生きてる意味を教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
711優しい名無しさん
生きている意味?
それは愛を与えるためだよ。

お前の着ている服も、今日食べた食事も、そして今生きているということも、
考えてみろ、誰かの努力故じゃないか。それは事実だろうが。
その努力を愛が形を変えたものだと、あるいは、
その努力を本来は愛が形を変えるべきものだったと、そう思ってみろ。

お前は感謝せざるを得なくなるだろう。
そして感謝される人間になれ。
生きている意味はそうして積極的に求めるべきものだ。ばかやろうが。
712優しい名無しさん:2009/05/07(木) 05:38:30 ID:B99/P3qv
しっかりと足を地面につけるんだ、
お前の、
その生きている意味の探求、高貴な理由付けは、決してお前を満たさず、
常にお前は渇望し、ますます高貴な理由を求め、地上から浮いていくだろう。

どんな高級な思想をもとうが、根無し草なお前は人をはぐめない。
一方、立派な教育者は己の生活に気づき感謝していることだろう。
そしてその満たされた生活を後世へ伝え続けたいと思っていることだろう。

生活について満足されていることが、お前が愛されていることの印なのだ。
あるいは、本来はそうあるべきなのだ。
おのずとそのように思えない世の中だからこそ、当たり前のことを悟る必要がある。
こうしてようやく愛とは何かと思いをめぐらせることができるだろう。
そうして、他者を、世界を愛し支えようとできるだろう。
教育者ならば、子どもたちが将来困らないように育むことだろう。
高級な思想は屑だ。
自分の靴を縫えることのほうがよほど重要だ。

713優しい名無しさん:2009/05/07(木) 05:39:25 ID:01FZEcDu
>>703
必ず自体は好転する
いつか自分は変われると信じろ
今は適当に休め
(2年前全く同じような書き込みした者です)
714私も一言:2009/05/07(木) 06:10:10 ID:B99/P3qv
>>703
>必要とされたいのに、寂しい。
今、君は他者から愛されることを求めているのだと気づくべきだ。
しかし、その愛はいったいどこから得られるだろう。得られないからこそ、求めている。
だが、愛は求めるものには与えられない。愛を与えられる者にこそ、逆に愛は与えられる。
そういう皮肉な宇宙である。一般的には、求めている境遇の者には、求めている者が願うような愛は与えられないのだ。
(求めている者にこそ、正しい愛を与えられる人はとても立派だが、数少ないだろう。教師はそうあるべき。)

ならばもう、愛を他者に求めることはやめる。別の道を模索するのが懸命だ。
結論から言うのは易く、それは自分で己の愛の需要に応えられる立派な人間になることだ。
愛を自己充足するための方法とは、今の私には直截的に申し上げられない。
愛を他者に求めながら、自分でも愛を己に満たすということは無理だということに気づくことが大切。
なぜなら、自分で己の愛の需要に応えられるということが、他者に愛を求めないことによってはじめて可能になるからだ。

しかし、そうして己を一人で生きることができるようになったとき、
もはや愛に満ちた人になっているので、人から愛されるときはおのずとやって来よう。

>努力すればいいのに、出来ない。自分が嫌い。
言うまでもないかもしれないが、それを乗り越えられることとは、上で言ったように、己を自己充足させられたときだと思う。
今、君は、他者から愛を求める状態に停留しているのだ。
愛を他者に求めつづけるばかりで、己が一人で生きられるという美しさにはまったく触れていないからだ。
当然ながら、意欲は失われ、何もしたくなくなるだろう。

愛を他者に求めながら、自分を生きることは両立しない。しかし自分を生きることによって、己の美しさに再び気づくことだろう。
再びと言ったのは、それは君が子どもだったとき当然に実践していたことだからだ。
衣食住が与えられ、導き手がいるなら子どもは愛を求めない。なぜなら、彼らは自分を生きることで愛に満ちているからだ。
715優しい名無しさん:2009/05/07(木) 06:20:12 ID:B99/P3qv
>>691
>>693
馬鹿ものが!
そんなこと言っているうちは、愛について何も、まったく、これっぽっちもわかっていないだろうよ
716優しい名無しさん:2009/05/07(木) 13:37:13 ID:cNlcAC1P
何か難しいスレだねえ。
スピリチュアルとかはどこへ?自分もメンヘラだけど
「いつでも死ねるから生きてられる」って自分に「生きる意味などない」と言われた。
要は「普通に生きてる人は意味なんて考えない」らしいよ。
PCで脳を例えてた人に感心したけど、PCって人間が作った道具だから
エバンゲリオンでもない限りちょっと強引な気する。
自分は他人に騙されやすいから今まで生きてきたのかも「生きることは
生まれた以上最低限やること」って言われたぁ・・・
でも誰のためとか、そういう理性が効いてるうちはまだ生きられるし、方向かえるのも
可能。でもさ、生きてくのに必要なものが欠けてるって、辛いんだよぉ。
ちなみに前世は「首吊りで亡くなってる」って言われた・・・
はいでました。カルマってやつ。そうですかぁ・・・繰り返すんですね。たしかに。
いいや・・・自分のルールだけ守ろう。人を殺さないって事だけ。
愛ね・・・自分にはしがらみとしか感じられない。そういうのを「すさんでる」って
非難されるのも疲れたし。
まあ長いと思わず短い短いって自己暗示かけて寿命をまっとうするしかないか。
>>714
は美しい文章だけど、難しい・・・引用みたい。
自分が好きになれたら一人でも生きてけるよ。
717優しい名無しさん:2009/05/07(木) 15:10:22 ID:B99/P3qv
・・・引用みたい

そう、自分の心象の中から、
718文句をいいたいわけではないからね:2009/05/07(木) 15:27:34 ID:B99/P3qv
違和感があるので。返信。
>普通に生きてる人は意味なんて考えない
確かにそりゃそうだ。だけど今の世の中、いったいどれくらいの人が普通に生きられているんだろう。
思うに、普通であることを演じたり、
あるいは普通にようやくなることができたりしたんじゃないかな。
言い方が粗くすまない。

>カルマ
>前世は「首吊りで亡くなってる」

それだけでは何もあなたのカルマを説明したことにならないと思う。
カルマは、前世において望ましくあるために成せなかったことの、
その代償を払うための概念だと思っていたが。

だから、

>カルマってやつ。そうですかぁ・・・繰り返すんですね。たしかに。
>いいや・・・自分のルールだけ守ろう。人を殺さないって事だけ

これは、あなたの誤解だろうと思うが。

カルマというのなら、
一回、本気で”カルマ”について勉強してみてはどうだろうかと思う。
大きな本屋に行けばいろいろとあるよ。

>長いと思わず短い短いって自己暗示かけて寿命をまっとうするしかないか
それじゃ、あまりに消極的だ。無理しろとは言わない。
消極するのは無駄なエネルギー。
多分、君は善良さを自分で見つけなければならないんだと思う。
719優しい名無しさん:2009/05/09(土) 05:43:22 ID:Tl2mXkkw
ケータイやパソコンばっかいじって自己嫌悪で何もしない日々。

こんな日々が6年
続いていますが、何か?
720優しい名無しさん:2009/05/09(土) 07:52:53 ID:VAZNz1dW
生まれたときから廃人なんですけどカルマ?
721優しい名無しさん:2009/05/09(土) 20:03:32 ID:5fr6KzhA
その生きている意味の探求、高貴な理由付けは、決してお前を満たさず、
常にお前は渇望し、ますます高貴な理由を求め、地上から浮いていくだろう。

どんな高級な思想をもとうが、根無し草なお前は人をはぐめない。

ここはいいこと言ってるな
722712:2009/05/09(土) 23:28:33 ID:FQDq6rED
どうもです。。

思考ではなく、
今を感じられるところの自分に注意を向けて、しっかりとした自分を取り戻せました。

ところでデカルトは、「われ考える、ゆえにわれあり」といいましたが、
その文句から察するに、彼はかなり思考の世界に自我を没入させていたのではないだろうか。
確かに、人は、思考機能によって感じたものを映像化し意識化しているわけだが、
彼の場合は、どうだろう。高貴な理由づけを導こうと、思考の迷宮に没入した状態なのではなかったかと思った。

