科医から身を守るべく
レッツ断薬
リスパの断薬症状、
薬の抜け具合など教えてください。
3優しい名無しさん:2009/03/16(月) 16:12:00 ID:qfG06FgD
再発 廃人
以上
4優しい名無しさん:2009/03/17(火) 00:32:22 ID:l2jP7928
余計なお世話だけど、糖質の場合は断薬しないほうがいいような…
5優しい名無しさん:2009/03/17(火) 23:49:47 ID:x5PfQ6/i
(*^o^*)
6名無し:2009/03/18(水) 00:11:11 ID:bvXZYSH8
飲むと息苦しい……
7優しい名無しさん:2009/03/18(水) 16:38:03 ID:mZodxLAp
3度断薬していずれも再発。
最初は調子いいんだけど、ある日いきなりくる。そのたび増量。
止めた方がいいよ。
8優しい名無しさん:2009/03/18(水) 17:16:13 ID:dFbbcKi4
太ったり生理がこなくなったり副作用はあるけど
幻聴が聞こえなくなるのが良い
やっぱそれが健康に生活するためには一番
9優しい名無しさん:2009/03/18(水) 17:25:19 ID:j2w3M7ck
勃起。射精障害さえなければな・・・。
10優しい名無しさん:2009/03/18(水) 18:07:49 ID:Zu9bt2xc
なんでリスパなんて飲むの?
リスパなんて古くていまどき誰も飲まないよ
11優しい名無しさん:2009/03/18(水) 18:21:53 ID:1KG5h6tu
自分で選んで飲むものではない。処方する医者に言え。
12優しい名無しさん:2009/03/18(水) 18:28:41 ID:Zu9bt2xc
医者に言えば?
こういう副作用があるから他の薬に変えたいって

ただ従うのは馬鹿だよ
kyupin先生もリスパは古いって言ってるよ
13優しい名無しさん:2009/03/18(水) 18:56:13 ID:7IAB10/M
うつ病に出す先生もいるので、気をつけましょう。
14優しい名無しさん:2009/04/07(火) 16:36:06 ID:s65GhlKX
2錠飲んでるけどまったくつらくもないし効いてる感じもない
15優しい名無しさん:2009/04/16(木) 08:28:34 ID:oHnXomIN
ひどく苦いけどこの味にはまってきた
16優しい名無しさん:2009/04/16(木) 14:18:22 ID:Xk1HHk6e
リスパはまったく聞かないけど、医者が勧めてくるから飲んでる。
17優しい名無しさん:2009/04/16(木) 17:17:30 ID:yqlzxT9f
等質は断薬するとかなりの高確率で再発します。
リスパで症状が抑えられてる実感がある人は安易に止めないほうがいいです。
もしリスパが効いてる実感無いなら他の薬(いくらでもあります)を順次試して、
自分に合う薬をなるべく早く探すことです。
18優しい名無しさん:2009/04/28(火) 09:56:59 ID:OE0HVLHw
>1
お前のせいで再発した
死ね
19優しい名無しさん:2009/04/30(木) 02:53:44 ID:nM6kUeOf
自己判断を責任転嫁するなよ
20優しい名無しさん:2009/05/02(土) 21:19:27 ID:o/nv+y4m
ただ単に再発するだけではありません。再発する度に脳にダメージが残ります。
21自治スレより、決議は5月5日です。:2009/05/02(土) 21:48:35 ID:/eQEnpzW
自治スレでは、只今、掲示板の補足的な板のご利用について議論中です。
【周知期間:4月26日〜5月3日とし、最終採決は5月5日(祝日)です。】
どうか、多くの方々のご意見をお待ち申しあげております。ご参加ください。
(新案でました)
<争点>                                 <現時点までの迄のご意見の集計>
X5案・・・・「専門的な」                              X5案・・・・ 1
X7案・・・・「特化・限定した」                          X7案・・・・0                          
X8案・・・・「特化・限定した」 +*板では診断や診療等の         X8案・・・・ 1        
                     医療行為はできません。        
X9案・・・・X8案+*書き込みは誠実で真摯なものもありますが、     X9案・・・・ 3
             専門家によるものではありません。
          +※関連板
             メンへルサロン板(雑談・馴れ合い等)
             http://hideyoshi.2ch.net/mental/
<参考意見>
・「専門的な」 より・・・・「特化・限定した」との表現がよい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
・特にご意見がなかったが、案に投票された方
X7案・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
X9案・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
22優しい名無しさん:2009/05/17(日) 12:03:53 ID:dFkha5X+
リスパダール断薬してから再発された人、断薬してから再発するまでにどれくらい
の期間がかかりましたか?一か月?半年?一年?
23優しい名無しさん:2009/05/22(金) 12:19:09 ID:cbJAT35v
>>22
再発したらどのような症状が出るのですか?
24優しい名無しさん:2009/05/22(金) 13:31:53 ID:9MF7SUlN
>>23
初発と同じような症状が出るのだよ。
25優しい名無しさん:2009/05/22(金) 13:51:18 ID:xrl8/NnV
人によって病気がぶりかえすと、以前とは違う症状で再発する場合がある。
26優しい名無しさん:2009/05/22(金) 19:17:31 ID:RSYkibkw
八木 剛平先生(おおぞらクリニック院長)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1242619411/l50

>WHOの基準では、幻聴なんかでも一ヶ月以上続かないと、統合失調症とは
>いいません。入院して2〜3日か2〜3週間で消えちゃうものは統合失調症と言
>わないで、急性一過性精神病性障害といいます。ですから初診の時点で統合
>失調症という診断はまず普通は付かないはずなんです。ところが今は、どう
>も気楽にそういう診断をつけて、どっさり薬を盛る、ということがあるので、
>必要もないのに薬を沢山飲んで副作用で困っておられる方が、結構いるみた
>いです。
> では、「急性一過性精神病性障害」と「統合失調症」とは、どういうふう
>に違うのかというと、使う薬は同じなんです。それから、一過性精神病性障
>害でも再発の恐れがありますから、やはり薬はずっと飲み続けた方がいいん
>です。ただ量が違います。私の経験で言うと、再発予防のために飲む薬は、
>治療している最中に飲む薬の、だいたい五分の一から半分位に減らします。
>統合失調症という診断をつけてしまうと、そのままずっといってしまいます、
>再発が怖いとか、症状がまたぶり返すんじゃないかとか。
27優しい名無しさん:2009/05/22(金) 23:06:40 ID:NgOKHpKG
このスレを見ている人はリスパがいやなんでしょ?
そしたら断薬じゃなくて変薬してもらったら?
私はリスパからエビに変えてもらって調子いいよ。
エビは太らないしね。
28優しい名無しさん:2009/05/23(土) 10:42:57 ID:hKyU4Ugx
あまり、スレが伸びない所をみると、
リスパダールを断薬した人は、ほとんどいないのかな?。
リスパダールを断薬したのは、俺だけか?
29優しい名無しさん:2009/05/23(土) 10:52:14 ID:Yf9pI2wa
なんでリスパ固定にするかなぁ。
抗精神病薬・断薬スレにしたらもっと情報集まると思うんだけど…。
30優しい名無しさん:2009/05/23(土) 12:34:46 ID:SVdL4TIv
>>28
自己断薬ですか?それとも医師の指示通り?断薬して何週間目(何ヶ月目)くらいですか?
あと、ご病気は等質ですか。
31優しい名無しさん:2009/05/23(土) 20:16:43 ID:4Ahl6nWT
>>30
自己断薬です。
実を言うと断薬したのはハロペリドールで、リスペリドンは、
過去に、数年間飲んでおりました。
断薬に、1年と6か月かけてきわめてゆっくり断薬しました。
最後に薬を飲んだのは、去年の秋か冬頃。
等質とは、統合失調症の事ですか?
いちおうそういう事になっていますが、自分でもよくわかりません。
もしかしたらパニック障害だったかもしれないし、不安神経症だった
かも知れない。今の所、幻聴が聞こえるといった事はまったくない
けれども、やや精神状態が不穏かな?もしかしたら幻聴が聞こえて
きた事は無いかも知れない。他の人が、実際に話していた内容を幻聴と
誤認していたかも知れない。今となってはもうわかりません。
32優しい名無しさん:2009/05/23(土) 22:46:45 ID:SVdL4TIv
>>31

