ODについて 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ODがやめられないひと。
やめられたひと。
ODでどの薬をどのくらい飲んだとか経過を教えてください。
※死を誘導する板ではありません
2優しい名無しさん:2009/01/18(日) 16:08:28 ID:PgXVnXz+
3優しい名無しさん:2009/01/18(日) 16:10:36 ID:rojPxoIV
3
4優しい名無しさん:2009/01/18(日) 16:14:51 ID:95V0PBQJ
ODして5日入院して昨日退院してきたよ。
もう入院はコリゴリ・・・。
はじめて尿道カテーテルも体験してしまいましたorz
5優しい名無しさん:2009/01/18(日) 16:17:54 ID:PgXVnXz+
前スレ>>999
書き方が悪かったね
そういう意図はなかったんだ、ごめんね
自分にもそういう気持ちがわかるからこそ死はもったいないと思って書き込んだんだけど
前スレ>>995も余計に凹ませてしまったかもしれないね

スレ立てだけしといたから
しばらくちょっとぶくぶく潜伏しておくよ
さっきODしちゃったけどコンビに行ってこなきゃ
6優しい名無しさん:2009/01/18(日) 18:16:03 ID:mHnSZRw0
バファリン×20
ドリエル1シート
ベンザブロックIP×3
パブロン(カプセル)×6

飲んだらどんな効果が期待できますか?
7優しい名無しさん:2009/01/18(日) 18:54:37 ID:njHjLzOy
>>6
眠気、吐き気、その他副作用が出るかもしれません。
8優しい名無しさん:2009/01/18(日) 20:13:52 ID:2ezRUtUQ
>>6
初ODがバファリン、ドリエル各1箱ずつだった。
その時はとにかく気持ち悪くなって小人が見えていつの間にか意識失ってたみたい。
気が付いたら意味不明なメール(恐らく電話もしていた)送信履歴の山。

2日程手の震えが止まらなかったけど、
何となく病院に行くのが嫌でひたすらポカリ飲んでた気がするw
9五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2009/01/18(日) 20:14:39 ID:iaJhl1pU
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
10優しい名無しさん:2009/01/18(日) 21:21:25 ID:95V0PBQJ
どうも横紋筋融解症を起こしたかもしれない様子。
明日、診てもらってくる・・・。
11優しい名無しさん:2009/01/18(日) 21:42:26 ID:mHnSZRw0
>>7
>>8

ありがとうございます。
教えてちゃんですみません…
バファリン20もなかったですけど、
今夜挑戦してみます。
小人はともかく、吐かないといいなあ…
12優しい名無しさん:2009/01/18(日) 22:06:04 ID:tkPaa5ic
ぷちODがやめられません。
なぜなら処方どおりの量で眠れないから。

違法板逝ってきますw
13優しい名無しさん:2009/01/18(日) 22:10:04 ID:2ezRUtUQ
>>11
胃が空っぽだと凄く苦しい思いをすると思いますよ。
(胃に残留物があると喉に詰まる可能性も。)
あとバファリンは後遺症が残る事があるみたいなのでお勧め出来ない。
14優しい名無しさん:2009/01/18(日) 22:15:49 ID:2ezRUtUQ
>>12
医師に相談しても処方替えて貰えないのかな?
自分も人の事言えないしw、気持ちも分かるけど、
少量のODするなら根気よく医師を説得してみた方がいいと思います。
15優しい名無しさん:2009/01/18(日) 22:50:24 ID:tkPaa5ic
>14
ありがとう、でもこれ以上強い薬にされると翌日に残るのが怖いんですよね。
普段仕事の日は規定量で眠れるんですが、休みの晩がいつも辛いんですよ。
16優しい名無しさん:2009/01/18(日) 23:35:26 ID:6U1NOI8N
さっきから原因不明の恐怖と闘ってます。
処方されてる睡眠薬以外にセニラン1シート服んでみましたが…。
怖いよー隣に♂でもいてくれればいいのにね。
17優しい名無しさん:2009/01/18(日) 23:42:46 ID:lrO7JZvr
>>12
ぷちOD(笑)
18優しい名無しさん:2009/01/18(日) 23:48:23 ID:ia2X9jOc
>>16
マルチ
19優しい名無しさん:2009/01/18(日) 23:49:30 ID:2ezRUtUQ
>>15
自分と全く同じ症状ですねw
例えば週末だけいつもの処方+頓服薬を足してみるとか…
(結局ODですけどw)
うーんアドバイス下手ですみません…
20優しい名無しさん:2009/01/18(日) 23:57:45 ID:mHnSZRw0
>>13
そうなんですか?
ご指摘ありがとうございます。


じゃぁバファリン抜いたらいいのかな…?
>>6からバファリン引いたらどうなるかな…
21優しい名無しさん:2009/01/19(月) 00:01:18 ID:PgXVnXz+
解熱鎮痛剤はいざってときに効かなくなるからオススメしないよ
あとドリエル飲むくらいなら○○タミンでいいんじゃないかと
22優しい名無しさん:2009/01/19(月) 00:02:05 ID:6U1NOI8N
>>18
マルチでもなんでもいいよ!
あんたにわかってくれとは言ってないよ。
でも、怖いよ!
23優しい名無しさん:2009/01/19(月) 00:20:23 ID:1JLgBlAh
これ全部アモキ。ODしたらやばいかな。やはり。
http://uproda11.2ch-library.com/src/11150762.jpg.shtml
24優しい名無しさん:2009/01/19(月) 00:22:13 ID:2uieRzZR
>>23
マルチ
25優しい名無しさん:2009/01/19(月) 00:43:33 ID:oTFAw5qs
メンタル系ラリスレでマルチとか言う煽り乙w

と暇だから釣られてみた
26優しい名無しさん:2009/01/19(月) 00:47:44 ID:Kn/1tjFx
>>21
うーん、そうですか…
ありがとうございます。

知識が無くて申し訳ないのですが、○○タミンとは何を指しているのでしょうか?
質問ばかりですみません…
27優しい名無しさん:2009/01/19(月) 00:55:19 ID:0bXWsZqW
>>26
フェタミ・・とか釣られてみる
28優しい名無しさん:2009/01/19(月) 00:59:11 ID:Kn/1tjFx
>>26
すみません、自己解決しました…
以後気をつけます(;-_-)

レスくださった方ありがとうございました。
他にないし今回はバファリンとドリエル飲んでみます。
スレ汚し失礼しました…
29優しい名無しさん:2009/01/19(月) 05:03:20 ID:941mECNt
大分長い間OD我慢してたけど、ちょっといろいろあってとりあえず手元にあったイブとウットあるだけ投入した
一時期は薬よりはタバコの方がまだマシだと思って吸ってたけど、タバコはあんま続かなかったな
年末まではどうしても達成したい目標があったからその為に耐えてたんだが、それ終わって途方に暮れてる。まあそれも、それさえ成し遂げられたら自殺しても少しは寛容が期待出来るからって不順な動機だったんだが
死にたい。自然に還りたい。何も考えないで自然でありたい
30優しい名無しさん:2009/01/19(月) 08:12:43 ID:eKOQTorP
バファリンとドリエルをODした>>28は大丈夫なのだろうか?
ちょっと心配。
31優しい名無しさん:2009/01/19(月) 12:15:16 ID:Q3Cll4g6
前スレ>>995

死ねないよ。
俺、処方だけで夜100mgと他にも色々飲まされてる。
32優しい名無しさん:2009/01/19(月) 12:18:39 ID:eKOQTorP
>>21
ドリエルは高杉ですよね。
同じ成分で大容量のやつはあんなに安いのに…w

因みに自分はブ○○のODが止められない…
33優しい名無しさん:2009/01/19(月) 12:25:04 ID:z8kNCGja
前スレ>>995です。勢い余って(?)、職場の人に、「死にます」メールしたら、「そんな事言わないで、連絡して下さい!」とメールや電話の嵐。
死ね、と言ってたじゃん…。
34優しい名無しさん:2009/01/19(月) 12:29:52 ID:EWZoCWid
死ねと言ってしまった手前、本当に死なれたら都合が悪いんだ
自分の保身の為だよ
職場なんてそんなもん
35優しい名無しさん:2009/01/19(月) 12:31:09 ID:Q3Cll4g6
>>33

よかった、死ななくて。

「死ねばいいのに」はTVでもみんな使っている言葉。
俺はこの言葉嫌いだけどね。
36優しい名無しさん:2009/01/19(月) 12:35:48 ID:z8kNCGja
でも、生きてくのに疲れたよ。楽に死にたい。親には申し訳ないけど。
37優しい名無しさん:2009/01/19(月) 13:20:35 ID:FFdoEmzB
華原の朋ちゃんがODで病院に運ばれたらしいぞ
38優しい名無しさん:2009/01/19(月) 13:42:39 ID:ubdnwLVu
歌手の華原朋美(本名・下河原朋美)さん(34)が17日未明、東京都墨田区のJR錦糸町駅前で意識がもうろうとした状態で保護され、救急搬送されていたことが警視庁本所署への取材で分かった。
精神安定剤を大量に服用したとみられる。

 同署によると、17日未明、錦糸町駅北口の交番にタクシー運転手が「女性客の様子がおかしい」と届けた。
車内にいたのは華原さんで、医師が処方した精神安定剤を所持しており、同署は大量に服用したとみている。
華原さんは99年1月にも、江東区猿江の自宅マンションでガス中毒になり搬送されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090119-00000042-mai-soci
39優しい名無しさん:2009/01/19(月) 13:45:40 ID:Kn/1tjFx
>>30
28です。ご心配ありがとうございます。
初めてだしそんなに量飲まなかったので、小人さんが冷蔵庫から枕元まで水のペットボトル持ってきて飲んだだけで終わりました。
あと胃が荒れたくらい…

家にないので今日○○タミン買ってきますw
糖衣錠があるなんてうれしい。
40優しい名無しさん:2009/01/19(月) 13:57:21 ID:5aEKTp+Q
○○タミンがなんなのかわからない…
41優しい名無しさん:2009/01/19(月) 14:19:32 ID:zjgIkZLP
ODするのは何の為?
忙しくてメールできなきゃOD、メールの言葉を深読みしてはOD、勝手に勘違いしてはOD、約束の時間を少しでも過ぎればODし、報告してくる人と、ここの住人は同じ感じですか?
42優しい名無しさん:2009/01/19(月) 14:59:55 ID:O+YkegrC
朋ちゃんのニュース今見た
何飲んだんだろね
43優しい名無しさん:2009/01/19(月) 15:06:37 ID:eKOQTorP
>>39
良かった。バファリンは少量でも重症に繋がる危険性があるから心配してたんだ。
あと知ってると思うけど、糖衣錠は飲みやすいがあとが辛いよw
44優しい名無しさん:2009/01/19(月) 15:09:46 ID:eKOQTorP
>>41
理由なんて人それぞれ。
ここの住人だって色んな理由があってODしてる。
故にあなたのクエスチョンに対してのアンサーは出来ません。
直接その人に聞けばいいのでは?
45優しい名無しさん:2009/01/19(月) 16:01:13 ID:oDhARyUh
>>41
44が言うように理由は様々。
ストレス解消の一つとでも思って下さい。
46優しい名無しさん:2009/01/19(月) 17:49:51 ID:1JLgBlAh
ジェイゾロフトODしたひといる?どうなったかkwsk
47優しい名無しさん:2009/01/19(月) 18:17:14 ID:fKDcr5jf
>>39
いくら胃に優しいがうたい文句でもバファリンなんかの大量摂取は胃に穴が開く事があるよ
48優しい名無しさん:2009/01/19(月) 19:32:19 ID:Xsgbusq9
まじめな話だけど、今処方されてる眠剤系?は
ヒビットエース 2r
リボトリール 0.5r
セパゾン 1r×2
あと一日3回分と頓用でセニラン出てるんだけど。
中途覚醒しない日がないんです。11時頃服んで寝ても、遅くても3時半には目が覚める。
うまく行けばまたすぐ寝られるけど、睡眠自体が浅くて、サイレンの音だの隣の人が夜中にタクシーで帰って来たのとか、みんな聞こえてるんだよね。
明後日、受診日なんだけど、お勧めありますか?アナフィラキシーでPTSDになってから、熟睡してないよ。
49優しい名無しさん:2009/01/19(月) 20:42:15 ID:Xsgbusq9
>>48
つづき
日中はジェイゾロフト 25r×2
デプロメール25r×2
メデタックス1r×2

です。
ほんとはもう精神系の薬は服みたくないんだ。
断薬スレ見てるとすごく大変そうだし。特にメデタックス(メイラックスのジェネリック)は時間かかりそうで、いまから正直ビビってる。
その辺りのことも、うまく言えたらいいんだけどね。
50優しい名無しさん:2009/01/19(月) 21:16:31 ID:/jHs0g8A
>>42
精神安定剤としか報道されてないみたいだよね、
今のところ。
私はヒルナミン、セニランで意識もうろうになったことあるけど。
51EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/01/19(月) 21:22:57 ID:mKiEgdzY
朋ちゃんねぇ・・・。
破局によるPTSDにしては長引きすぎだから、もともと
そういうのがあったんだろうね。
そして、何がしかの薬に依存した結果なんだろうな。

昔はファンだっただけに心配はある。が、ODの対象が我々と
ほぼ同じものだったのが幸いした。変なものだったら命があぶない。
前のガス騒動よりよっぽど安心。
52優しい名無しさん:2009/01/19(月) 21:35:59 ID:O+YkegrC
>>51
ただそれでアホなマスゴミが変な報道して
薬が規制されないかが心配だよー
ハルとかそろそろやばいんじゃないかと勝手な不安感が
53優しい名無しさん:2009/01/19(月) 22:07:04 ID:eKOQTorP
>>52
それは自分もかなり不安感じてる。
リタの時もそうだったけどさ、マスゴミは「本当に必要としている人」に関しての報道は一切せず、
薬の危険性やら依存性やらの悪い所だけ強調して報道するからね。
元々精神薬に対しての知識がない人や、嫌悪感を抱いてる人に向けての報道にしか思えない。
54優しい名無しさん:2009/01/19(月) 22:14:49 ID:eKOQTorP
>>51
連レススマソ。
朋ちゃんは小室さんと付き合ってた時に非合法な薬を与えられたらしい。
それから心療内外に通い始めて、安定剤や睡眠薬を処方されてた、と聞いた事がある。
昔、電波少年に出てた時、「睡眠薬が無いと眠れない」と言ってたのは印象的だった。
55優しい名無しさん:2009/01/19(月) 22:29:22 ID:O+YkegrC
音楽業界ではリタやらなんやらが蔓延してて、
そこから中には93とかに手を染めちゃうひともたくさんいるんだよね
朋ちゃん批判する人も結構ごもっともな意見を述べてるからそれに対しては何もいえないんだけど、
小室に捨てられて尚マスゴミのエジキにされたりとかして、なんとなく同情しちゃうんだよなー

朋ちゃんもいつか閉鎖入院とかなってそのまま帰らぬ人になりそうでちょっと心配
56優しい名無しさん:2009/01/20(火) 12:54:53 ID:6XqhtrIj
抗鬱剤ODしたらどうなるかな。ジプレキサとかアモキサンとかジェイゾロフトとか
57優しい名無しさん:2009/01/20(火) 14:20:37 ID:l+UEnX3y
>>56
そんなに知りたいなら自分で試してみたら?
58優しい名無しさん:2009/01/20(火) 21:15:01 ID:V8i/gtts
>>56
ルボックスを大量服用した事あるけど、別にただ胃が痛くて下して戻してふらついただけ。
とりあえずSSRIをODしてもあんま意味ないと思う。
59優しい名無しさん:2009/01/21(水) 00:01:25 ID:7o4ocYx2
リスパダール20mg投入
60優しい名無しさん:2009/01/21(水) 00:30:10 ID:PZpj90ef
ベゲタミンB×3錠、ヒルナミン300mg追加
61優しい名無しさん:2009/01/21(水) 00:31:02 ID:PZpj90ef
あれ、ID変ってるや・・・
>>59>>60 です
62優しい名無しさん:2009/01/21(水) 01:34:10 ID:PZpj90ef
更にリスパダール10mg追加
63優しい名無しさん:2009/01/21(水) 01:37:22 ID:pc9G8N2W
>>60
大丈夫ですか?バルビツール系って下手したら…
64優しい名無しさん:2009/01/21(水) 04:38:53 ID:Pfu7JWAQ
EVE6錠\(^o^)/
初じゃないしぷちだけど
どうなる?眠くなるだけ?
65優しい名無しさん:2009/01/21(水) 04:57:13 ID:kIirIuMg
衝動が抑えられない
66優しい名無しさん:2009/01/21(水) 06:53:53 ID:KCgqKp1m
ヒルナミン25mg
デパス50mg

半日眠った。
意識失う直前に送ったメール2通には覚えが無かった。

休み前のODが今一番の癒やし
67優しい名無しさん:2009/01/21(水) 15:38:16 ID:PZpj90ef
>>59-62 です。
13:00 に起床。
頭痛、身体全身の力が抜けてしまい、動き辛い。

>>63
起床一時間後で何とかキーボード打てるようになりました。
心配かけてすいません。
ベゲタミンのフェノバルビタールとヒルナミンの組み合わせって、
禁忌もしくは要注意なんですよね。
68EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/01/21(水) 18:59:16 ID:s9nKCXnu
フェノチアジン系と呼ばれるものは全部対象みたいね。俺もクロフェクトンとかいう薬を調べたら同じようなこと書いてあった。もうクロフェクトンは飲まん!
69優しい名無しさん:2009/01/21(水) 20:16:47 ID:b6FdQhM1
>>68
まさしく手元にあまってるクロフェクトン試してみようと思ったところでした。。。
水際で阻止れました、ありがとうございますw

ていうか前スレでコーヒーをODメニューに組み込んで疑問を投げかけられていたものです
カフェインを同時に摂取しないと眠ってしまうので飲むようにしています
私はラリりながら何かしらのことをしているほうなので。。。最近はゲームやってます。

お風呂はいったのでODしたいと思います

スタメン:アキネトン10、デパス3、ロヒプノールとマイスリー各2、
     ビール、コーヒー

定期補給:デパス適宜、コークハイ、コーヒー
70優しい名無しさん:2009/01/21(水) 22:54:23 ID:UYCL5GWh
メイアクト100_
アモキサン25_×2
ホリゾン2_
デパス1_×2
ハルシオン0、25
レキソタン5_
パキシル10_
カロナール300_


とりあえず手元にあってOD出来るやつなんでやってみます。
71優しい名無しさん:2009/01/21(水) 23:27:56 ID:pc9G8N2W
>>67
生きてて何より。
本当に下手したら…って思ってたから。
72優しい名無しさん:2009/01/22(木) 00:06:05 ID:UYCL5GWh
小人さん来ないかなぁ…
73優しい名無しさん:2009/01/22(木) 05:58:23 ID:8SdwrVQN
デパスしか余ってなかったから2シートいきました。元々耐性ついてきてるところだから、大したことはないのかな・・・
74優しい名無しさん:2009/01/22(木) 11:29:52 ID:RI9QoXLo
尿意やたらくるのって作用か?
織り混ぜて2シート分も飲んでないけど口が渇いて気持ちいい。
75優しい名無しさん:2009/01/22(木) 16:28:20 ID:tabEDKfQ
>>72
マイスリー140mg飲んだら出てくるよ

>>73
大量摂取の翌々日あたりから酷い不安感に襲われたよ

>>74
どんな薬飲んでるのか分からないので、何とも答えようがない・・・
口渇は精神系の薬によくある副作用。
76優しい名無しさん:2009/01/22(木) 18:06:12 ID:t5qNi1IO
パキシル10mg×2錠を、5週間分服用。
2週間分服用時は、手の震え、だるいふわふわ感があった。
頭が枕に際限なく、ずぶずぶと沈む感覚が不思議だった。
77優しい名無しさん:2009/01/22(木) 18:26:43 ID:tSfPwUBD
>>75さん
72です。
マイスリーは処方されてないんですよね…
ハルシオンだとどれくらいいりますか?
78優しい名無しさん:2009/01/22(木) 21:52:49 ID:7W3JRVFi
衝動的にデプロメール25mg6T飲んじゃったんだけどこれだけでどうにかなるもの?
79優しい名無しさん:2009/01/22(木) 21:58:59 ID:7pgBGyDm
>>78
デプロのODなんてカネの無駄遣い以外の何物でもない
80優しい名無しさん:2009/01/22(木) 22:16:29 ID:37boDh6I
リクレスかぜEV錠っていうのが安かったので買ってみた。
イブプロフェン配合って書いてあるけど。
1日3回3錠までで、9錠当たりのイブプロフェンは450r。何錠くらいで気持ちよくなれます〜?
81優しい名無しさん:2009/01/22(木) 22:22:32 ID:ih6b+jn8
>>75
銀春3シート+デパス1mm2シート+ジアゼパムやらロヒやらドグマチールやら飲んだけど小人と胃のムカつきと健忘起こした事あり。
まぁお酒とタバコがはいってたのもあるし、実際どれだけ飲んだのかは、はっきりした事覚えてないけどねw
とりあえず健忘が色んな意味でかなり辛かったよ、うんw
82優しい名無しさん:2009/01/22(木) 22:31:35 ID:7W3JRVFi
>>79そうだよね…
あー後悔 もうやめよう
やっぱり自分には鎮痛剤のODが一番いいや
83優しい名無しさん:2009/01/22(木) 23:02:56 ID:ih6b+jn8
81だけどアンカー間違えました。
>>77
84優しい名無しさん:2009/01/22(木) 23:57:39 ID:tSfPwUBD
>>83さん
ありがとうございます。
小人さん現れて健忘して1日眠るくらいのODがしたい…
85優しい名無しさん:2009/01/23(金) 00:53:02 ID:xzXRzrfS
>>84
体質にもよるから何とも言えないけど、自分は上記の組み合わせで健忘と寝ゲ○をしてたよw

健忘って後で後悔して更に鬱になるし、
かるーく銀春1シートとデパス1シート位でも充分だとオモ。
あと、レッド○ルで薬飲むのは避けた方がいいと思いまつ。
86優しい名無しさん:2009/01/23(金) 12:53:43 ID:ClUv8gyQ
>>85さん
ありがとうございます。寝ゲ○はきついですねw

参考にしてみます。
銀春とデパスはあるので、それでかるーく…
87優しい名無しさん:2009/01/24(土) 11:22:07 ID:atfWsSPi
質問です。良くODするのですが、百錠を越えたあたりから薬を飲むと吐き気がして、その辺りが限界です。
皆さんは、吐き気とかしませんか?沢山飲むコツと言うか、どうしたら良いのでしょう。
因みに現実逃避の為にやってるだけで死ぬ気など全くありません。
88優しい名無しさん:2009/01/24(土) 15:22:33 ID:4k2vMUlQ
このスレではブロンは語られてないな。ブロン語れる方是非お願いします。
89EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/01/24(土) 15:32:13 ID:5lsUlJeJ
>>87
吐き気を抑える作用のあるレボトミンをうまく使って・・・って、
100なんて量は明らかに多すぎる。徐々に増やせば2あたりでフラフラに
なる。30の大台踏めればたいしたもんだよ。

>>88
違法薬板では大いに盛り上がってるらしいね。ここの人たちは原則としては
医者の薬をどう料理しようかって感じだよ。
90優しい名無しさん:2009/01/24(土) 15:36:46 ID:4k2vMUlQ
分かりました。初心者ですが、デパス、ロヒ、リーセ、マイスリー、ネルボンが有馬氏が何錠のめばイイでしょうか?イブサン詳しくお願いします。
91EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/01/24(土) 16:14:51 ID:5lsUlJeJ
催眠剤がほとんどね。
出典:おくすり110番
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

気落ちしちゃうだろうけど、全部2〜3Tからスタートじゃないかな。
このメンツだと10にいくかいかないかで寝ちゃうだろうけどね。
92優しい名無しさん:2009/01/24(土) 16:32:02 ID:4k2vMUlQ
ありがとうございます。あとイブやバファリンの楽しみかたも重ね重ねお願いします。鎮痛剤と眠剤、ブロン混ぜたりまずいですが?また何錠からスタートでしょうか?お願いします。
93優しい名無しさん:2009/01/24(土) 16:48:23 ID:qQKRc48f
セレキノン2シートとアモキサン1シート

家にいたくない

自立もしない自分も腹立つ
94優しい名無しさん:2009/01/24(土) 16:53:24 ID:VivDqWK4
抗うつ剤でODしようとしたら親に全て隠され、代わりにロキソニンでやってみたら胃が大変なことになったなぁ……
95優しい名無しさん:2009/01/24(土) 17:00:47 ID:UwKAne+7
EVEさん
気が向いたら80にレスいただきたく。
96優しい名無しさん:2009/01/25(日) 02:39:44 ID:S2rMW6SC
アモキサン+トレドミン+レキソタンを氷結ストロングで
流し込んでるが何の変化もないなぁ
レキソタンもう1シート追加だな

過疎ってるけど、今日は同じくODやってる人いないのかな?
97優しい名無しさん:2009/01/25(日) 03:33:07 ID:Qdd2hEFK
デパス40、銀ハル8、ロヒ10、リボトドール10のんでも全然眠れない
この辺の薬って耐性ついちゃう?
98優しい名無しさん:2009/01/25(日) 03:36:31 ID:S2rMW6SC
やっぱり耐性ついちゃうんですかね
少なくとも一回目にODしたときの感動は味あわえてない
悲しいな
99優しい名無しさん:2009/01/25(日) 03:51:31 ID:pioGXNDF
レキソタン1シート飲んだら幸せになれた。
ODやめたけどレキソタンは子一日1錠×3回分もらってる。
それでも気分はそこそこいいよ。
酒も呑めないし安上がりな私。
100優しい名無しさん:2009/01/25(日) 04:23:11 ID:S2rMW6SC
うらやましい
私も2シート目だけどあんまし飛べないや
101優しい名無しさん:2009/01/25(日) 08:53:49 ID:lLyRYcyW
銀ハル50、銅ロヒ50
家族に気付かれて、ソッコー病院おくり…orz
月曜日に肝臓の検査の為にまた採血だってさぁ
でも、まだ薬貯めてあるから、懲りずに今日もやるんだ(笑)
102優しい名無しさん:2009/01/25(日) 09:06:53 ID:WnWhtq+x
サイレースを100錠とバファリンとドリエルとヒルナミンを飲んだら死ねますか?
103優しい名無しさん:2009/01/25(日) 10:28:42 ID:Ul1i2jid
薬効き易い体質なのか分からんがソラナックス30で飛べて今離脱症状?が酷い
手の震え止まんないし過呼吸起きたし頭痛いし薬飲みたくて堪らないし…

完全薬中じゃねーか
104優しい名無しさん:2009/01/25(日) 10:47:54 ID:6hWutauU
病院に搬送されない程度にODするにはどのくらい飲めばいいかな?
軽い薬だったら1シートくらい?
50錠飲んだら病院運ばれてまじ欝
105EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/01/25(日) 10:59:07 ID:dR4AobR5
イブプロフェンだけがという前提を考えなければの話だけど・・・
>>80
イブプロプロフェンになじみがなければイケルと思う。問題は他の成分で
本来のトビに支障が出なければいいんだが・・・。
106優しい名無しさん:2009/01/25(日) 20:03:46 ID:CtVh6c1O
明日仕事だけど気分転換したいからプチODしま

銀ハル3T
デパス2T

これくらいなら残らないと思う……追加の衝動に駆られなければ(;´・ω・`)
107優しい名無しさん:2009/01/25(日) 21:31:46 ID:lfTe2ZBX
>>106
プチOD(笑)
108優しい名無しさん:2009/01/25(日) 21:40:04 ID:j0NAveOx
レキ2×5〜6S
バランス×2S
デパス×3S
シアゼバム×2Sの

など 覚えきれやいくらい200錠のんだ。

夜8時に起きて旦那のご飯就くろうと思った


〜記憶ここまで〜

旦那から電話あり。遅くなるから先食べてて、と。
10時過ぎに旦那帰宅し、私は出迎えし、しばらく会話
呂律まわらず倒れる
救急車はイヤとか言う
でもねる

気がついたのは次の日の夜。

現在、呂律まわらず、メール打つ手が震える、歩けない、誤嚥など


しばらくODはやめるよ
109優しい名無しさん:2009/01/25(日) 21:57:07 ID:F17Cy2Hx
パキ30錠、ソラ26錠
半日後に発見され救急搬送、気づいたらICUでした

飲み始めの2、3錠しか覚えてません
点滴打ってその日のうちに退院
病院食がものすごくおいしく感じたのが印象的でした
そして看護師さんがすごく明るくて優しくて尊敬しました

その後は全く何事もなし
検査も異常なし
職場の人が妙に優しいのが怖いだけ
もうしないでしょう、暫くは
110優しい名無しさん:2009/01/25(日) 23:39:17 ID:bwcBiUst
病院に搬送されるほど飲むのはマジで愚かだと思う
気持ちいいのが大事なのに…
111優しい名無しさん:2009/01/25(日) 23:56:42 ID:bwcBiUst
>>110って書いたけど、あくまで私個人の意見であって、
このスレでしか気持ちを吐露できない人から居場所を奪うような発言、しなければよかったと思った
ごめん
112優しい名無しさん:2009/01/26(月) 00:08:48 ID:ER6GPzfc

ああムカツクな糞ども
みんな死ね
113優しい名無しさん:2009/01/26(月) 00:10:50 ID:OnoP6Xfy
おれも含めてみんな死ね

なんで薬飲んでも寝れ寝えんだよかす
114優しい名無しさん:2009/01/26(月) 00:12:15 ID:F+7wT1e/
>>110-111
調子のんなよ豚
115優しい名無しさん:2009/01/26(月) 00:19:23 ID:OnoP6Xfy
死ねよおまえら
116優しい名無しさん:2009/01/26(月) 00:22:29 ID:OnoP6Xfy
薬山ほど飲んでも死ねないかな?何でだよ
117優しい名無しさん:2009/01/26(月) 00:23:53 ID:/BfcMAJ6
抗うつ剤(名は伏せます)130錠、マイスリー30錠、他にもレキソタン、ワイパックスなど2〜30錠飲んだあたりで意識消失。
死ぬはずが気持ちよく睡眠、病室で覚醒。
点滴されてました。
病院代が高かった。

118優しい名無しさん:2009/01/26(月) 00:25:21 ID:OnoP6Xfy
はやく死にたいんだよ糞野郎
119優しい名無しさん:2009/01/26(月) 00:40:53 ID:OnoP6Xfy
ナンデ寝れねえんだよ
120優しい名無しさん:2009/01/26(月) 00:48:10 ID:OnoP6Xfy
なんで寝れねえんだよ
121優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:01:02 ID:OnoP6Xfy
なんて寝れねえん玉よ
122優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:06:22 ID:d3jW4NAv
>>118-121
まずパソコンの電源を切ってみよう!
123優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:08:10 ID:OnoP6Xfy
うるせえ携帯名よんだよカス
124優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:13:16 ID:/YyiUrYd
愚痴スレじゃないんだけど?
125優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:14:05 ID:j9nYbOpa
>>117
似たような事やってお目覚めはうちのベッドのうえだった
左足が1ヶ月不自由だった。まともに歩けない。力が入らなかった

あと高校(寮)で学校サボるために朝一でバファリンOD(朝食全てリバースするよ)してたら
今は総合感冒薬アレルギーです。
自戒をこめて、何事もほどほどに‥
126優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:17:55 ID:OnoP6Xfy
>>124
うるせえ糞野郎
127優しい名無しさん:2009/01/26(月) 01:20:11 ID:0m/Ie0Oj
メンサロと往復する前にまずは落ち着け
何があったか知らんが体調や体質があるだろ
あてつけに荒れる前にケータイ電源落とせ

まあ今は何を言っても聞く耳持たんだろうが
128優しい名無しさん:2009/01/26(月) 03:34:23 ID:XXLsXHvJ
銀ハル2シート、銅ロヒ1シート
家族に見つかると面倒だから、朝一で追加しまーす
何にしよっかな…
129優しい名無しさん:2009/01/26(月) 03:38:09 ID:/YyiUrYd
>>114逆ギレ豚ガチでうぜぇよ
他人を豚って責めるってことは、裏を返せばお前自身豚で劣等感の塊なんだろうな
130優しい名無しさん:2009/01/26(月) 13:05:59 ID:F+7wT1e/
>>129
はぁ?妄想膨らましてんなよカス。
お前の理論からすると『>>129は劣等感の塊』ってことになるじゃん。

何で劣等感の塊になったの?死ぬの?
131優しい名無しさん:2009/01/26(月) 13:41:40 ID:cKTZI1TY
ODしても
家族には放置されるんだろうな・・・
132優しい名無しさん:2009/01/26(月) 23:02:02 ID:dqhoT6jy
バファリン10錠
市販の睡眠改善薬12錠+6カプセル