でも、すみません、私は哲学には疎いので、彼の真意はよくわかっていません。
一文だけを取り上げてそれを判断するのはよくないですね。
しかし、私が言いたいことはそこにあるのです。

つまり、思考のために思考する「思考の奴隷」状態ではなくて、
今を生きる、今世界につながっている私に注意を向けて、
今の私という「たったひとつのナチュラルな自分」につながっていきたいわけなのです。

どうやら、私にとって今という生きた瞬間に一致している生々しい私を感じて生きることが大切なようです。
思考の奴隷になり、高級な思考、理由付けを見出すことにもう疲れたのです。もう飽きました。
そんなものには、私は生きがいを感じなくなりました。というより、地面から引き剥がされ私を失う恐ろしいことです。
ただ私は、今という瞬間につながる私につながっていたい。
なぜなら、そのときにかぎって、私は本当の私になれるからです。
723722:2009/05/09(土) 23:34:43 ID:FQDq6rED
>今を感じられるところの自分に注意を向けて、しっかりとした自分を取り戻せました

↑このことについて、もう少し言葉を足します。

これには、訓練が必要です。技術を手にするためには日々の努力が必要です。
思考することによって解決しないことです。
ヴァイオリンの練習を日々努力するときのように、
思考ではなく、
今ある自分につながるための訓練が必要です。
それは今ある自分を思考ではなく、感じる訓練に尽きます。
何度も、何度も、鍛錬してください。

数ヶ月でできることではないと思います。
ところで、しかし、
生まれながらに人間の子どもはその状態に生きられています。

だから、かつて、あの瞬間から入ってしまった、
思考にばかり逃げ込まないでください。
そうやって、私から、私を遠ざけないでください。
724723:2009/05/10(日) 00:02:11 ID:FQDq6rED
連投稿すみません。さらに付け加えたいことが。

>>722-723の鍛錬のためには、まず自分が抱えている悩み事について、理解という解決が必要です。
自分がいったい何について悩み事を抱えているのか、理解することが必要です。

しかしこのとき、思考機能が働くわけなので、思考の迷宮に陥ってしまわないようにしたほうがいいです。
考えることによって、思考の迷宮が口を開き、あなたを迷わせます。

正しく考えるためには、思考のための思考をしないことが大切です。
直感が大切です。ひねり出してはいけません。出ないものをひねり出そうとすると、思考のための思考があなたを迷わせます。

つまり、基本は、ナチュラルな今を生きる自分、即ちあるがまの自分の、
そのいわば植物のような成長力、可能性に美しさを見出すことなのです。
ここにこそ、依存してください。ここにこそ、あなたは依拠してください。

思考は結局、本質的にあなたの苦痛を取り除かないでしょう。
つまるところ、思考を殺すために、思考をつかってください。これがミソだと思います。
思考を生かすために、思考をつかっているのなら、それは思考依存です。駄目です。

こうして思考依存、思考の奴隷状態から、次第に逃れ、
一方では今を生きる自分、今ある自分、今この世界につながる自分への還元を目指します。
ヒントは、子どもだったころの自分の境地を思い出すことです。
思考には生きていなかったはずです。自然世界と直接に、思考ではなく、つながっていたはずです。

思考は道具です。生きていくために使う道具です。これにのめりこんではいけません。
パソコンも道具です。使いこなせればそれでいいです。
いずれも、決して依存してはなりません。
植物のような可能性をもった自分にこそ依拠してください。
725優しい名無しさん:2009/05/10(日) 00:04:07 ID:IDIFS0RB
祖母が生きているうちは絶対大きな事故起こしたり大きな病気になったりしないでいたい
祖母の寿命がきて欲しくないけど来てしまったら死ぬ
726優しい名無しさん:2009/05/10(日) 00:10:41 ID:70YYDZZa
一人でいる時にふと思うことがある。俺が理由はどうであれ死んだら泣いてくれる人はいるのかと。
727優しい名無しさん:2009/05/10(日) 00:12:39 ID:b+tRRnnR
>>726
いるさ
728優しい名無しさん:2009/05/10(日) 00:15:43 ID:70YYDZZa
>>727
ありがとう。
729優しい名無しさん:2009/05/10(日) 00:29:19 ID:+t2By0hZ
ごめん、涙出た
730優しい名無しさん:2009/05/10(日) 02:55:22 ID:0qP5SxPY
自分はいないな
死んでも誰にも気づかれず腐敗するだけ

自殺願望が酷く苦しい
一人暮らし引きこもり寝たきり二年半
もう いい
731優しい名無しさん:2009/05/10(日) 04:27:36 ID:4IECffdW
>>730
>自殺願望が酷く苦しい

自殺は意味ないからね。駄目だよ、俺が許さんからね。

死にたいのはね、そうやって自分を否定することで「望ましい自分」になりたいと、
無意識で無茶を考えているからだよ。
「望ましい自分」を目指しているからこそ、死にたいとかやり直したいとか思っているわけ。
つまり、あなたには、「望ましさ」への憧れがあるわけ。
しかし、それこそ、人が生きる原動力なんじゃないかな。
ただ、あなたの無意識は、その実現方法をちょっとまちがっているんだね。
悪く言えば、簡単に楽してかなえようとしているわけ。

「望ましさ」・・・でも、背伸びすることじゃないからね。
今の自分のままでいいのだという気持ちになれることが最終目標。
今の自分を生きることを、もっとも自分にとって望ましい素敵なこと、かっこいいことだと思えることだと思う。
背伸びじゃないからね。自分が自分ではぐくめるという自分の素敵な価値に気づいて、
そんな自分を好きになれること、美しいと思えるようになることだと思う。

だから背伸びすることじゃないからね。
言ってみれば、今の自分から離脱しようとする背伸びも、
今の自分を否定することに同じなので、自殺に似ていると思う。
自殺よりましだけど、それはそれでまたしんどい人生だよ。
732731:2009/05/10(日) 04:30:02 ID:4IECffdW
>>730
責めているわけではないから。
辛いことだったらごめん。
でも、俺はそう思うわけ。
733優しい名無しさん:2009/05/10(日) 06:01:29 ID:rwEKPdGm
変えよう変えようとすることは自分を否定することなのかな
ふと思った
734優しい名無しさん:2009/05/10(日) 11:44:21 ID:HIWQOkA+
何かを愛することや目的や目標や思想とか関係無しに、とにかく体が動かない
誰かに尻をひっぱたかれ、時間に追われ、引きずられないと何もする気が起きない
生きてる意味なんてあるのか?という質問の前に俺は本当に生きているのか?
どうしたら人間になれるのか
735優しい名無しさん:2009/05/10(日) 11:46:06 ID:HIWQOkA+
元気になる薬が欲しいと医者に言ったらリーゼとデバスを渡された
736優しい名無しさん:2009/05/10(日) 17:08:23 ID:hozWIoXL
>>733
それは私も意識します
向上心=現状否定
幸福=現状肯定
このバランスなのかと
737優しい名無しさん:2009/05/10(日) 20:54:35 ID:4IECffdW
>>733
そのとおりだよ
変えよう、変えようと思っているとき、きっとつらさを抱えているはず。
つらさは、自分を否定しているときの鈍い痛みに他ならない。
738優しい名無しさん:2009/05/10(日) 23:52:11 ID:LJ41iLHk
>>730

自分も何もしてない。

責めちゃうよな。
自分を。
739優しい名無しさん:2009/05/11(月) 00:07:09 ID:72Se3IHZ
現状を肯定して幸せになれる人なんて、
元々安定した環境にいつつ不幸ぶって無い物ねだりやわがまま言ってる人なんだろうね。
740優しい名無しさん:2009/05/13(水) 04:50:59 ID:gv8FfE6D
>>734
とにかく体が動かない