ご報告どうも有難うございます。
半年以上も再発もなしということで順調な経過ですね。しかし、主治医にも一応、断薬したこと
をつたえてしまったほうがよいのではないでしょうか。今後も経過などここに書き込んでいただけると
大変参考になります。
33優しい名無しさん:2009/05/23(土) 23:35:18 ID:IVGl0Dxr
副作用があって今日から断薬する
夜眠れれば良いけど

因みに不安神経症で3r飲んでました。
34優しい名無しさん:2009/05/24(日) 14:46:06 ID:Lm2OKV77
>>31>>32

リスパダールスレから。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1237310042/81
>オレは等質で、薬止めてから一年半で
>再発した。後悔してる。

というように、薬をやめてから一年以上たってから再発することもあるみたいですよ。
35優しい名無しさん:2009/05/25(月) 20:30:16 ID:l7fQ6uQL
>>34
指摘していただいて有り難うございます。
断薬の前例や情報が、ほとんど無い中、手探りでの断薬でした。
禁断症状も非常に苛烈で、伝達物質が非常に過剰に働いているのが、
自分の体調から実感できました。いつ苦しい状態が治まるか解らない、
未知の世界を疾走していました。断薬に1年と6か月かけたのは、
何かが起こるかも知れない恐怖感と、何も情報が無いので、非常に慎重に
なったためでした。今は、もう薬の無い状態に慣れてしまって、
薬が合わなくなって、薬を飲むと、逆に非常に調子が悪くなり、耐えられない
状態なので、薬はもう飲みませんが、まだ薬物から脱却できたとは思って
いなくて、むしろこれからが勝負だと思っているので、慎重に自分自身
の経過を観察していきたいと思っています。
36優しい名無しさん:2009/05/25(月) 21:07:02 ID:FX4j/pvo
35の者です。
「今は、もう薬の無い状態に慣れてしまって、
薬が合わなくなって、薬を飲むと、逆に非常に調子が悪くなり、耐えられない
状態なので、薬はもう飲みませんが、」と書きましたが、これは、去年の
12月8日に、42日ぶりに薬を少しだけ飲んだときに、そう感じたのですが、
もう半年近くまったく薬を飲んでいないので、嘘が含まれていては
いけないと思い、実験の意味も含めて、1回分だけ薬を飲んでみて、体調の
変化を観察する事にしました。
37優しい名無しさん:2009/05/25(月) 21:12:20 ID:FX4j/pvo
35の者です。
発展途上国の統合失調症の人は、薬を飲まないそうですが、
再発が、まったく無いか、非常に少ないと聞きました。
また、予後も良好だと聞きました。
再発や陰性症状は薬物中毒のせいではないでしょうか。
38優しい名無しさん:2009/05/26(火) 08:03:28 ID:fbGVy8c8
35の者です。
前に薬を止めかけていた時に、たまに飲んだ時、強烈な体調不良
(アカシジア?)に、襲われた事があったけど、その後、薬を
完全に断ち切った後にも同じ感じになったので、どの程度、薬と関係
あるのかわかりません。
今回1回分、実験の意味も込めて約半年ぶりに、薬を飲んでみましたが、
のどが渇く、朝の目覚めがいつもより悪い、といった症状がでました。
精神状態については、あまり変わらないか、微妙に胸が苦しく
なるといった程度の症状しかでませんでした。そろそろ、薬が切れかかって
くる頃だと思います。
39優しい名無しさん:2009/05/26(火) 16:04:20 ID:nYkJfIAI
>>9
この薬の服用は、性機能障害を伴いますが、
長期に服用したあと、薬を急に止めると、
逆に性機能が異常に亢進した状態になるようです。
この薬の禁断症状の1つです。
パキシルという薬は逆に、性機能を亢進させる働きがありますが、
長期に服用したあと、薬を急に止めると、性機能障害になるようです。
よって、パキシル<リスペリドン。
40優しい名無しさん:2009/05/26(火) 23:36:17 ID:Qo3LqSk5
リスペリドンは、1996年に開発された比較的新しい薬で、
最高長く飲んだ奴でも、13年だろ、30年、40年飲んだ奴は
いないのだから、長期的にみて、体がどうおかしくなっていくのか
まだわからんよ。結論がでるのは、20年以上後の話だが、
最悪の結論がでなければよいが・・・。
41優しい名無しさん:2009/05/26(火) 23:46:08 ID:Qo3LqSk5
俺は、
>>1 >>2
の考えに共感しているので、向精神薬を支持する気はもうとうない。
麻薬や覚せい剤と同列扱いにしている。

薬最高派の人や薬支持派の人、精神科医、製薬会社の人の意見と対立する
ものであるが、話し合いによる意見の交換ならともかく、
無理やり向精神薬を強制するのはやめてほしい。
42優しい名無しさん:2009/05/27(水) 16:21:32 ID:IULfKR9Y
スマップの草薙剛氏や、歌手の華原朋美氏は、薬物でおかしくなって
しまった典型例である。薬物が原因で銃撃事件も起きていると、
耳にした。危険なものは、口にしない事である。
43救世主:2009/05/27(水) 16:26:50 ID:TDchK2fy
人類待望のマジメシヤですよ

日比谷公会堂講演 1951年5月22日(音声)
文明の創造書
http://1st.geocities.jp/hideyuki_730/meishu.html
44優しい名無しさん:2009/05/28(木) 10:10:29 ID:Se9iIXqs
それまで統失と言われていたのが、セカンドで、一過性精神障害と診断されました。現在1ml(アカシジアが出て自分で減らしていた)服用してますが断薬していく事になりました。レポートします。
45優しい名無しさん:2009/05/28(木) 18:32:27 ID:Yr0w8Vj6
>>44
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1242619411/l50
に一過性精神障害のスレがあるからそっちでもレポートしたら?
いずれにしても、一過性精神障害のスレに経過(ファーストでトウシツとされてから
診断がかわるまでのことなど)を報告してあげたら?やっぱり陽性症状は一か月程度
でおさまってしまったのでしょうか。
46優しい名無しさん:2009/05/28(木) 18:42:30 ID:EXRfqB55
自分は元にもどるまで、3ヶ月かかりました。いやはや。きつかった。
47優しい名無しさん:2009/05/28(木) 20:22:53 ID:Se9iIXqs
なるほど!一過性の方でもレポートしてみますね。私の場合よくありがちな軽い被害妄想がジワジワと半年位続いて最後にスパークしました。リスパ六週目に混乱が一掃しました。効いたのは確か。陰性症状というより、薬の副作用でナーバスになりました。
48優しい名無しさん:2009/05/28(木) 20:39:11 ID:Yr0w8Vj6
>>47さん