これを酒と一緒に飲んだらどんなかな?
何も起こらないだろうか

133優しい名無しさん:2009/01/26(月) 23:30:52 ID:vycxJjU0
>>131
痛いほど気持ちが伝わってきた。
私も仮にODして死んでも(まず無理だけど)3日間は気付かれないだろうなって思ってる。実家暮らしなのにね。

関わってほしいことには全くの無関心で、関わってほしくないことには過干渉・・・・早くこの異常な家から出たい
134優しい名無しさん:2009/01/27(火) 15:32:42 ID:sWcWZO21
ドグマチール100mg × 100錠
メイラックス1mg × 100錠
ハルシオン0.25mg × 100錠

酒と一緒に全部飲めば、ずっと眠れますか?
135優しい名無しさん:2009/01/27(火) 16:14:13 ID:GdP+cNsE
1錠づつ出すのがめんどくさくなってきた・・・
136優しい名無しさん:2009/01/27(火) 19:53:53 ID:pAAi9FVG
最近イブさんいないよね
137EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/01/27(火) 20:05:40 ID:K7o0Sjyv
ドモ。いきなりいなくなってびっくりさせちゃって申し訳ない。
無事は無事ではあるものの、昨今イブ神様がご乱心しているせいか
体がいつもの10倍ぐらい重くて何もする気になれないんだ。
昨日はいつもの3倍ほどお祈りしたが結局なにもおきず・・・。
むしろ体が鉛みたいになった。
138優しい名無しさん:2009/01/27(火) 23:16:11 ID:FtrdAguQ
違法板には的確に遊び程度のOD指導者がいるのにこんなスレッドあるんだww

基本定義(抗うつとメジャーはOD駄目だよ)
・抗うつ(処方時間やミリを守る)
・メジャー(イソミ系は致死量がある)

違法板では穏やかに質問したら、
薬理に強い人は居るから聞けばいいのに。
ここは、搬送レベル危険OD濫用使用が多い。トッピングが危険薬だし自己責任だけど死んだり後遺症残ったら
惨めで哀れな、一生いばらの道だよ。

139優しい名無しさん:2009/01/28(水) 00:11:31 ID:ams2R22T
エビリファイ3mgとレキソタン2mgとデパス0.5mg、
ハルシオン0.25mgとマイスリー10mgとロヒプノール1mg
ヒルナミン25mgとロドピン25mgとベゲタミンBを2シートずつ服用。

8時間くらいグッスリ寝れたら嬉しい・・・
140優しい名無しさん:2009/01/28(水) 01:02:52 ID:IQTLpP7p
ODして普段、ため込んだ家族への不満が爆発した。

嫌なことを言いまくってやった。

自己嫌悪になったけど、コントロールできなかった。
そして記憶にない。
最悪だ。自分。

来月、手術を控えてるからストレスがいっぱいなのだろう。
141優しい名無しさん:2009/01/28(水) 22:19:40 ID:yhragqcV
パブロン30Tほど投下。
家いつもパブロンしかないorz
142優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:01:52 ID:Uryxdnj/
>>141
パブロンって眠れますか?
143優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:19:02 ID:+BKmG733
ドリエル効く?
144優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:38:21 ID:zXGIjnNR
>>142
パブロンは寝逃げには
不向きだと思います;
私の場合は多幸感味わえて
気持ち良くなってラリるんだけど、
目だけ冴えてきますw
パブロンに入ってる何とかって成分が
ラリる作用あるから、
現実逃避向けですかね(^^)
145優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:42:38 ID:yqrk7dGg
バファリン一箱と風邪薬2瓶あるから百個以上はあると思ったのに、普通に風邪の時飲んでて50個くらいしか無かったらorz

50個もう飲み終わりそうで寂しい…

和漢そうも一緒にw
146優しい名無しさん:2009/01/29(木) 03:59:58 ID:7S/5yisJ
解熱鎮痛剤20T
パブロン25T投下

なんかふらふらしてきた


もう少し追加しようかな・・・
147優しい名無しさん:2009/01/29(木) 11:33:48 ID:S929OqN8
ODして体内に残る期間はどれくらいなんでしょうか?
148優しい名無しさん:2009/01/29(木) 11:42:21 ID:C1X3Yjf5
脳にはかなり残るね。蓄積されていくから
149優しい名無しさん:2009/01/29(木) 11:48:47 ID:S929OqN8
確かに。。

忘れぽくなる、認知症かと思うときがあるよ
150優しい名無しさん:2009/01/29(木) 11:58:55 ID:pMPMAmTB
ブロン依存のとき、頭おかしくなった。
頭の中ではちゃんと文章できてんのに、書こうとするとすぐ字を間違えちゃうの。
ブロンやめた今は大丈夫だがな
151優しい名無しさん:2009/01/29(木) 12:37:54 ID:btrqzJRf
ブロンというのはパブロンのことですか?
152優しい名無しさん:2009/01/29(木) 12:46:09 ID:pMPMAmTB
ブロンとパブロンは別ですよ。
ブロンは咳止めです。
乱用が目立ち、今では店頭に置いてない薬局がほとんどです。
153優しい名無しさん:2009/01/29(木) 12:47:43 ID:btrqzJRf
>>152
わかりました。
ありがとうございました。
154優しい名無しさん:2009/01/30(金) 00:30:26 ID:55WHDqmH
ODって記憶障害出るの?
怖いな…
でも週末の酒+ODが習慣になっちゃったよ
155優しい名無しさん:2009/01/30(金) 00:43:53 ID:QkgfL0cM
一体、何飲んでるんですか?
156優しい名無しさん:2009/01/30(金) 19:40:55 ID:MQLxahZb
酒代と薬代の為に仕事してる様なもんだ
週末は次の日の事を考えずに大量に飲めるから嬉しいね
157EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/01/30(金) 20:55:55 ID:MsiyX7Of
ベンゾジアゼピン系はやっぱり強力だね。朝、昼とレボトミンだけで安定できたが、晩飯のあとにレキソタンを使ったらたちまち寝てしまった。
まだ頭がボケボケする。チャンスだと思ったのでワイパックスやその他を投入。
うまくポカーンすればいいな。明日はイブで部屋の中クラブ風にでもするかな・・・。
158優しい名無しさん:2009/01/31(土) 06:07:12 ID:+2a3GZKs
イヴさん他の薬飲むことあるんですね。
私は明日グレフル酎ハイでOD予定です。

159EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/01/31(土) 07:27:17 ID:cZL5k53T
・・・俺って他の薬は使ってないというイメージだったのか。orz
一応ストックならあるんよ。ワイパックスが30mgにレキソタンが100mg前後。その他のリスミーだのレンドルミンだのはあれでも数さえあれば効いてくれるね。
160優しい名無しさん:2009/01/31(土) 11:05:53 ID:bCAQtiPL
ベンザリン10TとベゲB6T飲んだ。
薬に耐性あるから少しも効かないかな…
161優しい名無しさん:2009/01/31(土) 11:09:31 ID:gMg81ORv
最近ほぼ毎晩ODしてる
銀ハルとベンザリンませた瓶から
適当に出して適当に飲んでる
記憶障害めっちゃ出るよ
今朝は起きようとしたら顔面から倒れた…
162優しい名無しさん:2009/01/31(土) 11:13:24 ID:vP+YyPTv
Tってタブレットの略ですか?
163優しい名無しさん:2009/01/31(土) 11:43:38 ID:bCAQtiPL
>>160です。
ベゲB2Tといつもの鬱の薬3種類追加した。

Tはタブレット、錠の略?です。

またベゲ追加するかも…
164EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/01/31(土) 22:15:35 ID:cZL5k53T
>>161
混ぜたビンって・・・。そりゃ確かに似たような系列ではあるのだが・・・

>>162
英語では30錠入りを、30TABLETS・・・タブレットという単位。
そんでもって10Tとか言ったりする。グラムとかメートルと同じ感覚で使う。

>>163
バルビツール酸系だからベゲはあんまりしないほうがいいと思う・・・。
165優しい名無しさん:2009/02/01(日) 00:15:42 ID:3PEVxgZP
イブなかった…
ノーシンが20Tあったけど代わりに使えるのかな?
166EVE A信仰協会12T:2009/02/01(日) 00:31:46 ID:L1HLomzj
>>165
ノーシンピュアであればわが信仰協会のイブ神様を召還できる。
他のシリーズのアセトアミノフェンとかエテンサミドはなんかあるのかな・・・
167優しい名無しさん:2009/02/01(日) 02:08:20 ID:C7WTepmf
ここでよいかな?
風邪薬がやめられません


咳どめ、鼻づまりで毎朝欠かさず10年
ここ2年はパブロン二日で一瓶

飲んでも飲んでもなんも効かない
たまに胃がカッーとなるのが気持ちよい

酒も飲むし、肝臓やられてるかな?
ODしてると、喉かわくよね?糖尿か?
尿も黄色い・・
やばい・・
168EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/01(日) 02:50:53 ID:L1HLomzj
パブロンはこのスレでもトップクラスのOD対象薬だよ。
トランキライザーランキング、市販薬ランキングを越えてODの代表さ!

んで、パブロンのバージョンはなにかな?ゴールドとかだと、コデインがミソになってイイカンジになるのだが・・・。
169優しい名無しさん:2009/02/01(日) 03:08:43 ID:E2Ai1xgY
最近はレキソタン20mgとか酒と一緒に飲んでもなんともなくなってしまった
在庫が無駄にもったいなく感じたので、今日はプチODにしときます。
なんか寂しいな…
170優しい名無しさん:2009/02/01(日) 03:21:35 ID:VykuREaR
みんなめちゃくちゃ胃強くない?
過去にEVE60T飲んだら吐きまくって、二度とODやれねぇと思ってしまったチキンです。。。
171優しい名無しさん:2009/02/01(日) 04:12:31 ID:E2Ai1xgY
ハルシオンもODしたいんだけど効果あり?
どれくらい飲めばOK?
172EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/01(日) 09:56:52 ID:L1HLomzj
>>170
キャベジンあたりは暗黙の了解でみんな常備してたりする。
それはさておきEVEをいきなり60個も使えばだれだってorzになるよ。
俺も60突破の背景は12錠使って12錠ずつ足し算していった。
36のあたりから記憶はないが、何時間か置きに大田胃酸を織り交ぜてって感じだった。が・・・イブプロフェンやODに悪いイメージを持って回数や
行為そのものがなくなったのならそれは決して悪い話ではないのではなかろうか?

>>普段(処方どおりに飲んでいるのであれば)どおりの二倍くらいからスタートでいいんじゃないかな?
173優しい名無しさん:2009/02/01(日) 13:52:06 ID:4z+WJCh3
ODするのが面倒くさいときもあるけど
そのあとの頭痛やフラフラで青タン作るのに
やめられないのは、なぜだろう・・・。
174優しい名無しさん:2009/02/01(日) 15:05:46 ID:bjuuzBJf
si
175優しい名無しさん:2009/02/01(日) 15:53:12 ID:VykuREaR
170です。

EVEさんありがとう。
そっか、みんな胃薬常識なのね…(^_^;
下らないいきさつなので書きませんが、とある事から発作的に何も知らずに一気にODしてしまってorzしました…
馬鹿だ…

偏頭痛と生理痛とで大変お世話になっていたのに、あれ以来通常の3倍でも全く効かなくなってしまって困ってます。
元々3〜5Tが通常使用量だったせいもあるかもしれませんが…
自業自得ですねー
176優しい名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:40 ID:/tQFWv9M
サイレース2mg2錠
フルトラース1錠
エリミン5mg2錠
マイスリー10mg1錠
ルボックス50mg1錠
グレフルで流し込んでみた
どうなるかないったい
177優しい名無しさん:2009/02/01(日) 23:09:47 ID:yEQWhWQ7
ハル5T
ロヒ4T舌下
マイスリー4T
エリミン4T
テパス5T
ぐらい覚えてないけど食って、
スニはやらないように頑張ってたけど、
ロヒ1Tスニっといた。
前に結構処方箋バカみたいに飲んで健忘しまくりで散々だったから、耐性もついてるし、まぁプチODだな。。
レキ、ソラも飲んで、全部+酒なんだけど、ラリ目的ですわ。。
ラリれんのかなぁ〜
178優しい名無しさん:2009/02/02(月) 13:54:25 ID:YyUVY3nn
テーリアEVてやつを30T
+いつもの朝の薬(パキ+レキソ)+なんか残ってたレキソと銀ハル。ほんで1時間止まんない程度のリスカ。
口の中薬でかねっとり(?)して気持ち悪い…
なんか朝、自分今日死ななきゃと思って突発的に。
プリンやゼリーで薬飲むのて良くないんですかね?水で飲むより楽だったので。
179優しい名無しさん:2009/02/02(月) 17:21:41 ID:skBfEVC3
>>166
精神的にorzでODする力もなく携帯すら放置してて遅くなりました。
さっき見てみたらピュアの方でした。
週末試してみます。
ありがとうございました。
180優しい名無しさん:2009/02/02(月) 19:25:34 ID:PW/B6XB8
>>178
ODにゼリーはむしろ定番かも。
確かに水で飲むより飲み込みやすいものね。
ブロンスレでもウィダーインゼリーが推奨されてる。
181優しい名無しさん:2009/02/02(月) 23:11:22 ID:liPEnVzw
>>167です
EVEさん、レスどもです

パブロンはだいたいSかゴールド
大瓶で安く買えるし

お仲間結構いるんですね
皆さん肝臓は大丈夫ですか?
どうしたらやめられますかね・・
182優しい名無しさん:2009/02/03(火) 08:57:03 ID:zCCavS/E
なかなかやめれないですね・・・。

手持ちの薬がなくなりつつあるけど
頓服だけが余ってゆく
183優しい名無しさん:2009/02/03(火) 16:16:58 ID:I88G+EWa
>>180
178です。
ゼリーは定番なんですか…知らなかったです。
いつもは20Tが限界だったんですが何故か昨日は30Tとその他余ってた薬…
リスカで血を流したせいもあるのか一日中気持ち悪さが続きました。苦しいのに死ねないって残酷…
気持ち悪さのせいで夕方の薬も就寝前の眠剤も飲めず一晩眠れずそのまま今日はテスト…鬱ですorz

気持ちいいODがしたいだけなのになぁ…
184EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/03(火) 21:12:37 ID:FSBrU5Cv
>>183
リスカ癖があるのにテーリア・・・しかも30なんてのはお勧めできないな。
いつも20とかというのも曲者。12Tですむようにいくらか間隔をあけることをお勧めする。いくらそんなに高くないとはいえ一回飛ぶのに、ヤク175円。今回は263円。
俺は24以上には絶対にならないようにしている。
なぜなら、あらゆる感覚がおかしくなって普段価値を感じないものに価値を感じたり、危険な衝動も簡単に実行してしまうから・・・。
とりあえずワンシートになるようにしたほうが良い。
185優しい名無しさん:2009/02/04(水) 14:56:46 ID:xk7Y/j36
ODで死にかけた人居る?
186優しい名無しさん:2009/02/04(水) 15:01:32 ID:34mGASm6
>>184さん
テーリア、あまりよくないんですか?確かに20飲んでた時も不快感はかなりありましたが…
危険な行動は簡単に出来そうでした。リスカも結構深くいったつもりですが全然抵抗ありませんでしたし…
しばらく間隔あけてみます…
187優しい名無しさん:2009/02/04(水) 16:35:45 ID:RNFvTXe2
ODした後、関節が痛むことってありますか?


膝が物凄く痛くなってるんですが・・・
188優しい名無しさん:2009/02/04(水) 22:42:05 ID:oPkYVl7P
バファリンは30錠くらい飲んだことあるけど、二日間くらい耳鳴りがおさまらなくて苦痛だった。
オススメはしない。
189優しい名無しさん:2009/02/04(水) 22:54:25 ID:/7kVVbCv
私もバファリンは耳鳴りがずっとした…あとバファリンの癖に頭痛も…
まぁ沢山飲んだ私が悪いんだけど
190優しい名無しさん:2009/02/05(木) 02:54:46 ID:arPiEH2z
市販薬でラリったり、意識飛ばすのにオススメな薬ってありますか?
教えてちゃんでスマソorz
191優しい名無しさん:2009/02/05(木) 03:06:38 ID:gdo8m2fT
死にたくはないんだけど、薬いっぱい飲んじゃうのってOD???
自分ではODしてるつもりなかったんだけど、
ここ見たら、同じ仲間に見える・・・。私ってボダだったのか!?
192優しい名無しさん:2009/02/05(木) 03:14:30 ID:Qt/qtLWw
>>189
バファリンは半分は優しさでできている。
これ事実。普通に使えばあると助かる薬だね。
しかしもう半分はこの世のありとあらゆる嫉妬や憎しみ、憎悪でできているのだ。
決して乱用するでない!
193優しい名無しさん:2009/02/05(木) 04:20:50 ID:VRyS1Itg
>>192

ごめんワラタ
194EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/05(木) 09:29:22 ID:3EPY8YDT
聖書第3節より

イブ神様は人々の痛みを取り除く魔法の呪文で人々を救済しました。
より多くの救いを求める人々にも同じように救済されました。
バファリンという悪党は一見すると誰にでも優しく接しているようで実は
猛毒で人々を無理やり眠らせてしまうのです。
確かに痛みを忘れさせてはいるものの、神様を信仰しない一部の人々は
彼の優しさを頼りにせざるを得ません。そこを確実に刺すようなかたちでバファリンは大金持ちになりました。
イブ神様は金銭面で本当の意味でのやさしさをもっているのです。
やさしさとは自分で喧伝するようなものではありません。
私たち人間が優しいと感じなければそれはおせっかいと言うものです。
195優しい名無しさん:2009/02/05(木) 13:37:39 ID:Ypg9Eeos
>>190
ブロン
196優しい名無しさん:2009/02/05(木) 21:42:45 ID:RlCquEAs
>>190
レスタミン
初心者は20錠も飲めば抵抗できない脱力感と陶酔感に見舞われる
197優しい名無しさん:2009/02/05(木) 23:24:22 ID:arPiEH2z
>>195-196
レスありがとうございます!
今まで愛用してた薬に飽きたと言うか
あまり効かなくなったもんで…(^_^;)
今度試してみます♪
198優しい名無しさん:2009/02/06(金) 13:08:47 ID:jeb57bVU
ブロン錠はコデイン(ダウナー)とエフェドリン(アッパー)が両方入ってる。
それがいいという人が多いけど、私はコデインのみのカリューの方が効いたよ。
だからブロンを試すなら両方買った方がいいと思う。
カリューは通販じゃないとなかなか売ってないけどね。
199優しい名無しさん:2009/02/06(金) 18:32:32 ID:kOFZxw34
ちょっと質問。

俺の彼女がこないだODして実家帰っちゃった。
正直ものすごい不安なのね。あいつ大丈夫かな、げっそりしてないかな、って。

で、おととい退院したから電話してみようと思うんだ。
俺はどう接したらいいのかな?正直顔みないと安心できないんだけど離れてるから電話でガマン。
それとODしたあとなんかお薬とかもらって飲んでるのかな。

俺が一人で考えててもどうしようもないからここで聞けばわかるかな、って。
薬の影響についてはいろんなスレで聞いて勉強したんだけど、これからの対応については
まだ悩んでるからさ・・・
200優しい名無しさん:2009/02/06(金) 21:17:17 ID:8Pa6QMJ3
デジレル50mg
レキソタン5mg
ロヒプノール2mg
セロクエル25mg
マイスリー10mg
アモバン10mg

量はどれも十分ある。で、適当に飲んでマターリしたいのだけど、この中で良い(良くない)組み合わせってある?
とりあえずアモバンはニガーが来ちゃう派なのでやめとこうと思ってる。
201EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/06(金) 22:19:34 ID:mVkxT3Vj
エフェドリンに初トライ。アネトンの鼻炎薬一日分・・・9Tで180mg相当を使ってみた。カフェインも入っているので相乗効果が期待できる。
18時ごろに考え抜いて作りこんだ眠剤レシピが全然ダメダメでこんな時間に目が覚めた腹いせだ。これでなんともなければさらにイブ神様のご招来で祭りしてやる!
202優しい名無しさん:2009/02/06(金) 23:22:40 ID:8Pa6QMJ3
結局
デジレル50 2T
レキソタン5 3T
セクロエル25 2T
ロヒプノール2 5T
グレフルサワー
でいってみた。セクロエルの扱いがいまいちよくわからん・・・
飲む人は通常処方で400とか600とか飲むみたいだし、50mg程度じゃ意味無いかしら?
まぁ、糖質認定はされてないからこその50/day処方だとプラスに考えてみるかー
203優しい名無しさん:2009/02/07(土) 00:09:50 ID:MM/PqslB
0時にナガヰ15錠投下
蛍光灯の光がかなりまぶしい
あと心臓がすごいドクドクいってる
目もさえてるし、ちょっくら夜の散歩でもしてくるか
204優しい名無しさん:2009/02/07(土) 15:53:57 ID:vbUhDnvf
薬が安定剤しか残ってなく眠剤切れて余計に悪循環
205優しい名無しさん:2009/02/07(土) 22:58:29 ID:DX5e2n2p
う゛ー
飲み合わせが悪かったのか激しく頭痛が…
やはりイブはイブだけのほうがいいのか
206EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/09(月) 20:12:02 ID:h7d2nqwL
なんだか活気がなくなっているな・・・。
イブ神様は浮気にうるさいよ。
ワイパックス一つ飲んだだけで効果が薄れちゃう。
207優しい名無しさん:2009/02/10(火) 11:30:07 ID:DNtxpuj8
フスコデってのが大量に余ってるんですけど、これってODする意味ありますか?
208優しい名無しさん:2009/02/10(火) 15:43:42 ID:AnDKjlq9
ODここ数日間
連続してます。

医者に言うべきでしょうか。
リスカもしてますが、これ以上
何をすれば
209優しい名無しさん:2009/02/10(火) 16:21:21 ID:oiAy9+V8
入院しろって。閉鎖病棟で管理してもらえ。
ODもリスカも病気以外の何者でもないんだから。じゃないと、死までは至らない
と思うけど、ますます自分を傷つけるぞ。
210優しい名無しさん:2009/02/10(火) 16:55:30 ID:LwqlmqbX
缶チューハイ2本で、
ナロンエース12錠
イブ6錠
バファリン2錠
パブロン微粒1包
飲んだら記憶とんだよ
気がついた時には手首が血まみれ
211優しい名無しさん:2009/02/11(水) 01:05:51 ID:G5N5hcqE
odしたいがバファリンルナしかない。
212EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/11(水) 02:09:09 ID:Olj9ugmG
バファリンね・・・。俺もバファリンで気持ち悪くなって倒れた一人だ。
ドンキでイブを買ってくるか、エフェドリン、もしくはコデイン、あるいは両方の入っている薬を探すといいかもしれない。
213優しい名無しさん:2009/02/11(水) 02:10:24 ID:j+qAvGX3
ビール500ml×3と350ml1本に
リーマス100を20錠、砕いてほぼ溶かして飲み、デパケンR100を20錠追加して飲んだ。
その後寝てたが2時間後猛烈な吐き気で目覚め、吐いた。OD5年振り。はいたの初めて。

一回、99%死にます宣告受けてたODが、ベゲタミンA15錠とレボトミン50を15錠、をビール少しと日本酒ウイスキー各1瓶で溶かして飲んだ時。超偶然に9時間後?に友達二人が部屋に来て発見、救急→ICU、胃洗浄と後何か処置されたが、家族に連絡行って、覚悟してくれ言われたらしい。

4日後か五日後に目覚めた。
214優しい名無しさん:2009/02/11(水) 05:55:43 ID:OvNYBf7H
デパスとレキソタン処方されてます。

プチODする例として、デパスのみ(レキソタンのみ)でするのと、デパス・レキソタンミックスでするのとではどちらが良いでしょうか?
215優しい名無しさん:2009/02/11(水) 19:50:26 ID:5oNYL42b
>>214
個人的には、デパス大量ODやった数日後から激しく禁断症状が出た。
詳しく言うと、漠然とした不安が次々と湧いてきて、
気が狂いそうになって、自分で救急車呼ぶ一歩手前まできた。
その後普通になるまで3週間かかった。
216優しい名無しさん:2009/02/11(水) 22:15:47 ID:jxvMVty3
>>213
後遺症は無いのか?
217優しい名無しさん:2009/02/12(木) 02:40:08 ID:gwy+UCva
>>214
プチOD(笑)
デパスでもレキソでもベゲでも飲みまくれよw
218優しい名無しさん:2009/02/12(木) 07:46:57 ID:LuYALv47
時々呂律がまわらなくなったのって、ODの後遺症でしょうか?
219優しい名無しさん:2009/02/12(木) 13:05:42 ID:FweozXJ3
アナフラOD、手足の筋肉が硬直して階段も手すりなしじゃ
降りられない(´・ω・`)
力入れると、プルプルプルプル震えるし

まだ1週間経ってないけど、治るんかなコレ…
220EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/12(木) 14:48:45 ID:4pItI4uS
>>219
量による。血中濃度の割合を一定に保って何日か待たないと本当の効果は
出ない。本当の効果が現れるまでは副作用と戦わなければならない人もいる。
その、副作用がまさにその説明どおりなんだ。
つまり、二日酔いと同じで水を飲みまくって早々と薬を抜くこと。
んで、パキシルとか薬剤師、もしくは医者に効果が出るまで時間がかかると説明された薬はODに向かないという鉄則も覚えておくといい。

とりあえず今は水分!
水分とってトイレに行きまくって薬を抜こう。
221優しい名無しさん:2009/02/12(木) 20:12:47 ID:7RIdLtp9
極端に水分摂取すると血中のイオンバランス崩して、
最悪心停止もあるから、ガブ飲みは程々に。
222優しい名無しさん:2009/02/12(木) 22:04:51 ID:FweozXJ3
>>220 >>221
レスありがとう。適度に水分取って薬抜こう。
223優しい名無しさん:2009/02/12(木) 22:53:40 ID:cYn8wJou
セパゾン・ガスター10・エビリファイ・風邪薬・ロキソニン合わせて60錠位飲んだ

吐いても吐いても気持ち悪い
224優しい名無しさん:2009/02/12(木) 22:54:15 ID:cYn8wJou
下げ忘れたごめん
225優しい名無しさん:2009/02/13(金) 10:46:08 ID:L6RQhd33
昨日の夕方六時ごろにデパス0.5を9錠と、酒を飲んだら
いつの間にか夜だった
家族の話だと、パジャマにジャンバーを羽織って買い物に行こうとしたり
入院させてくれと大騒ぎしたらしいんだけどなんだかさっぱり覚えてない……
デパスってこんなになるのか
226優しい名無しさん:2009/02/13(金) 13:05:30 ID:7BhuCaA0
デパスODは脱力&眠気&頭が短絡的になったよ。
私はそのとき妹と口げんかになって包丁で自分の左手のひらを力いっぱいザックリザックリ。
血まみれ&救急車。
幸い傷は浅く大丈夫だったけど、カーッとなって痛みも心も朦朧としてたあれは悪夢。
あと市販の睡眠薬2箱飲んだら体内が異常にしびれ・震え・こそばゆくなってえもいえぬ不快感だった。
点滴で落ち着いたけど。睡眠薬ODはやめといた方がいいよ。
そんな私でもやっと安定期に入り会社ももうすぐ復職…
あの悪夢は一生忘れない
227優しい名無しさん:2009/02/13(金) 13:17:28 ID:XZGyYIvT
>>207
フスコデいいなぁ
OD用にも欲しいけど今風邪引きだから普通に処方として欲しいや
228優しい名無しさん:2009/02/14(土) 02:21:03 ID:7HrekUNV
質問なんですがODしてる方は毎日飲まずに貯めてる方が多いの?
私の場合二週間分処方なんですが、依存してるのですぐなくなります
同じような方はどうされてるんですか?
229優しい名無しさん:2009/02/14(土) 02:40:58 ID:B2FvC/uC
うちもそれ聞きたかった。
自分も同じく二週間処方だけど、(不調な時に)一週間後に再診してもらったり。
その積み重ねで溜まっています…
230優しい名無しさん:2009/02/14(土) 03:18:35 ID:EzroIIWZ
中学の時夜中パニックになってイブ30錠くらい飲んだら
心臓がちょっとバクバクしたくらいで何ともなかったけど
何故か頭の皮がはげた。髪じゃなくて皮がべりべり…
それからイブとかバファリンとか痛み止め飲むたびに皮が浮いてはげてくる
別になんともないんだけど、痛み止めとして機能してくれなくなった
231EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/14(土) 07:43:08 ID:3bcSioWb
>>228
俺が行ってる病院はそこら辺シビアで、残っているはずだろう?と、出してくれない。
だから、飲み続けるタイプの薬はともかく、眠剤その他はギリギリまで飲まないように我慢して貯めている。

>>230
痛み止めとして機能しないのか・・・。じゃあブロンしかないかなぁ・・・。
232優しい名無しさん:2009/02/14(土) 14:56:54 ID:uVWs4eME
昨日の夜ハル30T ODしました。
すばらしく心地よかった…が
 
朝一応意識はあるが病院へつれていかれ
点滴打たれつつ、活性炭のまされた。
激クソデラックスマズイ。

そして今ケツからカッセイタン出てきた…最低だった。
233EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/14(土) 18:00:41 ID:3bcSioWb
うへぇ・・・賞味6時間は経過してるってのにいまさら炭かよ・・・。
ひどい医者だ。点滴はまぁいいけど、起きているんだったらハルシオンと言えどもただの抗不安薬だろうね。しかも、時間的にはもう効き目は10分の一以下になっているはず、半減期半減期と計算していった結果だけど。
実際はTmax過ぎるととんでもない速さで抜けていくから本当はもっと早くに抜ける。

と、くどくど語ったはいいけど、T1/2の短いものは耐性が着きやすいから気をつけて・・・。
234優しい名無しさん:2009/02/14(土) 19:28:36 ID:uVWs4eME
>>233さん

そうなんですか、勉強になります!
正確には朝の3時にのみ、病院にいったのが8時…ギリですかね

その2日前にレキソタン・ロヒプノール・ハルを100TくらいODして
2日意識なかったんで、慎重になtったのか…
とりあえず活性たそはコリタ
235EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/14(土) 20:04:19 ID:3bcSioWb
>>234
そうねぇ。せめてシャーペットになってて味付けしてあればいいのになぁ。
でも、鼻からホース突っ込まれなかっただけまだいいんじゃないか?
236優しい名無しさん:2009/02/14(土) 22:00:21 ID:NiKCqtQn
ハルシオン30Tくらい放置しときゃ勝手に目が覚めると思うけどな
237優しい名無しさん:2009/02/15(日) 04:16:14 ID:fnhSpiWS
>>228
わたしは掛け持ちしてますよ
238優しい名無しさん:2009/02/16(月) 07:15:22 ID:iUZnyCj1
漏れ喘息持ちでテオドール、ブリカニール、ダベジール、キプレスでODしたことあるが気持ち悪いだけ・・・。手がブルブル、足もブルブル。熱っぽくなってくる。階段手すりなしじゃ降りれない。しかも1日たったら元通り・・・。
239優しい名無しさん:2009/02/16(月) 23:11:09 ID:ZrsBXVBj
今ある主な薬がレスリン、デパケン、メイラックス、レンドルミンなんですが、抗うつ剤はただ苦しむだけでしょうか?

何も考えずにぶっ飛びたい
240EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/17(火) 04:17:20 ID:m9xzagdV
メイラックスとレンドルミンはぶっ飛べるよ。後のはやめといたほうがいい。
241優しい名無しさん:2009/02/17(火) 09:12:55 ID:pHtF5UFx
ペゲダミンAとB+ダルメート15mg梅酒で飲んだ。さぁどうなるか・・・
242優しい名無しさん:2009/02/17(火) 11:18:20 ID:2RHz8GKi
>>240
ありがとう。
以前アモキサンODで苦しんだから抗うつ剤が気になったんだ。
243優しい名無しさん:2009/02/17(火) 15:11:09 ID:B77po2IU
何もかも嫌になって、
メジコン21T(前回風ひいた時の余り)を
突発的にチューハイで流し込んだ。

数時間はなんともなかったけど、
その後手足に力が入らなくなり、吐きまくった。
なんか赤かった。

トイレから布団に戻る途中で力尽きて、
フローリングで2〜3時間意識失ってた。
布団に戻ってからも何回かゴミ箱に吐いた。
やっぱり赤かった。
244優しい名無しさん:2009/02/18(水) 19:33:29 ID:yaMMUGFu
>>243
赤いって血吐いたの?