動かないときは、動かなくていい。
実際的な行動、具体的な社会への働きかけをするには、そりゃあ大きな精神的なエネルギが必要。
だから、動かないときは、動かなくていい。

ただ、心の中になら、些細なことに対しても何か動くものがあるでしょう。
それを、心の中でもっと大切にして、動かせばいい。
その方法は、たとえば日記を書くことだ。ただ、思考のための思考に陥ってはならない。
実際に心に感じた些細な風に注目して、これを思考の力で描写するんだ。
こうして、心の中を動かす訓練を積んでいくと(年月が必要、ぼちぼちやってみて)、
歯車に潤滑油が注されたように、心が活発に動くようになる。
日記を書くことで、社会に対して自分がどういう思いを抱いて、どうしたいのか、理想に気づいていくだろう。
愛に基づいた社会的な行動は、そこからおのずと生まれてくる。
何かを愛することや目的や目標や思想はそこから生まれてくる。

そのような愛を求め、目標をひねり出すなどの無理は禁物。

でも、あなたのおっしゃるように、
誰かに尻をひっぱたかれ、時間に追われ、引きずられないとできないのでそうする、という半面も必要。

だが、理想を言えば、義務は愛から生じるべきである。
そのように、ドイツの思想家、ルドルフシュタイナーは言っていた。
741優しい名無しさん:2009/05/13(水) 05:03:22 ID:gv8FfE6D
>>739
それは勘違いだよ。
「現状(安定していない環境)」を肯定するかどうかではなくて、
自分を肯定できることが議論の場だ。

つまり「現状」なんて、自分の何の属性でもない。
肯定するかしないかの議論なら、それは自分が対象になる。
「現状」の云々は、
政治家が取り扱うべきことで、
これを自分自身と混同してはだめだよ。

自分自身を、その一人で自分を支えて生きていく自身を、美しいと思えるとき、肯定できている。
もっと言うと、(他者に憧れるのでもなしに)自分をこそ生きているところに、美しさを認められる。
自分を生きることが、自分にとって最上の美しさなのだ。
このとき、人は自分を肯定できている。それは正の連鎖へとつながっていく。
自己肯定、美しさへの喜びは、ますます自分を磨いていくことになるだろう。
この逆は言うまでもなく、自分への非難、否定だ。
自分を否定することによって、お手軽に望ましさを手に入れようとする思考が悪さをしていることだろう。
望ましさを実現するためには、兎に角、自分を否定する間違った手段をとってはいけない。

自己肯定の観点からは、自分というものは、「現状」から切り離されて考えられるべきものなのである。
自分がしっかりとした足取りなら、現状は自ずと変えられるだろうし、変わっていくだろう。
「現状」はどうでもいい。
自分に対して、自分がどう接しているか、思っているか、付き合っているか。
それが重要。

742優しい名無しさん:2009/05/14(木) 14:26:05 ID:p/dVMSWy
死ねないから。
743優しい名無しさん:2009/05/14(木) 20:41:59 ID:RNurtm9U
【金】やはり人生はお金だろうか?PART5【愛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1241806848/l50

1 :マジレスさん:2009/05/09(土) 03:20:48 ID:b19o4ohZ
何だかんだと、綺麗事を並べても、やはり人生はお金だろうか?
金 金 金!  いや!愛だ 家族だ 仕事だ
それぞれを語ってみましょう

やはり人生はお金だろうか?PART2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1174679101/518n-
やはり人生はお金だろうか?PART3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1190907879/l50
やはり人生はお金だろうか?PART4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1204042064/601-700
744優しい名無しさん:2009/05/14(木) 21:05:03 ID:whUrmEw8
生きてる意味を考えて出た自分の結論は、暇つぶしのようなもの。
ゲームをどれだけ入り込んで本気でやるかどうかはその人しだい。
宇宙は広く、時も長く、人間の人生なんて大して変わりない。
みんなごにょごにょっと一生を終えるだけだ。
745優しい名無しさん:2009/05/14(木) 22:58:16 ID:ZfB7rrzh
自分の生きる意味ぐらい自分でつくれや

テメーのケツぐらいテメーで拭けよ
746優しい名無しさん:2009/05/15(金) 01:05:06 ID:1TtqVDl7
莫迦ヤロが、ゲームじゃあねえよ
頭回ってんぢゃあないか
そんな風に考えているから、生きている意味を見失っているんだらう
747優しい名無しさん:2009/05/15(金) 15:11:30 ID:QaQ5qJd7
禿同
748優しい名無しさん:2009/05/16(土) 12:29:14 ID:L2XV3ALb
>>745

プッ!
749優しい名無しさん:2009/05/19(火) 19:44:58 ID:d4XJUnLf
生きてる意味なんてもうわからないよ
750優しい名無しさん:2009/05/23(土) 16:04:44 ID:Om3Pu289
逆境に打ち勝った時の快楽のため
751優しい名無しさん:2009/05/23(土) 16:57:27 ID:Om3Pu289
生きたくてもいきれない人のことを考えてなかった
だから750はななかったことにしてくれ
752優しい名無しさん:2009/05/24(日) 13:54:16 ID:jNlATVld
生きたくても生きれない人と、死にたくても死ねない人ってどっちが幸せなんだろな?
753優しい名無しさん:2009/05/24(日) 14:56:41 ID:4U4rY9lD
生きてる意味は分からないな。
死ぬの急ぐ必要はないって思うだけ
754優しい名無しさん:2009/05/24(日) 15:11:45 ID:y28E4cHO
生きてる意味はないと思う。
全ての物事に意味はない。
所詮意味は全て後付け。
人間は弱いから、意味をつけないと生きていけない。


と自分は思って生きている。
755優しい名無しさん:2009/05/24(日) 15:12:52 ID:XCSd14RM
薬漬けになりたい
756優しい名無しさん:2009/05/24(日) 17:42:10 ID:7UjNpTcN
苦しい。負けそうだけど、がんばる。がんばれる。
意味なんていらない。
757優しい名無しさん:2009/05/24(日) 19:07:17 ID:euWdb3jJ
>>1
マジレスすると、映画『モンティ・パイソン/人生狂騒曲』を見れば分かる
758優しい名無しさん:2009/05/24(日) 19:48:18 ID:+l1Jsfwn
信じてた人たちに「あいつはもうだめだ」と酒の肴に笑われてたようだ。
それを教えてくれた人も信じてたが、
これを報告してくるってことは自分はあんまり好かれてないんだとようやくわかった。

情けない。
今までやってきたことは全部張りぼて。
毎日誠実にやってきたつもりだったが、ここにきて人生穴だらけ。
せめて母さんだけでも幸せにしてください。神様。
759優しい名無しさん:2009/05/24(日) 19:54:21 ID:xsapbZjn
生物としては子孫を残すため。
ヒトは脳が進化しすぎたから、意味づけていきるんだよ。
760優しい名無しさん:2009/05/24(日) 20:11:09 ID:WpWotkfX
遺伝子を残す意味は?その果てになにがあるのだろう
761優しい名無しさん:2009/05/24(日) 20:40:33 ID:gE6hP6EW
生きる事に意味はないのかな…。
なんつーか、生かされてるんじゃないか?
762優しい名無しさん:2009/05/24(日) 21:33:24 ID:xsapbZjn
>>761
他の生命を頂いて生きているから、生かされているって考えもありだけど
結局のところ、人間以外の地球上の生物は誕生した以上、生きるために生きる、
子孫を残すために生きるってプログラムされているから、
脳が進化したヒトは根源的に生きる意味を意味づけて生きているだけなんだよ。