レス大変有難うございます。リスパが効いてよかったですね!医師の指示のもとでの
断薬は安心で良いですね。自分もリスパ0.5mgですが、もしかしたら将来的に薬をきってみるかも
と言われています(統合失調というよりは一過性の可能性が高いそうです)。

リスパを1mgから減らしていくとのこと、0.25mgずつ1→0.75→0.5→0.25→0という感じですか?
それとも1mg→0.5→0とか1→0.5→0.25→0とかでしょうか。レポート大変楽しみにしています!!!

一過性スレで自己紹介などされたらいかがでしょうか。あちらはけっこう過疎ってるみたいなので
歓迎されるとおもいますよ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1242619411/l50
49優しい名無しさん:2009/05/29(金) 06:51:40 ID:uZGI2Gek
48さんも一過性であることを祈ります。すでに0.5なのですね。自分はセカンドを信じてやるのはかけに近いです。医師曰わく、ベンゾよりは減薬が楽とか。でも離脱性ジスキネジアとか嫌なので、スレスレ小間切れで時間をかけてとお願いするつもりです。
50優しい名無しさん:2009/05/29(金) 17:00:48 ID:EYpCEheM
>>49さん
励ましどうも。
自分は、急性期リスパ6mg→3mg→2mg→1mg→0.5mgと半年以上かけてじわじわと減らしています。0.5mgになってからは2か月が経過しています。
今後、さらにリスパが減るかどうかはわかりません。
>リスパ六週目に混乱が一掃しました
このときはリスパ何mg飲んでましたか。

今後もレポート宜しくお願いします。
51優しい名無しさん:2009/05/29(金) 17:16:37 ID:uZGI2Gek
3mlの時に妄想が消えて、医師はその量で維持をしたい、といっていましたが、もやもや吐き気がつらいということで2mlで一年維持。アカシジアがそれでもでてしまい、アキネトンを使いたくなくて内緒で減らして現在1mlです。ここから先はセカンドと相談して。
52優しい名無しさん:2009/05/29(金) 17:47:55 ID:EYpCEheM
>>51
リスパ3mlで妄想が消えてよかったですね。
今後のレポートに期待してます。
53優しい名無しさん:2009/05/29(金) 22:26:37 ID:EYpCEheM
>>51
http://mental.hustle.ne.jp/pub/nkarte.cgi?logno=103
に、急性一過性〜でリスパを減量していって0にもっていった経過が書かれていました。
51さんもこのようにうまくいくとよいですね!
54優しい名無しさん:2009/05/30(土) 10:49:52 ID:HU2pxXC9
私の場合、一ヶ月「妄想」「幻覚」「幻聴」の症状が現れ、その症状が治まった
段階で「私、リスパダール(リスペリドン)2ml×2飲まされてるんですか?」
と主治医に尋ねると「もう飲まなくていいでしょう」、即、断薬して頂きました。

3年が経過しますが、一向に再発の兆しがありません。
55優しい名無しさん:2009/05/30(土) 11:20:58 ID:jU+A/9Cr
>>52
ありがとうございます。>>53
とても参考になりました。3ml→2ml→1mlで今の所ブレはなしです
>>いきなり断薬だったのですね、成功されて良かったですね。
私は抗鬱剤は続け、ベンゾ中毒で切るのに苦労しそうです。スレチですが。
56優しい名無しさん:2009/05/30(土) 11:23:28 ID:jU+A/9Cr
アンカーがうまく打てない…ごめんなさい
57優しい名無しさん:2009/05/30(土) 12:48:48 ID:gofdFyg/
>>54
参考になるカキコどうも。再発しないでよかったですね。
診断は何という病名でした?急性一過性精神病性障害?短期精神病性障害?それとも何か他の病名でしたか?
58優しい名無しさん:2009/05/30(土) 15:06:36 ID:jSE3e5L1
>>57
54ですが、病名はアルコール性精神病です。(おそらく)
父親が私のアルコールのため、「妄想」「幻覚」「幻聴」の症状を起こし、
「統合失調症」と診断され、リスパダールを飲んでいたので、リスパダー
ル(リスペリドン)についての知識を既に持っていた訳です。

父親の方はリスパダール(リスペリドン)を飲み続け、排尿困難などの
副作用にさいなまれましたが、父も減薬、断薬にいたり、約5ヶ月調子
がいいです。
59優しい名無しさん:2009/05/30(土) 15:48:23 ID:XMrR5YNM
>>58
それじゃ、お酒さえ飲まないようにすれば大丈夫でよかったですね。
>父親が私のアルコールのため、「妄想」「幻覚」「幻聴」の症状
これはどういう意味ですか。
あと、一か月幻覚妄想があったそうですが、その間はずっとお酒をのんでいらっしゃったんですか。それともアルコール離脱症状として幻覚妄想が出ていたのでしょうか。
60優しい名無しさん:2009/05/30(土) 17:33:37 ID:d2pc+O8X
車運転したときに
信号とかで一時停止すると
止まっているはずが前に動くような感覚に
おそわれるんだけど、これって副作用かね?

今日、久々に車に乗ったら感じたんだけど?脳科学者の茂木のアハムービーとかを見たような感じで
なんか、違和感あるみたいな感覚といったらいいかな?

これは副作用じゃないよね?

薬飲んでから18時間ぐらいたっている状態だから多分、俺の目の疲れとかそういった物から来るものだとおもうが、、、
61優しい名無しさん:2009/05/30(土) 18:11:14 ID:05LK8yBS
>>59
>お酒さえ飲まないようにすれば大丈夫

アルコール依存症を自覚し入院したのですが、入院後に処方箋が合わかった
のか「妄想」「幻覚」「幻聴」が始まったのです。
何度も「統合失調症」ではないかと当時の主治医は仰っていたようです。
家族が必死に「アルコールと多種類の向精神薬を同時に服用したためです。
統合失調症ではないです」と抵抗してくれたようです。

幸い主治医が変わり、リスパダールの断薬に踏み切って頂きました。

>その間はずっとお酒をのんでいらっしゃったんですか。それともアルコール離脱症状として幻覚妄想が出ていたのでしょうか。

入院中なので、お酒は一切口にしてませんし、入院前に1ヶ月程度お酒は断って
いました。

>それともアルコール離脱症状として幻覚妄想が出ていたのでしょうか。

恐らくそうだと思います。

>父親が私のアルコールのため、「妄想」「幻覚」「幻聴」の症状
これはどういう意味ですか。

父「酒やめろ」、私「俺から生甲斐とるんか」という口論を十数年
続け、父の方が先に精神的にやられてしまったのです。
恐らく統合失調ではなく「急性一過性」か「短期精神病性障害」だと思い
ます。私が酒を断ったことで一気に症状が回復しました。
62優しい名無しさん:2009/05/30(土) 19:46:59 ID:Il20Z42o
>>34
>オレは等質で、薬止めてから一年半で
>再発した。後悔してる。