さっきベゲB3ヒルナミン9ロラメット3レンドルミン3ジェイゾロフト9ベンザリン3
チューハイで飲んだ。親に薬管理されてるから3日分しかなかったけど。
245優しい名無しさん:2009/02/18(水) 19:45:04 ID:yaMMUGFu
ちなみに過食嘔吐した後です……情けないorz
246EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/18(水) 19:51:11 ID:syVv1Sn+
>>245
ずいぶん胃にダメージがいくだろうね。ODのメニューにキャベジンを加えることをお勧めするよ。
赤い人も同じく。つっても薬の色だろうけどね。
とにかく生物が普段口にしない化学物質を使う・・・しかもルール違反するんだから、せめて胃ぐらいはケアしないと。
俺はここ1ヶ月口の中が苦くてたまらない。肝臓かな?胃かな?
247優しい名無しさん:2009/02/18(水) 23:12:39 ID:VRVSJqz/
>>246
いつも思うけどここの大半の人たちってODで病院に担ぎ込まれた時以外は定期的に血液検査しないの?
特に精神系の薬をもらってる人は病院に通ってるはずだが
248EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/18(水) 23:38:22 ID:syVv1Sn+
>>247
してる人もいると思うよ。
抗鬱剤で腎臓が破壊寸前になって一週間点滴打ちっぱなしとか、
食事が取れなくなったとか派手な副作用や弊害の話もたまに聞くよ。
249優しい名無しさん:2009/02/19(木) 13:33:54 ID:5we6ZXJy
EVEってヤツがウザいんだけど、どうしたらいい?
250優しい名無しさん:2009/02/19(木) 15:21:33 ID:WREgxcgC
わざわざコテとトリップ付けてるんだからNGワードに入れればいい
少なくともお前よりは役に立ってる
251優しい名無しさん:2009/02/19(木) 17:03:40 ID:JzQr1K2b
今普通なのかラリってるのかわからないけど。
パブロンいっぱい(正確な数覚えてない)
ブロン錠12錠
ブロン液瓶に半分くらい
レキソタン一錠(私にとっての命綱)
ウィスキー適当にごくごく

あんまり効果感じないってことは病院送りになったりしないよね?
気持ちが落ち着かなくて、効いてるのか不安。

ちなみに、漂白剤とかって、飲んだら親に心配かけちゃう?
252優しい名無しさん:2009/02/19(木) 17:11:26 ID:zgM0E7WT
>>221
遅レスだけど、そういうときはORS飲むといいよ
確か売ってるのもあるし、作り方とかのってるページもあるはず
自分はこの前バファリンとドリエルODしてかなり苦しんだけど、なんとかORS飲む→吐くの繰り返しで救急車呼ばずに乗り切った
253優しい名無しさん:2009/02/19(木) 19:41:10 ID:5we6ZXJy
ODした後に、後遺症なく助かろうっていう図々しいダラダラした生き方を助けてる人がダサ過ぎて笑っちゃう。

まだ違法板の快楽求めて処方薬やってる人の方が生き物としてまし。

被害者ぶってラリって気持ちよくなってんじゃねーよ。
254優しい名無しさん:2009/02/19(木) 19:45:51 ID:O7azSJ4z
>>253
少なくともお前よりは役に立っている
255優しい名無しさん:2009/02/19(木) 19:50:18 ID:5we6ZXJy
それしか言葉知らないの?

ま、頑張って健康的にODやって楽しんでー。
256優しい名無しさん:2009/02/19(木) 20:11:29 ID:gMW07v1N
>>255
なんでODスレいるの?w
違法板で遊んでもらえよ
257優しい名無しさん:2009/02/19(木) 23:24:17 ID:mm/bK4c+
今いつものように薬を飲んでいたら
ふいにイラッときて手元にあったオノンカプセルを10錠飲んでしまったんだが

これ位じゃ何も起こらないかな?
ODしたかった訳じゃないから凄く不安
258優しい名無しさん:2009/02/20(金) 00:02:39 ID:Fv0D+/9w
ざまあ
259優しい名無しさん:2009/02/20(金) 00:13:28 ID:2lluBDbF
過去スレにある何にも考えずぶっとんで の組み合わせ レンドルミンとメイラックス どれくらい飲めばいいですか?デパスとソラナックスもあります
260EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/20(金) 02:46:34 ID:HlL/KPsK
26時間も眠り続けた俺って一体・・・。

>>259
少ない種類を多く使うのがコツ。レンドルミンでも10個ぐらい飲めば
ボワンボワンになると思う。
261優しい名無しさん:2009/02/20(金) 05:38:48 ID:2lluBDbF
>>220 ありがとうございます 確かに無駄遣いはしたくないですね
262優しい名無しさん:2009/02/20(金) 06:29:27 ID:nc1TeZqm
ODで記憶失って勝手にどっか出かけたりして人に迷惑ばっかかけて…orz
263優しい名無しさん:2009/02/20(金) 15:14:57 ID:hTfa0oDS
某合法ケミカルが切れた後にバッド入ったから、
新セデスとナロンエースプラスを1回分(2錠)ずつ飲んだ。
このスレ的にはODってほどじゃないのに、
なんか心拍数が上がって軽くトリップしてるんだけど何だろう。
264優しい名無しさん:2009/02/20(金) 21:28:35 ID:YdjNfcql
長年10年くらい抗鬱剤飲んでいたのと、
ODしたのとで、
後遺症が最近ひどい
左半身麻痺状態
265優しい名無しさん:2009/02/21(土) 17:35:14 ID:wd4NTpn1
薬飲むほどじゃない風邪ひいた。
大事をとって食後総合風邪薬を用量飲み、
何も考えず寝る前にソラを0.4mg。(一回分の用量)


しこたま眠った。
そんな気なかったのに。

土曜日損したorz

そしてまだ残ってる(´д`)
身体痛い、頭重い。
266優しい名無しさん:2009/02/22(日) 01:04:22 ID:vQxmSL5c
市販の薬は死ねないけど、病院で処方される
薬は死ねると思いますか?
どちらの薬でも死ねないと思うのですが、
みなさんどう思いますか?
267優しい名無しさん:2009/02/22(日) 01:50:45 ID:3+X2BE9G
ODと関係ありませんね
268Isadora ◆Luna/QjMZs :2009/02/22(日) 05:14:14 ID:6wc9hBTM
処方薬でも、基本的に薬じゃ死ねませんよ。
OD繰り返して体がボロボロなら別ですが。

一年ぐらい飲まなかった後、レキソタンたった20ミリで丸一日あるけなかったな…
筋弛緩作用のせいで枕がヨダレまみれ。
おまけに知らない間に男性に告白してた。
トドメを刺すように、目が覚めたら素っ裸。
意識飛んでる間に電話してヘロヘロで「お風呂入る」とか言い出したから電話相手が止めたんだとか。
うちの階段は急で階段の下はコンクリートの玄関なので、あのままお風呂行こうとしていたら死んでいたかも。
それ以来ODはやめました。
269優しい名無しさん:2009/02/22(日) 19:28:53 ID:bxZHdWqZ
鼻炎薬いいよ。ぼーっとして気持ちいい。
270優しい名無しさん:2009/02/22(日) 21:33:43 ID:6is1Wzdz
でもドキドキするやん
271優しい名無しさん:2009/02/23(月) 19:48:16 ID:gJ1lLN41
ドキドキ?
272優しい名無しさん:2009/02/23(月) 20:08:26 ID:TDtZLGKj
いつもの眠剤+エビリファイ+サイレース1シート飲んだけど、
何も変わらなかった。現実逃避できなくて残念。
273優しい名無しさん:2009/02/23(月) 22:18:33 ID:iD/xzU61
とりあえず使えそうな薬が今現在手元に

ルーラン 50T
フルニトラゼパム 30T
マイスリー 10T
ユーパン 2S
デパス 20T
フスコデ 13S
EVE 6箱

あります。
胃薬は処方薬含め沢山あります。
抗アレルギー薬も沢山あります。

普段は就寝前にルーラン1T、フルニトラゼパム1T、頓服でデパスとユーパンです。

どの組み合わせをどのくらい飲んだらいい感じになりますかね?
8時間くらい何も考えずに眠りたいです。
274優しい名無しさん:2009/02/23(月) 22:25:39 ID:iD/xzU61
273です。

追加
メイラックスが100Tほどありました。

どなたか宜しくお願い致します。
275優しい名無しさん:2009/02/23(月) 22:28:11 ID:lCDIhDLi
しばらく断薬してたデパスを1シート。死んだように眠りたい…
ハルとかも貯めてるけど実家だから我慢。でも今日はどうしても我慢出来なかったからデパス。

デパス1シートだけでとべるか早くも不安になってきたよ……
276優しい名無しさん:2009/02/23(月) 23:20:06 ID:RF3RwsPG
初心者質問ごめん
トぶってどんな感じ?エクスタシーみたいな?
277優しい名無しさん:2009/02/23(月) 23:24:58 ID:eyiOtN7y
人によって定義は違うだろうけど、主にハイになったり朦朧とする事じゃないかな。
きめる薬によっても感覚がちがうと思う。
278優しい名無しさん:2009/02/23(月) 23:33:25 ID:RF3RwsPG
んーなるほど
ありがと
279優しい名無しさん:2009/02/24(火) 08:02:16 ID:GW3VL0Dx
275です。
結局あんま寝れなかったー


薬勿体ないorz
280優しい名無しさん:2009/02/24(火) 22:42:32 ID:xlixL0Bd
デパス
ベンザリン
ホリゾン
銀ハル

ODするなら何を何錠ぐらいがお勧めですか?
281優しい名無しさん:2009/02/24(火) 23:49:11 ID:PudSy+ee
デパス1Sから始めるのがいいんじゃないかな?
確実に変化を感じたいなら銀ハルの方がいいかと。
282優しい名無しさん:2009/02/25(水) 02:42:43 ID:VSiZRdRx
イブを1s飲んでみたら吐き気がすごかったから、
二回に分けたら気分が高まりやみつきになりそうだ
283優しい名無しさん:2009/02/25(水) 09:33:29 ID:VSiZRdRx
>>282を書いたの俺かな
記憶が曖昧になっとる
284優しい名無しさん:2009/02/25(水) 09:57:20 ID:IF1F2U2n
いいね、うらやましい
昨日イブ飲んだけど、まだまだこんなんじゃない、って追加して18錠飲んで、起きたら離脱症状で最悪・・・
流石に3日も連続でやったら耐性つくよねぇ
285優しい名無しさん:2009/02/25(水) 10:09:20 ID:IF1F2U2n
あーきもちわりいー
286優しい名無しさん:2009/02/25(水) 12:05:39 ID:3t8B2p2i
レスリン3S、トレドミン3S、ゾロフト4S、インデラル6Sしかない
いつもODするって時はちゃんぽんで大量に飲めるレスタミン飲んでるけどODに向いてない処方ばかりな気がする…

アモキサンOD一番辛かったのにまだ5シートくらいあるし…これマイスリーに変わらないかな
287EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/25(水) 14:26:17 ID:hGn3Mut2
>>283
MAX12をできるだけ守るようにするといいよ。
288優しい名無しさん:2009/02/25(水) 16:39:43 ID:Lcc7NVBE
>>281
デパス1SでODした時はすぐ寝て4時間ぐらいで目が覚めました。
やっぱ銀ハルですかね。
質問ばかりですみませんが、銀ハルだけでやるのと、他のも一緒に飲むのだとどちらしかいいんでしょうか?
289優しい名無しさん:2009/02/25(水) 21:28:52 ID:SQzslvLQ
ベゲタミンB×7錠
マイスリー10mg×11錠

眠くならねー
290EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/25(水) 21:55:03 ID:hGn3Mut2
>>288
単位がSにまでなっているなら単一かもう一種類でとどめておいたほうがいいと思う。どちらも速攻で切れる薬だからすぐに耐性もつくし、およそOD薬としてはオーソドックスながらお勧めはできない。
291優しい名無しさん:2009/02/25(水) 23:17:18 ID:66v46Tlq
前にデパスをワンシート飲んだら記憶に無いことをしでかしていたようだ。
出先で子供のようにアレ飲みたいとかジュースをねだったり、買ってもらえばこぼしたりでちょっと大変だったらしい。まったく覚えが無い。
ちなみに吐き気とか気持ち悪くはならなかった。むしろ気持ち良かった。


イブをODするとどんな感じなの?
292EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/25(水) 23:49:24 ID:hGn3Mut2
>>291
6Tいっぺんに放り込んでなんともなかったらもう6T、
それでもなんともなければ今度は12T。合計24T使うわけだが、
この間でわかるはず。もし、合計24飲んでもなんでもなければ多分
何も起きない。
絶対に24を越えないように。
デパスワンシート程度の健忘じゃすまないよ。
293優しい名無しさん:2009/02/26(木) 03:10:05 ID:AwxWKv6/
舌下てなんですか?質問ですみません。
294優しい名無しさん:2009/02/26(木) 03:36:42 ID:Y+fK5C1N
>>293
舌の上→舌の上で溶かす(OD錠)

例:リパダールOD錠

尚、OD(オーバードーズ)とは全く違う意味
295優しい名無しさん:2009/02/26(木) 03:54:28 ID:Y+fK5C1N
>>289 です。
あの後、ブレーカーが落ちるように落ちました・・・
落ちる直前の記憶は全くなし。

上記>>289を服用後、布団に入ったまでは覚えてるのですが、
夢遊病的に食卓で飯を食いながらガクンと寝たそうです(親談)。
一向に目を覚まさないのでそのまま食堂で転がっていて、
さっき眼が醒めた。久しぶりにベゲタミンの威力を体感。

ps寝小便してたorz
296優しい名無しさん:2009/02/26(木) 08:41:34 ID:yEj8N+tM
俺もペケABとイソブロ飲んで寝たら寝小便してたorz
297EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/26(木) 20:35:02 ID:Ps0xzmCh
花粉症 薬かクスリ 薬漬け

医者の薬でちゃんと眠って精神を安定させるか、イブ神召喚に迷う中
花粉症の薬にも相互干渉の心配をしなくてはならない胸のうちをまとめてみた。
298優しい名無しさん:2009/02/26(木) 20:41:42 ID:yEj8N+tM
なんだこの人、意味が分からないぞ
299優しい名無しさん:2009/02/26(木) 22:25:38 ID:JOz1aKQB
今日ダイコクでレジにイブ持って行ったら「イブと同じ成分でお安いお薬ありますよー」って、聞いたことのない会社の鎮痛剤見せられた
確かにイブプロフェンとか成分も分量も同じだったけど・・・
百円しか違わなかったし、なんか怖かったからやっぱりイブにした
300優しい名無しさん:2009/02/26(木) 22:34:44 ID:yEj8N+tM
あるある。でも同成分だしお得だよ。
301優しい名無しさん:2009/02/27(金) 04:43:38 ID:QBHUN47v
幼い頃に実際にあった出来事が夢に出てきました。
しかも1日に3回。父になじられ殴られ続ける悪夢。

パニックになってしまったので安定剤を飲むことにして
レキソタン5mmを服用するも聞かないので
どんどん飲んでしまって軽く15シート〜20錠飲みました。
それでも聞かないのでほぼ同量のワイパックスも飲みました。
一緒に飲むための水には粉のデパスを10袋入れました。
あとおチューハイ2缶も一緒に飲みました。

まともに歩けず屋内外関係なく転倒してばかり。
指先が上手く動かずタイプミスの連続です。
そしてなぜか目がよく見えません。
人から言われて知ったのですが記憶が飛んでいました。

普段は温厚で優しい医師にとてもひどくお叱りをうけたのは言うまでもなく・・・
5日間の断薬とその後の薬は同居人がカギ付きの入れ物にいれ管理される運びになりました。
302EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/27(金) 09:26:02 ID:5DNZV2qm
>>301
一日の最大量を一気に放り込んでダメだったらあきらめるしかない。
記憶のフラッシュバックだからカウンセリングを受けることをお勧めする。
認知療法で忌まわしい記憶から逃げるのではなく面と向かって立ち向かい
勝利するのだ。辛いけど薬とかで逃げ回るよりも、パニックの種をつぶしたほうが長い目で見て賢い選択だと思う。
303優しい名無しさん:2009/02/27(金) 14:36:26 ID:n9KygLeo
150飲んで救急車で運ばれて意識なくなって胃洗浄して次の日また100ODしたら放置された\(^O^)/

304優しい名無しさん:2009/02/27(金) 15:35:14 ID:NwPWz8/X
>299
イブ糖衣錠とイブA錠って別物なんだ。
イブ糖衣錠はイブプロフェンのみで、店員がいうようにかわりのやすい薬はけっこうある。
わざわざすすめるってことは利幅が大きい薬なわけでして。


OD目的ならばイブプロフェン単体しか入ってない奴よりも、他のも入ってるイブAを使うべきなんでしょう。 

305優しい名無しさん:2009/02/27(金) 22:44:09 ID:Oqlg8xUF
バイト落ちた。

マイスリー5錠飲んだ。

早く効かないかな。
306優しい名無しさん:2009/02/28(土) 01:04:45 ID:Uu40saDA
手元にリングルアイビーがあるのですが使えますか?
あとOD未経験者なのでスタートどのくらいから行けばいいですか?

質問ばかりですみません
307EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/28(土) 01:48:47 ID:8kZaOt/z
>>306
眠くなると思う。6からはじめてまた6・・・今度は12と24で止めておくといい。
308優しい名無しさん:2009/02/28(土) 01:55:06 ID:Uu40saDA
>>307
ありがとうございます。
手始めに4錠くらいで試してみます。
309優しい名無しさん:2009/02/28(土) 02:20:59 ID:lSQ/bEBO
ODのしすぎで薬がなくなりました。
月に二軒の心療内科を週1でかけもちしてましたが
旦那の健康保険に入ってるんでばれるとヤバイです。
バレル可能性ありますか?お願いします。教えて下さい。
薬なくてパニックなりそうです。
310優しい名無しさん:2009/02/28(土) 02:28:09 ID:EyihrodT
>>309
旦那さんの健康保険ならバレるでしょうね。細かい事が分からないのでアレですが。

まあ最悪市販薬に切替えか掛け持ちせずに一軒のみで薬貯めるか、だと思われます。
311優しい名無しさん:2009/02/28(土) 02:42:22 ID:lSQ/bEBO
>>310さん ありがとうございます。
辛いですが 貯める努力します。
312EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/28(土) 03:06:21 ID:8kZaOt/z
>>311
・症状を大げさに話す
・抗不安薬や催眠剤は使わずにすむなら使わない

これが貯めるコツ。掛け持ちは手っ取り早いし手広く最強の手段だけど出費がかさむ。
抗うつ剤の類はキッチリ飲んで、マイナートランキライザーは本当にヤバイ時だけ使う。
「毎食後のデパスなんですけど、不安が消えません。1・・・2・・・3個くらい飲んだらなんとなく落ち着いた気がしました」
のフレーズは医者から薬を吐き出させるのにかなり便利だよ!

・・・・・・・・
こんなことにばっかり詳しい俺って・・・
313優しい名無しさん:2009/02/28(土) 03:38:04 ID:2jmk3GNE
>>302
アドバイスと激励の言葉、ありがとうございます。
もうかれこれ1年以上カウンセリングを受けているのですが
頻度は減ったもののフラッシュバックはとまりません。
根気強く薬に逃げずに頑張っていこうと思います。
314優しい名無しさん:2009/02/28(土) 05:29:02 ID:nB0dVtRX
意識が微妙にある感じでぐたーと脱力して
ふわふわ朦朧となりたいんですが
下記のだったら何がおすすめですか?
ODは久しぶりです。

レキソタン10T
ジプレキサ10T
炭酸リチウム10T
パドラセン(クロフェクトンのゾロ)10T
ノーマル10T

これだけだとなんなんで、経験談でも。
以前リボトリール3Tで記憶所々なくなりました。
夢を見たみたいな感じで。
脊髄反射的に行動、会話してたみたいです。
飲んだ直後から1時間ぐらいは寝てました。
寝てたところを無理矢理起こされたので
その時はふわふわふらふらで1人で立っていられなくなってました。
時間経過とともに普通に歩けるようになってました。
(でも記憶ない)
そんで、かなり眠かったです。
ウットを30T飲んだこともあるんですが、
寝続けて起きたら気持ちが悪くなってました。
3日間くらいめまいと吐き気、胸のむかつきに苛まされましたよ。
酔い止めも一緒に飲んでたら良かったかも。
315EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/02/28(土) 07:18:50 ID:8kZaOt/z
>>314
レキソタン以外は全部やめといたほうが良い。
そのレキソタンも20ミリくらいで収めといたほうが良い。
気持ち悪くなるだけの飲み方は損だと思う。
316優しい名無しさん:2009/02/28(土) 07:29:22 ID:3vORkNmz
>>304
糖衣錠好きなのになー
317優しい名無しさん:2009/02/28(土) 07:37:15 ID:3vORkNmz
間違えて途中で送信しました
昨日イブ24錠飲んでまだふらふら
自分、自傷癖とodだけでまだ健常者なつもりなんだけど、これ病院で話したら何かに分類されるんですかね?
通いつけに心療内科無いから親に話さないと行けないけど・・・異常者みたいな目で見られそうで嫌だ
318優しい名無しさん:2009/02/28(土) 08:08:04 ID:Z0G0MF6C
十分異常者なのでご安心を^^
319優しい名無しさん:2009/02/28(土) 08:22:24 ID:3vORkNmz
うへえ、まじか
320優しい名無しさん:2009/02/28(土) 09:20:58 ID:bamcHpwd
321優しい名無しさん:2009/02/28(土) 09:57:26 ID:5bVmzDiC
ODのを昔しまくって
今は、気持ち悪くなるだけ
だからやってないです
みんな気をつけてね
322優しい名無しさん:2009/02/28(土) 10:43:12 ID:OEQjKMDB
ODしたいけど家にはドリーミオ一箱
処方薬はこの前一気飲みしちゃったよ
病院行くのめんどくさい
323優しい名無しさん:2009/02/28(土) 11:30:22 ID:OFMlZklA
肝臓の値がちょい心配。。。
内科高いしなぁ
324優しい名無しさん:2009/02/28(土) 12:41:15 ID:nB0dVtRX
>>315 EVEさん
助言、どうもありがとうございます。
そいえばそれぞれのグラムとか書いてなかったですね・・・
あとノーマルはノーマルンの間違いでした。
すいません。
おすすめいただいたレキは2mgです。
なのでレキ10Tでおさえるのがおすすめというご判断ですよね。
あとは気持ち悪くなる可能性があるんですか。
そこは体調と自分次第でしょうね。
確かに気持ち悪くなるのは損ですね。薬も時間も勿体ない。
追加でリーマス200gとサイレース2mgもごく少量飲もうと思っとります。
併用禁忌も一応調べましたが、どちらも少量なら大丈夫そうなんで。
ODしたらレポりますね。
もしかしたら別板、別スレで同じような質問を書き込むかもしれません。
アドバイス欲しいもので。
325優しい名無しさん:2009/02/28(土) 14:43:26 ID:Hbd0GFlD
>>324
リーマスの単位rだよね。リーマスは多く飲むとマズイからそれぐらいで
いいとして、レキとサイレース私ならもう少し多めにするかも。

まあ、個人差があるから参考程度に
326優しい名無しさん:2009/02/28(土) 15:57:02 ID:6GGBd1tF
ODしたいのに薬がない
くそー
327優しい名無しさん:2009/02/28(土) 16:23:39 ID:9MT8eJsc
すっごい今日は
爆発して、イライラすごかったけど
ODしなかった・・・・
ってか、薬を取り上げられた
328優しい名無しさん:2009/02/28(土) 21:24:44 ID:nB0dVtRX
>>325
助言ありがとうございます。
リーマスの単位はmgでした。またまたすみません。
リーマス飲み過ぎがやばいとは知りませんでした。調べ不足でした。
見てなかったらリーマスの方を多めにする予定でしたよ。
どうもありがとうございます。
レキ+サイレースでやってみたいと思います。

ODして一旦現実逃避できてすっきりしたら
また前向きに頑張ってこうと思います(・∀・)
329優しい名無しさん:2009/03/01(日) 02:45:19 ID:8u7QEPSi
ドリエルとリングルアイビーが手元にあるのですが、初心者だとどのくらいの割合ですれば良いか教えて下さい。
お願いします。
330優しい名無しさん:2009/03/01(日) 02:51:02 ID:mNoHSV2S
バファリンをODした事があります…
331優しい名無しさん:2009/03/01(日) 15:44:30 ID:fSy2GjM4
昨日イブ24
332優しい名無しさん:2009/03/01(日) 15:45:55 ID:fSy2GjM4
間違えた
昨日イブ24錠飲んだら情緒不安定なって泣いて取り乱してえらいことしてもうた
odしたら携帯持つもんじゃないね
333優しい名無しさん:2009/03/01(日) 21:09:13 ID:61AmevBH
>>332
まあ連絡できずに死にかけたり後遺症が残る可能性がゼロではないが、
ODの際には手元近くに携帯や電話を置くべきじゃないな

シラフに戻ったときに履歴から取り返しのつかないメールや電話を親しい人に送ってたりした事がわかって
真っ青になる事だってあるし
334優しい名無しさん:2009/03/01(日) 21:25:07 ID:qCTacOX5
皆さん薬ないときとかどうしてますか??
薬局とかにオススメの薬とかありますか??
335優しい名無しさん:2009/03/01(日) 21:54:54 ID:gjC6YkoZ
失禁…目撃者のこと考えておむつして耳栓鼻栓して眼帯も念の為しなくちゃと考えてしまった…
336優しい名無しさん:2009/03/01(日) 22:16:24 ID:QEL9ojWP
抗うつ薬ODしようと思ってます、どんな感じになりますか?
337優しい名無しさん:2009/03/01(日) 22:22:08 ID:C20pyheG
リーマス20T、ネルボン30T投下しました。効きますかね?
338優しい名無しさん:2009/03/01(日) 23:02:16 ID:pGS6+zHA
>>337
人によりけり


今日は
ベゲタミンA 10錠
デパス1mg 20錠
ベノジール 15mg 5錠
以上のメニューで寝る
久しぶりに熟睡出来るといい
339優しい名無しさん:2009/03/01(日) 23:03:32 ID:pGS6+zHA
忘れてた
>>336
寝るかハイになるかどっちかだ
340優しい名無しさん:2009/03/02(月) 21:28:09 ID:scFTNpUr
薬はお前らの自傷行為のために出されてるもんじゃねえんだよ。くずどもが。
きちんと飲めないなら病院にかかるな。
くそ甘ったれのお前らのために貴重な医療費がどんだけかかってると思ってんだ?
341優しい名無しさん:2009/03/02(月) 22:26:02 ID:LCQ+cUKx
ODして4日間寝てたら、体の左側に床ずれ4箇所もできたぞwハゲもできたw
342優しい名無しさん:2009/03/03(火) 15:32:31 ID:5qqBsE5U
>>337
どうでもいいけど、ネルボンはやたら錠剤がでかいから
30Tも飲んだら胃の中がカチャカチャ音を立てそうだ
343優しい名無しさん:2009/03/03(火) 18:00:41 ID:ERMGnnLN
バファリンODしたらどうなる?
344EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/03/03(火) 18:30:38 ID:dIn3YYyi
>>343
気持ち悪くなってぶっ倒れたまま動けなくなると言う話を多く聞く。
たまに成功する人の話も聞く。成功した人はイブと同じくハイになって気持ちよくなるらしい。
345優しい名無しさん:2009/03/03(火) 18:52:29 ID:2gKhkI1x
そりゃあカフェイン入ってるから気持ち悪くなるわ
346優しい名無しさん:2009/03/03(火) 19:21:40 ID:vb0YqfZZ
ナロンエースODよくするけどテンション上がる
347優しい名無しさん:2009/03/03(火) 19:51:45 ID:mR6C7pu6
今溜め込んでた薬
ヒルナミン18錠
レンドルミン6錠
ジェイゾロフト12錠
レキソタン8錠
ベゲタミンA4錠
デパス6錠
ベンザリン4錠
多分これ以上だったと思うけどチューハイで流しこんだ。

寝れるかな…
348優しい名無しさん:2009/03/03(火) 21:37:35 ID:K3bBdfFw
ワイパ310T     デパス240T     これぐらいではいけませんよね?
349優しい名無しさん:2009/03/03(火) 22:05:52 ID:Q7lgJ1Wl
>>348
救急車は呼ばれるかもしれない
350EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/03/03(火) 22:26:29 ID:dIn3YYyi
>>348
弱いほうでも、155mg、120mgか・・・
量が量だけに大変なことになるな。
>>347の人も恐ろしいメニューだが、こっちもまた恐ろしいメニューだ。
まだ飲んでいないのであれば思いとどまってほしい量だな。
351優しい名無しさん:2009/03/04(水) 00:04:36 ID:Ams4Rgk6
S=シート、T=錠 なの?
352優しい名無しさん:2009/03/04(水) 00:14:02 ID:NYI4ivd8
>>351
一般的にはその様に略すね
あとはC=カプセル
353優しい名無しさん:2009/03/04(水) 05:03:43 ID:v9l6WyDC
アフラニール2500mgのんだおやしみまさい「
354優しい名無しさん:2009/03/04(水) 19:34:45 ID:GwArsEfy
グレープフルーツジュースで薬飲むとどうなる?
ヤバいって聞くけど
355優しい名無しさん:2009/03/04(水) 19:55:28 ID:/2P+8zuf
ODしても耐性ついてて薬の無駄orz。デパス2シートで死んだように眠れたころが懐かしい。いまやデパス2Sで普通に働いてる。眠くもならない、ハイにもならないし…
356優しい名無しさん:2009/03/04(水) 20:38:57 ID:MCVH6X17
今朝ナロンエース16錠飲んだ。
そのあとクリニックの受付の仕事だったんだけど記憶が飛んでる…
終わったあとお金の計算したら3千円合わなかったから、仕方なく自分の財布から3千円入れてプラマイゼロにした。
だけど着替えた時に制服のポケットに3千円入っててびっくりした(自分が財布から入れたのとは別)
全く記憶がないのが怖い…記憶飛ばしながら仕事してたんだろうな
ちなみにいつもは仕事前に4〜8くらい飲んでる。
今日は1日中気持ち悪かった…
357優しい名無しさん:2009/03/04(水) 23:12:04 ID:+xmFH9Gh
ロナセン40r×18S
デパケン2000r×13S
セロクエル1000r×17S
ドラール150r×4S+75r
セロクエル250r×5S
メチコバール20c
エミリン100r
アキネトン40r
サイレース62r
アーテン2r×6S
ルーラン240r
ソメリン90r
ベンザリン40r
リスパダール2r×11S


これしかない…
メチコバールとデパケンが何か他の薬にメタモルフォーゼしてくれないかな
死ねなくても、意識不明になりたい
358優しい名無しさん:2009/03/04(水) 23:16:19 ID:T6yw7SN0
ODして、車運転して
事故って救急車で運ばれた
ICUにも入った
親の頭が、一日にで白髪だらけになった
もうODはしない
359EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/03/05(木) 04:24:12 ID:c4TXJWSL
>>357
多すぎるよ。コーヒーに入れる砂糖だってある程度の量を過ぎると溶けなくなる。それと同じように一定以上はもう効き目はかわらない。
360優しい名無しさん:2009/03/05(木) 05:59:58 ID:za8FCu9S
朦朧とした意識の中で
・銀ハル
・マイスリー
・ベンザリン
・デパケンR
・プラノバール
とか飲んでた。

サイレース処方されてなくてよかったよ
361優しい名無しさん:2009/03/05(木) 08:50:52 ID:YtJu0a6X
銀ハル2シート
ベンザリン1シート
デパス2シート
ホリゾン2シート
その他あった薬数錠


0時頃やって、3時頃にもう目が覚めました。
この量は始めてなので、飲み合わせが悪かったのでしょうか?
死んだように眠りたいのに、何もかも忘れたいのに、ODで出来ないなんて……
362優しい名無しさん:2009/03/05(木) 09:57:47 ID:RxiXtNfz
>>359
多すぎますかー
ラムネかなーと思ってただけに、効き目が分からないと聞いてちょっと安心しました
まぁだったら醤油でも飲んでろって感じですけど、寝床から起き上がることも出来ないので
363優しい名無しさん:2009/03/06(金) 00:52:14 ID:K6hF+C/t
アモバン10mg 1S
ロヒプノール2mg 1S

布団の中で4時間がんばったけど、ダメだった
6時に起きなきゃいけない都合上、手持ちだと日中用のセロクエル100mgしかない・・・
1S試してみるか、アモ追加するか、悩みどころ
364優しい名無しさん:2009/03/06(金) 05:37:56 ID:KuyEuTTE
>>354
心臓の薬はいけないっていうよね。
あと、女の子騙して危ない薬をこっそり飲ます際
グループフルーツジュースの苦味が薬の味を消すらしく
一番使われるって聞きました。

365優しい名無しさん:2009/03/06(金) 06:13:03 ID:j2TtTizt
今週、四回目のOD。
彼氏に理想の女じゃ無いって言われた。
でもイベコンしてる私は好きらしいw
でもODのおかげでオーディション全部バックレで彼氏の好きな女からどんどん遠のくし生活ヤバいし…
別れたらOD辞めれるかな
366優しい名無しさん:2009/03/06(金) 06:30:47 ID:gF0Q7jyF
今日は嫌なことが有ったので、只今、レスリン2錠、ロヒ2_ベゲB2錠、ドラール10_1錠、リスミー2_
1錠、で寝れず、追加で銀ハル1錠フルニトラゼパム2_1錠を飲みました。寝れれば良いな。
ではおやすみなさい。
367優しい名無しさん:2009/03/06(金) 07:21:03 ID:EdUr2lMm
グレープフルーツ果汁に含まれる物質によって
薬物代謝酵素であるチトクローム P450の一種「CYP3A4」の
活性が阻害されて薬の作用が大きくなる。
368優しい名無しさん:2009/03/06(金) 11:40:30 ID:IP51rSib
いい加減、OD止めたかったから
・ハルシオン
・サイレース
・マイスリー
・デパス

をそれに代わる飛べない薬にしてもらった。
結局ラリっていたかっただけだった。
ODしてもなんも解決しねーよ
369優しい名無しさん:2009/03/06(金) 12:20:42 ID:4K5koXjM
ラボナ四錠、マイスリー20、 デパスワンシート飲んだら
翌朝、目が痛くなります。眼科行くと眼球傷だらけだそうです。
ODするといつもなります。同じ方いらっしゃいますか?目が痛くなるなんて聞いた事なくて。
370優しい名無しさん:2009/03/06(金) 12:31:47 ID:kmyJoDXJ
>>358
お前は私か。
事故ってPTSDにはならなかったかい?
371優しい名無しさん:2009/03/06(金) 12:35:38 ID:utRSK1MN
初の試みなので、質問させて下さい。

デパス1ミリ×1シート
ジアゼパム5ミリ×1シート
ロンフルマン0.25ミリ×1シート
ルボックス50ミリ×1シート
ニラタック5ミリ×1シート
フルニトラゼパム2×1シート
ここまでは今までも何度か試してます。
そこで皆様に質問です。

これにブロン錠と塩酸エピナスチン(鼻炎薬)を加えるとどうなりますかね?
372優しい名無しさん:2009/03/06(金) 12:43:04 ID:VCsntuXZ
>>358
私ですか?
車は下回りがダメになり廃車。
もうODしないからICUなんて入る事ないだろうな。
ODは一時でも嫌な事から逃げたいから、でも死ねる訳じゃないし、ラリって周囲に危険を晒してるだけ。
人を轢かなくて本当に良かった…。
373優しい名無しさん:2009/03/06(金) 13:08:47 ID:ciAA39nO
>>371
どうなるかいちいち聞くくらいならやんじゃねぇよグズ
374優しい名無しさん:2009/03/06(金) 13:14:31 ID:utRSK1MN
>>371
クズだから聞いたんですよ!
別に死ぬか生きるかを聞きたかったんじゃなくて、
単純にどんな作用を起こすのか聞きたかっただけだったんだよ!