763優しい名無しさん:2009/05/25(月) 23:53:53 ID:G24B1Flm
人と関わる意味って何 親は飼育をしてくれている 生きる意味は分からない 親の世話をする位か めんどいけどね ただそこに愛情みたいな物は無く人情とは無縁の生き物が存在するだけ ニートは甘え(笑)
何かを責めるポジションにつき、それを恨んでいくのが使命
存在を求める為の愚かな行為
この掲示板に書きこむ行為は欲求不満の解消 答えや価値を求めて生きる人間の集まり
表現力が愚かな人間達が自己表現を見い出す事が出来るかどうかの賭けみたいな物
764優しい名無しさん :2009/05/28(木) 16:47:44 ID:Iky6RtDb
俺は死ぬまで暇だから生きてる
暇つぶしに生きてる
765優しい名無しさん:2009/05/28(木) 17:24:46 ID:EXRfqB55
あなたを産んでくれた、両親に感謝してください。自分は親孝行できるまで、死にません。
766優しい名無しさん:2009/05/28(木) 17:57:21 ID:v8gY4i2D
親孝行ってどんなことなんだろう…

入院しようにもお金がかかるし、負担になってしまう。
かといって死ぬこともできない。
仕事もなくて、食べさせてもらうことにも罪悪感…
パラサイトの役立たずだよ。
不謹慎だけど、不治の病で早死にしてしまいたい
767優しい名無しさん:2009/05/28(木) 18:02:51 ID:DHdAC2mG
何で生きてるか分からないからとりあえず金貯めてる
768優しい名無しさん:2009/05/28(木) 18:04:29 ID:v8gY4i2D
でも自分みたいな人間は長生きするだろうな

重い病と向き合って、闘っている人は惜しまれながら
精一杯生きて、愛されてこの世を去って行くんだ。
769優しい名無しさん:2009/05/28(木) 19:24:36 ID:sa+AcXXd
生きてる意味か、生き物だから本能的に生きてるとしか今は考えれない・・・

でも生まれてきた意味がまったくわからない
770優しい名無しさん:2009/05/28(木) 19:56:21 ID:X/iluahy
生きてる意味を考えてじっとしてるよりも、
何かに向けて動き出したほうが楽しいよ!
771優しい名無しさん:2009/05/28(木) 21:46:35 ID:tArRbeyF
>>768
>でも自分みたいな人間は長生きするだろうな

どうだろうな?
最近、身近にいるある無神経な人間を見て思ったのだが
無神経であまり物事を深く考えない限りなく獣に近い人間が1番長生きするのではなかろうか?と思えてきた
我々のようなメンヘラは物事を深く考えすぎ、人に対して余計な気を使いすぎる傾向にある
神経をすり減らしぎみだ。神経ってのは身体と密接に繋がっているからね
無神経DQNはゴキ並みに生命力が強いとよく言われているが、本当にそうかもしれない
772優しい名無しさん:2009/06/01(月) 00:01:46 ID:xZtVb89M
宇宙には意志がある→宇宙を進化させたい→観測させる対象がほしい
→ビックバンさせて生物が進化しやすい環境を待つ
            ↓
偶然に地球の誕生、順調に人類まで進化して文明を持つ ←今ここ
            ↓
さらなる進化、もしくは新種の誕生まで人類は子孫を繁栄させなければならない
            ↓
宇宙の意志が観測させたい最終形にたどりつく


つまり当たり前だが俺らは子孫を繁栄させるために生きなければならない
そのためには人類が協力し合い絶滅しないように文化的に暮らしていく
必要がある。より良い社会がより高度な文明を生み、もしかしたら
不老不死の人類一人だけになるかもしれない、観測するために・・・


だからお前ら働いてくれ、宇宙のために。
773優しい名無しさん:2009/06/01(月) 00:04:58 ID:Hy0lGJHo
生きてる意味はわからないが
現実って奴が最近やっと見えてきた
信じられないほど寒々としているのに何と美しいのだろう
774優しい名無しさん:2009/06/01(月) 00:09:35 ID:X67YmpPJ
こんな苦しいことばっかりの繰り返しで、それでも生きなきゃいけないのかあ。目の前が真っ暗で空っぽで、それでも生きなきゃいけないのかあ

かみさま
775優しい名無しさん:2009/06/01(月) 00:15:21 ID:Hy0lGJHo
人生に意味を求めるより今どう生きるかを考えたらどうだ?
人生の意味なんて死ぬ時にでも考えりゃいいだろ
考える暇もなく突然死ぬんだってそれはそれでいいだろ
776優しい名無しさん:2009/06/01(月) 00:17:46 ID:Hy0lGJHo
人生の意味ってのがもしあるとしたら
それは今どう生きたかの結果でしかないんだよ
777優しい名無しさん:2009/06/01(月) 00:38:49 ID:vY83nxzD
天下無敵の人生
778優しい名無しさん:2009/06/01(月) 00:39:20 ID:25WmTRh7
>>775
「きょういちにち」を精一杯生きるってやつだね。
私もそれしか生きる道がないと思う。

だって、生きる意味とか考えてたら、分かんないから死
にたくなるし。死ぬったって簡単にいかないし。
負のスパイラルに精神的にはまったら、それこそなんで
生きてるの?ってなるし、だからってやっぱり簡単には死
ねないし・・・(ループ

ってのにもう飽きた。長生きもしたくないけど、とりあえず
今日一日。
779優しい名無しさん:2009/06/01(月) 00:49:04 ID:Hy0lGJHo
俺はむしろ恐怖心からだよ
現実の自分自身が見えて恐ろしくなったんだよ
現実の恐ろしさと戦いながら生きている人々の姿がちょっとわかりかけて愕然としたんだよ
自分を呪うのは言い訳でしかない
今自分がどう生きるかが人生の全てだと思ったら人生に暇がない事に気がついた
780優しい名無しさん:2009/06/01(月) 00:57:41 ID:0T8nhoVR
生きていく意味なんてない。
生きているから生きてる。
強いていうなら、生まれてきたからには
必ず死が待っているから、
その死まで、死ぬためにみんな生きている。

…と、ある意味、
生きるなんてそんなもんだ、
生きてるから生きてくしかないんだ、と、
うだうだしながらも、
日々やらなきゃいけないことを淡々とやって生活していたら、
そのうち楽しいことも見えてきたりする。
と、経験談。
781優しい名無しさん:2009/06/01(月) 02:19:05 ID:V8BzuR5n
ワシの友達今40歳5人の子持ちだが人生60年て決めて
やりたい放題やってる。
酒、博打、女、貯蓄無しの破天荒ヤロウだ。
後々の嫁さんの面倒はガキ共が看てくれるし、自分はこんな生活続けてたらそのうち体壊すから
そこをうまい具合にコントロールして60歳くらいで死ねるようにするんだと。
782優しい名無しさん:2009/06/01(月) 02:50:49 ID:ZdUnrES2
自殺したいって思うけどなかなか踏み切れない事ない?
ズルズルと苦痛と自己嫌悪と共に生きてる事ない?


