☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
毛を自分で抜いてしまう抜毛癖の話題です。
抜毛症、トリコチロマニア(trichotillomania)などともいいます。
薄毛、脱毛症などの自然に抜けてしまうのとは違うんだよ。
2優しい名無しさん:2009/02/11(水) 23:38:46 ID:Xi8FTRkU
落ちてたからたてました
テンプレどは、どなたかお願いします
3優しい名無しさん:2009/02/11(水) 23:41:03 ID:FlWWon6P
【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/

頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/
4優しい名無しさん:2009/02/12(木) 04:42:23 ID:qNmGccmk
過去ログ
脱毛癖
http://mimizun.com:81/2chlog/utu/piza.2ch.net/utu/kako/973/973619946.html
抜毛癖が治らない…(01/10/17 16:57 - 02/01/21 06:35)
http://life.2ch.net/utu/kako/1003/10033/1003305461.html
★禿★抜毛症いらっしゃ〜い★禿★(02/04/08 04:26 - 02/07/13 00:18)
http://life.2ch.net/utu/kako/1018/10182/1018207571.html
★禿★抜毛症いらっしゃ〜い★禿★ 2(02/07/11 00:13 - 03/02/13 03:02)
http://life.2ch.net/utu/kako/1026/10263/1026314016.html
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043310377/
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060686392/
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い5
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077616867/
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い 6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101510749/
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1119533451/
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132930926/
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1149596451/
5優しい名無しさん:2009/02/12(木) 04:43:09 ID:qNmGccmk
FAQ
Q.毛を抜いたとき毛根に付いている白くて透明なものってなに?
A.「毛根鞘」と言います。詳しくは検索してね。
  ttp://www.google.com

Q.抜いた毛を食べるのって変?
A.ソーデモナイヨ。

Q.毛を抜き続けると生えてきにくいですか。
A.もちろんです。あと、毛根の形が変わるため、癖毛になりやすいです。
  ttp://www.seidou.jp/tijire.html

Q.赤い毛根が抜けたんですが…
A.一回、赤い毛根が抜けた部分は生えてこなくなるらしい。
  確かめてみてください。

Q.気を紛らわせたい。
A.(・∀・)⊃ ttp://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf
6優しい名無しさん:2009/02/12(木) 04:43:51 ID:qNmGccmk
誤解注意(試してみてもいいかも

1.「抜きたい衝動を抑えるたびに抜け毛の支配力は弱くなっていく」??
2.鏡を見ているときにそこへ目がいくようになったら鏡の端に目を合わせる
3.手が眉毛まで伸びたら頬までおろす
4.右にて外ったら左に手を伸ばしてみる
5.手をたたく(お仕置き)
6.手を押しつける(お尻でふんづける)
7.できるだけ友達と一緒にいる
8.散歩してみる
9.手がそこに行きそうになったらべつのところに手を持っていく
10.爪を短く切る
11.ペット、人形、子どもを抱いてみる
12.編み物、ソウイングをする
13.抜くまえにそってみる(逆効果注意)
14.短い毛、あほ毛、剛毛を調べない
15.毛抜きや針のある近くには座らない(遠ざける)
16.毛の回復具合をチェックしない
17.かさぶたや乾いた皮膚をいじらない
18.ふけをとらない
19.服を着替えるときは素早くする(肌を露出させない)
20.睡眠薬を飲んでさっさと寝る
7優しい名無しさん:2009/02/12(木) 04:55:27 ID:qNmGccmk
21.つけ爪をつけてみる
22.手袋をしてみる
23.髪なら禿げてるあたりにリボンを付けてみる
24.「自分は抜毛症ではない」と言い切る。
25.一本だけなら、、、それは命取り。
26.毛を抜く自分もかわいいんだよ。それもとりえさ!
27.精神安定剤での根本的解決はあり得ないです
28.スーパーファミコンをやる(両手をふさぐ)
29.声に出して歌を歌ってみる
30.抜きにかかる指に指輪をして衝動がきたらぐっと指輪で指の付けねをおさえる
31.抜きたくなったら5回スクワットをやる
32.手をぎゅっと握る
33.バンダナをきりっとしてみる
34.おしゃれな帽子をかぶる
35.髪を染める
8優しい名無しさん:2009/02/12(木) 21:04:22 ID:SJTGG6dE
痒いし抜きたい、ヒリヒリする、もう嫌だ…(´;ω;`)
9優しい名無しさん:2009/02/12(木) 22:25:42 ID:fPlbUx8/
スレ立て、テンプレ、共に乙
10優しい名無しさん:2009/02/12(木) 23:43:15 ID:Tw1irzdy
スレ立て乙
プロザックおいしいお
11優しい名無しさん:2009/02/13(金) 01:57:49 ID:tnvwvd89
1〜7乙
8時くらいからプチプチちぎったり、枝毛探してハサミで切ったりしてたらこんな時間…
これでまたしばらく美容院行けなくなった\(^O^)/

他にやらなきゃいけない事もあるのに何やってんだか自分onz
12優しい名無しさん:2009/02/14(土) 20:26:52 ID:vEsAolod
頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234363078/

☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234363078/
13優しい名無しさん:2009/02/14(土) 20:48:10 ID:X/Rjp4xz
私の母、抜くのではないけど毛根近くで髪の毛をハサミでジョキジョキ切ってしまう癖があり、
美容院でいつもやらないように注意されるらしい…。
そして私は陰毛をすべて抜き去ってしまう癖がある。
抜いた毛の毛根をタイルにひっつけて遊んだりしたのを忘れてしまい、
あとで怒られて恥ずかしい思いをしたことがある。
私のようなちょっとしたストレス発散で抜くのなら銭湯にいけないくらいで済むけど、
女性だったら髪を抜いてはげたり、皮膚が荒れたりしたら大変だろうと思う。
14優しい名無しさん:2009/02/15(日) 09:58:23 ID:z4IXGBCp
大変なんてもんじゃない
小学生のころから母親の過干渉、父親の虐待でストレスたまって発症。
分け目がハゲ出してからいじめにあい悪化
中学校からずっと全かつら。さらにいじめにあう。
今30才。子供もいるのに年々ひどくなりほとんど髪の毛ない。
かつら代年間30万
20年維持費がすごい、高級車買える…
いろいろやってみたけど治らない…
15優しい名無しさん:2009/02/15(日) 21:44:59 ID:Sd+QyCP4
鼻毛抜き最高。
16優しい名無しさん:2009/02/15(日) 23:16:37 ID:hXA2pPEf
某えび〇んのCMじゃないけど、一度始めたらやめられない止まらない…

今も右手に携帯、左手は襟足付近の髪の毛に。
普段は右利きなのに、抜毛する時だけは左手になるのは何故なんだか…
17優しい名無しさん:2009/02/15(日) 23:27:13 ID:OWelOYny
毛抜きでひげ抜くのがやめられない
おかげで肌が汚い
18優しい名無しさん:2009/02/16(月) 01:40:23 ID:leNcbm26
うお、これかもしれん・・・。
だって頭皮がかゆいんだもん。
チリチリが気になるんだもん・・・
19優しい名無しさん:2009/02/16(月) 02:00:30 ID:1uZvPrVf
まつげを抜く癖があります。
精神的にひどく参ってたときは、生えては抜いていたのでまつげナシでした。

最近また抜いています。

髪の毛は抜くまではいたらないものの、なんか引っ張ってるとおちつきます。
20優しい名無しさん:2009/02/16(月) 02:02:22 ID:leNcbm26
睫毛ないと貞子になちゃうよ
2119:2009/02/16(月) 02:06:43 ID:1uZvPrVf
>>20
貞子なんてもんじゃないよ。
一重だし、人相がとにかく悪い。

以前は毛抜きまで使って抜いてたからな・・・さすがに今はそこまでやらない。
22優しい名無しさん:2009/02/16(月) 16:42:02 ID:AJP6rQiS
先週から抜いてない。
けどすごい脱力感。何もする気になれない。本当ヤバい。

一体何が起きたんだ… 抜毛歴20年、抜くことで色々な不安から身を守ってたのかな
23優しい名無しさん:2009/02/16(月) 20:57:47 ID:oczp1Xc4
どうやって我慢してるのか教えて欲しい…
止まらない…
24優しい名無しさん:2009/02/17(火) 01:02:33 ID:U273iPDx
【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/
25優しい名無しさん:2009/02/17(火) 02:53:51 ID:+ZjUb2v5
ここのスレ実質13だよね?
26優しい名無しさん:2009/02/17(火) 07:22:13 ID:E0dA5vF+
長い間めちゃくちゃ抜く事なく来てたのに、昨日の晩から今日朝にかけてはかなりひどい…

毛のかたまり見て激しく鬱orz
27優しい名無しさん:2009/02/17(火) 08:34:12 ID:9bjyJHKZ
みんなは髪を抜くときは握って何本も抜く?
それとも、一本だけピーッて引っ張って抜く?

俺の場合はぐじゅっとしてる(触ると凸凹してるような)毛や切れ毛や枝毛を抜くから一本だけ引っ張って抜いてる
たまに綺麗な毛抜いて鬱になる…もったいない


一時期、毛を抜きすぎて若干だがハゲたことがあるから今はあんまり抜かなくなったが、ほぼ年中触ってる
28優しい名無しさん:2009/02/17(火) 20:34:03 ID:oaF7JEQA
左の後頭部に大きなハゲが出来ていました。
8年続いたけど、春から大学生だし止めます。
好きな髪型にしたいから絶対止める。
29優しい名無しさん:2009/02/17(火) 23:35:38 ID:Ph2s7QRk
>>27
一緒だ。痛んでるようなやつとかちぢれてる?やつとかをワサワサ探しだして抜く。
抜いた後に凸凹触ってるのも好き。
30優しい名無しさん:2009/02/18(水) 00:00:16 ID:VlFHkWq2
>>27>>29
私も!
ゴツゴツ・ボコボコの毛を1本1本丁寧に厳選して抜いて、気付けば500円玉位の禿が…orz
http://imepita.jp/20090217/811420
恥ずかしくて美容院にも行けない。
31優しい名無しさん:2009/02/18(水) 09:15:01 ID:HVluYEt3
…プロザックが効くよ
32優しい名無しさん:2009/02/18(水) 22:58:19 ID:Wc5MBkGi
抜いてしまう…
毛根鞘がついてくるのが好き。
身体の奥から抜ける感じがするし、毛穴の汚れも一緒に取れていく気がする。
もう抜け出せないよorz
33優しい名無しさん:2009/02/19(木) 18:23:03 ID:Q6wax8p/
10年間抜いてる
止めたくても止められなくて、頭に2つ500円玉より一回り大きいハゲがあるよ
ちょっと違うのかもしれないけど睫毛もワキも抜いちゃう
しかも毛根?(抜いたときについてくる白い透明な奴)食べちゃうんだよね
ほんとやになる
だれか、食べちゃう人いますか?
34優しい名無しさん:2009/02/19(木) 20:02:57 ID:g3Azp5zt
私は食べてないけど、そういう人もいるみたい。
35優しい名無しさん:2009/02/19(木) 20:23:47 ID:DPG8rZTa
食う。
毛根もフンリュウもニキビの芯も爪も唇の皮も。
36優しい名無しさん:2009/02/19(木) 22:07:27 ID:g3Azp5zt
爪と皮は私も食べるわw
小さい頃から当たり前になってるorz
37 ◆HAL.VyeW2c :2009/02/20(金) 19:20:52 ID:vezOTvZi
ヒマだったから一日中ぬいてたらはげました
どのくらいでもどるかな
38優しい名無しさん:2009/02/20(金) 19:38:07 ID:QaDGOayv
何で自分で抜いてしまうの?信じられない
39優しい名無しさん:2009/02/20(金) 19:42:31 ID:UfNx/eN/
胸毛ならたまに抜いてる
気持ちいいから抜いてるだけだけど、これも病気だったとは……
40優しい名無しさん:2009/02/20(金) 19:44:50 ID:UfNx/eN/
あ、あと上に貼ってあるゲームおもしれえ
かなりすっきりした
41優しい名無しさん:2009/02/20(金) 22:18:23 ID:Kb1yVyFg
唇の皮は風呂上りとかハミガキのあととか
ふやけてる時に指でビービーなぞってこそげ取るか
歯で噛んでブチっと噛み切ったあと ペッ!する
42優しい名無しさん:2009/02/20(金) 23:46:59 ID:NrirnxNk
抜毛癖がなかった1年前にもどりたい。抜毛壁がついてから、過食は
なくなったが、自分でみても禿げた頭が痛々しい。

43優しい名無しさん:2009/02/21(土) 03:51:04 ID:F/MiDAeV
美容院行けないって人、私は友人が行っている美容院に
事情話してもらって通うようになったよ
自分で抜いてるとは言わず、ストレス制のものだった言ってある
個人でやってる美容院です
10数年ぶりに行けて嬉しい…
44優しい名無しさん:2009/02/21(土) 08:47:03 ID:uWWgsIJp
髪に異常な執着を持っちゃうのはなんでなんだろ。
抜いて左右非対称になった髪の量を合わせるために、ハサミでばさばさと髪を切ってしまった。
そのせいで髪の無いところ見えるようになっちゃって…
外に出るのがこわい。
そのストレスでまた抜いてしまう悪循環。
抜け出せない…
45優しい名無しさん:2009/02/21(土) 13:42:59 ID:eXKo1opD
抜いちゃったのはしょうがない
そのあとよ
育毛剤的な処置はしてる?
自分は風呂上がり20分位馬油使ってマッサージしてるよ
いいのかわからないけど生えたからやってんだけど

今日も抜いちゃった抜いちゃったじゃなくて事後の処置に目を向けようぜ
46優しい名無しさん:2009/02/21(土) 17:02:02 ID:0MqKTWQW
間違って抜いちゃった長い髪は惜しいくせに
新しく生えてくる短いチクチクを 無駄毛とばかりに抜いちゃう
もったいない!
47優しい名無しさん:2009/02/21(土) 17:04:46 ID:GV0DfM4r
抜くというか毟るというか・・毎日だな

頭皮も常にかさぶた状態w
48優しい名無しさん:2009/02/21(土) 21:01:40 ID:uWWgsIJp
今悪化した状態で外に出るのが苦痛だって知ってるのに彼氏から『今日友達と遊びにいかなかったの?』ってメール…。
行けるなら行くよ…
49優しい名無しさん:2009/02/22(日) 07:37:16 ID:ZCTGorHy
抜毛も自傷のひとつなのかな…
これ以上やりたくないと思いながらもやめられない。
せっかくちょっとましになってもすぐよりひどくしてしまうなあ。
50優しい名無しさん:2009/02/22(日) 07:43:15 ID:ZCTGorHy
>>43
自分も同性の美容師さんにストレスで…と言って個室で切ってもらってるよ。

>>45
血流を良くするのはいいと思うけど、使いすぎて油で毛穴が
つまってしまうのはよくないらしい。
こまめに頭を洗って清潔にするといいらしいよ。
51優しい名無しさん:2009/02/22(日) 08:16:16 ID:wIwVKqBS
私は11歳から8年間抜毛症だった
精神科に2年間通っても、抜毛症は治らなかった…
ちなみに躁うつと診断されたけど違うと思う。
2年間薬に頼りっきりで「これじゃいかん」と思ってとにかく我慢。
ウズウズしたらとにかく外に出てドライブ。
手に暇を与えない(結果ヘビースモーカーになった)
そして、部屋にいるときは頭にキツくタオル巻いた。
パチンコ中毒と一緒で、行動療法とか認知療法とかみたいに、
薬じゃなく自分の意識を変えるのが良いと思えてきた。
52優しい名無しさん:2009/02/22(日) 10:55:54 ID:ZCTGorHy
家にいるとき頭に何かかぶってるといいかもね。
53優しい名無しさん:2009/02/22(日) 11:06:25 ID:4GPfBtc7
外ではバレないように、家では抜かないように、ほぼ1日中帽子被ってるんだけどあんまり良くないのかな?
一応通気性の良さそうなやつを選んでる。
54優しい名無しさん:2009/02/22(日) 15:16:05 ID:ZCTGorHy
今、家では寒いからずきんとかかぶってる。
でも夏になったら大変だお。
55優しい名無しさん:2009/02/23(月) 06:06:54 ID:kVhSPovg
髪抜いてたら、頭から出血してきた
56優しい名無しさん:2009/02/24(火) 10:57:54 ID:LULEzwTI
悪化したため帽子生活開始。
もうすぐ泊まりの用事あるのに…鬱orz
57優しい名無しさん:2009/02/24(火) 11:40:52 ID:86roovk6
ほんとに一年間抜いてからとうとう髪抜いたとき毛根から出血してきた。
…もうやだ。
58優しい名無しさん:2009/02/24(火) 12:00:49 ID:p+VXmmhb
初めまして
僕も12年間抜きまくって最近ようやく頭髪に関しては克服できました
ただ眉毛やヒゲは毎日毛抜きで抜いています。
今の課題は薄くなった頭髪をどう戻すかです
どなたか抜毛症で医師の治療を受けていらっしゃる方が居れば経験談をお聞かせください
59優しい名無しさん:2009/02/24(火) 12:54:42 ID:EwVbNkuO
今初めて知った。これ、病気だったんだ。アホ毛抜いてたら、年々毛が太く縮れてきた気が(´;д;`)
んでもって、また縮れた毛を抜いちゃう…。エンドレス。怖い。
60優しい名無しさん:2009/02/24(火) 13:48:28 ID:bqcUGfew
皆さんなんて勿体ない事を薄毛の俺には信じられない話だ
61優しい名無しさん:2009/02/24(火) 14:47:55 ID:ITA3cJ8c
頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234363078/

☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234363078/

【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/
62┴┬|o´・ω・)y-~ ◆A.T.F35QL. :2009/02/24(火) 16:04:17 ID:CMvD8g6n
┴┬|)y-~
63優しい名無しさん:2009/02/27(金) 03:06:01 ID:6jDh02Jn
>>58
私も知りたい
>>60
自分でももったいないし馬鹿だと思うけどやめれない

髪縛ってたら大丈夫だと思ったのに縛ってないてっぺんの毛を大量に抜いてしまい鬱だ
64優しい名無しさん:2009/02/28(土) 03:44:44 ID:5IzgFvwm
てっぺん瘡蓋だらけだ
瘡蓋どうしが繋がって大陸みたいになってる
65はと:2009/02/28(土) 04:15:03 ID:oK/jbH6t

いろいろ巡ってたら、こんなスレがあったんですねぇ‥。

私は髪をぶちぶち抜いて毎日枕に毛のかたまりが‥orz

ちなみにまつげはもう2年もはえてきてません。
小学生のころから抜き続けてたらそりゃあそうですよね。


あらゆる毛を抜くのがやめられない‥


66優しい名無しさん:2009/02/28(土) 10:50:10 ID:Bk0goZMc
やっと自由な時間が増えたから、3月中に医者に行こうと思ってる。
本当は美容院にも行きたいけど恥ずかしくて行けない…(´・ω・`)
67優しい名無しさん:2009/02/28(土) 14:00:58 ID:p5As09yx
なんか自然に治った。
ラッキーかな
68優しい名無しさん:2009/02/28(土) 14:46:18 ID:BxE1l33u
友達に
アホ毛出てるよ〜

って言われてから
アホ毛が気になって
ぴょんってなってるのは
毛抜きで抜くようになりました。

途中でぶちって切れちゃった
チクチクするやつも気になって
抜こうとしてるうちに
他の毛も抜いちゃって…

今後頭部のとこだけ
ぴょんぴょん伸びかけのが
出てます。

抜いたら結局一緒ってわかってるのに
抜いてしまう…(x_x)

癖というか
無意識に触ってる。

ハゲないうちに
やめなきゃ!
69優しい名無しさん:2009/03/01(日) 20:13:48 ID:9qbp38h5
2ヶ月で大量に抜きまくって、野武士になりました。
面積は、手のひらでは収まりません。
わたしも15ねんくらい病んでる。
これでも最近よくなったほう。

ズラは半年に2つ 5000円くらいので済ませます。
一番効くのが、禿げてく様を写真に収めていくことです。
あとで見て、どっぷり後悔して 戒めること

無意識でも、意識でも、
痛い目見なきゃとまりません‥わたしは。

毛根がある程度ミリ単位はえてきたら
次はゴブガリ程度にそってやるんだぞー!

がはは、ぬけまい!

おんなすてます♪
70優しい名無しさん:2009/03/01(日) 20:39:20 ID:5rpNZJfI
毛は抜くは瘡蓋はとるは…\(^o^)/

髪の毛は勿論、下の毛も抜いてしまう・・・
かれこれ7・8年くらい…orz
71優しい名無しさん:2009/03/02(月) 00:10:24 ID:8Het66rC
昨日彼氏に「汚らしいからやめて」と言われてからショックで寝込んでる。
彼氏の前ではみんなにそう思われてたんだと気づいて絶望的になってずっと震えてる。
(これまで自分の中で気づかないふりしてた)
もう誰も私のことを知らない土地に移住したいよ…。

中学の同級生に「髪がキモい」といじめられてからだから、かれこれ5年くらい患ってる。
うちは代々髪だけは丈夫な家系で、私も艶々・黒々・まっすぐとした髪質だから、今となってはどうかんがえてみても嫉妬だ。
それでも当時のことを思い出すと今でも悲しくて涙が出る。
最近抜くのは治まったけれど触る癖は一向に治らなくて困る…。
チラ裏ごめん。
72優しい名無しさん:2009/03/02(月) 00:28:07 ID:z/9HUlrC
またぬきはじめた もういや
73優しい名無しさん:2009/03/02(月) 01:00:36 ID:nihl7wRP
俺これだったんだ…
予備校入ってから、授業中や試験で考えてる時に手が髪へorz

やっぱストレスなのかな…
74優しい名無しさん:2009/03/02(月) 01:16:49 ID:TlIBCBOy
中学から高校入ったあたり 髪とまつ毛だった
受験なんて なにそれ?wって感じで全然頑張ったりとかなかったけど
やはりその年頃ならではのストレスとかあったのかもな

当時は、中学に入ると制服とか校則とかできて 席も一人一人個別で
厳しいモンなんだって自然と納得してたけど
今思うと変な先生ばかりっつか あれはパワハラだ
愛情持って叱るんじゃなく、自分達のストレスの憂さ晴らしで怒鳴ったり
若さが羨ましい更年期ババァの更年期障害だったんだな
その先生40過ぎても処女みたいだったんだな
今までごく普通の子達が中学入ってバッタバタとグレ出して市内一の荒れ校に
って思い出して抜毛に関係ないことまで書いちゃった

先週遠出してライブ行って、髪いじってるヒマもなく
疲れてゴロゴロしまくりだったりのうちに チクチク期間終わった
今は触った感触は違和感なく、抜くともったいない感情になった
1週間経過しました
75優しい名無しさん:2009/03/02(月) 16:52:16 ID:O7FmFyhq
>>71

注意してくれる人が近くにいて羨ましい。
自分は当時ストレスで始まったけど親は完全に無視。
注意してくれてれば、早急に止めただろうに。
「止めなさい」っていうたった一言に飢えてます。
早く止めたい。
76優しい名無しさん:2009/03/02(月) 16:59:07 ID:O7FmFyhq
>>71

それと、嫉妬だと気づいたのなら、もうそんな小さな人間の言葉に
心を乱されてはダメだよ。
辛くなったら
今まで、あなたに掛けてくれた素敵な言葉だけ思い出せばいい。
その素敵な言葉たちをノートに書き溜めておくと良いよ。
辛くなったら直ぐに見る。それの繰り返し。
77優しい名無しさん:2009/03/02(月) 17:06:51 ID:bVD5jLj6
途中で治ったけど今ちょっと再発
78優しい名無しさん:2009/03/02(月) 17:40:31 ID:I8wmA0Tb
もうとっくの昔に完治したけど
小学生のときこれだったのを最近知った。
何であんなことしてたのか謎。
79優しい名無しさん:2009/03/02(月) 19:16:01 ID:wafc/lvP
>>75
やめなさい
80優しい名無しさん:2009/03/02(月) 23:07:58 ID:Zefow5/f
ほんとに抜毛は一度癖になると抜けられないね…
抜いたときの快感とかあるし
81優しい名無しさん:2009/03/03(火) 01:31:52 ID:NRkc3yeU
>>75
今からでもきっと間に合うから、
やめなさい。

>>66です。
根本的な解決にはならないと理解しつつ、精神科ではなく皮膚科に行ってきました。
見た感じは円形脱毛症だが、生えはじめの短い毛もあるので、このまま抜かなければ元に戻るだろう、とのこと。
脱毛症用の、毛が生えるのを促進するお薬を頂きました。
最近抜いてない!
この調子で頑張ります(´ω`)
82優しい名無しさん:2009/03/03(火) 01:54:32 ID:AHUrFQGu
抜毛癖なんてあったんだ…間違いなくこれだorz
>>27>>29>>30同様な感じ。
一応禿げるの怖いから自制きかしてるけど
やっちゃうときは多分平気で100本くらい抜いてんじゃないかと思う

最近やるのが増えた
メンタルにガタきた時期と再発した時期被ったから
やっぱメンタルからくるのかね?
通院してるなら一応申告するべきかなー…気がつかなかった…
83優しい名無しさん:2009/03/03(火) 02:13:46 ID:NRkc3yeU
担当医に言った方がいいと思う。

我慢できるときはできるんだけど、1度始めると止まらないよね。
抜く毛を選んでるときが楽しい…けど我慢!><;
84優しい名無しさん:2009/03/03(火) 04:43:14 ID:xaEoXKSi
これってなんなの??
元々眉毛とかお風呂につかって腋毛とか一心不乱に抜きまくるのが好きだったんだけど
最近は陰毛になってしまった・・・
腋毛とか抜く気力はないんだけど無心になってる時につい陰毛の剛毛を探して抜いてしまう
抜いた毛が一際剛毛だとちょっと嬉しい 剛毛じゃないとちょっとガッカリ。
陰毛なんて恥ずかしくて先生にも言えないよ〜
かさぶたも剥きまくるし、ささくれは爪きりでワザと作ってさわってるとなんか落ち着くんだよね
85優しい名無しさん:2009/03/03(火) 05:44:31 ID:swCYDxRe
抜くよりもちぎってしまうのが多いんだけど、これも抜毛症?
イライラしたりするとごっそりちぎってる自分にドン引きです
治したい・・・
86優しい名無しさん:2009/03/03(火) 13:13:58 ID:Xn17v2zJ
私もこれだ…

とりあえず、真っ直ぐな毛には興味ない
うねうねしてる毛の指触りがたまらなくて好きで、
気がつくといつも手が頭に行ってて、
親指と人差し指で少しずつつまんでひたすら探してる
で、見つかったら必ず抜く
抜いた毛のうねうね具合を目でも指でも堪能して、また次のを探す

いつも触り過ぎてるせいで、髪も傷むし指も荒れて切れたりする
でもやめられないんだよ…
87優しい名無しさん:2009/03/03(火) 14:36:39 ID:zNAARd4z
私もそうだったのかな…
>>85と同じく抜くのではなくてちぎってたけど…
髪が長かったから指で髪の毛をぐるぐる巻いて指に巻かれた髪の毛を触っているのが好きだった
よくわからないけど安心した
その後ちぎってまた髪の毛ぐるぐるの繰り返し…
寝る前や暇な時はずっとやっていた
特に寝る前にやらないと眠れなかった
88優しい名無しさん:2009/03/03(火) 20:45:21 ID:0Gh9Bim+
病気なんだ、自分のせいじゃないんだって思うことが大事と
先生に言われた。
そういう私はズラなしでは生きられないぐらい重症。
でも最近ガマンできるというか、抜こうという気にならなくなった
89優しい名無しさん:2009/03/03(火) 21:26:32 ID:xaEoXKSi
昔施設にいたんだけど、そこに明らかにコレな子がいたなぁ
前髪だけ産毛みたいな毛しか生えなくなっちゃってるのに抜いちゃう小学生の女の子

やっぱ生育環境とか影響してる人が多そうだね
90優しい名無しさん:2009/03/03(火) 21:29:59 ID:V9mZKr/j
つむじが禿まくり
91優しい名無しさん:2009/03/04(水) 00:53:00 ID:kQ9g1d6G
自分は抜かないんだけど、ストレスで髪の毛切り刻む。
一昨日もやっちゃったので、美容室で丸坊主にしてきた。
イライラしても刻む髪が無いから胃が痛くなる…。

今は3000円くらいの耐熱性ウィッグ使ってるけど、この先どうなるかわからない。

治るのかな?

鏡に映る坊主頭見て切なくなるよ…。il||li_| ̄|○il||li
92優しい名無しさん:2009/03/04(水) 02:42:29 ID:OUHW2tAH
>>91
そんなに頑張ってるんだから、絶対治るよ!
ストレスで大変だろうけど、溜め込まないで先生とか親とか話せる人に聞いてもらうといいよ。

早く全部の毛が生え揃って、普通にお洒落してみたいなー…(´ω`)
93優しい名無しさん:2009/03/04(水) 04:02:21 ID:BrRdiH51
髪抜いてしまうって言っても周りに引かれたり理解されないから困る
94優しい名無しさん:2009/03/04(水) 09:09:50 ID:OUHW2tAH
ウィキによると、抜毛症の人は家庭や学校での人間関係に悩んでる・悩んでた人が多いらしい。

私は小さい頃から父親が大嫌いだった。が、少しでも嫌いな素振りを見せるとキレる・殴るので隠してた。
溜まったストレスは、母にぶつけてた。それを段々自分の髪に向けてたのかも…
ボコボコ歪んでる髪の毛を触ると落ち着く。
脱毛症もどきで、医者と家族にだけ知られてる。
早く治りますように!


チラ裏すみません。
95優しい名無しさん:2009/03/04(水) 10:24:54 ID:tbBULKcP
あー、抜きすぎてバイトの面接に行けない・・・
姿見られるのがいやだなぁ(´ω`)
96優しい名無しさん:2009/03/04(水) 13:54:14 ID:EzGVRJ9r
理解してもらおうという気もないなぁ わかるわけがないと思ってしまう

私のど素人分析では、無意識の自虐なのかなぁ?と思った
両親とか色々問題があるのは自分のせいだ って子供は思っちゃうらしいじゃん?
必死に原因探ししてもわからないから、剛毛やちぢれ毛探してほんの少し満たされるのかなぁ?とか。

子供は絶対悪くないよ 自分が悪いとか自分に原因があるとか思わない方が良い気がする
97優しい名無しさん:2009/03/04(水) 14:08:45 ID:V/dH+yrj
繊細な優しい人なんだよ
98優しい名無しさん:2009/03/04(水) 20:18:05 ID:ABTbiCNB
今日の9時からやる世界仰天ニュースっていう番組のテレビ欄に「17歳ギャル毛を抜き枕に並べる」ってあるね。
抜毛癖のことやるのかな…
99優しい名無しさん:2009/03/04(水) 22:13:31 ID:V/dH+yrj
なかったね
100優しい名無しさん:2009/03/04(水) 22:18:12 ID:G7d0Yb3C
何度も話題になっただろうけど、ここの人は周りにカミングアウトしてる?
私はバレた以外は知らせてない
泊まりにいった友達にはバレてるんだろうけど怖くて言えない
101優しい名無しさん:2009/03/04(水) 23:29:51 ID:OUHW2tAH
>>100
お医者さんと家族しか知らないよ
友達には言えないなあ…
20日に旅行行くからバレちゃいそうで怖い(ノД`)
教室で前の方の席だったときは、周りにバレないかいつも気にしてた(´;ω;`)
102優しい名無しさん:2009/03/05(木) 03:02:59 ID:VJlhsSpL
大嫌いな女の妹がこの病気。
正直ざまあwとか思ったけど妹さんとこの病気で悩んでる人達は悪くない…
その女は相当な欠落人間だし、家族は狂ってる。
狂人家族に負けないで!
103優しい名無しさん:2009/03/05(木) 03:57:51 ID:YDB51mun
家族は知ってるけど顔を合わせば「また抜いてるの!?気持ち悪いからいい加減にしな」と怒られる
心配してくれるのは分かってるけどそれでムシャクシャしてごっそり抜いてしまう…
104優しい名無しさん:2009/03/05(木) 06:54:00 ID:vlqQFzEv
>>103
医者には行ってるの?
一度お医者さんに家族への説明をお願いしてもらったらどうかな。
それで家族が分かってくれなくても、理解してくれる人(医者)がいると大分楽になるよ。
105優しい名無しさん:2009/03/05(木) 15:55:42 ID:Gdydzj80
>>101
レスありがとう
隠してるといつバレるか不安ですよね…
私も19日から旅行にいくのが怖いです
特にお風呂の時間
106優しい名無しさん:2009/03/05(木) 16:29:44 ID:vlqQFzEv
>>105
濡れると余計目立つしね(´・ω・`)

旅行は楽しみなんだけど、お風呂とその後が心配で…orz
107優しい名無しさん:2009/03/05(木) 16:59:38 ID:Gdydzj80
>>106
完全カツラなので、頭が洗えないんです…
なんで洗わないのーっていう友達の一言が恐怖
108優しい名無しさん:2009/03/05(木) 17:46:00 ID:vlqQFzEv
>>107
友達と別々に入るとか…?
髪は乾かしちゃった、とか言って。
温泉が目的とかだとどうしようもないけど(;´Д`)
109優しい名無しさん:2009/03/06(金) 03:28:26 ID:HhbP3G69
生えにくくなってる箇所が出てきたから亜鉛やきな粉とか髪に良さそうなものを摂取するようになった
でもやたら硬い剛毛な毛になってきて余計抜いてしまう悪循環
110優しい名無しさん:2009/03/06(金) 04:14:51 ID:IItY0MR2
>>98>>99なんかワロタw
>>94と同じく父親が嫌いだ
何でこんな人と結婚したのかと母親をせめたことがあったな
中学生時代は不登校だった
今は20になったけど相変わらず抜いてる
ハゲができないようにまんべんなく抜く
気分転換にカラーリングしたりしてるけどやっぱ抜いちゃうや
つむじがむずむずしてて、そこの毛だけ一気に抜きたいっていう衝動に刈られる
111優しい名無しさん:2009/03/06(金) 11:12:20 ID:KNy+6iMU
頭髪じゃなくて腋毛にしてみたら?髪抜きたくなったら腋毛ぬいてみなよまじで!
そおゆう問題じゃないんかな?
腋毛抜くときもちいいよ 太いのがズルって抜ける感じが
抜き出すと没頭しちゃって余計な事なんも考えなくて、しかもわきはツルツル!
112優しい名無しさん:2009/03/06(金) 14:14:10 ID:pnjNzS71
あと顔の産毛とか髭もおすすめ
113優しい名無しさん:2009/03/06(金) 16:06:58 ID:GAltxSue
それ全部抜いて、さらに頭髪に手がいくんだとどうすれば…
114優しい名無しさん:2009/03/06(金) 16:25:25 ID:pnjNzS71
えええええ ゆとり高校生だけど流石に全部抜く暇はないわ
もともと量が少ない人なのかな?長い年月かけて全部抜け落ちたとか?

手でグーつくって、頭ぐりぐりマッサージすると気持ちいい
直でやると髪がちくちくしていたいのでストッキング被る
耳の後らへんとかマジ快感
115優しい名無しさん:2009/03/06(金) 19:24:53 ID:HhbP3G69
流石ゆとりは頭悪いね
病人を冷やかしたいなら帰れ
116優しい名無しさん:2009/03/06(金) 19:48:07 ID:GAltxSue
>>114
抜け落ちたって表現はキツいっす…
でも他に気をそらすっていう意味ならアドバイスありがとう
117優しい名無しさん:2009/03/06(金) 19:50:43 ID:GppaQPml
どうやったら冷やかしてるように見えるんだ
ひねくれすぎだよ 
118優しい名無しさん:2009/03/06(金) 19:51:18 ID:1QWka3yo
女性はカツラしててもオシャレのアイテムとして見てもらえるから羨ましいです。俺みたいに20代男性の抜毛ハゲは隠す手段が無い。この年齢でカツラ使ったら犯罪者扱いだもんorz

とりあえず最近は眉毛とヒゲで我慢してます。
119優しい名無しさん:2009/03/06(金) 20:11:03 ID:KNy+6iMU
抜く癖さえ止められれば、今は良い植毛とか色々あるんじゃない?

私も自分にヒゲが欲しいくらい、ヒゲの抜き応えは最高wあのぶっとさがいい
120優しい名無しさん:2009/03/07(土) 00:59:07 ID:HapPsL3R
再発しました
前回も今回も職場人間関係ストレス&転職活動ストレス
生え際を毛抜きで抜くのが快感すぎる。毛根鞘がいっぱいついてたり角栓が抜けたら最高!
眉毛じゃだめなんだよ・・・眉毛はあくまで手入れだからなんか満たされない。鼻毛は痛いし。
抜く量は1本1本丁寧に抜くから少ないけど。でも後退する。
前回から今回までにだいぶ生えたから今回も早く治したい。
121優しい名無しさん:2009/03/07(土) 06:59:14 ID:PEy2HaIz
はげるから髪の毛やめた
まゆげ無くなると怖いからやめた
今は陰毛を抜く!というかむしるにちかいかな
すっきりい〜(*´∀`*)
122優しい名無しさん:2009/03/07(土) 19:48:16 ID:HBOFsQ8+
>>118
男だったらスキンヘッドにできる!
けど女はよほど悟りを開かないかぎりスキンヘッドのままでいられないし、カツラに頼るしか…
123優しい名無しさん:2009/03/07(土) 22:02:11 ID:qS2hlfx6
あー駄目だ我慢してももう陰毛みたいな髪しか生えてこない…
124優しい名無しさん:2009/03/07(土) 22:08:39 ID:TtGBjnCs
と思って絶望してたらなんか前髪部分のみ直毛の兆しが
もちろんストレートじゃないけど普通の癖毛レベル
あんまり抜いて無くてストレートのまんまのうしろの毛と
ふつう癖毛の前髪と全体的な陰毛で頭がカオスすぎる
125優しい名無しさん:2009/03/08(日) 01:26:37 ID:uPSYIxrd
髭+腋毛+スネ毛+鼻毛で何とか頭髪には至ってない。
ただスネや鼻は兎も角あとの二箇所は結構早く抜き終わるから、多少生え揃うまで虚しくて仕方ない。
126優しい名無しさん:2009/03/08(日) 14:55:33 ID:hWkgnbjn
癖なのか霊症なのか
長年患っていると
分からないね
127優しい名無しさん:2009/03/08(日) 18:44:00 ID:JbGk1KHv
小学生の頃から睫毛と髪の毛抜く癖が止まらない。
気持ち悪いかもしれないが、抜いた後の毛を食ってしまったりもする。
食うのは髪の毛は角栓で、睫毛はまるごと。自分が気持ち悪くて仕方ない。
どうすればいいんだろう・・・。
指の皮も剥いて食べてしまう。爪の噛み癖も治らないし…。
本当きったないなぁ、自分・・・。
128優しい名無しさん:2009/03/08(日) 19:01:56 ID:L24xn7ps
最後は癖になってる。

129優しい名無しさん:2009/03/08(日) 19:15:56 ID:yfaxcHhG
>>127
まったく同じ
このスレに来るまで日本にこんなの自分一人だけだと思ってた
130優しい名無しさん:2009/03/08(日) 19:26:28 ID:VwkJcd0h
男だけどさっきヒゲを抜きまくった
131優しい名無しさん:2009/03/08(日) 19:28:02 ID:7mPuRwKE
ウィッグを被って学校や仕事に行ったりしてる人は人毛ウィッグと人工ウィッグどちらを使ってますか?
132優しい名無しさん:2009/03/08(日) 19:44:32 ID:yfaxcHhG
>>131
人工です
もって2年ぐらいかなぁ
人毛は抵抗があって
133優しい名無しさん:2009/03/08(日) 20:15:19 ID:7mPuRwKE
>>132さん、レスありがとうございます。人工だとやっぱりカツラだってバレますよね?周りにカミングアウトしてますか?
134優しい名無しさん:2009/03/08(日) 20:23:09 ID:yfaxcHhG
>>133
バレてない…と信じたいですが、周りには隠してます
それほど付き合いの長い友達以外には案外バレてないみたいです
合コンとかもできるくらいです
ハイネットのを使ってるのですが、割と自然にできますよ
135優しい名無しさん:2009/03/08(日) 20:39:03 ID:7mPuRwKE
>>133さん、返答ありがとうございます。合コンもできるなんてすごいです!意外と人工物でもいけちゃうんですね。私もウィッグ購入を考えてたのでとても参考になりました。ありがとうございました!
136優しい名無しさん:2009/03/08(日) 23:23:41 ID:3Iso6Xm8
>>135
自分は女でマリブっていうところの人工のつかってるけど(5万くらいの)
道歩いてて、普通に美容室のチラシとか渡されるし、不自然では
ないと思う。ロングより、ショートのウィッグのほうが、いいみたいですよ。
137優しい名無しさん:2009/03/08(日) 23:46:46 ID:7mPuRwKE
>>136さん、レスありがとうございます。私も女ですけど今はおしゃれとして人工ウィッグを被る人もいっぱいいるのでもし学校や会社などで周りにウィッグだとバレてもおしゃれでつけてるって思われるだろうし、その点は人工ウィッグもいいですね。
アドバイスもありがとうございます!
138優しい名無しさん:2009/03/09(月) 00:39:59 ID:mteHQVm2
>>121
髪の毛は抜いてたらはげて来たのに下は逆に生える範囲広がって濃くなって最悪
下も生えなくなったって人もいたけど何の違いなんだろ・・・
139優しい名無しさん:2009/03/09(月) 03:22:37 ID:tNOX0aLt
最近また抜毛ひどくなってきましたorz
数えてみればもう12年前後抜いてます。
これが病気だと知ったのは1年くらい前、今は旦那の髭を抜いたりして気持ちを押さえてます。
理解のある人で「見えないからいいよ」と、旦那のスネ毛もつるつるですorz
髪にボリュームがなくウィッグ購入を考える日々です。
どなたか「クスノクス」というメーカーのウィッグを使われている方いらっしゃれば使用感などお聞きしたいです。
140優しい名無しさん:2009/03/09(月) 06:18:08 ID:F7pHfxk9
>>122
学生や特殊な職業の人ならともかく会社勤めしてる社会人はスキンヘッドなんて出来ませんよ!