なんか気分害させてごめんね…
375優しい名無しさん:2009/03/06(金) 13:23:41 ID:kmyJoDXJ
ODする理由ってリスカと同じだよね。

ODのほうが逃げの効果が大きいがその後の後遺症も大きいからなーー。
かといってリスカは依存性がODよりも高いし。
376優しい名無しさん:2009/03/06(金) 13:32:24 ID:EvI/h18C
>>374
ブロン50錠以上飲むのであればブロンのマタリシャキンが効いて他のが意味なくなる、と思います。
377優しい名無しさん:2009/03/06(金) 13:47:35 ID:utRSK1MN
>>376
ブロンは20錠位です。
アッパーになりたい時は一瓶のむのですが、
今はまったりしつつ、フラっとしたいので、
ブロンは減らして飲んでみました。
処方箋で頂く薬より、一般の薬局で購入した薬の方が副作用が怖い気がして、
質問させて頂きました。

レスありがとうございました。
378×:2009/03/06(金) 14:11:06 ID:hJ2tJknY
昨晩、
ボルタレン4T
セルシン4T
パブロン10?
ノーシン10?

くらい飲んだんですが、今風邪みたいな症状です。
これはやっぱり↑のせいですか?
それともホントに風邪なのでしょうか…
動けなくて熱ははかっていません
379優しい名無しさん:2009/03/06(金) 14:21:35 ID:utRSK1MN
>>375
まぁ同類哀れむって事で…
自分はリスカはやりませんが、友人は全身傷跡だらけです。

リスカ・OD共に理由は千差万別でしょうから特に理由について言及してませんが、
きっと現実逃避の一つの手段なんでしょうね。
余談ですが、自分は飼い猫の引っかき傷のせいで、
リストカッターと勘違いされて、医師への説明に困ってますw
そろそろ薬が利いてきたので眠ります。
阪神戦を観に行きたかったですが、
インフルエンザを併発してるのでどの道不可能でしたw
380優しい名無しさん:2009/03/07(土) 04:07:49 ID:9JcEAKed
>>379
私も見事なくらい手首に猫と遊んだ時の傷あって
治るまでどうしようかと思ったw

ODすると睡眠薬とかなくなるし
かと言って再度処方してもらうと薬代高いし
再度ODしそうだし悪循環…もう嫌だ
381優しい名無しさん:2009/03/07(土) 14:54:15 ID:986e2P5M
>>380
まさに同類哀れむですねww
猫の傷って治りにくいし跡になるし、本気で困ってますw

一番いいのはODしない事だけど、>>380さんが何らかの理由で薬をかじりたいなら、
今はそれでいいのではないでしょうか?
頓服は出されてないのですか?
自分は余った頓服でODしてます。
382優しい名無しさん:2009/03/07(土) 16:29:28 ID:986e2P5M
>>369
亀レスでごめんなさい。
よく分からないけど、知らぬ間に目を擦ってるのでは?
自分はOD時に関わらず目を擦り過ぎてなんちゃら皮膜障害と言われましたよw
目を閉じると痛いならその可能性大かも。

眼球飛び出てる訳じゃないですよね?
383優しい名無しさん:2009/03/08(日) 01:01:56 ID:6XrfcvfW
人を信じられなくなった
もう悪魔に魂を売りたい
とりあえず酒でODしてぶっとんでくる

384優しい名無しさん:2009/03/08(日) 01:15:55 ID:8KyZ1pnW
>>383おぅ いってこい
385優しい名無しさん:2009/03/08(日) 01:39:37 ID:6XrfcvfW
レキソタン65mg今酒で流しこんだ。何も起きない。100mgくらい飲まないとだめか?
デパス1シート舌下で追加してみる
現実逃避したいんだ。
もしくは消えたい。
ODだけが逃げ道なんだ…頼むよ…
386優しい名無しさん:2009/03/08(日) 01:44:27 ID:6XrfcvfW
イヴさん、アドバイスあると助かります
387優しい名無しさん:2009/03/08(日) 02:13:07 ID:OpG2fFqE
手持ちの薬はどれも安定剤(T_T)
テンションあがる薬があれば処方してほしい。
腕きりまくり…
388マンカス ◆0UzqMcRBDQ :2009/03/08(日) 02:17:35 ID:aBXNorOs
yametahouiiyo
389優しい名無しさん:2009/03/08(日) 03:01:38 ID:AUmKtCGq
あー、わかる。
安定剤系を多量に飲むと、なぜかアムカする率高いんだよなー。
しかも、あんま痛み感じないんだよ…。

普段は、むしろ切るとか大嫌いなのにな。
一体、なんなんだろう?
ちっとも、安定しない。
390EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/03/08(日) 10:18:22 ID:gn5hDx0E
>>385
申し訳ない昨日は激しい頭痛でのた打ち回りながら無理やり寝てた。
いきなり65mgとなるとたしかに何も起きないと思う。デパスもだけど、
あんまり飲みすぎると本来の効果が消えてしまう。なおかつ健忘を引き起こすそうだ。
391優しい名無しさん:2009/03/08(日) 13:46:31 ID:iGahjqCQ
セロクエルは何錠からおかしくなる?
392優しい名無しさん:2009/03/08(日) 20:41:29 ID:6+ODbesG
ODした なぜか目覚めたら 病院にいた
手足拘束されてたよ

もうしないと決めたのにやめられない


退院して二日たつけど頭痛い
393優しい名無しさん:2009/03/09(月) 18:00:15 ID:9CeYs3tr
アモキサン25mgを250錠のんでみた。
明日の朝にはうんこしっこ漏らしながら死んでるかな。
394優しい名無しさん:2009/03/09(月) 20:11:43 ID:Eq1OyM/x
発見が遅ければ・・・
というより今頃、大変なことになってるでしょうね
アモキサンは全身、大痙攣
395優しい名無しさん:2009/03/10(火) 00:24:20 ID:vhlX+gnb
手持ちのベゲタミンA5シートあるんだけどどうかな
ふんわりしたり高揚感感じられるかな
396優しい名無しさん:2009/03/10(火) 01:04:05 ID:TdxZOZ4t
イソブロ5袋飲んでみようかなと思います。
多分爆睡で終わると思います。
以前7袋飲んだ時は救急車でした。
でも今は一人暮らしだし、どうしたらいいかわかりません。
397優しい名無しさん:2009/03/10(火) 15:57:51 ID:f9vyR2QJ
ODは卒業した
もう無理
薬大量に飲むと、気持ち悪くて吐くから
やらない事にした
398優しい名無しさん:2009/03/10(火) 16:45:34 ID:cbqySMBH
リスパ12mg インプロメン30mg ランドセン3mg を一日に飲んでて
アームカットだいぶ収まったけど被害妄想、幻聴消えないよ
それで最近アームカット再発、一箇所だけメスで切った
それで前処方されて余ってたレキソタン100mgOD
したのにちょっとロレツ回らなくなった程度だった・・・
ODは誰にも言ってない、自傷は医者だけ知ってる
アームカットだから袖で見えない所だけ切ってるんだよね
普段抱え込んでるから3年抱え込んだから
ここで愚痴ってみた
リスパとロドピンでODしたときは2日寝れたからまたやろうかな・・・
399優しい名無しさん:2009/03/10(火) 20:21:30 ID:PvH0vrjc
385です。
レキソタン65mg酒で流しこんだら、色んな人にメールしまくってたらしい。
素面じゃとても打てないような大胆なメール打ちまくってた。

そして今日は虚しさが残った。
誰か死なせてくれないか?
400優しい名無しさん:2009/03/10(火) 20:28:58 ID:8CGM5EQ8
>>397
自分もです。
今では毎日の薬(もちろん用法用量を守って処方されたとおりの)を飲むのも気持ち悪くてきついです。
ODはもう卒業だ。
401EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/03/10(火) 20:46:39 ID:qzhnrKOM
ハルシオンと同系列の薬だけにやっぱり健忘とか大胆なこととかがおきるんだね・・・。俺もなんだかんだで着々と貯めている。
いつか暴発したらまた暴れまわっちゃうのかな・・・。
402優しい名無しさん:2009/03/10(火) 21:28:10 ID:uQ83uMLq
私もODは卒業します
いくら飲んでも死ねないし、結局体にも心にもツケがまわってくる
本当に死にたい位、毎日苦しいけど、誰かのせいにしないで自分自身と向き合うように頑張ってみる
403優しい名無しさん:2009/03/10(火) 21:33:27 ID:RNiL/9dE
>>402
前向きな思考で羨まし…
私はODで内臓痛めて死にたい…
404優しい名無しさん:2009/03/10(火) 21:55:54 ID:FR2wVoQl
ODが体や心にによくないのはわかるがID変えて自演っぽく見える
405優しい名無しさん:2009/03/10(火) 22:25:10 ID:PvH0vrjc
ODのせいで今日は呂律がまわらなかった
心臓あたりにダメージこないかな
ポックリ死にたいぜ
406優しい名無しさん:2009/03/10(火) 22:28:50 ID:PvH0vrjc
イヴさん、イヴは少量で飛べるかい?
健忘は起きない?
生きる目的もないからせめて現実逃避したいんだ
407EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/03/11(水) 00:47:49 ID:c4BuTwEf
現実逃避するほど飛べるわけじゃないけど、気持ちよくなる量は
だいたい12〜24。胃の強さに自信がなければ、6個、6個と様子を見ながら。
24個使っても何も起きなければおそらく受け付けないと思う。これを越えると健忘を起こすどころかたちの悪い小人が現れたりする。もちろん内蔵へのダメージもハンパないから気をつけて。
408優しい名無しさん:2009/03/11(水) 02:09:29 ID:fffbRfi0
402です。
やっぱ超苦しくて、今すごくODしたい
けど、ここでやったら自分含めた全てに負ける気がする…。
409優しい名無しさん:2009/03/11(水) 15:55:03 ID:hTcWE2W2
眠るれないと医者に訴えたのに
薬はいつもと同じ。
少しだけでも眠りたいだけなのに。
全部飲んで寝るよ
410優しい名無しさん:2009/03/12(木) 00:34:25 ID:rlRNkWSb
イブっぽいの 18
ブロン6
パブロン3
薄い梅酒でいただいたw

昔イブAを72飲んだときは立てなかったが・・・
久しぶりだから効くかな?


もう何も考えたくない
411優しい名無しさん:2009/03/12(木) 01:55:15 ID:Vq3wMChz
すいません、健忘ってどんな状態のことを言うのですか?
教えてもらえませんか?
412優しい名無しさん:2009/03/12(木) 09:39:50 ID:8Ge/wljS
こないだ家にある分適当に心臓の薬とか飲んだら頭割れそうだったし本気で苦しかった。初めてあんな思いしたよ
その時心臓の薬とか知らなくて。
病院には行ってないけど。今までODし続けてたけど、それ以降怖くて処方された安定剤もまともに飲めない
413優しい名無しさん:2009/03/12(木) 10:00:11 ID:XF9g7vBD
>>353
大丈夫でした?
414優しい名無しさん:2009/03/12(木) 11:30:43 ID:XBBjX8jj
メデタックス43T
パキシル14T
タミフル2T

で今いい感じに頭が冴えて視界がクリアです。
415優しい名無しさん:2009/03/12(木) 13:56:04 ID:XbeWJ7Lx
バファリンODしたらどうなりますか?
416優しい名無しさん:2009/03/12(木) 14:01:07 ID:LDhT6BtR
>>415
錯乱しました。マジでやめた方がいいです。
417優しい名無しさん:2009/03/12(木) 14:06:48 ID:oSVomRea
>>415

おすすめしません。
胃がめちゃくちゃ荒れて一週間くらい痛かったです。
418優しい名無しさん:2009/03/12(木) 15:21:28 ID:twNhBBtC
イブ12錠酒で流しこんだけどなんとも無かった。
薬もったいなかったわ(+゜3゜+)
419ドルジ:2009/03/12(木) 15:32:02 ID:E49+03YZ
お初です。イブAって頭痛薬の事ですか?教チャンで、スイマセン!
420優しい名無しさん:2009/03/12(木) 17:57:53 ID:XbeWJ7Lx
分かりました
ありがとうございました
やめときます
421優しい名無しさん:2009/03/12(木) 19:15:22 ID:jixpYkBS
はじめてODした。欝を理由にして怠けてるって言われて60錠くらい飲んだ。すっきりした
422優しい名無しさん:2009/03/12(木) 23:11:56 ID:R2Wlvb7v
そんなこと言う奴にバファリンを飲ませてやりたい。
423優しい名無しさん:2009/03/12(木) 23:36:01 ID:jixpYkBS
>>422 ありがとう
もういいんだ、理解なんてして貰えないって判ったから
おかげで腹痛だ
424ドルジ:2009/03/13(金) 00:59:47 ID:TAMpwQeM
酒も飲むんだ!正常だな。煙草,ギャンブル、正常だな。みんなオモイコミデス。前転したらイイよ。
425EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/03/13(金) 01:12:56 ID:XvlzO+XO
>>423
少なくとも同じ境遇にある人間はすべて理解できる。
家族だってなんだってこの苦しみは本当に味わっている最中でなければわかろうはずもない。
家族の一人にウツになったのがいるが直ったと思ったらいきなりざくざくと刺すような発言ばかりで・・・
裏を返せば治ったからには家族とはいえメンヘラに近づきたくないと言うのが
本音なのだろう。
それだけ苦しいもので、それだけ理解されない。
俺は治ったらどこまでもメンヘラを癒し続けることができる健常者になりたい
と思う。医者とかカウンセラーにはなれないが・・・。
426優しい名無しさん:2009/03/13(金) 02:00:05 ID:U5Xu+jT+
麻薬に手を出す人の気持ちがよくわかるよ

チキンだからODしかできないけど
427優しい名無しさん:2009/03/13(金) 05:36:22 ID:sUwH0LgX
俺もイリーガルドラッグ入手したいけど、
方法がわからない。できればPCPエンジェルダスト
が欲しいけど。
428優しい名無しさん:2009/03/13(金) 13:31:24 ID:iEKFsIUc
>>427
合成
429EVE A信仰協会 ◆Rr5btmX062 :2009/03/13(金) 23:14:47 ID:XvlzO+XO
麻薬はどれも強力な依存がある。それでいて、うちらがもらっている薬と
中身は大差無いし。
法律を敵に回すリスクを考えるとやらないほうがいいと思うぞ。
ちなみにブロンにはリッパな麻薬が入っている。
430優しい名無しさん:2009/03/14(土) 20:39:45 ID:kjh+y6Gp
ヒルナミン5mg900T
ベゲタミンA180T

飲み忘れと処方がオーバーペースなので貯まった。
全部飲むの大変だな・・・。
リスパ1mlで薄めて飲もうかな。
431優しい名無しさん:2009/03/15(日) 01:25:53 ID:Z+udKYD3
スニッフは飲むより効果ありますか?
レキスニッフしたけどどうだか…
今のところコンスタンとハブロンあたり
手当たり次第飲んでる。
みんな寝ちゃったかな。
♀のくせに情けない。
死ねよ自分。
432優しい名無しさん:2009/03/15(日) 08:59:55 ID:SHJzvN3I
ベゲA28T飲んでから2時間経つのに寝れんがな
(´・ω・`)
433優しい名無しさん:2009/03/15(日) 22:25:40 ID:M1M0ZzMh
ODしまくるとコロッと死ぬ事ないんですか?
434優しい名無しさん:2009/03/15(日) 23:06:34 ID:16KxWNHv
テーリア10
ブロン3
パブロン5
ルジェカシスストレートでw

前回は仕事こなしつつ1日フニャフニャしてた。
435優しい名無しさん:2009/03/16(月) 02:48:56 ID:bF/xN0AQ
イブ10錠飲んだ、30分前に。
もわーっ、フワーってしてきた。
少し気持ち悪い。
これじゃ氏ねないよね…
薬追加する勇気も気力もないや…
436優しい名無しさん:2009/03/16(月) 03:04:44 ID:bF/xN0AQ
氏ねない感じだけど眠くなってきました…
437優しい名無しさん:2009/03/16(月) 04:43:53 ID:Z47WMYFg
バファリンをODした過去があるんだけど60錠→120錠→240錠とエスカレートしていった。
120錠と240錠飲んだとき、急性腎不全になったのと足の筋肉が壊れてるってことと下手したら腎臓片方とるはめになってたかもって医者に言われた。

ODとは関係ないがガリガリに痩せすぎて病院に運ばれたとき、やっぱり医者から腎臓とるはめになるよと言われた。

それ以来透析の怖さが分かりすぎてしまったのでODしなくなりました。

あと金銭面でもかなりきつかった。
自業自得ですが。
438優しい名無しさん:2009/03/17(火) 00:57:30 ID:LLHb/qil
11時にイブ12飲んでたのに、醒めちゃった
お腹うるさいから飲んだラックビーとアポロのせいかな?
439優しい名無しさん:2009/03/17(火) 01:10:16 ID:LLHb/qil
んや 少しもどってきた
440優しい名無しさん:2009/03/17(火) 02:01:41 ID:mhR6S0H0
彼氏からの言葉のDV
はい、久々にODしますか^^^^
銀春で^^
441優しい名無しさん:2009/03/17(火) 03:10:56 ID:iRBqRAeL
>>440
YOU、別れCHINAよwww
442優しい名無しさん:2009/03/17(火) 03:32:19 ID:YEk1nQ6/
>>440
私がいるwww
最近は専らロヒプ50とテトラミド7だな。
テトラミドは筋弛緩剤だからおしっこ行けなくなるから10以上は飲まない様にしてる。
私も別れられたら楽だろうに…
443優しい名無しさん:2009/03/17(火) 04:45:43 ID:JST2MMgP
仕事中に薬を飲みまくり、フラフラしてたら帰りなさいと言われ交通事故をおこした。救急車で運ばれいろんな人に迷惑かけてからODやめた。薬は、なんだったか忘れました…
444優しい名無しさん:2009/03/17(火) 05:01:44 ID:YEk1nQ6/
今ロヒプ50飲んだ。
寝てバカ男忘れよう。
パニックが甘えだなんて…。
何で喘息の発作はおkなのにパニックは甘えなの。
445優しい名無しさん:2009/03/17(火) 08:19:48 ID:LLHb/qil
>>439
この後12錠追加して寝て、起きたらまだ残ってた
気持ち悪くて電車の中でリバースwwwww

あれすごいね、みんな優しいね、いろんなところからティッシュ飛んできた
近くにいたお姉さんがすごい親切で、大丈夫?って聞いてくれたり吐いたもん(水とお茶とアポロの残骸しかなかったけど)全部拭いてゴミもまとめて持って行ってくれた

odして吐いたなんか誰にも言えないからここでチラ裏、失礼しました
446優しい名無しさん:2009/03/17(火) 14:34:20 ID:lO71NJas
>>445
感動した
447優しい名無しさん:2009/03/17(火) 21:13:43 ID:5bDGk3YA
>>444
俺と付き合いなYO!
448優しい名無しさん:2009/03/18(水) 01:26:02 ID:lQJolPbV
>>447
アモキサンODしたあたしと付き合って
449優しい名無しさん:2009/03/18(水) 02:21:56 ID:NUWSaDdI
ODじゃないけどミカルディス40mg一錠だけを普通の人が飲んだらどうなる?
450優しい名無しさん:2009/03/18(水) 02:25:36 ID:xSrDvjKc
二週間処方なのに、9日間で眠剤もらいにいっても大丈夫ですか?
怪しまれるかな。
451優しい名無しさん:2009/03/18(水) 02:54:11 ID:c6fD/aEH
休みの都合で…とか言えばいいんじゃないかな?
自分は三週間処方の一週間でもらいに言っても大丈夫だったよ。
早めに取りに来ましたって。
452優しい名無しさん:2009/03/18(水) 03:15:05 ID:xFFJsZgS
>>448
ふたりでODする?
453優しい名無しさん:2009/03/18(水) 03:51:36 ID:qbw/mfI/
レキソタン20錠眠剤系20錠飲んでふらふらだが眠れない
454優しい名無しさん:2009/03/18(水) 05:12:02 ID:YCI8m8Hp
ODしすぎたのか耐性ついちゃってだめだ…
といってもデパスだけなんだけど。
デパス20mgとか飲んでも多少フワッとするだけ…
今すごいODしたいけど薬なくなりそうだ
あああ………
455ABC:2009/03/19(木) 18:14:28 ID:1CI0yL1Y
ロヒ2(眠剤)でODした

確か50錠
456優しい名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:16 ID:UoULde88
どこかのスレで「酒は幸せの前借りだ」なんて言ってたけど、今ならわかる。
二日酔いやODのあとの吐き気など、マイナスな利息までついてくるのが
この上なくそっくりだ。

でもODしてしまう。
457優しい名無しさん:2009/03/19(木) 19:53:43 ID:xtC+R+Zp
セロクエル、リトリン、レスミット、セクロダン、バファリンを20錠くらい飲んでもなんともなりませんよね?
458優しい名無しさん:2009/03/19(木) 20:28:08 ID:SPNMKe83
リンサンコデイン6包+ブロンカリュー3包+コデインリン酸塩錠1T行きます
459優しい名無しさん:2009/03/19(木) 20:50:55 ID:88Eo8lBH
>>456
>酒は幸せの前借りだ
ああ、まったくその通りだな…
460優しい名無しさん:2009/03/20(金) 01:07:50 ID:gwibU5S7
ワイパ12T。
なんともないや…
しばらくなにもかもわすれていたいのに…
461優しい名無しさん:2009/03/20(金) 01:15:30 ID:gwibU5S7
ルーラン4T追加。
あと、夜の通常のジプレキサとテトラミドを1Tずつ。
462優しい名無しさん:2009/03/20(金) 02:18:50 ID:ij7i1EcS
先週からOD止めた。
今禁断症状で死にたくなる位苦しい。頭がおかしくなりそうだけど、死んだら負けだから絶対乗り越えてやる。
463優しい名無しさん:2009/03/20(金) 14:28:32 ID:jl3Mpl7n
市販の眠剤は薬局でうってるでしょうか?市販の眠剤でのODは何日か眠れたりしますか?
464ジェイコブ・シンガー:2009/03/20(金) 15:13:57 ID:bQ9kPQa3
市販薬如きでは大した効果は得られません。
オレはレボトミン25mg×100錠を実行しましたが、
死ぬ処か大して眠れもしませんでした。
465優しい名無しさん:2009/03/20(金) 15:48:17 ID:OY8n1NiN
ヒルナミン10
ピレチア10
サイレース10
合計30個飲んで気づいたら病院に居た
胃洗浄も気づかなかった

そんな私は精神病棟に入院中です
一ヶ月は入院決定ですって・・・やだなあ!!
466優しい名無しさん:2009/03/20(金) 15:48:43 ID:payKdCru
市販の風邪薬が一番怖い。
467優しい名無しさん:2009/03/20(金) 16:11:08 ID:9ZByCgR5
市販の風邪薬100錠くらい飲んでるけどフワフワするだけで何ともありませんよ。
468ジェイコブ・シンガー:2009/03/20(金) 17:25:52 ID:bQ9kPQa3
ブロンを買えるだけ買い込んでそれを全て一気飲みして下さい。
469優しい名無しさん:2009/03/20(金) 17:33:46 ID:YJYubNtY
真に受けるなよ
470優しい名無しさん:2009/03/20(金) 23:00:04 ID:CNqBVLGg
バファリン 2T
スパンスールカプセル 1T
あと処方通り飲んだ


咳止め飲んだからこれでトリップ出来たら良い
471優しい名無しさん:2009/03/20(金) 23:12:40 ID:d/39FsFH
パキシル20
デパケンR200
レンドルミン
ロヒプノール

2週間分、酒で一気に飲んだ
そのあと風呂で寝た
472優しい名無しさん:2009/03/20(金) 23:13:16 ID:3QLlEbYR
OD後、すごく苦しいんですが、皆さん平気なんですか?
何錠くらい飲んでますか?
473優しい名無しさん:2009/03/20(金) 23:17:55 ID:CNqBVLGg
>>472
何飲んでるの?
ちなみにシート単位で飲んでる
薬にもよるが50錠以上飲むときある
474優しい名無しさん:2009/03/20(金) 23:18:22 ID:d/39FsFH
平気なわけない
475ジェイコブ・シンガー:2009/03/21(土) 16:34:40 ID:PjHCLB8k
475get
レボトミン25mg錠×100+ウォッカ一日一瓶やってみて。
多分、人間なら死ねると思う。
だけど、オレは死ねなかった。
476優しい名無しさん:2009/03/22(日) 00:16:18 ID:wFdomUlq
ウォッカは瓶だと半分ぐらいしか飲めない。
それ以上だと気持ち悪くなって嘔吐につながりそう。
それとも、嘔吐で窒息死?
477優しい名無しさん:2009/03/22(日) 00:49:42 ID:S+iaCzWz
1瓶空けられる奴限定なら、無理だ…
ウイスキー1瓶は可能だが…
478優しい名無しさん:2009/03/22(日) 03:40:15 ID:juWSwUw7
ODして救急車乗ってきました
死にきれなくて親も呼ばれて最悪
479優しい名無しさん:2009/03/22(日) 04:21:27 ID:QY2Cw851
酒飲めないので、OD親戚依存
480優しい名無しさん:2009/03/22(日) 05:59:58 ID:drLNhNbJ
バファリン(特に他の薬との併用)のODは本当に止めた方がいい。
トリップ所か死にきれずに後遺症残る事があるよ。
481優しい名無しさん:2009/03/22(日) 23:59:01 ID:aik83FbD
アモキサンのODは自傷したくなるから危険
私だけかもしれないけど
482優しい名無しさん:2009/03/23(月) 00:39:09 ID:QFeYGgu9
>>481
どれぐらい飲んだの?
参考までに
483優しい名無しさん:2009/03/23(月) 00:46:26 ID:mr6l00JL
>>481じゃないが、300_でようやくアッパー感が得られるぞ
484優しい名無しさん:2009/03/23(月) 00:57:48 ID:QFeYGgu9
>>483
1Sちょっとか、薬もらいにいけばすぐ実行できるなぁ
でもカプセルって飲みにくいよね
ありがと
485優しい名無しさん:2009/03/23(月) 03:06:13 ID:PjTnZLZu
アモキサンODしたらすっごい食欲わいてきそうw
486優しい名無しさん:2009/03/23(月) 09:34:19 ID:kXY3IGRq
ODしたので、報告します

イソブロ1.5g
ソラナックス0.4 150T

イソブロ1.5飲んでから、ソラナックスをシート単位で飲んでいきました。
4シートまでしか記憶にない。
後で聞いたら150T飲んでいたらしい

呼吸停止でスパゲッティーだったらしい。意識を取り戻したときには尿管と点滴だけだった

3日で退院。今右腕と首の筋肉に違和感あり。少し熱っぽい。
意識のレベルが少し低い気がする。
(話が聞き取りにくい。簡単な計算が遅い等)

以上
487優しい名無しさん:2009/03/23(月) 16:14:36 ID:pC7xHkXB
バファリンやばいんですね。
ODで鼻づまりってなりますか?
488優しい名無しさん:2009/03/23(月) 18:16:10 ID:x7GubZym
血圧降下剤であるディオバン160mgの28錠入りをゲットしました。
全部飲んだら逝けるかな。
489優しい名無しさん:2009/03/23(月) 19:05:02 ID:QwRhFCOW
60ミリリットルの注射器
22G翼状針
80%のエタノール
を手に入れたというか近くにある

駆血帯はまあ代用するとして

静注したらどんなもんでしょう?
ちなみに体重は70キロで酒は普通に飲める体質です
490優しい名無しさん:2009/03/23(月) 20:21:01 ID:DcETXLR6
精神科に行く事を許してもらえずウットという市販薬でプチODしてるんですが、
一箱12T入りで1200円(+送料)で1回2箱のむと2400円もかかってしまいます…
低コスト尚且つウットのようなふわふわを味わえる市販薬って何かないでしょうか?
491ABC:2009/03/23(月) 20:42:17 ID:YWd8IRBr
すいみんやくでodしたらおねしょするよ??
492優しい名無しさん:2009/03/23(月) 22:28:32 ID:SEdx5e99
>>489
筋肉注射!筋肉注射!(≧∇≦)b
493優しい名無しさん:2009/03/24(火) 04:31:50 ID:bafOQf8N
二週間くらい意識不明になりたいんですが
どうすれば…

とりあえずイブ飲みます…
494優しい名無しさん:2009/03/25(水) 08:34:38 ID:V50hSnXo
市販薬でODなんかバカすぎる
495優しい名無しさん:2009/03/25(水) 20:06:59 ID:JuxC/BlZ
>>490
エタノール
496優しい名無しさん:2009/03/25(水) 21:39:28 ID:oTAAa7gE
ラボナ190錠
ベゲA320錠
エリ200錠位
サイレ240錠位
ハル150錠位
全部飲むのは大変そうだけど、全部飲めたら如何なるだろう・・・
昏睡どころじゃすまなそう
497優しい名無しさん:2009/03/25(水) 23:35:59 ID:OXfYTTfe
吐いて胃洗浄か逝くかだ
498優しい名無しさん:2009/03/25(水) 23:45:36 ID:HNv2AeRC
睡眠薬+アルコールでオネショになる
499優しい名無しさん:2009/03/25(水) 23:58:48 ID:JuxC/BlZ
ラボナ全部吸収されるなら場合によっては逝くよ
500優しい名無しさん:2009/03/26(木) 00:22:32 ID:NpdbKAp6
皆は、病気治す気無いんだ。
501優しい名無しさん:2009/03/26(木) 00:59:51 ID:R4uRWbgs
>>496
見つかって胃洗浄され後遺症が残れば最悪だね。
502優しい名無しさん:2009/03/26(木) 03:56:39 ID:E8ncNo97
コントミン100mg約350T
インデラル40mg1000T
イソミー25g
ウイスキーとグレフルジュースで
ツインターボ化。
上記二つは粉末状にしてある。
勿論パンツ型オムツに尿とりパッドつけて
予め吐き気止めも飲んでおく。
これで逝けるかな。
503優しい名無しさん:2009/03/26(木) 05:44:52 ID:FMmxhZNM
後遺症残ったら、まじで大変だよ。
504優しい名無しさん:2009/03/26(木) 08:45:29 ID:3Tc7eOoQ
1000Tの粉末化ってすごいな
その労力を買うわ
自分なら途中で飽きる
505優しい名無しさん:2009/03/26(木) 12:26:54 ID:D8q61o/v
いつものコテがいなくて心配してる俺ってなんだろう。
大丈夫なんだろうか。いるならなんか書き込みしてくれよ。
506優しい名無しさん:2009/03/26(木) 13:52:38 ID:1q+5nFE+
流石に逝くのは困るからデパス20シートぐらいで我慢しとく
あ、あと追加にラボナ3シート
507優しい名無しさん:2009/03/26(木) 13:53:02 ID:A1eRJtnP
レキソ20
ハルシオン0.25
半日寝るくらい?
508優しい名無しさん:2009/03/26(木) 14:13:24 ID:Fx+NcfsA
救急隊員もいい迷惑だな
丸一日眠れるくらいの量にしとけよ
509優しい名無しさん:2009/03/26(木) 14:23:42 ID:HputhB1N
みんな何でそんな量の薬持ってんの?
510優しい名無しさん:2009/03/26(木) 15:15:03 ID:1q+5nFE+
飲まないで溜めてる香具師もいれば量調整して余る香具師もいるってこと
ちなみに俺は後者
511優しい名無しさん:2009/03/26(木) 15:54:37 ID:FMmxhZNM
ODしても、何にも解決しないよ。
やめときなよ。病院つれてかれて、お金もかかるし…
512優しい名無しさん:2009/03/26(木) 17:21:49 ID:Ub1XhVNX
>>511一番辛いときは、これをしてしか耐えられない
513優しい名無しさん:2009/03/26(木) 19:30:59 ID:hfebZswW
病院連れてかれない程度のODする奴もいる
514優しい名無しさん:2009/03/27(金) 03:17:16 ID:Z/yZFkZH
マイスリー2
ハルシオン2
ユーロジン飲みました
すごくすでにすごく変な気分になってます

こっから多幸感楽しむにはどうすればいいですか?
とりあえずコンビに行ってお酒買いに行ってくる
515優しい名無しさん:2009/03/27(金) 05:40:06 ID:xA0ayo2v
酒嫌いなのでOD。酒飲んだみたいなフラフラになるね。仕事中も飲むかな。
516優しい名無しさん:2009/03/27(金) 06:13:45 ID:zEmlDYVY
トフラニールって
どれ位飲んだら人生壊れますかね?
体型は小柄な方だと思います。
517優しい名無しさん:2009/03/27(金) 18:01:15 ID:yz2fOCmt
今氷結果汁STRONGグレープフルーツと共にOD

ドグマ50ミリ2S
アモキ10ミリ8T
アモキ25ミリ4S
ハイセレニン200ミリ2S
ゼストロミン025ミリ4S
ミーパン05ミリ1S
クロチアゼパム5ミリ1S
セロクエル25ミリ4T

おやすみー
518優しい名無しさん:2009/03/27(金) 20:30:16 ID:oIKf/q/E
家族がマイスリー10_を100飲んだけど丸一日寝て翌日回復した
失禁してたから救急車呼んだが結果的にたいしたことなかった
とりあえず尿がなんともいえない匂いでやばい
家族はいい迷惑だよ

死ぬなら中途半端にやんなカスども
家族はトラウマになんだよ
519優しい名無しさん:2009/03/28(土) 03:14:12 ID:4f0ipH3C
ここの人達 メジャーも抗鬱薬もちゃんぽんODするの・・・?