年間の自殺者が何万人もある
悲しみしか残さずに逝ってしまう



生きたい人と逝きたい人

悲しみ以外に残せる『もの』は無いだろうか


俺は思い願う
生きたい人の為に俺は悲しみ以外を残したい







なんだろう
死にたいのに何かしたい

これが生きる意味?
783優しい名無しさん:2009/06/01(月) 02:59:10 ID:cSQkpUZE
>>1>>772
火の鳥
イデ

>>1おいくつの方ですか?
もし欝状態でなくて活字、映像、音楽その他、人間が悩み表現しようとあがいて来た膨大な軌跡を探して触れてみる
山のようにたくさんある中からハズレのほうが多いし、脳を直撃し心の琴線に触れるものが見つかる幸運に恵まれるかも知れない。
情報過多で知恵熱がでたら休む

あなたのなかのインナースぺースに答えが熟成されるかも知れないしされないかも知れない
784優しい名無しさん:2009/06/01(月) 03:10:39 ID:cSQkpUZE
世界は美しい
偶然が重なり地球が誕生奇跡が重なり生命が発生
美しさを求めるのも人間残酷で恐ろしいことをするのも人間
785優しい名無しさん:2009/06/01(月) 03:16:12 ID:BlDECyD1
生きながらえてるんじゃなくて、
毎日少しずつ死んでいくんだよ。
生きる意味を考えて色々小難しいことを検討するが
結局生きてしまっているから、に戻って延々ループ。
ためらい傷なんかは沢山あるけど自殺はできないんだろうな。

俺なんて親に寄生して
飯を糞に変えるだけのマシーンですよ。
でも延々ループが決着するまでは少しずつ死んでいくことにするよ。
786優しい名無しさん:2009/06/01(月) 03:45:18 ID:cSQkpUZE
地球規模、太陽系 銀河系規模からすれば、我々人類が滅びようが繁栄しようが宇宙にしてみれば 他愛のないとるに足らぬこと
地球に絞って考えると
人類いい加減うざい(ほかの種でも)昔からも現代でも増えすぎた種は
さまざまな仕掛けで淘汰し、数の調整を行ってきている。
787優しい名無しさん:2009/06/01(月) 03:54:47 ID:ocUtb7C9
それでも両親は君たちが生まれたときには涙を流して喜んだし
死ぬときには泣いてくれるだろう
宇宙を語っても、誰も救えやしない
意味があるから生きるんじゃない、意味をつくるために生きるんだ
788優しい名無しさん:2009/06/01(月) 04:06:19 ID:cSQkpUZE
人類の歴史は憎しみ、対立、武力衝突→宗教戦争
次々に発生するウィルス
地球の意思によるものか一部の人間による仕掛けられた人口調整の一環か
789優しい名無しさん:2009/06/01(月) 04:09:18 ID:LkwF/XZU
意味やら何やらいくら考えてもどこにもゴール地点はない
その螺旋に囚われる「甘え」が苦しみの根源だと思う全ての打算を捨てて命がけで何かに貢献する、それ以上の薬はない
何でもいい。本当に何でもいい
ただやる。やり尽くす
その「行動」でのみ頭で探った生きる意味とは違う、生きる意味、生きる感覚を感じることができると思う
790優しい名無しさん:2009/06/01(月) 04:35:32 ID:cSQkpUZE
子持ちでない方は 自分の命が死に直面したとき
なによりも自らの遺伝子を遺せてなかった悔いが脳内いっぱいに広がります。生き物としてそれは避けられません。
遺伝子が何世代も繋がっていった先にいったい何があるのでしょうね?
791優しい名無しさん:2009/06/01(月) 04:54:47 ID:cSQkpUZE
現代医学の発展で終わっていたかも知れない命がつながるようになりました。
一方、人生これからという若い方達
不治の病、不慮の事故で終えていく命にも出会う機会がありました

無念だったよね
まだやりたかったよな

俺はまだやらせてもらってるよ
792優しい名無しさん:2009/06/01(月) 05:02:14 ID:cSQkpUZE
往ってしまったあなた達と生きている僕の違いを考え続けてたよ
何年か経ったけど
生き長らえた感謝を忘れないようやって来たつもりだった
でも僕は見失ってしまった
793優しい名無しさん:2009/06/01(月) 05:34:13 ID:cSQkpUZE

あることを失ってしまい可能性が狭まってしまった 他の人には一見わからないかもしれない、些細なことなんだろう
当人にとってはまあまあショックだ
それよりも自分という時間の流れがまだ続けられる喜び こちらに気持ちをシフトすることでやっていけるのでは
希望に賭けるほかなかったし
794優しい名無しさん:2009/06/01(月) 05:56:41 ID:cSQkpUZE
後がないと感じる年齢だったし 迷惑をかけた会社、家族に微力でも恩を返せるように
なにより後から振り返って自分で自分が厭になるようなことは避けたかった。
795優しい名無しさん:2009/06/01(月) 07:51:13 ID:TBmrEBc1
生きている意味とはズレるかもしれないが、世の中には時々凄い精神を持った人が居て
何等かの拍子に出会ったりするんだよね。
宗教や説法でも無く、何気ない会話から衝撃を受ける様な事柄を学ぶ事がある。
平凡で可も無く不可も無い人生だが、その瞬間を見つける為に生きている気がする。
796優しい名無しさん:2009/06/01(月) 08:11:32 ID:ECVTPhWA
生きる意味は

「悩み、苦しむのは生きている証です」

こう住職が手紙をくれました。

797優しい名無しさん:2009/06/01(月) 13:33:09 ID:4GskKCs+
>>796
諸行無常ですね
798優しい名無しさん:2009/06/01(月) 16:08:26 ID:NCviYIAC
「その調子だと、おまえ、すぐおとなになっちまうぞ。
 父さんや母さんみたいな、おとなになるんだ。

 おまえにゃ、ぴったりだぜ。
 
 ごくふつうに見て、ごくふつうに聞くだけのおとなだ。
 つまり、なーんにも見ないし、なーんにも聞かないってことだな。
 
 とどのつまり、おまえは、なんにもできなくなっちまうんだ。」

「ムーミン谷の仲間たち」
799優しい名無しさん:2009/06/01(月) 16:12:37 ID:bchIKruN
人間は生きる意味を探す為に生まれるって誰か言ってた^^
800優しい名無しさん:2009/06/01(月) 17:29:21 ID:4VZvze5A
>>798
('A`)
801優しい名無しさん:2009/06/01(月) 20:02:12 ID:46hp1KiR
考えても生きてるんだししょうがないしょ。

生まれたからには誰かに感謝されるよう、誰かの為に生きる事が
できたら幸せかも

802優しい名無しさん:2009/06/01(月) 20:47:06 ID:wVdXyIYo
ロック風に言うと「答えは風の中〜♪」
803優しい名無しさん:2009/06/01(月) 22:08:19 ID:W3y2oOIh
 ひとは誰でも しあわせさがす 旅人のようなもの
 希望の星に めぐりあうまで 歩きつづけるだろう
 きっといつかは 君も出会うさ 青い小鳥に

銀河鉄道999 - ささきいさお
http://www.youtube.com/watch?v=utxHMzyqHqw
804優しい名無しさん:2009/06/01(月) 22:14:04 ID:W3y2oOIh
ボブディラン「風に吹かれて」
http://www.youtube.com/watch?v=3UuxeW7n0YU

どれだけ道をあるいたら 一人前の男としてみとめられるのか?
いくつの海をとびこしたら 白いハトは 砂でやすらぐことができるのか?
何回弾丸の雨がふったなら 武器は永遠に禁止されるのか?
そのこたえは、友だちよ、風に舞っている
こたえは風に舞っている

何度見上げたら 青い空が見えるのか?
いくつの耳をつけたら為政者は 民衆のさけびがきこえるのか?
何人死んだら わかるのか あまりにも多く死にすぎたと?
そのこたえは、友だちよ、風に舞っている
こたえは風に舞っている

幾年月 山は存在しつづけるのか 海に洗いながされてしまうまえに?
幾年月 ある種のひとびとは存在しつづけるのか 自由をゆるされるまでに?
何度ひとは顔をそむけ 見ないふりをしつづけられるのか?
そのこたえは、友だちよ、風に舞っている
こたえは風に舞っている
805優しい名無しさん:2009/06/01(月) 23:15:51 ID:Ej2Uf7Ye
生きる事に意味など無い。
意味がある必要も無い。
夢も希望もなければ、絶望もない。
全て幻。
806優しい名無しさん:2009/06/01(月) 23:20:47 ID:W3y2oOIh
吉田拓郎  ガンバラナイけどいいでしょう
http://www.youtube.com/watch?v=N-T2G-sodRU
807優しい名無しさん:2009/06/01(月) 23:24:40 ID:n2iqrJsa
生きていても迷惑かけるし
死んでも迷惑かけるし。