やっぱり植毛しかないのかな…
141優しい名無しさん:2009/03/09(月) 06:32:00 ID:F7pHfxk9
毎日、生えてくる髭を一本ずつ毛抜きで抜くのが日課になっています。全部で200本くらいです。完全にビョーキですね…

でも、ここ一年くらいは殆ど頭髪には手を出してない!

ところで皆さん育毛剤使ってます?
142優しい名無しさん:2009/03/09(月) 14:44:30 ID:QfA5iGUC
抜いてないのに生えてこないのはやっぱり毛恨が死んじゃったのかな…
それとも無意識のうちに抜いてるのかな
髪がない(抜いた)せいで人生めちゃくちゃになるとは思ってもいなかった…
外出もいやになりますね。こんなにたくさん抜毛症の人たちがいるのに治す薬がないなんて…(´;ω;`)
143優しい名無しさん:2009/03/09(月) 14:51:30 ID:/mu5XdtJ
これって病気だったんですか!
小4の頃から10年ほどゴツゴツした毛を抜いてます
ここ数年は結構落ち着いてて、数日にたまに抜きたくなります
抜かなくても基本的に手でゴツゴツした毛を探してます
小5,6の頃がピークで部分的にハゲてました
144優しい名無しさん:2009/03/09(月) 15:09:18 ID:BEg3xxDU
何で髪の毛を抜いてしまうんだ!大事にしろ!その内に生えなくなるだろうね
145優しい名無しさん:2009/03/09(月) 15:11:56 ID:5cupKj2V
天パーの毛とか白髪抜いてんの?
146優しい名無しさん:2009/03/09(月) 15:24:35 ID:u+hZRQZd
どうしようもなく髪をむしりたくなったが女なので髪は思いとどまった
代わりにむしれるような毛…ということで下の毛をむしったら気持ちよかったが癖になりそうで後悔
母親に相談したら「あんた変だよ…」と引かれてしまった
147優しい名無しさん:2009/03/09(月) 15:27:41 ID:5cupKj2V


    ネタ?


148優しい名無しさん:2009/03/09(月) 15:29:04 ID:u+hZRQZd
>>147
え…違います本当に
149優しい名無しさん:2009/03/09(月) 15:29:18 ID:BEg3xxDU
おめ毛抜いてるんかいな?
150優しい名無しさん:2009/03/09(月) 15:34:32 ID:0c/WOHM3
幼稚園からやってるけど親はなにも言わない。
リラックスするとやっちゃうんだよね?と言われる。
正確にはリラックスするためにやっていた。無意識にやっていた。無意識にやるから傍からみたらリラックスしてる時にやってるようにみえるんだろうと思った。
あと抜け毛が半端ない。
統合失調症の自分には今更どうでもいいことだが。

でもカツラで悩んでる人は大変だよね。
151優しい名無しさん:2009/03/09(月) 15:36:24 ID:5cupKj2V
>>148

そんな事より、そろそろ日テレでHEROESやるから見るといいよ。
再放送だしレンタルDVDもあるけど面白いよ。
152優しい名無しさん:2009/03/09(月) 15:37:29 ID:BEg3xxDU
髪の毛を抜いて…リラックス?俺には分からん
153優しい名無しさん:2009/03/09(月) 15:40:02 ID:u+hZRQZd
私は指の皮もむしったりかんだりしてしまいますが皆さんはないですか?
>>151
了解
154優しい名無しさん:2009/03/09(月) 15:43:01 ID:0c/WOHM3
>>153
唇の皮もむしりますか?
155優しい名無しさん:2009/03/09(月) 15:44:01 ID:u+hZRQZd
>>154
むしります
156優しい名無しさん:2009/03/09(月) 15:46:20 ID:0c/WOHM3
>>155
同じですね。いくつですか?綺麗に剥けたときはプルプルだけど中途半端にむしるとボロボロで髪より厄介です。
157優しい名無しさん:2009/03/09(月) 15:48:21 ID:u+hZRQZd
>>156
21です。爪噛みは小学校低学年からです。
もういい年でやめたいのですが、、
158優しい名無しさん:2009/03/09(月) 15:53:16 ID:BEg3xxDU
おめ毛を下さいm(__)m
159優しい名無しさん:2009/03/09(月) 15:57:20 ID:BEg3xxDU
>>157
21才なんや!ピチピチやんか(^^)vバージンかな?
160優しい名無しさん:2009/03/09(月) 16:58:34 ID:QfA5iGUC
みんな真剣に悩んでるのにふざけた書き込みしてる人なんなの?最低
161優しい名無しさん:2009/03/09(月) 17:14:34 ID:OU5tUmkj
初めてこういうスレがある事を知りました
てっきり「ただの癖」かと思ってましたが…

私もよく癖付いた髪の毛を抜くもので…
特に考え込んでる時や悩んでる時

「しないように」とは思うのですが、気付いたらいつの間にか手が頭部に…

>>160さん
そういう人は構わずにスルーしましょ
ただ構って欲しいだけの人ですから
162優しい名無しさん:2009/03/09(月) 17:34:54 ID:QfA5iGUC
>>161さん
そうですね。以後スルーしましょう。
163優しい名無しさん:2009/03/09(月) 17:38:22 ID:BEg3xxDU
僕もたまにチン毛を抜いてしまうな(^^)vみんなと一緒かな?
164優しい名無しさん:2009/03/09(月) 17:44:23 ID:OU5tUmkj
ふと思ったのですが、もし抜きたくなった時、「我慢する方法」や「気を紛らわす方法」はあるのでしょうか?

職場でもつい抜いてしまう時があるので…
165優しい名無しさん:2009/03/09(月) 17:58:38 ID:BEg3xxDU
我慢する方法は?犬を飼っている家の人は代わりに犬の毛でも抜いたらどうだろうか?
166優しい名無しさん:2009/03/09(月) 18:13:55 ID:7QENiSiq
犬かわいそうだろう・・・・
季節の変わり目の自然に抜けてきてる毛ならともかく
167優しい名無しさん:2009/03/09(月) 18:17:50 ID:QfA5iGUC
>>164さん
職場じゃさすがにできないかもしれませんが、私は抜きたくなった時は、分厚い本を読んだりDSをしたりパズルをしたりとにかく両手手を使って何か一つの事に神経を集中させて気を紛らわせてます。
私は毛を抜くとゆう行為についつい熱中してしまうのと同じで他の事に熱中する事が一番気を紛らわせるのにいいかなと思います。
168優しい名無しさん:2009/03/09(月) 18:24:47 ID:CuhXafp3
何かに夢中になってるときや忙しいときは抜かないから、
手を暇にさせないようにしてればいいのかなぁ

下の毛や鼻毛は痛くて抜けない。手入れがてら抜きたいのにな
鼻毛は涙目で時々処理するけど
169優しい名無しさん:2009/03/09(月) 18:50:50 ID:BEg3xxDU
確かにチン毛を抜くと痛いな(>_<)
170優しい名無しさん:2009/03/09(月) 18:53:44 ID:0c/WOHM3
>>157
私と似てますね。私も21歳です。爪噛みも髪抜くのも幼稚園からです。
171優しい名無しさん:2009/03/09(月) 18:58:03 ID:BEg3xxDU
>>170
君も21才か(^^)v若いね〜♪
172優しい名無しさん:2009/03/09(月) 19:59:02 ID:5cupKj2V
ここはいつからダラシナク鼻の下ビロンビロンに伸ばしたスケベ変質者ジジイのスクツに成り果てたんだ?
173優しい名無しさん:2009/03/09(月) 20:09:50 ID:BEg3xxDU
おっしゃるよね〜♪
174優しい名無しさん:2009/03/09(月) 20:16:54 ID:CuhXafp3
NGIDでおk
175優しい名無しさん:2009/03/09(月) 20:18:30 ID:BEg3xxDU
ん…NG?
おっしゃるよね〜♪
176優しい名無しさん:2009/03/09(月) 21:11:55 ID:OU5tUmkj
>>167さん、>>168さん

>>164です
丁寧に回答して頂き、本当にありがとうございます!

両手を使って何かに集中すると良さそうですね…
確かに、自分も何かに集中している時は抜く事なかったような…

早速、参考にさせてもらいますね^^
177優しい名無しさん:2009/03/09(月) 21:20:25 ID:BEg3xxDU
当たり前の答えだけどね〜♪(^^)v
178167です:2009/03/09(月) 21:27:04 ID:QfA5iGUC
>>176さん
いえいえ。少しでも>>176さんの参考になって良かったです^^
179優しい名無しさん:2009/03/09(月) 21:33:37 ID:BEg3xxDU
髪の毛を抜いてたらカッパになっちゃうよ〜♪(^^)v
180優しい名無しさん:2009/03/09(月) 21:51:10 ID:BvNvvq/I
けっこう、深刻なんだよ
対人恐怖症になったりするし
今では適応障害  0TZ
181優しい名無しさん:2009/03/09(月) 22:00:11 ID:OU5tUmkj
>>180さん
相手にしない方がいいですよ
つけあがるだけですので…

適応障害は辛いですよね…
>>180さんの回復を祈ります…
182優しい名無しさん:2009/03/09(月) 22:01:09 ID:BEg3xxDU
適応障害って?雅子さまと同じ病気?
183優しい名無しさん:2009/03/10(火) 01:34:20 ID:HJxaZt6D
下げようぜ
184優しい名無しさん:2009/03/10(火) 02:55:25 ID:hg7xY0Hm
こういうスレでもキチガイわくんだなw
185優しい名無しさん:2009/03/10(火) 03:21:41 ID:Tqp7aVe6
自分が意識しないで寝てる間に抜くことあるのか?
186優しい名無しさん:2009/03/10(火) 15:49:16 ID:oRNx7cvy
寝てる間はないと思う
187優しい名無しさん:2009/03/10(火) 21:50:50 ID:YT3v5jie
みんな元気(^^)v
188優しい名無しさん:2009/03/10(火) 21:59:18 ID:yap2IiWM
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)

ポアンカレ予想は
何故解けたのか?

189優しい名無しさん:2009/03/10(火) 22:36:07 ID:YT3v5jie
>>188
ん…何だ?(>_<)
190優しい名無しさん:2009/03/10(火) 22:39:54 ID:yap2IiWM

    
     
       

  Xファイル

191優しい名無しさん:2009/03/10(火) 22:51:18 ID:YT3v5jie
>>190
何かあったのか?
大丈夫か(>_<)
192優しい名無しさん:2009/03/10(火) 22:58:45 ID:yap2IiWM

 見ぬもの清し

  

知らずは幸福なり

  

193優しい名無しさん:2009/03/10(火) 23:03:39 ID:YT3v5jie
>>192
何だ…?知らない方が幸せなのか?
194優しい名無しさん:2009/03/10(火) 23:45:14 ID:1WoM0Yv8
前髪を自分で抜いてしまいます…
おでこ広く見せたくて最初はそうしてましたが、今は目的もわからぬまま抜いてしまいます…
195優しい名無しさん:2009/03/11(水) 00:07:29 ID:/JnZ8Vgw
毛根をダメにしてハゲても知らんぞ。
196優しい名無しさん:2009/03/11(水) 03:04:57 ID:Ujfvzhkv
風呂でチン毛抜いてると気がついたら1、2時間経過してたとかザラ
197優しい名無しさん:2009/03/11(水) 15:17:41 ID:tKJdWV1V
最近ヤバいぜー…orz
人目気にせず、勉強中とかでも垂れてきた前髪が見えると、気になって集中力切れて次の瞬間には髪抜いてる…

ちょっとエスカレートしすぎ…

流石に焦って、前髪も後ろ髪も見えないようにまとめたよ…
198優しい名無しさん:2009/03/11(水) 23:29:00 ID:9xHmaS0h
ガンガン抜いてる下の毛
バリバリって感じでまとめて抜けるし
肌がやわらかいところだからあまり痛くないし
毛深すぎるんで抜きまくっても目立たない・・・。
199優しい名無しさん:2009/03/11(水) 23:33:32 ID:X5qac+k8
全脱レベルまで抜いて復活した人っているんだろうか…
ほぼ無毛の状態から我慢し始めて16日目だけど今さらどうしようもない気がしてきたorz
200優しい名無しさん:2009/03/12(木) 08:48:10 ID:2iyIX+Gr
今日は軽く500本は抜きました。
私はモデルです。
もう死にたいです。
201優しい名無しさん:2009/03/12(木) 11:36:03 ID:6oU/ncK1
包装するあのプチプチする部分のあれを潰したくなる気分と一緒ですか?
202優しい名無しさん:2009/03/12(木) 13:21:02 ID:y24qwC3n
髪を数時間とかずーーっと抜いてると
頭痛がしてくる人います?
痛くならないときもあるし、抜くのが原因なのか別のことなのか・・・
203優しい名無しさん:2009/03/12(木) 14:45:39 ID:ZyU5QDuS
私も髪がすごく長いんですが、毎日 手櫛を通すように抜きまくってしまいます。からまって引っかかってもブチブチ〜って… びっくりするくらいの毛束が…それを集めて団子状に丸めて毎日 大きさを比べるのが日課
204優しい名無しさん:2009/03/12(木) 17:24:37 ID:NyPkKr1M
抜かなくなってはや5年…全然生えてこない。
毛恨死んだんだろうな…
205優しい名無しさん:2009/03/12(木) 18:15:21 ID:160+mgyT
ここ一週間くらいで髪の毛の量が絶対減った

神が多くてもさっとしてたはずなのに
なんか触るとペタンとする…

やばいやばいこのままだと
206優しい名無しさん:2009/03/12(木) 18:18:39 ID:nQUDPlhs
204どこの毛?
207205:2009/03/12(木) 18:24:18 ID:160+mgyT
>>205
誤字www
神ってなんだwwwww
orz
208優しい名無しさん:2009/03/12(木) 18:36:29 ID:fKTrCt6I
下の毛抜きすぎて上半分が生えてこない…
209優しい名無しさん:2009/03/12(木) 20:49:45 ID:nQUDPlhs
抜歴30年以上だけど必ず薄くなる毛もあるけど
生えてこないのはない
210優しい名無しさん:2009/03/12(木) 21:07:07 ID:1hZcf6RA
>>202
なるなる
無表情で耐えられるレベルだけど
その痛みすら気持ちよくて困る
211204:2009/03/12(木) 21:12:20 ID:NyPkKr1M
>>206髪の毛だよ
212優しい名無しさん:2009/03/12(木) 21:35:25 ID:uJn0LB2f
下の毛を抜いて、歯で細かくするのが癖です。
213優しい名無しさん:2009/03/12(木) 21:49:36 ID:Cr8m9NQh
髪抜いてしまう
だめだと思うと爪でがりがり頭皮ひっかいてしまう→血が出る
なんだかなあ…
214優しい名無しさん:2009/03/12(木) 23:13:11 ID:CbZ8w+zX
同じ部分ばかり抜きすぎて10円ハゲになりかけてる
髪の分け目変えて隠すしかないな。はぁ(´Д`)
215優しい名無しさん:2009/03/13(金) 01:28:23 ID:ZGS15e8J
長髪好きなのにちょっと長くなるとあきらかに右半分だけ髪が薄くて欝…
なんで抜いちまったんだろ
216優しい名無しさん:2009/03/13(金) 04:22:00 ID:t1WbSXWk
抜毛癖は立派な自傷の一種だそうです
217優しい名無しさん:2009/03/13(金) 05:18:58 ID:ll5bdN3p
やっぱこれ自傷なの?
昨日は嫌な事が立て続けに起きて家で泣きながら何十本も抜いてしまった
後ろと前頭部が生えなくなってきて落ち武者みたい
218優しい名無しさん:2009/03/13(金) 21:44:38 ID:q+fi0h0j
1年くらい髪の毛抜き続けてたら、とうとう毛根に血がついてきた。
これってかなりやばい気がするし、気持ちわるい。
219優しい名無しさん:2009/03/13(金) 23:35:33 ID:PY3+Qx0I
私は睫毛がそんな感じ
抜いた後に点々と出血して瞼が腫れぼったいよ
痛いのになかなかやめられない・・・
220優しい名無しさん:2009/03/14(土) 01:29:13 ID:mn22Gwzn
age
221優しい名無しさん:2009/03/14(土) 02:02:45 ID:KsaFeYi7
バッサリやって一時はかなり短かったけど伸びるの早って感じだわ
222優しい名無しさん:2009/03/14(土) 02:05:40 ID:8MFAulHR
223優しい名無しさん:2009/03/14(土) 03:10:13 ID:8RDPMXP0
左の耳の後ろだけだったのに、右までやりはじめてしまったorz
美容院行きたいけど行けない・・・。
224優しい名無しさん:2009/03/14(土) 07:13:39 ID:CZk4nmhA
円形脱毛症みたいなハゲができてたけど、昨日美容院に行ってきた。
変に気を遣わせるのも嫌だったから「ここにハゲがあるんで、目立たないようにお願いします」って言ったら「ほんとだ〜、でも治りかけてますね^^」って感じで普通に受け入れてくれた(ように見えた)。
ずっと恥ずかしくて美容院に行けなくて、美容院に行くために頑張ってたからすごく嬉しかった。
完治目指して頑張る!(`・ω・´)
225優しい名無しさん:2009/03/14(土) 12:24:42 ID:sWxH5QY1
皮膚の中に埋まってる毛があったらピンセットでガリガリ引っ掻いて皮膚削って抜く
削ってる時は不思議と痛くない
226優しい名無しさん:2009/03/14(土) 21:50:55 ID:bbLuajxc
オレはカッターナイフで毛の生えてる向きに皮膚を切ってから抜いてる。
227優しい名無しさん:2009/03/15(日) 00:24:58 ID:oHJn9jpP
>>208
私は下半分だ……
やっぱ生えなくなるよね?

髪の毛から移行してはや7年
最近生えるのがかなり遅くなってきた
見た目の問題だけならまだしも髪の毛にまた手を出しそうで怖い……
228優しい名無しさん:2009/03/15(日) 04:08:09 ID:pp/dCt2/
ボブヘアにしたいのに頭頂部も耳の後ろも抜いたり切ったりするから変なショートカットにしかなれない…
やだよー
229優しい名無しさん:2009/03/15(日) 10:49:10 ID:4NTukhOA
また抜きまくってしまった…
軽く千本いく。フワフワな髪の毛になりたいのにハゲだらけ。
230優しい名無しさん:2009/03/15(日) 16:01:20 ID:OGMWhDEW
思春期に天パ・縮毛になって人生崩壊した人2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1218792141/

◎坊主にしてしまう・髪を切ってしまう人◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1203602280/

231優しい名無しさん:2009/03/15(日) 17:56:20 ID:8hZkVOiC
直毛が自慢だったのに、抜いて生えて来た毛は変な癖毛ばっかり。
なんでかな?
232優しい名無しさん:2009/03/15(日) 19:01:01 ID:PrmjjVq5
最近抜くよりも抜ける毛を観察するのが好きだ

眉毛の部分を強くこすって抜ける毛を観察する
抜けた毛は大抵2ミリくらいの短い毛で先が枝毛になっている。
そして毛根は極細でほとんど抵抗なく抜けたようだ。

陰毛の部分を掻いたあと毛を軽く引っ張ってみる。
すると抵抗なく毛根が白くなった年寄りの毛が抜ける。

毛根鞘は期待できないけど抜ける毛をながめると楽しい。
233優しい名無しさん:2009/03/15(日) 20:45:37 ID:4NTukhOA
>>231
無理に抜くと毛穴が傷ついて癖毛になるらしい。
234優しい名無しさん:2009/03/16(月) 22:40:54 ID:uO4rLyOV
小学校三年から21歳現在まで良くなったりひどくなったり繰り返してたけど流石にもうやめたいと思って
この間ついに坊主にしてみた(当方女
しばらく長さがないから物理的に抜けなくなることで、抜くっていう感覚忘れられるかなと思って。
普段はウィッグかぶってる。5000円から10000円くらいの安いやつだけど
ここまでしたからにはやめるしかない。
みんなで頑張りましょう。
235優しい名無しさん:2009/03/17(火) 00:04:14 ID:W5INKoBl
髪の毛は抜かないけど下の毛は抜いてしまうって人いる?
受験のストレスで更に酷くなった気がする
人差し指の腹に親指の爪をギュッとして挟んで抜いてるから、人差し指に抜きダコができたorz
236優しい名無しさん:2009/03/17(火) 00:53:26 ID:x4NkHOk1
ちょっとスレチかも

3日前くらいかな、久しぶりにアムカしてしまったら
それまで、再発して3週間くらい毎日多分100本以上抜いてたのが、落ち着いた
完全に止まった訳じゃないけど…

抜毛も自傷だってレスみて、今回のことでやっぱりそうなのかなと思ったよ…

ダメだねえ…
237優しい名無しさん:2009/03/18(水) 04:56:35 ID:b3Nrb9cs
>>235
どうしても周期的にやってしまう
我慢できなくなって殆どを抜きまくった次の日に生理がくるので
PMSに組み込まれてるのかもしれないけど
238優しい名無しさん:2009/03/19(木) 07:43:49 ID:vMntHBcU
私美容師だけど抜毛症(^^)
学生時代、教科書に載ってる抜毛症患者のカラー写真見て自分と重ねてた
その時はツムジ辺りがやや薄くなってきてたし
今は、仕事中は常に手が塞がってたりするから症状は出ないけど、家ではフニャ毛抜いて並べてニヤニヤしてるww
239優しい名無しさん:2009/03/19(木) 12:20:00 ID:u8MAjC4H
あぁ、無意識に数十本抜いてしまった。
俺も坊主にしようかな、髪痛んでるし。
240優しい名無しさん:2009/03/19(木) 13:08:42 ID:wrBW4mYr
壁に帽子ばっか増えてくなり
241優しい名無しさん:2009/03/19(木) 13:18:07 ID:A2xoEb/R
左手で抜く癖があったんだけど、
新しい彼氏の影響でギター始めてみたら左手の指先が硬くなったせいで
ゴワゴワした毛の感触を感じられなくなって抜く本数が激減してた。

右手で探してると違和感あるし、抜けないストレスがたまる感じもするけど
さっき部屋掃除してて落ちてる髪の毛がすごい少なくなっててびっくりした。
242優しい名無しさん:2009/03/20(金) 01:03:08 ID:JqqLUxLS
とりあえず春用の新しい帽子を買った
243優しい名無しさん:2009/03/20(金) 08:06:38 ID:C13BGqTW
最近、抜いた髪よりも抜けた頭皮に快感というか、抜ける刺激を求めて抜いていることに気付きましただ
髪洗って時間がたつとだんだんと頭皮が痒くなってくる、そして頭皮臭くなるような気がしてくる
頭皮にストレスが出てるんだろうね

無意識にふと気づくと束になるほど抜いてて、他人に見つからないように拾い集めてゴミ箱に捨てる時が一番虚しい
でも抜いてる時は気持ちが落ち着いてるし、透明のが付いた髪がズルッと抜けるとかなり快感で、もう一回もう一回って同じ所ばっかり抜く

薬で治るのかなぁ
244優しい名無しさん:2009/03/20(金) 09:55:45 ID:Ew5zh0He
http://l.pic.to/116o5k
これは目立つかな?
プリンになったからまたカラーリングに美容室いきたいけどはずかしい…
なんで抜いちゃうんだろ…
245優しい名無しさん:2009/03/20(金) 10:14:14 ID:AvULqFEe
>>244
私そんなかんじ。先日カラーしてきたよ。
目立たないと言えば嘘になるけど、私とあなたはナカーマ
246優しい名無しさん:2009/03/20(金) 12:16:39 ID:C13BGqTW
>>244
全然大丈夫
私はポッカリ禿てるからいつも横分けorz
247優しい名無しさん:2009/03/20(金) 13:44:42 ID:D7ATMiA0
後ろばっか抜いてたけど合わせ鏡して見たら仰天した
後ろ頭がおばあさんみたいにスカスカになってた…orz
傷んだ毛や毛先が白髪になってる毛ばっか生えてくるしもう嫌だ
248優しい名無しさん:2009/03/20(金) 13:50:41 ID:S5mDz2yl
>>243
同じです。洗っても、すぐ髪がむず痒くなる。
頭からの汗も酷い。白いのが付いたのを抜くと気持ちいいんですよね…
何やってても、髪を抜こうと左手が動き出します。
249優しい名無しさん:2009/03/20(金) 18:30:42 ID:bORFZWVf
>>243
私も同じ。ズルっと抜ける感覚が気持ちよすぎる
指の腹で頭皮をおさえるようにこすると脂臭い
250キクチ:2009/03/22(日) 07:22:41 ID:mTq4uEM/
抜毛症を完全に完治した人はいるんですか?
それと抜きそうになったとき止めれる方法があるなら教えてください。
251優しい名無しさん:2009/03/23(月) 02:14:03 ID:AipPZNSn
自分、抜毛症その他でメンクリ通ってるけど、薬だけじゃ抑えられないため、カウンセリングをすすめられた。まあ、忙しくなったら頭に関心が向く時間も減るとおもうけど。
252優しい名無しさん:2009/03/23(月) 09:21:56 ID:aEMc4YbT
柔軟体操マジおすすめ
痛いぐらい前屈しまくると抜毛と似たような快感が
要は抜毛の痛みハァハァなのを膝の裏の痛みハァハァにシフトすればおk
本人的には自傷なのに実際健康的な行為という矛盾ww
寝る前とかに抜いちゃう人は布団の上で前屈おすすめ
253優しい名無しさん:2009/03/23(月) 19:39:22 ID:fOPM05Kd
私はもう十年以上美容院に行ってなかったのですが
一念発起、
友人に頼んで『ストレスでかなり抜けてるんだけどお願いできますか』って
聞いてみてもらえる、と頼みました
いきなり行くのはやはり勇気がいるので。
案の定、いろいろな人が来るから平気だと言ってもらえ通えることになりました
矯正もかけてもらえ、またハゲも分からないような髪型にしてもらえたので良かったです
矯正、ヘアカラー、トリートメントで平均して月いちで通っています
もっと早く話せば良かった
ちなみに個人でされている美容院です
254優しい名無しさん:2009/03/23(月) 21:16:56 ID:cy2ZLL2d
カラーリング失敗して明日美容室に行きたいけど、やっぱり勇気が出ない…

美容師さんが男の人だったら尚更嫌なんだけど、女の人でお願いしますって言ったらおかしいかな?
ストレスで抜けてしまったので目立たないようにしてください。でいいのかな?
255優しい名無しさん:2009/03/23(月) 22:45:08 ID:AipPZNSn
>>254
予約するときに事情を話してお願いすれば、たいていきいてくれますよ。
256優しい名無しさん:2009/03/23(月) 23:49:17 ID:cy2ZLL2d
>>255
ありがとうございます
今から緊張しちゃいますね…
早く寝て明日に備えることにします…
257優しい名無しさん:2009/03/24(火) 03:17:56 ID:Rmoi6jjN
今日引っ越す。
大嫌いな家族と離れれば治るかな。
258優しい名無しさん:2009/03/24(火) 05:21:17 ID:+7nEhPyd
もう死にたい…

http://imepita.jp/20090324/191620
259優しい名無しさん:2009/03/24(火) 06:12:54 ID:sVuKseOo
>>258

当方女(全カツラ)だが、自分よりかなりまし。
260優しい名無しさん:2009/03/24(火) 09:11:16 ID:9t9L6YIt
>>258
4ヶ月ぐらい放置すれば地肌見えなくなりそう
261優しい名無しさん:2009/03/24(火) 22:03:51 ID:GnrWYugr
原因を何かのせいにしてるうちは治らないよ。
「〜だから」「〜のせい」ってストレスを排除しても治らなければ、今度は新しい原因を探す。
結局は自分の意志で治すしかないんだよね。
自分は7年間抜いてたけど今は抜いてない。毛は生えてこないけど。
262優しい名無しさん:2009/03/25(水) 01:03:13 ID:mD2oA/1K
遺伝でハゲなら諦めもつくが自分で抜いたってのがやりきれねぇ
鏡みるたび溜め息がでる…
263優しい名無しさん:2009/03/25(水) 01:33:16 ID:QitFCSFw
遺伝で禿げるけど諦めてませんが何か

話変わって
陰毛の抜毛も自傷にあたると聞いて驚きました。
264優しい名無しさん:2009/03/25(水) 04:07:29 ID:+CkgjPKJ
陰毛も髪の毛も同じ抜毛なんだから驚くこと自体おかしい
女の人の脇毛なんかはムダ毛処理だからまた別物だと思うけど
265優しい名無しさん:2009/03/25(水) 06:27:31 ID:lom12KRc
抜いてばっかりじゃあれなんで髪が生えてきそうな食生活や洗髪方法に切り替えようと思う
まあ抜いたら意味無いんだけど…
266優しい名無しさん:2009/03/25(水) 17:11:00 ID:+CkgjPKJ
あるスレで聞いたんだけど、黒ゴマと海苔がいいらしいよ
黒ゴマは朝晩大さじ1ぱい
暫く気長に続けてみるつもり
267優しい名無しさん:2009/03/25(水) 17:34:33 ID:K+Ai5UzT
生えるのか不安
生えない人もいるらしい
268優しい名無しさん:2009/03/25(水) 18:21:24 ID:yo6qeI3I
自ら抜くなんて ハゲからみれば…
269優しい名無しさん:2009/03/25(水) 20:08:28 ID:p57rZzhZ
もとから禿げなら別に病気じゃないし周りの目もぬるいだろ
両親とも禿げ遺伝子持ってないのに抜くとか自分でも狂ってると思う
270優しい名無しさん:2009/03/25(水) 23:14:17 ID:yHA8p4j/
ずっと抜いてたけど切るのに変えたら、少しはマシになったような
これも良くないんだろうけど美容院行けるようになったよ
髪の長さが変とは思われてるだろうけどw
271優しい名無しさん:2009/03/26(木) 00:14:35 ID:HAWyRwtf
いい感じだったのにまたやってしまった。ストレスたまってんだな自分。

てっぺん500円でまじ 落武者
272優しい名無しさん:2009/03/26(木) 01:47:00 ID:KLvxRkul
・「陰毛抜き」は、高校生になってストッキングの内側に毛が落ちているのに気が付き驚愕して、
引っ張って抜ける毛は抜いちまえ、と始めた。丸ごと掴んで引っ張る×5回くらい@風呂。今も。白髪あり。

・「爪噛み」は、物心付いた時から高卒まで。その後人目を気にして、「ササクレ剥ぎ」に移行。血だらけ。

・「唇の皮を歯や手で剥いで食べる」のは、幼少時から、初キスの日まで。その後消失、最近再開。黒瘡蓋だらけ。

・「鼻毛の手入れ」「耳掻き」は毎晩、帰宅直後と寝る前。旅行には必ず耳掻き持参。

最近退職した。人目に付かない時間が増えたら、爪噛み復活、全指超深爪、いたーい。
でも、今まで社会人していたよ?
273優しい名無しさん:2009/03/26(木) 17:52:38 ID:BUcIa6He
高校生・私服高

私服ってことで、帽子着用できるからかなり助かってる。
学校自体も、ワケありの人たちのための定時制高なので、担任に事情を話して、たいがい授業中も帽子かぶらせてくれるんだけど
稀に全日制からやってきた教員に、クラス全員の前で怒られ、無理やり外させられる。

もちろん無礼で悪いこと・申し訳ないことだってわかってるよ・・・
でも全員の前で指摘するのはお願いだからやめてほしい・・・


でもこれってやっぱり私服校って環境への甘えなんだろうか
こんな私でも社会に出れるんだろうか・・・
274優しい名無しさん:2009/03/26(木) 19:37:46 ID:Yxeb7KWZ
抜毛歴15年+ほぼスキンヘッドになるまで抜いた状態から我慢し始めて1ヶ月
傷みまくった毛だけどそれでも生えてきた…先はまだ長いけど頑張ろう
275優しい名無しさん:2009/03/26(木) 20:46:57 ID:VowfSnox
>>273
それはその教師が無神経すぎると思う…悲しいけどいるよねそういう人。
でも周りはちゃんとそういう事もわかってくれてると思うよ。つらいだろうけど頑張って
社会に出てからも理不尽な出来事はなくならないけど、今のうちにそれを流せる強さを身につけて
あとは「自分はこういう大人にはならん!」と思って生きていれば大丈夫。
優しい人もいっぱいいるよ。
276キクチ:2009/03/26(木) 23:17:25 ID:1NFTC3a7
毛根から抜いてから髪はどのぐらいで生えるの?
277優しい名無しさん:2009/03/27(金) 11:35:00 ID:VbSEFe1W
散々抜きまくり、手で摘めない毛は毛抜きで抜きまくり…
毛抜きを使い出すと進みが早くてあっという間に頭の前半分以上が焼け野原
30過ぎてなにやってんだか、情けなくて死にたくなる
死なないけどさ。
とりあえず今日から抜かない!
278優しい名無しさん:2009/03/27(金) 15:33:13 ID:jvqyvEue
自分もつい最近毛抜きデビュウしました!毛抜きで抜いていくのは思うように抜けて
非常にすっきりする。ってなにやってんだか…
もうワラみたいなぱさぱさの毛しか生えてきません。
自分も30過ぎ…しかも女…悲しすぎる
279優しい名無しさん:2009/03/27(金) 16:04:16 ID:yhGm+F1C
本当にパサパサで硬い癖毛か産毛みたいな細い髪しか生えてこなくなるね
毛穴酷い事になってんだろうな
280優しい名無しさん:2009/03/27(金) 22:30:13 ID:8yuDuNrp
つむじと分け目は毛根鞘がバッチリ付いてくる率が高くてやめられない
自分は爪でつまんで引き抜く派だから、抜き過ぎて爪が先端から割れてきた
短い毛しか抜かないけど、生えては抜き生えては抜きの繰り返し

たまにマイクロスコープで抜く瞬間の頭皮をアップで見てみたいなんて思い始める始末…orz
281優しい名無しさん:2009/03/28(土) 10:56:45 ID:e1ppFTPL
頭頂部の毛を抜くのは快感もつよいが、回復が非常におそいのでキケン。
282優しい名無しさん:2009/03/28(土) 12:19:33 ID:sIewtzAa
age
283優しい名無しさん:2009/03/29(日) 03:50:07 ID:spAoZ459
この二ヶ月間ずっと我慢していたのに
糸が切れたように8時間くらい抜き続けてた
死にたい
284キクチ:2009/03/29(日) 06:27:26 ID:JB+J1fLa
抜きたーーい!
抜いて抜いて抜きまくって毛根の上に付着している半透明でゼラチンみたいなのを食べたい。
でも、そんな事をしたらますます禿げてしまう。
早く生えないかなぁ・・・・・
285キクチ:2009/03/29(日) 06:29:05 ID:JB+J1fLa
みなさんは、どのくらい禿げてます?
286優しい名無しさん:2009/03/29(日) 13:34:24 ID:AEBH+CR4
>>285
とりあえずハンネつけんのやめれ
ハンネつけて雑談したいならメンサロへどうぞ


>>279
陰毛みたいなそういう毛が嫌で嫌で探しては抜いて
そのうちほかの癖が強い毛も抜き初めて黙々と…なんだけど
ボコボコした毛は昔の抜毛のときの所為なのかな…
だとしたら最近酷く抜いたから、これから生えてくるのが恐ろしくてならない
そんなのだらけになったら今より抜いてしまうorz

抜毛すると毛穴痛んで、そのあと生えてくる毛に影響するっていうのは
立証済みというか、決定事項みたいなもんなのか…?
不安になってきた
287優しい名無しさん:2009/03/29(日) 20:48:50 ID:etbrjS28
もう3年近く抜いてないのに生えてこない
後悔しても遅いけど
288優しい名無しさん:2009/03/29(日) 21:21:16 ID:VmSGd0+Z
毛先が白っぽいチクチクする髪ばかり生えてくる
美容師に聞いたらかなり痛んでるらしい
そんな毛が嫌でまた抜いてしまう
289優しい名無しさん:2009/03/29(日) 21:57:38 ID:xRYIT+/J
とりあえず完治目指してみないか


【年齢】
【性別】
【抜毛歴】
【抜毛症を自覚した年齢】
【抜毛前の髪質】
【今の髪質】
【ストレスの原因】
【よく抜いてしまうとき】
【抜かないですんでるとき】
【抜かないように努力していること】
【カミングアウトの有無】
【その他】

こんな感じのテンプレについでに写メつけて晒しあわないか?
問題なさそうなら第一号として晒したい
290優しい名無しさん:2009/03/30(月) 16:21:58 ID:9u0YRzmm
小学4年生ぐらいの頃から知らないうちに髪の毛を抜くようになってた。
気付いたら頭の一部が禿げてて親や学校の先生が心配してくれたが
自分ではなんとも思わずに普通に生活してた。
その時以来大人になるまでイライラした時、無性にストレスを感じた時に
無意識のうちに抜くようになってた。
さすがに抜きすぎだとまずいのはわかってるので自制することはできるけど
止める事ができない。
まぁ、今は子供みたいに禿ができるとかそういうのがないからいいけどね
291優しい名無しさん:2009/03/30(月) 17:51:01 ID:65Md7glj
>>289
おk
292優しい名無しさん:2009/03/30(月) 19:46:25 ID:gxeu/HjQ
>>289
おk

下の毛とか髪以外の人のテンプレもあったらいいかもな
髪質とかを抜いてこんな↓感じか

【年齢】
【性別】
【抜毛歴】
【抜毛症を自覚した年齢】
【ストレスの原因】
【よく抜いてしまうとき】
【抜かないですんでるとき】
【抜かないように努力していること】
【カミングアウトの有無】
【その他】

下の場合は普通にうpも無理だろうから代わりに(差し障りない程度に)状態をレポするとか
293優しい名無しさん:2009/03/30(月) 20:43:48 ID:OHVDWRQF
>>289
>>292
おk
294優しい名無しさん:2009/03/30(月) 20:45:45 ID:2KmZI3e1
透明と黒のツートンカラーの毛根鞘に出会うとうっとりしてしまう
295優しい名無しさん:2009/03/30(月) 21:02:23 ID:YHnZcNXm
>>291-292反応あざす

いいだしっぺだし誰か晒したら必ず反応するんで
気が向いたらみんなもよろ

【年齢】17
【性別】女
【抜毛歴】6~7年
【抜毛症を自覚した年齢】17(というか一ヶ月前)
【ストレスの原因】謎 勉強?両親の不仲
【よく抜いてしまうとき】眠いとき イライラしてるとき 疲れたとき 暇なとき
【抜かないですんでるとき】好きなことしてるとき 人が周りにいるとき
【抜かないように努力していること】抜きたくなったら髪じゃなくて顔面の産毛か陰毛を毛抜きで抜く
                     柔軟体操、 うねった髪だけ切る、頭マッサージ、踏み台昇降 なんかをする
【カミングアウトの有無】誰にもしてないけどモロバレ
【通院orカウンセリング等の有無】親に勧められたけどメンヘラの自覚無かったからいままで断ってきた
【目標】六月までに地肌見えなくする→十月の修学旅行までにまともな髪型にする
【写メ】http://p.pita.st/?m=nprrx7ir
【その他】髪質がストレートから陰毛に 逆に陰毛はうねりまくりからストレートに
      春休み中抜かないようがんばってすこし地肌隠れたけど
      どうみてもハゲだし隠れてるだけで両サイドも酷い
      頭のてっぺんの毛根は死んだと思う
      あと写メとるのド下手でごめん 次までに修行しとく