次の日尿が薬臭くなりそう…次の日は下剤使うとかした方がいいよ。

マイナー舞や春やロヒかデパスかセルシン位
ビールで 1Sでラリって寝落ちか、
コデインとか市販のブロンでとか凌ぐ。
量投入の問題じゃない。
あくまで 処方だから脳に一定範囲できちんとストッパーがかかるから、
そこから身体に負担になるだけ。
最悪、後遺症が残ったら今より辛い人生よ。
520HUHU:2009/03/29(日) 13:05:06 ID:GMPADkxM
ODしたいってか、やっちゃった^^;
521優しい名無しさん:2009/03/30(月) 00:01:37 ID:apCbAx6A
パブロンODしたらぶつぶつ出てくる??
522優しい名無しさん:2009/03/30(月) 00:57:00 ID:hu5yXkAx
やっとベゲタミンAが手に入った
うれしくて震える
523優しい名無しさん:2009/03/30(月) 01:15:06 ID:+V6okoAE
ベゲAなんか売るほどあるわ・・・。

今更、市販薬ODにはまりそうなんだけど。
おすすめ何?
ブロンとイブは手元にある。
524優しい名無しさん:2009/03/30(月) 02:20:22 ID:ahUzPpzN
ベゲなんて簡単に手にはいるじゃん
私は嫌いだけど
525優しい名無しさん:2009/03/30(月) 16:48:06 ID:btQM3Ptx
ベゲAなんて効かないから飲まずに山ほどあまってる
それにこれOD向きじゃないし、飲みすぎると逝っちゃう
526優しい名無しさん:2009/03/30(月) 19:05:39 ID:hu5yXkAx
あまってんならほしいわ

逝きたくはないけど
527優しい名無しさん:2009/03/30(月) 19:26:32 ID:btQM3Ptx
東京駅のロッカーのぞいて見たら?
以外にもおいてあるかもよ
528優しい名無しさん:2009/03/30(月) 19:40:37 ID:btQM3Ptx
あ、でも悪魔で破棄したものであってもそれを他人が入手するのが違法ならこれはだめか
期待させてすまんかった
529優しい名無しさん:2009/03/30(月) 20:18:26 ID:ybVulixZ
>>516
昔トフラニールでODして死にかけた

ミリ数覚えてないけど50Tくらいかな
錯乱(私は覚えてない)→失禁→昏睡→お花畑のち目覚める

本当に死にかねないからやめろ
530優しい名無しさん:2009/03/30(月) 20:35:54 ID:btQM3Ptx
市販薬でODするんだったらナロンエース錠をお勧めするよ
最初のうちは10錠でほわほわ、でもだんだん錠数が増えてしまいには1箱イッキだ
531優しい名無しさん:2009/03/30(月) 23:39:06 ID:7LU2/KqM
スレチだったらすまない。
ODじゃないけど…、醤油でいけるかな?
2リットルぐらい飲んでみようと思うのだがどうなるかな?
532優しい名無しさん:2009/03/30(月) 23:45:35 ID:d4PE++7m
>>531
口渇くだろうが我慢して飲め
水飲んだら意味ないからな
一升瓶で運よく逝った人を聞いた(濃口)
533優しい名無しさん:2009/03/31(火) 00:05:55 ID:/ELK2UGD
あれは途中で吐くぞ…2リットルも飲めたもんじゃないと思う
つか、自分も昔試したことがあるw
534優しい名無しさん:2009/03/31(火) 00:38:07 ID:HCxc/9Pw
ベケ5錠、リスミー5錠、ベンザリン5錠ODして何ミリか分からんけど動けなくなった。
そして救急運ばれ胃洗浄。ベケの多量ODするもんじゃないね。
せいぜい3錠までだな自分は。
最近リーマス。デパケン。テグレトール。16錠ずつ飲んだらフラフラして真っすぐ歩けない&凄い吐き気&動悸だった。意識ははっきりとしてるから凄くきつかった。
535優しい名無しさん:2009/03/31(火) 01:12:58 ID:Pp+9f+CQ
>>525
違法でも何でも構わないからその余ってるベゲ
くれない?それプラス俺の手持ちの薬で逝くから。
536優しい名無しさん:2009/03/31(火) 04:23:12 ID:krmAIoIk
>>531
それって、日本が戦時中、赤紙が来たときに健康診断でひっかかる為にやったやつじゃない?
醤油で死ねるの?
537優しい名無しさん:2009/03/31(火) 08:01:52 ID:KUJ1tAxb
プチOD開始。
トフラニール、セパゾン、セロクエル、レボトミン、デジレル、ハルシオン、風邪薬を適量ずつ。
酒もほしいが、今からの運転は危険と判断。やめとく。
538優しい名無しさん:2009/03/31(火) 09:45:38 ID:walv68Cj
>>535
いやだから違法だからこっちまで警察に突き出されるわけで
そんなわけで今回の話は無かった事に
539優しい名無しさん:2009/03/31(火) 17:18:16 ID:14rk+S1T
>>465
病院からでもネットできるんだ。。良い病院だね
540優しい名無しさん:2009/03/31(火) 20:28:06 ID:yfGttS7g
元WINKのさっちんもODしたらしいね。
541優しい名無しさん:2009/03/31(火) 20:30:28 ID:aWfVe9Ry
>>529
516です。ありがとう。

周りの人を早く私という呪縛から解放してあげたい。
542優しい名無しさん:2009/03/31(火) 20:30:55 ID:3f8zietv
今月29日に薬の服用などにより自宅で体調を崩し救急搬送されていたと報じられた
現在活動休止中の女性デュオ・Winkのメンバーでタレントの鈴木早智子

別にたいした事ないらしいw
報道が先走ったようだな

543優しい名無しさん:2009/04/01(水) 03:29:58 ID:bNuVDYoR
ODはいつのまにか意識不明。てのが最高いいね。150錠くらいがばっと。トリプタノール、デパス、ウィンタミン、リチウム、ピレチア、ベゲA、ジアゼパム、リボトリール、レンドルミンが最近の罪状。おかげで薬だしてくんね。
544優しい名無しさん:2009/04/01(水) 04:36:35 ID:QBVwXsYY
>>521
「ぶつぶつ」が何を指すのか分からないけど、自分はパブロン毎日ODしてたら顔に吹き出物ができた
545優しい名無しさん:2009/04/01(水) 13:55:05 ID:9W3rUbYi
掛け持ち診察ばれた方いらっしゃいますか?
546優しい名無しさん:2009/04/01(水) 14:34:31 ID:cNiOxIDY
覚えてないけど、手持ちの二週間分とあまりのサイレース、ベゲタミン、デパス、春、パキシル、スカルナ、とか百錠以上で意識飛んで救急車。
入院してしばらく意識が戻らず。合併症で軽い肺炎になって
退院したあと、炭みたいなまっくろの細いうんこが何回も、、←みんなそうなの?
って生活続いて気持ち悪かった。
もうODはやんないよ。
547優しい名無しさん:2009/04/01(水) 15:06:01 ID:Jx3DR52f
自殺未遂で入院とか、なんだか肩身狭いよなあ…
入院だけは、もうしたくない
548優しい名無しさん:2009/04/01(水) 15:30:26 ID:VD1o8P19
だめって言われるとやりたくなる
549優しい名無しさん:2009/04/01(水) 18:02:12 ID:HrtLs3T6
>>521私もおととい初めてパブロンでODしたらぶつぶつ出来たり体かゆくなったりした
550優しい名無しさん:2009/04/01(水) 20:55:46 ID:7xD5Ti50
デパス大量にあまってるからODしようかな・・・
まずは1シートくらいからかな?
551優しい名無しさん:2009/04/01(水) 23:25:39 ID:IJ41vv0J
>>550
大事に飲んでやるから私によこせ
552優しい名無しさん:2009/04/01(水) 23:43:19 ID:p7RN/vJe
デパス20T
銀春50T
ベゲA20T


久しぶりのODだ
オヤスミー
553ジェイコブ・シンガー:2009/04/02(木) 08:46:59 ID:AAKtBdOG
ここ逝きたい人のスレなの?それともHiになりたいの?
554優しい名無しさん:2009/04/02(木) 15:27:39 ID:HmjJmMFq
>>545
いまのところばれてない
555優しい名無しさん:2009/04/03(金) 00:44:20 ID:BlcWywke
>>553 どっちもだ




ハルシオン 1S
サイレース 2S
デパス 1S

これで今日は寝る。おやすみ
556優しい名無しさん:2009/04/03(金) 01:58:27 ID:oGVVP2lG
パンシロンてOD向けの薬ですか?
557優しい名無しさん:2009/04/03(金) 02:36:26 ID:KyAGY4fa
あなたがどのくらい耐性ついてるかにより違うよ>>550
558優しい名無しさん:2009/04/03(金) 02:41:04 ID:KyAGY4fa
このODスレの人は自殺願望高いの?だから、ODできるの?

心臓肥大で死にやすくなるし、肝臓も機能低下するから、それを覚悟でやってるのかな?
出来たら死にたいと思ってるから、それは怖くないの?
559優しい名無しさん:2009/04/03(金) 02:50:54 ID:M8wZqOfi
そんなに薬余ってるならください。
マイスリーとデパス。

薬きれたのに外出こわくて病院いけないお!
560優しい名無しさん:2009/04/03(金) 02:51:00 ID:KyAGY4fa
>>553そうだよね、軽い気持ちでODしちゃいけないよね
楽しみとしてやってても、死のリスクが付きまとってるんだよね

ODしてる人間のその飲む心境が理解できなかった
561優しい名無しさん:2009/04/03(金) 08:16:20 ID:JW+kvzVl
>>553>>558
自分からしてみれば、なんでわざわざ他人がODする理由を知りたいのかが分からない。
リスキーな事を知っている人、知らない人。
一時の逃避、トリップしたい、あわよくば死ねるかもしれないとの淡い夢想を抱いている人も居るだろう。
要するに、理由は人それぞれ。
という訳で、自分は今から、
ルボックス50mg/2シート
ニラタック5mg/1シート
ジアゼパム5mg/6シートをODする。
リンゲリーズとかいう効かない頭痛薬と一緒に。

もう偏頭痛の発作が辛いんだよ。体が傾く、呂律が回らなくなる…
突発的に起きたそれが原因でやっと社会復帰出来たにも関わらず、もうひと月も会社に行けていない。
きっとクビだ。
今は少々感傷的になっている、それが言ってみれば自分がODする理由。

答えになったか?
562優しい名無しさん:2009/04/03(金) 14:01:29 ID:dhVX2Oiw
>>557
ほとんど飲んでない状態で1mgが役200シートくらいある
レキソタンに限っては5mgが役300シート
ワイパックスは1mgが役150シートちょい
摂り合えず
デパス3シート
レキソタン5シート
ワイパックス2シート
でいってみたいと思います
563優しい名無しさん:2009/04/03(金) 21:18:07 ID:h7KgCgc+
いやなことや寂しくなると寝てしまいたい
以前はデパス05ひとつてまあくびとまらくなったくらいだったが
今は0、5×1シートでふらつくくらいで眠くならない…
564優しい名無しさん:2009/04/03(金) 22:20:18 ID:p8xW2jzC
>>562
しげんのムダ。ちゃんとぜんぶ一気飲みしたるから、くれ。
565優しい名無しさん:2009/04/04(土) 14:46:19 ID:fnvp+iZd
今日もプチOD。
ハルシオン、デジレルに市販の風薬もプラス。
これからレボトミン、セパゾンも飲みますえ。
566優しい名無しさん:2009/04/04(土) 21:35:23 ID:zOszkmGP
今手元にある薬
リボトリール0.5×21
チスボン10×8
アンデプレ25×12
サイレース2×6
セパゾン1×17
ベゲタミンB×1
セニラン5×20
これ一度に服んだら、何時間寝られますか?
また、当てつけの自殺未遂には見えるでしょうか?
567優しい名無しさん:2009/04/05(日) 09:01:18 ID:oRlgpzvc
>>561だが、今入院している。
精神病院ではなく、普通の総合病院の大部屋w

ODして暫くの間は何もアクション無し。
ついにODにも耐性が出来てしまったのか…と悲しさでいっぱいだった。
そんで数時間後。
刺す様な胃の痛みと嘔吐による呼吸困難で脂汗ドバー。あーイクイク!別の意味で。
で、タク呼んで適当な病院に運んで貰う。びっくりする程意識ははっきりしてた。
で、そこでの診断結果は、「ウイルス性腸炎」。

当然胃洗やら何にもなく、抗生物質の点滴と絶食という治療。

まぁそんな訳で、今も点滴中。あちこちで婆さんや爺さんがンコ漏らしたり、やたら声でかい看護士がぎゃんぎゃん騒いでる。
色んな意味でこの病院はオカルトw

以上、長文駄文失礼しました。
568優しい名無しさん:2009/04/05(日) 10:06:27 ID:+EWTnQI5
悪いがワロタ
569優しい名無しさん:2009/04/05(日) 11:20:40 ID:d3kan0fd
>>567
自分でODして
誰にも気づかれずに自分でタクシーにのって
自分だけが苦しんで入院して

君は何か得た?
570優しい名無しさん:2009/04/05(日) 11:55:44 ID:oRlgpzvc
>>568
ワロテくれww
因みにスレチだが、今日から隣に入院される老女は創価を信仰してるらしいwほんとオカルトww

>>569
別に…w強いて言えば病院の隣にゴルフの打ちっぱなしがあるという情報を得たw
自分がODした理由は上記の通りだから、あえてこれ以上は語らない。
571優しい名無しさん:2009/04/05(日) 11:58:45 ID:d3kan0fd
これが格差社会か・・・

人生お疲れ、ゆっくりお休み
572優しい名無しさん:2009/04/05(日) 20:50:35 ID:ByrwKVsX
先日クビを言い渡された、退職金も当然ない
独身一人暮らしで貯蓄も何にもない、もう生きるのに疲れたよ・・・
もしものために摂っておいたベゲタミンA150シートラボナ70シート、今夜全部処分します
さようなら、弱い自分でごめんなさい
573優しい名無しさん:2009/04/05(日) 21:29:54 ID:62uvzGW4
>>572

ちょっと!
よそ様を止められるような立場じゃないけど、死んじゃうよ?
いやだよ。薬処分するんだよね、服んだりしないよね?
574優しい名無しさん:2009/04/05(日) 21:35:56 ID:ByrwKVsX
>>573
お気遣いありがとう
でもね、もう手遅れなの。
手足がしびれて来てまともに立つ事もできない
最後に貴方のような優しい人に心配されて私は満足です
575優しい名無しさん:2009/04/05(日) 21:38:42 ID:NzLYq/3+
後遺症が残るよ…
576優しい名無しさん:2009/04/05(日) 21:58:22 ID:62uvzGW4
>>574

573
ねえどこに住んでるの?捨てアド書くから連絡してよ!
お願いだから!
577優しい名無しさん:2009/04/05(日) 22:03:34 ID:ByrwKVsX
もう手遅れですよ・・・
キーを打つので精一杯です
最後に貴方のような方に心配されて、私は幸せでした、涙が止まりません
それでは、さようなら
578優しい名無しさん:2009/04/05(日) 22:04:59 ID:62uvzGW4
579優しい名無しさん:2009/04/05(日) 22:36:48 ID:62uvzGW4
だれかPCから見てる人、通報してください。
私は携帯なので何度かチャレンジしたけどうまくいかなかった。
ベゲだけだって致死量でしょう?
お願いだから!
119押して!!
580優しい名無しさん:2009/04/05(日) 23:16:00 ID:ByrwKVsX
おねがいだから通報しないで
もう生きてても価値のない奴だから自分は・・・
581優しい名無しさん:2009/04/05(日) 23:30:20 ID:d3kan0fd
その量じゃ死なない、死ねないんだ
誰にも気づかれなかったとしても、3日くらい眠って目覚める
起きたときは気分最悪で、治療でも地獄を味わう

精神科で出される薬で死のうと思わないほうがいいよ
最近のは死ねないようになってるから
後遺症と一緒に生きていかねばならない最悪
582優しい名無しさん:2009/04/05(日) 23:33:00 ID:MRgwPAyz
このやり取り泣けた…
583優しい名無しさん:2009/04/05(日) 23:59:51 ID:ByrwKVsX
完全に死ねないのは困るのでレボトミン50mg10シートをウィスキーでのんできます
さようなら
584優しい名無しさん:2009/04/06(月) 00:03:27 ID:AFOpx12f
流石にこれじゃあもう助からんかも
せめて成仏してくれ
585優しい名無しさん:2009/04/06(月) 00:06:51 ID:FoyT8+Bm
俺もさ、薬で死ねたらいいな・・・と思って集めてた時期があったんよ
でも現実は厳しく、簡単に処方してもらえるような精神薬・睡眠薬じゃ死ねないんだ

ID:ByrwKVsXは苦しむだけ苦しんでそれでも尚生きなければいけないと思うと・・・
格差世界死ね
586優しい名無しさん:2009/04/06(月) 00:36:38 ID:AFOpx12f
>>573さん
572さんには連絡取れたの?
587優しい名無しさん:2009/04/06(月) 00:43:38 ID:iFKvtFO9
なんとか。
メール連絡してます。
生きて欲しい!
588優しい名無しさん:2009/04/06(月) 00:51:09 ID:AFOpx12f
連絡取れたんだ、それで何話したの差し支えなければおしえてほしい
俺もどんな状況かしりたい
589優しい名無しさん:2009/04/06(月) 00:53:36 ID:PXZeE9JA
神経に直接作用するような薬物は、ぎりぎり死なない代わりに酷い後遺症だけが残る
今より更にどん底になるだけ
悪いこといわんからやめとけ。まじで後悔することになる
590優しい名無しさん:2009/04/06(月) 01:04:51 ID:Z94O3sIi
>>585
>>格差世界死ね
関係ないけどSchoolDaysの放送当時を思い出してしまった。

もう飲んでしまったみたいだし、せめて後遺症が残らないでほしい。
さらに悩みが増えるくらいなら死ねた方が幸せなのかな、とか思ってる漏れはクズだ…
591優しい名無しさん:2009/04/06(月) 01:06:57 ID:LIkDwmh9
やっぱりお酒と一緒に服用すると良いのかな…

まだ確認してないけど、障害者用のトイレって密閉なのかな?
そこで練炭炊いて、ODしようと、この間の診察の時に医者に言った…

家族に迷惑がかからない様にって言っても迷惑かけちゃうけど、身辺整理実行中。
592優しい名無しさん:2009/04/06(月) 01:51:44 ID:8GNumhya
>>572
>ベゲタミンA150シートラボナ70シート
シート…(((( ;゚Д゚))) 錠の間違いじゃないのか…?
これは本当に死ねる…
593優しい名無しさん:2009/04/06(月) 02:03:36 ID:PXZeE9JA
うお、気がつかんかった
ベゲ150Sが間違いじゃなかったとしたら、1500錠?
150錠の間違いだよね?

つか、ほんとに1500だったとしてもこれだけ飲むのはほぼ無理な気が

ID:ByrwKVsXは、もういくらか薬飲んで寝ちゃったかなあ…
後遺症が残らないことを祈るよ
594優しい名無しさん:2009/04/06(月) 03:09:40 ID:olXnT3+S
>>583
あなたの無事を願っています。
595優しい名無しさん:2009/04/06(月) 04:21:33 ID:7IfWn+gX
セニラン1シート
ウイスキーがぶ飲みを3日くらい続けてたら蕁麻疹がすごかった。
ODも酒もやめようと思った。
596優しい名無しさん:2009/04/06(月) 04:41:44 ID:olXnT3+S
うん。よかった。
自分を苛めないで・・
大切にしてください。
597優しい名無しさん:2009/04/06(月) 04:57:54 ID:nDQCs5G5
なんだか涙が出てきてしまった
ID:ByrwKVsXは無事だろうか
598優しい名無しさん:2009/04/06(月) 06:43:10 ID:iFKvtFO9
昨日の573です。
572の彼女はメールしてきてくれました。
数回のやりとりのあと、私の声が聞きたいと携帯番号を書いて来てくれたので、すぐにかけましたが、「電源が入っていないか〜」のアナウンス。電源入れて!ってメールしたら入れてるって。
逆に私の番号教えたんだけどかけて来てはくれませんでした。
私の友達にも協力してもらい、警察には連絡したのですが…。
私はこれから1泊旅行なので、友達との連絡もあまり取れないと思います。
すごく心配です。
私自身も薬貯めてるクチなので止められる立場じゃないんですが。
午前1時くらいまで、友達を振り回してしまいました。
彼女の住んでるところは、会えない距離ではなく最後の方のメールでは、会いたいと書いてくれてましたので、それを信じたいと思います。
599優しい名無しさん:2009/04/06(月) 06:57:12 ID:0E/whNrZ
>>570だが…
>>572さん、まだ見てるならあなたには生きて欲しい。
自分も社会復帰出来た矢先に、偏頭痛による発作で仕事が出来なくなり、解雇の危機、ODをした。
結局色々と残念な結果に終わったが、あなたは相当な覚悟で成し遂げ様としている。
でもそれは成し遂げてはいけない。
もし…まだ生きていらっしゃるなら[email protected]に連絡貰えませんか?
>>572さんを思うと自分の生半可さが小さく思える…
600優しい名無しさん:2009/04/06(月) 07:01:00 ID:0E/whNrZ
sage忘れた上に、前後のレスをまともに読んでいなかった。
もうメールしてるんですね。
でしゃばった真似をしてすみません。
601優しい名無しさん:2009/04/06(月) 10:49:20 ID:AFOpx12f
>>572さん
生きてますか?生きてたら報告してください
602優しい名無しさん:2009/04/06(月) 11:16:43 ID:PXZeE9JA
ここの人は、ほんとに優しい人ばっかりだね
他板だったら構ってちゃん乙、で叩かれるだろうに

自分もさ、ベゲA120錠+その他もろもろ400錠くらいやった。もちろん死ぬ気で
けど失神してる最中に吐いちゃって結局死ねず、多額の医療費と後悔してももう戻らない、全く思うようにならない体が残っただけ
ODじゃ、確実に死ぬってことはできないんだよ

生きていれば〜ナントカとか調子のいいことは言いたくもないし、こんな言葉自分でも大っ嫌いだけど
ODだけはやめておいた方がいいよ

いや、まじで
603優しい名無しさん:2009/04/06(月) 11:38:37 ID:MjeNvvY9
>>572
[email protected] 連絡ほしいです。
604594:2009/04/06(月) 13:06:27 ID:olXnT3+S
>>598の友人です。警察の方からの連絡で、>>572さんの無事が確認できました。
皆さん、安心してください。

私は、昨日相談を受け初めて此処に来たのですが・・・・・
皆さんのODする理由はそれぞれなのでしょうが、
皆さん、ご自分のお体をあまり苛めないで下さい。
自ら、苦しみを増やさないで欲しいものだと思いました。

>>572さん
最後に、顔の見えない者であっても、こんなに心配しているのです。
あなたとやり取りしてた友人は、あなたの生存を知るまで生きた心地がしなかったでしょう。
私もです。ご無事な事が分り、何よりも安堵してます。生きててくれて良かった・・・
605優しい名無しさん:2009/04/06(月) 13:50:29 ID:MjeNvvY9
>>604
良かった・・・
606優しい名無しさん:2009/04/06(月) 14:51:29 ID:Z94O3sIi
無事でよかった…
ちょっと冗談抜きで泣けてきたよ。
何で社会は厳しく、ここの人たちは優しいんだ。
顔も名前もわからなくっても友情はあるのか。

今回の流れを見て反省しました。
今さらODを否定しませんが、自分はODをやめます。
607優しい名無しさん:2009/04/06(月) 15:38:40 ID:PXZeE9JA
友情とは違う気はするがw
608優しい名無しさん:2009/04/06(月) 17:16:40 ID:olXnT3+S
>>606
やめると決めたんですね。良かった・・・
親身に心配されてる皆さんを見て、皆さんの心が、少しでも晴れたらいいな・・と、
願ってやみません。
>>598の友人との出会いは、板は違いますが2チャンネルです。
似た流れからの出会いでした。友情もありえると思います。
スレ違いの話し、すみません。

609優しい名無しさん:2009/04/06(月) 17:45:05 ID:PXZeE9JA
>>608
>>572との友情も大事にしろよw絡むだけからんどいて、以後サイナラとかないようになw

>でもね、もう手遅れなの。
>手足がしびれて来てまともに立つ事もできない
610優しい名無しさん:2009/04/06(月) 17:58:27 ID:PXZeE9JA
ID真っ赤になっちまったなw

ここの人はみんないい人っぽいし、流れ読まずに書くが、ひねくれ者の自分は正直イラっときてた

>でもね、もう手遅れなの。
>手足がしびれて来てまともに立つ事もできない
>もう手遅れですよ・・・
>キーを打つので精一杯です

長々と引っ張る事3時間、構ってビーム炸裂させすぎだろw
アドまで晒しといて、通報しないで〜とか
死にたいなら、だまって逝っとけ

と、本来なら叩きまくってるところなんだがw
SOS発するところがなかったんかね?ここの人がほんとにいい人でよかったな

死にたいけど死にたくないって気持ちはよーわかるが、まあ…ODだけはやめとけw
611608:2009/04/06(月) 20:23:09 ID:olXnT3+S
>>609
あなたのように冷静でいられる方も必要だと思います。

私は直接話してませんので、どのような方か分りませんが・・・
相手の方が、話してみたいというのでしたら、
お話しぐらいはしてみたいと思います。薬についての知識があまりないので、
頼りないけれど・・
実際は、話したくないと思われてるかもしれませんね。

友情をはぐくむ為には、嘘はいけないと思っています。
話せる範囲でも正直な気持ちがお互いに必要だと思っています。
612優しい名無しさん:2009/04/06(月) 20:58:07 ID:iFKvtFO9
ごめんなさい昨日の573です。
前から予定していた旅行で、今、長野にいます。別スレで知り合った友人とやっと夕方連絡がとれて、572さんの無事を知りました。
私がどうにもできなくなり、友人にすがりつき、警察関係の手配をしてくれたのも彼女です。
本当に申し訳なく思うと同時に、ありがたくて泣きそうでした。
572さん、余計なことしてごめんね。
でもほっとけなかったんだ。自分の頭のハエも追えないくせにって、母親の一言。その通りです。いつでもメール待ってるからね。
体調良くなったら会おうね!
613優しい名無しさん:2009/04/06(月) 22:48:35 ID:gVfG77rt
ソラナックス2シートとデパス2シート+アルこーーるで試して見たけど
記憶が飛んだだけでいつの間にか寝てて普通に起きてしまった
ふらふらするけどまだまだ量が足りないって事か
明日病院行ってもっと強い薬を貰おう
614優しい名無しさん:2009/04/07(火) 08:02:45 ID:TBF320qX
最近精神的に落ちててイライラすることが多くなった。
初ODなのでEVEさんのカキコを参考に、まずは6錠投下しました。どうなるのかな…
615優しい名無しさん:2009/04/07(火) 08:55:45 ID:TBF320qX
少し頭に違和感があるだけで何も変化がないので、更に6錠追加しました。意識飛ばしたいのに…
616優しい名無しさん:2009/04/07(火) 11:32:08 ID:hTV467e2
おぉ、仲間がいた。
現在EVE12錠投下中。
頭がぼわんとしてるだけ。
連日のODで耐性ついたのかな。
617優しい名無しさん:2009/04/07(火) 13:12:13 ID:hTV467e2
頭ぼわんだけで終了っぽい。おしまい。
618優しい名無しさん:2009/04/07(火) 13:53:57 ID:TBF320qX
まさに同じことしてるとは奇遇ですな(・∀・)
あたしも12錠止まりだったけど、フラフラ〜って目が回るだけで終わりました…やっぱり一気の方が良かったのかな?
619優しい名無しさん:2009/04/07(火) 16:38:12 ID:WlO4gZqp
12錠くらいでODっていうのか?
620優しい名無しさん:2009/04/07(火) 19:23:12 ID:k4Jfns2q
>>619
言えてる。定時薬一回分10錠以上の人とか普通じゃない?3桁いくOD何度かやった事あるから言うが、それくらいでやめといた方がいいよ。意識飛んで目覚めてからキツイから。しかもイブじゃいくら飲んでも意識飛ばないでひたすら吐き気に苦しめられると思うよ。
621優しい名無しさん:2009/04/07(火) 19:52:46 ID:xrqzuPwh
>>619の言う通りよ!10錠以上はあたりまえ!
アタシは3桁OD経験なんて何度もあるのよ。12錠くらいでODとかばっかじゃないwww

こうですか?
622優しい名無しさん:2009/04/07(火) 20:09:48 ID:wZwdxvZi
いろんな科から出された薬をちゃんと服むと、1日2回ODしてる私?
623優しい名無しさん:2009/04/08(水) 01:40:05 ID:cHxoKIGr
ベゲA 14
ベゲB 28

でとべる?
624優しい名無しさん:2009/04/08(水) 02:29:06 ID:NPhfUBV1
今ロキソニン50錠、大量の酒で投下してみました

もっとみんなみたいないい薬ゲットしたい…
625優しい名無しさん:2009/04/08(水) 04:18:31 ID:VYrt0MO5
手持ちの春とロヒ、マイスリー全部いったけど、数が少なすぎる。
しかもアルコールもない。3ケタOD常習の体じゃ変化なさ過ぎだろな。oDとも言えない。
わかっててももう限界で、十分な薬も確保出来ない。たまたま実家なので迷惑かかるから今まで我慢したけどもう無理。
別居中旦那に酷いこと言われた。
夜一人泣き喚いて体傷つけて、家族の前では笑顔。
何より病院で働いてたから行くのが複雑。
どんな朦朧状態でも、肩身狭かった。
皆てきぱき働いてて、、私もそうだったなあって、悲しくなる。
プチといわれる3ケタ以下は病院行っても向こうの迷惑だしね。
3ケタ永らくしてないけど、病院行かなかった時は二ヵ月地獄でした。
よく死ななかったと医師が呆れてたけど、やはり運と体力みたいだね。
はなぼた感覚で死ねたら幸せ。