>というように、薬をやめてから一年以上たってから再発することもあるみたいですよ。

役所の精神医療の先生に問い合わせたら、統合失調症の場合薬を断って8ヶ月
以内に再び症状が現れるそうです。
一年半たってから再発するということは統合失調症が再発したのではなく急性一過性精神病性障害
が再発したのではないのでしょうか?
63優しい名無しさん:2009/05/30(土) 20:47:38 ID:XMrR5YNM
>>61
アルコールもリスパも止められて兎に角よかったですね。お父さんも症状がきえておめでとうございます。
2度とお酒を口にしなければよいですね。ご家族二人とも幻覚妄想を経験されたようで、大変お疲れ様でした。
64優しい名無しさん:2009/05/30(土) 20:49:33 ID:u6CD1wvf
>>37
全くその通りですね。
薬物中毒・・・患者の要求に応じてたくさん薬を処方する医師が多いようです。
65優しい名無しさん:2009/05/30(土) 21:11:40 ID:KIkCuqcN
>>61
温かいレスありがとうございます。
酒を一切口にしない父に、私の酒害(主に暴言)で妄想という恐ろしい体験をさせて
しまいました。二度とあんな辛い思いをさせないよう、肝に銘じておきます。
66優しい名無しさん:2009/05/30(土) 21:49:07 ID:KIkCuqcN
追記
私の主治医は幻覚妄想に到るまでの経緯を把握した上で、回復後、即断薬。
父の主治医は幻覚妄想という症状だけで統合失調症とし、当初はリスパダール
だけだった薬を、副作用等の症状を訴えると薬が増えていき、挙げ句高齢にも
坑パーキンソン薬まで投与されていました。この薬が厄介でした。
67優しい名無しさん:2009/05/31(日) 16:20:21 ID:YFCd/Ox7
>>60
知覚変容発作とよばれる、抗精神病薬の副作用ではないでしょうか。
林先生の解説 http://kokoro.squares.net/qaChikaku1.html
68優しい名無しさん:2009/06/01(月) 06:42:43 ID:udB29m/1
http://www.k2.dion.ne.jp/~kappa-ze/newpage40.html
<減薬と断薬の基本>
次第に減薬が進んで、リスパダール2mgまたはジプレキサ5mg程度の量(適正処方における抗精神病薬の至適量)に近づいたら、
減薬の割合は少なめに、1回につき10〜20%ずつくらいに設定し、。そして1回減薬したらその量を最低2週間くらいは維持
して次に進めるというように、段階的に進めるほうが、脳に減薬を気づかせない(ブレが出にくい)効果があるです。



69優しい名無しさん:2009/06/01(月) 21:48:34 ID:udB29m/1
【0185】統合失調症(精神分裂病)が良くなってから注意することは何でしょうか
http://kokoro.squares.net/psyqa0185.html
どの人にも共通する注意点は、再発に十分気をつけるということです。
そのためには、服薬を続けることが必要です。

【0635】統合失調症の息子に早く薬をやめさせたい
http://kokoro.squares.net/psyqa0635.html
統合失調症(精神分裂病)が再発するもっとも多い原因は、薬の中断です。
少々よくなったからといって薬を中断するのは非常に危険なことです。

【1074】統合失調症の姉が再発し困り果てています
http://kokoro.squares.net/psyqa1074.html
 薬が強いから、飲むのをやめたい。これは統合失調症の患者さんが、時に口
にされることです。しかし、副作用のない薬というものはないのであって、薬
をやめた場合に予想される事態と、副作用を比較したうえで、薬を飲み続ける
べきかどうかを判断しなければなりません。

【1543】統合失調症の治療中だと思われる友人に、再発の兆候があります
http://kokoro.squares.net/psyqa1543.html
いったんはかなり良い状態になってからの再発のようですので、最も考えら
れるのは薬を飲むのをやめてしまったことです。このようなケースの再発の
大部分はそれが原因です。
70優しい名無しさん:2009/06/02(火) 20:27:07 ID:aRftXE2w
>>68
デパス2mg、ハロペリドール3mg
薬の量も種類も少なかったので、なんとか4年がかりで断薬できました。
普通は、自己断薬は、悪性症候群とかもあって、命に関わってくるので、
危険ですが、薬の量と種類が、少なかったので、なんとか達成できました。
もしかしたら、統合失調症ではなくて誤診だったかもしれません。
そうなると、後遺症で、体調不良が続く以外は、再発みたいな現象は、
起こらないかもしれません。
71優しい名無しさん:2009/06/02(火) 21:53:16 ID:1JrCd7r5
>>69
統合失調症の人が薬を中断したら再発するといった言い方をするけど、
依存性が強すぎて中断できんだろ。
薬が、切れたら1日か、2日しかもたんのに、どうやって中断するんだ?
何年もかかって中断した場合の事か?
72優しい名無しさん:2009/06/03(水) 10:24:05 ID:y7URd9o5
>>71
>何年もかかって中断した場合の事か?

実際に私の家族の例ですが、約1年半処方通り飲み続けていましたが、副作用が
きつくなり、

処方の半分を2週間→処方の1/4を2週間→0(断薬)

5ヶ月経過しますが、再発しておりませんよ。

73優しい名無しさん:2009/06/04(木) 15:46:38 ID:8z5Lb4F5
>>72
服用歴が長いほど依存が進み、断薬しにくくなるので、
早めに止める事ができて良かったですね。
74優しい名無しさん:2009/06/04(木) 17:20:09 ID:cc+Xq60G
統合失調症診断されて納得行かず
1週間くらい飲んだけど結局頭が重くなるわでリスパやめた。
断薬1ヶ月経過
リスパ断薬しても被害妄想はもうないな。

再発が怖いらしいから出されるけど勝手に断薬しちゃってる。

もー治った治った
75優しい名無しさん:2009/06/04(木) 18:17:32 ID:O+ZTjwzL
>>74
仕事とか学校とかでの躓きとか対人関係でトラブッタ時とかに、
被害妄想というかそういう思考を持ちやすい場合が多いから注意した方がいいよ。

オレも、昔、学生時代の就活中に発病して、病院行ったけど、なんか納得いかなくて薬止めて、
それで、オレも大丈夫だとか思ってバリバリの営業職について働いていたら、ストレスとかで
妄想を抱くようになり、結局入院するは目になった。

結局、物の見方とか捉え方の根本的なものを改善しておかないと、いけないので、
ものには多様な見方、捉え方があり、また、自分を完全な状況にしなければならないわけではないし、
完璧な自分でないものでも存在していて良いということと人間には出来ないこともあり、
出来ることのなかでベストを尽くせばよいということを理解してなくて

オレが会社背負ってたってる、オレ>経営者とか思って、一社員の癖にうぬぼれまくっていたから
その辺の認知を最近修正してきたので、多分、今は薬止めても大丈夫な気はするが