毎日『誰か殺して』と通り魔を待ち続けながら生きています。
808優しい名無しさん:2009/06/01(月) 23:25:08 ID:W3y2oOIh
THE BLUE HEARTS『情熱の薔薇』
http://www.youtube.com/watch?v=GcTdkbNfwuE

永遠なのか本当か 時の流れは続くのか
いつまで経っても変わらない そんな物あるだろうか
見てきた物や聞いたこと 今まで覚えた全部
でたらめだったら面白い そんな気持ち分かるでしょう

答えはきっと奥のほう 心のずっと奥のほう
涙はそこからやってくる 心のずっと奥のほう

なるべく小さな幸せと なるべく小さな不幸せ
なるべくいっぱい集めよう そんな気持ち分かるでしょう

情熱の真っ赤な薔薇を胸に咲かせよう
花瓶に水をあげましょう 心のずっと奥のほう
809優しい名無しさん:2009/06/02(火) 00:54:18 ID:EF/dzZHX
猫や魚は「他の生き物に迷惑をかけている」なんて概念はないだろうなぁ。
例え酷い容姿に生まれても「自分が醜い」とは気付かないし。
「どう見られてるか」なんて気にならないし。
ご飯食べたい、暖かいとこで眠りたい、それで幸せなのでは?
810優しい名無しさん:2009/06/02(火) 01:18:59 ID:WkejTYuh
ロック風
「いやだ!!戦争だけはごめんだーっ」

「こんなに雄大な景色を見ながら人生の一巻を終わるなんて…‥
ほかのだれにできるっていうんだ?」
811優しい名無しさん:2009/06/02(火) 14:58:27 ID:19I42KZb
生きる意味なんて、自分で見つけるものだ
生まれたからには生きるしかない
812優しい名無しさん:2009/06/02(火) 18:36:47 ID:S/QXH41P
少し前テレビで、生きる意味に悩む若者に老人が、
「君は生きる意味のために生きてるの?」
って問いかけてる場面を見た。
テレビ見たとき、すごく感動したけど、人が生きる意味以外で、
生き続ける動機を考えてみたら、うれしいとか気持ちいいとか、
快楽とかその位しか思いつかなかった。
それって…動物じゃん!?生きる価値あるの?
私、あんまり頭いいほうじゃないから、これ位しか思いつかないけど、
もしかしたらもっと生きる意味以外で生き続ける動機があるのかも…。
あんなに感動的な話なのに、こんな風にしか思えない私…。
きっとだいぶ病んでます。
これ読んで、不快になる人がいたら、ごめんなさい。
813優しい名無しさん:2009/06/02(火) 18:43:31 ID:CELAFOsx
子供を養うために生きています。本当はすぐにでも死にたい。
814優しい名無しさん:2009/06/02(火) 19:02:53 ID:S/QXH41P
>>813さん
それでも、あなたは生きる意味があるんですね。
うらやましいです。
僕は、今即答できません。
815優しい名無しさん:2009/06/02(火) 19:17:11 ID:C0AqHWcu
もい生きている意味なんて無い。
ただ、惰性で生きてるだけ。
いい死に場所さえ見つかれば、未練なく逝けるのに。
816優しい名無しさん:2009/06/02(火) 19:21:05 ID:TQb+umls
>>812
>それって…動物じゃん!?
人間は動物だよ。

「人間の尊厳」とはなんだろう。
なぜ人間は特別だと考えるのだろう。
そう、確かに人間は他の動物たちと違って、複雑で高度な思考力を持っている。
しかしそれは人間を「動物性」から解放する根拠になるのだろうか。
人間は快楽に弱く、快楽を求め続ける。
人間は苦痛から逃れ、恐怖を遠ざけようとする。
暴力におびえ、あるいは暴力によって支配しようとする。
これらは動物となんの変わりもない。

これらの考えは、人間を動物に貶めようなどというものではなく、
人間とは「そもそもそういうものである」という話だ。
817優しい名無しさん:2009/06/02(火) 19:22:31 ID:S/QXH41P
死ぬとどうなるのかなぁ?
何かに生まれ変わるのかなぁ?
何かのアンケートで
「人間以外に生まれ変わるとしたら何がいい?」
って質問があったけど、
一番多かった答えが、哺乳類、次に鳥だった。
私は、生まれ変わりなんてなければいいと思うのに。
818優しい名無しさん:2009/06/02(火) 19:34:41 ID:vw35cchw
>>817
私ももう二度と生まれてきたくない。
819優しい名無しさん:2009/06/02(火) 19:36:32 ID:S/QXH41P
>>816さん
難しいけど人間の本質が動物だってことはよく分かったよ。
きっと人間ってほかの動物より賢いから、生きる意味とか存在意義考えちゃうんだね。
動物の世界みたく単純なら、うつなんてないのかなぁ。
820優しい名無しさん:2009/06/02(火) 19:52:49 ID:4Q1PYNEO
生きる意味を見つけるより、今と未来を愉しく生きる方法を
考えれば良いと思うよ
人の欲求なんて追求したらキリが無いんだから
今ある大切な物、大切な人を愛することから始めよう
このことに意義があるのではないのかなぁ?

そんなオレは人生のパートナーを募集中です。
恋したことないんで

821優しい名無しさん:2009/06/02(火) 19:54:46 ID:RH+E9D2Q
人に教わろうとする時点で・・・
822優しい名無しさん:2009/06/02(火) 20:05:22 ID:xu9iJPZ4
人間は人生を「楽しく生き続けるべきもの」と勘違いした時、
ろくでもないことをしでかす。
でも、生きてる中では楽しいこともあるけど辛いこともあるわけで、
それで、最後には結局、死ぬんだよね。
僕たちに意味があるとしたらね、人生の負の面も見せてあげることと、
不幸せでも生きて、そして死んでみせることなんだと思う。
でも、一人だけがこれをやっても人間は何も学ばないから、過去から未来に亘り、
多くの「僕たち」が存在するんだと思う。
僕たちは他の幸福な人たちの踏み石であり邪魔者であると同時に、
彼らの教師でもあるんだ。

人間全体が勘違いしなくなった時、心の病気ってなくなると思うよ。
823優しい名無しさん:2009/06/02(火) 20:24:11 ID:wUl8aI3R
>>758
俺、元カノにその教えてくれた人と同じことされたな…
そうか、俺、好かれてなかったのか。やっと気づくんだから駄目だな…
824優しい名無しさん:2009/06/02(火) 20:51:50 ID:xu9iJPZ4
>>823
僕はそれ、元の職場の社長にやられたよ。小さな会社なんだけどね。
僕のいない酒の席で、社外の人までいるのに、給料額から何からバラして大笑い。
小さな会社だからこそお互いを認め合ってやっていけると思ってたけど。
もちろん辞表出したよ。
825優しい名無しさん:2009/06/02(火) 22:28:07 ID:19I42KZb
とにかく生きる意味探すより、今は治す事考えよう
病状が良くなれば、生きる意味もおのずと見えてくるはず
826優しい名無しさん:2009/06/03(水) 20:50:11 ID:w83Vj6Ol
AKB48大島「悟りが開けた…」 (日刊スポーツ)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_akb48__20090603_2/story/03nikkansfettp00906030013/

 アイドルグループAKB48が出演するCS放送ファミリー劇場「ネ申(ねもうす)テレビ シーズン2」
(7月10日スタート、金曜午後11時)の制作発表が3日、都内で行われた。
昨年7月に放送された「シーズン1」の続編で、メンバーが、スタッフの指令で温泉おかみ修行などに挑むバラエティー。
今回、山寺修行に挑み、大島優子(20)は「山寺で悟りが開けた気がします」と手応え。
宮沢佐江(18)は「自分に厳しいことが好きなので、もっと過酷なことに挑戦したい」と話していた。