626優しい名無しさん:2009/04/08(水) 05:06:53 ID:huOT1HWL
一昨年かな…眠剤二週間分を一度に飲んで、床に落ちたピンを拾おうとしたらそのまま倒れたww
ODしたって死にゃせんわー。ODの致死量なんて胃袋に入りきらない量だよ。3桁じゃまず死なない。
627優しい名無しさん:2009/04/08(水) 06:19:19 ID:jguDday+
スレに皆さんに非常に迷惑かけてすみませんでした
会社を解雇されて自分なんて必要じゃないと思い込みODを考えた次第です
ベゲタミンもラボナも未だ残っているので心配してくださった皆様、本当に申し訳ありません
最後に、メールを下さった>>573様、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございませんでした
628優しい名無しさん:2009/04/08(水) 06:33:37 ID:jguDday+
IDがDdayですね
dies dayにピッタリですね
思い残す事ももう無い、自分は本当に逝ってしまいそうです
どうか自分をうらまないでください
629優しい名無しさん:2009/04/08(水) 07:10:31 ID:jguDday+
それと、私は女かと思われてる方々が多いようですが、私は男です
でももう平気ですこれからはODとは無縁な生活を送ろうと思います
630優しい名無しさん:2009/04/08(水) 07:43:04 ID:kChBS8fm
>>629

573です。
ごめんなさい女性だと勝手に思いこんでました。628のレスが気になりますが、私はあなたを信じています。
ベゲとラボナはできれば廃棄して欲しいです。
もったいないけど。
…私が欲しいくらいですが…。
人間の致死率は100%必ず向こうからお迎えに来てくれます。
OD関係のスレも見ない方がいいかと。
しばらくゆっくりして、ボーっとする時間も必要ですよ。
631優しい名無しさん:2009/04/08(水) 11:52:13 ID:vpi6ChEh
槇原敬之---明けない夜が来ることはない
http://www.youtube.com/watch?v=WJ9S7kkTsos&feature=related

>>629私もあなたを信じてる。
632優しい名無しさん:2009/04/08(水) 12:05:34 ID:TvPYKMtk
ナロンエースを12錠
頭痛せずに寝れればいいな・・・
633優しい名無しさん:2009/04/08(水) 13:48:11 ID:ULADj/Go
耐性ついて飲んでも飲んでもOD効果なし・・・最悪
634優しい名無しさん:2009/04/09(木) 03:31:07 ID:dtNLPSKk
薬代もったいないからヤメレ。
635優しい名無しさん:2009/04/09(木) 04:39:20 ID:t/vf46nz
EVE48T飲んだ
胃が死ねる。
636優しい名無しさん:2009/04/09(木) 11:19:40 ID:t/vf46nz
入院キター\(^o^)/
637優しい名無しさん:2009/04/09(木) 16:24:45 ID:+lsZEWP8
昨夜、首吊ろうとしたんだけど、痛くて挫折したw
なのでプチOD
デパス1シート一気飲み
缶チューハイと梅酒大量一気飲み

今も眠い
638優しい名無しさん:2009/04/09(木) 16:59:40 ID:XULt5FTJ
OD素人の自分に、こんな条件でお勧めの市販薬を教えて下さい
・イブ系以外
・ハイになるよりは、気分的にフラットになるか、沈静するか、眠りに入るようなものがいい
 (ダウナー系ということ?)
・家族と同居してるので奇行に出る可能性のあるものだとまずいww
・なるべく安価なもの、ウットよりは安いといい
639優しい名無しさん:2009/04/09(木) 17:16:17 ID:XULt5FTJ
すいませんやっぱりage
自分、2時間くらいしたら外出します
640優しい名無しさん:2009/04/09(木) 21:03:22 ID:PLZ733EJ
レスタミン80Tいったけどなんもこない
鶴齢うめぇな
641優しい名無しさん:2009/04/09(木) 21:36:06 ID:QyMtjX7C
>>640
奇遇だな、俺もレスタミン80Tやった
なんか体がゆらゆらしてじゅわ〜ってきてる
642優しい名無しさん:2009/04/09(木) 21:56:51 ID:j5nkmKFv
中学の頃、市販の風邪薬を愛用してた。
初めては2錠から。
ふわふわして、余計なこと考えなくて済んだ。そして眠気に襲われる。私にとって最高だった。
少しづつ量が増えていき、半年後に30錠を一気。
吐いて病院行き。
胃洗浄辛かったー。
そんな私は今社会人。
精神安定剤をODしたいけど、我慢してます。
643優しい名無しさん:2009/04/09(木) 21:57:57 ID:PLZ733EJ
>>641
なんとも奇遇な
少し前から効きはじめて
今は景色がぐるぐるしてる
644優しい名無しさん:2009/04/09(木) 22:02:12 ID:oiJnRjLh
>>638
ベゲタミン 
ラリッたりは絶対しないし、薬価は安い

手に入ればだけど
645優しい名無しさん:2009/04/09(木) 22:10:15 ID:zfA5LhmL
明日半年休職していた職場に復帰。ほんとは精神的にまだ治ってなくてODとかしまくってるけど親に心配かけれないから復帰する。ただ、またあの場所に戻ると思うと死にたくなる。眠れない。何もかもわすれるためにEVE5シートでとぶ
646優しい名無しさん:2009/04/09(木) 22:15:16 ID:XF3wnd7F
>>638
んな薬市販されてたら、みんな買っちゃってすぐに販売禁止だわい。
醤油の一升瓶でも買ったら。←買うのすすめただけだからね。飲めとはいってないよ〜
647優しい名無しさん:2009/04/10(金) 07:00:39 ID:vQFIg9H4
レボトミン1シートプラスユーロジン1シートで12時間寝た。
前日徹夜だったからかな。もっと寝たい
648優しい名無しさん:2009/04/10(金) 07:51:52 ID:Yo98MuO2
>>638
ナロン錠1シート飲めばよく寝荒れるよ
649優しい名無しさん:2009/04/10(金) 14:02:51 ID:/V23R4yd
638す。レスありがとうございます。
>>644
ベゲタミンって市販で手に入るんですね…処方薬だと思ってたんで。
>>646
醤油一升瓶てww永眠するわいwwwてか飲めるかいなwww
>>648
ナロン錠調べてみましたが確かに寝られそうな成分ですね。
ブロム入ってるし。教えてくれてどうもです。
650優しい名無しさん:2009/04/10(金) 23:20:20 ID:0anXYHNk
今日も一日中イライラしてた。もう疲れた。安眠求めてプチODします…

EVE×6
ナロンエース×2
バファリン×2
胃のためにムコスタ×2
明日も仕事頑張る。
651優しい名無しさん:2009/04/11(土) 01:28:28 ID:c28+zOFL
コンスタン0.4とスローハイム0.75とゾロフト50とビ-ル350_はODですか。全然序の口の青二才ですか。スカッと寝れますね。止められませんね。
652優しい名無しさん:2009/04/11(土) 01:30:43 ID:k8t34O8E
醤油一升瓶フイタwww
653優しい名無しさん:2009/04/11(土) 01:32:48 ID:k8t34O8E
>>651
プチODってやつだな。
それで眠れるなら取り敢えずそれぐらいなら止めない。
654優しい名無しさん:2009/04/11(土) 10:46:54 ID:is46419/
>>649
ナロン錠剤はカリューと2種類あるので要注意
最初は4錠からはじめるといいよ
あとカヨドバシメラの現像薬品さんにブロムカリというなでブロム化合物うってるから
655TYUTYU:2009/04/11(土) 13:52:47 ID:Anpazy99
ベゲA400錠飲んだ!
ラリってる
656優しい名無しさん:2009/04/11(土) 14:16:55 ID:jqPYwqRt
ベゲタミンって市販なの?処方箋で貰ったって聞いたことあるんだけど
657優しい名無しさん:2009/04/11(土) 15:02:57 ID:GhWZKaHB
処方箋薬でございます
658優しい名無しさん:2009/04/11(土) 15:05:05 ID:GhWZKaHB
>>655
てか、400錠って胃洗浄コースな気がするんだが生きてるかー?
659優しい名無しさん:2009/04/11(土) 15:44:40 ID:is46419/
ラリラリになりたいんだったらマイスリー1シート飲めば確実
660優しい名無しさん:2009/04/11(土) 20:46:13 ID:O3mIu+3H
>>659

当然10ミリだよね?
661優しい名無しさん:2009/04/11(土) 23:05:56 ID:zvBinyne
>>654
ブロムカリって調べてみたら「水と混ぜると反応する」
「呼吸器系・皮膚を刺激する」ってなってて、飲むとやばい気ガス…
それとナロン錠教えてくれた人には悪いけど、自分この頃動悸が起きやすくて、
カフェイン入ってるのを量飲むと動悸しそうだからやっぱり避けておく。
…という訳で今日は大きいDSに行って自分の好みの薬を探してみたんだが、
カフェイン入ってる時点でまず大半がアウトだwww
自分は眠りたい方だから覚醒作用があるアスピリン・エフェドリンもアウトだし、
塩酸ジフェンヒドラミンはガチできつい副作用起こしたことがある。
ウットみたく少し入ってるだけとか、サリチル酸ジフェ(ryは平気なのに…
イブ系、トラベルミンは次にどん底になったときの切り札に残しておきたいし、
↑ってなことやってたら飲める薬ねえwwwwとおもたらタイレノールAハケーン
成分アセトアミノフェンだけってすごいね。
もしこれでODしたことある人いたら、眠れるか、
精神的にはどんな感じになるかを教えてほしいです。
662優しい名無しさん:2009/04/11(土) 23:32:30 ID:GhWZKaHB
>>661
一体、何がやりたいのかよーわからんw
つか、ドリエルあたりできつい副作用起こすのに他の薬剤ODとかあぶなっかしいと思うが

市販薬にこだわってる時点でいけない理由がなにかしらあるんだろうが、どうにかして
心療内科に行って、自分に合う薬があるか相談した方がよくないか?
663優しい名無しさん:2009/04/11(土) 23:55:47 ID:is46419/
眠れないのでデパス1シート行きま
664優しい名無しさん:2009/04/12(日) 03:32:25 ID:XbAdMFb8
ODやめようと決めて3週間経った今、また飲もうとしている自分が居る。
酒で気分を誤魔化そうとしたけど、何か違うんだ。
依存なのか手が震えてるし。
先月会社を辞めて保険証も無い状態で、下手は出来んがちょっくらあっちの
世界に逝ってきます。
病院の眠剤は無くなったので、デパケン・メディピース各7錠+ドリエル12錠
+エリスパン4錠

665優しい名無しさん:2009/04/12(日) 05:35:30 ID:WplRYzV0
特にODにこだわっている訳じゃないけど。
大袈裟に言えば、私の人生が狂い始めた日がまたやってきます。
薬は全部合わせても、致死量には及ばない。
ありったけ服んで、致命傷になる場所を刺せれば逝けるかな?
正直、3年経つけど未だ社会復帰できず。
どうしてあの時蘇生なんてしてしまったのか?何のために生きてるのか?後半スレチスマソ。
666優しい名無しさん:2009/04/12(日) 06:54:37 ID:CDuRX6KD
>>665
ほかのスレならわからんがここでは止めさせてくれ
ODで死のうなんて小さな可能性に過ぎないよ
適当にポリポリしてらりぱっぱになるくらいがちょうどいいんだよ
もしまた助かったときの後遺症なんて他人事でも考えたくない

3年なんてまだ短いじゃないか
今闘う意志がないのならしばらく逃げてもいいじゃないの
わたしは逃げて甘えてるよ
しばらくはそれでいいと思ってる
じゃなきゃ少しでもわたしに関わってくれたひとたちに面目立たない

なんでわたしが泣いてんだ
いかんな最近涙もろくて
シートの銀ハルが効いてきたのかな
667優しい名無しさん:2009/04/12(日) 19:38:28 ID:WplRYzV0
>>666

ごめんね。
ただ私がこの3年間どれだけ苦しんだか、未だに苦しんでいるのか?
それを医療事故を起こした医師・病院に知らせたかったんだよ。
今更だけどあれさえなけば、働けてたと思うし家族に金銭的迷惑をかけるようなことにはならなかったのは事実。
その病院でODして心臓あたりを突けば、少しは反応するかと。
バカですよね。PTSDの苦しさも理解しようとしない奴らですから。
スレ汚しごめんなさい。
668優しい名無しさん:2009/04/12(日) 23:25:34 ID:sUU6yzsU
こんな流れの中恐縮だが
>>662
自分は心療内科とかでまともに診てもらおうとなると、
「精神疾患ではない」「薬を処方するほどではない」ってなるラインで、
かと言って親や医者にウソ言ってまで薬処方してもらうのは、
ニート(就労意思はある)で親に養ってもらってる身としては、
親が稼いだ金使ってODするのにウソまでつくよりは市販薬で…
という心境なんだが、五十歩百歩ではあるわな
669優しい名無しさん:2009/04/13(月) 04:38:25 ID:2XZTobmz
>>662
そんなに難しく考えなくても大丈夫だと思うよ
心療内科といっても、ウツウツしてる人ばかりが来るわけじゃないし
(現に、眠剤だけもらって帰る人もいる)
ODを考えるほど、安心して眠る事がなかなかできないって立派な治療対象だよ
嘘なんかじゃないと思うし
親御さんには、これからの事を考えてとりあえず一歩踏み出す為に、一度病院に行ってみた方がいいと思うんだ
という風な感じで切り出してみたらどうかな・・・

ちなみに自分もニートorz
670優しい名無しさん:2009/04/13(月) 04:39:41 ID:2XZTobmz
安価まちがえたorz
>>668サンでした
671優しい名無しさん:2009/04/13(月) 18:38:56 ID:bzaDPTsG
だめだODがやめられない
処方された1ヶ月分のくすりがほぼない
672優しい名無しさん:2009/04/14(火) 01:04:49 ID:d3ZjfU6i
プチODしたので書きます
デパス1mg2シート
ルボックス75mg1錠
レキソタン5mg1錠
ラボナ1錠
これらをウィスキーで飲み乾した
673優しい名無しさん:2009/04/14(火) 01:32:40 ID:8WXSu4kC
OD卒業しました。たぶん。
もう、三年近くやってません。
普通に処方されてる薬飲むだけで、いっぱいです
674672:2009/04/14(火) 18:13:02 ID:d3ZjfU6i
ラリって家族に大迷惑かけた
宇宙人が攻めてきたのだの部屋に監視カメラがあるからさがしてとかいってたらしい
ODしばらく控えるかなぁ
675優しい名無しさん:2009/04/14(火) 19:13:04 ID:4bXAHYWa
デパスほしいお…
でも市販薬で我慢するお…
ウット高すぎるお…
でも気持ちよくてやめられない
676優しい名無しさん:2009/04/14(火) 23:06:48 ID:8WXSu4kC
ODして何度、救急外来や入院して、親に迷惑かけてしまったかと後悔。とくに金銭面での迷惑。
もうやらない。
身内に救急隊の人いるし
677優しい名無しさん:2009/04/15(水) 00:00:22 ID:4bXAHYWa
親が救急隊のわたしはどうなるんだw
親に恥かきながら運んでもらうのはさすがにできない
678優しい名無しさん:2009/04/15(水) 03:19:33 ID:cWnBbWv4
>>669
上で書いた理由のほかに、自分を助けたくない、救いたくないってのもあるな。
積極的に自殺を目指すこともしないけれど、長生きは決してしたくないから、
そのためにOD。
679優しい名無しさん:2009/04/15(水) 09:49:20 ID:HUR0QK4p
深夜3時に寝逃したくラボナ50を10錠飲んでしまいました。耐性がついてしまい
5時間程で起きました。喉は渇くし肩こりするし二日酔いみたいな感覚です。まだ抜けてないです。
これから仕事で20時まで働くのですが 体から抜けるのどれくらい時間かかりますか?
おねがいします。教えて下さい。
680優しい名無しさん:2009/04/15(水) 10:08:57 ID:PPi7GU8B
私も、親が救急隊ですよ。667さん。
666です。
681優しい名無しさん:2009/04/15(水) 10:10:00 ID:PPi7GU8B
間違えました!
↑677さんで676でした
682優しい名無しさん:2009/04/15(水) 12:23:03 ID:iUnLmfMc
前に100錠近く飲んで耳が聞こえにくくなったのですが、(2、3日で治った)
アスピリンのせいでしょうか、廉価なアスピリンを50錠くらい飲みました
>>668さん市販薬に詳しそうだけど、どう思います?
「バックペン」成分:アスピリン 合成ヒドロタルサイト
これだと思うですが
683優しい名無しさん:2009/04/15(水) 23:31:24 ID:dhjNIIdQ
ブロン60T
684優しい名無しさん:2009/04/16(木) 02:03:46 ID:oq/9/UQi
閉鎖病棟 薬物依存との戦い
http://www.youtube.com/watch?v=b-GIO4_DGgc&feature=related
685優しい名無しさん:2009/04/16(木) 12:04:22 ID:OCJFJqH5
>>668-669
自分もニートだ…
686優しい名無しさん:2009/04/16(木) 12:16:13 ID:Nv1CegnZ
最近ワイパックスのODばかりしてる。
なんか、あせってまだ飲まなきゃ!って気持ちになる。
687優しい名無しさん:2009/04/16(木) 17:10:33 ID:EP3WGI8k
ジェイゾロフト50×13T
レスリン25×13T
ロラメット1.01×13T
デパス20mg

上記でODしたら気持ちよくなれるでしょうか?
688優しい名無しさん:2009/04/16(木) 19:26:31 ID:NBh9ZR2w
たまに主人への被害妄想とか出ると睡眠薬で余ったのを
飲みます。
頭がフアッとなって何も考えずに済む。
でも、出来れば睡眠薬じゃなくて
妄想を消す薬があったら教えてください。
689優しい名無しさん:2009/04/16(木) 19:48:39 ID:118dj1/x
>>687
気持ちよくはならない
逆に気分悪くなるだけだ

>>688
それは、心療内科で相談したほうがいい
ここで教えてもらったところで市販薬の中でそのような薬はない

>>674
らりったのは薬のせいではなく、ウィスキーのせいの方が
強いんじゃないか?
デパス1mg2シート ルボックス75mg1錠 レキソタン5mg1錠 ラボナ1錠
程度ではそこまでラリる事はないと思う
ただ、耐性がついてない初ODであればラリる可能性もあるけど
690優しい名無しさん:2009/04/16(木) 20:26:53 ID:RYtvLTJL
最近週1でODしてたら救急で有名人…

昨日は、中途半端で意識朦朧としながらの胃洗浄に動脈血採血くらった。最悪…最後に炭まで…

同じくらいの量の薬飲んでも医者によって胃洗浄するかしないか違う。経過時間も関係ないし。

それにしても救急やICU医療費高過ぎ。通院も週1〜2やし医療費貧乏。
691優しい名無しさん:2009/04/16(木) 20:41:02 ID:1c2nvj5V
デプロメールでODした方います?
気持ち悪くなんのかなー。
692優しい名無しさん:2009/04/16(木) 20:52:21 ID:118dj1/x
>>690
週1でやるたびに誰に発見されてるんだ?
家族?それとも自分で119してるのか?

>救急やICU医療費高過ぎ。通院も週1〜2やし医療費貧乏
そう思うなら、ODやめるか、見つからない所でやるべき

俺は過去にODしたが、一人暮らしだから3日朦朧状態と昏睡状態と
吐き気などで苦しんだが、医者には行ってない
693優しい名無しさん:2009/04/16(木) 22:34:17 ID:tA4ZUnQH
>>690

あなたがODで救急車を使っている時、本当に必要な人は本来の管轄外からの救急車を待たなければなりません。
そのへんのとこ、よーく考えて下さい。
694優しい名無しさん:2009/04/16(木) 23:50:08 ID:7YR60hCb
ヨドバシでブロムカリ500g買って来た
さようなら、これまでの自分
来世に期待しつつ逝ってきます
695優しい名無しさん:2009/04/17(金) 00:18:32 ID:cj8hMCAe
やめなよ!
貴方が死んで悲しむ人だっているんだよ!!
今すぐ吐き出して!!
696優しい名無しさん:2009/04/17(金) 00:24:59 ID:cj8hMCAe
父も母もすでこの世にはいないんですよ
一人はさびしいです
親戚も誰もいません
自分が死んだところで悲しむ人なんていないから・・・
697優しい名無しさん:2009/04/17(金) 00:27:20 ID:cj8hMCAe
あれれ・・・IDが一緒だ
スレ住民に迷惑かけてごめん
本当に逝って来ます
698優しい名無しさん:2009/04/17(金) 00:36:38 ID:cj8hMCAe
最後の最後まで構ってチャンでごめん
699優しい名無しさん:2009/04/17(金) 05:03:18 ID:yVYFK5O5
>>698

どうした?まだ生きてるよね?
自分は今日が「記念日」なんで。
それにしてもヨドバシでそんなもの売ってるんだ。知らんかった。
今日、病院行きがけに買ってみようかな?
700優しい名無しさん:2009/04/17(金) 09:17:56 ID:lxIJryvR
>>690です。
家族が発見。ほとんど自家用車で救急車には、たまにしか乗ってません。
急性薬物中毒だから受け入れ拒否で救急車でたらい回しにあったらしい…自業自得だけど。
数日、誰にも発見されない人って失禁とか床擦れ出来て大変じゃないですか?
701優しい名無しさん:2009/04/17(金) 12:48:10 ID:UaErir5g
ひとりで歩いて病院行けカス
死にきれない量や迷惑かけるならODやるなカス
テキトーに少ない薬でODやって救急車なんか使っちゃって最高に恥ずかしいと思えよカスカス
702優しい名無しさん:2009/04/17(金) 12:56:47 ID:lxIJryvR
レスありがとぅ〜す。いぇいぇ〜カスだなんて勿体無い。
カス以下ですょぉ〜
703優しい名無しさん:2009/04/17(金) 13:55:59 ID:ZtbWqjCA
ID:lxIJryvR NG推薦
704優しい名無しさん:2009/04/17(金) 23:45:32 ID:izLzvoEG
スレチかも…

以前にもカキコしたが、自分はODしてタクシーをよび、
何故かウイルス性腸炎と診断された残念極まりない人間です。

偏頭痛による発作(呂律が回らなくなり、体が傾き、空間認識力が無くなる。)のせいで、会社解雇の危機。

それ以外にも強盗・強姦未遂にあい引っ越したり、色々とあり精神的に参ってODをしたのですが…

どうやらそれら全てが「生き霊」による仕業だったらしい。
その「生き霊」は自分が入社した事を殺したい程憎んでいるそうだ。
その「生き霊」は同僚のある女性。
普段は凄く良くしてくれる分、自分を殺したい程憎んでいると間接的に聞いた時は相当悲しかったなぁ…
やっぱり自分は生きていてはいけないのだろうかと、ラムネをかじりながら考えている。

駄文失礼しました。
705優しい名無しさん:2009/04/18(土) 01:39:18 ID:MkGhXydu
駄文っつーか何かの症状出てるよ
706優しい名無しさん:2009/04/18(土) 13:08:58 ID:ejjW5CIw
>>705
自分も色んな可能性を疑いました。
脳の検査、心療内科への相談…色々と試みました。
でも脳の検査結果は特に問題無し。(偏頭痛による発作。)
心療内科でも今まで通りの処方…
そんな時にまぁ所謂「見える人」が社内に居まして、神妙な面持ちで自分にこう言いました。
「○○の生き霊憑いてるよ。」
最初は意味不明でした。てか、この人おかしいじゃね?(自分の事は棚に上げてw)とすら思った。
でも話を聞いていく内に今までの社内・外での○○さんの振る舞い、言動と一致する事に気付いた。
とりあえずその人とお祓いとやらに行こうかと思っている。
なんか激しくスレチでスマソorz
オカ板に移動しまつ。
707優しい名無しさん:2009/04/18(土) 13:30:07 ID:heDf16nb
頭痛で呂律がまわらなくなるのって脳梗塞の前触れじゃなかったっけ
話題的にはオカ板向きだけど、メンヘルで見るとどうしても糖質を疑ってしまう
708優しい名無しさん:2009/04/18(土) 15:08:50 ID:hSF5ZNNZ
胃がボロボロだー
自業自得だよね(´・ω・`)

もうなにも食べたくない
709優しい名無しさん:2009/04/18(土) 15:46:33 ID:DlXShYeP
人格変わりますか。起きてからも気が大きいというか全部どうでもいい感じ。けど眠い。仕事行きたくねーーー
710優しい名無しさん:2009/04/18(土) 18:48:34 ID:t9OTatK1
>>690
死にたいならODやめな。吊れ。
711優しい名無しさん:2009/04/18(土) 22:47:30 ID:0p7miIx2
>>710
カリカリしなさんな。
釣っても死ねませんよ。
712優しい名無しさん:2009/04/19(日) 00:15:48 ID:QnPwHrDz
>>707
医者曰わく、病名は「極度の偏頭痛」。
脳梗塞に繋がる事もある、最悪死に至るとの事。
ただ、今はまだ脳梗塞の兆候は無く、投薬治療で発作を無くしていく、と言われました。
そして糖質。実は自分もそっちを心配してたw
でも特に脳の声に操られてるとか、誰かに常に見張られているとかそういった症状は無いw
処方薬もルボとかリーゼとかデパスとか眠剤系だけだしw
あーまた長文レスすみませんorz
マキシマムでも聴いてきます。
713優しい名無しさん:2009/04/19(日) 05:43:41 ID:qKUATol9
OD頑張ってやめれないかなぁ。。。。
やってる人
家、身内が救急隊なんだけど
OD繰り返す人がいると、つらいんだって。。。
わかるんだけど、>>693さんの言うとおり
そーゆう患者さんがいる時があるから
辛いって。
もちろん、ODした子だって必死に助けるよ
だけど、考えてみてください
714優しい名無しさん:2009/04/19(日) 16:49:37 ID:hpFMkDd1
何を飲んでも平気な私が○○薬品のニュー○○○キというのをデパスと咳止めと一緒に飲んだら...目が回るわ、ふぁふぁしてるわ...仕事中ごめんなさい
715赤錆:2009/04/19(日) 22:13:29 ID:DFQyWjFV
ベゲAで200じょうODした
716優しい名無しさん:2009/04/20(月) 00:01:33 ID:uKRB6Ukp
>>715
まぢで大丈夫!?
今すぐ救急車呼べ!!!!!
717優しい名無しさん:2009/04/20(月) 00:32:28 ID:rWm4hDsi
逝けたかな
718優しい名無しさん:2009/04/20(月) 00:52:39 ID:lg+okvMl
うまく逝けたといいね。

( ー人ー)|||~~~ ナムナム
719優しい名無しさん:2009/04/20(月) 01:40:58 ID:auOZHiYs
半端なODして
後遺症残ったら、きついよ
でも、わかっててやるんだよね?
720優しい名無しさん:2009/04/20(月) 03:10:34 ID:bkCahc3R
>>715
返事をして下さい。
そして、本当は飲んでないと言って下さい。
721優しい名無しさん:2009/04/20(月) 03:23:53 ID:FMtP+KnE
いつものひとでしょ?
722優しい名無しさん:2009/04/20(月) 03:50:05 ID:bkCahc3R
え?いつもの人?
723優しい名無しさん:2009/04/20(月) 04:05:29 ID:ErDTmynU
この人?


694 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 23:50:08 ID:7YR60hCb
ヨドバシでブロムカリ500g買って来た
さようなら、これまでの自分
来世に期待しつつ逝ってきます

695 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 00:18:32 ID:cj8hMCAe
やめなよ!
貴方が死んで悲しむ人だっているんだよ!!
今すぐ吐き出して!!

696 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 00:24:59 ID:cj8hMCAe
父も母もすでこの世にはいないんですよ
一人はさびしいです
親戚も誰もいません
自分が死んだところで悲しむ人なんていないから・・・

697 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 00:27:20 ID:cj8hMCAe
あれれ・・・IDが一緒だ
スレ住民に迷惑かけてごめん
本当に逝って来ます

698 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 00:36:38 ID:cj8hMCAe
最後の最後まで構ってチャンでごめん
724優しい名無しさん:2009/04/20(月) 04:47:41 ID:bkCahc3R
ま ぢ で ?
725優しい名無しさん:2009/04/20(月) 08:48:08 ID:tLLxkB2M
まぢなら
ちゃんちゃん
726優しい名無しさん:2009/04/20(月) 19:05:14 ID:tNBlGqtT
まじをまぢと書いてるやつみるといちいち突っ込みたくなるが今日は突っ込まないでおく
727優しい名無しさん:2009/04/20(月) 21:35:44 ID:ErDTmynU
しっかりつっこんでんじゃん!と突っ込みたくなるが今日は突っ込まないでおく
728優しい名無しさん:2009/04/21(火) 00:36:20 ID:RPtomgvB
デパスしかないので、とりあえず1S。
ふあふあ感が嫌な事忘れられる。
3S飲んだ時、呂律まわらなくて、
歩くと頭から転んだりコントみたいだった。
729優しい名無しさん:2009/04/21(火) 01:34:40 ID:9jf29x28
学校がつらくてソラナックス夜にいっきのみしたら次の日起き上がるとぶっ倒れて学校休んだ。


なんか今もODしたい衝動にかられる。
730優しい名無しさん:2009/04/21(火) 03:31:52 ID:WYVLx41d
たったさっきまで親父のお前なんか早く死ねの反響が頭の中を渦巻いてる
ベゲ400錠ラボナ200錠その他もろもろ安定剤や眠剤をODしてナイフで自殺しようかと考えてました
でもワイパックスソラナックスレキソタンレボトミン飲んだら負の感情なんて消え去り、なんとか落ち着いた
でも次にこの負の感情が来たら本当にOD自殺してしまうかもしれない
次回ワイパックスソラナックスレキソタンレボトミン飲んでも負の感情が取れなかったらと思うと・・・
自分は弱い、だけど負の感情に負けないようがんばって生きています
でももし、自分が負の感情に負け、ODするときはまた書き込みます

ごめんなさい、自分でも何を書いてるのか良くわからない
もうODなんてしないとこのスレで誓ったのにもかかわらずODスレを見てたりとか書き込んだりして
自分がわからない、どうすればいいのかわからない
731優しい名無しさん:2009/04/21(火) 10:14:51 ID:7zGLnqTq
頑張ってるね。応援してるよ。
とネット上の人間に画面越しに言われても
あなたの生きる力にならないとは思うけど、
わたしはあなたが死んだら悲しい。
732優しい名無しさん:2009/04/21(火) 13:41:35 ID:dep+0HHZ
私も応援する。
親から離れるのが精神的には良くなりそうだけど・・
あなたには、ぜひ幸せに成って欲しいよ。
733優しい名無しさん:2009/04/21(火) 18:36:18 ID:43/zOm8z
昨日死のうとした。死にたいと思った。痛みや恐怖はあったので未遂だったが。普段は死ぬ気はないのに。読書やピアノであー楽しいな、なのに。薬の力って凄いですね。
734優しい名無しさん:2009/04/21(火) 22:44:36 ID:fIlX/rVp
デパス(0、5)1シート半から2シート飲んだけど千鳥足みたくふらつくぐらい…
寝ていたい…
一年前は05を一粒であくび泊まらず気持ち良かったのに
735優しい名無しさん:2009/04/21(火) 23:42:37 ID:Y8uh5XaL
ユーロジン アモキサン セロクエル ユーロパン
適当にわしわし飲んだよコーヒーで。
ODしちゃだめと言われるけど…してしまうよ。
救急に運び込まれるようなことはしたことがないけど、
度重なるODで体のどこかしらがボロボロなんだろうなぁ。

楽しい夢が見たいな、きっと幸せな夢が見られるよね。
736優しい名無しさん:2009/04/22(水) 16:29:06 ID:VVNCRusy
ここみるとODしたくなる
だがそろそろ貯金がつきる
その前に早く死ななきゃ
737優しい名無しさん:2009/04/22(水) 21:32:17 ID:26lWTolo
今日は支援センターにかけたら悪いけど電話してこないでに
頭きてODしてしまった。
むかつく!と電話で言ってやったよ。
私だけ無視だから。
738優しい名無しさん:2009/04/23(木) 09:32:15 ID:CJdleuBA
昨日アナフラドグマレキソ等、25錠とマイスリとサイレス、ユイロジンを1錠づつ
飲んだけどふつ〜にパタッと寝て
ふつ〜に起きて
ふつ〜にいつも通りふらついた


25程度じゃ何もならない事がよくわかりますた
739優しい名無しさん:2009/04/23(木) 10:36:17 ID:Uyc4Ozgo
レキソタンとリボトリールを皿山盛りに飲みました。スルピリドも追加する予定。
なんだか生きていくことに疲れた。
740優しい名無しさん:2009/04/23(木) 11:20:47 ID:IGlz6yXn
もうヤダ
もう嫌だ…全てがムカツク
今ある薬を軽くODしちゃったよ
お酒と一緒に
何も考えずこのまま二度と目が覚めませんように
みんな氏ね
Tは必ず死ね
許さない…
741優しい名無しさん:2009/04/23(木) 19:02:47 ID:b3oxXbGs
デパスの効き目が弱くなってきたし勿体無いので
プチOD派(ずっと寝ていたい)な自分はこれからレスタミン買って来ます。
でも効いて来るのに数時間たつのか?
742優しい名無しさん:2009/04/23(木) 19:40:07 ID:VUI3AtGD
ふわふわを味わえて長く深く眠れる安い市販薬はないものか
743優しい名無しさん:2009/04/23(木) 19:53:41 ID:Bbztdpq/
ソラ10錠、ロキソニンと一緒にもらった胃薬2錠ずつ、市販鼻炎薬6錠、焼酎数口。
記憶全然ないけどちゃんと料理してたみたいだ。
744優しい名無しさん:2009/04/24(金) 03:20:27 ID:NHPsx4MG
手持ちにあるもの

・ベゲA 14粒
・イソブロ 14日分

ベゲじゃ寝るだけだけど、イソブロだとかなり危険。
前は7日分くらい飲んだら意識ぶっとんだ。
飲むかどうか迷う。
745優しい名無しさん:2009/04/24(金) 03:42:34 ID:NHPsx4MG
イソブロ2袋にヒルナミン7袋。
これだったらどうかな?
明日ずっと寝ていられる?
746優しい名無しさん:2009/04/24(金) 04:07:08 ID:NHPsx4MG
イソブロ6袋追加。前はこれで救急車行き。
明日はどうなるかな?