一応、オレハのんでる。

まぁ、チミは、なんか昔の自分を見ているようなので、いろいろ注意してね。
1週間ぐらい飲んだだけなら多分問題ないかもしれないけど、いろいろとストレスに対するあなたの
対応力が備わっていないとトラブルになる場合があるのでその点、注意のほどよろしくね。
76優しい名無しさん:2009/06/04(木) 18:59:01 ID:8z5Lb4F5
>>20
薬物の長期服用でも、脳に一生残るダメージを受けるんじゃないか?
77優しい名無しさん:2009/06/04(木) 20:32:47 ID:6/pgSkOm
初めて、精神科受診した頃の薬の手帳が出てきたので、
CP換算値とか出して計算してみてたらビビッタ。

精神科初診時あたりの薬の量。
セロクエル50mgとタスモリン2mgでCP換算値が75。

現在は、リスパダール4mgとレボトミン5mgでCP換算値405だから、
5.4倍になってるんだな。

最近、薬減ったから喜んでいたのだが、現状、病状を悪化させる前の
一番初期の頃に比べて薬の服用量は5.4倍だもんなー
78優しい名無しさん:2009/06/04(木) 23:55:10 ID:AexAlWtW
>>73
レス有難うございます。

>服用歴が長いほど依存が進み

そうみたいですね。
記憶が著しく低下し、「認知症?」とも思いましたが、
薬をやめてからは、記憶が著しく回復しました。

>>74
恐らく大正解。念のためもらうだけもらっておけばいいと思います。

>>75
発病するには、色々条件があるんですよね。
家庭環境とか、会社とか、自分の性格etc。
薬を飲まなくていい環境に持っていければいいですね。
79優しい名無しさん:2009/06/06(土) 11:06:51 ID:w1ldNvhd
>>65
>>66
お父様の幻覚妄想は、一か月程度でおさまってしまわれたのでしょうか。
それとも半年とかそれくらいは持続していらっしゃったのでしょうか。
80優しい名無しさん:2009/06/06(土) 18:45:42 ID:oQ0i7yCq
試しに、いつも飲んでる半分の量にしてリスパダールの寝る前に飲んだのだが、
朝から、頭がボーっとするのだが、副作用というかそういう薬の影響でているのかな?

例えば薬を止めるにしても、1日置きに飲む、次の日飲まないと言うふうにしていって止めることは
できないの?
81優しい名無しさん:2009/06/07(日) 18:13:40 ID:GQPhE4XE
>>79
>お父様の幻覚妄想は、一か月程度でおさまってしまわれたのでしょうか。

2〜3週間程度でしたでしょうか。少なくとも1ヶ月以内です。


>>80
例えば薬を止めるにしても、1日置きに飲む、次の日飲まないと言うふうにしていって止めることは
できないの?

主治医を信用していなかったため、父親には、飲ませたり飲ませなかったり。
飲まないと不安になるため、ラムネを飲んでもらってました。
毎日、処方通りに飲ませると薬物中毒にさせるところでした。
82優しい名無しさん:2009/06/07(日) 20:27:38 ID:QRkwZeFe
>>81
お父様の幻覚妄想が一か月以内でおさまったということは、やはり統合失調症ではなく、急性一過性精神病のようですね。
現在は治まったとのことおめでとうございます。
83優しい名無しさん:2009/06/09(火) 11:20:11 ID:hR/UrND8
>>82
レス有難うございます。

>急性一過性精神病のようですね。
そのようですね。

某著名精神科医の掲示板に幸い、たどり着きまして「統合失調症の90%
以上は誤診」というのを見つけまして・・・。勉強させていただきました。

幻覚・錯乱・妄想の症状→即統合失調症認定(不正解)→リスパダール投与(これは正解)
症状回復後もリスパダール投与(これが大問題)→手の震えの副作用を訴える坑パーキンソン薬投与(ウルトラスペシャル大問題)
                                   坑パーキンソン薬投与の副作用で幻覚、錯乱出現→更にリスパダール投与→薬物中毒
                                   坑パーキンソン薬投与の副作用で便秘→下剤投与
まさしく、薬のオンパレード「毒をもって毒を制す」

報道ドキュメンタリー(TV朝日)では、外科の臨床経験しかない医師が精神科の看板を背負っているとのこと。
朝ズバ(TBS)では外科を志す医師が減っている、ハイリスク回避のためとのこと。一方で精神科医は増えている。

ここからは私見でありますが、「ハイリスク・ローリターン」より「ローリスク・ハイリターン」のためでしょう。
訴えられる可能性は少ない(患者・家族をバカにしている)「秒殺で5000円診療報酬」まさしく「ハイリターン


こんな日本の精神医療の実態ですから、医師の「毒の上に毒を盛る」処方から、家族・患者自身なりが自己防衛しないと
いけないと思います。
84優しい名無しさん:2009/06/18(木) 15:00:08 ID:OO0IbIuj
統合失調症 薬物療法の基本
http://blog.m3.com/tenchanoffice/20070219/1
1.第一選択薬はもちろん、新規抗精神病薬!
2.可能な限り単剤を用いる
3.薬の効果と副作用について説明する
4.服薬のメリットとデメリットについても説明する
5.服薬遵守(コンプライアンス)は100%でなくていい
6.飲酒は抗精神病薬の効果を弱める
7.「服薬しないで治療する」 選択肢も残しておく
8.服薬するか否かは患者さんの合意の上で、合意の上に立つ責任(義務)は負ってもらう
9.維持療法は最低3年
10.長期連用した場合の副作用は正直よく分からない
85優しい名無しさん:2009/06/20(土) 03:00:21 ID:4YmNBely
アスペルガー症候群治療の目的でリスパダール4mg/day服用しているのですが、
呼吸が苦しくて死にそうです。
止められるものなら止めたいものです。

果たしてアスペルガーにそんなに効果あるものなんでしょうか?
86優しい名無しさん:2009/06/20(土) 10:24:58 ID:bluJ086/
>>85さん

アスペルガーの人でも、幻覚妄想が生じることがあるみたい↓だけど、85さんはどうですか?
もし幻覚や妄想の経験がおありなら、その再発防止にリスパダールを出されているのかもしれませんね。いかがでしょうか?