・写メ撮るときのアドバイス
カメラの設定を文字とか細かいの認識するモードにする
頭皮にいったんカメラ近づけてからずれないようにそーっとカメラを平行移動させて撮る
明るすぎるところでやるとやるとリアルに反射して鬱になるので注意
296優しい名無しさん:2009/03/30(月) 21:04:38 ID:YHnZcNXm
>>292にさらに必要そうなの加えてみたけど
イラネって感じだったらごめん↓

【年齢】
【性別】
【抜毛歴】
【抜毛症を自覚した年齢】
【ストレスの原因】
【よく抜いてしまうとき】
【抜かないですんでるとき】
【抜かないように努力していること】
【カミングアウトの有無】
【通院orカウンセリング等の経験の有無】
【目標】
【写メ】
【その他】
297優しい名無しさん:2009/03/31(火) 00:09:17 ID:O6bqRQI8
>>295
自分>>292なんだがやってみる
ちなみにテンプレは>>296をお借りします
自分は今は下の毛なので写メとかは省くね

【年齢】19
【性別】女
【抜毛歴】13年くらい
【抜毛症を自覚した年齢】 この間このスレを見つけて
【ストレスの原因】
正直よくわからない
【よく抜いてしまうとき】
寝る前・トイレ行ったとき・一人で部屋にいるとき
【抜かないですんでるとき】
誰かそばに人がいるとき(他の人の視線があるとき)
【努力していること】
・髪から下の毛に移行させた
・ストレートパーマ(地毛はかなりの癖毛)かけた
・おかげで髪は抜かないですむようになったけど
下の方はなかなか治らない
【カミングアウトの有無】
髪のころは言ってなかったけどバレてた(自分で抜いてるってのがバレてたのは親だけ)
髪は生え戻ったからまわりの人(親とか)はもう治ったんだって思ってるはず
【通院orカウンセリング等の経験の有無】
ない。正直なに悩んでるかもわかんないからカウンセリング行ってもしょうがない気がする
【目標】
抜いても目立たない、変な風に見られない場所(足とか)に移行…
根本的解決(抜かない)は無理な気がする

長くなってごめん
298優しい名無しさん:2009/03/31(火) 01:35:44 ID:jR52WRh7
【年齢】15
【性別】女
【抜毛歴】9年目
【抜毛症を自覚した年齢】10〜11くらい
【ストレスの原因】
不明
【よく抜いてしまうとき】ひとりになったとき
【抜かないですんでるとき】 誰かがいたりするとき
【抜かないように努力していること】 帽子、親指と人差し指につけ爪
【カミングアウトの有無】 有り、友達・家族
【通院orカウンセリング等の経験の有無】
有り、両方三年目に突入
【目標】夏休み明けには短髪で登校したい
【写メ】 http://imepita.jp/20090331/041450
【その他】
落武者状態、きえたい
299優しい名無しさん:2009/03/31(火) 15:23:37 ID:iP+uCAk9
おまい・・・・イキロ
300優しい名無しさん:2009/03/31(火) 19:32:10 ID:s9N0CV1z
>>298
いっそのことスキンヘッドをオススメする
今ウィッグが6千円くらいであるし
自分も全体の40%くらいハゲたときウィッグつけてた
周りの友達には病気て言ったから触れてこなかった
自分で抜いてるなんて言えない
親も学校に病気だからって説明してプール入らないですんだ
301優しい名無しさん:2009/03/31(火) 20:29:41 ID:s9N0CV1z
一応自分もやってみる
【年齢】22
【性別】女
【抜毛歴】10歳から18歳まで
【抜毛症を自覚した年齢】10歳
【ストレスの原因】不明
【よく抜いてしまうとき】無意識時、寝る前
【抜かないですんでるとき】趣味に集中してるとき
【抜かないように努力していること】とにかく我慢!
【カミングアウトの有無】家族にだけバレてる。友達は病気だと思ってる
【通院orカウンセリング等の経験の有無】心療内科に15歳から2年間。
抗うつ剤、睡眠薬をいくつか処方された
【目標】好きな髪型にして楽しむ
【その他】いま3年近く抜いてない。通院はあまり意味無かった
【写メ】http://imepita.jp/20090331/733541
今は抜いてないから生え際両サイドがこんな感じ。
ベジータ状態で生えてこない。
302優しい名無しさん:2009/03/31(火) 21:24:45 ID:jR52WRh7
>>298です
来月には入学式、
親に七万もするウィッグ
買ってもらって
大事に大事に使ってきた
そのウィッグもボロボロ
になって使えない状態
親にこれ以上
迷惑かけたくないです、
一万以下のフルウィッグ
売ってるところあれば
教えてもらえると
助かります、
どなたかお願いします
303優しい名無しさん:2009/04/01(水) 00:46:06 ID:zg7IrE/F
>>302

とりあえず親がウィッグを買ってくれるっていうんなら、今は甘えていてもいいと
思うよ。1万円以下でいいフルウィッグはむずかしいと思う。きちんとアドバイザー
いる店で買った方がいいと思う。最低でも5万円くらいだせばいいの買える。
あせらない、あせらない。 
304優しい名無しさん:2009/04/01(水) 01:15:39 ID:iBHYZbH8
>>302
ファッション用だけどこことかどうよ
ttp://www.lapindor.co.jp/lapindor/mobile_index.php?mg=
305優しい名無しさん:2009/04/01(水) 02:49:05 ID:6sv7jtmg
>>302
303の言う通り、親に申し訳ないとは思うかも知れないけど、
今は甘えるしかない。
あまり焦らないで。
私はセンター分けボブヘアーのウィッグ使ってた
サイドの残った髪の毛とウィッグの髪をピンでとめて
ズレないようにしてた。
私は駅の中のファッションビルにあるお店でウィッグ買ったよ
姉を連れてって姉がウィッグをつけて試してくれた
たしか8千円くらいだったけど、ウィッグってバレバレだし
毎日使うとボロボロになる
徐々に生えてきたから今は前髪ウィッグつけてどうにかごまかしてる
306優しい名無しさん:2009/04/01(水) 02:59:20 ID:YOVhlwX2
そこ、私お世話なってます
ぱっと見、意外とウィッグってばれないことが多い
ちなみにそこのウィッグ使って6年弱
買うならロングよりセミロングやショートのほうがいい
使ってると後ろの毛がぼろぼろになってくるから不自然になる
参考にならんかったらごめんなさい

私も以前は298さんのような感じだった、それが何年も続いた
今は295さんくらい髪の毛が増えた。こんなに増えたのは初めて。
だから嬉しくて今あんま抜かないでいられるのは
ウィッグをとれるかもしれないというわくわくさがあるからかもしれない。
いまつむじと前髪が薄いです、でも今我慢したら夏頃にはショートかもしれないので頑張ります

陰毛・わきげも抜かないようにって思って全部そっちゃった
とりあえず髪を抜く行為を辞めなきゃと思ったので。。
307優しい名無しさん:2009/04/01(水) 03:00:31 ID:YOVhlwX2
あんかつけ忘れ;>>304宛てです
308優しい名無しさん:2009/04/01(水) 03:03:58 ID:6sv7jtmg
あと、楽天とかで「フルウィッグ」で探すとけっこうあるよ
ネットで買ったことは無いけど、つけてみてガッカリってことになりかねないから、
やっぱり出来るなら専門のお店が良いかも。
私は↓みたいなの使ってた
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?n=a-626&jsessionid=&s=204221&X=1205da98600&c2=4107737198
携帯からしか見れないかな?
309優しい名無しさん:2009/04/01(水) 15:58:54 ID:YOVhlwX2
306です
今さっき撮ったので貼っておきますhttp://p.pita.st/?ljovvb7h

早く好きな髪形にしてみたい
310優しい名無しさん:2009/04/01(水) 19:45:07 ID:s8Cl2BNu
>>320です、皆様わざわざ
ありがとうございます
フルウィッグは今のところラパンを考えています

金銭面はバイトを
しながら両親に返そうと
思っています
311優しい名無しさん:2009/04/01(水) 20:17:17 ID:6sv7jtmg
友達は私の事を野球選手のひちょりと同じ病気だと思ってる。
ひちょりは子供の頃髪の毛が抜けてツルツルになって、
今は治ってるけど、同じ病気の子供に希望を持ってもらえるよう、
自分で毎日頭を剃ってるらしい。
友達に「いつか生えると良いね〜」って言われるとかなり自己嫌悪…
友達を騙してるみたいだし、そういう病気の人に申し訳ない
親に説教される時も必ずひちょりの名前が出てくる…
312優しい名無しさん:2009/04/01(水) 22:16:07 ID:s8Cl2BNu
313優しい名無しさん:2009/04/02(木) 00:27:23 ID:Iyu0dfLR
みんなストレスで抜いてるのか?
俺の場合は単なる癖っぽい。昔から色んな変な癖を周期的にやってしまう
目をグリグリ回したり、たけしみたく肩を上下さしたりさ。
しかし髪抜く癖だけはいらんかったな…。後々弊害が多すぐる
314キクチ:2009/04/02(木) 13:49:43 ID:uH9CpShr
もう抜かないぞと決心したのに昨日めちゃくちゃ抜いてしまった。
もうこんな生活いやだ。
死にたい。
315優しい名無しさん:2009/04/03(金) 00:22:32 ID:AI9lgmWz
オレは今22で15から抜毛症。つまり抜毛歴7年。でも今は大分落ち着いて普通の人並に生えてきた。この7年普通に抜き続けていたらこうはならなかったと思う。どうにか抜かないようにと思って19〜21までは丸刈りで過ごした。
今現在22。抜毛癖が緩和したのは「忙しくなった」&「長い髪は周りからの評判がなかなかいい」この2つが大きな要因だと思う。
この病気にはかなり苦労させられたけど、やっと光が見えてきた。この光は、消すのも自分、更に輝かせるのも自分。二度と繰り返さないぞ
みんなも焦らないで、自分を大切にして下さい。たかが一本されど一本。この言葉抜毛症の人なら痛いほどわかると思います。
我慢しようね
316優しい名無しさん:2009/04/03(金) 00:33:53 ID:dE0NKJ+W
【年齢】18
【性別】 女
【抜毛歴】12年
【抜毛症を自覚した年齢】 14才
【ストレスの原因】緊張、寂しさ
【よく抜いてしまうとき】 一人でいるとき
【抜かないですんでるとき】周りに人がいるとき
【抜かないように努力していること】家の中では帽子(キャップ?)を被る
【カミングアウトの有無】 友達1人には言ってある。家族は円形脱毛症だと思ってるorz 怖くて言えない。
【通院orカウンセリング等の経験の有無】皮膚科に1年だけ。
【目標】何も頭にしないで外を歩く
【写メ】ごめんなさい、載せられませんorz
【その他】
親はまだ円形脱毛症だと思ってる。本当は抜いてるんだよって言いたいけど言えない。カツラも作ってもらって…自分は生きてていいのか疑問に思う今日この頃。
317優しい名無しさん:2009/04/03(金) 03:15:15 ID:NGoec+J0
生きてていいんだよ
苦しいだろうけど
318優しい名無しさん:2009/04/03(金) 09:43:21 ID:dE0NKJ+W
>>317
ありがとう。
319優しい名無しさん:2009/04/03(金) 09:56:51 ID:jpyf8wRP
みんな若いのね。

【年齢】26
【性別】 女
【抜毛歴】 20年
【抜毛症を自覚した年齢】 20歳

【ストレスの原因】
学校生活になじめない。授業の進め方が個性的な学校だったため。
【よく抜いてしまうとき】
イライラしたり頑張り過ぎたとき。特に対人関係。
【抜かないですんでるとき】
家事したり仕事したりしてるとき。
【抜かないように努力していること】
ファッション雑誌を見る。髪は自分自身だと思うようにする。

【カミングアウトの有無】
夫と母。二人共あまり理解なし。
【通院orカウンセリング等の経験の有無】 なし
【目標】 自分をもっと大切にする。
【写メ】やり方がわからないのでごめんなさい。
【その他】
二月から抜いてません!
けど、てっぺんは5mm幅くらいの5cm直線で髪がはえてこないです。
つむじはさらにポッカリ。10円はげです。薄くは生えてますが…
小学生からはげだから、生えないと思うけど生えて欲しい。
320優しい名無しさん:2009/04/03(金) 10:45:20 ID:gT2Jjr8L
うpりかた分からん人もいるか

携帯で頭上写メとって保存

htttp://pita.st/に携帯からアクセスしてあとは指示通り

pitaから返ってきたURLをスレに貼る 

が一般的かな

自分>>295なんだけど二週間〜一ヶ月ぐらいの割合で
写メ晒しに来てもいいかな
晒した方がモチベが上がる気がする

スレ私物化だって思う人がいるなら止める
321優しい名無しさん:2009/04/03(金) 11:34:40 ID:lFVOTXC5
白髪(白髭)を見つけると常備しているピンセットで抜いています。今の所、陰毛には白髪はありません。
322優しい名無しさん:2009/04/03(金) 11:34:44 ID:jpyf8wRP
>>320
ありがとう!
2ちゃんに書き込むときはURLそのまま貼ってもいいのかな?
教えてちゃんでごめんなさい。

画像、モチ上がるなら貼ってもいいと思う。ハゲ板なら怒られそうだけど、
ここは自分の力で這い上がろうとする人のスレだし。
323優しい名無しさん:2009/04/03(金) 11:57:17 ID:gT2Jjr8L
>>322
pitaなら直貼りでなんも問題ないと思います
著作権とかなんもないただの個人の頭部だし
324319:2009/04/03(金) 13:09:12 ID:jpyf8wRP
325優しい名無しさん:2009/04/03(金) 23:42:00 ID:kSXcaUmj
【年齢】19
【性別】女
【抜毛歴】8〜9年目
【抜毛症を自覚した年齢】9〜10歳くらい
【ストレスの原因】
何だろう…
【よく抜いてしまうとき】
一人のとき、夜、寝る前
【抜かないですんでるとき】
外出時
【抜かないように努力していること】
悩みすぎない、開き直る、買い物
【カミングアウトの有無】
有り。直接伝えたのは父と彼氏
理解度は 彼>越えられない壁>父>母
【通院orカウンセリング等の経験の有無】
中1の頃、親に怪しまれて皮膚科へ
カウンセリング受けようかと本気で悩んだ頃もあった
【目標】可愛くなりたい
【写メ】ごめんなさい省略
ちなみに抜くのは髪、下の毛、たまに眉・まつげ
【その他】11ヶ月ぶりに髪を切りに行こうかと思ってる
けど久しぶりすぎて怖い
326優しい名無しさん:2009/04/04(土) 00:24:15 ID:yiZrMjsU
本当に気をつけた方がいい
何年もぬいてると生えてこなくなるから
私の毛穴はもうダメだ
死んだと思う
327優しい名無しさん:2009/04/04(土) 00:34:00 ID:MwuWXe1o
ほんと、年齢層低いね。自分はきっと一番酷い。
【年齢】25
【性別】女
【抜毛歴】15年
【抜毛症を自覚した年齢】11歳
【ストレスの原因】ストレスというかもう癖になってる
【よく抜いてしまうとき】家にいるときは常に
【抜かないですんでるとき】外出しているとき
【抜かないように努力していること】なるべく外出する
【カミングアウトの有無】家族は知ってるが友人にはしてない
【通院orカウンセリング等の経験の有無】中学生の時心療内科に通っていたが何も変わらないのでやめた
【目標】とりあえず1日でも抜かない日をつくる
【写メ】ごめんなさい。ほぼスキンヘッドです。頭皮が青光りしてる
【その他】もう何年も2センチくらい生える→スキンヘッド状態を繰り返してる
去年、色々あってカツラなしで外出できるかも?くらいまで回復した
けど、今年になって急激に悪化
今はひたすら鏡見ながら1ミリにも満たない短い毛を毛抜きで抜いてる
バカらしいのは分かってるのにやめられない
去年、家族には期待させてしまったから今は本当につらい
328優しい名無しさん:2009/04/04(土) 01:21:15 ID:occ56tr3
初めて自分の毛を抜いたのは確か幼稚園か小学生になったばかりの時
母に「抜けるのはあるが抜くのは変」と叱られた。

次に禿げるまで髪を抜いたのは21歳の時。就職できずバイト生活、
彼氏がいきなり転勤→振られる、母はフリーターの私を罵るで鬱になる。

今28歳。また髪を抜いてる。あっという間に禿げた。
さっきmixiで「抜きたくなったら胸の前で手を組む」
というのを読んで実行。凄く辛い。
私生きてていいんだろうか。自分の事大切だと思った事は一度もない
329優しい名無しさん:2009/04/04(土) 10:47:36 ID:Ljbpmknm
抜くと毛穴の汚れも一緒に毛根に付着して抜けるから悪いことばかりじゃないねwww
330優しい名無しさん:2009/04/04(土) 15:35:48 ID:JlpHoVjs
あの透明のは汚れじゃないよ
331優しい名無しさん:2009/04/04(土) 17:35:55 ID:qnasUS++
いつになったら生えてくれるのかな?
332優しい名無しさん:2009/04/04(土) 18:30:43 ID:kpXXUc9w
>>327
年齢も髪の状態も全く同じだ…
抜きすぎて縮れ毛しか生えてこないから生えたら即抜いてる
親に申し訳ない
333優しい名無しさん:2009/04/04(土) 23:05:13 ID:13if0+uQ
【年齢】18
【性別】♀
【抜毛歴】6年半
【抜毛症を自覚した年齢】12
【ストレスの原因】不登校になって家族に死ねとか言われた
【よく抜いてしまうとき】テレビ見てるとき、考え事してるとき
【抜かないですんでるとき】両手が塞がってるとき
【抜かないように努力していること】ない(´・ω・`)
【カミングアウトの有無】友人1人、高校の先生1人。
【通院orカウンセリング等の経験の有無】なし
【目標】美容院行きたい
【写メ】http://p.pita.st/?m=jqmtpva6
こんな状態で普通に学校行ってたよ…
【その他】大学進学のため一人暮らし開始。家を出れば治ると思ってたのに全然治んない(´・ω・`)
最近は鏡見ないからどのくらいハゲてるか知らない。
もう一生治らない気がするよ。
334優しい名無しさん:2009/04/04(土) 23:12:56 ID:yiZrMjsU
ウィッグをオススメする
335優しい名無しさん:2009/04/05(日) 00:58:26 ID:F2dKmmwu
もみあげを抜いてしまう
なぜか右側だけ。
もみあげ〜耳の周りに毛がないorz

ちゃんと生えてくるかな
336優しい名無しさん:2009/04/05(日) 01:52:04 ID:EzC5/brj
生えてきた毛が細い・・・・。細い毛を見てそれをまた抜いてしまう・・・。
育毛剤とか使ったら太くなるんだろうか・・・。
337優しい名無しさん:2009/04/05(日) 02:16:48 ID:20XlQkfP
口まわりの髭剃らずに一本一本抜く俺もあてはまるのかな?
338優しい名無しさん:2009/04/05(日) 02:31:22 ID:GifRaS5v
ストレートなんだけど、時々見つける異常に縮れた毛が気持ち悪くて、暇さえあれば掻き分けて探して抜く…

生えやすい場所があるのか、そこだけ薄くなってしまった…
339優しい名無しさん:2009/04/05(日) 02:52:41 ID:QDNo2b3G
>>337
それも自傷のひとつみたいだよ、痛いと思うし・・・

>>338
同じ。
ストレス状態の時はいくらやめなくちゃ薄くなるしアホ毛で後悔すると解ってても
全然止まらないやめられない。
結んで編んでおいても、ほどいてまでやってしまう。
やめたい。。。
340優しい名無しさん:2009/04/05(日) 03:23:24 ID:V0g8jIW2
生えてくる毛がほとんど縮れ毛だ。
もう死にたい
341優しい名無しさん:2009/04/05(日) 03:29:19 ID:GifRaS5v
>>340
今のストレートパーマの技術はすごいから、縮れ毛も治る可能性あるよ!
私もち○げみたいなのストレートにしてるよ。

で、たまに発見した縮れ毛を必死に抜くw
342優しい名無しさん:2009/04/05(日) 05:09:19 ID:0yyffOtu
なんで抜いたのに生えてくるの?
343優しい名無しさん:2009/04/05(日) 05:20:34 ID:DxT+SMXE
何か皆の写メ見てたら泣きそうになってきた・・・
テンプレも出来たようなので記念パピコ
機会あったら写メも今度載せる


【年齢】 24
【性別】 女
【抜毛歴】 10、11歳頃
【抜毛症を自覚した年齢】小学校4年生
【ストレスの原因】 発症原因は家庭環境(親が当時精神科で申告された)
今は、自分は物事を考えすぎるタイプなので不安感やイライラに
襲われた時に物凄く出やすい 
後、抜くのも毛を食うのも快感というか癖になってる
【よく抜いてしまうとき】精神的に不安感・イライラが大きい時と
本、PC、TV見たりとにかくボーっとしてる時片手が自然にいく
【抜かないですんでるとき】 精神的に安定してる時
【抜かないように努力していること】 指にばんそうこうを貼ったり、あとは精神力
【カミングアウトの有無】家族と彼氏(というか言わざるを得なくて、という感じ)
【通院orカウンセリング等の経験の有無】一回だけ精神科に話に行ったけどボミョウだた
【目標】一回でいいから好きな髪形にしてみたいよ 思春期の頃からした事ほとんどない

【その他】
今日いっぱい抜いてしもた・・・せっかく生えてきた短い毛ばっか
多分、頭の50〜60%ほどは無毛地帯
344優しい名無しさん:2009/04/05(日) 15:16:32 ID:ufeG15eT
成人式も行けなかった。
きっと大学の卒業式も行けないだろう
可愛い髪型でみんなとワイワイしたかった
345優しい名無しさん:2009/04/05(日) 16:05:26 ID:qqZ7RW2C
長文の割に参考にならなくてごめん。

【年齢】20
【性別】女
【抜毛歴】7年
【抜毛症を自覚した年齢】 14歳
【ストレスの原因】最初は受験。
今は就活とか不安はあるけど、正直原因がわからない。
【よく抜いてしまうとき】1人の時。
大学の講義の時もこっそり抜いてる時がある。
【抜かないですんでるとき】 人と話している時。
【抜かないように努力していること】
抜きたい時は爪で頭皮をなぞる。
でも特に努力している事はないorz
【カミングアウトの有無】
病院に行った時に母親に知られた。
でもあまり理解してないみたい。
【通院orカウンセリング等の経験の有無】
高2と大2の時に別の皮膚科へ。
【目標】とりあえず前髪が欲しい。
【写メ】http://p.pita.st/?gsv4j2qf
【その他】美容院は親に「長いと栄養の巡りが悪い」と半ば強制で年1、2回。
でも美容師さんは抜毛の事は話してないけど信頼してる。
後頭部辺りはそのまま大学行ってる。
隠す髪もウィッグつける程でもないので。
346優しい名無しさん:2009/04/06(月) 01:51:24 ID:QxQD9PBo
>>343
だけど、頭の画像
前、右、左です
http://www2.uploda.org/uporg2144167.jpg
http://www3.uploda.org/uporg2144171.jpg
http://www3.uploda.org/uporg2144177.jpg

今日から抜かないようがんまる
347優しい名無しさん:2009/04/06(月) 02:08:34 ID:kqcvAl8s
抜毛歴15年。
25歳 女です。
ウィッグ無しじゃ外に出れません。
美容院に行って可愛い髪型したい。。。
自毛で外を歩きたい、人に会いたい。。。
洋服もメイクも好きです。
なのに髪が無い…。。。。。

でも止められない。。。。。
348優しい名無しさん:2009/04/06(月) 02:15:48 ID:/KW7UkqP
ストレスのため、抜き出してから1年で全ハゲになった。抜きたくて
ムズムズするが、ちょっといい感じになった人がいて、その人ともっと
近づきたいため、なんとか我慢しようと思う。どれくらい回復するできるか
すごく不安。誰か髪に良いマッサージ法とか、マッサージ剤とか、髪にいい
サプリ、食事等知っていたらぜひ教えてください。
349優しい名無しさん:2009/04/06(月) 03:04:34 ID:QxQD9PBo
自分、タッチグローっていうスプレー使ってるけど
毛が無いから付着した後の仕上がりがちと不自然な上に
消費量が半端無い 2か月分で1万7千円くらいする
可愛いウィッグに興味あるけど、昔小学校の時一回取れた事があってトラウマ
ちょっとくらい高くてもいいから、そういうのって自然で外れないのかな
けど、長さは同じでもいきなり髪の量が増えるのはおかしいもんなorz
350優しい名無しさん:2009/04/06(月) 05:40:51 ID:9vng7HYH
>>348
めかぶやきな粉ヨーグルトや魚貝類食べるようにしてる
あと酢シャンプーすると頭皮が柔らかくなる気がした…が髪がきしんでしまって余計抜いてしまった
351優しい名無しさん:2009/04/06(月) 10:17:17 ID:83DEIXst
ここ偶然見つけて、初めて抜毛症を知った
私も気づくといつも髪を撫でている
ちょっと違和感ある毛や枝毛が手に触ると抜くかちぎってる
真っ直ぐな毛は抜かないし、抜くとき痛いのやなので
極力ハサミで切ってるけど
なぜか左手だけで触る癖なので
左右の毛量がずいぶん違うね と美容院で言われたこともある
ストレスが原因だとすると、思い当たることある
たまに一円くらいの地肌が見つかる
左腕が筋肉痛になり左手の人差し指が傷だらけ(ちぎるときに毛が刺さるから)
352優しい名無しさん:2009/04/06(月) 14:42:29 ID:UHBFpm8b
もうかれこれ9年抜毛癖です。
一時期もうこれはやばいんじゃないかと思い
抜くのではなく極力ちぎるようにする
恥ずかしい話ですが陰毛を抜く
というのを実行しています。
ちぎりすぎて指が切れるし、陰毛は左半分つるつるになりましたが
取りあえずぎりぎり禿げは防げています

それでも結局ストレス頂点の時は両手でぐあーっとやっちゃうので
あんまり意味ないのかもなぁ・・・
353優しい名無しさん:2009/04/06(月) 16:17:12 ID:KiKU8HTd
>>351
左手で抜く癖一緒だ。
私は利き腕が右だから字を書いたり、携帯触ると左手が暇になる。
暇になってくると左手が頭の方に行く事が多い。
毛の多さも左右で倍違う。
ずっと腕上げてると、二の腕が疲れてくる。
でも手を下ろす事ができない。
354351:2009/04/06(月) 18:06:11 ID:83DEIXst
353さん
同じですね
私も暇さえあれば右手に携帯or漫画
左手で髪をいじいじが定番スタイルです
たまに車の運転しながら右手ハンドル左手頭いじり
あとパソコンやってるときの抜毛もひどいな
やり始めたのはただの暇つぶしの癖だと思ってたけど
どうもストレスによる抜毛症だな
355優しい名無しさん:2009/04/07(火) 10:45:08 ID:dp3KWn+f
勉強中にぬいてしまう癖があるので、頭に手ぬぐい巻きながら勉強したらいくらか抜く量がマシになりました。

てっぺんと側面が無い状態で、それでも抜いてない部分はもさもさしているので髪切りに行くのが鬱です。
まぁでも床屋なら日頃はげたおっさんとかもいっぱいくると思うので、まだ女の人よりは楽に行けるかな。
356優しい名無しさん:2009/04/07(火) 13:05:20 ID:Fs3hrnlX
免許更新しに行った
新しい免許の写真…
一円禿から生えてきた新芽(アホ毛の束)が切り株状にピョコンとはねて写ってた
357優しい名無しさん:2009/04/07(火) 14:48:19 ID:LR0EAmW5
同じ人って結構いるんだなぁ。
高校まではとりあえず普通に外出れるレベルだったけど
大学出てからしばらくニートで鬱になり悪化した。
今もうほぼ全ハゲ。
爪も指先の皮も血が出るくらい剥いてしまう。
ACで回避性なのは2、3年前に自覚した。
358優しい名無しさん:2009/04/07(火) 17:41:35 ID:VXxv4omv
自分今のとこ最高齢ワロスw

【年齢】30 【性別】女 【抜毛歴】22〜23年 現在進行形
【抜毛症を自覚した年齢】
 7〜8歳 親が気付いて怒られた、診断名を知ったのは13歳
【ストレスの原因】
 もう分からんw今は要因ないと思うけど完全には治らない
 初期は重度アトピーといじめ→抜毛→いじめのループかな
【よく抜いてしまうとき】
 かゆい時が一番危険
【抜かないですんでるとき】
 コンシューマゲームしてるとき
【抜かないように努力していること】
 かゆくならないのが一番なのでシャンプーはほぼしない
 石鹸シャンプー&クエン酸・ガスール・塩・湯シャンのどれかを気分で選ぶ
【カミングアウトの有無】
 そういう病気があることを知っている人が見れば分かる程度なので聞かれれば言う
 確実なのは親兄弟・友人1〜2人(分かっているかどうか怪しい)・旦那(分か(ry
【通院orカウンセリング等の経験の有無】
 大学病院で皮膚科・小児精神科に10年(13〜22歳)個人の心療内科に3年
 ヅラ・脳波検査・カウンセリング・SSRI等含め多分かけた金は8桁いくのではなかろうか
【目標】
 美容院に行って雑誌とか見て『この髪型にして』とか言って見たい
【写メ】
 サーセンw後頭部手のひら大のみロングの地毛アリ、ほか部位落ち武者
【その他】
 普段は帽子か巨大ターバン、成人式と結婚式はヅラ使用だった
 治るもんなら治したい、病歴が長すぎて既に共存の域に達している気がするが
 使ったヅラを手入れしたときにふと何で生きてるんだろ・・・と虚しくもなり
*何となくだが、自傷ではなく脳波に何かしらの問題があるような気がしないでもない
359優しい名無しさん:2009/04/07(火) 20:18:36 ID:gSO5qJh2
みんな他に障害とか病気はありますか?
私は最近までACだけだと思っていたけど、学習障害のようです。
(計算と推論)

今でも暗算ができず、指を折って数えることも…
指示が理解できないタイプらしく、社会人になってからは「そんなことも書くの?」
といわれるくらいメモをとりまくっています。
抜毛と何か関係があるのか。気になります。

どこかで調べてもらったらすっきりするのかな。
360優しい名無しさん:2009/04/07(火) 23:08:51 ID:oYUXOmu/
みんなも生えてくる毛は縮れ毛なんですね
変に痛んだような毛が生えてきてそれが凄く気になって抜いてしまいます・・・
あと自分は抜毛する前はストレートだったんですが今生えてきてる毛がなぜか癖毛…
もうちょっと多くなればまたストレートに戻るのかなぁ

>>359学習障害って診断したお医者さんには抜毛のこと言ってないんですか?
361優しい名無しさん:2009/04/08(水) 00:55:48 ID:Dr63W1Xe
あー…これもう生えてこないんじゃないかな…
15年以上抜き続けてもう10年以上無毛だし 死にたい
362348:2009/04/08(水) 01:23:06 ID:XlFP4zTs
>>350
アドバイスありがとうございました。
あと前髪がまだあったとき、美容院で、健康な髪のためにはこまめに
洗髪をして、毛穴を清潔に保つようにといわれたのを思い出しました。
363優しい名無しさん:2009/04/08(水) 02:58:49 ID:Y1nSzYYt
>>359
私は抜毛症の他に、アスペルガー症候群だと思う
診断されてないけど、2年前にアスペルガー症候群
を始めて知って、症状がかなり思い当たる。

私の思い当たる症状は、
金属音がダメで、奇声をあげてしまう。
視覚、感覚の異常。
言葉通りに受け取ってしまう。
暗黙の了解が分からないから空気読めない人と思われる。
他にもいろいろある。
なんで人と同じことが出来ないんだろうと不思議だった
抜毛症と関係あるのかな…
364優しい名無しさん:2009/04/08(水) 03:09:10 ID:IQQcPQek
抜毛歴8年。
外に出てるときは抜かないんだけど、家にいると常にぶちぶち‥
だから、とにかく抜いちゃうところ周辺の髪をを結う!結う!
そしてフロジンて発毛剤使いながら、数カ月過ごしてたら
念願の前髪ぱっつん&おだんごできるようになったよ(^^)
一時期はヅラなきゃ外出れなかったけど、生えてきてくれました(;_;)
発毛力に少しびっくりw
癖は治ったわけじゃないけど、好きな髪型にするためにがんばる。
365優しい名無しさん:2009/04/08(水) 10:44:53 ID:9PGVSsR5
>>360
LDは未診断です。抜毛もいまだに病院へはいったことがないので
あわせて聞いてみようかと思っています。

>>363
憶測ですが… 抜毛は、
なんらかの障害→みんなと違う違和感、それに対する偏見やいじめ→ストレス
というかんじなのかなと。

でも、一部情報では抜毛は脳の回路の異常という説もあるので、そこから来てるのかな
とも思ったり。(障害も脳の関係らしいので)

どっちにしても、生きていくには自分で自分を受け止めてあげないとダメなんですけどね。
366優しい名無しさん:2009/04/08(水) 14:47:33 ID:UIlwFrHn
なんか晒してるの女性ばっかりだけどもともとの割合がそうなのかな?

小学生の時から抜いてて、厨房時代はうねりまくりのS字毛しか生えてこなかったけど
リア工の今はうねりまくりというより若干癖のあるかたい毛に変化してきた
これはもしかすると…成人する頃には…wktk

自分は精神とか脳には障害ない はず
でも下の毛毛抜きで抜いてるとき自分頭おかしくね?wwとか思ってしまうなー
こんな自分でも友達いるし親も大事にしてくれてるし勉強もまるでできないわけじゃないし
やりたいことも趣味もあるし死にたいとは思わない

父方の祖母が鬱で入院中で母親も鬱で薬の見ながら仕事してて娘もメンヘラって父テラカワイソス
367優しい名無しさん:2009/04/09(木) 00:04:45 ID:9QkeF2zJ
>>366
抜毛症は女性の方が男性より多いらしいねー
下の毛は私も毛抜きで抜いちゃうなぁ。たまに我に返ったとき空しくなるw
368優しい名無しさん:2009/04/09(木) 03:20:12 ID:Yoyu0iZT
テンプレ返し見ていると本当に女性の方が多いんですね。
自分は男ですが、かれこれ10年のお付き合いですよ…

明日あたり自分も晒してみようかな。
369優しい名無しさん:2009/04/09(木) 12:30:56 ID:+5l5+PH1
>>358
自分のが上だ
もう四半世紀これとつきあってることになるんだな……
370優しい名無しさん:2009/04/09(木) 19:27:10 ID:B/1YofsT
一時期は無毛状態だったけど
後頭部は少しずつ生えてきた(今うっすら灰色くらい
でも肝心の頭頂部が…orz
371優しい名無しさん:2009/04/09(木) 23:25:16 ID:sZkOisXb
>>363です
>>365
>抜毛は脳の回路の異常という説もあるので
初めて聞いたかも。
アスペの、感覚が異常って症状の一部なのかな。
それともアスペからくるストレスへの対処法が抜毛症なのか。
抜毛症ってタバコと一緒だと思う。
麻薬みたいな快感はないけど、生活の一部になってやめられない。
ギャンブルやタバコみたいな依存症だと思う
現に私はタバコ吸い始めて抜く量がぐんと減った
手に暇を与えるとソワソワする
372優しい名無しさん:2009/04/10(金) 22:37:41 ID:/SqrBEkx
この病気の人は、耳の上を抜いちゃう事多いみたいだね。
私も生えては抜いての繰り返しで、常に耳の上は髪が無い…
373優しい名無しさん:2009/04/11(土) 01:46:40 ID:gQKFFaZM
俺は男だけど13歳〜28歳現在まで15年抜毛だぞ
抜くのはだいたいつむじ周辺で髪薄くなってる
傷ができて皮膚が硬くなってて剥いたりな
374優しい名無しさん:2009/04/11(土) 11:54:44 ID:JU0WSgz1
中学生の時、髪の毛多いのとぼこぼこの毛がいやで見つける度に抜いてました。
抜きたいからとかじゃなくて綺麗な毛だけにしたくてやってた感じです。
それから10年くらい経ちますが、抜いて生えてきた短い毛が大量に飛び散ってる感じがいやで、目立って来ると毛抜きで抜いてます。
抜きたいからじゃなくみっともないから。
これは抜毛症になるんですか?
375優しい名無しさん:2009/04/11(土) 12:54:19 ID:tMbuz0xA
これ病気だったんですね
昔から精神的に病み気味だったのですが
小学生〜中学生の時、無意識にプチプチと毛を抜いていました・・
大人になったら自然とやらなくなったけど
結局は神経症やら潰瘍やらだめぽっぽ\(^o^)/
376優しい名無しさん:2009/04/11(土) 15:41:45 ID:+AEydMqw
俺も小学校高学年の頃は髪の毛ぶちぶち抜いてたなあ
中学に入ってからは体毛、今は髭中心に抜いてる
おかげで髪も髭も変な生え方になってしまった…
髪はセットに時間かかるし髭は剃るたびに血まみれになる
377優しい名無しさん:2009/04/11(土) 19:42:36 ID:bz1V4wEG
私は万引きと抜毛が同時にでました
まだ両方ともやめられません
何か関連があるみたいです
378優しい名無しさん:2009/04/11(土) 21:48:25 ID:qz1/oPbS
中学の時最高に酷くて特につむじ周辺が薄くなって隠すのに必死だった
美容室も怖くていけなかったし・・・
最近ちょっと再発してきて薄くなったらどうしようと危機感
379優しい名無しさん:2009/04/12(日) 03:48:39 ID:VPmB4GsL
>>372
そう!耳の上抜いちゃう。生えてくるやつ全部へんにうねった枝毛。最近切るようにしてるが、そのせいでショートヘアにしかなれない…後ろはあんまり触らないから伸びるんだけど。
ボブやってみたいよボブ
380優しい名無しさん:2009/04/12(日) 22:36:35 ID:lZQIA3+r
最近一週間くらい我慢する→大量に抜く→一週間くらい我慢する をくり返している
もう落ち武者通りこして完全にハゲなのに…なんとかしたい…
381優しい名無しさん:2009/04/13(月) 00:30:42 ID:oGHvkmQn
止める気がないことに
気づいた。
最悪だ、
あんなに親泣かして、、、
382優しい名無しさん:2009/04/13(月) 05:33:39 ID:uRPog97E
髪を後ろで結ぶスタイルを何年続けてるやら
今年こそは美容院に行けるくらい我慢して抜かない!と思いつつ、
また抜いてハゲ作っちまうぬ(´・ω・`)
383優しい名無しさん:2009/04/13(月) 15:02:03 ID:SyhEHtFf
中学生のときに合わせ鏡して後頭部見て絶望してから見てない
来年は成人式だ
384優しい名無しさん:2009/04/13(月) 22:51:53 ID:JtyXYKck
自分は帰国子女でもハーフでもなんでもないのだが、日本語の文法だとうまく
しゃべれない。言葉がうかんでこないというかんじ。英語のほうが楽にしゃぺ
れる、これもなにかの障害の一つなのかな。すごくストレスを感じます。
385優しい名無しさん:2009/04/14(火) 02:50:05 ID:lrNBjawF
>>384
自分も日本語がというより、会話するのが苦手。
英語はさっぱりだけど。
滑舌悪いし、会話するとき相手に伝わってなかったりする。
家族だとそんなこと無いんだけどね。
私は精神保健福祉士を目指してるんだけど、抜毛症で会話苦手で、
心が不安定な自分がなってはいけないと思って悩んでる
386優しい名無しさん:2009/04/14(火) 04:08:46 ID:KpGPJPC9
あー寝られない…
いっぱい抜いちゃったよ
止まらない
387優しい名無しさん:2009/04/14(火) 04:34:26 ID:KpGPJPC9
あーダメだ
腕めちゃめちゃ疲れてる
でもやめられない止まらない
誰か助けてorz
388優しい名無しさん:2009/04/14(火) 07:04:24 ID:jGjWnCoi
>>384
帰国子女として転校してきたとき
みんなに「英語喋って〜^^」と言われたが
日本人学校に通ってたし日本人との交流ばかりで向こうの言葉を使う機会なんぞ無い
に等しく何も喋れないからすごい恥かいた苦い思い出が・・
389優しい名無しさん:2009/04/14(火) 16:37:42 ID:X9bEXC4R
小さい頃からたまに抜いてたけどここ一年がとくにひどい
母親とも髪の毛のことで喧嘩ばかり
いっそのこと坊主に出来れば楽なのに女だからそれも無理…
390優しい名無しさん:2009/04/14(火) 18:43:47 ID:QcCha08H
age
391優しい名無しさん:2009/04/15(水) 02:22:50 ID:ln2yKYR6
やっぱこれって精神ストレスからくるものなのな、完全に癖になっただけだと思ってたけど…
いろんなストレスが重なってた最近、でも爆発させようにもさせれない、
今日それに同じ内容のストレスがかなりの量で更に鬱積した
歪んだ毛の触り心地を味わわずにぶちぶち抜いたのは久々だ
392優しい名無しさん:2009/04/15(水) 04:36:42 ID:eQ/UaF5S
母親が薄くなった頭見る度にもういっそ坊主にしろ坊主にしろってうるさい
余計抜いてやるよ畜生
393優しい名無しさん:2009/04/15(水) 13:30:43 ID:4uej7+/S
ちょっと違うかもしれませんが
私は15年位前から 
就寝中に何度も何度も手ぐしをしてしまい
起きると大量の毛が散らばっています
なんとなく抜いていたときの記憶もあります
たまに旦那が気づいて
私の手を止めてくれるときもあります
1箇所だけはげているということはありませんが
なんとなく髪の量が減ってきたかなと思います
起きているときはまったくそういう行為はしないんですが
私の場合も一種の抜毛症なんでしょうか
394優しい名無しさん:2009/04/15(水) 20:56:06 ID:B8UTHPpg
俺の場合、抜いちゃう時期と抜かないでいられる幸せな時期があるんだけどさ…