ちなみに自分ひとり暮らしなので、発見されなかったら
けっこうやばいwwww
747優しい名無しさん:2009/04/24(金) 11:01:15 ID:RXnASzrO
EVE20錠とパルギン5錠とハルラック1錠投入。


もう目が覚めなきゃいいのに。
まぁ夕方には起きてしまうんだよね。こんぐらいだと。もうなにも考えたくないよ。
748優しい名無しさん:2009/04/24(金) 15:28:55 ID:XlGYTe3G
トラブルにあって、警察に相談したら
めちゃくちゃ最低な、態度だった
すっごい鬱になって、ODしかけた
もう、市役所とか警察とか頼りにならん
749優しい名無しさん:2009/04/24(金) 19:29:22 ID:PSPpF8Fx
>>476
人様に迷惑かけないでね
実家でODしてママにみつけてもらって自家用車かタクで病院いくか
病院いく必要ない程度の量にしようね
750優しい名無しさん:2009/04/24(金) 20:21:30 ID:hyxDfZ0h
パキシル20
べゲ14
セロクエル100を28
メイラック30
ハルシオン14

これ飲んだらみんなだったら病院行く?
751優しい名無しさん:2009/04/24(金) 21:17:43 ID:hyxDfZ0h
連投すいますん。
1人暮らしなのでヤバいと思ったら自分で
救急車よびます!いつもは親に発見でした
752優しい名無しさん:2009/04/24(金) 21:41:33 ID:hyxDfZ0h
間違 救急車よびます・

改め 救急車よびますか?疑問なんです
753優しい名無しさん:2009/04/24(金) 21:50:44 ID:l3O3Q1GS
>>752

一人暮らしでバファリン80で救急車呼んだことある…
754優しい名無しさん:2009/04/25(土) 02:03:25 ID:/zOaYO/J
アルバイト憂鬱。
ODしたいけど、起きれなかったら困るから無理だ。
つか、この程度でしてたら甘いよなぁ。
いっそ、いつもより多めに飲んで気を失って眠り続けたい。

親に迷惑かけたり、わりと自由だった薬の管理きつくなるのもいかんし。
なんだ、自分後先考える余裕あるじゃん。
その程度の事じゃーん。
はぁ。。。。。
755755:2009/04/25(土) 05:30:53 ID:/zOaYO/J
ごめんなさい。
ODします。
かまってちゃんな自分最悪
756優しい名無しさん:2009/04/25(土) 09:33:52 ID:hw0peVVz
>>751
やばいと思ったらタクシーで行けうすらはげ
世界はおまえ中心に回ってるんじゃなーい!!
757優しい名無しさん:2009/04/25(土) 10:29:30 ID:tTuwINUW
ここにいる人にいっても無駄だろうけど、
胃洗浄、マジつらかったよ。
ODしてほとんど意識なかったけど、「痛い痛いー!」って叫んでる自分の声聞こえた。
で、そのとき医者が「はいはい、痛いね〜」とかいってて
私の腕にリスカ痕あるの見て
「あ、リスカもやってるわpgr」って看護婦と話してるのも聴こえて
あとで意識が戻ったとき、猛烈に恥ずかしかった。
病室で医者に「命無駄にしないでね」といわれたけど
そういう恥ずかしさみたいなのがあって、私はもうODはできないなあ…
758名無し:2009/04/25(土) 14:39:58 ID:ddjwVdOo
イヴ100錠と胃薬100錠をODしたぜ

気持ち悪い
759優しい名無しさん:2009/04/25(土) 15:37:37 ID:BcSoLAF6
>>757
わかるw
恥ずかしくてもー、速攻で帰りたかったorz
760優しい名無しさん:2009/04/25(土) 17:18:51 ID:za7XZKT5
>>757
幸い?胃洗浄はされなかったけど、鼻の穴からカテーテル入れられて、なかなかそれが呑み込めなくて。
炭の水入れて、横にならせてくれるんだろうと思ったら、戻すとまずいからって車椅子。
座ったまま寝てたけどね。
761優しい名無しさん:2009/04/25(土) 18:48:17 ID:ggF0J2fm
トレドミン約4シート、レキソタン約4シートOD。

父親に目の焦点が合っていないと言われたけど、
他には特に何もなかったと思う。
762:2009/04/25(土) 22:51:19 ID:ddjwVdOo
イヴ200錠をのみ救急車呼んで入院中
763優しい名無しさん:2009/04/25(土) 23:07:39 ID:J+4VwiMw
>>762
迷惑な奴だな。
救急車呼ぶなよ。
764優しい名無しさん:2009/04/26(日) 00:00:42 ID:89roivlV
負の感情に負けた
みんなごめん、そしてさようなら
765優しい名無しさん:2009/04/26(日) 02:05:21 ID:TvZprwsY
OD後の目覚めの悪さったらないよね
766優しい名無しさん:2009/04/26(日) 03:35:05 ID:/pLczSp9
>>749
イソは系7袋でした。
一人暮らしだからママンになんて頼れないよww
ナマポだからタクシー代なんてないよww

まあ結局1日眠っただけで何事もなく終わったよ。
以前ならイソブロ7袋なら数日意識不明だったのに、
耐性がついたんだなぁ。

一体今の自分、イソいくら飲んだら危険なんだろう?
767優しい名無しさん:2009/04/26(日) 06:13:13 ID:CUP4/5Hi
デパス05にデパス05にデパス05にマイスリ。くらい全然大丈夫ですよね…
768優しい名無しさん:2009/04/26(日) 12:34:29 ID:7ytLs+nj
バファリン50錠を飲んだら従兄にばれて、即病院に運ばれて入院。
鼻から管を通されて胃の中身を吸引。
そして炭を入れられた‥
バファリンはめっちゃ気持ち悪くなる。
飲むならやっぱり、ベゲタミン。
ずっと寝られるし。
769優しい名無しさん:2009/04/26(日) 16:52:26 ID:4WTT3kTk
ODして発見されると病院へ連れて行かれて、たすけられる。
でも、普段苦しみを聞いてくれるかと言うと、ゴルフ観たいからだまっていて
欲しいんだよね。聞きたくないんだよね!
相談できる人だれも居ないもん。誰も何も聞いてくれないもん。
自分ひとりで我慢しててよって無言の抗議だけじゃないさ。
中途半端なことしてたすけたつもりになんないでよ!
ODで死にたいだけなのに邪魔しないでよ。
770優しい名無しさん:2009/04/27(月) 00:22:46 ID:CY23wuzx
>>769
死に方が中途半端。
ODじゃよほど大量に飲まないと死ねないし、吸収遅いから助けてくれって言ってるようなもん。
飛び降りるなり、ガス吸うなりしないと死ねないよ。
771優しい名無しさん:2009/04/27(月) 09:09:18 ID:DZPuiXpz
久々にハル投下
たまにはふわふわできるかな
772:2009/04/27(月) 15:26:23 ID:/M2ZqNYA
ベゲAとBを100錠ずつ飲んだ
773優しい名無しさん:2009/04/28(火) 00:12:46 ID:GBamYiI4
ドリエルは何錠飲んだら逝けるのか教えてください。

774優しい名無しさん:2009/04/28(火) 00:26:15 ID:GBamYiI4
>>769

わかる。私も今、貯めてた安定剤を親に取られたことに気付いたよ。

親は知らないと言い張ってるけど、今までの20何年、都合が悪くなるといつも知らないで通して力ずくで私を押さえつけてきたからね。

顔を叩かれるくらいもう、日常茶飯事で、最近では、叩かれたらわざともっと顔をつきだしてやってるよ。

母親の話をすると誰でも『お母さんがおかしいね』と口を揃えていい、精神科医には、『お母さんはどこか治療に行ってるの?』と言われ、
叩かれて暴言を吐かれることに慣れてたけど、『それは虐待だよ。』とまで言われても、認めない母親は、力と言葉で全部何とかなると思いこんできたおかしい人だけど、

病院にいきたがらないからかなり厄介だよ。

775優しい名無しさん:2009/04/28(火) 04:02:53 ID:7iH3IrUn
バレリン8錠
ソラ0.4mg8錠
ハル0.25mg2錠
アローゼン2袋

まだ飛びたいんだけどもう薬残ってない・・・体はふらつくけど意識ははっきりしてるし
何かテキトーなもん投下して飛びたいのに・・・
776:2009/04/28(火) 11:35:38 ID:CkVrTI72
ドラール300錠飲んだ
777優しい名無しさん:2009/04/28(火) 15:09:27 ID:LYzc7BBj
パブロン止められない
778優しい名無しさん:2009/04/28(火) 16:37:47 ID:iaLWNXlY
パブロンとブロンの効き方の違いってなに?
779優しい名無しさん:2009/04/28(火) 18:11:42 ID:IN9jC3Me
質問すみません。
ODした記憶も倒れた記憶もないんですが、
先日家で倒れていて緊急入院しました。
入院2日目で目が覚めて5日目くらいには退院させて貰えたんですが
帰ってきたら飲んだ覚えのない薬の空き殻がありました。

リスパダール3mg
レンドルミン0.25mg
セロクエル100mg
マイスリー10mg
ロナセン4mg
上記を各7錠ずつに加え、

パキシル10mg 1錠
デパス1mg 4錠
を飲んだようです。

倒れた日の夜に普段飲んでいるメイラックスとメトリジンという薬を
1錠ずつ(現在処方されている適量)飲んだ覚えはあるんですが、
それに加えてこれほどの量の薬を飲んだ記憶がなくなる、ということは
あるのでしょうか。
わかる方いらっしゃれば教えていただければ幸いです。
780優しい名無しさん:2009/04/29(水) 01:34:43 ID:STX0W9Gx
マイスリーで飛んだんだろ
781優しい名無しさん:2009/04/29(水) 04:38:36 ID:LMIXX+Vw
ラボナ40シート行きます。
782優しい名無しさん:2009/04/29(水) 08:14:07 ID:gLjJ1Cvg
病院変える前に貰った薬が大量に余ってるから
とりあえず色々と4錠ずつ×5セットいってみた
休職届けを出しにいく嫌な日だからもうアホアホマンになって行きたい
783優しい名無しさん:2009/04/29(水) 09:58:18 ID:IKclkKgX
>>782
薬あまってるのうらやましい
784優しい名無しさん:2009/04/29(水) 10:22:59 ID:gLjJ1Cvg
>>783
初回から特に話も聞かず大量処方の病院行っちゃったからなw
2度めに「眠剤だけ効かない」「仕事中に眠くてたまらなくなる」と訴えたのに
やはりたいして話聞いてくれずほぼ同じ薬をどっさり。

嫌になってすぐ病院変えたから以前のところで貰ったのが山盛りあるw
785優しい名無しさん:2009/04/29(水) 10:24:49 ID:oUo20CeY
プチプチOD。レキソタン2シート
寝れるかな…薬いっぱい欲しい
786優しい名無しさん:2009/04/29(水) 11:00:31 ID:gLjJ1Cvg
ワイパクス4錠追加したけどどうにもならない件・・('A`)
787優しい名無しさん:2009/04/29(水) 11:12:32 ID:neikgcef
グランダキシンでとべるかな?
788優しい名無しさん:2009/04/29(水) 11:26:38 ID:Y/WzO67o
>>780
ありがとうございます。
マイスリーって記憶飛ぶことあるんですね。
もう残ってないけど、また処方された時は気をつけます。
789優しい名無しさん:2009/04/29(水) 21:19:17 ID:X54XMXsa
今回はデパスがかなり残りそう。
790優しい名無しさん:2009/04/29(水) 21:46:25 ID:fUpmX33I
後遺症とかこわくならないのですか?前から不思議で
(他意はないです、気をわるくしたらすみません)
791TYUTYU:2009/04/29(水) 22:01:03 ID:S/W4Jfnw
マイスリー250錠
ドラール250錠

飲んで入院中
792優しい名無しさん:2009/04/29(水) 22:21:08 ID:jm7zh4v5
リスパダール液でODする人っている?
793優しい名無しさん:2009/04/30(木) 00:17:54 ID:Rlyutrz5
>>792
他の薬と合わせてリスパダール内用液もODした。ココアに混ぜたら、とても美味しくいただけました。
794優しい名無しさん:2009/04/30(木) 02:13:13 ID:TCI7xLZE
>>774
私の親も似たような感じ。
精神科に行ってみたら?を悪口だと思ってるタイプの人だから。
795優しい名無しさん:2009/04/30(木) 05:53:43 ID:+UB3Y9ps
酒とODは魅力的ですが体力奪われませんか。いつも仕事前に後悔するので、最近はしてません。
796優しい名無しさん:2009/04/30(木) 06:30:44 ID:9dYzdfBt
死にたくないけどODしたい…消えたい
なんとでも言ってくれ
もう疲れたんだよ
自分のあまりの馬鹿さに
797優しい名無しさん:2009/04/30(木) 06:34:15 ID:uoCSvdHx
死なない程度に飲んだら?
798優しい名無しさん:2009/04/30(木) 07:00:05 ID:PRhYvNRW
ODしても死ねないよ。
人間の体はそんなやわでは無いから。
記憶が飛ぶか、酒飲んだみたいに酩酊状態になるか。
薬にもよるけどね。
一時的に気分が朦朧となるくらいだよ。
799優しい名無しさん:2009/04/30(木) 07:11:56 ID:5uYdGody
確かに。
私も酩酊状態になって救急車で運ばれたけど…それだけだった。
800優しい名無しさん:2009/04/30(木) 07:12:35 ID:ZPKQNc0N
人間頑丈だわ

ODして記憶飛ばして、気づいたら
部屋中血まみれ
頭割ってベッド血まみれ
台所まで血まみれ
あげく肋骨も完全骨折

こんなんあっても死んでません
ていうか、まともに医者にもかからず完治
(診断されてそれ以降病院行ってない)

なんつーか、大量の血を掃除洗濯するのが面倒だっただけ
あんま記憶飛ばしまくるなよ
801優しい名無しさん:2009/04/30(木) 07:15:24 ID:5uYdGody
でも記憶飛ばしたくなる時ってあるよね。
ついでに消えちゃったらいいなって。
802優しい名無しさん:2009/04/30(木) 11:27:59 ID:N4aZEObC
プチODで昨日の記憶が消え去ったわ
何が現実でどれが夢なのかさっぱりわからん
ノートには俺自身にも読めない謎の文字が・・
803優しい名無しさん:2009/04/30(木) 12:31:37 ID:PpnfWw8m
ODってふとした瞬間したくなるけど、吐いたり動けなくなったりで辛いよなぁ…
804優しい名無しさん:2009/04/30(木) 18:01:26 ID:PRhYvNRW
>>803
俺もふと思う時がある。
でも薬は処方された分しか飲めないから、
ODしたら足りなくなるから、しない様にしてる。
何度かあるけどね。
一時は気分がふわふわして、気分よくなれるけど、寝てしまうと効果が切れるからな。
一度ジプレキサをODしたら二日くらい体が重かった。
ろくにベッドから出られなかった。
805:2009/05/01(金) 12:18:13 ID:x4J/3WD5
マイスリー122じょうのんだ
806優しい名無しさん:2009/05/01(金) 14:26:16 ID:mpxaLYDs
>>805
もったいない・・
807優しい名無しさん:2009/05/01(金) 18:51:36 ID:1Vi8tG3F
耐えられない出来事があって1日ずっと寝てたくて、生まれて初めてプチODしてしまった。

アモバン7.5mg 4T
フルニトラゼパム1mg 12T
ルーラン4mg 6T
デパス1mg 12T

ほぼ一日中寝てた。
次の日起きたら痣だらけだったし、火傷してた…
808優しい名無しさん:2009/05/02(土) 08:06:27 ID:hLXOjKT7
昨夜EVE24錠のんだ。
吐いたけど、朝になっても気持ち悪いしふらふらする。
市販薬のODははじめてだったけど、二度としない。
最悪。
809優しい名無しさん:2009/05/02(土) 10:40:03 ID:LWDfoc04
みんな、気をつけな。
OD、俺もたまにするけど、気分が少しよくなる程度にしてる。
ODして死のうと思っても死ねないし、気持ち悪くなって逆に辛くなるからね。
無茶しないで。
810優しい名無しさん:2009/05/02(土) 13:50:58 ID:wD9e6R2b
ODは、もうできなくなった
吐き気がすごいくる
811TYUTYUTYUTYU:2009/05/03(日) 07:42:08 ID:EZ84H9i8
イヴ100錠
胃腸薬50錠
ルーラン100錠
デパス200錠

を飲んで入院中
812優しい名無しさん:2009/05/03(日) 08:04:32 ID:DGWytjyD
今新ルルA錠30錠やった
初めてのOD
どうなるんだか
813優しい名無しさん:2009/05/03(日) 08:06:46 ID:WwX0xOA+
寝る
814優しい名無しさん:2009/05/03(日) 10:58:08 ID:DJwxWCux
>>811
何日くらいの入院になりそうですか?
815811:2009/05/03(日) 14:27:02 ID:EZ84H9i8
>>811

何日くらいかしらないけど(苦笑)
まあ退院したら報告するわ
816優しい名無しさん:2009/05/03(日) 17:29:40 ID:DJwxWCux
>>815
よろしく お値段も・・
817優しい名無しさん:2009/05/03(日) 21:16:19 ID:YCdGS5nN
イブ9T
なぜか鼻炎のストナリニも2T
なんも効かん…
昨日の鼻炎薬で足は重いが、自分頑丈すぎ。
818優しい名無しさん:2009/05/04(月) 01:36:05 ID:Ve1hg8rc
いう゛は6放り込んで何ともなかったらまた6、それでも何ともないなら今度は12
24は越えない方がいい

ってコテの子が言ってた
819優しい名無しさん:2009/05/04(月) 02:46:11 ID:ptWEQXRm
昨日苛々しすぎて記憶飛ばしたいからODした。
ジェイゾロフト 20錠
ワイパックス 4錠
マイスリー 6錠
記憶は飛んだけど、胃の部分が重くて吐き気がする。
彼氏に電話をしたらしく、自分のメモによると4日の昼に会って別れ話するらしい。最悪だ…別れたくない。
820優しい名無しさん:2009/05/04(月) 06:41:57 ID:YdtMSL3r
ソラナックス1シートODしました
どうなりますか?
821優しい名無しさん:2009/05/04(月) 07:44:28 ID:sFt8TLLw
>>817の続き
イブ6?8?忘れたけど追加
タリオン2T追加

色々混ぜたら効き目無いのかな。足元フラフラするだけ、でも普通に歩けるよ
4時頃おきたら5分くらいくしゃみが止まらなかった
822優しい名無しさん:2009/05/04(月) 08:18:24 ID:gXBBkpW1
タリオン飲み過ぎたら、鼻のなかと喉からっからにならない?
823優しい名無しさん:2009/05/04(月) 12:27:54 ID:sFt8TLLw
>>822
タリオン3Tだった。
別に大丈夫です。
起きたらめっちゃ足がフラフラだ
824アゲアゲ騎士:2009/05/04(月) 13:34:57 ID:3/aw8V4p
>>815
まだ入院中
825優しい名無しさん:2009/05/04(月) 17:27:09 ID:w5MNwD7t
入院中でも携帯使える病院って最近多いの?
826優しい名無しさん:2009/05/04(月) 18:40:11 ID:FNsAILKQ
デパス0.5mg*50錠
パキシル10mg*15錠
セロクエル100mg*15錠
エバミール???mg*10錠
ソラナックス???mg*10錠
リボトリール0.5mg*20錠

と、これくらいストックがあるのですが、全部飲んでも気持ち悪いだけ?
救急車呼ぶってのは苦しくて耐えられなくて呼んじゃうってこと?

OD初挑戦なんだけど、教えてくださいまし。
827優しい名無しさん:2009/05/04(月) 20:32:10 ID:gnaip3c9
>>824
入院中にケータイなんて羨ましい。しかも意識がちゃんとある入院なんて平和で良いね。
今まで十数回入院したけど、どこもケータイ禁止だった。たいていがICUか閉鎖病棟だったからかも…医療費も凄まじく高かった。
828優しい名無しさん:2009/05/04(月) 22:06:16 ID:FOpGSCNd
>>826
勿体無いだけな気がする
829優しい名無しさん:2009/05/04(月) 22:19:34 ID:Q4emZOdw
>>790
怖いよ。
他の人はどうなのかわからないけど。
830優しい名無しさん:2009/05/05(火) 05:16:14 ID:wovbrkxs
たくさん飲んでもなかなか効かないくせに次の日に残るのがウザいね。当たり前だけど。
足が重たい。
倒れるようにバタッと寝たいだけ…
831優しい名無しさん:2009/05/05(火) 07:46:22 ID:Vr5mPdYw
>>826
止めとけ。
832アゲアゲ騎士:2009/05/05(火) 12:05:48 ID:AXiLw4D8
まだ入院中
833優しい名無しさん:2009/05/05(火) 12:07:10 ID:Vr5mPdYw
>>826
やりたいならデパス50錠だけにしとけ。
パキシルは止めとけ。
下手すると錯乱状態になって人を傷つけることもある。
気分を高揚させる効うつ剤は危険。
どの薬も危険だけどデパスかソラナックスならまぁ、良いんじゃないか?
俺も経験してるから。
でも、薬、勿体ないよ。
どうしてもって言うならデパス50錠を半分くらいに減らしたら?
それなら気分も良くなるというか、飲んだ安心感がある。
834優しい名無しさん:2009/05/05(火) 12:29:11 ID:KSDaIfkX
>>808

同じ状態で同意。最悪だ。
自分は48錠だけど

モニター画面もよく見えん・・・
835優しい名無しさん:2009/05/05(火) 13:05:38 ID:Vr5mPdYw
市販の風邪薬は止めた方が良い。
心療内科でもらう睡眠薬や効不安薬の方がマシ。
836優しい名無しさん:2009/05/05(火) 15:25:16 ID:NSA5QLfL
>>835
止めたいけど止められらい
完全にパブロン依存・・・1日40包くらい飲んでる・・
医者に言えないし・・・・もちろん家族にも言えない・・・・
837優しい名無しさん:2009/05/05(火) 17:05:01 ID:Vr5mPdYw
>>836
医者にはかかってる?
かかってるのなら、正直に言いなよ。
それに合った薬を処方してもらえるよ。
俺は市販の薬はODした事ないけど、
もう止めな。
どうしてもって時あるよな。
分かるよ。
でも、あまり自棄にならないようにね。
838優しい名無しさん:2009/05/05(火) 19:55:31 ID:CQN/O0p5
>>836
せめてブロンにしとけ
パブロンはトぶには余分な成分が入ってる
839優しい名無しさん:2009/05/05(火) 22:57:38 ID:PA416LKA
今、酒に酔ってベロベロなんですが二箱あるドリエルをODしたら救急車ですか?

初心者の質問ですみません…

早く寝て長い時間現実を忘れたくて…
840優しい名無しさん:2009/05/05(火) 23:31:26 ID:jawpERR7
>>839
どーだろ
ドリエル程度じゃ眠れるかすら怪しいけど
肝臓には悪いと思います
841優しい名無しさん:2009/05/05(火) 23:32:26 ID:rqiL0deA
花粉の症状が和らぐかもよ
842優しい名無しさん:2009/05/05(火) 23:50:47 ID:teq+5eQo
>>812 気持ち悪くなるだけだよ。
843優しい名無しさん:2009/05/05(火) 23:58:35 ID:PA416LKA
>>840

レスありがとう

酒に酔っての睡眠薬もどきのODは初めてなんで1T飲んで様子を見てから増やしてみます。
844優しい名無しさん:2009/05/06(水) 00:04:20 ID:teq+5eQo
レボトミン5_。ベンザリン、10ミリ
アモボン10ミリをワンシート持ってるけど全部飲んだらどうなる?
845優しい名無しさん:2009/05/06(水) 00:29:38 ID:8sd2zRBS
一年前に、色々辛くてデパスを500錠を飲みました
気が付いたら、病院のベッドに手足縛られていました
意識はあるのに、視界が真っ白で両親曰く、白目をむいていたそうです
もう薬はコリゴリです〜
846優しい名無しさん:2009/05/06(水) 00:38:36 ID:8sd2zRBS
>>844
多分、爆睡できるのではないでしょうか。
下手すると胃洗浄かもしれません…。
847優しい名無しさん:2009/05/06(水) 05:08:35 ID:EaM/3uH7
○ロってみたけど今日は前ほどシャキーンにはならないお
マタリシャキーンてかんじ
たぶん寝られないから日が昇ったらお部屋の掃除してみる
848優しい名無しさん:2009/05/06(水) 12:10:54 ID:ZOwTesL9
>>837
レスありがとう
医者にはかかってる・・けど言えない・・・
849優しい名無しさん:2009/05/06(水) 16:04:34 ID:tYrxBrc/
ドラッグストアで買いまくったら感付かれたw
850優しい名無しさん:2009/05/06(水) 17:19:28 ID:W9Y/O75S
俺も毎日のようにレスタミン3〜4箱買ってたら店員に注意された
「1日に1箱にしてください」と言われたよ
851優しい名無しさん:2009/05/06(水) 17:50:30 ID:pbBjniJk
みんな無茶するなよ。
特に市販されてる風邪薬とかは極力止めた方が良いよ。
薬で嫌な事とか、現実逃避したいのは分かるけど、
気持ち悪くなるだけだよ。
まだ、心療内科でもらう睡眠薬や効不安薬の方が安全かも。
それでも、気分が和らぐ程度にしなよ。
俺は一回、デパスとハルシオン一週間分ODして、閉鎖病棟に入院したよ。
入院時に暴れたみたいで、最初の三日間は隔離部屋に入れられた。
拘置所みたいな場所で、トイレはむき出しで、
ベッドが置いてあるのみ。
時計もなく、一日が本当に長く感じた。
今もODはしてるけど、
デパス二日分とか量は極力少なくしてる。
852優しい名無しさん:2009/05/06(水) 22:15:24 ID:7lTQ8jb+
いまごちゃ混ぜで40錠くらいのんだ
853MO:2009/05/06(水) 22:37:01 ID:KG6E36fh
ドラール200錠
マイスリー200錠
飲んで救急車呼んだ
854優しい名無しさん:2009/05/06(水) 22:42:46 ID:6HhMTIsC
救急車来た?
早く胃洗浄してもらって!
855優しい名無しさん:2009/05/06(水) 22:44:39 ID:bIGgj3Bq
また辛くて少し多めに飲んじゃいました(ρ_;)
856優しい名無しさん:2009/05/06(水) 22:46:43 ID:guzXRfyx
呼ぶなら飲むな
857優しい名無しさん:2009/05/06(水) 22:50:21 ID:Z22C6JBB
>>851
アドバイスして貰ってるのに、ごめんね。
たま〜にプチODしたくなる。
記憶が無くなるぐらい眠りに落ちたくなる。
けど、病院の先生に「無茶はしない人だ」と信用して頂いてるから、あくまでプチODね。
858優しい名無しさん:2009/05/06(水) 22:57:39 ID:vRPVY5QK
OD用の薬をもらうために病院をかけもちしたいのですが、新しい病院を受診するとしたら他の病院でも薬を処方されていることを正直に話した方がいいのでしょうか?
それとも病院は初めてで…と言った方がいいのでしょうか?
正直に話して、薬を出してもらえないってパターンだけはさけたいのですが
859優しい名無しさん:2009/05/06(水) 23:13:51 ID:5q2AvREQ
普通に考えていわない方がいいんじゃない?
言ったら出してくれない確率たかい
860優しい名無しさん:2009/05/06(水) 23:42:14 ID:vRPVY5QK
>>859
ですよね…
正直に話して一度失敗しているのですが、チキンなのでつい話してしまいそうで
レスありがとうございました
バレないようにドキドキしながら行ってきます
861優しい名無しさん:2009/05/07(木) 00:44:03 ID:27gQPXPA
みんなに比べたらウンコ程度だけど。

ソラナックス0.4mg×4Tか6T
パブロン12Tくらい
酎ハイ1本
飲んだ。まだ効果なし。

マイスリー10mgもあるけど
次の診察が18日なのにもう6錠しかないからもったいないな
飛ぶだけならマイ1Tでいけるけど・・・。

ところで「パブロン」って風邪用?鼻炎用?
どっちも変わんないのかな
それとも別のを買ってみようかな
862優しい名無しさん:2009/05/07(木) 01:02:09 ID:GL2Qjp2F
胃洗浄とかカテーテルとかされるのって皆さん記憶あるんですか?

私は何も覚えて無いんですが…

胃に炭入れられた事はあるんですがそれも全く記憶に無いです。

親に発見される頃には吸収されてて点滴ぐらいしか無いからなんでしょうか?
863優しい名無しさん:2009/05/07(木) 01:52:28 ID:xgj61QHo
睡眠薬飲んだけど眠れないや。
ODしたい気分だけど、薬が足りなくなるからできない。
みんな無茶し過ぎだよ。
気をつけなよ。
864優しい名無しさん:2009/05/07(木) 02:14:50 ID:70kkOhiG
みんな、薬以外に酒とか入れちゃうの?
ODのあとは眠る?
働いてる人はやっぱり休み前とか休み真っ最中に?