幻覚や妄想、気分障害などを訴えることもあります。
http://www.asperger-g.com/paranoid/

急性一過性に幻覚妄想状態を呈したアスペルガー症候群
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902237336853429

アスペルガーの息子の被害妄想
http://kokoro.squares.net/psyqa1441.html

ASと幻覚妄想のある統合失調症が混在するかのように見えるケースもある
http://blog.cabrain.net/CN010030/article/id/27328.html

いずれにしてもリスパダールを少し減らしてもらったらいいかも。
87優しい名無しさん:2009/06/20(土) 15:08:28 ID:4YmNBely
>>86さん
レスありがとうございます。

20年前にクリニックに行ったときに、「ゲンチョウはある」と嘘をついたときから治療が始まりました。
最初はコントミン、そしてセロクエル、ジプレキサ、セロクエル、リスパダールと遷移していきました。
当初は、「ゲンチョウ」の意味すら知りませんでした。
恐らく自分に、「ゲンカク」「モウソウ」の症状はありません。
しかし、中部総合精神保健福祉センターが、病識がないので重いと判断してきたので、酷い幻覚と妄想で困っているという嘘をついて、退院してきました。

入院時にリスパダール9mg/dayのときは、テンパッてしまって入院が長引きました。
これからは通院で減らしていきます。頑張ってみます。
88優しい名無しさん:2009/06/21(日) 19:27:01 ID:166QBIwq
>>87

>「ゲンチョウはある」と嘘をついた
このことを現在の主治医に正直に伝えたほうがよいでしょうね。あとは、>>68のリンク先を
よく読んだ上で主治医の指示のもとに減薬していけるのではないでしょうか。うまくいくとよいですね。
89優しい名無しさん:2009/06/21(日) 23:45:08 ID:FFuHX32m
消えたい、消えたい、消えたい。。。

だけどその前に躁転のあの究極の快感の感覚を思い出したいので、
リスパダールに酒を混ぜて飲んだらどうなるか。。。

ドーパミンとセロトニンを一気に止めると、
脳がそれを補おうと逆噴射の如く躁転を迎えるのではないかと。

もう相当な阿呆です、私。

ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。。。
もう、疲れました。
90優しい名無しさん:2009/06/22(月) 03:57:20 ID:rWfEU7Mj
断薬しない方がいいよ

非精神科受診者でも薬物依存いるから
91優しい名無しさん:2009/06/24(水) 15:51:59 ID:q3VljCk5
>>44さんのレポートはまだかな?
92優しい名無しさん:2009/06/26(金) 08:51:57 ID:Mpw+xN6q
リスパダール減薬・断薬方法
>553 :とし ◆3Fe9NlGozk :2009/06/11(木) 16:56:17 ID:80HC2hBG
>>>552さん
>減薬は医師の指導の下で慎重に行わなければなりません。
>一応4ミリから減薬すると仮定した場合です(あくまでも目安)が、
>4→3→2までは2〜3週間ごとに減らしていけると思います。

>多くの人では2ミリからの減薬が難しいようです。特に急性期に高容量を
>飲んでいた人は。
>ここからは2〜3週間ごとに0.5ミリずつ減らしていきます。
>そして0.5ミリに達したら次は0.25にチャレンジします。
>それで経過がよければ0.125ミリにできると思います。
>さらに減量できる人は、0.125を一日おきにして、最終的に断薬となります。

>急性一過性精神病や非定型精神病では上記のような減薬が可能でしょうが、
>統合失調症の場合は強敵です。
>減薬はなおのこと慎重に行い4→3→2の減薬は一ヶ月をずつをめどに行い、
>それ以降の減薬はさらに慎重にならざるを得ません。
>そうした経過を考えると統合失調症の場合に半年で片付けてしまうのは
>ちょっと難しいと思います。

>また、減薬の際にデパケンRとランドセンがあると比較的
>離脱が少なく減薬できると思います。
93カズ ◆US2VTGbXvQ :2009/06/26(金) 10:31:00 ID:bH/UNRqG
>>89
無理はしなくてもいいから頑張って生きましょう。

減薬、断薬はするのがべストだと思いますが、
やはり禁断症状が苦しいところです。
ま、僕は減薬、断薬までいくのが少々やっかいですが、
必ず断薬します。
皆さん、頑張りましょう。
94カズ ◆US2VTGbXvQ :2009/06/26(金) 10:38:18 ID:bH/UNRqG
どうにか医者を説き伏せる弁論術がほしい。
このままでは一生飲み続けるはめになる。
ま、そんなことはさせないが、一刻も早く断薬しなければ
大変なことになることをわかってほしい。

ここのスレの皆さんなにか方法を教えていただけませんか。
規制されて書き込めなくなるのが多くなると思いますが、宜しくお願いします。
95カズ ◆US2VTGbXvQ :2009/06/26(金) 10:47:14 ID:bH/UNRqG
断薬したときは身体が病前のようにいきいきと戻った感覚があった。
しかし、サトラレのおかげで全てバレどういうことか、親や医者が断薬をさせてくれない。

どうにかしなくてはならない。どうにかする。できるできないではなくやります。
96優しい名無しさん:2009/06/26(金) 11:28:56 ID:Mpw+xN6q
>>95
>サトラレのおかげで
まだサトラレ感がのこっているのなら、服薬は必要でしょう。
97カズ ◆US2VTGbXvQ :2009/06/26(金) 13:29:47 ID:bH/UNRqG
>>96
おそらく薬を飲んだところでサトラレは一生治らないでしょう。
行動療法、認知療法、薬ではなく自分の力でしか病気を治すことはできません。

最初の急性期には多少、凶暴化を止めるだけの力があるかもしれませんが、
むしろ長期に薬飲んでいること自体がサトラレの原因なんじゃないかとも考えられます。

サトラレ発動→薬を飲む 

ではなく 

不安が極度にまし統合失調症と名付けられ→薬を飲む→サトラレ発動
とういことのような気がします。

もしくはサトラレは生まれつきのもので統合失調症とは一切関係ないのに
その人を悪くするためにあえて誤診で薬を飲ませている気もします。
本来は飲まなくていいのに飲ませてるなんて最悪です。

それに最初はといいましたが、その最初でだいぶ脳や身体がやられているはずです。。

今は薬を飲むしかないなら薬の力に負けずに生きていくしかない。
だがいつの日か薬の撲滅を目指す。

またこれ以上犠牲者が出ないよう、統合失調症患者を出さないよう
どうにかしてそういう社会づくりをうながしていく。
98優しい名無しさん:2009/06/26(金) 15:38:08 ID:Mpw+xN6q
>>97
お書きになったことをプリントアウトしてでも主治医に伝え、合う薬を見つけてもらって量を調整するとか、いろいろ相談してみたらいいのではないでしょうか。
99カズ ◆US2VTGbXvQ :2009/06/26(金) 16:23:26 ID:bH/UNRqG
>>98
提案をありがとうございます。

しかし、父、母が医者と結託しているような感じがしますし
そう簡単にはいかないでしょう。(何かがある気がします)
相談しても薬を飲んでくださいの一点張りですから。
ま、どうにかして少しずつ減らし、最終的には薬を飲まないで済むようにします。

他の薬はご遠慮願います。さらに変な副作用が出たらたまったものではありません。
他の薬にはさせません。飲みません。

ま、でもやっぱり話し合いしかないですよね。丸めこまれないよう話す訓練もしとこう。
100優しい名無しさん:2009/06/26(金) 17:28:42 ID:Mpw+xN6q
>>99

>しかし、父、母が医者と結託しているような感じがしますし
>そう簡単にはいかないでしょう。(何かがある気がします)
こういった気分はおそらく統合失調症の症状でしょう(医者もご両親もあなたを何とかして治してあげたいという一心でしょう)
他の薬に変えるのがいやなのでしたら、まずはリスパを十分な量飲み続けて、症状が消えてから、ゆっくりと量を減らしていくしかないのでしょうね。
いずれにしても医者とよくよく話し合うしかないでしょうね。