抜き始めるとハゲが気になる

髪をカットしにいくのが億劫になる
(恥ずかしい、短くなると目立つ、etc)

長いままなのでさらに抜く

さらに床屋に行きづらくなる

の悪循環に陥ってしまう。。。
今日、一念発起してハンズでバリカン買ってきて自分で丸刈りにした。
これで抜こうとしても抜けないはず…伸びる頃にはクセも収まっててほしいなorz
395優しい名無しさん:2009/04/16(木) 01:43:18 ID:hb62olbD
>>394
自分は女だけど丸刈りっていいよね。自分も丸刈りにしてます。
そして髪を抜きたくなったら洗髪して頭皮をすっきりさせる。
ちょっとはげがうすくなってきたみたい。
396優しい名無しさん:2009/04/16(木) 10:16:20 ID:O5kvIA4/
>>395
俺は男だから丸刈りも選択肢として「アリ」だけど女性にとってはもっと大変だよね

丸刈りにしてから久しぶりに鏡を見たけど頭頂部と耳の上の薄さにガッカリした…
でも鏡が見られるようになるってのはある意味で一歩改善だから、また半年くらい頑張る。

ずっと抜き続けて薄くなっちゃった場所はもう治らない感じだけどさ(;
397優しい名無しさん:2009/04/17(金) 00:25:11 ID:fIN3JPa2
私は極力しゅうとめと接しなくなったら治ってきたよ
子供達も大きいから行きたがらなくなったし
398優しい名無しさん:2009/04/17(金) 02:01:28 ID:LbmVno7j
>>352
!!!!!私も!!!!
身体中で一番陰毛の毛根がすごいんだよね。
ぷるんとしたのが抜けると快感で乾燥するまで眺めてたりする。
399優しい名無しさん:2009/04/17(金) 13:07:44 ID:oyIEiUsf
あーわかる。
陰毛の毛根鞘スゴイ!!!
でも痛いので風呂場で温まったときに抜いたりしてる。
陰毛赤毛根のときは頭髪以上に毛穴から血が出るのでちょっとドキドキ。。。
400優しい名無しさん:2009/04/17(金) 23:22:28 ID:LbmVno7j
>>399
ドキドキしつつ、出血毛根ってテンション上がるw

早く生理終わらないかな…
生理前に抜いておくと、あのジュクジュクグニュグニュした不快感が
かなり軽減されるし、ビデでさっぱりしやすい。
今回は体調悪くて逃しちゃったなぁ〜

早く巨大毛根に逢いたいんですけど。
401優しい名無しさん:2009/04/18(土) 04:22:28 ID:32nvpcd5
眠れないからイライラして抜いたら痛くて眠れない
402優しい名無しさん:2009/04/18(土) 16:26:16 ID:xVUwAV1j
>>298です

学校も始まり
通販で買ったウィッグを
して生活しています
今は

http://imepita.jp/20090418/583180

のような状態で
もうすぐで抜かずに
一ヶ月経過します
10年間抜き続けて
いたので生えるのが
遅い気がします(;_;)

家族も応援してくれる
ので一緒に乗り越えて
いつかは好きな髪型で
外を歩きたいです

長文失礼致しました
403優しい名無しさん:2009/04/18(土) 18:16:28 ID:ZIv+fdEz
>>402
>>358です。個人的な意見しかなくて申し訳ないが、
25くらいまでは普通にちゃんとした毛が伸びてきた気がする
毛抜きで抜く派なので全く同じ症例ではないけど
25越えて相方と同居しだしてほとんど抜かなくなったけど
生える頻度が下がる&生える毛が産毛に近くて耐久性が低くなった

>>402はあと10年もあるし、きちんとベリーショートになるまでに2年ぐらいらしいから
まだ大丈夫!ガンガレ〜

手や爪を利用して抜いてる人は、爪にジェルスカしたらどうかな?
アトピー軽減のために自分はやってるけど
爪が相当分厚くなるしジェルは柔らかいから抜毛もしにくくなると思うよ
女性ならオサレネイルを眺めてちょっと嬉しくなったりすると思うし気分転換にいかがか?
404優しい名無しさん:2009/04/19(日) 01:42:37 ID:LAF2JTIN
抜くっていうより、爪で毛先しごいて枝毛にしてからブチッてのが多いんだけど…
ちょっと生えてきた短いチクチクする毛をピンセットで抜くのが気持ち良くて止められないorz
軽い抵抗でズルッと抜ける毛もかなり気持ち良い

自分としてはストレス感じてないのに、頭働かせてる時いつも手が髪にいく不思議(・ω・`)
長い髪は結ばなきゃいけない環境でハゲが見えてしまうから横が隠れるボブにしたのに、定期的に切りに行かなきゃいけないのが苦痛だ。
ハゲのところで止まらないでよ美容師さん!
405優しい名無しさん:2009/04/19(日) 01:49:43 ID:0q1Rb1yB
>>404
もうフェチなんじゃない?コレ。

自分はプルルン毛根に逢いたいのと、雑草を抜いて根っ子まるごと付いてきた!
って爽快感に近いかな…
頭以外の毛でやってるけど、最近髪撫でてストレートの中に紛れてるチリ毛を抜くのが癖になりつつある。
子供の頃は無かったのに…こんな毛…でも気持ちいい。悪を退治した感じでw
406優しい名無しさん:2009/04/19(日) 01:52:25 ID:jIeePzWy
あー分かる・・・

散髪してもらってる時、ジョキッジョキッといい手ごたえとともに切られてたのに
ハゲのあたりになると、ショキッ…カチャッって感じのやたら軽い音になるんだよなorz

鏡かざされて「こんな感じでよろしいですか?」と言われ
確認求められる時が一番つらくて仕方が無い orz
407優しい名無しさん:2009/04/19(日) 02:14:51 ID:E7xK0dCE
また髪いじってたら手触りの悪い髪をみつけてしまいすでに3本抜いちゃってる…
なのにまだ抜く髪を探してる自分が本当に嫌だ。このままじゃ髪へのコンプレックスが増すばかりだ…
408優しい名無しさん:2009/04/19(日) 02:51:57 ID:Wl27QD4S
500円玉ハゲ隠すの大変だお…
髪切りに行けない
409優しい名無しさん:2009/04/19(日) 04:16:30 ID:r58j7I5o
白髪あまり多くないけど、抜いても大抵痛くないので若返りも兼ねて抜きます。毛抜き2種類以外に、工芸用先細ラジオペンチも掴んだら滑らないので重宝してる
410優しい名無しさん:2009/04/19(日) 05:09:43 ID:aGpDkibz
抜き始めて6年くらいだけど本当に髪傷みまくってバッサバサになった…
切れ毛みたいにキシキシした毛ばっかり生えてくるし前髪はスカスカ
余計傷んだ毛を抜いてしまう悪循環
411優しい名無しさん:2009/04/19(日) 13:09:54 ID:LAF2JTIN
>>405
フェチ…かもしれない

そして悪退治の表現があるあるすぎるw
412優しい名無しさん:2009/04/19(日) 15:49:14 ID:jIeePzWy
ぷるるん毛根をぴとっとした時の冷たさもたまらない
413優しい名無しさん:2009/04/19(日) 16:04:19 ID:0q1Rb1yB
藻 前 ら ぁ ぁ ぁ ぁ 〜 ☆
414優しい名無しさん:2009/04/19(日) 17:15:48 ID:Ora6+fzJ
>>402
私も同じ状態です。
普段から外出時はウィッグ着用。

あーあ・・・来月友達と旅行なのに(´・ω・`)

温泉入るときどうしよう・・・病気で、とか言っちゃった方が気が楽かな。
415優しい名無しさん:2009/04/19(日) 18:04:05 ID:0q1Rb1yB
>>414
実際病気だし、抗がん剤でも投与してるって言えばそんなに突っ込んでこないのでは…
416優しい名無しさん:2009/04/19(日) 18:09:01 ID:Ora6+fzJ
テンプレ見つけたので私も・・・

【年齢】24歳
【性別】女(´・ω・`)
【抜毛歴】 15年とかになるかと
【抜毛症を自覚した年齢】 小4の時
【ストレスの原因】 小4の時に父親の仕事の都合で転校。転校先でいじめられてから。
          今は就活とかのストレスかな。
【よく抜いてしまうとき】 自宅で一人のとき。考え事とか寝れない時
【抜かないですんでるとき】 誰かと居るとき、自宅以外の場所に居るとき
【抜かないように努力していること】 両手にミサンガ付けたりしてるけど効果がない
【カミングアウトの有無】 家族以外にはしてない…ていうか出来ない(´・ω・`)
【通院orカウンセリング等の経験の有無】 中学1年の時に心配した親に病院に連れ込まれた。
                   先生と話したりしたけど逆にそれがストレスだったのか治らなかった
【目標】 髪を伸ばしてウルフにしたい
【写メ】 http://imepita.jp/20090419/651810
     
【その他】 普段からウイッグ。自宅では手拭巻いてますwちょっとその辺に買い物に行く時は帽子。
     ホントになんとかしたい・・・
     
417優しい名無しさん:2009/04/19(日) 19:42:28 ID:y4af4wb7
>>414
私は旅行の時は強引に部屋のお風呂使うって言ってで頭を洗って、
温泉では身体だけ洗うってことにしてる
部屋にお風呂がなければ、軽く濡らして洗ってるフリでガマンするとか…
カミングアウトする勇気がなくて。
418優しい名無しさん:2009/04/19(日) 22:02:47 ID:jzHr2z2I
せっかく生えてきてるのに抜いてしまう
短い髪の毛じゃなくて長いのまで、、かつらをとれるようなくらいのばして
遊園地行ってジェットコースター一緒に乗るって約束したのに、、ちくしょう!
419優しい名無しさん:2009/04/19(日) 23:50:16 ID:A229TVhE
>>415 >>417
有難う御座います。
誰ににも相談出来ずにいたので少し気持ちが軽くなった気がします。

友達は温水プールで泳ぎたいらしいorz
もうダメだ(´Д`)
やはり病気で…とそれとなくカミングアウトしてみようかな…
420優しい名無しさん:2009/04/20(月) 00:16:03 ID:Bt+z6sWX
オレは前頭葉の中心から左右それぞれに4cmのとこ抜くと一番気持ちいい
421優しい名無しさん:2009/04/20(月) 01:24:56 ID:Wbh7ZDwI
赤いのを紙の上に寝かせて爪を転がして潰した時のプチッ!って感触の達成感は異常
422優しい名無しさん:2009/04/20(月) 02:18:59 ID:B8bm4k98
頭の脂肪の塊?にきび?
これをプリュッと爪で引っ掻きだした時の快感は癖になる。
顔にもたまに出来る。
423優しい名無しさん:2009/04/20(月) 04:41:29 ID:BcMEP/GR
すいません。
赤い毛根って、毛根鞘の先端付近に血が付いてて普通のよりコリコリしてるヤツですか?
424優しい名無しさん:2009/04/20(月) 05:27:58 ID:kD/n3s6J
今日も眠れなくて抜いてたら明るくなってた
床は髪で真っ黒だけど…
425優しい名無しさん:2009/04/20(月) 06:26:37 ID:n1WDI5N/
>>416
今も抜いちゃう?
いじめが原因てつらいね。今は仲のいい友達とかいるかな?

今の友達や親御さんを大事にしてね。昔いじめてきたやつなんて
きっとどこいっても「変わった人」って言われてるよ。
426優しい名無しさん:2009/04/20(月) 21:33:04 ID:lwLPBsL3
>>377
自分は万引きした事ないのに髪の毛抜く癖あるよ。
だから関係ないと思う。
427優しい名無しさん:2009/04/20(月) 21:39:04 ID:B8bm4k98
>>425
いじめられるほうが変わり者なんじゃない?
みんな普通(多数派)と違うものを除外・いじりたくなる。
昔から出る杭は打たれるとかそういう言葉は世襲を表してると思うし
差別はなくならない。
428優しい名無しさん:2009/04/20(月) 21:43:54 ID:B8bm4k98
>>377
両方とも引くから?
こっそりやるから?


私は犬と猫のヒゲまで抜いてしまいます…
太くて針のようなヒゲを見てるとウズウズしていまいます…
429優しい名無しさん:2009/04/21(火) 08:11:39 ID:YRoyo1wH
>>427
でっていう
430優しい名無しさん:2009/04/21(火) 11:21:59 ID:0wLNrSwe
>>427
と、可哀相ないじめっ子が申しております
431優しい名無しさん:2009/04/21(火) 14:12:23 ID:y/BSfv5x
6年抜き続けてもふっさふさなオレってなんなの
どんどん生えてくる 笑
432優しい名無しさん:2009/04/22(水) 20:30:43 ID:vgk6+2NJ
age
433優しい名無しさん:2009/04/22(水) 23:09:24 ID:szHXCcaL
早く生えてくるように、育毛剤とか使ってますか?
434優しい名無しさん:2009/04/23(木) 01:15:06 ID:u+4dXqlO
>>433
自分は使ってないです。
肌に合わないのとか使ってただでさえ痛んでる頭皮が荒れたらヤバイ気がするのでorz

4年ぐらいの付き合いになる友達に、旅行のときついに突っ込まれたから病気だからと打ち明けた。
そしたら
「ごめん。病気移ると困るから…今度から普通の人と旅行行く事にするね。○○(私の名前)は病気ちゃんと治してから一緒に行こう」
とか言われた。

死にたくなった。
435優しい名無しさん:2009/04/23(木) 05:24:51 ID:anThX+r2
>>434
しょうがない
普通の人から見たら理解できない異常行動だからね…でも本当の友達ならきっと支えてくれるさ
これで終わりっていう関係ならその程度の友情だったんだよ
まずは病気を治すことからだね
436優しい名無しさん:2009/04/23(木) 05:49:42 ID:+XjzABEi
>>434
そんな人いるんだな。乙。イ`
今時友人の子(10歳以下)とかにすらそんなこといわれたことないよ。
普通の人ってなんだよwそんな発言するやつの方が普通じゃないわ!w

私はいつも『病気でね〜治らんのよね〜。人には移らないからいいけどさ〜』
と適当な説明をしている
旅行にも仲良い友達とならフツーに行く。温泉もタオル巻きで入る。落ち武者だけど。

コソコソちらちら見てくる人はいるけど、面と向かってキモーとか言う人ってあんまりいない
知らん婆ちゃんとかに『ご病気?』と声かけられたりはするけど
人間意外とみんな良い人なんだなーとか思ってた
437優しい名無しさん:2009/04/23(木) 18:45:33 ID:5u0mgOSP
俺(男)は厨学生相手の塾講師のバイトやってた時、
懐いてくれないどころか反発してくるケバ系の女の子たちが自分の机に
「ハゲうざいキモい死ね」とか机が黒くなるほど書いてたな

似顔絵とかも描かれててさ。

そんな落書きを見た時は流石に寂しい気持ちになったけど
何というか、そんなことでメゲてられないよね
438優しい名無しさん:2009/04/23(木) 20:40:10 ID:anThX+r2
>>436
読解力なさすぎ
「発言」とか使ってないからね
それに抜毛を異常だと思わないならあなたは頭がおかしい
そんなんで抜毛癖が治るはずないよな
439優しい名無しさん:2009/04/23(木) 20:47:31 ID:OdgSf3HL
>>438
>>436は別段おかしいこと言ってないと思うけど
何にそんなにカリカリしてんの
440優しい名無しさん:2009/04/23(木) 20:56:35 ID:16W47w0b
そんなイライラしないで髪を抜いて毛根鞘でも眺めようぜ
441優しい名無しさん:2009/04/23(木) 21:09:05 ID:3uRnuFCi
下の毛って初めて抜くとめっちゃ痛いし痕プチプチしてるけど
二回目はスルッと抜けるよね
頭頂らへんの気持ちよく抜ける感触といいやめられないなぁ〜w
442優しい名無しさん:2009/04/24(金) 05:10:15 ID:NLQdNego
最近変なのわいてんな。
ま、荒らしだろーけど。
443優しい名無しさん:2009/04/25(土) 00:26:39 ID:j2KQYO/g
就活で精神やばくて、今までで一番ぬいてる
しかも食毛までしてるから将来こわい
444優しい名無しさん:2009/04/25(土) 19:54:02 ID:lSKBiLaT
ここ2ヶ月くらい我慢してるけどびっくりするくらい生えてこない
毛根死んだんだな…
445優しい名無しさん:2009/04/25(土) 20:44:44 ID:b8SXMvc8
>443
食毛は短髪(特に切った後とかで毛先とがったやつ)はのどに刺さらないよう気をつけてな

今それでのど痛いよ_| ̄|◯ノシノシ
446優しい名無しさん:2009/04/26(日) 02:44:20 ID:chu8ZksL
>>445
そのままじゃなく、ポッキーみたく細かくしながら食べてしまうので、喉にはささらないです(´・ω・`)

なんか消化されず胃に残るみたいなので、どんだけたまってるか考えると恐ろしいですね
447優しい名無しさん:2009/04/26(日) 02:48:01 ID:baa4c96l
要するに自傷だよな
448優しい名無しさん:2009/04/26(日) 02:49:06 ID:nAL72jZg
昔から陰毛ぶちぶち抜いちゃってたけどこういう病気?みたいなのだったのか…
大量に抜きまくって少なくなったの見ると何故かすごく満足する
449優しい名無しさん:2009/04/26(日) 17:13:27 ID:CXostf/J
>>445
たまーに喉に刺さる時もあるけど、歯茎?(歯と歯の間)に良く刺さって毛抜き使って取ってるw
取れないと気になって仕方ない


チラ裏↓

8歳から抜き始めて13からカツラで来年で30になる
自分で抜いておいてアレだけど、お金掛かりすぎて大変
年齢的に色々ちゃんと考えないとダメな時期だと改めて思った

ストレス溜めやすいし前にうつ病だったり精神的に不安定な所もあるけど、
他のストレス発散方法を探して頑張って生やしたいと思う
450優しい名無しさん:2009/04/27(月) 04:37:36 ID:yxRSizow
できれば抜きたくないって思うけどやってしまう
髪の毛は一目につくから遠慮している
陰毛は抜いても抜いても生えてくるから遠慮なくぬけるー
抜きすぎかわからないけど陰毛が枝毛になってきたし、どんどん上の位置から生えてきてパンチィからはみでる(´;ω;`)
女でギャランドゥーとかオワタ
>>449
大変だったんですね
ぎゅーっとしてあげる
451優しい名無しさん:2009/04/27(月) 22:20:56 ID:rmJY2UAn
このスレって
「ハゲ・ズラ」のとこにないから見つけにくい
452優しい名無しさん:2009/04/28(火) 01:59:03 ID:mmIwAuYV
女なのにてっぺんの毛を抜きすぎて、てっぺんハゲになってきた
生えてきても生えたてで短くてチクチクしてる毛が気になってまた抜いちゃう無限ループ
453優しい名無しさん:2009/04/28(火) 03:56:15 ID:OhrDi3Xx
この癖中学1年から始まって今45才
ひどいときは手の平分ぐらいあったのが、ここ2年ぐらいで
抜く頻度がかなり減った
特に理由はなく自分でもなんでか分からない
少しづつ生えてきたので事情を話15年ぶりぐらいに美容院に行って来ました
矯正もかけられて嬉しい
もう歳なので少しぐらい薄くても気にならなくなりました
でもやっぱり時間かかってもいいから生え揃ってほしいな
454優しい名無しさん:2009/04/28(火) 19:51:07 ID:f1WRiShs
自分はアトピーで、最初は体だけかゆかったんだけど。
だんだん頭皮も痒くなってきて、ただれてを繰り返して・・
痒いときに髪の毛ひっぱると、すごく気持ちよくて、髪の毛もごっそり抜けます。

リンパ液がでてるからか、自分は抜いた髪全部に透明の毛根たっぷりついてくる。
それみるとすごいすっきりするんだけど、やっぱりアトピーでただれて痒くて抜いて・・・を繰り返します。

抜くのって自分だけかと思ってた。みんなずっと前から悩んでるんだね。
自分からするとただれてないのに抜くのって不思議な感覚なんだけど・・。

前と横の生え際がないです。風がふくと困ります。

こんなんで、恋ができるとは思えない。将来が心配。
455優しい名無しさん:2009/04/28(火) 21:31:59 ID:E0biM3AC
育毛に良いと聞いて馬油塗り始めたんだが毛根鞘がやたら付いてくるようになった
ああああ抜きたいい
456優しい名無しさん:2009/04/29(水) 05:01:23 ID:wIu9+TUM
http://p.pita.st/?iznbgijm

陰毛、鼻毛、眉毛、睫、体毛、あらゆる毛を抜き、ニキビを潰し、脂を絞り、瘡蓋をはがし……体の奥からってのに凄く魅力を感じるらしい。
他人のでも抜きたい。
白髪とか抜かせてくれないかな。
毛根鞘大好きだ。
髪の毛の研究所とか行きたい。
457優しい名無しさん:2009/04/29(水) 13:02:35 ID:HYQRAs+n
>>454
分かるなあ…頭皮にニキビみたいな腫れっぽところが出来ると
その周辺の毛を集中攻撃しちゃう。

なんか病原部を皮膚の奥から直接ほじくり出すみたいな快感があって
腫れの部分の毛が極太の毛根鞘と共にグボォッと抜けるとすごい達成感。

後で髪の毛を拾う時に心底、後悔するんだけどねorz


>>456
俺も昔は白髪を抜いてみたいと思ってたけど、今は自分の髪が白髪交じりに…
毛根鞘は変わらないけど、毛球は白くなるから潰した時の面白みが無くなる。

だけど赤い毛根が取れた時は思わず見入っちゃうくらい綺麗だな…
458優しい名無しさん:2009/04/29(水) 21:13:41 ID:Ky/nb3yX
10年以上毎日抜きまくってたけど今年入ってから月2〜3日の頻度になった
もともとスキンヘッド状態だったからまだ坊主と変わらない状態だけどこのまま頑張りたい
459優しい名無しさん:2009/04/30(木) 00:22:02 ID:uzSbZV5l
>>456
あーまさに自分もそれだ。
460優しい名無しさん:2009/04/30(木) 01:56:47 ID:q/dr9W/W
痛いからやめよう、じゃなくて
痛みがストレスになって抜いてしまう…
461優しい名無しさん:2009/04/30(木) 14:33:08 ID:evbFK2nx
辞められない、とまらない〜毛根鞘
462優しい名無しさん:2009/04/30(木) 17:20:18 ID:FJEnOFoq
抜毛癖で出来たハゲ以外にニキビとか毛穴の黒ずみもひどい。
最近は一人ブラマヨだと自虐するようになった。
就活までには一時的にでも治ってて欲しい。
463優しい名無しさん:2009/04/30(木) 19:50:07 ID:nb01L4jU
強迫観念だね 僕も長くなると抜く癖があるからとりあえず坊主にしているよw
坊主にすると手が髪にいかないしね。爆笑
俺の解決法は坊主にする事  シャンプーも楽だしね?。爆笑
464優しい名無しさん:2009/04/30(木) 23:23:31 ID:evbFK2nx
陰毛膿んでじゅくじゅくのとこから3本抜いたが全部太い毛根鞘がとれ、うち1本が赤い毛根鞘だった。いつも陰毛抜いたらあんまり毛根鞘ついてないけど膿のとこは毛根鞘ついてる。てことは弱った皮膚には毛根鞘が生成されるのかな?
465優しい名無しさん:2009/05/01(金) 00:04:45 ID:yUIl1RwH
高校生の時、むしゃくしゃするたび前髪抜きまくったなぁ
はえぎわは後退したがゴミ箱が毛で真っ黒なのを見ると気持ちがすっきりした
466優しい名無しさん:2009/05/01(金) 04:49:11 ID:H1cEmwfK
いつの間にか朝になってる…ハァー
467優しい名無しさん:2009/05/01(金) 14:03:37 ID:tS84i8jY
>>464
皮膚が弱ってる所はほぐれてて毛根鞘が出てきやすいんじゃないかと。

ヒゲを抜く時って毛根鞘はあんまり取れないんだけど
毛穴がニキビになってる場合のヒゲはやっぱり毛根鞘が良く撮れる

手鏡見ながら抜いてるともうたまらん

赤く腫れたニキビが引っ張られたヒゲに引っ張られてぐぐっと盛り上がり、
ニキビの膿と体液にまみれてぬらぬらした毛根鞘の先端が毛穴からわずかに顔を出し、
しばらく頑張るが一線を越えるとグポォッと抜けてくれる。

毛球の先端からは体液が糸を引いて毛穴に繋がり
だらしなく開いた毛穴はすぐに閉じていくと同時に体液の糸もふっと切れる。

ぼってりと太った毛根鞘を紙の上に寝かせると汁で紙はわずかに濡れ、
爪を転がして毛根鞘を潰すとプチッ!と手応えとともに弾けて潰れる感触。
他に代えがたい、ぞくぞくくる快感

そして病みつきになってまた毛に向かって手が伸びるわけだ orz
468優しい名無しさん:2009/05/01(金) 17:00:57 ID:jofSCH0+
画像くれ
469優しい名無しさん:2009/05/02(土) 02:05:10 ID:w0m0uFnr
>>467
それは言うな

頑張って一週間抜くの我慢してるのに、抜きたくなるじゃんかーorz


でもツレの背中のニキビ潰しと白髪抜きをしてるから、厳密に言えば何も解消されてないw
それも辞めなきゃなー
470優しい名無しさん:2009/05/02(土) 06:24:34 ID:zTdthkMN
今抜きまくってるけど全く罪悪感ないwww なんでかって??
今日丸坊主にするからwwwwwwwww
471優しい名無しさん:2009/05/02(土) 07:22:02 ID:d07EvYfN
いっそまるぼうずにして、桂にすることをすすめる!

ラパンっていうメーカーの桂、普通にかっこいいし、なんか桂ってカッコワルイイメージ
あったが、まったく違った。むしろオシャレって感じがするよ今じゃ。

値段も5000円位から買えるし、俺もおもいきって買ったぜ。
472優しい名無しさん:2009/05/02(土) 07:40:42 ID:7XfFUEWy
抜く髪がないんですけど、陰毛抜いてる。
473優しい名無しさん:2009/05/02(土) 16:33:27 ID:sPVbOo8y
陰毛はいいぜ〜
474優しい名無しさん:2009/05/02(土) 16:51:23 ID:ECRnAy8Z
陰毛でも生えてこなくなるよ
私中学生の時から陰毛抜き続けてたけど今半分くらいしかない…
475優しい名無しさん:2009/05/02(土) 22:26:51 ID:BB/JuN2K
抜毛歴13年だがいまだに赤い毛根を見たことがない………
見たくてうずうずしてきたヤバいorz
476優しい名無しさん:2009/05/02(土) 23:39:29 ID:O19BSmJr
また大量に抜いちまった…
今日だけで5aハゲ作ってしまった
一時期治まって、ガタガタだけどようやく伸びてきたから美容院行こうと思ってたのにonz
某菓子じゃないけど、やめられない止まらないだよ\(^O^)/
477優しい名無しさん:2009/05/03(日) 14:31:03 ID:OOpJW+5K
掃除してもすぐにたまる…
http://imepita.jp/20090503/520870
頭皮が痛い
478優しい名無しさん:2009/05/03(日) 15:32:18 ID:GrCM+YFb
陰毛に白髪出てきたw
それもなんか抜きやすい、簡単に抜けちゃう。
見つけると嬉々として抜いちゃう。

うきうきつるつるにしてたんだけど、
考えたら今月婦人科の予約してんだったorz
479優しい名無しさん:2009/05/03(日) 17:24:19 ID:07qQ+Lq7
>>478
あー白髪になるよ、陰毛w
大丈夫、ビキニラインの処理くらいに思ってくれるよ。
480優しい名無しさん:2009/05/03(日) 18:29:32 ID:GrCM+YFb
>大丈夫、ビキニラインの処理くらいに思ってくれるよ。
そうか、そうだよね。そう思いたいw
481優しい名無しさん:2009/05/03(日) 18:43:58 ID:FTWFoUTx
俺も頭のよく抜いてるあたりだけ白髪になってきた
482優しい名無しさん:2009/05/03(日) 23:46:08 ID:07qQ+Lq7
>>479
白髪の陰毛見られるよりある意味マシかもしれない
ポーカーフェイスだよ!
陰毛なんかむしってやんよ、それが何か?的なw
483優しい名無しさん:2009/05/04(月) 22:45:59 ID:H2BANQp9
ここに3の倍数の奥さん来てたりして…って前から思ってたんだが…
あの人もこの手の病気っぽい。
鬱で抜毛癖さ。
484優しい名無しさん:2009/05/05(火) 01:04:14 ID:ek2ia7Cb
抜いてから生えるまでにインクを絞り出すと先の白い毛が生えるよね。
毛根鞘とインクとか表面から見えないところがやっぱりめちゃくちゃ好きだ。
埋没毛もニキビも大好きだ。
でも、頭だけはやめたい。
485優しい名無しさん:2009/05/05(火) 01:21:28 ID:FcNsWt4L
「毛根鞘」って何て読むの?
い、インクて?
486優しい名無しさん:2009/05/05(火) 01:44:33 ID:+NM25N24
自分も毛先が白くて硬い毛が生えてくる…
なんなのこれ抜いてるときや頭洗ってるとき指に刺さって地味に痛いんだけど
487優しい名無しさん:2009/05/05(火) 11:23:27 ID:IDVV9ckl
最近抜く本数は減ってきたけど10年以上抜いてたから髪の傷みっぷりがすごい
パサパサで陰毛みたいな髪ばっかりなんだけどこれ縮毛矯正とかで治るのかな
488優しい名無しさん:2009/05/05(火) 12:32:35 ID:FcNsWt4L
(す、スルーきた…orz)
489優しい名無しさん:2009/05/05(火) 17:31:04 ID:v3gHlqVt
待ってる暇があったら自分で調べろよ
もうこんしょう野郎が
490優しい名無しさん:2009/05/05(火) 17:37:25 ID:x0yKjYSS
自分で調べろ、アホ
491優しい名無しさん:2009/05/05(火) 23:19:25 ID:FcNsWt4L
感じ悪い、調べても分からなかったから聞いたのに。
どんだけ人間小さいんだよ。

>>489の下の文に礼言おうと思ったけど
言う気失せたわ。
>>490
だまれ禿。
492優しい名無しさん:2009/05/06(水) 01:14:16 ID:N1PTsf+u
抜くのやめて今17日目
一ヶ月目指して頑張ろう
493優しい名無しさん:2009/05/06(水) 13:53:02 ID:6O1oSrsc
私も抜毛癖なんです。
最初は小学五年生のとき。その時抜く理由はあんまりなくて無心で抜いてたって感じ。
で、再発したのは中学二年の時。
ちょっとしたことで親友と大喧嘩して、その日からもう自暴自棄で…
親友の味方になった人たちが廊下とか教室で一緒になるたびに
「はげきもいwww!!!」「河童女死ねよマジで!!」
とか周りに聞こえるくらいの大声で(わざとうちにも聞こえるようにしてた…)言ってきて、
もうすっごい勢いで家とかで抜いた。
抜けばはげちゃうし、それでまた酷いこと言われるのはわかってるんだけど、唯一落ち着けるのが
髪の毛抜くことだったから止めらんなかった…。
つむじのあたりがいつもチクチクした毛でいっぱいなんです。

中三になった今でも時々「かっぱ」とか言われる…。
これから受験だし、また大量に抜いちゃうかもって思うとさらに鬱になっちゃう(;_:)
494優しい名無しさん:2009/05/06(水) 20:06:57 ID:0CAVJjPG
>>493
気にしないのが一番なんだろうが、ガンガレ
いじめなんてそんなもんだ
495優しい名無しさん:2009/05/06(水) 21:42:34 ID:w81N+dtP
抜くのやめても生えてくる毛はバサバサの陰毛みたいな髪ばかり…
もともと剛毛だったけど前よりめちゃくちゃ硬い毛が生えてくる
天パも酷くなったし毛穴歪みまくってんだろうな
496優しい名無しさん:2009/05/07(木) 13:37:55 ID:4+s60259
前髪を抜きまくってたからとくに前髪は湿気でチリチリうねった髪だったけど
伸びるとうねりは減ったよ
せっかく生えてきたんだから我慢してそのまま伸ばせば大丈夫だよ
497優しい名無しさん:2009/05/08(金) 01:40:29 ID:+XcGk18G
あんまり抜いてない後頭部の髪はふわふわなのに生え際〜頭頂部は陰毛w
498優しい名無しさん:2009/05/08(金) 14:44:10 ID:03iERJBG
>>493
私も学生の頃はずるっぱげのままで行ってたから
白い目で見られてたし、陰で「あの子さ〜」って絶対言われてたよ。
まだ人に恵まれてたから皆優しかったけど
小学校の時は男子とかにも言われた事あるし

ばんそうこう人差し指に貼るとほとんど抜かないで済むけど
(抜きたくても抜けない)
張ってないと、一本抜くといっぱい抜いてしまうから・・・
一度でいいから好きな髪型にして、オサレして
帽子やハゲ隠しのスプレーもないまま天気の良い日に外を歩いてみたい

これがほんとに夢。
499493:2009/05/08(金) 17:15:25 ID:pKfqB/Mb
>>494さん
>>498さん
ありがとうございます…
やっぱり世間的に“抜毛癖”って言うのが広まってないから学校とかは辛いんだ…。
今日も仲の良い友達に
「何で上のほう短い毛ばっかなの??」
って聞かれて、本当のこと言っても引かれそうだったから
「…なんか生まれつきなんだよね〜」
ってごまかしちゃった。

いつか本当のこといえるかなあ…

>>498
わかります…
好きな髪形だってしたいし、美容院にいって何も聞かれずに髪を切りたい。
美容院の人ってやっぱり気づいてるんですかね??
「あ、この人薄いなぁ」とか…。
中3だからなおさら辛いですよ
500優しい名無しさん:2009/05/08(金) 17:45:45 ID:MG0Br9Qn
【年齢】17歳
【性別】男
【抜毛歴】3年
【抜毛症を自覚した年齢】14歳
【ストレスの原因】中学時代に理不尽なイジメを受けて不登校になったのが始まりです。精神性多汗症も一緒に誘発しました。それ以来、人に出会うだけで何故か恐ろしくなり不安で倒れそうに。多汗症のおかげで体も顔も汗だくになります。抜毛症の発症時から全て治りません。
【よく抜いてしまうとき】勉強中や1人でいる時です。知らず知らずのうちに旋毛に手が行き抜いています。毛が抜ける瞬間は快感なのですが、いつも終わってから後悔しています。
【抜かないですんでるとき】人と関わっている時です。
【抜かないように努力していること】手を頭へ持って行かないように意識し続ける事です。これで少しばかり旋毛が回復しました。最初の頃は抜きたくて仕方ない衝動に襲われる事があって辛かったです。
【カミングアウトの有無】3人の親友と抜毛症が発症した年から付き合っている彼女にカミングアウトしました。彼女は絶頂部の異変に気付いていたようです。
【通院orカウンセリング等の経験の有無】無いです
【目標】抜毛を完全に辞めたいです
【写メ】ごめんなさい
【その他】抜毛症の辛さはなった人にしか理解出来ませんよね…。皆さん、回復を目標に頑張りましょう。
501優しい名無しさん:2009/05/08(金) 23:00:50 ID:THIQTWJB
今日また
母を泣かせて
しまいました。

本当に最悪な娘です。

明日ついに
精神科に行って
来ようと思います。

自分がこわい、
502優しい名無しさん:2009/05/09(土) 02:12:59 ID:8rdHTU8i
抜毛歴13年。
抜いた毛についてくる透明のプリプリのせいでやめれん。
あと、生えてきた短い毛を探して抜くのが好きだから、いつまで経ってもハゲたまま。
そのうち治るだろうと思ってたら、今はいじってない箇所なのにまったく生えなくなっちゃった…
503優しい名無しさん:2009/05/09(土) 03:30:58 ID:sDY8BLss
>>499
思春期で人の眼が気になる、オサレしたい年頃は毎日死にたい気持ちになるよね
私は小学校4〜今年25まで何度も繰り返してたから痛い程分かる。
昔体育の時にカツラが取れてしまった事があって、それがトラウマになり
ハゲたままいってた 落ち武者の時もあった
病気でねーと素直に言えればよかったけど、思春期だからカツラじゃないとか
色々言い訳してた
明らかに不自然だから、よくカツラカツラ言われたけどね 女だから辛かった
504優しい名無しさん:2009/05/09(土) 05:00:52 ID:jufYwctz
きっとね、ハゲを見て同情してくれてる人も多いんだと思うよ
ぶっちゃけ、感染症と違って他人にとっては実害の無い病気だしね

でも誰か一人がキモいと言って攻撃し始めてくると
周りは強い方に合わせて同じように合わせてくるんだよね
俺も今までの人生で何度もそういうことがあった

普段は決してそんなこと言ってこない仲の良い友達でも
俺のことを嫌いな奴が俺のことをハゲだのキモいとだの言い始めると
俺を避けたり同じようなことを言ってくる事態って

強い方に合わせちゃうのは仕方ないよねって達観するようになったけど
逆に他人に合わせることの馬鹿馬鹿しさ惨めさ愚かさ残酷さも痛感したから
今では他人に合わせて「空気を読む」ことを軽視する性格になってしまった

もちろん不用意にことを荒立てたがるってわけじゃないけど
明らかにおかしいことに対してまで、自分の感情や正義感を曲げてまで付き合うことは絶対にしない
「お前もう少し空気読めよ」とかよく言われるけど自分を曲げて周囲に合わせて
それで誰かを傷つけたり不愉快にさせるくらいなら空気を読まずに自分の我を通す

それが強いと言われることもあるけど、
ぶっちゃけハゲでいっぱい傷ついた自分は弱いからそうしてるんだと思う

何が言いたいかというと、ここの住人はハゲでいっぱい傷つくこともあると思うけど
その分、人の弱さや醜さはいっぱい見えるし、だからこそ本当の優しさを感じられる時もあるし
自分が傷ついてるからこそ分かる人の気持ちってのもあるわけだし、
そういったものを糧に、がんばっていきまっしょうと言いたい。
505優しい名無しさん:2009/05/09(土) 07:48:04 ID:AKjmCHcu
>>504
あんた朝からいいこと言うね。

今日で3ヶ月抜いてない。最高記録更新中。
506優しい名無しさん:2009/05/09(土) 08:53:59 ID:aouBnllj
>>505
三ヶ月は凄いねー
この調子で頑張れ

私も抜かない様に頑張る
507499:2009/05/09(土) 14:07:53 ID:hmGGF0/j
>>503
辛いですよね、友達が怖くなっちゃう。
理解してくれる人がいっぱいいてくれてうれしいです

今日から抜かないように頑張ってみようかな…。
こんな自分に我慢なんてできるかな…?