今、ODしたけど、
みんなどうしてるんだろー?って思いましてみたり。
ODで眠ったあと眠り深いよね。
目覚ましにもきづかないぐらいに。
今、からだったらなんじまで起きてて、なんじにおきるんだろう。予想つかないやー。
ただ、なんとなく、いや、理由はあるけど、久々にソラを1s入れちゃった。
865優しい名無しさん:2009/05/07(木) 02:48:01 ID:xgj61QHo
>>864
OD後は少しの間起きている。
薬を飲んだ気分を味わいたいから。
それから寝る。
お酒も同時に飲んだ事もあるけど、
自分、アルコールが苦手だから気持ち悪くなった。
段々、気分がフワ〜ってなるのが堪らない。
俺の好物はデパスです。
866優しい名無しさん:2009/05/07(木) 05:46:13 ID:5cgi+36m
アモバン7.5mg15錠ほどいった あとデパス3mg
いまんとこ小人が出たり入ったり
ニガーはさすがに慣れた
867TYUTYUTYU:2009/05/07(木) 10:50:09 ID:6pXOHw1d
ベゲAとBとイヴ飲んで
ODして入院中・・・。
868優しい名無しさん:2009/05/07(木) 17:31:44 ID:SF4HbWu1
バカか
中途半端に迷惑かけんならマジでやれよ
家族の気持ち考えろこのカスどもが!!甘ったれんのもいい加減にしろ
869優しい名無しさん:2009/05/07(木) 21:17:10 ID:vzmT8T6D
このまえデパス1mg×24錠ほど飲んだら寝てしまった。
これもプチODですか?
870優しい名無しさん:2009/05/07(木) 21:18:03 ID:5brUpa+r
ごめん。みんなに比べたらたいしたことないけど、今やっちゃった。
ソラナックス3T、マイスリー3T。もちろん自殺しようとしたわけじゃないけど、なんか堪えられなくて(泣)
871優しい名無しさん:2009/05/08(金) 06:09:07 ID:kIn+rJPr
>>870
プチODだね。
その程度なら問題ないよ。
ただ癖になって、量を増やしたり、他の薬に手を出さないように気をつけてね。
たまにはそういう時あるよね。
分かります。
872優しい名無しさん:2009/05/08(金) 11:33:30 ID:Jqvi+LxY
OD金かかる…
祖母から、洋服でも買いなさい^^ともらったお金も薬につぎ込んでしまった…
申し訳ないというか自分のクズさがもうどうしようもない…
873優しい名無しさん:2009/05/08(金) 12:50:57 ID:kIn+rJPr
昨日デパス80錠とコンスタン30錠ODした。
よく眠れた。
今はフラフラする。
もう薬無いや。
874優しい名無しさん:2009/05/08(金) 12:52:43 ID:QqxJxrSN
ODするとよく眠れるからついついやっちゃう・・
875優しい名無しさん:2009/05/08(金) 17:26:18 ID:S66SXW93
最後の砦に大切に取っておいたリタリン10錠をどうしても辛いことがあって苦しくて全部飲んでしまった。今、変な汗や動悸が酷い。すごく後悔。
876優しい名無しさん:2009/05/08(金) 19:16:58 ID:96QEzebK
やめたいのに、なんで繰り返してしまうんだろ
コンスタン2Sでは足りず、1S追加した、ぼーっとした頭で考え中
877優しい名無しさん:2009/05/08(金) 21:02:05 ID:A4a8eNDe
>>862
胃洗浄も点滴、炭、導尿すべて、うっすら意識がある時する事もあれば、ヒドいときは薬を飲んでから2〜3日後に病院で目覚める事もあります。胃洗浄などの処置の記憶は、全くありません…
飲んだ薬の量と発見された時間によると思います。ICUで目覚めてマーゲンチューブ、五点拘束を受けていた時が流石にショックでした。
878優しい名無しさん:2009/05/09(土) 10:32:05 ID:5GQ6tv0b
リスミーとソラナックス100錠ずつ飲んでODした

生きるのが辛い。ついやってしまう!
879優しい名無しさん:2009/05/09(土) 10:50:09 ID:IwODNXK6
>>868
まあ、安定剤飲めや
つ○


月曜あたりにポカリで
EVEをしこたま飲んだんですが
内臓崩壊して
未だ飯が食えない・・・

自業自得ワロタ
880優しい名無しさん:2009/05/09(土) 11:57:20 ID:6iPq3uqV
>>875自分も大事にとっておいたリタをODしちゃった時はかなり後悔したよ。
こないだ銀ハル2シートと適当に手元の薬20t位入れて風呂入ろうとしたら浴室に丸一日お泊りw
あざだらけでタンコブもできてたwwwwざまあwwwww







なんで人間って薬位じゃ死ねないの(;∀;)
881優しい名無しさん:2009/05/09(土) 12:33:39 ID:64e3JWl4
逆に考えるんだ
脱リタリンに成功したと考えるんだ
882優しい名無しさん:2009/05/09(土) 15:04:16 ID:2VG1OxgJ
パブロンS 10T
イヴ 12T
マイスリー5m 3T
レキソタン1m 1T
スルピリド50m 1T

いい感じかも
883優しい名無しさん:2009/05/09(土) 17:36:43 ID:z2NXynHN
みんな無茶するなよ。
多少のODは仕方が無いけど。
884優しい名無しさん:2009/05/09(土) 18:16:18 ID:aZzo7sQg
ODやってるやつは俺を含めて長生きはできないな。
ODは緩慢な自殺だと思ってる。
885優しい名無しさん:2009/05/10(日) 00:13:25 ID:HfAKBD12
ソラナックス0.4mg 2s
レキソタン5mg 3s
デジレル25mg 6s
ルボックス25mg
インデラル10mg 2s
デパス0.5mg 1s

いま手持ちの薬です。
これ全部飲んでODしたら、幸せになれますか?

886優しい名無しさん:2009/05/10(日) 01:27:39 ID:9c1AvoMa
>>885
幸せにはならないよ。
一時的に気分は良くなるけど、寝てしまったら現実に戻るだけ。
軽い記憶障害が残るだけ。
やるなとは言わないが、薬が勿体ないよ。
気をつけなよ。
887優しい名無しさん:2009/05/10(日) 06:20:33 ID:O7RQzBR4
視覚と体が記憶してるのかわからんけど
錠剤見ると吐いてしまう時がある。
心は薬欲してるのに。
体は辛いんだろうか。
でも飲むけど。
そんなこんなで毎日薬飲みたい自分と飲みたくない自分が解離する感覚。
888優しい名無しさん:2009/05/10(日) 11:37:54 ID:HfAKBD12
>>886
>>885 です。
そうですかぁ
仕事中に飲んでストレスから逃げようと思ったんだけど、
各5T計30T位だと、うつのままつらい状態で仕事できてしまい、
うつ軽減しなかったので・・・
幸せになれなくてもいいから普通位になりたいなぁ
激うつ状態での夜中までの残業続きで、限界近いです。
アドバイスありがとうございました。
889優しい名無しさん:2009/05/10(日) 14:38:08 ID:z6whLrOx
>>887
あーわかるな〜
喉通る時も、以前はすんなりいってたのに、つっかかり感がでるんだよね
でもやめらんないっていう・・・
890優しい名無しさん:2009/05/10(日) 14:44:28 ID:9fi4X62P
2日前ODしました。
マイスリー10ミリX30ぐらいかな?覚えてない、それとベゲタミンA10錠かな。
前回と同様全く記憶ないんだ。
しかし、退院してフラフラとしてたけどなんか不思議なくらいその日だけ+思考だった、注射でヒロポンでも混ぜてたのかな。
病院にいた。これで、二回目だからもう一回したら精神病院に強制入院だろんな。
891優しい名無しさん:2009/05/10(日) 16:45:39 ID:vfgeoQMv
デパケン30錠 マイスリー20錠
セロクエル30錠 ロヒプノール20錠
ピレチア20錠 ベゲタミンA 20錠 他もろもろ
をODしました。点滴、カテーテル、拘束。
一日入院して8万くらいかかりましたよ。
かれこれ5度目なんだけど未だに入院はなし。
目が覚めた時は親と担当医がいました。

今は親が薬を持っているのでODはできずにいますが、
貯めてまたやろうという黒い思考が巡ります。
892優しい名無しさん:2009/05/10(日) 17:17:55 ID:O7RQzBR4
ゲーセンに連れてこられて
足元がふわふわふわふわ
どうしようどうしよう
トイレに篭ってODしたい
家でもプチODしてきたのに。
逃げたい息苦しい
飲みたい死にたい。
893優しい名無しさん:2009/05/11(月) 01:58:44 ID:A5vVd+m2
↑無事に帰ってきたか?
894優しい名無しさん:2009/05/11(月) 03:43:20 ID:peOkNyMy
ODした次の日に血液検査されたら
バレたりしますか?
895優しい名無しさん:2009/05/11(月) 04:11:45 ID:JnrhMYOm
俺はばれなかった
レスタミンだったけど、その反応の検査をしなかったんじゃないかな
896優しい名無しさん:2009/05/11(月) 06:21:59 ID:iMISku5Q
一昨日
デジレル25mg6シートちょい
レドルパー6錠くらい
ワイパックス0.5を4シート
バファリンを2シート
ロキソニン5錠
で意識不明
昨日の午前6時過ぎに目が覚めて入院してた事が発覚
洗浄とか炭飲まされたり大変だったらしいけど意識なかったからよくわからん
爪の間か炭だらけだ
897優しい名無しさん:2009/05/11(月) 07:51:11 ID:8kGykTT5
>>896
大丈夫?
無茶しちゃいけないよ。
という俺もデパス10錠プチODしたけど。
まぁ、その程度なら何とも無いけど、
898優しい名無しさん:2009/05/11(月) 08:26:34 ID:Cfjkboiv
>>896
意識不明の間って、なんか勝手に行動したゃうの?
それともすぐにたおれる?
899896:2009/05/11(月) 09:09:23 ID:iMISku5Q
>>898
先にレドルパー舌下して溶けてから飲んだからすとんと眠れた。
彼氏が帰ってきて発覚、救急車呼んだり警察来たりして結構な騒ぎだったみたい。
無意識に暴れたり特に動いたりはしてないぽ。
900優しい名無しさん:2009/05/11(月) 12:26:26 ID:Cfjkboiv
>>899
そっか〜
無意識の間に暴れたくはないからなぁ
他のここの住人達も無意識中暴れた事はないのかなぁ?
901優しい名無しさん:2009/05/11(月) 14:29:31 ID:ILTEur+/
胃悪い・・・・
902優しい名無しさん:2009/05/11(月) 18:14:19 ID:Pd1Q6UEU
頻繁にODしてます。
病院で採血した結果を聞いた時に医者に「肝機能障害の数値が…若いから大丈夫かぁ」と言われました…。
ODが影響してるのでしようか?
アルコールは一切飲みません。
903優しい名無しさん:2009/05/11(月) 19:55:55 ID:8kGykTT5
薬の飲み過ぎは肝機能に影響をもたらす。
アルコールと同様、肝臓で処理されます。
904優しい名無しさん:2009/05/11(月) 22:04:07 ID:pVqxTPR1
ロキソ15Tじゃ胃痛くなるだけかな…
薬がりがり噛むの好き。なんか欲しい。せっかく仕事はじめたのに駄目だなあ
905優しい名無しさん:2009/05/11(月) 22:50:53 ID:81vbERsu
>>893 結局ゲーセン飛び出して泣きわめきODしました。
デパス1シート乙
906優しい名無しさん:2009/05/11(月) 23:15:13 ID:9j0LPf0c
こないだ
テグレトール100mgを10T
テグレトール200mgを10T
飲んだら早朝にのたうちまわって
吐いてろれつ回らなくて意識もなくて
家族に多大なる迷惑をかけた。
そして1日以上立てず何も食えず体温調節できなかった。

テグレトールってやばい?
907優しい名無しさん:2009/05/12(火) 00:43:32 ID:8mtiFEBu
>>906
その薬自体は知らないけれど、
ODしてのたうち回ったくらいだからヤバいだろ。
自分で経験してんじゃん。
無茶するなよ。
908:2009/05/13(水) 14:15:29 ID:ntZYNaHd
ドラール100じょう
パキシル100じょう
ベゲAとB100じょうずつ

救急車呼ばれて入院中
909海猫 ◆NAGATO/vcU :2009/05/13(水) 15:11:20 ID:/cB+sI73
すげぇな。

私は今日もまたロヒをポリポリ。
910優しい名無しさん:2009/05/13(水) 16:20:21 ID:nITZuULo
>>902です。

>>903さん
教えて頂き有難うございました。
911優しい名無しさん:2009/05/13(水) 16:32:21 ID:wrYEeQc+
胃悪いよ・・・
912優しい名無しさん:2009/05/13(水) 16:44:53 ID:Vo++wqQn
今ロヒを300錠飲んだよ。
生きるのが辛くてさ(泣)
913優しい名無しさん:2009/05/13(水) 16:46:53 ID:wrYEeQc+
>>912
マジ?
914優しい名無しさん:2009/05/13(水) 16:48:46 ID:wrYEeQc+
>>912
もたいない・・・・
915優しい名無しさん:2009/05/13(水) 16:49:26 ID:wrYEeQc+
>>914
もったいない
916優しい名無しさん:2009/05/13(水) 16:54:24 ID:VYEOQCFc
ロヒほしい
917優しい名無しさん:2009/05/13(水) 18:06:04 ID:B5ovx0I/
気休めにデパス20ミリ。

ホントはもう死にたい。
先日、ICU逝きするくらい服薬してるストックがないorz
918優しい名無しさん:2009/05/13(水) 20:13:15 ID:S1ZZONTF
ロヒ300錠とか、どうやって手に入れるの?
919優しい名無しさん:2009/05/13(水) 21:00:16 ID:+qaxdJRS
ベゲBとベンザリン酒で計100くらいヤって3日間意識なかった
42℃の高熱でうなされて死にかけたらしい
退院したら飯食えなくて激やせ

もう二度とやらねー
920優しい名無しさん:2009/05/14(木) 01:45:18 ID:D4ZidGGc
質問です。
病院で処方されている薬のODは法的にひっかかるものなんですか?
今度、職場で薬物検査をやるのですが
自分としては、好んでODをしているわけではなく
処方量服用→むう、全然効かない…→さらに追加→むう、全然効かない……エンドレスで
結果的にODなってしまっているんですが、検査で何か違法なものでも出てくるんでしょうか?
921優しい名無しさん:2009/05/14(木) 02:46:08 ID:q+zs8TSJ
EVE+ソラナックス+ジェイゾロフトで連日ODしてた
一番多い日でEVEA錠1S+ソラ2T+ゾロフト2T…
風邪引いてたのもあってかGW中まともに活動した記憶がほとんどない
ソラ5T一気飲みした次の日は会社のトイレで10分ほど意識失ってたなあ
100とか飲める人すごいと思う 1Sでぼんやりして諦めました。

医者からの処方はソラとゾロフト1Tずつなんだけど
ゾロフト2飲んだ方が元気な気がするんだよね
EVEのODで胃って壊せますか
922優しい名無しさん:2009/05/14(木) 03:41:46 ID:oKbAM8N0
>>920
なんもググらないで返答するけど、大丈夫だと思うよ。
薬物検査といっても、麻薬常習者に違法薬物検査するとかなんかしないよ。
もしかして>>920はプロスポーツ選手とか?なら精密検査されるかもしれないけど
普通の会社なら別に精神薬の検査はしないはず。

余談だけど、俺が市販薬ODに嵌りながらも復職した時に健康診断受けさせられたけど
結果は「肝障害」(アルコール性か薬物性かは忘れた)とだけ出た。
特に注意もされなかったよ。判定Dだったけどww
923優しい名無しさん:2009/05/14(木) 23:23:42 ID:W11QB8QV
今日は会社てODしてしまった。

ソラナックス 1S
デジレル 1S
レキソタン 1S
デバス 6T
ルボックス 1S

ざんながら、倒れませんでした。

ただし、はんぱなくふらふらで焦点があわずに方目で仕事してましました。
結局9時過ぎまで残業。

次回はもっと増やしてみます。
924920:2009/05/15(金) 00:43:39 ID:nBMqDtUi
>>922
丁寧にありがとうございました。
自分自身はやましい気持ちからではないので、何か出て
追求されたら嫌だなぁ、と思い質問しました。
本当にありがとうございました。
925優しい名無しさん:2009/05/15(金) 02:03:48 ID:efuhoQ+l
>>921
SSRI系はODに向いてないって書いてなかったっけ?
ゾロフト高いし。
止めないけど別のにしたら?
926名無し:2009/05/15(金) 09:08:37 ID:RTrgSPs7
ソラ200のんだ
927優しい名無しさん:2009/05/15(金) 10:31:48 ID:iPdrpsY3
ベゲAとBてどう違うの?
928優しい名無しさん:2009/05/15(金) 10:37:24 ID:z3zg6dQ5
ウインタミン8T
ベンザリン8T
フルニトラゼパム8T
フルメジン8T

お酒も飲んだけど意識はっきり。シャワーも浴びちゃった。

32錠ぐらいじゃもう飛んだり寝たりできないのかなあ。
929優しい名無しさん:2009/05/15(金) 23:57:21 ID:kt3YSErd
○○飲んだらどうなりますか?とか○○飲んだらすごく苦しかった…とかよく見るけど、結構自分の飲んでる薬を調べない人って多いんだろうか
ODするしない関係なく処方された薬について調べないと落ち着かないタイプなんで調べない人の気持ちがわからん
正体の知れないものを飲む気持ちやODの意味のない、デメリットしかないものをODする人が不思議で仕方ない…
930優しい名無しさん:2009/05/16(土) 15:32:19 ID:q6GQ9CK2
931優しい名無しさん:2009/05/16(土) 15:37:39 ID:O0GCGHj4
銀ハル10シート飲んだが、駄目だった。
今の薬じゃ、安全すぎてODしても無理だな。
932優しい名無しさん:2009/05/16(土) 16:45:43 ID:JekF6EfM
レスタミン40錠で1日くらい入院できないだろうか・・・
やっぱ1瓶いかなきゃ無理かな。
933優しい名無しさん:2009/05/16(土) 17:41:22 ID:eiW/Px1d
なんで皆そんなに薬余ってんの?
934優しい名無しさん:2009/05/16(土) 18:31:56 ID:LsZqBj2h
ナロンエース一箱四十錠ODしたらどうなると思いますか?教えて下さいm(_ _)m
935優しい名無しさん:2009/05/16(土) 18:58:14 ID:EDaf2Ax4
ODしたら入院費二日間で13万…親に余計に迷惑かけて鬱。
936優しい名無しさん:2009/05/16(土) 20:56:28 ID:UvMTWQNu
>>929 人によると思うけど
ODする奴らなんて自分の体の事考えて薬飲んだりしないんじゃないかね
もし飲んで蓄積されて死ねるなら嬉しいしそのまま死ねるなら嬉しいと自分は思って危なそうな薬飲むよ。
937優しい名無しさん:2009/05/16(土) 20:59:10 ID:UvMTWQNu
>>934 別に気持ち悪くなってぼーっとするだけ。痙攣とか目眩とか動悸とかあるけどほっときゃ治るよ
938優しい名無しさん:2009/05/16(土) 21:12:03 ID:Gxl3CgA9
KITYに折れ達の血税が悪用されてます
939優しい名無しさん:2009/05/16(土) 22:43:59 ID:gv1LkUL+
>>931
気持ちよくはなれた?
940優しい名無しさん:2009/05/17(日) 22:22:19 ID:NqKZrgzu
あのさ、セカンドオピニオンっつーか病院かけもちで倍の薬もらってたらバレるのかな?
一昨日待ち時間やけに長くて薬剤師がどこかに電話してるみたいだったが。
別の部屋で小声で電話してたが漏れの名前と薬の名前が聞き取れた。
941優しい名無しさん:2009/05/17(日) 22:35:36 ID:qCsDZ8o1
俺、みんなみたくたくさん睡眠薬や効不安薬を持っていないから、
一日分を夜寝る前に一気飲みする。
朝、昼、夜に2錠づつ飲むデパスを夜6錠。
同じく1錠づつ飲むコンスタンを3錠。
一日二回のリスパダールを2錠。
後、ハルシオン、レンドルミン、ロヒプノールを1錠づつ。
たくさん飲んじゃうと残りがないからな。
もっとODしたい時あるけど、処方された量で何とかやってる。
夜は良く眠れる。
942優しい名無しさん:2009/05/17(日) 22:42:27 ID:cnO9AYkA
>>940
必ずではないが、保険を使っていればバレる可能性はある
ググったり過去ログ読めばわかるよ

セカンドオピニオンならいいが、ODのための掛け持ちとかだと高確率で医師にはわかる
943優しい名無しさん:2009/05/17(日) 23:00:50 ID:w/3T239j
化学薬品飲んでぶっ倒れた。
救急車で運ばれて胃洗浄。
心臓とまって死にかけた。
ODしたって周りに迷惑かけるだけだよ。

でも胃洗浄は気持ち良かった(笑)
あ〜あたし洗われてる〜って感じ。
水の中に沈んでる感じ。
944優しい名無しさん:2009/05/17(日) 23:58:19 ID:bboZ4CRc
↑KITYが血税を無駄使いします
945優しい名無しさん:2009/05/18(月) 00:08:16 ID:rBsA2vl1
>>940
その場ですぐバレるかはわからないけれど
翌月や次回から診療拒否や処方拒否になったりする
場合が実際あるみたいですよ。

レセプト(健保の請求)でひと月に処方していい量を
超えた処方がされてると健保通らないのでバレる。


そうすると必要量もだしてもらえなくて苦しんでるみたい。
管理入院でしか薬飲めなくなるとか書いてた人もいた。
946940:2009/05/18(月) 01:08:13 ID:SLZFOqLM
ぽまいらサンクス
規定量でぼちぼちやってくしかないんだな
947優しい名無しさん:2009/05/18(月) 03:41:03 ID:O29nVZTb
あー
ODやりてぇ
948優しい名無しさん:2009/05/18(月) 10:14:28 ID:AkKdZLvs

ドラール200錠
ハルシオン50錠
でODした
949優しい名無しさん:2009/05/18(月) 12:11:16 ID:PHAAXmvt
>>948
そんなにたくさんどうやって手に入れるの?
俺ハルシオン二週間分で、最大28しか出ないし、ドラール200って…

でも一時しか気分良くならないよな。
睡眠薬ODしても、気持ち良く眠れるだけだよね。
そういう時もあるけど、ODすると薬がなくなるからできないよ。

まぁ、気をつけてな。
950優しい名無しさん:2009/05/18(月) 14:16:41 ID:AkKdZLvs
>>949

ありがとう。気をつけるわ。
まだまだ薬あるぜ
951[sage]:2009/05/18(月) 22:09:51 ID:/wE7dGJe
デパス13錠だけとリスパ液状5.5ミリだけで楽になる?
952優しい名無しさん:2009/05/18(月) 22:44:34 ID:PHAAXmvt
>>951
OD何度もしてる人だと耐性が付いてあまり気持ち良くならないかな?
初めてとか、あまりODして無い人なら、そこそこ気持ち良くなるかも。

気持ち良く眠れるよ。
ただ朝起きるのが辛いかも。
俺も今リスパダール0.5を2錠飲んだ。
ODでは無いけど。
953優しい名無しさん:2009/05/18(月) 22:49:38 ID:VgiEbIPv
ロヒ1をアルコールプラス20くらいはODですか?
あんまラリラリしません
954優しい名無しさん:2009/05/18(月) 22:51:12 ID:VgiEbIPv

明剤歴3ヶ月です
955優しい名無しさん:2009/05/18(月) 23:14:50 ID:PHAAXmvt
>>953
ロヒ20にアルコールね。
十分ODじゃないか?
俺もロヒ飲んでる。
でもアルコールは飲めない。
ハルシオンとアルコールの方がラリれるかも?
って、あまり無茶しちゃダ〜メヨ。
956優しい名無しさん:2009/05/18(月) 23:44:10 ID:s6DyLYKW
ハルシオン
レキソタン
アモキサン
ソラナックス
錠数不明。
急性薬物中毒になり胃洗浄+一晩入院。入院費8万。
家族に迷惑かけたので二度としないと言いたいけれど、やっぱりODしたいと思ってしまう。
957優しい名無しさん:2009/05/18(月) 23:56:54 ID:VgiEbIPv
まだまだロヒ1大量にありますが明日の仕事にさしつかえそうなんでハルと舞で寝ようかと‥
コントミン飲んでましたが朝起きれないのでやめました

元々違法ヤク中なんで、処方薬はやはり遊べませんね

健忘してますが‥
958優しい名無しさん:2009/05/19(火) 00:00:27 ID:+U8c1TWH
今書き込んでるのもただの自己満です(笑)

ハルのんで舞のんで寝ますわ

今度はロヒとハルのODしてみよ
内科のやつだから一番弱いやつだけどね
959優しい名無しさん:2009/05/19(火) 03:48:47 ID:VGvBeZVn
起床予定時刻まで16時間もあったから久しぶりにやっちゃいました

セロクエル100*4
ロヒプノール2*5
レキソタン5*4
デジレル50*4
アモバン10*2

で、見事に23H寝ちまって予定をすっぽかしてしまいました・・・
一ヵ月ちょい前の基準ですと、12H寝るのにはこのくらいが普通だったのですが、
やっぱ薬断ちしてたのがいけないんですかね??
つーか12H寝るのを前提として、上記からはずしたほうがいい&少なくしたほうがいいってのはありますか?
960優しい名無しさん:2009/05/19(火) 04:12:42 ID:VGvBeZVn
ちなみに寝る前までは24H程不眠でした。(この数値はめずらしくはない)

通常の処方だと、

セロクエル100
デジレル50
レキソタン5

セロクエル100
デジレル50
レキソタン5

デジレル50
眠前
セクロエル100
デジレル50
アモバン10
ロヒプノール2

で、眠前の処方があまりに効かないので、いつもはセロクエル200・レキソタン5・デジレル100・アモバン20・ロヒ4
で7-8H睡眠がデフォでした。12-16H睡眠がとりたい場合、何がいけなかったのでしょうか?
961優しい名無しさん:2009/05/19(火) 08:15:07 ID:A/+nc955
みんなあまり無茶するなよ。
962優しい名無しさん:2009/05/19(火) 09:04:15 ID:QxL/Symb
おdシテも薬代もったいないだけだよな」
963優しい名無しさん:2009/05/19(火) 11:24:32 ID:+U8c1TWH
薬はある理由はタダだからいんですが‥

1ヶ月分
ロヒ1×2
レンドルミン×2
でぱす×2
ハル×2
コントミン×2
マイスリー×2
全部一番弱いやつですが寝るには舞とハルで充分なのでつい遊びたくなります

どんなチョイスがいいですか?
964優しい名無しさん:2009/05/19(火) 12:43:29 ID:kBAR3xeH
ハルシオン 200
レキソタン 200
たった今、合計400錠ODしました!!
965優しい名無しさん:2009/05/19(火) 14:16:00 ID:rZ5E0cR+
銀ハル40錠赤デパス120錠をムヒをチューブ半分ほどお湯に溶かした物で飲んでみました
翌日体中に謎の傷跡があるし体中が疼く、もう二度とやらない
966優しい名無しさん:2009/05/19(火) 18:47:40 ID:A/+nc955
みんな程じゃないけど、デパス20錠
コンスタン10錠
プチODした。
今日は気持ちが荒んでた。
睡眠薬ハルシオン2錠にロヒプノール1錠も飲んだ。
今起きたが、気持ち良く眠れた。
睡眠薬はまだあるけど、デパスとコンスタンはもう無い。
金曜日が診察の日だからそれまでは我慢。
みんな無茶し過ぎだよ〜。
967優しい名無しさん:2009/05/19(火) 20:49:34 ID:dlhye/ck
>>774
おかしいのはあなたじゃないですか?
968優しい名無しさん:2009/05/19(火) 21:29:55 ID:Q76rK6pl
私はプチODプラス飲酒が好き。
今日はコンスタン6〜8錠に焼酎5杯。
気持ちいい!
969優しい名無しさん:2009/05/19(火) 21:44:04 ID:rZ5E0cR+
明日はお休み!思う存分ODできる
・今夜のメニュー
ベゲタミンA2シート
エリミン3シート
ラボナ1シート
ソラナックス5シート
3列赤デパス7シート
レボトミン3シート
970優しい名無しさん:2009/05/19(火) 21:45:21 ID:rZ5E0cR+
因みにハルシオンは全部捨てました
あんな物もう二度と飲みたくない
971優しい名無しさん:2009/05/20(水) 00:14:15 ID:+6KsXI6r
どうしても嫌になってデパス2S。
現実逃避だって事はわかってる。
972優しい名無しさん:2009/05/20(水) 02:17:22 ID:LyYqGI15
ODチャンポン。薬足りたい。早くおかん寝て
973優しい名無しさん:2009/05/20(水) 02:31:47 ID:tvCYzKY5
鬱対策で毎月もらってる
デパス1m90シート
レキソタン5m90シート

翌日にODしてしまった
しかもほとんど効いてない

また病院に行って金払うのかorz
974優しい名無しさん:2009/05/20(水) 03:27:11 ID:n1X87lh1
ロヒプノール(アメリカでは麻薬指定)+シャンパンが
カート・コバーンの常用カクテルだったんだって。
確かにロヒはアルコールで効果が増強される。
975優しい名無しさん:2009/05/20(水) 03:46:25 ID:wPe0YmW+
やっぱ薬って病院行かないと入手できないですよね
976優しい名無しさん:2009/05/20(水) 03:48:13 ID:LyYqGI15
ODしたいODしたい
薬が手元に無いから…
早くODしたい…
手持ち26Tはしたんやけどね。足りないよ。
977優しい名無しさん:2009/05/20(水) 04:49:33 ID:bf7Us7pU
>>967
いきなり21日前にレスするお前もかなりおかしいw
978優しい名無しさん:2009/05/20(水) 07:07:32 ID:Mey77fGy
ロヒでクルクルパーになったことなど一度もない
眠くなるだけ…
979優しい名無しさん:2009/05/20(水) 16:26:10 ID:g2kgi4Kr
ワイパ0.1 13錠
マイスリー30錠
デジレル50錠
ユーロジン30錠
デプロメール100錠
デパス90錠

これ一気にODしたら逝けますか?
逝けないなら来月の受診まで貯めようかと。
980優しい名無しさん:2009/05/20(水) 17:15:27 ID:vUQyIr58
無理
薬の無駄、やるんだったらイソブロ100包以上必要
981優しい名無しさん:2009/05/20(水) 17:18:40 ID:vUQyIr58
因みに処方薬での自殺は確実ではない
自分はベゲA120錠ラボナ70錠イソブロ50包でも逝けず、変わりに左目ほぼ見えなくなり常時寒気がするようになった
982優しい名無しさん:2009/05/20(水) 18:40:29 ID:z6VfI7sB
マイスリー100錠
ユーロジン100錠
デプロメール100錠
デパス100錠

合計400錠飲んだけど死ねますかね??
983優しい名無しさん:2009/05/20(水) 19:57:23 ID:a8R6nuaw
>>982
無理。
ODで死ねる程人間やわではない。

みんなお願いだから無茶しないで。
984優しい名無しさん:2009/05/20(水) 20:13:50 ID:2vMrZLXS
皆何でそんな飲めるんだ‥
ガリガリ噛むの?
自分3桁無理orz
985優しい名無しさん:2009/05/20(水) 20:27:06 ID:4/Oq26UC
オーバードーズはやめた方が良いです。
処方薬を数百錠程度で死ねるなんてまずないです。
「飲み合わせが悪ければ・・・」なんていうのも重い副作用が出るくらいです。

ODなんてやめておけば良かったと思う程の苦しい胃洗浄が待ってます。
家族に気づかれず数十時間、眠ってしまってれば褥瘡ができます。(睡眠薬を大量服用の場合は無意識の寝返りさえ無いので)
その処置の苦しみは想像を絶します。

身体に入ったものは吸収しようとする為、内臓はボロボロになり出血することもあります。
身体のあらゆる部分のバランスが崩れ、副作用に載ってない副作用がでます。

薬の飲み方でアップ系やダウン系ということが言われてますが、そんな症状はないです。
情報に踊らされてそう思い込んでるだけです。

ODで本当に死ねると思ってる
合法ドラッグとか言ってる
人に直接聞かれたら否定するけど内心ODがかっこいいと思ってる

やめた方が良いです。
取り返しがつかないことになるので。
986優しい名無しさん:2009/05/21(木) 00:52:24 ID:VEXqbfnj

エビリファイを50錠ぐらい飲んだらどうなりますか
987優しい名無しさん:2009/05/21(木) 01:48:19 ID:IoUM5l3v
死にはしないよ
988優しい名無しさん:2009/05/21(木) 02:04:43 ID:KM2KsKIK
ハルシオン14錠
ソラナックス14錠

ラリラリして深夜に下の階の部屋のインターホン連打してた大ばかです。
989優しい名無しさん:2009/05/21(木) 02:53:15 ID:goEDYUX6
南条あやちゃんは失血しすぎで心臓に問題ができてODでいけたけどね。

リストカット常習犯で献血複数カード作っていきまくりしてれば
ODでいける可能性があるようだ。
990優しい名無しさん:2009/05/21(木) 05:19:14 ID:TxdJrqsL
どのくらい飲んだらODというの?
991優しい名無しさん:2009/05/21(木) 05:21:17 ID:nekBbjAN
指定された量以上。
992優しい名無しさん:2009/05/21(木) 09:37:06 ID:1pJKz+1O
>>965
ムヒを溶かす…それは思いつかなかったなぁ。
しかし身体かゆくなる(?)のか…ムヒ…

OD、最大服用量を超えることだと勘違いしてたorz
993優しい名無しさん:2009/05/21(木) 09:37:12 ID:wiX5XmfR
ロヒを500じょうのんだ

しねない・・・。
994優しい名無しさん:2009/05/21(木) 09:43:58 ID:H+SiJxp4
胃洗浄でいちど苦しむよ。生きているありがたさを知ったほうが良い。
忙しくて手に負えないほど、仕事を抱え込んでいる人たちも世の中にはいる。
ああ!!!人手不足!おなじひとででも★のかたちの、海にあるヒトデがいいや。



995優しい名無しさん:2009/05/21(木) 10:24:15 ID:oNo89XcQ
>>993
大丈夫かい?
そんな無茶しても死ねないよ。
もっと苦しい思いしなくちゃいけなくなるから。
俺も何度もODしてるから人のこと言えないけど、限度を考えて。
996優しい名無しさん:2009/05/21(木) 14:17:37 ID:/XrN5J9Z
睡眠薬を1000じょうがんばってのんだ
997優しい名無しさん:2009/05/21(木) 14:35:30 ID:wiX5XmfR
アモバンを255錠飲んで苦いし・・ORZ
998優しい名無しさん:2009/05/21(木) 14:37:14 ID:aGxm6ZNE
ODとは
致死量という意味
999優しい名無しさん:2009/05/21(木) 14:51:03 ID:wiX5XmfR
アモバンにがい
1000優しい名無しさん:2009/05/21(木) 14:54:29 ID:wiX5XmfR
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。