[ 2009年6月3日15時19分 ]
827優しい名無しさん:2009/06/03(水) 20:57:25 ID:J3Owi2lf
親より先に死ねないから
ただもうそれだけ
828優しい名無しさん:2009/06/04(木) 00:25:42 ID:oxqhJ/QE
手塚治虫のブッダについてもっと語ろうよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1217067584/l50x

1 :ロリ王子:2008/07/26(土) 19:19:44 ID:???
「ゴミためから白ゾウなど産まれるものか!」

「しかし、その白ゾウはあなたを産んだ!!」


●かこすれ
【名作】ブッダ【手塚作品】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1170848272/
ブッダについて語るぞ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1038591586/
829優しい名無しさん:2009/06/04(木) 00:34:44 ID:3WTs9yeC
意味がないと生きられないの?
830優しい名無しさん:2009/06/04(木) 02:28:07 ID:TTBSjWK/
ありきたりな言葉や歌詞で頑張ろうって思える人間ははじめから元気なんだよ
ほんとに苦しい人間はそんな言葉じゃ救われない
要は自分次第
831優しい名無しさん:2009/06/04(木) 03:17:02 ID:FdfXh6aa
自分が思いついた事を実現する為にあれこれ考えて欲望を叶えるのが人生
って思ってた。 年齢を重ねてやりたい事や趣味が減ってしまった。
何かもう疲れたな。何で簡単な事を難しく考える奴になっちゃったんだろ。
832優しい名無しさん:2009/06/04(木) 05:58:52 ID:3yI6zm7Z
>>830
本当にそうかな?
ありきたりな歌詞でも実は自分の魂を削って作ったメッセージだったって場合も
あるんだよ。ジャニス・ジョプリンは知ってるかい?
ビリー・ホリデイは知ってるかい?江戸アケミは知ってるかい?
言葉じゃ救われないって、それは単なる不幸自慢だ。
自分の不幸を詩人の魂の言葉への八つ当たりで紛らわせようとするのを、
自分次第なんて言わない。
環境に恵まれれば下らない歌詞も美しく聞こえてしまう「環境次第」だ。
不幸である自分達のために魂を削って死んでいった詩人達に敬意を払えないうちは
独力で逆境に立ち向かってると勘違いしたまま、不幸なままだよ。
自分一人の為に死んでくれた詩人は一人もいないが、
こんな自分「たち」のために死んでいった詩人は存在する。
そのことを忘れるな。
833優しい名無しさん:2009/06/04(木) 06:32:11 ID:4y/tC0Ef
説教はいらないんだけど・・・
ますます鬱になる
834優しい名無しさん:2009/06/04(木) 06:43:29 ID:uYsXJnMN
まあ押し付けじみた説教もどきが他人に通じる事は無いな
835優しい名無しさん:2009/06/04(木) 13:50:10 ID:Q+Xa1T3T
Stiff necked fool, you think you're cool, to deny me for simplicity.
頑固なバカめ お前は自分をクールだと思ってる 単純さの為に俺を認めない

Yes, you have gone for so long with your love for vanity now.
お前は今や 空虚を愛しながら とても遠くに行ってしまった

Yes, you have got the wrong interpretation; mixed up with vain imagination.
お前は間違った解釈をした 無意味な妄想と混同しちまったんだ

So take Jah Sun, and Jah Moon, and Jah rain, and Jah stars;
だから神を太陽と思え 月と思え 雨と思え 星々と思え

And forever, yes erase your fantasy, yeah.
そして永久に お前の空想を 拭い去れ
836優しい名無しさん:2009/06/04(木) 13:50:31 ID:Q+Xa1T3T
The lips of the righteous teach many;
賢者の唇は 多くを教える

But fools die for want of wisdom.
だが馬鹿者は 知恵が無くて死ぬ

The rich man's wealth is in his city, yeah;
金持ちの冨は 彼の街の中にある

But righteous' wealth is in his holy place.
だが賢者の冨は 彼の神聖な場所にある

So take Jah Sun, and Jah Moon, and Jah rain, and Jah stars;
だから神を太陽と思え 月と思え 雨と思え 星々と思え

And forever, yes erase your fantasy, yeah.
そして永久に お前の空想を 拭い去れ

Destruction of the poors is in their poverty;
貧しい者の破滅は その飢えによって訪れる

Destruction of the soul is vanity, yeah.
魂の破滅は 虚空から訪れる

           ―― Bob Marley and The Wailers, "Stiff Necked Fool" (抜粋)
837優しい名無しさん:2009/06/04(木) 16:44:23 ID:/6uzUe5D
ボブさんはマリファナの世界にいたしなあ・・・。
ラスタファリズムは、ハイになること自体がJahに近づくための道具
なんだってよ。いいよねえ・・・。
日本では一生無理な世界。
彼の言うことをちゃんと理解するには、環境が違いすぎるわ。
838優しい名無しさん:2009/06/04(木) 19:34:39 ID:dQlmWKnu
>>832
自分の魂を削った言葉だったとしても、駄作であるものは駄作だ。
良い言葉かどうかは、魂を削ったかどうかの問題ではない。
魂を削ったが故に響く言葉もあれば、魂を削ってもなにも響かない言葉もある。
なにも考えずに軽薄に言った言葉が、誰かにとって生きる指針となることもあるし、
あるいは「ねらいすました言葉」(いかにも「いいこと言ったでしょ」みたいな)でも
大切な言葉になり得る。
命をとして言葉を紡いだ者たちには敬意を払わなければならない、と言ったような
教条化は良くないね。
つまり「無駄死に」は厳然としてある。
戦争で「犬死に」していった無数の人間のように。
839優しい名無しさん:2009/06/05(金) 10:11:37 ID:jYtQbErF
では、我々はすべて犬死だな。
心を病んで死にゆく者は失敗者ですらない。
そんな存在など社会的成功を求める人間のうちでは、反面教師にすらなり得ない。

僕は、同じ無駄死にしてゆくのなら、同類として言葉に宿る魂を信じる。
840優しい名無しさん:2009/06/07(日) 05:50:36 ID:sQ/mutBw
みんな犬死。
自明のことでしょ。
841優しい名無しさん:2009/06/07(日) 06:01:56 ID:rOLYhp+v
別にないな
どうせ死んでも無だからな
人間は欲望が底なしだから困る
842優しい名無しさん:2009/06/07(日) 06:03:38 ID:GFNXS6kh
人間とは………