101カズ ◆US2VTGbXvQ :2009/06/26(金) 17:37:52 ID:bH/UNRqG
>>100
いいえ、できれば一刻も早く断薬しなくてはなりません。
そんな悠長なことは言っていられません。
ただでさえもう5年も薬によって被害をうけているのですから。
薬は近いうちに減薬そして断薬します。これは絶対です。

その気分は統合失調症の症状ではありません。妄想ではない現実です。
本当に治したいなら薬は飲ませないはず。
薬なんか飲んでも治らないんですから。

話し合い、公平にしてもらいたいものです。
宜しくお願いします。
102優しい名無しさん:2009/06/26(金) 18:15:16 ID:Mpw+xN6q
>>101

>本当に治したいなら薬は飲ませないはず。
>薬なんか飲んでも治らないんですから。
自分はあなたのご両親のことも医者のことも知りません(結託などしていません)が、サトラレ感などがおありとのことで、薬を飲んだほうが症状が和らぐと思います。
薬で治らないとのことですが、薬を飲まなかったらもっとひどい症状が出てくる可能性があると思います。
現時点の医学では、サトラレ感などの統合失調症の症状をなおすには、抗精神病薬を飲むのが一番有効(認知行動療法はあまり有効ではない)ということなので、その現実は受け入れる必要があると思います。


もしどうしても納得がいかないのでしたら、症状がひどくなってもすぐ対応ができるように、入院してから断薬し、入院しながら経過を診てもらうということしかないのではと思います。
(それがいやなら、リスパを飲み続けるか、またはほかの薬に変えてみてもらうしかないのではと思います。どちらもいやなのでしょうが・・・)

医者に、「入院しながらでもいいから断薬してみたい、それで症状が悪化するようなら薬を飲み続けるが、もし断薬しても症状が悪化しないようなら思い切って薬をやめたい」と提案するのがいいのかもしれませんね。


103優しい名無しさん:2009/06/26(金) 18:24:52 ID:Ao4PzPIX
>>101
君何か私の知り合いに凄く似ているよw
その知り合いってのも、どう見ても統合失調なのに薬拒否して飲まないんだよ
で自分では治ってると思ってたりしてさ、でも治ってないという現実
結構周りに迷惑かけてることも気付いてないし
薬飲んでくれよと心から思ってるが怖くて言えないという・・・
104カズ ◆US2VTGbXvQ :2009/06/26(金) 18:38:47 ID:bH/UNRqG
認知行動療法がまだまだとは日本もまだまだですね。

当然、入院も注射ももってのほかです。嫌です。当たり前です。
ふざけるなと言いたい。

薬を飲まず普通に生活。これだけです。絶対にそうします。

ところで、(結託などしていません)なんて担当医でないのなら書く必要ないのでは。
少々気になりました。
105102:2009/06/26(金) 19:01:06 ID:Mpw+xN6q
>>104
自分は患者です。急性期に入院し、リスパを6mg飲んでいましたが、1mgまで減りました。自分が医者に反対されながらでも断薬するのなら、入院して経過を診てもらいながらのほうがよいと思っています。そのほうが安心ですから。
薬を飲まなくても普通に生活できるとどうして確信できるのですか?もし確信できないのなら、症状がひどくなった場合の対策も考えておくべきだと思います。


106カズ ◆US2VTGbXvQ :2009/06/26(金) 20:09:11 ID:bH/UNRqG
>>105
それは失礼しました。
お互い治るといいですね^^。
107優しい名無しさん:2009/06/26(金) 21:00:18 ID:Mpw+xN6q
>>106
どうも有難うございます。確かにお互い早くなおるとよいですね。

自分なら、もしリスパで症状が抑えられなくて副作用が強くでるようなら、主治医に薬を変えてみるように頼んでみるつもりです。
もしかしたらぴったり合う薬がみつかってごく微量だけのんで副作用もなしに維持できるようになるかもしれませんから・・・
まあこのあたりはよくよく医者と話し合ってみて、解決の道を探るしかなさそうですね。
カズさんが何らかの解決の糸口をつかめるように願います。一生懸命カズさんが治るように気にかけてくれているご両親への感謝の気持ちを忘れずにいて下さいね。
108カズ ◆US2VTGbXvQ :2009/06/26(金) 23:10:38 ID:bH/UNRqG
感謝の気持ちですか。
正直薬に関しては意見は割れますが、病気の点だけは納得いきませんが、
衣食住の生活については、またパソコン環境等などは感謝しています。
ま、少々頑固者なんでご了承ください。

お互い良くなる道を進めるといいですね。>>107さんの病気が治るように祈ります。
109優しい名無しさん:2009/06/28(日) 11:32:00 ID:CbEmf47g
3週間ほど毎日0.5グラム飲んでたけどやめてみます
なんかこれ気分が落ちますね
110優しい名無しさん:2009/07/04(土) 02:27:32 ID:NgAZELHy
私もそろそろ止めようかな、2ミリ3ヶ月飲んでたけど
まぁいけるだろう
111優しい名無しさん:2009/07/04(土) 08:54:09 ID:yAfaIwUL
3ヶ月ぐらいならいけるかもしれないけど、俺の場合3年飲んでいた、4mgを3mgに減らしたら、
頭シャキーンとしちゃってるんだけど、、、

2mg一辺はもしかしたらキツイかもよ?
112優しい名無しさん:2009/07/04(土) 17:59:19 ID:NgAZELHy
統合失調症ではなく、ただの睡眠障害としてリスパ出されてる場合
離脱症状はきついのでしょうか?私は昨日飲まずになんとか寝れたので
そちらのほうの問題はなさそうです、あとは離脱症状がどうくるか気になります
また自分が服用しているのは液体のリスパなので減薬といわれても勘に頼るしかないです
スレ読んでたら減薬から始めるべきなのは分かりましたけど・・・
113優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:09:00 ID:H1qfCkLk
>>112
減薬からはじめたほうがいいですよ
勘になるのは確かですが、少しだけでも飲んで減薬→断薬のほうがいいです
1mg液体もあるので医師に相談して処方してもらうのもいいと思います
114優しい名無しさん:2009/07/05(日) 00:00:01 ID:PxLNPe5O
>>113
やはりそうですか、あと1ミリ相談してみます
ありがとうございました
115優しい名無しさん:2009/07/10(金) 23:25:43 ID:JSM2PuYn
116優しい名無しさん:2009/07/10(金) 23:40:57 ID:JSM2PuYn
117優しい名無しさん:2009/07/23(木) 15:43:21 ID:tyJnmVFs
>>27
マジすか。今日行ってみようかな。
118優しい名無しさん:2009/07/28(火) 07:40:56 ID:YIRLmDu8
前に断薬に4年かかったと書き込んだが、3年の間違いでした。
2005年12月 断薬開始 〜 2006年8月 少しも薬を減らせず。
2006年8月13日 デパスの断薬開始。
2007年2月 デパスの断薬成功。
2007年3月 ハロペリドール&アキネトンの断薬開始。
2008年10月 ハロペリドール&アキネトンの断薬成功。
断薬後に、5回の反跳性アカシジアがあった。
デパスは漸減法、ハロペリドール&アキネトンは隔壁法で、止めました。
119優しい名無しさん:2009/07/28(火) 20:39:49 ID:I3ucoe29
薬を止めたけど、
肝臓の状態が、良くないみたい。薬剤性肝炎です。
2007年10月19日の検査では、TTT 5.6 ZTT 13.2 GOT 44 GPT 93 でした。
2008年10月 ハロペリドール&アキネトンの断薬成功。
2008年12月 4日の検査では、TTT 5.0 ZTT 13.5 GOT 32 GPT 62 でした。
薬を止めてから、GOTとGPTの数値は、大幅に改善しましたが、
TTT と ZTT は、ほとんど変化していません。
肝臓の状態が悪いのは、確かですが、どの程度悪いのでしょうか?
これから、回復するのでしょうか?