50823日目:2009/05/11(月) 00:32:59 ID:dQqJ1BJ8
モチベーション上げるために我慢できた日数を書いてみる

もともとスキン状態で1月から我慢したりたまに抜いたり
頭頂部薄くて落ち武者状態だけど秋くらいには美容院に行きたい
509優しい名無しさん:2009/05/11(月) 00:46:56 ID:TWx3ipfq
ブログやってるあの人がここに来てるみたいですね。
いつも陰ながら見守ってます。
510優しい名無しさん:2009/05/11(月) 04:25:46 ID:5ZoU9bDG
15年来の友達に私の病気知ってたっけ?ときいてみたら、
うーん、何回か聞いた気もするけどわかんねwと言われた
私は落ち武者状態、友達は超健康体
「病気はわかんないけど、コンプレックスみたいなもんかなーと思ってるw」
だそうな。
コンプレックスとは全然違うけど、こんな適当な友達がいて幸せだと思った

511優しい名無しさん:2009/05/11(月) 19:24:33 ID:xIFm+3s1

<シアル酸>唾液成分に発毛効果 「牛に頭なめさせると…」ドイツの言い伝えに着目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090511-00000033-maiall-soci
512優しい名無しさん:2009/05/11(月) 20:16:36 ID:PGpeSYTR
みんなは彼氏いる?
513優しい名無しさん:2009/05/12(火) 00:31:20 ID:4S3YhHbM
俺、男だけど
514優しい名無しさん:2009/05/12(火) 05:18:52 ID:WULeBFew
大学行くのつらすぎる
周りに同じ境遇の人がいないから(居るわけ無いか)相談もできないし・・・
もうやめたくなってきたよ
515優しい名無しさん:2009/05/12(火) 07:48:01 ID:j6g2ELfF
>>514
割り切りも大事だよ。
例えば、何か違う癖や病気の持ち主のこと、完全に理解できないよね。

健康な人はさらに理解できないと思う。親でさえ理解してくれないこの病気だし。

見た目に響くから鬱々しやすいけど、何か打ち込めることあればいいね。
516優しい名無しさん:2009/05/12(火) 19:20:27 ID:YHHIjqod
勝手に抜けるわけじゃないんだから
自分の意識的なものでやめれる病気
なのにやめられない
意志が弱いからなんだと言われる
517優しい名無しさん:2009/05/12(火) 19:48:52 ID:KkugUE45
抜こうと手を頭に持って行ったら生えてきた1センチくらいの毛が指に刺さった
痛いw
518優しい名無しさん:2009/05/13(水) 00:44:47 ID:ze7jKlZ4
>>404
その気持ちよくわかる
短い毛のほうが抜きごたえがあるね
519優しい名無しさん:2009/05/13(水) 08:32:59 ID:TpW6dbH/
病院いくことにした。

今まで、嫌なことがある→抜く でバランスを保っていたのが抜かなくなって
バランスがとれなくなってきた。イライラ、吐き気、冷や汗、めまい…
しかも顔中吹き出物。アトピーまで悪化してきた。
520yummy:2009/05/13(水) 11:40:30 ID:GjJH3C1J
24歳女です。抜毛症とはもう10年以上の付き合いで、今は頭のてっぺんあたりに髪がない状態です。ふだんは人毛の前髪ウィッグを二個(前髪と、後頭部。てっぺんで重ねるくらいにつけてます)つけて、ハーフアップにしてウィッグの境目を隠してます…。
でも、今お付き合いしてる彼と、年内には一緒に暮らすことになりそうで、顔はまだしも髪のすっぴんは絶対見せたくないんです。一緒に寝たり、一緒にお風呂に入ったり、ふつうの生活に憧れるけど、今のままじゃ絶対無理。
一念発起して、抜かない&マッサージがんばります!!
ちゃんと治して、心身ともにいい女!になりたい…。
521優しい名無しさん:2009/05/13(水) 13:52:22 ID:UbWXbKON
彼に隠してるの?
この際カミングアウトして彼が引いたりしたらそれだけの男
それでもいいと思ってくれたら抜かないように注意してもらうとか治すために協力してもらえば?
隠してる事がストレスになってエスカレートするかもしれないよ
522優しい名無しさん:2009/05/13(水) 13:58:13 ID:VfDsreZ0
>>521
同意


私も今の彼にはカミングアウトしました
523520:2009/05/13(水) 23:37:05 ID:GjJH3C1J
>>521

彼にはもうカミングアウト済みなんですけど、まだ実際に見せたことはないんです…。たぶん、どんな私でもきっと受け止めてくれる人なんですが、私の最後の砦というか、どうしても勇気が出なくて…。なるべくなら、やっぱりきちんと治して、自信を持って彼と向き合いたいんです。
気持ちを強く持って、自分と闘おうと思います。
524優しい名無しさん:2009/05/14(木) 17:09:50 ID:HNE/M1Cw
あなたがそうすると決めたのなら、それで頑張ってください
気合いだあああああああああああ!!!
525優しい名無しさん:2009/05/14(木) 18:08:03 ID:MPdpNogm
>>519
この病気アトピーある人が多そう
私もアトピー持ち
526優しい名無しさん:2009/05/15(金) 01:15:32 ID:IdwqI9+f
>>523
俺は逆に男だけどこれがコンプレックスで彼女と正面から向き合えない
昔から好きだと言ってくれる女性がいても、怖くてどこか逃げ腰になってしまう
ときどき、自分はどうしたいのか分からなくなってくる…

>>525
俺もアトピー持ち
527優しい名無しさん:2009/05/15(金) 01:54:34 ID:dVQlLhWI
何日か前に
髪の毛少しでもおしゃれにしたら
髪の毛もったいなくなって抜くのなくなると思って
市販で売ってるので髪の毛染めたら
アナフィラキシーショック起こして夜中救急病院行くはめに…
髪の毛染める液にアレルギー反応あるみたい…
528優しい名無しさん:2009/05/15(金) 04:36:49 ID:c4ZWDfhw
あたしもアトピーもち。

抜く快感が好きなことが果たして病気なのか…『病気なんだ』ってことに甘えてる気がする、あたし泣
529優しい名無しさん:2009/05/15(金) 16:12:43 ID:A9azqXRc
おまいら落ち武者落ち武者言うなよw
笑っちゃったじゃんか

そういう私も落ち武者状態!
今からヅラ新調してくるノシ
530優しい名無しさん:2009/05/15(金) 18:57:07 ID:BGVruo7q
529
お前さんは明るいなぁwww
ちとあこがれww

とかいうおらはさっき抜いちまったぜ…
反省反省。
趣味をギターにしてなるべく手持無沙汰にならんようにしてるつもりが…
学校はギター持ってけないからやばいなー
531優しい名無しさん:2009/05/15(金) 19:23:53 ID:h0BKTLhy
>>525 私も生れつきのアトピー持ち

最近になって強迫神経症と関連していると知り(拒食症や潔癖症、汚物恐怖、不眠症なども)
抜毛症もその典型例みたいで、病気の意識がなかったけど、薬で改善できるなら…など絵空事を考えてます
532優しい名無しさん:2009/05/15(金) 19:30:14 ID:aj8eNH5l
人類は進化の過程で毛が無くなっていったのに何で頭髪だけ残ったんだろう
他の体毛みたいに頭髪も無くなっててくれればこんなことで悩まずに済んだのに

って思ったことあるヤツ挙手してくれ
533優しい名無しさん:2009/05/15(金) 20:49:28 ID:bvB+3Qtw
私もアトピー持ってる。
でも頭にアトピーはできてない。

つい最近まで一ヶ月入院してたけどほとんど抜かなかった。

でも帰ってきたら抜き始めてうつ。

環境の違いか?

534優しい名無しさん:2009/05/15(金) 21:31:54 ID:0JY9bGHl
>>525
アトピーなしだけど。
535優しい名無しさん:2009/05/16(土) 00:03:51 ID:/PaOjTLP
もうほんっとにやばくなってきて対策考えた
家にいる時は常に髪を濡らしておくと自分の場合抜かないからそうすることにした
人より髪が多い方だったのに今はもう鏡見ると完全にアルシンド化してきてる、女なのに
536優しい名無しさん:2009/05/16(土) 01:03:02 ID:kjYWXPqa
また耳の上の髪がなくなった… 結んでも隠せないかもorz
来週から久しぶりに働くのに 鬱だ
537優しい名無しさん:2009/05/16(土) 02:56:00 ID:W8ebI/FN
もうこんな自分いやだ・・・
死にたいと思ったことが何度もあった
早く完治したい
神様お願い僕みたいに抜毛症で苦しんでる人たちを助けてけださい
538優しい名無しさん:2009/05/16(土) 06:44:40 ID:nderQDig
>>535
風邪ひくなよ
539優しい名無しさん:2009/05/16(土) 15:45:44 ID:Rr1BsGox
女の人の場合、髪長ければ常にミツアミするとかどうかな…
そうしたら抜きにくいし凝った髪型にしたら崩すのモッタイナイ的な意識が出ないだろうか…

そんなことを思いながら今、髪伸ばしてます。
540優しい名無しさん:2009/05/16(土) 20:25:43 ID:gPh3J4X1
ハゲってさ、薄いまたは無毛の面が均等に毛が生え出したりしないよねえ

感覚的にはまず毛が生えてるエリアと薄い部分のエリアが真っ先に回復し始めて
次は回復した部分と接してる部分が少しずつ回復し始める感じ。

ちょうど、面積の広い傷がふちのところから皮膚が出来始めていくような。
だから毛の成長速度を計算しての期待より、回復はずいぶん遅く感じる

頑張って抜くの我慢してるけど、いつんなったら気後れせず人前に出られるようになるかな・・・
541優しい名無しさん:2009/05/16(土) 22:58:14 ID:1XpaBol3
>>539
崩れると困る髪型に毎日してるんだけど、
確かに抜かなくなった。お前もがんばれー。

その代わり、陰毛に移行しちゃったんだけどね…orz
542キクチ:2009/05/16(土) 23:04:52 ID:W8ebI/FN
ねぇみんな自分のはげているところを見せ合わない?
543優しい名無しさん:2009/05/16(土) 23:36:25 ID:h9jv7/At
>>538
うんありがとう
544優しい名無しさん:2009/05/16(土) 23:47:09 ID:Rr1BsGox
>>541
陰毛→頭髪の順w
最近眉毛までヤバイ。あの抵抗感が、なんとも…!
545キクチ:2009/05/16(土) 23:59:58 ID:W8ebI/FN
C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents

546キクチ:2009/05/17(日) 00:02:10 ID:W8ebI/FN
みなさんはどのくらい禿げていますか
547優しい名無しさん:2009/05/17(日) 00:03:29 ID:5L0dtWHT
眉毛はイライラすると人前でもやってるわ、やめたいんだけどな
548優しい名無しさん:2009/05/17(日) 00:30:07 ID:B87qj6w5
ヅラ新調した。
彼氏に見せたら「前のほうが髪型のほうがいい、それは俺的にはない」
とか言われた!orzめげずにがんばる
549優しい名無しさん:2009/05/17(日) 00:51:49 ID:rlx+lYWM
>>548
ヅラ評論してくれるなんて、いい彼氏じゃまいかw
アトピなんで普段は落ち武者で過ごしてるけど
まれにヅラってみたら「頭でかくね?」とかいう旦那よりましだwww
550優しい名無しさん:2009/05/17(日) 01:02:02 ID:PZTlyHGo
怖くて最近鏡で頭頂部見ないでいたけどさっき見たら
500円玉3枚位だろうと思ってた禿が500円玉どころかどら焼き位の広さで泣いた
過去レス読んだら人差し指に絆創膏貼るって方法が良さそうだから試してみる
ここは良いスレだね・・・
551優しい名無しさん:2009/05/17(日) 01:40:45 ID:mnrcEMyT
私は抜毛歴12年。
左右の側頭部の内側は、全部抜き去りました。
なので左右それぞれに手の平大の禿げ有り。
外側の髪で内側の禿げを隠し、うまく結ぶことで外出してます
しかし、うまく結ぶにも時間がかかりそれが嫌で仕事に行きたくありません。
最悪な時はヅラでした。
長文スマソ
552優しい名無しさん:2009/05/17(日) 11:59:45 ID:h5pyGjYN
19歳男
最初は5歳のときに髪を抜く癖と食べる癖が出る(ストレス性ではなく、このときは軽かった)
そこから小1〜2ぐらいまで続いて、そこから中学2年まで癖は出なかった。
中学2年でまた出て頭の頂点が少しだけはげる。
周りの人に言われて、中3〜高1の2学期まで癖が出ず。
高1の2学期からまた出て、このときからかなり抜くようになった
高2の3学期の最初で頭の左半分の髪の毛がかなり無くなった
そこで、皆に言われてカメラでとってみるとかなりびっくりし、そこから6ヶ月ぐらい抜かなかったら完治
治ったらまた抜くようになって現在大学2年
5月の最初に人に言われて、気づいたら
状況は
http://imepita.jp/20090517/425120
こんな感じ

また半年ぐらいしたらなおるかな・・・

ストレスじゃなくて本当にただの癖なので原因を取り除けない
553優しい名無しさん:2009/05/17(日) 12:04:55 ID:KdwHyJsw
抜ける瞬間の快感がクセになるんだよね…毛根鞘さえ無ければ我慢しやすいんだろうけどさ

それにしても半年で全快って羨ましい
俺みたいな年齢になっちゃうと、明らかに回復が遅くなってるわ…
554優しい名無しさん:2009/05/17(日) 12:36:06 ID:h5pyGjYN
昔から布団とかティッシュとか服とか髪の毛とかを指で絡める癖があったので、そこから派生したのだと思います
あと抜いた後の髪を食べる、というか舌で感触を味わう?というかそんなのもありますが、本当に気持ちいいです
>>553
本当にそうですよね
痛くないの?とか聞かれてもほぼ痛みなんて感じず気持ち良いほうが上回るので困ります

あと癖は爪噛みとかがあります
555優しい名無しさん:2009/05/18(月) 02:27:01 ID:9PwnhlfY
仕事辞めて、一回治ったのに。
頭皮にできものが一つできたのをきっかけに再発。
ストレス感じてる時ほど抜いてるわ。
産後なので爪がもろくなってて、毛をつかむ場所の爪が割れる。それでもやめられない。
抜いてると生えている髪にもダメージがあるのか、根元より少し上の毛の途中が枝毛になる。
その部分がザラザラするのがまた許せなくて抜いてしまい、どんどん拡大。
禿と髪のあるところの境目に短いのが生えてきても、そのチクチクが許せなくて抜く。
つるつるになると、落ち着く。
このつるつるへの執着。なんだろう。
1円玉がついに500円玉になってしまった。
旦那も知ってて、治ったのを喜んでいたのに、情けない。
ちなみにアトピーじゃないけどアレルギー体質。脂漏性湿疹。
この、常に動かしてしまうのを、プチプチとかに移行できないものか。
今度プチプチのおもちゃ買ってみる。
556優しい名無しさん:2009/05/18(月) 04:21:17 ID:G0sNA/8n
髪がいくらでも抜けるおもちゃがあれば買うのに
557優しい名無しさん:2009/05/18(月) 09:07:06 ID:eJ6IxPHV
指にバンドエイドって方法、いいですね。私も試してみます。それと昨日からモルティの育毛エッセンスでマッサージ始めました。要は自分の意識次第だけど、頭皮ケアはリラックスするし、気楽に気長に続けてくつもりです。
558優しい名無しさん:2009/05/18(月) 10:24:45 ID:r32AmRHp
>>545

            ,, -──- 、._
         .-"´         \.
         :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
         :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
       :|       (__人__)    |:
       :l        )  (      l:
       :` 、       `ー'     /:
        :, -‐ (_).        /
        :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
           :ヽ   :i |:
              :/  :⊂ノ|:
559抜き太:2009/05/18(月) 11:32:49 ID:cHCbKLYx
C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\My Pictures\2009_0516_062.jpg
560優しい名無しさん:2009/05/18(月) 11:46:57 ID:r32AmRHp
釣りなの?素なの?
561優しい名無しさん:2009/05/18(月) 22:07:36 ID:wiv7ZaXO
Administratorが名前じゃないあたり一応は釣りだと予想
562優しい名無しさん:2009/05/18(月) 22:44:43 ID:ONGbqEh4
自宅のパソコンじゃあんま使わないとは思うけど、別にAdministratorって普通じゃね?

会社のパソコンAdministratorで使ってたし
563優しい名無しさん:2009/05/19(火) 00:30:44 ID:GMTHkVjq
仲間が多くてビックリした
もっと早くみんなに出会えてたら状況は変わってたかも・・・
とりあえず男性用ウィッグ試してみようかな
564優しい名無しさん:2009/05/19(火) 16:31:07 ID:zkiBdVQ1
これが病気なんだってことを最近知った
10年近く抜いてるけど、元々髪が多いせいかまだセーフ
だけど早めに直さないとやばいよね
病院行くべきなんだろうけど精神科はどうしても抵抗ある
565優しい名無しさん:2009/05/19(火) 22:59:29 ID:VsikWeuo
精神科に通ってるけど、病院行って薬飲んでも、
結局は自分の意志な気がする
抜き始めてから20年、いまだにカツラ着用
566優しい名無しさん:2009/05/20(水) 01:55:04 ID:8rvOOlVC
いらない眉毛とかは抜いても抜いても腹立つ程すぐ生えてくる
その生命力を頭の髪にまわしてほしい・・・
567優しい名無しさん:2009/05/20(水) 03:28:53 ID:Lfk9RsYQ
仕事が嫌すぎて 眠れず
ずっと髪を抜いています。
こんな感じでそのまま朝になり、出勤することも。
仕事なんてしたくない
568優しい名無しさん:2009/05/20(水) 06:04:18 ID:hra9Voce
多分ボーっとしてる時かイライラしてる時に自然にいって抜き始めるので
バンソウコウを貼っておくと指が滑って抜けなくて
めんどいからやめちゃうんだよねw
でも、水仕事とかするとすぐに粘着力なくなるから家事する人とかはこまめに
貼り替え必須。
個人的に物凄い効果的なんだけど、少しでも張り忘れて一本でも抜き始めると終わりw
だから常に貼っておく事!

569優しい名無しさん:2009/05/20(水) 06:11:41 ID:hra9Voce
あと、>>この際カミングアウトして彼が引いたりしたらそれだけの男
というのもそうかもしれない
家族や友達、周りの人間の受け止め方でどういう人間か
計れるバロメーターになるかもね

自分も彼には打ち明けてるけど、
「受け止められるのは俺だけ、全然嫌いにならない、結婚しよう」
と言ってくれて結納交わして婚約してます。
ここまで、相手の外見を気にせず、健常者でありながら病気の人間を
受け入れられるのはその人の器や相手への気持ちがハッキリ出ると思います。
自分が普通に髪があって、しかも健常者だったとしたら
彼を受け止められるのかとも思うし
570優しい名無しさん:2009/05/20(水) 07:39:59 ID:i3YV34Yc
自分も結構ひどい抜毛癖があるけどあれだね
ここの人たちの9割ぐらいが自分が異常だってこと分かってないみたいだね
カミングアウトして受け入れられなかったらそれだけの男とかwww
受け入れられるのが普通、自分は異常じゃないからとか思っている時点でもう駄目でしょ
一生治らないよ
どうせ受け入れられたから抜いてていいんだとか思ってるんでしょ?
普通は受け入れられるはずが無いから頑張って抜くのやめようって思うのが普通でしょ?
それなのにここの人たちは受け入れられない受け入れられないばっかり
そんなに受け入れてほしいんなら抜毛症を持ってる人と関係を持てば良い
普通の人と付き合って抜毛癖を受け入れてくれない?そんなの当たり前だよ

ここの人達は抜毛癖が異常ってことと
それが人に受け入れられることの異常さがわかってない
異常なものを受け入れられる人こそ異常なんじゃないの?
571優しい名無しさん:2009/05/20(水) 14:35:04 ID:7nfqZwJZ
指に絆創膏の話、絆創膏がちかくにないとき(デスクワーク中とか)にはセロテープで代用してみました。何にせよ髪を抜こうとしても抜きにくくなるので、これは私にはかなり有効でした!うちは個人プレーな仕事場なので、この際見た目は気にしない気にしない…。続けます。
572優しい名無しさん:2009/05/20(水) 19:49:41 ID:BI05N817
セロテープw斬新w
573優しい名無しさん:2009/05/20(水) 20:20:06 ID:xMUiWK61
570と同じって訳じゃないけど自分はもう終わった人間として諦めてる
574優しい名無しさん:2009/05/21(木) 00:55:55 ID:ndDIA6Ct
>>570どうしてそんな事言うの?異常だとか一生治らないとかひどすぎ。みんな頑張って治そうとしてるのに>>570の言葉にどれだけの人が傷ついた事か…
575優しい名無しさん:2009/05/21(木) 01:22:21 ID:0uhCXD2P
言い方はきついけど大多数の人がメンヘラに対して抱く普通の感情だわな。

受け入れられないのにも奇異の目で見られるのも仕方ない。 治す努力はしてるけど。
576優しい名無しさん:2009/05/21(木) 01:31:49 ID:AS595pNj
同じく。

会いたい人に会いに行くのが怖いってのが辛いね・・・
577優しい名無しさん:2009/05/21(木) 01:41:13 ID:oOptECNv
自分の頭、初めて撮影してみたよ…泣きたい…
578優しい名無しさん:2009/05/21(木) 01:46:07 ID:pND+4VtP
>>574
頑張って治そうとしてる?
受け入れられたいってことは自分が抜毛症であることを認めてほしいってことだよね?
つまり自分が抜毛症でいてもいい環境を自分で作ってるってことじゃないの?
どこが治そうとしてるの?
治すのを諦めてるだけじゃん
ま、抜毛症が一般に受け入れられれば別にどれだけ抜いてても気にされないと思うけどね
579優しい名無しさん:2009/05/21(木) 02:06:51 ID:0uhCXD2P
頑張ってるのにわかってくれないとか、頑張ってるのに酷い事言われたって騒ぐ奴が黙って頑張ってる人の一番の敵。
騒ぐ奴のせいで『メンヘラに関わると厄介』っていう過剰な警戒を増幅させてる
仕方ないじゃん。
それをこちら側も受け入れなきゃやってらんね。
580優しい名無しさん:2009/05/21(木) 02:27:08 ID:XLifZAgo
長文&話の流れぶった切ってすみません
私はガタガタの髪や太い髪の毛を探してたまに抜いてしまうのですがこれは抜毛癖とは違いますか?
テレビ観ながらダラダラ1時間ぐらい抜いてしまうことがあります。1時間で100本くらいは抜いてると思います。
不意に抜いた時は痛いのにハマるといくら抜いても全然痛くありません。
最近左の頭頂部が薄くなってきました…
質問ですみません。
581優しい名無しさん:2009/05/21(木) 05:02:17 ID:x7HW+tSf
周りから見たら、抜毛症なんて異常だし
すんなり受け入れてくれるとは思わない。
でも周りの人にカミングアウトしなきゃならん状況になる。
その時に出来たら受け入れて認めて欲しいって
感じなんじゃない?
認めてくれたから抜いてもいいわけじゃない。
異常だからこそ治したいんだよね
582優しい名無しさん:2009/05/21(木) 06:27:36 ID:dndAXSa3
たしかにどちらも一理あるわな。

一緒に治そうって言ってくれると嬉しいけど、それに甘えるのは
よくないってことで。
そろそろ自分、ここのスレから卒業です。もう抜かない。

583優しい名無しさん:2009/05/21(木) 08:15:30 ID:E4DIDTBc
>>580
一時間に100本も抜けば抜毛症と同じでしょ
普通は薄くなるまで抜かないからね

私みたいに手遅れになる前に抜くの止めた方がいいよ
584優しい名無しさん:2009/05/21(木) 14:25:50 ID:NRcwkLhU
気が向いたときに毛抜きで陰毛を抜くんだけど(全部は抜いてない)
病気と手入れのどっちに入るかがいまいちわからない、
埋没毛いっぱいだけど楽しい…
585優しい名無しさん:2009/05/21(木) 20:42:25 ID:xOkgk+dq
586優しい名無しさん:2009/05/21(木) 20:47:07 ID:xOkgk+dq
昨日裁縫してたら間違えて針で人差し指の腹んとこ深く刺しちゃって、傷になった。
いつも親指と人差し指で髪触って抜いてたんだけど、その傷のおかげ(?)でちょっと髪触らなくなりましたw
果たしていいのか悪いのかは謎だが…
587優しい名無しさん:2009/05/22(金) 08:50:38 ID:8tlUZO0H
このスレにいつも励まされている抜毛歴7年の女です。
ここのところ毎日抜いていて怖くて怖くて苦しいです…。
このスレでバンソウコウを指に貼ると良いと知って昨夜さっそく試してみました。かなり効果的で、絶望の中から少し希望がみえてきました。
これからは毎日夜寝る前にバンソウコウ貼って抜毛対策頑張ろうと思います!!
絶対に治したい。
もう抜きたくない。
皆さん一緒に頑張りましょう。
絶対あきらめない。
588優しい名無しさん:2009/05/22(金) 11:40:28 ID:Cf2/z7Nf
age
589優しい名無しさん:2009/05/22(金) 12:11:53 ID:N3R0bvtL
アソコの毛抜き過ぎた
そのまま銭湯行った
590優しい名無しさん:2009/05/22(金) 12:15:48 ID:m/SgNnoD
出始めた白髪や癖毛をぶちぶち抜いてるな。
周りからはナルシストの扱いを受けている。
591優しい名無しさん:2009/05/22(金) 17:18:26 ID:Unk8eD/z
心の病気って、自分でなろうと思ってなったんじゃないし
やめたくてもやめれないから病気で苦しい訳で
そんな簡単に治るのなら、この世に心でも身体でも病気で苦しむ人なんていない
治るのなら治りたいのは皆一緒 
そして人それぞれ器や環境、感じ方も違うんだから
同じ病気でも残り来られる人もいればダメな人もいる
何年か後にまた再発とかもするから、いつ治るか、治ったかなんて判断も難しい
私も治ったかと思いきや、再発を何度も繰り返してきた
なりたくてなった訳じゃ無い障害者やガンの人に異常、治す努力をしろ!って言ってるようなものの気がするよ
そしてそういうのを受け入れてる周りは皆異常なのかな?
そして、そういう人が周りにいるのは甘えてる人達なのかな?
ただ単に恵まれてるだけだと思うけど、それでも治りたいって気持ちや努力は変わらない訳で
何てういか、正直病気の前に性格直した方がいいんじゃないかなって思った
それか、何か大きな怒りに繋がるような事をされたあてつけみたいに思ってしまったよ
592優しい名無しさん:2009/05/22(金) 17:24:50 ID:Unk8eD/z
受け入れてくれるから甘えてもいい、受け入れられたいとは一言も書いてないし
ただ、受けれいてくれる人がいる事は人に恵まれてて幸せっていう意味だから
それが「だから抜いてもいい、甘えてもいい」
という思想に結びついたのかはとても不思議
もしそれならただの誤解だし、絶対どうしてもそうとしか思えないと
いうなら悪い方向に飛躍し過ぎだよ
593優しい名無しさん:2009/05/22(金) 17:34:17 ID:KnMEE/v0
まあ大抵世間では障害者とか普通っていうレベルでは見られないしそんなどうしてそうなってるかまでは考えないんじゃない
ぱっと見でおかしなものって判断される
594優しい名無しさん:2009/05/22(金) 18:48:50 ID:9nJywwAg
携帯の写メや合わせ鏡で自分の頭部を見る機会が増えた

ある種のショック療法で抜く頻度は減ったが悲惨な現実を知って鬱になりそうだ…

育毛剤とか効果あるんなら使いたいが頭皮荒れてるからやめとこ
595優しい名無しさん:2009/05/22(金) 19:31:36 ID:meOdaDJg
一生懸命ハゲを隠してるから、歯医者に行けない
椅子倒したり起こしたりするし、前髪ズレたら嫌
もう1年以上ほっておいてるよ…
596優しい名無しさん:2009/05/22(金) 20:09:22 ID:9nJywwAg
>>595
歯医者は行っておいた方がいいよ

そういう時にだけ使う為のウィッグを購入しておけば便利だよ

俺は病院関係は吹っ切れて堂々と行けるようになった

597優しい名無しさん:2009/05/22(金) 21:00:20 ID:Wa17ayVY
>>591
だから、こっちがメンヘラ受け入れて欲しいって事を要求するならいわゆる『普通』の人達がメンヘラに対して持ってる悪印象もこちらは受け入れる覚悟しろって事でしょ

自分は受け入れて欲しい、でも受け入れない人は程度が知れるとか都合よすぎるって事を言ってるのに癌だの何だの。

598優しい名無しさん:2009/05/23(土) 01:47:57 ID:7ftSWiW+
取り合えず、597の性格と言うか解読力というか思考回路に問題があるのは分かった
599優しい名無しさん:2009/05/23(土) 03:45:06 ID:yY9nRDoY
毛髪や陰毛は抜かないけど…毎日異常に眉毛を抜いてしまう私はこちらに来ても良いですか?

生え初めの眉毛を毛抜きで肌をほじくり返しながら摘み引っこ抜く。
毛根鞘たまらん。ゲジ眉質な自分が嬉しい。

しかし眉部分の肌荒れが酷くて本気悩む。
なのに毎日血が出るまで皮膚裂いて抜けそうな眉毛探して、汚い瘡蓋だらけ。
瞼も腫れてきて、眉尻辺りにシコリも出来てる。


明日は触らないでおこう、と思うのに辞められない。

600優しい名無しさん:2009/05/23(土) 04:27:48 ID:yDT/7AzG
スキンの状態から我慢し始めて今落ち武者までもうちょっと状態
もちろんハゲだしヅラ無しじゃ生きていけない状態だけど2月くらいの写真と比べると伸びてきたのがわかって嬉しい
601優しい名無しさん:2009/05/23(土) 06:13:22 ID:i237npSL
陰毛て抜けば抜くほど生える範囲広がらない?
602優しい名無しさん:2009/05/23(土) 11:11:11 ID:U3SJwqGC
私今22で小4からこの癖あってかなりハゲてるから本気で治したいって思って頑張ってる。
無意識にやっちゃうしそう簡単にはいかないけど、意識して我慢してる時にすごいドキドキしちゃう。
なんでだろ。そういう人いない?
603優しい名無しさん:2009/05/23(土) 13:49:38 ID:GgsvWIpB
自閉症の子でも髪の毛抜いたり自分に傷付けたりすることあるみたいね
604優しい名無しさん:2009/05/23(土) 22:26:32 ID:EUoPm6eK
高校に入学してから始まって、3年から酷くなった。
自分は髪が多い方だし、落ち武者ってなんだろうって思ってたけど、いま河童みたいになってきてかなり焦ってる・・・。
605優しい名無しさん:2009/05/23(土) 22:30:43 ID:DxaJJcc9
>>591

>なりたくてなった訳じゃ無い障害者やガンの人に異常、治す努力をしろ!って言ってるようなものの気がするよ

最低だね
抜毛症や癖の人に謝れ
抜毛症が一生治らないって言ってるのと同じ意味だよ

そもそも抜毛症が一生治らないって思ってるのが異常
本気で治したいと思うならいくらでも方法はある
606優しい名無しさん:2009/05/23(土) 22:38:14 ID:fk5fUn7Z
抜毛症で癌になった俺涙目

初期だったから取ったけど、転移再発にドキドキしてる


癌=治らない、って訳でもないからね
607優しい名無しさん:2009/05/23(土) 22:56:14 ID:busYQOXu
>>589です
さらにアソコの毛抜きまくってしまった
これはヤバすぎる
しかしサウナに通い続ける私
608優しい名無しさん:2009/05/23(土) 23:21:15 ID:GgsvWIpB
8年抜き続けて、今3年我慢して抜いてない。
抜毛症は障害や癌とは違う気がする。
どっちかっていうとギャンブル依存に似てる。精神的なもんだと思う。
タバコやアルコール依存ともまた違う
609優しい名無しさん:2009/05/23(土) 23:28:01 ID:DVfD+SpE
いくらなんでもギャンブルとは違うと思うよw
610優しい名無しさん:2009/05/23(土) 23:59:57 ID:MzMcldiE
>>600
やっぱり回復にはそんなにかかるもんかなあ?

俺は落ち武者状態に絶望してスキンヘッドにしてから
そろそろ一ヶ月くらいでその間ずっと抜くの我慢してるんだけど
前も髪があった箇所は短い毛がいっぱい生えてきてるのに
落ち武者ハゲだったあたりは相変わらず激薄…

ヒゲなら抜いても二週間で芽が生え揃うから
もう毛根が相当に死んじゃったのかと思って絶望してたけど
髪の回復はヒゲより時間がかかるのならまだ期待が持てるかも。。。
611優しい名無しさん:2009/05/24(日) 00:28:45 ID:euZr2eiC
いらない無駄毛は抜いても抜いても不滅なのにほんと髪って生命力なさすぎ
612優しい名無しさん:2009/05/24(日) 00:57:01 ID:No16tcpC
>>そもそも抜毛症が一生治らないって思ってるのが異常

極端に取りすぎ
種類にもよるけど病気は一生治らないものもあれば、治るものもある
簡単に治るものもあれば、何十年もかけて治るものもある
だから、どちらとも言えないと思うよ
どちらにせよ治したいと思って努力し続けるというスタンスは変わらないけれどね
私は13年くらい抜毛だけど、治って1年して再発、また治って再発・・・
っていうのを何度も繰り返してきて現在も治ってない
再発っていうのはほんとにいつするか分からない 
10年抜かなくても突然何かのキッカケで再発するかもしれない

だから何度も再発を繰り返した自分が経験上思うのは、
治ったと思っても再発しない努力は一生必要だと思う
613優しい名無しさん:2009/05/24(日) 03:47:59 ID:6F2PqcJb
>>609
そう?w
抜毛症はアルコール依存とか薬物依存とかと違うし、
器質的なものじゃないから、結局は我慢するしかないと思って。
リスカみたいなもんかな?
自分は今抜いてないけどひたすら我慢した。
最近は抜きたい衝動すら無くなった。
一生治らないもんじゃないと思うよ。
何かがキッカケで良くなるし、自分の意志が一番大きい。
いつか再発するかも分からないから油断出来ないけど
614優しい名無しさん:2009/05/24(日) 10:00:12 ID:06WKTcIp
私も感覚はリスカに近い。
不安感に襲われると無意識に抜いてしまう。確かに多少安心するんだけど、抜いた髪の残骸をみて更に不安になる…

3歳で発症してからもう23年。医者にも抜毛症は自傷行為の部類に入ると言われたし、そもそも依存症とは畑違いだと自分の場合は思う
615優しい名無しさん:2009/05/24(日) 13:11:53 ID:0T8sVxmL
Mさんへ

抜いた毛を机の上に放置しないで下さい。
616優しい名無しさん:2009/05/25(月) 00:46:55 ID:4aDIyDhe
ごめん、風呂場のふちにアソコの毛並べてんのあたしです・・・
617優しい名無しさん:2009/05/25(月) 01:06:01 ID:Ut4eD/Ec
異常異常連呼してるのは同一だろうな
雰囲気悪い
618優しい名無しさん:2009/05/25(月) 01:18:07 ID:v9ap/HIa
ふと何気なく抜いてしまった。一本だけだけど
今思い出すに、リスカは余りに怖いので、その代わりにって感覚だったな。やはり自傷行動か
これからはこのスレにもお世話になるのかあ
619優しい名無しさん:2009/05/25(月) 01:51:51 ID:z5rE8Svu
自傷行動ってよく知らないけど、自分を傷つけたくて傷つけるんじゃね?