ウンコ製造機である…………
843優しい名無しさん:2009/06/07(日) 06:46:47 ID:EM56qP94
突然死んでしまうのだけは嫌だな
せめて一ヵ月前に予告されたい…
844優しい名無しさん:2009/06/07(日) 07:00:00 ID:VgPAaWx6
私は急に死にたいな〜。
なんなら、今からコンビニ行くので、そこで事故死とか
誰かに刺されたりとかも全然OK。
845優しい名無しさん:2009/06/07(日) 16:07:11 ID:zRrt+rvQ
死ぬ必要を感じないから
846優しい名無しさん:2009/06/07(日) 18:42:38 ID:cf8iIan9
経験することです
いろんなこと経験することです
良いことも悪いことも受け止める覚悟で生きることです
なんでもやってみてください
847優しい名無しさん:2009/06/07(日) 20:01:27 ID:p1LPzhcT
幸せになるために生きてる
848優しい名無しさん:2009/06/07(日) 21:36:29 ID:aIgRS++f
>>847
今を幸せに思う習慣のない人はいつになっても幸せになれない
849優しい名無しさん:2009/06/07(日) 21:54:26 ID:kOfBLEob
生きてるんじゃなくて 生かされてます
850優しい名無しさん:2009/06/07(日) 21:57:20 ID:kffUdz/N
死にたいけど、怖くてできない。子供がいるので死ねない。
851優しい名無しさん:2009/06/07(日) 22:05:15 ID:SYFsKgkl
成功者だろうが敗北者だろうが死んでしばらくしたら忘れられる
初めから無かったことになる
死にたいなぁ
だれかころしてくれないかな
852優しい名無しさん:2009/06/07(日) 22:07:20 ID:2d5ePrvS
自分の残りの寿命を生きたい人にあげることができたらいいのに
これから先の将来は自分には必要のないもの
自殺は迷惑がかかるから事故死か事件死したい
853優しい名無しさん:2009/06/07(日) 22:26:45 ID:sNQVywpu
一言でいいますと、生きる意味などありません。
お金を稼いでも、そんなものは死んだら紙切れです、
高価なモノに囲まれても、それらもいつかは壊れ、風化します。
生きることというのは苦しみです。
苦しみの連続です。
まずはそれを認めましょう。
本当は楽しいはず、素晴らしいはず、意味があるはず、そう考えるから辛くなるのです。
ところで、この1秒に我慢できないことってあるでしょうか?
どんなに辛いことでも1秒くらいは我慢できるはずです。
考えてみてください。
私たちはこの一瞬しか生きていません。
これまでも、これからもずっとそう。
過去に辛い出来事があったとしても、それは過去のこと。
未来にどんなに辛いことが起きるとしても、それは未来のこと。
過ぎた過去のことや、起きてもいない未来のことで心悩んでいませんか?
いまこの一瞬のことだけを考え、なんのためにではなく、なにをすべきかを考えていれば、悩みは消えます。
もうひとつ、この世の中の事象は、原因があって結果があるのです。
先ほどの話と矛盾するようですが、いまこの一瞬になにかをすれば、それは結果としてなにかが起きるということを意味します。
祈ることは無意味です。
生まれ変わりも(スピリチュアルな意味では)ありません。
この世に不変なものは一つもありません。
魂でさえも不変なものではないのです。
逆に言えば、行いによって魂も変化するということ。
変化し続ける一瞬一瞬をどう生きるか、それだけを実践すればよいのです。


っていう話を坊さんに聞いたよ。
854優しい名無しさん :2009/06/07(日) 22:31:35 ID:s+Djv3ZA
色即是空 空即是色
855優しい名無しさん:2009/06/07(日) 22:38:19 ID:sQ/mutBw
>>852
>事故死か事件死したい
それだって迷惑だろ。
あなたのいう迷惑ってのはつまるところ「世間体」の問題だよね。
自殺という不名誉さえなければ、他の迷惑はたいしたものではない、といった。
856優しい名無しさん:2009/06/07(日) 22:50:16 ID:WvfNedsT
みんな頭いいなぁ
ちゃんとした文章かけるって素晴らしいことだよ
自分は遺書でさえまともに書けない
857優しい名無しさん:2009/06/08(月) 09:59:04 ID:A1I9FUiy
生物として子孫を残す事以外に意味などない。
子孫繁栄。その他一切は不純物。
858優しい名無しさん:2009/06/08(月) 17:58:29 ID:TEvjzrQW
ひゃあ。私は不純物か〜。
まあ、どう言われてもいいけど・・・。
859優しい名無しさん:2009/06/08(月) 19:24:38 ID:rWZlPey0
>>857
>生物として子孫を残す事以外に意味などない。
誰にとっての意味なんだよ、それは。
意味っていうのは、主体が必要なんだよ。
860優しい名無しさん:2009/06/08(月) 19:36:14 ID:shgjafQp
妻子がいるから生きている。それだけ。
861優しい名無しさん:2009/06/08(月) 19:38:19 ID:TEvjzrQW
>>860
素晴らしい。
私夫捨てて死のうとか考えるもん。
862優しい名無しさん:2009/06/08(月) 21:57:41 ID:VCrlKDlJ
>>848
君の頭は幸せそうだねwwww
863優しい名無しさん:2009/06/09(火) 01:44:37 ID:XWCXtE/J
「本当に大事なことは
目には見えないんだよ」
864優しい名無しさん:2009/06/09(火) 08:39:25 ID:7KdMqcYp
星の王子様かあ。
何にも感動しなかった私はいったい・・・
夜間飛行のほうがいいよ。
865優しい名無しさん:2009/06/10(水) 02:43:41 ID:wcVi2MuJ
そっか…
866優しい名無しさん:2009/06/10(水) 05:23:08 ID:AA87QwR4
職場の人に安定剤や眠剤なんてなんて意味ないからやめなさいといわれた。
リストカットも。

何も知らずにそういうことは死ねってことか?
何も知らないくせに
867優しい名無しさん:2009/06/10(水) 12:45:01 ID:UaEk4ZUa
職場がイヤでたまらない。死にたい。
868優しい名無しさん:2009/06/10(水) 12:46:34 ID:UaEk4ZUa
同僚に無視され腹がたってしょうがない。ムカつく。
869優しい名無しさん:2009/06/10(水) 15:40:40 ID:SHsJ0zJI
子供を守るためだけに生きてる
870優しい名無しさん:2009/06/10(水) 16:13:32 ID:2VwrP/1N
葬式代がたまるまでは生きてる
最低限家族に迷惑だけは掛けたくない
871優しい名無しさん:2009/06/10(水) 17:56:26 ID:LjBUdYY5
いまここで死んでも別に…って感じ
872優しい名無しさん:2009/06/10(水) 20:21:21 ID:7E9yDqTI
頑張って貯金したお金が自分の葬式代なんて悲しすぎるよ
本気で必死に生きてれば必ず助けの手が差し伸べられるはず
だから頑張ろう
873優しい名無しさん:2009/06/10(水) 20:34:46 ID:UaEk4ZUa
もう頑張るのも疲れた。子供がいるので死ねない。苦しい。
874優しい名無しさん:2009/06/10(水) 21:01:43 ID:IVyASBvR
生きてる意味は?って考えている時点で、有るか無いかで言えば有る。
何故なら生きて考える意味が>>1に無ければ疑問すら過らないから。
生きてる意味なんてそんな程度です。
875優しい名無しさん:2009/06/10(水) 21:52:16 ID:3FS3oLMT
怖くて、自殺できない。
迷惑かけるのも嫌だけど。生きてても迷惑かけるだけだから、早く死にたい。今夜あたりで寿命が尽きれば良いのに。
876優しい名無しさん:2009/06/10(水) 22:03:28 ID:5MwCWyQW
今まで生きてきて楽しいことってなかった?
その楽しかったことって、事前に予測できた?
辛いこともそうかもしれないけど、楽しいことだってきっとある。
両方あるから人生はたのしいんだよ。
楽しいことばかりなら楽しくなくなると思うよ。
辛いことを味わったぶんだけ、人にやさしくなれるって言葉は本当だと思う。
辛いなら他の人には同じ思いをさせないような生き方しようよ

やさしさはきっと自分にも帰ってくるから。
877優しい名無しさん:2009/06/10(水) 22:13:57 ID:ySP+sQ8X
携帯からすいません
今日このまま死ねたらな、って言いながらも結局怖くて死ねない自分が嫌です
878優しい名無しさん:2009/06/10(水) 22:28:39 ID:wYlTDppm
ALI PROJECTが新曲出すわツアーやるわで死ねない。コレなかったら生きてない
879優しい名無しさん:2009/06/10(水) 22:50:16 ID:5MwCWyQW
>>877

死ねないのが普通だって

普通だったらみんな死んでるよ

情けないことじゃないから
弱虫じゃないから
普通のことだよ

生きてください
幸せは必ず待ってるから
880優しい名無しさん:2009/06/10(水) 22:55:59 ID:/6naI2OP
(´・ω・)生きている不思議〜死んでゆく不思議〜
881q031097.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp :2009/06/10(水) 23:43:10 ID:eQ3gAAV9
>>837
ジャマイカに行きなさい
882優しい名無しさん:2009/06/10(水) 23:49:35 ID:eQ3gAAV9
あれ、フシアナった
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