120優しい名無しさん:2009/07/29(水) 12:11:54 ID:FJtJL0SV
俺、現在、リスパダール3mgとフルニトラゼパム2mgとレボトミン5mg服薬中で

半年ぐらい前にリスパダール4mg服薬中に検査した値だと、

TTTは検査していないから不明、ZTTも検査していないから不明で
GOT:31 GPT:47 r-GPT:112だった。

自分で肝臓のことを考えて行っていることといえば、酒を基本的に飲まないようにしていることぐらいかなぁ、、、

TTTとZTTって計測してないんだけど、薬服薬してるとやっぱりかなりヤバイ値でるの?
121優しい名無しさん:2009/07/29(水) 18:08:39 ID:bei5y9W2
リスパ12mg/dayは多すぎですか。
122優しい名無しさん:2009/07/29(水) 22:36:49 ID:KcAycVIn
極量です
リスパの量は2〜5rで、それ以上はSDAの特徴が出ず
ハロペリドールと変わらなくなってしまいます
123優しい名無しさん:2009/07/29(水) 22:41:24 ID:Ptjk0hSy
>>120
たぶん、初めて薬を服用してから連用すること、
30年から40年で肝硬変になる。薬服用15年で止めた。
まだ、慢性肝炎の状態で薬をやめたから、少しは改善するはず。
肝炎ウイルスは陰性だった。
124優しい名無しさん:2009/07/31(金) 05:33:16 ID:an3Msrpv
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E8%A1%80%E7%97%87
抗うつ薬、抗精神病薬を飲ませる一番の理由は、精神障碍者の子供を作らせないため。

ドーパミン遮断の抗精神病薬なら、必ずある「高プロラクチン血症」
この薬の副作用で、女性は「不妊」に、男性は「性的不能」に、さらに太る。
三環形、四環形抗うつ薬やSSRIも、この副作用を持っている。偶然とは思えない。

決定的な理由として精神科医は睡眠薬や精神安定剤を出すのを渋る。
勿論、理由はこの副作用が無いため。

>薬剤性高プロラクチン血症
>ドパミン遮断薬クロルプロマジンなどが存在するとPIF脱抑制が生じ、PRL分泌が亢進される。

実はエビリファイが唯一この副作用を持たないのだが、ほとんど処方されない。

陰謀の背景となる優生学について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%84%AA%E7%94%9F%E5%AD%A6
125優しい名無しさん:2009/07/31(金) 05:33:58 ID:an3Msrpv
高プロラクチン血症の副作用のある薬剤リスト(新薬など一部漏れあり。)

>ドーパミン拮抗作用のある薬剤 - 抗精神病薬や抗うつ薬など

>ドーパミン受容体のうちD2受容体のブロックにより惹起される。
1. フェノチアジン系 - クロルプロマジン、レボメプロマジン、フルフェナジン、チオリダジン、ペルフェナジン、プロクロルペラジン、プロペリシアジン、トリフロペラジン
2. ブチロフェノン系 - ハロペリドール、フロロピパミド、モペロン、スピペロン、チミペロン、ブロムペリドール
3. ベンザミド系 - スルピリド、スルトプリド、ネモナプリド、チアプリド
4. 非定型精神病薬 - ペロスピロン、オランザピン、リスペリドン、クエチアピン
5. 三環系抗うつ薬 - イミプラミン、クロミプラミン、アミトリプチリン、アモキサピン、ノルトリプチリン、ロフェプラミン、トリミプラミン
6. 四環系抗うつ薬 - マプロチリン、ミアンセリン
7. その他の抗うつ薬 - トラゾドン、パロキセチン、フルボキサミン、ミルナシプラン
126優しい名無しさん:2009/08/01(土) 07:31:32 ID:M8AQvI+6
>>124
>>125
精神障害の原因が、神経伝達物質の不均衡が、原因だと考えられている。
実際は、その仮説は誤っているかも知れない。
本当は、脳の原因部分と考えられている部分の、ドーパミンだけを、
遮断したいのだけれど、薬剤は、脳全体に作用するために、
高プロラクチン血症のような、副作用が生じるのではないか?
統合失調症の薬と、抗うつ薬は、作用が逆だから、
女性の「不妊」や、男性の「性的不能」の副作用が、逆に出るのではないか?

もし統合失調症の薬と、SSRIが、服用により、ともに高プロラクチン血症を
生じるとすれば、誤解していました。
127優しい名無しさん:2009/08/01(土) 15:44:09 ID:LAcDQA4q
128優しい名無しさん:2009/08/01(土) 23:10:53 ID:4h7e8G2K
129優しい名無しさん
406 :優しい名無しさん:2009/07/31(金) 01:24:03 ID:1oAsoc85
あまりに離脱症状が酷いので医者に言ったら「フ〜ン、そんなに辛いの?」だと・・・
薬屋の報告書とか学会の医者同士の情報からはそんなに酷いと思えないとしきりに言っていた。
で、あまりに腹が立ったので「先生は、飲んだことあるんですか?」と言い返したら
「エ?飲むわけないでしょw 私は正常なんだからw」と薄笑いしながら蔑んだ目で見られた。
思わず「その態度は何ですか!」と怒鳴ったんだが・・・
とたんに「キャ〜!助けてェ」と叫びながら診察室から出て行ったと思ったら
数十秒後には病院のガードマンを3人も連れてきやがった。

何だか分からないままガードマンに腕をねじ上げられ、羽交い締めされたうえに
鎮静剤らしきものを鬼のような形相の担当医から2回も肩に打たれた。
あまりに屈辱的だったので部屋に駆けつけた別の医者に「いいかげんにしてくれ!人権侵害だ!」と
言いながら状況を説明していたんだが・・・途中で意識朦朧となって気を失ってしまった。

気がつくと何やら病室らしきところだった。
丁度そばに看護士がいたんで「すみません・・」と声をかけたら
説明をしていた医者がやってきて、しきりに謝ってくれた。
どうやら隣室にいた看護士からやりとりと顛末を聞いてくれたようで、こちらから補足するまでもなかった。
で、「X川先生は?」と聞くと「あ、彼女はもう提携先の大学病院に戻ってもらいました」とのこと。
今回がはじめてではなく、何度かこうしたトラブルがあったという意味のことを聞かされ、愕然とした。
いくら何でもそんな奴に患者診させるなよ・・・と。

これは先週の話だけど、いまもねじ上げられた右肩が痛い。