抜毛症は自分が気持ちイイから抜いてるだけで、方向がちょっと違う気がする。
あとは毛根鞘や毛球への不思議な好奇心とかな。

抜毛症も動機や結果はとてもネガティブなんだけどw
やってる内容自体は不思議な楽しみ方をしてる気がする

髪を引っ張ったり抜いた瞬間のクプッて感触とか、
毛根鞘をぺとっと肌に付けたときの絶妙な冷たさとか、
それを指で毛から外す時のぷりんころんとした手ごたえとか
黒い毛球を紙の上で押し潰して黒染みが出来たときの満足感とか
それらが病みつきになっちゃうんだよなあ

毛穴すっきりパックとかめじゃねえよw
620優しい名無しさん:2009/05/25(月) 06:36:20 ID:nu3dBzc0
傷つけたくはなくても、結果的に自分の身体を傷つけるようなことをするのも自傷なのかと思った

自分の場合抜毛は気持ちよくはないな、抜いた髪もあんま見ないし
ただもう無意識にひたすら抜いてしまう
その間意識はどっか飛んでるからそれがよくて抜いてるのかも
621優しい名無しさん:2009/05/25(月) 10:10:44 ID:5oeG1Xzq
昨日も抜いてしまった…。最近暑くなってきたし、運動したあとにすぐお風呂に入らないとどうもむず痒くなって抜いてしまうみたい。疲れてぐだーっとしてるときが一番よくない。これからは即お風呂に入るぞ!!今夜は頭皮マッサージして、終わったら指に絆創膏はっておこ。
622優しい名無しさん:2009/05/25(月) 11:14:28 ID:4aDIyDhe
温泉で抜いちゃった
加齢でアソコの毛薄いおばあちゃん達と一緒だなぁ
623優しい名無しさん:2009/05/25(月) 16:05:32 ID:R+hAZJzX
小学生の高学年ごろから、高校卒業するあたりまでずっと抜いてた。
抜きに抜きまくって、500円玉3つあってもおさまらないくらい、ハゲになっていた。

隠しても隠し通せないので、学校では「ハゲ」と噂になっていた。
抜かないと気分悪くなるのだから仕方がない…が、格好悪い。
ハゲてたのに、家の人達は誰も私がハゲだって気付いてない不思議。

度が過ぎると、頭皮まで抉って、頭が血だらけだったよ。
1年ほどで髪の毛は元通りに生え揃いました。
624優しい名無しさん:2009/05/25(月) 17:25:54 ID:tZs1tjc4
>>619
全文同意w
ストレス解消であり、フェチ行為でもあるんだよねー


中学の時からだれにも話したこと無かったんだけど
思いきって大学の心理カウンセラーさんに相談してみたら
不安神経症?からきてるのかもねっていわれた
なんも解決してないけど、とりあえずしゃべってスッキリしたー
625優しい名無しさん:2009/05/25(月) 20:07:09 ID:WRVjiISH
抜きたての髪を壁にくっつけるのが好き
毛根って意外と接着力あって次の日に壁から外すのが楽しい、プチって音がする。

完全に病気ですねw
626619:2009/05/25(月) 21:19:15 ID:i33b0N9X
>>620みたいなタイプと俺や>>624みたいな毛根フェチは
同じ抜毛症でも中身は微妙に違うのかもしれんね

だって毛根フェチにとってはせっかく抜いた毛の
毛根改めをしないなんてありえないものw

まー一時の快楽に身を任せた後で、
鏡でアタマ見ると欝になるけどね…誰この落ち武者って

ストレス解消行為でストレス溜め込んでるんだから
我ながら世話無いわ・・・
627優しい名無しさん:2009/05/25(月) 21:26:41 ID:Y8wnA6m6
>>623
分かる分かる、頭皮の内側に刺激をぶつけたい感じだよね

俺の場合は5mmくらい出したシャーペンの芯で
アタマの髪を抜きたいエリアをブスブスと刺すことがある

毛穴にヒットするとズポッとシャーペンの芯が頭皮に埋まって
極太の毛根鞘がえぐり出て来る時みたいな快感があってたまらない
毛穴の奥の異常なムズムズも抜毛の一因だよなあ
628優しい名無しさん:2009/05/25(月) 21:30:15 ID:6l0njSBX
同意できすぎる
けど、その快感に負けずにやめないと
といいつつ、ネットしながら抜いてるこの矛盾…
はぁやめたいー!普通のかわいい髪形にしてみたい
美容院に行ってみたい
629優しい名無しさん:2009/05/25(月) 23:11:49 ID:7ButfGHT
私は毛根は全然興味ないんだけど、
枝毛とかチリチリに痛んでる毛を抜いて、それを裂いたり爪で髪の表面を磨ぐのが好き。

だから普通の痛んでない毛はほとんど抜かないんだけど…。
間違えて普通の毛抜いた時は『あー貴重な毛もったいな〜』って凹む

同じように枝毛抜きたがりな人いないかな?
630優しい名無しさん:2009/05/25(月) 23:31:24 ID:4N3Iq0hc
>>629
チリチリ毛とかゴワゴワ毛とか
爪たてて ギギギって髪の毛から音するくらい繰り返し研ぐみたいなね。
631優しい名無しさん:2009/05/25(月) 23:38:28 ID:WEkyaJLt
>>629
同じ!
毛の途中が枝毛になってるのとか、毛先が硬いのとか、変なのを抜きたくて我慢できない。
ただ、その抜いた毛の枝毛具合をみたりさいてみたりの確認はするけどフェチではなくて、頭から汚い毛を排除するのが目的らしい。
頭がすべすべになったのを確認できると落ち着く。

毛根には興味なくて、毛根を楽しむ様子を聞くと気持ち悪いと感じてしまうくらいなんだ
(毛根フェチタイプの人ゴメン)
色々なタイプがあるんだね
排除したくてやめられないのは我ながら病んでる気がしてフェチは何か明るさがあっていいなぁ
632優しい名無しさん:2009/05/25(月) 23:44:11 ID:WEkyaJLt
私は前にプチプチおもちゃ買ってみるって書いたんだけど、だめだった。
紙抜くほうがいい感触なんだもん。

髪以外だと、例えばくっついた磁石をはずす感触は好きだから、毛を抜く感触みたいな磁石のものはないかな〜
633優しい名無しさん:2009/05/26(火) 00:01:56 ID:ypND2PYV
再発2回目。
一本でも抜いたら
終わりなんだよね、

なんでやめられ
ないのかなあ。

可愛い髪型にしたいよ。
プールだって行きたいよ。なんでこんな気持ち
悪いやつになっちゃった
のかなあ。

指の豆が抜きだこだって
気付いたとき本当にやばいんだって実感した。

お母さんごめんね。また
嘘つきました。
私はまだ抜いてます。
戻りたい、まだこんな癖
なかった時代に。
そして止めに行きたいな。こんなことが始まらないように。 病気だね。

634優しい名無しさん:2009/05/26(火) 00:59:00 ID:EyFRcACm
抜毛症は自分との戦いだよな

だからこそ惨めな自分の外見への絶望と、
やめられない自分の弱さへの絶望が相まって
さらなるストレスに駆り立てられてしまう

たぶん、抜く瞬間にドーパミン出てるんだと思う
635優しい名無しさん:2009/05/26(火) 01:05:32 ID:gOMn2Kf5
このスレ見るようになってから、ちょっとは抜く量減った気がする…(多分)

提案なんだが、ノートに行動記録つけるってのは抜毛防止にはならないかな?
適当にノートに線ひいて、日付と時間と抜いた数+可能ならばその時の気持ち(イライラしたとか鬱になったとか前より抜く量減って嬉しいとかetc)

毎日は無理だから、書ける時に書くっていう感じで…(あくまで無理はしない)


気持ちの整理も少しは出来そうな気がする。
636優しい名無しさん:2009/05/26(火) 01:21:55 ID:W3L3DJas
自分も毛根フェチタイプだ
そもそもなんでこんなに毛根に取り憑かれたんだろ。
ハゲ作って鬱になるまで抜く意味が自分でも分からない。
ストレスがあって抜くわけじゃないから、リスカとも違う。
むしろハゲてること自体がストレス。
自傷行為なんだろうけど、何かが違う。
毛根フェチタイプはまだギャンブル依存と似てる気がする。
本人はストレスあるわけじゃなく、
ギャンブル自体が快楽で癖になってやめられない。
兄弟がギャンブル依存だったから何となく思った。
637優しい名無しさん:2009/05/26(火) 01:32:23 ID:CsYfmsaP
>>635
俺もこのスレ見てるのが不思議と抜毛対策になってる気がする

思うに普段は目を背けがちな抜毛だの落ち武者だのという現実と
このスレを見てると向き合わざるを得ないから意識するようになるのがひとつ。

そしてもうひとつは、自分にとって一番辛い、人生変えられてるほどの辛い抜毛症について、
怯えず気負わず隠さず、思うところを好きに語り合えるのが大きいと思う
そういう意味では内向的なノートという手法は人によると思うけど、効果は疑問

ホント、今まで十年も抜毛してきてこんなに気楽に抜毛の辛さや
毛の魅力や抜く瞬間の快楽について語れるようになるとは思わなかった

抜毛について今まで一番よく話したのは当然親なんだけど、
申し訳ないやら情けないやらで、結局ストレス溜め込んだりしたもんなあ
友達と話してる時は楽しいけど、抜毛の鬱屈を解放する話なんて出来るわけ無いし。
638優しい名無しさん:2009/05/26(火) 10:19:23 ID:+EVrlNwx
幼稚園とか小学校とか小さい頃そうだった
つむじの毛を抜くあの感触がたまんねーと思い抜きまくっていたら禿げたが今は普通に毛があるなぁ
つむじ限定!
639優しい名無しさん:2009/05/26(火) 23:55:26 ID:ofOoTvMb
接客業してるけど客にまじまじと頭を凝視される…
そりゃ側面スッカスカで前髪無い人は珍しいよね
640優しい名無しさん:2009/05/27(水) 01:13:39 ID:WAr8TpCL
最近陰毛を抜くのが楽しくなってきた。
にきびみたいなのができた時、少し痛かったけどそこに生えてたやつを引っこ抜いたらプリッとした鞘がついてきた。
あの鞘は今までとは比べものにならないくらい太くてプリプリしてた。
また会えないかな〜
641優しい名無しさん:2009/05/27(水) 12:09:40 ID:xwSFxVhn
たまたま抜いた毛が白髪だったんだけど
白髪って根も白いんだね
てか粘着力ないし毛根鞘ついてないorz
642優しい名無しさん:2009/05/27(水) 13:04:22 ID:EYArGj3K
仲間がいっぱいいた…
ずっと自分だけかと思ってたらそんなことないんだね嬉しい

毛根鞘食べちゃいます…
原因は髪染めて頭に瘡蓋できたからかな
瘡蓋のところが気になって気になってそこにあった毛と瘡蓋を全部取ってしまったのが始まり
毛根鞘のところに血がついてて鞘がぷっくりしてるとすごく気持ちいい
長い髪、ゴムとピン止めでなんとかハゲは隠しているけど
やっぱり美容院も何年も行ってないし友達に銭湯誘われても行けないのが寂しい
やめなきゃっておもうけど嫌な事があったり眠くなるとつい手が頭に…

がんばってやめないとなぁ
1年やめれたら自然な髪に戻りますかね?
元々髪も黒く太く多いほうだったので頑張りたいな
643優しい名無しさん:2009/05/27(水) 13:13:16 ID:EYArGj3K
読み返したら不謹慎だけど落ち武者ふいた
風呂上りに鏡みて全く同じこと思ってたw
そういや昔ワンナイって番組でこんなキャラいたよなぁ…とかね
あのころネタにしてたのにまさか自分がなるとは思わないよね
ああー戻りたい本当に
髪をかきあげる感じとかピン止めつけてない状態で外に出れる感触を思い出したいよ
644優しい名無しさん:2009/05/27(水) 23:38:27 ID:5dgZ4QJe
今、再発したこと
お母さんに話して
きました。
いつもお母さんに
ばれて話しあった後は
自分を止めれるから。

お母さん、一緒に頑張ろおって言ってくれました。

何回も泣かせては
裏切っている私にです。

お母さんのために
絶対やめたい。やめてやる
645優しい名無しさん:2009/05/28(木) 00:05:14 ID:VRY6eiIo
えっ
これって病気だったの?
趣味じゃなかったんかい
ニキビ絞るの好きなのと一緒かと
646優しい名無しさん:2009/05/28(木) 02:40:03 ID:e17g5607
頭がハゲてしまうからやめたいのに、やめれないんだったら病気だよ
ちゃんと病名もあるし、子供が精神的ストレスでなりやすいらしい
ただ、抜毛症は一般的にも知名度が低い病気だし
どういう病気の種類にカテゴリされるのかも、結構曖昧だよね
精神科に行ったときも、強迫神経障害と自傷の真ん中のような
カテゴリに分類されますといわれたし
でも、しっくりくるいわれ方だったけどね
647優しい名無しさん:2009/05/28(木) 04:33:08 ID:QstFoVs4
抜毛症は行動制御障害らしいよ
放火する人と一緒くたにされてて凹んだ
648優しい名無しさん:2009/05/28(木) 06:37:10 ID:nldqhkTI
>>644
あなたがそれで治るならいいけど
あなたが髪の毛を抜くことは親御さんを裏切っている事にはならないと思う
あなたの髪なんだよ。
抜くことによって親御さんに怒られたり泣かれたりしても罪悪感を感じたり、申し訳なく思う必要はないよ
あなた自身は悪くないんだよ、悪いのは病気であってあなたではない。
親御さんが泣く?本当はあなたの方が辛くて泣きたいんじゃないのかい?
自分を責めても、それは後々心の傷になるだけだよ

抜毛は家庭環境が一因となっている場合も多いらしいから、癖じゃなくて病気だと理解してもらう事も必要かもね


いまいち上手く伝えれなかったけど気負わずに頑張らずに治しなよー
649優しい名無しさん:2009/05/28(木) 14:26:12 ID:OQY2eyQs
髪抜いた事を親に怒られてまた髪を毟るという悪循環に陥っている
650優しい名無しさん:2009/05/28(木) 17:24:29 ID:XbboY07V
>>649
それ分かる
早く髪生やしなさい、とか言われると逆に抜いてしまったりとか
651優しい名無しさん:2009/05/28(木) 23:15:12 ID:e17g5607
>>648
同意 好きでなった訳では無い病気で不可抗力なんだから仕方ないと思う
自分も昔全く同じような感じだったよ 親に抜くな、何で抜くん?て言われたり
でも、何故と言われても病気なんだから、答えようが無いし何も言えなかった
だから自分を責める必要は全く無いと思う
(因みに自分の場合、親が精神科に駆けずり回って聞いた診断結果は、
幼少期の家庭環境が原因とのこと)

でも、自分が大人になって今思う事は
親の立場に立って漸く物事を考えられるようになって
あの頃の親の気持ちも分かるようになった事
親からしたら、我が子のそんな姿を見るのは凄く辛いし、
何より家庭環境が大きな原因だった場合、産んだ自分のせいなんだと
罪悪感も感じると思う

だから、お互いがお互いの立場から辛い気持ちを理解し合って
抜毛症という病気のメカニズムや改善に向かえる対策をしっかり理解した上で、
歩み寄って行けるのが理想かと思う 
自分は昔この病気が嫌で嫌で否定してたけど、でも
病気である事は否定するより「これも自分の持っている一部なんだ」と潔く
受け入れた上で、じゃあそこからどうしていくかと行動した方が楽だという事に気付いた

親も子供も自分を責めてはいけないと思う どちらも悪くないよ
652優しい名無しさん:2009/05/29(金) 01:00:43 ID:I1HVZrlw
自分も精神科で家庭内のストレスを指摘されたけどよく分からん
確かに母親が厳しくてイライラしたけど、
髪の毛抜くのは気持ち良さと毛根フェチだから。
母親は怒鳴るしバリカン持って追いかけるし怖かった。
でも大人になって母親の気持ちが分かる。
相当気味悪いしそれが自分の子供だとなおさらショックだよね。
母親も抜毛症の気持ちは分からないだろうな
653優しい名無しさん:2009/05/29(金) 05:44:34 ID:DPrEHgcq
母に美容院連れてかれていっそ坊主にしろって言われた
でも坊主にしても多分陰毛抜いたり眉毛や睫毛抜いたりするから解決にならないよ
髪生えてきたらまた抜いちゃうし
654優しい名無しさん:2009/05/29(金) 10:36:23 ID:Jj7UFlcr
女なら坊主だけはやめたほうがいいよ
てか絶対だめ
655優しい名無しさん:2009/05/29(金) 23:06:22 ID:KqjCP2mA
いっぱい抜いちゃった…
ハゲてないか心配。
656優しい名無しさん:2009/05/30(土) 14:30:01 ID:wqTiSFiq
>>643
ウェルカム毛根フェチの世界へようこそw

毛の伸びる速さは一ヶ月で1〜〜1.5cmくらいらしいから
1年間がんばれば目立たないくらいには伸びるはず

俺みたいに毛根がダメになってるっぽいと泣けるけど…

>>644
辛いよね

俺は坊主にして一ヶ月くらいになるのに
短い毛が全然見当たらなくて未だに地肌スカスカ
もう毛根が死んじゃってるのかもしれない

こういうストレスも悪影響なんだろうけど
ストレスで抜毛してそれがまたストレスになってって
悪循環ばっかりだよね本当に。
657優しい名無しさん:2009/05/30(土) 16:35:47 ID:mUq4PEx4
>>656
>>1年間がんばれば目立たないくらいには伸びるはず

一年か・・・普通はツルッパゲでも半年くらいすればフサフサになるんだが
10年以上抜きまくってると、もう生えなかったり伸びが遅かったり
伸びても細かったりでなかなかね・・・
普段はスプレーで隠してるけど、今頭の半分はハゲだから
スプレーする範囲が広いと減るのが早くて金かかるし、
スプレーの粉が服につきやすかったりして大変
生えてこない所は仕方無いにしても、まだ希望があるとこは頑張って欲しいな
せめてスプレーする範囲を減らしたいし、髪が増えたら可愛い髪形にも出来るし

どうしても生えなければ、皮膚科に行ってみようとも思ってる
精神科に行った時に、毛が生えないのは皮膚科ですって言われた
抜いてしまうのは精神科みたいだけど
658優しい名無しさん:2009/05/30(土) 21:01:22 ID:D7TDRybN
今までROMってた者ですけど書き込ませてください。当方23歳女です。
抜毛癖が出てきたのは約一年前位からです。
初めは、痛んでるなって感じる毛先をちぎる位だったんですが、段々エスカレートしてきて
毛根から抜かないと気が済まなくなり、それ以来ずっと抜き続けてしまい
今ではほぼ丸坊主状態です。。

家族にもウィッグを被って抜毛症って事は内緒にしています。
自分がこんな変な癖があるなんて家族にも知られたくないです。

一年間までは正常に過ごしていたのに、なんでこんな風になっちゃったんだろう。
直るどころか、明らかに悪化してひどくなってきてるのが分かるから自分でも怖い。
前の様に自分の頭を解放してウィッグなんか無しで気持ちよく外出したいよ・・・人とも会いたくない
やめたい気持ちはすごくあるのにどうしても抜き続けてしまうんだろう・・・
精神科に行って薬をもらうって手もあるけど、結局は自分自身の忍耐力の問題だと思うし辛いです。

長々と愚痴ってしまいすみません。
この病気で苦しんでる人が一刻も早く止められる事を願ってます
659優しい名無しさん:2009/05/30(土) 21:21:56 ID:+hfs/RLo
精神科行ったけど1日の中で抜かない時間帯かそれが無理なら一週間の中で抜かない日を決めるの良いんじゃないかと言われた
まあ自分は結局無理だったわけだが
660優しい名無しさん:2009/05/31(日) 00:58:15 ID:qqZeg+yJ
>>658-659
自分の中に気持ちを溜め込まないことが、唯一の対策だと思う

将来への不安や辛い思いや毛根や枝毛へのフェチな思い入れとか、
他の人には決して話せない気持ちを吐き出すのが一番の対策かと。

鏡見て悩んでるとストレスたまって結局抜いちゃうんだよねw

鏡を見るのが怖い
勇気を出して鏡を見ると泣きたくなる

こんな気持ちを隠すことなく吐露できるのは、ここくらいだと思うよ
661優しい名無しさん:2009/05/31(日) 05:21:24 ID:V1r4+BOs
そういえば自分の気持ちなんてここ何年も外に出せて無いなあ
親にすら黙ってないで何か言えとかしょっちゅう言われてるし
てか外に出掛けようとしたり何か行動しようとすると必ず頭に手が行って結局一時間くらいずっと髪を抜いたりしてしまう
全てが後回しになってる
662優しい名無しさん:2009/05/31(日) 20:35:59 ID:RjAc8Bd6
3月位から再発して毎日プチプチしてたら15センチ×5センチ位の楕円ハゲがonz
昔はつむじの辺りとか抜いてたけど色々困るので、変な知恵がついて最近は耳の後ろに。
あまり目立たないという安心感からかどんどん抜いてしまいかえって良くないかも。
不思議なのが普段は右利きなのに抜毛する時は左なんだよな…

罪悪感もあるけど、変な達成感もある自分オワタ\(^O^)/
663優しい名無しさん:2009/05/31(日) 22:17:48 ID:4F8IiPoK
自分も右利きなのに抜くのは左手
右でマウス持ったり本持ったりするから、左手が開くんだよなぁ
664優しい名無しさん:2009/06/01(月) 00:23:59 ID:4CBlv/Zd
2日間抜くのを我慢してみた

髪が濡れた状態で鏡を見たら頭のあちこちに芝生のような毛がたくさん生えてた
片手で髪の毛を抑えて完全に寝かせ、飛び出た毛を毛抜きで一本一本抜いてしまった
毛根鞘が凄い…だけど後悔も凄い

665優しい名無しさん:2009/06/01(月) 01:53:21 ID:Bj5sW26/
よく考えたら、俺も利き手じゃない左手で抜いてるわ…

ちなみにヌくのは右手w

不思議だね
666優しい名無しさん:2009/06/01(月) 02:50:21 ID:J8OXkdUB
初めてきました
私はずーっと髪の毛抜く癖に悩んでました
病気だったんですね
それに鬱気味なんで精神科に行った方がいいですよね
もう、禿げてるからダメだと思ってるのに抜いてしまうし、無意識に何時間も抜き続けてしまう‥
大量の髪の毛見て後悔するのに、また抜いてるの繰り返しです
もう、禿げが目立ってきてる
667優しい名無しさん:2009/06/01(月) 03:00:21 ID:1b0snpT7
たまたまメンヘル覗いてこのスレを見つけてしまった
まさかこれが病気とは
668優しい名無しさん:2009/06/01(月) 03:18:39 ID:k+tdDE2j
美容師の弟がいると肩身狭い。
家族で髪型とかの話されると辛くてたまらない。
669優しい名無しさん:2009/06/01(月) 04:34:49 ID:8/jARwUp
私、多分、昔この病気だったよ。原因はやっぱストレスや不安だと思う。

中学に上がる時に転校して学校でいじめられたり、からかわれたりして、友達作らなきゃ、仲間外れにならないように孤立しないようにって毎日辛くて髪抜いてた。
670優しい名無しさん:2009/06/01(月) 09:27:15 ID:BPtKN7tS
昨日は抜かなかった!
外出してて夜もすぐ寝ちゃったからだけど…でもどんな理由であれ抜かなかったのは嬉しい。今日も抜かないようにしよう。
今日もいい天気!
仕事がんばるぞー
嫌な上司に負けてたまるか。

671優しい名無しさん:2009/06/01(月) 12:58:12 ID:RCTLHECP
最近、信号待ちとか講義で先生待ちの時も遠慮なく抜くようになった。
まわりに人がいても気にせず抜いてしまう。
掃除の人に迷惑かかるから教室では避けたいのに。

私も右利きだけど抜くのは左。
字書きながら抜いたりしてる。
672優しい名無しさん:2009/06/01(月) 13:16:33 ID:v+9Ejg5X
>>671
左利きで、抜く手は右
やっぱ「ながら抜き」が出来るように、利き腕とは逆を使うんだろうか
673優しい名無しさん:2009/06/01(月) 14:51:30 ID:RCTLHECP
>>672
そうかもね。
レポートが進まないと、イライラして抜きながら仕上げてる。

でも右手はどんなに暇で、髪を触る事はあっても抜く事はない。
それで無理やり左利きになろうとしたけど、無理だったw
674優しい名無しさん:2009/06/01(月) 17:43:46 ID:QMZXKHSS
解決策にならないけど、自分はタバコ吸い始めてから抜かなくなった。
勉強しながら、携帯持ちながら、左手はタバコ。
1日1箱以上吸うから、自分は異常じゃないかと思う。
抜きたいイライラより、タバコ吸えないイライラが勝ってる。
精神科では神経症の傾向があると言われた
675優しい名無しさん:2009/06/01(月) 18:24:08 ID:TI1XK1rP
電子タバコでも効果あるかな?
676優しい名無しさん:2009/06/01(月) 18:31:53 ID:l6uFOWR9
長い間抜き続けたから髪が陰毛以上にガタガタでチリチリになった…
今はスキン状態から伸ばしてる最中だけど伸びたらどうしよう…
677優しい名無しさん:2009/06/01(月) 22:42:52 ID:e60gPTb7
ガタガタチリチリを見つけたら
しばらく指先で感触を楽しんだ後
抜いてしまうんだよな。
678優しい名無しさん:2009/06/02(火) 00:09:22 ID:yurRX4DX
>>669-671
分かるなあ…私も数年間抜かずに頑張ってこれたのに
転勤で孤立しちゃってから激しく抜いちゃった…

楽しく話せる友達が会社にも家にもいないし(一人暮らし)
職場ではリーダーに嫌われてるからすごく居づらい…

そんな環境になって気が付いたら頭頂部薄くなってた
悲しい。

人前に出ても恥ずかしくない髪の毛か、
楽しくおしゃべりできる友達が欲しい…
679優しい名無しさん:2009/06/03(水) 00:25:21 ID:KYj03uUL
私も右利きなのに抜くのは左手だった…
毎日抜いてしまう…
どうしたらやめれるのかな?
病院に行くと薬で治るのかな?
友達に裏切られてから抜くのやめれない
680優しい名無しさん:2009/06/03(水) 01:46:04 ID:w6d+VFm4
癖を直す薬なんて無いよ
眠剤でずーっと眠りでもしない限り
681優しい名無しさん:2009/06/03(水) 14:45:36 ID:zvEvPsJC
>>680
寝てる間も抜いてたりw
682優しい名無しさん:2009/06/03(水) 18:08:52 ID:EkDUWAYd
よし、バリカンで丸坊主にしようと思います。
少しでも違和感のある毛先を見つけるとずっと抜き続けてしまうからです。
いっそ毛先がない位の坊主頭にしたら、抜くのは止められますよね?
毛根から抜いて頭皮を痛める状態でいるより、坊主にして抜けない様にした方がよっぽどいいですよね?

今も全体的に地肌が透けてて坊主に近いけど、今からバリカン買って実行しよう。
683優しい名無しさん:2009/06/03(水) 20:50:09 ID:I+81/3L2
自分の場合は薬では治らなかったよ。
デプロメール、ソラナックス、ジェイゾロフト、ドグマチール、マイスリー…
色々飲んだけど、薬に頼ろうとしてるうちは絶対治らない。
うつ症状や不眠は良くなっても、抜毛が治る薬じゃないし。
通院止めてからは、ひたすら我慢するしかなかった。
もう3年近く抜いてない
684優しい名無しさん:2009/06/04(木) 02:14:25 ID:ic7lo7Vk
>>683
もう治ったなんて羨ましい!
私は我慢しなきゃと思ってても無意識に抜いてたりする…
どうすれば治るんだろう(/_・、)
685優しい名無しさん:2009/06/04(木) 04:45:47 ID:yEXqhPWi
私も髪の毛を抜く癖が10年以上続いてたけど、
エクステ付けたら地毛抜かなくなったよ!

エクステの枝毛が気になってそっちばかり抜いてる…。

エクステとるとまた地毛抜いちゃうけど…。
686優しい名無しさん:2009/06/04(木) 18:18:34 ID:rNNbAmca


> 【年齢】20
> 【性別】 女
> 【抜毛歴】14年
> 【抜毛症を自覚した年齢】 6才
> 【ストレスの原因】不明
> 【よく抜いてしまうとき】 一人でいるとき、勉強中
> 【抜かないですんでるとき】周りに人がいるとき
> 【抜かないように努力していること】意識
> 【カミングアウトの有無】 家族のみ

> 【目標】成人式までには…

> 【その他】




私もキューティクルの剥がれたクネクネの髪の毛を抜くのが日課になってます
質問です。

髪型のことですが…
ストレートのロングでいるより、YOUみたいなパーマにしたほうがマシでしょうか?
687優しい名無しさん:2009/06/05(金) 00:10:55 ID:6pSb69Um
ヤバイ
仕事が暇になったからか、仕事中でも抜いてる
テンプレしっかり自分に読み聞かせて、明日から仕事中は指サックかバンドエイドするわ・・・・orz



>>686
先日ロングからボブくらいのショートにしましたが、案の定抜きます
落武者頭に続き、円形ハゲまで出来かねない・・・
688優しい名無しさん:2009/06/05(金) 01:19:46 ID:6SHhq701
毎日平均的に抜いてるのに‥
分け目が太くなって頭皮がよく見えるほど薄くなってきちゃった
友達と会ってる時は2、3本くらいしか抜かないから友達と会うのは効果的かも‥
689優しい名無しさん:2009/06/05(金) 08:03:01 ID:2W24oVsu
揃える程度のつもりで前髪の生え際辺りを毛抜きで抜いてたら
エスカレートしすぎてそのまんま東くらいの面積をキレイに抜いてしまったorz

髪を抜くという行為は今回が初めてだったんですが
この範囲って1回抜いただけでも、もう生えてはこないでしょうか?orz

ちなみに当方20代後半の男です・・・









690優しい名無しさん:2009/06/05(金) 08:18:23 ID:oeBUHrq5
家族が抜いてて指摘したら最近やらなくなったけど
未だに生えて来てなくて目立つ…そうじゃなくても広いおでこだから
私も強く引っ張って全体的に抜く時あるけど前髪やつむじ辺りは気をつけて
生えてこないと隠せないから
691優しい名無しさん:2009/06/05(金) 08:50:17 ID:77x09BE0
>>679
私の場合だけど、抜かない意志が大前提で、あと抗不安剤?飲んでる。
抗不安剤飲むと、頭を触ろうとすら思わなくなる。

私は不安や緊張から抜いてたからかな。
692優しい名無しさん:2009/06/05(金) 08:50:53 ID:jRYnV6Ys
大丈夫、一回二回くらいで生えなくなるほど髪は弱くないよ

髪を抜く快感てクセになりやすいけどね・・・
693優しい名無しさん:2009/06/05(金) 10:58:59 ID:qVdYRJ32
抜毛症で頭が薄いのですがパーマあてたほうが薄いのが目立ちにくいですか?
694優しい名無しさん:2009/06/05(金) 11:27:19 ID:QFZLEG4w
髪の量にもよるんじゃね?

男の場合、薄い毛を無理にカバーしようとする方が
よっぽど見苦しいって意見も女性には多いよね

端的な例がバーコードだけど
695優しい名無しさん:2009/06/05(金) 12:40:20 ID:qVdYRJ32
>>693です

補足しますっ!!
髪の毛の量は加護ちゃんの髪を少し増やしたような感じですっ。♀ですっ!!
髪型はストレートで長さは肩より下あたりですっ。

パーマあてたほうがてっぺんのうす頭が多少は誤魔化せるかなと思ってるんです…

誰か教えてください…
696優しい名無しさん:2009/06/05(金) 16:52:42 ID:dusVOoFs
加護の髪がどんなのか知らないけど
自分でもボリュームだせるんじゃない?
私なら似合わなくて余計抜きそうw
697優しい名無しさん:2009/06/05(金) 22:11:37 ID:i2Ep9dO9
>>692
1、2回程度しか抜いてない奴は、こんな所に来ないよ

抜毛歴15年で毛根がご臨終の俺に謝れ
698ロザリー ◆PiGJDrhfQc :2009/06/05(金) 22:27:09 ID:fuGJFd41
自分で抜いちゃうって自分でオナニーするってことだと思った
699692:2009/06/06(土) 16:44:30 ID:QUcrtAuR
>>697
>689へのレスだったんだが…

ちなみに俺自身は抜毛歴20年以上な上に
湿疹持ちで頭皮にカサブタが出来るたび掻き毟るし
痒いと針やシャーペンでアタマをブスブス刺す癖もあって
毛根の状態は。。。orzジンセイヤリナオシタイ
700優しい名無しさん:2009/06/06(土) 20:59:49 ID:7RFQ0aEZ
二十歳過ぎたら自分で抜かなくても自然と抜けていくし
もしかしたら生えないかも
701優しい名無しさん:2009/06/06(土) 21:10:36 ID:JcWbzOiW
俺も旋毛丸はげ
702優しい名無しさん:2009/06/07(日) 00:33:30 ID:F8hu68z7
抜毛歴15年で10年以上丸ハゲだったけどここ2ヶ月は2〜3本しか抜いてない
残っていた髪がちょっとずつ伸びてきてて嬉しいけど死んでる毛根が多すぎる…orz
703優しい名無しさん:2009/06/07(日) 06:15:29 ID:beQVYyFi
そろそろ精神的にきつくなってきたので抜毛症の事を親にカミングアウトして病院に連れて行ってもらいたいのですが、直接自分の口からはいいにくいしどう説明したらいいのかわからなくて困ってます。
前スレにERって言う海外ドラマに抜毛症患者がでてきたって書いてあったんですがみた事ある人いますか?
口ではやっぱりいいにくいのでもしあったらそのDVDをレンタルしてきて親に見せるって言う手もありかなと思ってるのですが…
704優しい名無しさん:2009/06/07(日) 07:38:42 ID:ntm9jTF3
>703
髪を抜くことが精神的にきついということ?
それとも抜くこと以外に精神的に何かつらいことがあれば、
それを理由に親と病院に行けばいいよ。

そしてそこで、先生に髪を抜く癖があると話すと、
先生はそういう症状が存在することは承知だから、
親にちゃんと説明してくれると思うよ。

髪を抜くことは自傷のひとつだと考えられるから
あなたが精神的に悩みとかある可能性が大きい。

705優しい名無しさん:2009/06/07(日) 12:33:09 ID:beQVYyFi
>>704さん、レスありがとうございます。そして返事のレス遅れてしまってすいません。

抜毛症が原因でいじめられたりしたので外にでるのが怖くなり社会にでられない事で今後の事が不安だったりもう18なのに働かずずっと家にいるのが申し訳なくて親への罪悪感がすごいあって…
考えれば考えるほど涙が止まらず体もあちこち痛みだしたりで精神的に辛くてこのまま行くと本当にだめになってしまいそうで…

親は私が脱毛症だと思い込んでるみたいでして、抜毛症はあまり知られてない病気なのでできればお医者さんの口から説明してもらいたくて。

抜毛症がすべての原因の発端なので親に抜毛症の事を知ってもらってカツラの購入を考えてる事や社会にでるための相談などにのってもらいたいと思ってるんです。

長文になってしまいました。すみません。
706優しい名無しさん:2009/06/07(日) 12:41:51 ID:o93Wkhs4
後回しにすればするほど、状況は悪化するよ
刻一刻と、迷ってる今その時間にも悪化し続けてる。

そうしたいんだったら迷わず医者に行って医者から話してもらうべし


あなたに限らずこのスレの住人全員に言っておくけど、
自分が気にしてるほど他人は自分のことを気にしてくれてないよw

狭く濃密な人間関係の中で他人の視線を気にする必要があるのは高校までだね。
大学/社会人以降は、どうでもいいことはそう気にしてないよ他人は。

むしろ人に注目してほしくて犯罪に走る奴が増えるくらいなんだからw

髪のコンプレックスはよく分かるけど、そんなに気にすんなって思う。
ハゲてても、あれ?って思われるのは最初の数日だけ。
1週間もすればこの人はこうなんだで、誰も気にしなくなってるよ
707優しい名無しさん:2009/06/07(日) 12:59:39 ID:beQVYyFi
>>706さんもレスありがとうございます。
親に病院に行きたい事をちゃんと話してみます。

ずっと他人の視線ばかり気にしすぎて、また見られてる…また見られてる…って過剰反応してしまってたのかもしれませんね。
思っているほど周りは気にしてないんですね。
>>706さんの話をきいて少し安心しました。
708優しい名無しさん:2009/06/07(日) 13:35:12 ID:lFNoI1eu
>>707
学校目指すか就職目指すか分からないけど、ホント大学以降は人間関係変わるよ

ある意味、高校までっていうのは人間関係がクラス・学年で固定される割に
お互いに利害関係が無いから、つまらないことばっか気にするんだよね。

特に職場だと、外見なんかよりも性格や能力がよっぽど重視される。
(もちろんモデルとか極端な例は除くけどね)

ハゲてるけどちゃんと仕事してくれる普通の人と、
フサフサだけど仕事サボって他の人にしわ寄せをする同僚や、
フサフサだけど無茶な仕事を圧しつけたり暴言を吐く上司、
職場仲間として好感を持つのは誰だと思う?

隣の人のアタマがハゲてたことなんかより、自分が上司に言われたムカつく一言や
ご機嫌取りだけうまい無能な同僚のせいで自分の給料査定に悪影響が出たことの方がよほど印象深いから人間はw

だから学生時代と違って周囲の瑣末なことなんか気にしなくなる。

で、どこの職場にも無能も怠惰も驕慢もいて誰しも「利害」を実感してるから
「この人は仲間として信頼できる」と思われるよう頑張れば、ちゃんと評価されるし仲良くなれると思うよ

ハゲなんて口臭よりも無害なもの、社会人にとってはどうでもいいからホントw
709優しい名無しさん:2009/06/07(日) 13:46:23 ID:beQVYyFi
>>708さんもレスありがとうございます。私は就職を目指してます。
職場はやはり学校などと違い外見では判断されたりしないんですね。よかったです。
外見だけで判断せずちゃんと中身をみてくれる社会でこれから頑張って行こうと思いました。
710優しい名無しさん:2009/06/07(日) 13:53:07 ID:wzR/8mLr
すねのかさぶたをはがすと当然そこは皮がむけたようにクレーター状になっている。
かさぶたの跡地には高確率でなぜか1本だけ毛が生えていることがある。
その毛の周囲には角栓?毛穴をふさいでいる白いモノがある。
これを毛を抜かないようにめくると毛根鞘みたいに毛穴の奥にむかって白いのが伸びていて
なかなか興味深い。

これを取るのが最近楽しみになってきた。
711優しい名無しさん:2009/06/07(日) 14:53:38 ID:BNX/0GBX
>>699
それはスマンかった…

712優しい名無しさん:2009/06/07(日) 21:00:39 ID:QBo1Wy/I
喜ぶべき事があっても、
心が弾まない。
また抜いちゃう…
713優しい名無しさん:2009/06/07(日) 23:25:28 ID:WDl5PZCE
あのね。自分も抜いてしまうんだが、加齢でよく抜いてしまう部分の毛だけ白髪になって驚いた。
714優しい名無しさん:2009/06/08(月) 00:02:09 ID:qAynA5/y
小さいときから寝ている間に意識とは別に眉毛を抜いてしまう
特にストレスを感じているは抜く量がすごい
毎日ペンシルで眉毛描いて学校行ってます
やっぱこれも抜毛症ですか?
715優しい名無しさん:2009/06/08(月) 00:30:03 ID:/MoSNCfS
前髪抜いた後でカッターでガリガリやるの最高にきもちいい…
前髪(があった)部分の皮膚、完璧に痛覚ないや
イライラが募ると↑の部分のかさぶたはがして塩をじりじり刷り込んでしまうんだが、これがまたきもちいいんだ

一生治る気がしない
716優しい名無しさん:2009/06/08(月) 08:34:10 ID:oeJV7BLW
俺、一番酷い時期は1回で鳥の巣が作れるくらい抜いてたよ
717優しい名無しさん:2009/06/08(月) 13:04:01 ID:QXtUeAnu
鳥の巣とは言い得て妙…
こんもりしてますもんね
718優しい名無しさん:2009/06/08(月) 13:37:00 ID:7Irwe3F4
抜毛ではないのですが、自分の頭を殴るのがやめられません。
という人はいませんか。
吐き気がひどくて辛いケドまた殴り続けてしまいます
719優しい名無しさん:2009/06/08(月) 17:47:39 ID:XyQqfvmR
左側頭部激薄(´Д`)
何とかカバーできるものの、風が吹いて髪が乱れればわかってしまう。
720優しい名無しさん:2009/06/09(火) 00:41:36 ID:URDJvnD+
抜毛症+食毛症…orz
最近また抜く量が増えてきた
そして食べる量も増えた
枝毛とか痛んでる毛を見付けると抜かずにいられないんだよね
前までは睫毛、眉毛も抜いてたけど落ち着いた
食毛が原因かは分らないけど、下痢ばっかするようになった…憂鬱だ
721優しい名無しさん:2009/06/09(火) 01:05:42 ID:hy4QrkXn
>>718
知人でそういう人がいたな。
最終的にどうにもならないから自分の手を縛ったり、
人に手を握って貰ってたりしてた。
薬の調整がうまくいってないとかいってたので、その人は
病院にかかっていたみたいだけど。

病院に行ってないなら病院に行くといいよ。
722優しい名無しさん:2009/06/09(火) 03:26:45 ID:VKKiBrnE
>>721
718です。風呂はいってない頭殴り続けてパソコンの明かりも苦しい、
わたしみたいな失礼な書き込みに返事ありがとう。
殴るのがとまりません 病院は何科?
殴る合間に夫の弁当作って、安定剤飲んでいます。まぶしい
723優しい名無しさん:2009/06/09(火) 10:46:36 ID:i2kqtdwK
頭がかゆいと、そこを抜いてしまう。
鬱でお風呂に入れない日はとんでもない事になる。
かゆい所を抜くと、毛根鞘が付いてくる率高い気がする。
何とか治したい。
724優しい名無しさん:2009/06/10(水) 00:04:28 ID:r9UW0sui

ここ何日
抜かない!っていう意識
なんて忘れてひたすら抜いてた。

このスレ来て気持ち引き締まったよ。ありがとう

みんなで頑張ろうなあ
725優しい名無しさん:2009/06/10(水) 00:14:06 ID:R4mjBptK
自分を殴るのは自傷行為だろうなぁ
726優しい名無しさん:2009/06/10(水) 03:54:46 ID:8RtYl3A2
自分は手とかコードとかで自分の首を絞める癖があったな
高校卒業したらやらなくなったけど今度は抜毛症が悪化して現在に至る
727優しい名無しさん:2009/06/10(水) 04:29:39 ID:hFfemazK
バカ毛や太い髪の毛を抜いて
10日位たった5ミリ〜1センチに伸びた毛を抜くのが好き
毛抜きでスポッと抜けるのが快感で
左の人差し指か中指でツンツンした5ミリ位の髪の毛を探しあて
指で軽く押す感じで触るとツンツンして頭皮も気持ち良くて
ある程度触ったら
右手の毛抜きで抜く

テレビ観ながらとか
寝る前とか抜いちゃう

短くてツンツンしてる毛を指で触ると抜きたくてたまらなくて
寝る間も惜しむ感じ
短い太い毛だけ抜きたいのに
間違って長い毛も抜いちゃうから
てっぺん薄くなってきた

でもまた生えてくる短い太い毛を指で探り当て毛抜きで抜けると思ったら楽しみ

2週間前からハマリだして毎日左指で短い毛探り当てスポッと抜いてる

3年前から1年に一度
一ヶ月位はまる時期がある(不安でストレス溜まった時期に癖になるみたい)
私もこの病気でしょうか??
728優しい名無しさん:2009/06/10(水) 10:11:24 ID:B3RYMHsc
自分の場合は1ミリぐらいのを指の腹で探しあてて抜くのが好き。
ただ、いかんせん目が届かないから抜くのが難しいのが困る。

こういうとき、自分がもう一人いればって思う。
いくらなんでも、他の人に頼めないし。
729優しい名無しさん:2009/06/12(金) 01:34:16 ID:npqDCrPL
ずっと読んでた抜毛症ブログの人が結婚するって言ってた
すごく嬉しいたし、おめでとうって思うのに同時に羨ましくってしょうがない

自分はずっとハゲで26なのにまともな恋愛すらしたことなくて抜毛は多少収まってるけど毛穴死にまくりで髪はボロボロ
すべて自分のせいだってわかってるけどものすごく落ちこむ orz
730優しい名無しさん:2009/06/12(金) 01:55:32 ID:0ToTIZVZ
>>729
子供の頃から落ち武者+重アトピの私でもケコーンしたよ
髪があるかどうかを気にしてる男なんかさほどいないよ
気になるのは当然だけど、キニスンナ!
731優しい名無しさん:2009/06/12(金) 16:13:38 ID:BEe5wUgZ
>>728
陰毛だけど短いの探し当てて抜く楽しさわかるよー
ちょっとチクチクする所にあるのを見つけて毛抜きでぷちっと…
意外に長いのが出てくることもあって楽しい。
お陰で埋没多くなっちゃったけどやめられん
732優しい名無しさん:2009/06/12(金) 21:57:36 ID:LUuxLr1X
>>731
>意外に長いのが出てくることもあって楽しい。
それすごいわかるわ。
このスレに来るとリアルではとても言えないことが共有できてほっとする

しばらく抜くの我慢してたのに(陰毛抜いてたけど)、
職場のごたごたに巻き込まれてから髪の毛抜くの復活しちゃったよ…
薄くなる前に、わけのわからん権力闘争収まって欲しい…
733優しい名無しさん:2009/06/13(土) 05:21:54 ID:DvB+Y8II
髪の毛抜いたらカサブタ付きでしたのでテンション上がって
毛さきの方を持ってカサブタを揺らしてUFO〜!といいながら遊んだ
734優しい名無しさん:2009/06/13(土) 20:09:59 ID:dr2jR0qi
>>722
たぶん精神科。
その人は強迫神経症らしい。

抜毛もその一種だから近縁関係にあるみたいだけど。
735優しい名無しさん:2009/06/14(日) 22:47:14 ID:j3UFUiko

うちらってさ、結局
やめる気あるのかなあ?

736優しい名無しさん:2009/06/14(日) 23:01:36 ID:QpoHTOgb
抜毛のときって無意識過ぎて…
抜毛のおかげでバランス保ってる部分もあるかも知れないしなあ

737優しい名無しさん:2009/06/15(月) 00:17:51 ID:2+9L0VPk
>>735
まあ止めれた奴は精神的にかなり強いよね
8割止めれないと思う
738優しい名無しさん:2009/06/15(月) 00:48:31 ID:5TLTg/Fb
毛根鞘と出会ったことによって手遅れになってしまったんだ
739優しい名無しさん:2009/06/15(月) 15:38:46 ID:y3xn5T6X
>>738
そう、毛根鞘にさえ出会わなければ・・・
740優しい名無しさん:2009/06/15(月) 22:42:27 ID:oLpIo9ov
毛根鞘フェチの人に聞いてみたいんだけど
何か特別苦手なもの、好きなものってある?

私は魚の頭がすっごいニガテ、見れない
あとゼリーはすきです

741優しい名無しさん:2009/06/15(月) 23:29:00 ID:CuIc3OyH
ここしばらく抜いてなかったのに大量にやってしまった
髪が末期だからかしょっちゅう赤い毛根鞘に出会えて止まらん
742優しい名無しさん:2009/06/16(火) 01:28:46 ID:22y2jwHq
毛穴絞りがやめられないんだけどこのスレは抜毛だけ?
病んでるって自覚がないんだけど健全な精神の人はやらないのかな?
743優しい名無しさん:2009/06/16(火) 02:03:07 ID:ZmcLWT3I
今鏡見たらスカスカになってた
2ヶ月以上我慢していたのに突然抜毛が止まらなくなって7時から今まで抜き続けてた
スキンヘッド状態から我慢してきたのに家族も喜んでたのに泣きたい
なんでこんなことを15年もくり返しているんだろう
744優しい名無しさん:2009/06/16(火) 06:28:09 ID:bLhrQY8J
age
745優しい名無しさん:2009/06/16(火) 12:48:02 ID:F+PmyNSB
赤い毛根鞘ってだめなの!?大好きなのに…
746優しい名無しさん:2009/06/16(火) 22:24:56 ID:d7TkeKnz
赤い毛根鞘が出ると、毛穴から血が出るよね。
747優しい名無しさん:2009/06/17(水) 01:59:10 ID:mV1FaLrI
>>728すっごくわかる。
湿度が高いと髪の毛が大暴れでうざくて(くせ毛)
美容院に行きたいから頑張ってたのに
生えてきてたのを全部抜いてしまった。orz
直径3センチの円形
毛根鞘への気持ちはないんだよなぁ
748優しい名無しさん:2009/06/17(水) 10:34:29 ID:VBtJzUnN
手櫛で探っていって陰毛みたいなチリ毛に手がチョリチョリって当たる感じがたまらん
749優しい名無しさん:2009/06/17(水) 13:46:01 ID:+yePHd4+
初めて書きます。
息子(9歳)の事ですが、春に学校の参観中に抜毛しているのを発見。その時は『痛いからやめようね』と約束し、一時は治ったように思っていたのですが
昨日、頭頂部やや後ろに500円玉より広いハゲが;
聞くと私が見ていない所(学校や寝室)で抜毛&食毛していました。


とりあえず小児科に相談して抜毛後の痒み・炎症を抑える塗り薬をもらう事にし、習い事を減らし(3コ→2コ)遊ぶ時間を作るようにしましたが、今はこのまま様子を見るだけで良いでしょうか。
宜しければアドバイスをお願いします。長文ですみません。
750優しい名無しさん:2009/06/17(水) 13:59:14 ID:8NP7bu4j
俺もそれくらいで発症した
二十年経っても治ってない

原因は学校や厳しい親のストレスだったと思う
(親を嫌ってるわけではない、今でも愛してるし尊敬してる)

ちなみに抜いてる本人は全く痛くないです
むしろ軽度の快感さえあります
だから「痛いから」というアプローチは全く無意味です

男の子なら効果的な予防策は丸刈りです
スポーツ刈だと比較的長い前髪を抜く可能性がありますが
まずは抵抗の少ないスポーツ刈りにでもさせて
様子を見るのがいいと思います

俺のようにクセが定着してからだと手遅れです
クセが定着しないよう、しばらくはこまめに短くしてあげてください

一ヶ月サイクルくらいで床屋に行くのもアリですが
ハンズ等で\2千くらいで売ってる電池式バリカンを買って
親御さんが刈ってがあげるのも結果的に安上がりかもしれません

一年ほど、できれば小学生の間、こまめに刈っていれば
クセの定着を防げるのではと思います

スレのログを見れば分かりますが一度定着すると
完治は非常に困難です、がんばってくださあい
751優しい名無しさん:2009/06/17(水) 15:07:35 ID:+yePHd4+
>>750
有難うございます。
私が「気付いてあげなくてごめんね」と泣いてしまったら、「僕が約束守れなくてごめんなさい」と息子も泣いたんです。


思えば下の子に手がかかる分、息子に構ってやれてませんでした。こんな状態になるまで気付かないなんて…母親失格ですね。


>>750様に教えて頂いたように早速、短髪にして先々まで様子をみます。
私も主人と話してもっと息子と向き合う時間を増やしていこうと思います。
750様、このスレの皆さんも頑張って下さい。


752優しい名無しさん:2009/06/17(水) 15:26:50 ID:JMtzUH9J
>>751
そのうち治ったら
どうやって治ったのか教えてほしい
頑張って
753優しい名無しさん:2009/06/17(水) 15:36:08 ID:3RqOG1PZ
>>751
一概にカアチャンのせいじゃないと思うよ
自分も20年ぐらい前に母と医者に行って母がそう言われてた
下に2人いるからなんか思い当たったのか、カアチャン隠れて号泣してたよ
今考えても愛情不足とか習い事多すぎとかそんな理由で抜いてたとは思えないし
今でも治らないけどカアチャン大好きだ。
>>750が言うみたいに短期決戦だと思う。長期化すると原因が複雑化するらしく
本当に治りにくい
小3男児なんだったら、ちょうど夏だし、夏の間スキンか坊主にして
「似合うね〜、すげーかっけーし」と褒めちぎったらいいと思う
754優しい名無しさん:2009/06/17(水) 16:09:40 ID:dY/qbcRy
毛根鞘フェチになってからだともう遅い
755優しい名無しさん:2009/06/17(水) 17:39:43 ID:jUGLhx/s
誰かのせいとかじゃないけど、色々と家庭のストレスはあった。
習い事じゃなくて本人に何か没頭できる趣味があるとまだ救われる。
絵描いたりするのが好きだったから、その時は抜かなかったなぁ。
頭ごなしに怒らないで、抜いてるときに軽く注意するくらいで良いと思う
756優しい名無しさん:2009/06/17(水) 20:23:46 ID:+yePHd4+
>>751です。
皆さま有難うございます。考えられる息子のストレスの原因がありすぎなんですが、取り除けるものは取り除いていきます。


小学校の担任の先生にも(学校生活は私には知らない事ばかりなので)何かあった時のフォローをお願いして来ました。


昆虫に興味ある子なのでこれからの季節は外で一緒にセミ採りなども良いですね。

怒ったり過剰に心配したり、精神的に追い詰める事のないよう過ごすようにします。


自分1人で思い悩んでいっぱいいっぱいになっていました、このスレの皆さまに救われました。
息子の抜毛が早く治るよう頑張ります。


757優しい名無しさん:2009/06/18(木) 00:09:48 ID:tkDbIFmt
男物で夏でも使える帽子ってないかなあ
昔は夏好きだったんだけど帽子使えないから嫌いになっちゃった
758優しい名無しさん:2009/06/18(木) 07:35:54 ID:tJHU7bGc
退職する前からだったけど、してからいきなり酷くなった
抜くのとハサミであちこち毛を切るのを止められなくなった
今鏡見たら後頭部に毛がほとんど無かった
生まれて初めてウィッグのお世話になる時がやってきたかな・・・
皆さんも突然の衝動には気をつけて
759優しい名無しさん:2009/06/18(木) 14:22:31 ID:69NnkKVO
この病気ほんと苦しいよねー
抜かなければすむ話なのに、抜いてしまうんだから
なんか自分を拷問してる感覚
自分弱いなってつくづく思うよ
弱いからこの病気になって、弱いから抜け出せない
この病気の原因を他になすりつけようとするのもまた、弱い証拠だよね
760優しい名無しさん:2009/06/18(木) 14:55:19 ID:IXayW77E
なんか抜毛症になってから生活態度とかがすごく堕落した気がする…
毛を抜くのに夢中になって遅刻したり寝れなかったりボーっとしてて何もしたくなくなってしまった。
やらなきゃいけない事も一度毛を抜き始めると中断してしまう
昔はこんな事無かったのに
761優しい名無しさん:2009/06/18(木) 15:14:44 ID:ZrIIGuoG
>>757
夏って帽子使えないか?
そんなことはないと思うが、野球帽でも被ってりゃどうだ?
762優しい名無しさん:2009/06/18(木) 17:04:49 ID:P7w5Lo2B
>>757
ニット帽以外なら夏でも大丈夫だと思うよ。
763優しい名無しさん:2009/06/18(木) 18:22:39 ID:T9U8C9F1
>>757
夏こそ暑さ&紫外線対策で帽子がいるよ。
最近増えてきたクール素材のは本当にかぶってるほうが涼しいからおすすめ。
楽天メンズジャンルで「帽子 クール」で検索したらいくつかあったよ。
764優しい名無しさん:2009/06/18(木) 20:33:19 ID:68Rel7XN
>>757
ストローハットだっけ?何か中折れの麦わら帽子みたいなやつ。
あーゆーの今流行ってるぽいし、お洒落だと思うよ〜。
765優しい名無しさん:2009/06/18(木) 22:12:38 ID:tJHU7bGc
皆さんの中で部屋でシャワーキャップ使ってる人います?
使い捨てのは薄くて軽いし
小さな穴を開ければそれなりに空気も通る
適度に中に空間が保たれていいと思うんですけど
どうでしょう
766優しい名無しさん:2009/06/18(木) 22:26:57 ID:MrFp9yIN
>>749さん

うちの息子も同じ歳で抜毛癖があります。
うちの場合は頭髪ではなくて上まつげ…。
一時期眉毛も抜いていました。
防ぎようがないです…。
うちの場合は同じ学校に通っている兄が自閉症で問題行動が多く、家では母の私の叱り声ばかり聞いているし、学校でもそれなりにストレスがたまっているのだと思います。
お互いに頑張りましょうね。
767優しい名無しさん:2009/06/18(木) 22:41:50 ID:4A8JvGB/
禿げると女の子にモテないよって言うのは効かない?
768優しい名無しさん:2009/06/19(金) 00:00:09 ID:SB92h4J2
>>765
100均とかで売ってる、風呂あがりに被るタオル地のキャップなら使ってる
ビニール製のより通気性良いからいいと思うよ

被ってる間は髪抜かないし、落武者ハゲだから頭が寒くなくていいしw
769優しい名無しさん:2009/06/19(金) 00:20:20 ID:AbkPAHMs
今月別の病気でMRI検査するんだけどピンどめやヘアゴム禁止。
どうやってハゲ隠ししよう。
ちなみに後頭部がハゲてる。
770優しい名無しさん:2009/06/19(金) 00:26:44 ID:o/sdliXz
>>767
余計なプレッシャー与えてストレスふやすなと思います
771優しい名無しさん:2009/06/19(金) 02:39:30 ID:dB2X0ziG
今まで抜き続けてました
もうかなりハゲてきて美容院にも行けないです
やめようとしてもやめられない…
寝不足だし…
どうしよう
772優しい名無しさん:2009/06/19(金) 08:50:22 ID:Q0SKjJBe
>>766
有難うございます。

>>749 >>751です。
息子さんは睫毛ですか…うちは後頭部ですし、親として毎日見ていて心が痛いですよね。
受診した小児科の先生が「心配だろうけど、感受性が豊かな証拠でもあるんだよ」と言って下さいました。

それでストレスを受け止めやすい子なら、逆にこれからは喜び楽しさをしっかり受け止めさせてあげたい、私も一緒に感じる努力をしようと思いました。


>>766様もどうぞお体に気をつけて頑張って下さい。
そしてこのスレの方々の苦しみ、痛みが消える事を心から祈っております。


773優しい名無しさん:2009/06/19(金) 15:01:38 ID:ox4YTT3k
小さな子供なら『くぼたのうけん』みたいな育て方したら健全で強い脳になるみたい
毎日ぎゅっと抱きしめてあげるだけでも愛情つたわると思う
774優しい名無しさん:2009/06/19(金) 15:39:09 ID:fDZHYB6F
>>768
それ良さそうですね。ちょっくら100均行ってきます

>>769
検査中はやっぱり取らないといけないかも・・・
待ち時間の周りの視線が気になるなら
検査室に入る直前にヘアピンとヘアゴムと取るのがいいのかも
終えて出てきたらすぐにトイレに直行して直すとか
医者や看護士に対しては普段から色々な患者さんと接しているので
あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ

>>771
ナカーマ
寝られないとどうしてもやってしまうよね
・毎日就寝前に入浴剤入りの風呂に入って見も心もすっきりする
 風呂上がって良い匂いがすると多少でも気分が良くなります
・何も考えずにひたすらぼーっとテレビを見る
これをやって今は弄らずに済んでいます
私の場合は日頃のストレスや寝不足もそうですが、
昼夜逆転で生活リズムが狂ったのもかなりストレスになってたみたいです
あとどんなに面倒でも
毎日きちんと時間をかけて頭を洗うことも大切なのかなとも思います
775優しい名無しさん:2009/06/19(金) 22:00:50 ID:9/LaUpH8
頭髪を全部抜いたことがあります
快感ですよね
Mなんだと思います
776優しい名無しさん:2009/06/19(金) 23:08:30 ID:D3VBdj0Z
>>756
経験則でいうと、楽しく充実感のある時間を過ごしている時は抜かずに済む
逆に焦燥感や逃避感情が強い時は容赦無く抜きまくったりする

授業中に抜いてるようだったら、勉強に苦手科目があるのかも
思えば俺も苦手な算数の時間には特によく抜いてた気がする

でも逃避させても解決にはならない、思い出して憂鬱になった時に抜くから。
それよりは何とか苦手意識を克服させた方がいいと思う

不得意科目の苦手意識を克服させるなんてのも難しいことだけど
抜毛症が定着すると俺みたいに恋も出来ず人生真っ暗になりかねないから
息子さんがこんなもんに悩まないようになって欲しい

あと抜毛症本人のアドバイスとしては

・親御さんの毛抜き・トゲ抜きは目につかないところにしまっておく。

・毛根鞘をシラミのタマゴと誤解して抜き始める子もたまにいる。
 勘違いだったらそれは別にシラミじゃないと教えてあげる


こんなとこかな。
医者でも毛根フェチのこととか知らない気がするんだよね、この病気。
777優しい名無しさん:2009/06/20(土) 00:26:00 ID:OVwrP7Ef
前は抜いてたけど、一度抜いたら生えてくる毛が陰毛みたいにちりちりに
なるのが嫌で(笑)最近は気になる毛の出来るだけ毛先だけ眉カットハサミで
切ってる。最初は物足りなかったけど、最近はこれはこれで快感になってきた。
これだけでも変態かも知れないけど、毛根引っこ抜いちゃうよりマシだよね。
778優しい名無しさん:2009/06/20(土) 06:45:44 ID:uNCJF+cx
小学生の頃喘息がひどくって、養護学校に急遽転学した事がありました。
今思えばそれが引き金だったのか、もともと人見知りする自分は、気が
付いたら頭頂部の髪の毛を抜いてました。何か痛気持ちいいんですよね、
これ。それで、いわゆる10円ハゲになっちゃって、その時は恥ずかし
かったからやめるようにしてたけど、なかなか止まらなくて。しばらく
してそこになじめたからか、いつの間にかやめていました。
大人になって、そんなことも忘れていたのに、気が付いたら「眉毛を抜
く癖があるんだねー」って、行きつけの床屋に言われて気がついて。
これってあの時の再来なのかな。
ちなみに今、パニック障害で休職中。そろそろ復帰に向けた動きが始
まるので、その緊張もあるのかなぁと思ってます。

少し違う話ですが、毛を抜く以外にも、みじかーい毛で爪と肉の間を
ツンツンすると痛気持ちよくてやめられないってのがあります。これ
は私だけかな?
布団カバーとか、ワイシャツとかの少し硬い布とか、ビニールとか紙
とか折った山の部分を指先でカリカリするのも気持ちいいんです。
こういうのもやっぱり逃避行動なんでしょうかね・・・。
779優しい名無しさん:2009/06/20(土) 18:13:53 ID:fB1bHpi7
陰毛楽しい。
すごく短い毛で枝毛+毛根鞘が抜けたらテンションあがる。
780優しい名無しさん:2009/06/20(土) 19:28:03 ID:4tql82lo
>>779
わかるわかる
しかしやりすぎた状態で子宮癌検診受けたときは死にたくなったw

でもまだ抜くorz
781優しい名無しさん:2009/06/20(土) 20:30:23 ID:6g65b2sk
>>780
最初恥ずかしかったけど慣れたよ
それでも抜くの止めれないのは何故なんだろ…
782優しい名無しさん:2009/06/21(日) 08:10:26 ID:5s/gIJcB
>>774
ありがとう。
ギリギリまで隠し通そうと思ってます。
783優しい名無しさん:2009/06/21(日) 08:17:07 ID:tHgxtlRF
眠い→でも化粧落とさなきゃ寝られない
仕事上げなきゃいけない→でもなかなか上手く行かない

みたいな状況になると抜きまくる
なんでなんだろう
784優しい名無しさん:2009/06/21(日) 13:17:10 ID:lc+X0GQK
顔を洗って顔をふくときに軽く眉毛をこする

何本も眉毛が抜ける

俺の眉毛は毛根が弱い・・・('A`)
眉毛抜くのが好きなのに抜く前に抜けてしまう。
785優しい名無しさん:2009/06/21(日) 22:00:25 ID:zgjT0R8J
>>776様、有難うございます。
>>756です。
息子は国語が苦手で、私が息子の抜毛一番初めに気付いた学習参観の授業が国語でした;;
授業が分からない、つまらない、というのも抜毛の原因なのかも知れませんね。

>>776様のレスを読むまで全く考えも及びませんでした。
他のアドバイスもです。早速、毛抜きの類の置き場は見えない場所に変えました。
教えて頂いて本当に本当に有難うございました。

息子に親切なレスを数々頂いて、涙が出るほど感謝の気持ちでいっぱいです。

786優しい名無しさん:2009/06/22(月) 00:40:03 ID:18lZRJDk
>>経験則でいうと、楽しく充実感のある時間を過ごしている時は抜かずに済む
逆に焦燥感や逃避感情が強い時は容赦無く抜きまくったりする

同意 やっぱりメンタルバランスに影響するものかと思う
最近は、ばんそうこうのお陰で何日もずっと抜かずに済んでいる
私は寝床に行ってボーっとPCや携帯弄ったり本読んだりしてると
絶対抜くので、テーブルや寝床にばんそうこうをいくつか必ず置いておくようにしてる。
それで、必ず先に貼ってからやりたい事をやってるよ。
そうしないと、無意識に髪を触って一本でも抜いちゃうと後は止まらなくなるからね
787優しい名無しさん:2009/06/22(月) 02:05:08 ID:9mhMGWWQ
>>759
泣いた
確かに自分が弱いからなんだよね
弱いのもまた何かのせいにしてしまう
自分だめすぎて嫌になるよ

同じ抜毛癖の人がいてよかった

788優しい名無しさん:2009/06/22(月) 10:50:22 ID:18lZRJDk
心の病気はなりたくてなるんじゃないんだから仕方ないよ
弱いせいじゃないよ
ただ、治りたいから努力をしていくというのは変わらないけどね
789優しい名無しさん:2009/06/22(月) 12:39:49 ID:DPBv8nfX
抜きすぎて左右の髪のバランスがガタガタだよ…。
髪切ってないのに髪切った?って聞かれるのも辛いよ…。
こんな自分にストレス感じてまた抜いちゃう
790優しい名無しさん:2009/06/22(月) 21:01:22 ID:btzpHDqb
>>785
そりゃダテに二十年ずっと抜いてないからね(苦虫
最初の読んだ時点で、息子さんは内向的で感受性豊かなタイプだろうという予想も付いた。

広く浅い付き合いの大勢でわーっと騒ぐより、自分だけもしくは親しい人たちとの
小さな世界でしっとり過ごすことを好むタイプだろうと思う。
そういう性格自体は悪いことではないけど、息子さんもこれから苦労するだろうね。
男社会は、そういうタイプには否定的で厳しい側面も多いからさ。

本物の昆虫が好きで国語が苦手な子なら、俺ならファーブル昆虫記をプレゼントするかな。
子供向けの、読みやすいものもたくさん出版されてるから、小3なら十分読める。

たくさんあるから一気に全部を買い与える必要は無く最初は一冊でいいけど、
今、本に慣れてないなら挿絵か写真が良質なもののほうが興味持ちやすいかもしれない。
(挿絵がマンガ絵のは避けたほうがいいと思う、本の姿勢的に)

最初はお母さんが本屋で選んで、不意打ちでプレゼントしてあげるといいよ
一緒に選ぶと、たぶん図鑑や写真集の方を欲しがって、不満に感じるだろうから。

図鑑はマニアックな知識を増やすだけで、国語の勉強には役立たず。
マンガみたいな、登場人物のセリフのやり取りばかりの本も国語の勉強にはならない。
たぶん今まで息子さんは、図鑑的なものに多く接してたんじゃないかと予想。

お母さんも読んでおいて、息子さんが読み終わった頃に
どんなところが面白かったか、どんな虫が一番気に入ったかとか一緒に話すれば、
親子の対話と同時に読書感想・自己主張の経験にもなるんじゃね。

ファーブル昆虫記やシートン動物記は理系的なモノの考え方も
優秀なエッセイも学べるから買ってあげることは決して無駄にならないし、
文章を「読むこと」に慣れれば国語はそう苦ではなくなる。

ただ国語の苦手意識克服が全ての解決じゃあないけどね。抜毛の本質は本人の心だし。
791優しい名無しさん:2009/06/22(月) 21:05:10 ID:OMmVckKG
おっぱいはいいね
まで読んだ
792優しい名無しさん:2009/06/22(月) 21:17:51 ID:18lZRJDk
長文過ぎてワロタw
793優しい名無しさん:2009/06/22(月) 22:55:47 ID:L532rXWY
>>790

>>785です。本当に有りがたく読ませて頂きました。
そして全て>>790様の言われている通りなので驚いております。
息子は内気で争い事の嫌いな性分で反抗期もなく育ち、今は休み時間に校庭でドッジボールする多数の男の子達と違い、教室で1〜2人の仲良しの子と自由帳に絵を描いているようです。

そして大の図鑑好き。いつも誕生日やクリスマスは生物図鑑や昆虫図鑑を欲しがり、図書館で借りる本も昆虫の飼育の本ばかり。
『ファーブル昆虫記』、息子なら喜んで読んでくれそうだと思います。今度一緒に本屋さんに行ってみますね。


息子の抜毛が分かりこのスレで相談させて頂いて、親なのに息子の事を何も分かっていなかった自分が恥ずかしく不甲斐ない思いです。
皆様に助けて頂いてます。心からお礼申し上げます。長文で失礼しました。


794優しい名無しさん:2009/06/22(月) 22:59:14 ID:f9HKjt1K
>>787

>>759です

苦しいだろうけど、頑張るしかない
だから頑張ろう
795赤い毛根鞘くん:2009/06/23(火) 09:55:42 ID:RaBRGRpI
赤い毛根鞘のついた髪ばっかし抜けます。
もう生えてこないんでしょうか?
796優しい名無しさん:2009/06/24(水) 07:50:04 ID:PgJ/hqoy
手入れのために鼻毛を抜いていたら
いつのまにか痛みがなくなってきた。
鼻毛は毛根鞘の期待はできないけど意外に癖になるな。
797優しい名無しさん:2009/06/24(水) 08:51:30 ID:ZZ+nKDB2
鼻毛も太いのだと肥えた毛根鞘が採取できるよ
髪とは違う手応えがあってなかなか魅力的w
798優しい名無しさん:2009/06/24(水) 11:40:24 ID:PgJ/hqoy
鼻毛をほとんど抜きつくしているはずなのに
鼻をかむとなぜか鼻毛(自然に抜けた毛)がティッシュに付着していることがある

あの鼻毛はどこに生えていたんだろう?
799優しい名無しさん:2009/06/25(木) 12:07:10 ID:O9xVIVVE
みんな髪型どんな感じ?隠しきれる?美容院とか行ける?
私は行くの恥ずかしい髪型だよ
800優しい名無しさん:2009/06/25(木) 18:59:55 ID:1OH5oEOT
私も美容院に行きたいけど抜き過ぎて禿だらけで行けない(T_T)
抜いちゃいけないと思っても何時間も抜き続けちゃう
治ればいいのに…
801優しい名無しさん:2009/06/25(木) 21:01:19 ID:6aQIPy1I
>>791
おっぱいを観想するとどうだろう。
やわらかなおっぱいをモミモミ。これできっと治る。
802優しい名無しさん:2009/06/26(金) 20:54:58 ID:ykl+kD3G
私は抜毛症って言う病気だからウィッグ買って欲しい。って親に行ったら、うちにそんな金はない!早く働け!って怒られた。
働くために外にでるためにウィッグが買って欲しかっただけなのにそれさえ買ってもらえないなんて…ウィッグ買うお金もないしもうどうしたらいいんだろう…
803優しい名無しさん:2009/06/26(金) 22:50:31 ID:jzpYseiS
会社の飲み会で酔った親父どもにハゲハゲ連呼されてさ・・・

周りの連中もみんな、プーックスクスって笑っててさ・・・

・・・悲しいね・・・
804優しい名無しさん:2009/06/27(土) 01:12:31 ID:nxi0M/Xs
>>802
ちょ、親酷すぎない?
私は自分が言わなくてもウィッグ買って被せてもらってたよ
小学校の時だけど
それか、もしかしてハゲを理由にずっと働かず引き篭もっているとか?

>>803
そういう人は最低だよ ほっとけ
805優しい名無しさん:2009/06/27(土) 02:17:24 ID:8qLCe7xf
>795
なんというか、赤い毛根鞘って抜いた後すっごくスッキリ感があるよな…
人間はまだ神秘に満ちてるから生える生えると思えば生えてくる、かも?

いい加減自分の髪の毛で外に出て歩きたいなぁ…髪も染めてみたいし。
806優しい名無しさん:2009/06/27(土) 21:46:51 ID:6xV2tczF
美容院は恥ずかしいから自分で髪切ってる。
抜くと剛毛癖毛になるでしょ?
最強な癖毛のお陰で髪切り失敗しても目立たないw

807優しい名無しさん:2009/06/28(日) 06:34:27 ID:3ygh+SL+
age
808優しい名無しさん:2009/06/28(日) 11:26:45 ID:nvOUcK89
中学の時居たな。
禿げ。

彼女のほうから話し掛けてくれて、話してみたらとても明るい子だった。
私と親しくなってお互い友達がどんどん出来た。
それまで誰も彼女に近付こうとする人居なかったんじゃないかな?
809優しい名無しさん:2009/06/28(日) 17:07:14 ID:f9XpooPO
昔より回数は減っているけど今日も抜いてしまいました
以前ここで頭うpしたものだけどあれからだいぶ減った

でもここまで生えたんだから直せるとおもう!思いたい!

毛根鞘に誘惑されちゃう。。。だんだん頭に陰毛みたいな縮れ毛が増えてきて憂鬱だお。
810優しい名無しさん:2009/06/28(日) 17:09:59 ID:pxb76Dll
さっきまで5時間くらい抜いていた…ほぼスキンヘッドなのにまだ抜けることに驚くよ
811優しい名無しさん:2009/06/28(日) 17:47:50 ID:f9XpooPO
>>810自分もそれくらい長い時間抜いてたときあった
眠れないとき朝まで抜いてたっけ。

ほぼスキンヘッドということは抜くときピンセットで抜いてるの?
私も髪の毛が全然ないとき生える毛も短いし、ピンセットで抜いてた
爪をかむくせもあるから爪なくて・・・
812優しい名無しさん:2009/06/28(日) 20:17:46 ID:pxb76Dll
>>811
頭頂の短い部分は毛抜きで、後ろは多少長いから指で抜いてます

このところ2ヶ月我慢→一気に抜く→1ヶ月我慢→一気に抜く(我慢できず何回も)みたいな流れになってて泣きたい
ひたすら抜き続けて3ヶ月分の我慢を全部無駄にしてしまった 髪を食べ過ぎて気持ち悪い
生えてくる髪は残らずガタガタだしもう消えてしまいたいよ
813優しい名無しさん:2009/06/29(月) 02:12:53 ID:nlrnXKe4
またこんな時間まで抜き続けちゃった
もう、抜く余裕ないのに…
ダメだとわかってても抜いてしまう…
814優しい名無しさん:2009/06/29(月) 08:34:47 ID:1LDuTZpa
この指をへし折ってやろうと何度思った事か
でもPCと絵を描く趣味があるからできない
815優しい名無しさん:2009/06/29(月) 11:21:19 ID:h/db12k8
>>802
お前が抜毛症になる前に働けばよかっただけの話
816優しい名無しさん:2009/06/29(月) 11:56:49 ID:qH48PAR6
枝毛白髪切れ毛抜いてたら抜毛癖扱いされてた。
817優しい名無しさん:2009/06/29(月) 16:03:07 ID:/O3ASHzU
髪を抜くのと同時に足の裏の皮をむく人いる?
818優しい名無しさん:2009/06/29(月) 17:01:54 ID:9Kq+MkeL
前髪の生え際が陰毛になり地肌が広くなってきた。
来年の就活を乗り切れる気がしない。
面接官ははっきり言わないだろうけど、こういうところも見るんだろうな。
819優しい名無しさん:2009/06/29(月) 20:45:44 ID:IcMg7S8e
ウィッグしてるんだけど、今日友達にいつも髪にボリュームがないね、
美容院で髪切ってるの?もっとオシャレにしたら?って言われた…
髪は親に切ってもらってて美容院一回も行ったことがないのがバレバレ
ウィッグだってのはバレてないのかな…冷や汗が止まらなかった
820優しい名無しさん:2009/06/29(月) 21:16:26 ID:hbmRos2e
私も小学生のとき抜毛症でした。頭頂部が禿げたけど自然治癒。
でも20越えてから再発。今は髪から眉毛の抜毛に移行…眉毛が危険なことに。
疲れてたり眠ってなかったりすると抜きたくなる。
ストレス行動なんだろうな。
821優しい名無しさん:2009/06/29(月) 22:01:51 ID:8iqaKjn4
>>802
どうしても気になるんなら
やっぱり親御さんに頼むしかないと思うよ
「買ってくれたら絶対働くから!」って説得してさ
就職活動ってただでさえ色んなことに臆病になりがちだから
不安なことは予め取り除いておきたいものだよね
ご武運をお祈りします
822優しい名無しさん:2009/06/30(火) 03:10:55 ID:PxnPk6AM
両耳の後ろの髪がついに陰毛になった
823優しい名無しさん:2009/06/30(火) 03:25:52 ID:y7gwA846
>>819
髪の話題ふられると冷や汗かくよね
わたしもその髪型かわいいね〜美容院?とか
次なにいろに染めようか悩んでるとかいわれたら
何もいえなくなってしまうwww
髪の毛そめるとか色を抜くとかそういう話ぜんぜん分からないし。
824優しい名無しさん:2009/06/30(火) 09:28:40 ID:VDAIre1n
髭と鼻毛と乳毛抜いてます
825優しい名無しさん:2009/06/30(火) 09:36:39 ID:IKEO46Ei
毛根は再生可能な回数が数が決まってて
何回も抜くと生えなくなるらしい
それを読んでからは我慢できてる
826優しい名無しさん:2009/06/30(火) 09:50:41 ID:VDAIre1n
15年以上髭を抜いているが、いつまでたっても生えてくるぞ。
15年も抜いてりゃ、同じ毛根から生えた髭だとわかる。
生え方も同じ。埋没毛も同じとこ。
827優しい名無しさん:2009/06/30(火) 11:21:05 ID:hE9ukJEI
7年抜いてたけど生え際が全く生えてこないよ…
もう抜かないで4年たつのに
828優しい名無しさん:2009/06/30(火) 11:41:24 ID:vflZqe7b
これ病気だったのか
小学生くらいからずっと抜いてる
つむじが薄いのをサークルの男子に指摘されてから
急に気になりだした

抜く癖は無くそうと思うけどサークルに行きたくなくなったよ
829優しい名無しさん:2009/07/01(水) 00:14:47 ID:SqG8rlr2
ヒゲは再生するが髪の毛は死にます
830優しい名無しさん:2009/07/01(水) 01:19:44 ID:iTSpdhNg
今日メンタルクリニックに行ったんで
ついでに聞いたら、
ストレスではなく抜かなきゃという
脅迫観念からくる癖のようなものといわれた。
抜きすぎて殆ど禿げてしまというレベルじゃなければ問題はないんだって。
ちょっと気が楽々になった。
831優しい名無しさん:2009/07/01(水) 01:22:52 ID:sqjydif5
眉毛も抜き続けて生えてこなくなる人といくらでも生えて来る人が居るようだ
832優しい名無しさん:2009/07/01(水) 02:11:24 ID:juPJzTZf
最近ばんそうこうを随時貼ってるけど、
ほとんど抜かなくなって、短い毛が結構生えてきた
(手が行って抜こうと頑張っても滑ってほとんど抜けないので諦める)
これからも続けるお
833優しい名無しさん:2009/07/01(水) 12:28:12 ID:Fq13K1I5
強迫観念というよりか、ムズムズして抜くのが気持ちいいから抜くだけ
自分の場合、人と会うのがストレスだから無意識のうちに自分を引きこもらせようとする自己防衛かもしれない
ストレスが高いときに毟っている気がする
毛を抜く行為は自虐だから自己否定なんだろう
抜くというのは、過去の否定、取り去りたい過去でもあるかのような行為だ
834優しい名無しさん:2009/07/01(水) 22:48:55 ID:SqG8rlr2
もう9年抜き続けてるけど髪の毛普通に生えてくる
835優しい名無しさん:2009/07/01(水) 23:10:24 ID:cshfv1m5
羨ましい…
836優しい名無しさん:2009/07/02(木) 00:19:03 ID:kaX4L/Rf
抜毛症だったけど最近は自制して少しふわふわになってきた。已然耳の後ろや襟足、てっぺんの毛はすんごいチリチリだけど。

頭皮が硬いといけないらしい。
私は前頭部が硬いので前頭部が禿げている。生えてくる毛はチリチリではなく、細くてクルクルしてる。
前髪が薄いと指摘される度憂鬱になるよ...
自分が一番わかっているのに。
男子高校生とかが集団でいて笑っていたりキモいと騒いでいたりすると自分のことじゃないかとビクビクしてしまう。


ところで最近頭皮の油の塊を爪でひっかいてとってしまうんだ。
最初はシラミかと思ったけどググったら油の塊だった。
ポロリと取れるのが気持ち良くてついとってしまうんだけどやっぱり良くないかな?

偶に毛根と一緒に取れちゃうんだよね...
837優しい名無しさん:2009/07/02(木) 07:25:22 ID:4r6UZ4x5
自分は脂性肌だから頭皮の白い脂を取るために爪を立てて頭洗ってしまう
一番頭に良くない洗い方だってのは分かってるんだけどこうしないとすぐ頭が臭くなる
838優しい名無しさん:2009/07/02(木) 11:15:55 ID:orYaS7Zz
その洗い方だから臭うんじゃない?
洗い方が悪いと汚れは落ちないし、髪の伸びも遅いし、顔(鼻の皮脂なんか)も臭うらしいよ
839優しい名無しさん:2009/07/02(木) 11:40:59 ID:2+Najf+G
抜かないで我慢してるとムズムズしてどうしようもない
白髪とか枝毛見つけちゃった時なんて本当に抜きたくて抜きたくて

ストレスがループしてるよ
840優しい名無しさん:2009/07/02(木) 22:01:09 ID:4SuoK+CT
亀だけど>>708の言葉が至言
841優しい名無しさん:2009/07/03(金) 12:57:46 ID:QDb9mVj6
頭がかゆい…おまけに湿気で髪がアフロみたいになる
この時期はいつにも増してつい手が伸びてしまう
842優しい名無しさん:2009/07/05(日) 02:58:26 ID:v4Se2UsQ
頭頂部から数cm下までの範囲にある生え始めの毛を抜いちゃいます
毛根鞘がとにかく大好きで、鞘見たさに抜き続けて13年目です

抜き始める直前までは髪の毛サラサラなのに抜きまくった後は
頭のてっぺんの方がワックスを付けたかのようにしっとりしてる
酷いときは何日も洗髪していない人の頭みたいに脂ぎる時もある
これって手の脂?それとも抜いた所の毛穴から頭皮の脂が…?
843優しい名無しさん:2009/07/05(日) 13:15:49 ID:mcZYrpwa
脂と体液の混じった汁でヌルヌルしてるんじゃないかな

俺の場合、顔のヒゲを大量に抜くと同じ感じになる
844優しい名無しさん:2009/07/05(日) 17:39:33 ID:0L3loH6U
さっき抜いた毛がすごかった
毛根鞘が厚くて長くてしかも赤い毛根。根元もがっつりついてて出血しながら感動したw
845優しい名無しさん:2009/07/06(月) 01:05:00 ID:Nwy6Y6w8
赤い毛根まじ最高!!
普通の毛根鞘とは違うスポッて音と
程よい痛みがなんともww
血が出るのもちょっとわくわくする。自分おかしいかな^^;
最近その赤い毛根の紙ばっか抜ける
うれしい反面、もう生えてこないんじゃないかって焦り。
赤い毛根の紙抜いても、また生えてくるのかなぁ

この間、病院行ったんだけどリンデロン処方された。
発毛効果?が云々言ってたんだけど生えてくるもん?
846優しい名無しさん:2009/07/06(月) 01:09:39 ID:5Yn0FkqV
禿の俺の立場・・・・
847優しい名無しさん:2009/07/06(月) 01:12:45 ID:w1qragBR
凄く辛い
848優しい名無しさん:2009/07/06(月) 11:54:59 ID:yCmymQSz
赤い毛根なんて抜けた事ないよ
頭のどの部分をどういう抜き方すれば取れるの?
そんなに気持ち良いなら、本気で治す前に一度でいいから抜いてみたい

849優しい名無しさん:2009/07/06(月) 20:14:17 ID:bBIgH0pt
精神的ストレスにより抜毛していた…が、もはや今は抜毛してしまう事がストレスに…


七夕…お願いしよっと











『みんなの抜毛症が良くなり髪の毛がフサフサになりますように…p・▽・q'*."*』
850優しい名無しさん:2009/07/06(月) 21:07:30 ID:65h0hsQO
かれこれ20年近く抜き続けているけど、赤い毛根鞘にはお目にかかったことないなぁ。
乳白色、透明、黒、透明と黒のツートンとかはあるんだけど。
たま〜に、毛根鞘が毛から取り残されて肌の上に生えるようになるのが好き。
851優しい名無しさん:2009/07/06(月) 21:44:19 ID:GF1ZwsJy
ピンセットで毛を抜いちゃう。
短い枝毛を発見するのが楽しくて。抜毛症ってのかわからないけど、抜きたいっていう自分の欲求を抑えられない。自分に甘いだけかな?
頭頂部に500円玉よりくらいのハゲがある。
852優しい名無しさん:2009/07/06(月) 22:02:04 ID:179ttaqa
毛根食べるのって変ですか?
今は抜くだけで食べはしなくなったけど
853優しい名無しさん:2009/07/07(火) 00:08:41 ID:7kQwHwQl
大分生えてきたぁー
このまま我慢できますように
854優しい名無しさん:2009/07/07(火) 02:21:51 ID:97inJveS
頭かゆくてどうにもならん
もう頭皮ボロボロなんだろうな
855優しい名無しさん:2009/07/07(火) 02:26:34 ID:8n0nvzNu
ただ我慢するだけじゃなくて
抜いちゃうなんてアホらしいよねって
考え方ができるようになることが大事なんだなって思った
856優しい名無しさん:2009/07/07(火) 21:44:56 ID:g+JDkCL7
彼氏と別れたストレスで眉毛抜きまくり…もうダメ

やり直したら止まるかな?なんて
メンタルがよわい自分が情けない
857優しい名無しさん:2009/07/08(水) 17:44:28 ID:K+fzI9zJ
左眉毛が消滅しました
858優しい名無しさん:2009/07/08(水) 18:16:12 ID:A/WEHEoA
>>848
赤い毛根もどこでも収穫は出来るけど、
耳の上や後ろあたりが一番よく収穫できるな

あの抜けた感触と潰した時の手ごたえは病みつきになるよ
だから知らないままの方がいいかもしれない
859優しい名無しさん:2009/07/08(水) 18:43:42 ID:TyOZUamU
今15だけど10歳位からずっと抜いてる・・・
なんとか最近抑えてるけどテスト中に左手で\(^o^)/
>>776 私シラミだと思ったクチだ・・・
    誰も言ってくれなかった。
860優しい名無しさん:2009/07/08(水) 20:05:23 ID:3HaVGkm/
私は親にフケだって言われた。
頭汚いんじゃないのって。<毛根鞘

小さい頃は頭だったけど今は陰毛のみ。
赤い毛根鞘には出会ったことないなー
抜きすぎたのか毛根鞘が無いのが増えてきて寂しい。
861優しい名無しさん:2009/07/08(水) 21:50:09 ID:Q1q/534Y
自分もシラミの卵だと思って抜き始めたのが始まりだ…
頭が臭いのもそのせいだと思った
実際は単に自分が脂っこい肌なだけでした
862優しい名無しさん:2009/07/09(木) 06:29:59 ID:JUUsvjkd
赤い毛根鞘はやめておいたほうがいいよ
経験上、もう生えてこないから
生え際に良くあったんだけど、生え際はほとんど生えてこない
863優しい名無しさん:2009/07/09(木) 14:31:43 ID:wa3WO/aR
右眉毛60%消滅しました
864優しい名無しさん:2009/07/09(木) 17:49:27 ID:pp3BX3Ki
若い方が多いようですが、52才男です。14〜15才(高校受験)にかけて、頭頂部五センチのハゲ持ちでした。45才にて、うつ発症そして寛解するも、二〜三年前からヒゲ•鼻毛•尻毛から、この頃はもっぱら眉毛です。左10%右40%、ここ二週間仕事休んでます。
865優しい名無しさん:2009/07/09(木) 22:26:04 ID:CNpwKdpV
アートメイクおすすめだよ。眉毛はこれでOK。
866優しい名無しさん:2009/07/10(金) 02:52:06 ID:MxgClq7J
眉毛抜いても何も気にせず描いて仕事すればいい
自然に抜くのが止まるようになるよ
抜きたいだけ抜くしかない
867優しい名無しさん:2009/07/10(金) 13:33:09 ID:vT69LMam
>>866
ありがとうございます、864です。眉毛ほとんど無し状態でも、鏡を見ないので仕事にはいっていたのですが、お決まりの抑うつ状態です。なかなか抜きまくる気持ちにはなりません。ありがとう。
868優しい名無しさん:2009/07/10(金) 22:59:34 ID:Ap2SP4Jl
眉毛3割くらいしか残ってない。
アートメイクでごまかしてるけど…。
眉毛沢山抜きたくてウズウズしてしまう。
いまかなりのロングヘアーだけど
実は髪も一本一本抜いて並べたい、いっそバリカンで全部髪を剃って
生えてきた短い髪をピンセットで抜きまくりたい…

これってフェチズム?
強迫行為?自傷?

869優しい名無しさん:2009/07/11(土) 01:01:32 ID:uu0KkkKK
フェチだな…
野太い毛根を指でコロコロしたい…
870優しい名無しさん:2009/07/11(土) 01:17:59 ID:/V9vrthg
髪の毛少ないとまとまりがなくなって梅雨の時期は頑張ってアイロンしても、髪の毛一本一本が主張して意味がない
くしでしつこくといてもボンッてなる
辛い
871優しい名無しさん:2009/07/11(土) 01:54:48 ID:H3BJ9bPy
髪抜いちゃうのって精神的ストレスが原因なの?
確かにイライラしてると抜きたくなるが
872優しい名無しさん:2009/07/11(土) 03:28:46 ID:QkL1oDFR
もうだめだ
抜きまくる
かろうじて残ってるのは前髪すこしと後ろの首の根元あたり
はげすぎた
抜きたくないのにぬいちゃう
頭に血のかさぶたできてた。抜くだけで血がでてくる
873優しい名無しさん:2009/07/11(土) 07:45:12 ID:FWLcAGaP
みんな美容院とかどうしてる?
わたしはここ12年間セルフカット…
最近はわりと精神的にも落ち着いていて、毛も生え揃ってきたのでそろそろ美容院行ってみたいと思ってる
ただ背中までのロングなのに後頭部の毛は短いまま…
普段は髪を結んだりして誤魔化してます。
美容師に気持ち悪いとか引かれたりしないかかなり心配だよ…
でも綺麗に切ってもらいたい(><)
874優しい名無しさん:2009/07/11(土) 19:42:03 ID:QbWgLN69
カッパッパーな落ち武者に美容院はものすごく無駄なので
友達に長さそろえてもらうだけ
美容師さんは結構見慣れてるんじゃないかな
カットには行かないけど個室タイプヘッドスパには行くよ
『痛くないですか・・・?』って遠慮しいしいの美容師さんもいるけど
そんな稀有な目では見てこないよ、お客様だし(裏では知らんw)
875優しい名無しさん:2009/07/11(土) 22:38:23 ID:CSz0ieYp
毛抜くの好きなのに昔 エステで脱毛(ニードル脱毛・半永久)したときは
本当につらかった
特にビキニライン…途中でリタイアしてしまった

なのに今や自分でビキニラインの毛をぶちぶち抜いてます
ついでに眉毛も
パイパンになったらどうしよう
876優しい名無しさん:2009/07/11(土) 23:34:22 ID:poNJKNrT
たま〜に、陰毛に赤い毛根の毛が抜けるときがあるけど
頭の毛よりなかなかプックリしてて感動するね
抜けるときのあの感覚もなんともいえない快感www
でもほんとに、たま〜にしか抜けない
877優しい名無しさん:2009/07/12(日) 00:57:23 ID:ZPt9J3ZH
デスクワークの俺は、仕事中は右手はマウスで左手は常にアゴを触ってる
鏡を見ながらならすぐ抜ける髭を、わざわざ手探りで抜くのがたまらない
結局、仕事中に抜けなかった髭を、あえて家では抜かずに次の日の仕事用に残しとく
抜きたくてたまらないけど・・・

昔は髭全部抜いてたけど、一時期「抜きたくなったら剃る」を徹底した
おかげでそれなりに揃ってきたから抜くのを再開した(してしまった)
ただし、エリア限定で。
最近は「きれいに手入れしてますねー」とよく言われるけど、なんか後ろめたい・・・
878優しい名無しさん:2009/07/12(日) 11:33:18 ID:q1GOl5KY
ステンレスの毛抜き捨てたら治ったw
879優しい名無しさん:2009/07/12(日) 13:49:54 ID:8qSRnLYu
>>873
サイトのメールから美容師さんに病気のこと
相談してから行くと気がラクになりますよー
880優しい名無しさん:2009/07/12(日) 19:07:13 ID:U3ATdwP8
>>878
そう、毛抜きは捨てるかグルグルにしばってどこか奥深くにしまうこと推奨!
881優しい名無しさん:2009/07/13(月) 00:27:35 ID:O3IhLdqG
友達から髪の話題振られると、嫌味? 何言ってほしいの?って思ってしまう。
882優しい名無しさん:2009/07/13(月) 00:32:48 ID:IsDRuDx5
リンデロンで髪生えるってマジ?
883優しい名無しさん:2009/07/13(月) 04:22:22 ID:PwY02RiT
>>874
わたしも今までは全く美容院なんて行く事考えてなかったんだけど、そろそろ一歩踏み出してみようかと思って…
そうだよね。裏では分からないけど(笑)お客なんだし変な対応受けないよねwww

>>879
その手があったか!ありがとう!
個室がある美容院探して、事前に相談してみます!
884優しい名無しさん:2009/07/13(月) 12:06:04 ID:xTLLVnNi
>>881
分かるわ
高校までがほんとに辛かった
885優しい名無しさん:2009/07/13(月) 22:16:31 ID:bogvU+cz
後ろの席の男子に下敷きで風送られたり、背の高い男子に上から覗きこまれたり、女の子にこそこそ「ハゲてるよね…」って言われたり、男子が先生をハゲって言って皆が爆笑してるのに一人だけ下向いたり

高校時代は楽しい事なんて全然なかったな
抜毛癖がなかったら楽しめたのかな…
886優しい名無しさん:2009/07/14(火) 04:32:16 ID:BUgUk0dJ
>>885私がいる
887優しい名無しさん:2009/07/14(火) 19:21:13 ID:ut1iAWZP
最近症状が酷くなってきてる…髪触りまくる癖がぬけないorz
髪触りだしたら8割型抜いてしまうってわかってるのにどうしても髪に手がいっちゃう…治したいよ
888優しい名無しさん:2009/07/14(火) 21:25:44 ID:ktA7RrDb
このスレ読んで『抜毛症は病気だけど、同じように悩んでる人が他にも居る』ってことがわかって安心した。

自分は7年前くらいから、受験のストレスをきっかけに発症したけど
最初は毛を抜いてる自覚なんて全然無かったな。
自分の椅子の下にだけ大量に毛が落ちてたり、頭頂部が薄くなってたりしてるのを見て気付いた。
受験終わってしばらく落ち着いたと思ったのに、また大学受験や就活で悪化するし。

普段、あまりストレスが強くない時は、脇毛や脛毛、陰毛、睫毛で収まってる。
ただ、陰毛に至っては人目につかないのを良いことに
かさぶた抉ってでも毛を掘り出してしまい、傷口が化膿して爛れてすげー悲惨な状態だorz
また、毛抜きを持ってしまうと時間を忘れて抜いてしまって時間がもったいない。

体傷つけて恥ずかしい思いして時間無駄にして、良いことないのなんて百も承知なのに
どうしても止められないんだよなぁ。
889優しい名無しさん:2009/07/14(火) 21:40:24 ID:Z21PG6if
さっきビートたけしの番組で新種の水虫が頭皮に感染してぽっかり円形に禿げてる写真があった。
自分の抜毛跡地にソックリだった…
今度勇気を出して美容院行こうと思ったけど、「まさかこいつ水虫!?」とか思われるかも
890優しい名無しさん:2009/07/14(火) 21:52:56 ID:RAtpSHww
抜く対象の毛を変えるのが良いと思う
外見にあまり関係ない毛を対象にする
俺はそれでかなりマシになった
891優しい名無しさん:2009/07/14(火) 23:32:03 ID:8w5dwSbu
髪の毛を抜くのが一番快感で困る…お手軽だしね
せめて陰毛にシフトしたい
892優しい名無しさん:2009/07/15(水) 02:26:15 ID:27Aox60O
就活中で1年ぶりに美容院に行くんだが本当に怖い
前髪なくなっちゃったし右側頭部は長い毛で隠してるだけでハゲてるし…
こんな客来たらドン引きするだろうな
893優しい名無しさん:2009/07/16(木) 01:03:03 ID:oJs1M51l
テスト期間きた
テストとレポートの辛さに比例して抜く量も増える
うわあああああ(´;ω;`)
894優しい名無しさん:2009/07/16(木) 21:56:03 ID:WhhgUgid
>>892
美容院の人って結構この癖知ってるらしいよ
どっかで見たけど、どこかは忘れた・・・
895優しい名無しさん:2009/07/17(金) 06:12:04 ID:J8WXgm2r
髪洗わないでいると毛根鞘の付いた毛が取れやすい気がする
896優しい名無しさん:2009/07/17(金) 08:36:54 ID:FmilMT08
姉が美容師なんだけど専門時代の教科書にバッチリ載ってたよ

精神的な不安によって髪の毛を抜いてしまう人がいて、本人はすごく気にしているので気をつけて接しましょう。
みたいなことが書いてあった
897優しい名無しさん:2009/07/17(金) 14:00:24 ID:wiNP0u+1
この一年半…

洗髪時髪がすごく抜ける、抜毛してしまう、膣が濡れにくい、膀胱炎に頻繁になる、肩こり頭痛がひどい

これってストレス?老化?
898優しい名無しさん:2009/07/17(金) 22:16:32 ID:JC+BfJu1
>>897
内分泌系に異常でもあるのでは?
ここで聞くよりも病院に行った方がいい。

ついでに言うならスレ違いだよ。
899優しい名無しさん:2009/07/17(金) 23:09:49 ID:ZWWvAXGY
色んなスレ見てれば分かるけど、この板の住人(特に鬱系)は
自分のことでいっぱいいっぱいで、他人にアドバイスする余裕なんか
無い奴が多いから相談がスルーされても気にしないこと。

このスレはまだマシなほうだと思うけどな
900優しい名無しさん:2009/07/18(土) 01:26:08 ID:gH4h9fUr
死にたいよ
本当にきつい
901優しい名無しさん:2009/07/18(土) 08:58:15 ID:0zK3ot+Y
>>896そうなんだ!

それなのにデカい声で「てっぺんどうしたの?」と繰り返し聞いてくる美容師

もう一回美容学校いってこいカス
902優しい名無しさん:2009/07/18(土) 15:41:47 ID:gT6x9vYp
母親の髪が抗癌剤治療で抜けていっている
なのに自分で髪を抜いてる自分は最低だ
903優しい名無しさん:2009/07/18(土) 19:00:21 ID:LlV2H7T2
本当に辛い死にたい
もう疲れた…
904優しい名無しさん:2009/07/18(土) 19:04:26 ID:R5/UbQpd

泣けてきた。

この癖で何回ないたっけ。何回親泣かせたっけ。
905優しい名無しさん:2009/07/18(土) 19:59:11 ID:ngiZxIK2
いつもは泣かない母が私の頭を撫でた瞬間すごいびっくりした顔で硬直してそのままボロボロ泣き始めたのは今でもトラウマ
906優しい名無しさん:2009/07/18(土) 20:25:19 ID:r3SMTbJ3
小さい頃は髪や指毛を抜いてた。その頃は幼稚園や小学校でいじめられてて、
親は弟妹ばかり構っていたので子供なりにストレスたまってた。
中学生になって友達に恵まれてもどこかの毛を抜いていた。

二十歳の頃就職活動がうまくいかず、また付き合っていた人に振られ、
バイトのストレスで
また髪を抜くようになる。どう髪を分けても禿が見えっぱなし。
ますます就職活動に支障をきたす。

それでも母親は何も言ってくれず私は八方塞がり
水商売の世界に飛び込む。自尊心が皆無なので寂しさから客や好きな男とヤる
なんとか昼の勤め先を見つけたら、ぱったりと毛を抜かなくなる。

結婚してから役所でバイトする。セクハラ男に追い詰められて髪を抜く。
バイト辞めても抜いてしまう。また禿が出現。←今ここ
907優しい名無しさん:2009/07/20(月) 00:40:05 ID:teU7d/8s
結婚してるの?!
908優しい名無しさん:2009/07/20(月) 02:52:08 ID:nkryChUE
髪の毛抜くのやめたい。
自分はなんか完璧主義みたいな所があって、傷んでる毛が許せなくて抜いてしまう。
最近は抜く手にハサミを持って切るようにしてる。

歪んだ毛穴治す方法ないかなー
909優しい名無しさん:2009/07/20(月) 16:58:04 ID:Am4Fi+8m
度々あがる話だけどさ、オフ会やってみない?
周りに相談できる人いる人はいいけど、いない人はホントに辛いはず。
ちょうど夏休み入るしね。
910優しい名無しさん:2009/07/21(火) 01:32:51 ID:btnfrNaL
いいね、近場だったら行ってみたい
911優しい名無しさん:2009/07/21(火) 11:41:08 ID:cJiIhuQ2
東京・千葉あたりだったら行きたいな
912優しい名無しさん:2009/07/21(火) 23:00:16 ID:gUzpjLX9
せっかく半分以上生えそろってきた睫毛をほとんど抜いてしまった
わき毛とかになかなかシフトできないかな
眉毛もすっからかんだ
風に揺れる前髪が気にならない生活がしたい
913優しい名無しさん:2009/07/22(水) 00:58:50 ID:UuA16DAm
夏場はウィッグ生活が嫌になる

早く落ち武者頭から脱出したい
914優しい名無しさん:2009/07/22(水) 14:49:29 ID:Hc/hp0zH
>>913
暑いよね…
915優しい名無しさん:2009/07/22(水) 22:03:02 ID:pGx4EzT9
うわああああああようやく生え揃ってきたのにまたスキンヘッドまで抜いてしまった……死にたい死にたい本気で死にたい
916優しい名無しさん:2009/07/22(水) 22:08:10 ID:rt6PTddT
アートメイクしたら眉毛はえてこなくなった…
917優しい名無しさん:2009/07/23(木) 05:53:18 ID:iXHGQURH
相当生えてきた…
そろそろパーマあてれる!この調子で我慢我慢!
918優しい名無しさん:2009/07/23(木) 08:41:11 ID:Fq5vgD30
また抜いてしまった…生きる気力がなくなってくる…苦しい死にたい
919優しい名無しさん:2009/07/23(木) 12:29:56 ID:liCyYN6F
髪を犠牲にしてまで作ったレポートがこの程度か…。
ストレスでまた抜いてしまう。
920優しい名無しさん:2009/07/23(木) 23:15:58 ID:YSARyIt2
私たちは毛抜きを見るとなんというか…
餌を前にした犬のように衝動性を押さえられない気持ちになるよね。
この毛抜きで眉毛を、髪を、全て抜きつくしたいと。
921優しい名無しさん:2009/07/25(土) 02:52:15 ID:si3C1f/L
もみ上げを抜いてしまい、結ぶとヘルメットみたいになるwはやく生えないかな(´;ω;`)
922優しい名無しさん:2009/07/25(土) 02:53:44 ID:NtdHE394
もう抜く髪がないよ…orz
923優しい名無しさん:2009/07/25(土) 18:47:25 ID:52fvPouq
毎日の髪型ってどうしてますか? もうずっと同じ髪型だから、みんなに
怪しまれる・・・
キャバクラとかでお金貯めて かつら買おうと思ったけど、水商売も結局
髪型ですよね。
かつら被って、水商売してる人とかいますか?
924優しい名無しさん:2009/07/26(日) 03:53:25 ID:JGAMs8em
携帯からですが。

今前頭部にタテ10×ヨコ5のハゲ&全体がうすらはげ。


かつらは似合ってればいいと思うよ。
でもアデランスは高いよ。
私は仕事の時は海賊帽とか三角布してる。
気になっちゃうから、ズラやめた。


爪噛み、髪食べ、皮剥きも併発…
どうにかならんかなあ
925優しい名無しさん:2009/07/26(日) 04:42:57 ID:9i8dOEAh
>>923
壁┃・ω・)ノシ 過去に、社会経験的にだけど。
てっぺん落ち武者なので安モンのヅラ使ったり何か被ったりしてた
時代的にキャバ系なら特にヅラでも全然おkじゃないかな
5〜8000円ぐらいのやつで十分だと思うよ。地毛の長さにもよるけど
ファッソン用のヅラ5000円ぐらいのやつを試しに買ってお出かけしてみたら?

ただ、高価なヅラのために水は本末転倒になっちゃうと思うよ
あの仕事は肉体的にもきついけど(酒的な意味で)精神的にもかなりくる
文から察するに誰にでも分かる私のような落ち武者じゃなさそうだね
ばれそうでばれない症状ってのも結構辛いのね・・・
926優しい名無しさん:2009/07/26(日) 09:47:13 ID:hM6lI96p
朝、鏡見たら左眉毛が半分ない…
(>_<)無意識に抜いたのかしら…
927優しい名無しさん:2009/07/26(日) 22:42:19 ID:54P77Tta
>>925
923です。家族以外には誰にも言ってないので、久しぶりに会う人にも
きっと いっつも同じ髪型なだと思われてます。
ファッション用のかぁ・・・ ネットで探してみます!
私は頭の上が落ち武者+両耳の上が全然ないので仕事探さなきゃなのに
それが気になって あんまり外に出れないんですよね。早く、普通の髪になりたいな。
928優しい名無しさん:2009/07/27(月) 00:56:37 ID:GAOUUgld
カミングアウトして堂々と生活出来る社会になって欲しいが相変わらずテレビではハゲが笑いのネタにされている…


929優しい名無しさん:2009/07/27(月) 00:57:34 ID:EQgo03N8
最近やっとかつら卒業した。
トップはまだチョビチョビだけど、ボブみたいで帽子のみで外で過ごせるのが嬉しい
やっぱりかつら暑くて苦手だ。
930優しい名無しさん:2009/07/27(月) 05:40:34 ID:mVuVkbGC
どうだろ
931優しい名無しさん:2009/07/27(月) 10:14:19 ID:F6+7RntW
ズラ(ラパン製)新調してバイト行ったら店長に…
「あれ?髪型変えた?もっとふわふわにさせた方がよくない?なんかウィッグかと思っちゃったよw」
って言われた。

嫌な汗が吹き出た&ウィッグなの丸分かりなのかと鬱になった(´・ω・`)
932優しい名無しさん:2009/07/27(月) 16:25:46 ID:GAOUUgld
ウィッグ使ってる人が多いって事は、このスレの住人は女性がメインなんですね

俺は、男だから世間はウィッグじゃなくてヅラとして見てくるんだよなorz


933優しい名無しさん:2009/07/27(月) 17:47:29 ID:AkcaFQjR
女の子はウイッグでも何とも思わない。オシャレな子だなーと思う。

正直男の人はヅラにしか見えない。丸坊主のが潔いかもな。

934優しい名無しさん:2009/07/27(月) 18:59:58 ID:AS3HDrVf
頭頂部の500円ハゲ、もうしばらく前からかすかにチクチクした
感触があるんだけど一向に生えてこない
気長に待てば生えてくるのかな?
めげそうでまた他抜いちゃいそう
935優しい名無しさん:2009/07/28(火) 05:36:37 ID:DkTfYzsA
抜けばハゲる
抜かなければ増える
単純明快
936優しい名無しさん:2009/07/28(火) 11:45:30 ID:CeT3TRCG
>>933
おしゃれ用ウィッグは使った事ないけど、落武者だとフルウィッグしか着けれないから何か抵抗ある
ウィッグ着けてるオシャレさんってハーフかエクステばっかだし…


スレ違いだけど、アデランス使ってるけど高過ぎて金銭的にキツすぎる…

他社に乗り換える予定ですが、ウィッグ(カツラ)使ってる人はどこのメーカー使ってますか?
937優しい名無しさん:2009/07/29(水) 04:09:38 ID:P032p0EN
>>936
私はハイネット
938優しい名無しさん:2009/07/29(水) 05:53:11 ID:jjazAmHZ
半年前くらいのこと

知人がうちに泊まりに来てて、その知人の友人をうちに呼んで一緒に居た時に「こいつ、自分で髪抜いちゃって薄いんだよ。ホラ」と友人の前で、前髪ウィッグを外された時にはもう……しにたかった、泣きたかった…

一応は抵抗したが、知り合いなんだから良いだろ的な事言われ……なんで自分から見れば知らない人に見せなきゃならないの…君(知人)だから、ちょっとは安心して見せれたりしたのに…
顔に出にくいから、髪薄いの気にしてないように見えたの?気にしてるってば…だから前髪ウィッグ付けてたのにな…
まだその知人とは繋がってる、そろそろ縁切りたくなってきた
939優しい名無しさん:2009/07/29(水) 09:45:03 ID:3jo1xqef
>>938
いやそんな失礼千万な人、普通に縁切りしようよ・・・・

>>936
ヅラ板の全スカスレで結構上質なヅラがいくつか上がってたよ(今あるかわかんないけど)
Aみたいな高額ヅラ使ってたのならそれよかちょっと安くていいと思う
ただ、フルウイッグ限定だけど
940優しい名無しさん:2009/07/30(木) 01:08:40 ID:lWU8DQZL
自傷というより癖みたいなもんだよねえ
爪噛む癖がどうしても抜けなくてコンプレックスになっても辞められなくて
手先ボロボロで汚がられても辞められず、辞められない事がストレスになって病んでいくっていう
卵が先かニワトリが先かみたいなもんだけど
プチプチ癖毛とか抜いてると、気持ちいいというか病みつきになるよね
941優しい名無しさん:2009/07/31(金) 11:41:57 ID:OntX58JA
もうやだ。苦しい
。゚・(ノД`)。゚。
942優しい名無しさん:2009/07/31(金) 12:58:21 ID:xMs6BkNY
やっとテストとレポートを倒した
さあて床に散らばった大量の髪の毛を掃除しなければ…(´・ω・`)
943優しい名無しさん:2009/07/31(金) 13:49:11 ID:cEx9/drA
>>909のいうように、
オフ会やってみませんか??
944優しい名無しさん:2009/07/31(金) 19:00:33 ID:OntX58JA
私は無理。
逆にへこむ気がする、なんとなく
945優しい名無しさん:2009/07/31(金) 19:19:42 ID:U53owkiv
>>943
やればそれなりに人数も集まるような気がするけど
こーゆー匿名掲示板でオフやりたいなら
やりたがってる本人が幹事=まとめ役する覚悟はいると思うよ

見てるメンバーなんか基本的に固定なんだから
やりたいねーやりたいねーって言い合ってるだけじゃ
じゃあ俺が幹事を。。。なんて人は出てこない。

実際やるならフリースペースでもいいからWebサイトくらいいるだろうし。
946優しい名無しさん:2009/07/31(金) 22:14:03 ID:UMZuARlW
会ったら頭を見ざるを得ないし、見られるのも辛い
最初はオフあったらいいなって思って見てたけど、
最近はちょっと無理かも…
947優しい名無しさん:2009/08/01(土) 04:49:45 ID:1YMbBX40
あああまたやっちゃった…
前髪が完全に禿げた
明日のバイトどうしよう
もうお客や店の人にジロジロ見られるの嫌だ
948優しい名無しさん:2009/08/01(土) 05:49:45 ID:pqHYMQrb
オフやった場合、自分よりひどいハゲの人を見て内心で安心したり
自分よりマシな人を見て妬ましく感じたりするんだろうな。

俺ってホントやな性格だわ。分かってるだけに自己嫌悪。
949優しい名無しさん:2009/08/01(土) 07:46:47 ID:LiM7m8nU
自分よりひどい人はそうはいないであろうことが分かっている自分に隙はなかった
ここまで来ると開き直れるw
950優しい名無しさん:2009/08/01(土) 08:17:00 ID:bwOSxhbZ
いや私が一番ひどいよ
ほとんど生えてないし
951優しい名無しさん:2009/08/01(土) 11:47:03 ID:RvqmcnYu
結局アダルトチルドレンなんだろうな、私は。
自立しそびれた
952優しい名無しさん:2009/08/02(日) 02:29:25 ID:LYEpeoCY
>>951
おお、私がいた。
953優しい名無しさん:2009/08/03(月) 03:35:01 ID:ch+ZCREs
何で痛みを全く感じないんだろう
抜く行為が少しでも痛ければ抜かないのに
頭皮の毛穴から抜ける感覚は十分にあるけどそこに痛みが伴わないから快感で終わる

何で抜いた直後の毛根はヒンヤリペトペトしてるんだろう
あれが無ければ家の壁や下唇の下に引っ付けたりしないのに
白壁に付けた無数の毛の集まりを掃除するとそこに細かい白黒の斑ができてる

鏡を見て分け目の、合わせ鏡でつむじや後頭部の飛び出た毛を毛抜きで必死に抜く毎日

立派な毛根鞘を抜き当ててそれを眺めてると本当に落ち着く
それでも粘着力があるうちに壁や下唇の下に付けるのが定番パターン

こうやって行動を文字に起こすと自分の異常さに毎回ハッキリと気付かされる
気付いたところでいつまでたっても治せない 自分が痛い
954優しい名無しさん:2009/08/03(月) 10:26:39 ID:PvNnIdqw
壁に付ける人いるんだwwwww
私だけじゃなかったんだね
955優しい名無しさん:2009/08/03(月) 15:10:33 ID:VkbF4HQh
親友と思ってた子と二人っきりで遊んでた時に頭の写メ撮られて後日その写メをクラスメートに「マジやばくない?」ってニヤニヤしながらみせてた…
それ以来人間不信になった。もう誰も信用しない
956優しい名無しさん:2009/08/03(月) 19:04:40 ID:Vkg3fBPC
うん、もう、こもりたいときはこもろう
私も傷口に塩をすりこむような気分を何回味わったか…
957sage:2009/08/03(月) 21:25:04 ID:VCVl9hRg
このスレを見つけて、本当にびっくりしました。毛を抜くのって自分だけじゃないかって思ってたので…
私は頭のてっぺん部分を抜いている為に、日頃はゴムでくくって隠しています。抜かないようにしようと思いながらもあの生えてくるチクチクとしたのがたまらず、毛抜きを使って抜いてしまいます。
後、主人のヒゲを抜くのも毛穴からヌルッと出てくる感覚がたまらなくてやめれません。
もう習慣みたいになってしまってますが、なかなかやめれない自分がたまに嫌になります
958優しい名無しさん:2009/08/04(火) 01:12:27 ID:DE7xqMzS
自分は頭髪は抜かないんだけど、
睫毛と下の毛を抜いてしまう…
959優しい名無しさん:2009/08/04(火) 12:47:38 ID:SbzkVCUe
てっぺんはげになってしまったorz
光にあたると地肌みえて嫌だから黒のアイシャドー塗ってる。これってやっぱり地肌に悪いかな?
毛が生えなくなったりするならいやだな
960優しい名無しさん:2009/08/04(火) 20:28:37 ID:DAC9ucWv
ハゲ部分を隠すの、髪色戻しスプレーが便利ですよ。
シャンプーで落ちるし、髪色も選べるし◎
私は色々試した結果、ビゲンの白髪隠しスプレーを愛用してます
(ギャル向けのよりコスパいいので♪)。
でも私は落ち武者状態で範囲が広すぎなので、
前髪ウイッグを前と後に二枚付けして、
まだ気になるときはスプレーを足してます。
…ここまですれば完全に普通の人になれちゃうんで、
抜き続ける自分を甘やかしちゃいますが…はぁ。
961優しい名無しさん:2009/08/04(火) 20:45:46 ID:q++RidFE
髪の毛ではないのですが、指の毛を抜くのが快感なのは
正常ですか?
962優しい名無しさん:2009/08/04(火) 20:55:55 ID:taIR+pCA
有名な精神科行ったことあるけどなんの解決にもならなかった
金返せ
963優しい名無しさん:2009/08/04(火) 20:57:13 ID:+ri86of9
せっかく育てた髪を抜いた時の絶望感といったらないよね
964優しい名無しさん:2009/08/05(水) 03:09:00 ID:q5rF0OPt
私はティッシュに抜いた髪を並べてる
いっぱいになると次のティッシュに…
気がつくとすごい量を抜いてる
今日は家族にハゲを指摘されて落ち込んだよ
965優しい名無しさん:2009/08/05(水) 11:13:18 ID:mhgNqPTL
もう嫌だ。
頭に神経使って毎日クタクタ…
精神的にはズタボロだ。
周りは楽しそうなのになんでこんな…
966優しい名無しさん:2009/08/05(水) 11:14:57 ID:RVQlCynU
うん、もう、こもりたいときはこもろう
私も傷口に塩をすりこむような気分を何回味わったか…
967優しい名無しさん:2009/08/05(水) 13:16:45 ID:mkK+96Zw
>>960
ありがとうございます!!やっぱりスプレーとかのが楽でいいですよね〜!
今度ためしてみます
968優しい名無しさん:2009/08/06(木) 05:43:50 ID:15QBGkVB
抜いたところに生えてきた髪がうねうねしてて直らないorz
鳥の巣みたいだ・・・
969優しい名無しさん:2009/08/06(木) 17:11:58 ID:7fEdWMlu
伸びて結べばごまかせる。そのあとストパーかければよい
なんとか伸ばすんだ!
970優しい名無しさん:2009/08/07(金) 10:49:14 ID:kq3i/D8V
この前、友達とランチに行ったら髪の毛が薄くなって驚かれた
自分でも抜きすぎてるのわかってるのに止められない
スプレーはいいかもね
抜かないようにできればいいんだけどなぁ
971優しい名無しさん:2009/08/07(金) 12:36:59 ID:ZFWNkksP
ウィキには利き手側の生え際付近を抜くってあったけど、私逆だわ
左の耳の後ろを抜く
情緒不安定になるとどこともなくぶちぶちやっちゃうけど
しばらく我慢して、症状が落ち着いたな〜と気ぃ抜いてると、(せっかく育った)5センチくらいのぶっといやつを抜いてしまう…
もうやだ…
972優しい名無しさん:2009/08/07(金) 13:12:46 ID:1Uuyx8+B
私も利き手のほうは抜かない
今日改めてみたらハゲやばかった、こんなんで毎日仕事行ってたんだと思うと恥ずかしい
はえるまで行きたくないよお
973優しい名無しさん:2009/08/07(金) 14:04:44 ID:Q4ji8vM2
最近本当に抜くのが気持ちよくて仕方ない
やたらぶっとい毛根鞘が取れるようになっとしまった
974優しい名無しさん:2009/08/07(金) 15:49:30 ID:PVw18AmS
>>905
お母さん、まさか自分の子どもがこんなに心身ともに傷ついてるなんてと
思ってたまらなくなっちゃったんだろうね…。
自分のせいかもとか思ったりいたたまれなくなったんだと思う。
それだけ大事に思われてるってことだよね。

あなたもお母さんを泣かせちゃったと思って辛い気持ちになるかも
知れないけど、病気なんて誰のせいでもない。
自分を責めずにご家族と助け合って生きてほしい。
975優しい名無しさん:2009/08/07(金) 18:29:26 ID:0adV74wu
>>905
私は父に泣かれたのがトラウマ
母にも泣かれたけど、父に泣かれたときは本当に悪いことをしてるって思ったな・・
思い出したら泣けてきた
976優しい名無しさん:2009/08/07(金) 19:41:52 ID:rrj/5EH+
いいな…
私は自分に負けないでよ!と叱咤激励される
苦しすぎる
977優しい名無しさん:2009/08/07(金) 21:04:42 ID:v1+NtPT2
中2の息子が3年前から髪の毛を抜くようになりました。
主に勉強したりゲームしたりしているときに無意識に抜くようです。
今は抜けないように坊主頭にしているのですが
そろそろ年齢的に伸ばしたいと言ってきました。

皆さんのお話を聞いているとそう簡単に治るものではなさそうなので
もうしばらく坊主でいてほしいのですが、反抗期真っ盛りで
バリカンで無理矢理刈るわけにもいかず…。

精神科にも連れて行ったことがありますが今は嫌がって行っていません。

どうしたら症状が治まるのでしょうか。
978優しい名無しさん:2009/08/07(金) 21:36:16 ID:RPaT6uis
>>977
やめろ、で治らないからね…
自覚ありで、治そうとするなら指に絆創膏だが…

---------------------------

太いのぬけたら引っ張ってギターか何かの弦みたいに弾いて遊んでる。
毛根鞘はもちろん食、ね。
…orz
979優しい名無しさん:2009/08/07(金) 21:39:08 ID:RPaT6uis
連投ごめんなさい

>>977

参考>>6>>7
応用するしかないかな。
980優しい名無しさん:2009/08/07(金) 22:57:37 ID:Depl5fAD
別に髪抜いたって何か良い事ある訳じゃないし無駄な事辞めなよ
981優しい名無しさん:2009/08/07(金) 23:18:20 ID:1Uuyx8+B
親がへたに干渉するとよけい気になるかも?抜くなとか言われるのすごい気になっちゃうし
982優しい名無しさん:2009/08/08(土) 00:32:33 ID:wPV3EarY
>>977
はっきり言うと、母親から一時的に離れて暮らすのが一番だと思います
反抗期のイライラと親の目から離れて地下にもぐりたい気持ちがぐちゃぐちゃになってる。
寮に入れるわけに行かないなら、ひたすら反抗させて家で爆発させるしかないと思います
983優しい名無しさん:2009/08/08(土) 02:05:00 ID:5YNp9Vam
落ち武者状態なのにまた抜いてしまった…orz
でも前髪〜頭頂部がツルツルになるとやばいほど気持ちいい
984優しい名無しさん:2009/08/08(土) 17:27:17 ID:5YNp9Vam
自分を戒めるために携帯の待ちうけをヅラかぶってない自分にした
抜きそうになった時見たら自制になるけど人に見られたら死ねる
985優しい名無しさん:2009/08/09(日) 13:44:18 ID:xf/VEj56
頭の痛覚って、どうしたら取り戻せるんだろ・・・
986優しい名無しさん:2009/08/09(日) 16:28:05 ID:WGO0WV8A
今、家族で旅行に
来ています。
温泉どうしよう...
またやったんだって
ばれちゃう、
987優しい名無しさん:2009/08/09(日) 19:10:19 ID:DIfQ/07/
>>980この病気は髪を抜きたくなくても無意識のうちに抜いてしまうんだよ。本人は止めたくても止めれないから厄介なんだよ…
988優しい名無しさん:2009/08/09(日) 19:44:50 ID:nC7RCqcM
>>987

無意識って夢遊病状態で抜いてるの?

多分髪を抜く事が、アル中の人にとっての酒と同じ位置になってるんでしょ?
989優しい名無しさん:2009/08/09(日) 22:12:42 ID:sIK1qDj2
このスレ初めて見たけど自分と同じような人がこんなにいっぱいいるとかwwきもいwwびっくりだww
ホントに治し方知りたい。数日抜かなくてもまた抜いてしまうんだよね
990優しい名無しさん:2009/08/09(日) 22:30:37 ID:UTn3xdLM
眉毛と陰毛を抜いてしまう
991優しい名無しさん:2009/08/10(月) 03:12:28 ID:irFj38nu
>>988
わざわざこんなスレ覗きにきてるお前もヤバいよ
992優しい名無しさん:2009/08/10(月) 09:54:44 ID:5fMcX4A5
風邪引いて寝込んで、4日くらい抜かなかった。
風邪でも引かないと抜き続けちゃうってどうなの自分。
相変わらず落ち武者だけど、
新しく生えてきた髪でちくちくするようになってきた!
育て育て〜っ。
抜かない記録、更新したる!

993優しい名無しさん:2009/08/10(月) 12:49:53 ID:eIaFCtgu
そんな○○もうみたくない
なんて言わせてしまった

朝起きたら枕元に毛束置いてあるんだからしょうがない
手錠して寝ようかな
994優しい名無しさん:2009/08/10(月) 12:57:46 ID:2MwdjZpf
脱毛症になって抜けやすくなった毛を抜いてしまうのもトリコチロマニア?
脱毛症で毛根が無くなってるから手櫛だけでポロポロ抜けるのが病み付き

ごみ箱の中髪の毛だらけ…
995優しい名無しさん:2009/08/10(月) 13:06:43 ID:eIaFCtgu
>>994
病み付きという言葉からのみ判断して、
トリコチロマニアかと思います。
996優しい名無しさん:2009/08/10(月) 13:37:56 ID:2MwdjZpf
>>995
ありがとうございます
最近では抜けやすい毛と抜けにくい毛を探し分けて抜ける感覚を楽しんでしまう
重傷ですorz
997優しい名無しさん:2009/08/10(月) 16:23:09 ID:ci2W5xLe
>>993
同じく。それが多分引金で彼と別れた。
ほんと辛かったけど相手も辛かったんだと思う。
だけど寂しくて死にそうだ…
998優しい名無しさん:2009/08/10(月) 18:18:52 ID:/lUOoA9u
ザマアW
999優しい名無しさん:2009/08/10(月) 19:09:32 ID:rZDBndhS
a
1000優しい名無しさん:2009/08/10(月) 19:10:21 ID:rZDBndhS
オワタ\(^o^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。