「心のケア」なんていらない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
最近、事件や事故が起こるたびに登場する「心のケア」という言葉、
これはいったい何を意味し、その実態はどういうものなんだろうか。
そもそも、それは本当に我々に必要なものなんだろうか・・・
人間生きていれば、いか程かの困難や心の動揺に見舞われることはあるだろう。
だが、今まで我々は「心のケア」なんて概念がなくても生きてこれたではないか。

最近では、何でも「専門家」とやらの力にすがる安直なやり方が増えている。
悩みなら周囲の人間に相談すればいい。わざわざ会ったこともない見ず知らずの
「心の専門家」に自分の悩みを託すことは無い。

それに、事件や事故の被害者個人を「心のケア」と称して平穏化してしまうことは、
その事件や事故を社会的責任・問題として糾弾していく推進力を奪うことにもなりかねない。
2優しい名無しさん:2008/12/04(木) 21:40:50 ID:0/txlobC
きっとほんとの悲しみなんて自分ひとりで癒やすものさ
3優しい名無しさん:2008/12/04(木) 22:07:49 ID:mp8vS2E8
心のケアレスミス
4優しい名無しさん:2008/12/04(木) 23:35:29 ID:Dm4jXjir
どこかの学校で校長が不祥事起こして、子供の心が傷ついたとかで
生徒たちの「心のケア」が必要なんだとさww

実は、うまく生徒丸め込んで、校内に不穏な空気が流れないように
してるんじゃないだろうかw

5優しい名無しさん:2008/12/06(土) 00:48:25 ID:N5lWD7pT

 「心のケア」

それは、メンタルヘルス業界の新商品の名前。
何でもお気軽にお金で解決したい現代人向け。

とうとう心の領域まで商品化の波が押し寄せてきたか・・・
6優しい名無しさん:2008/12/06(土) 08:45:10 ID:8xG66xlc
NHKが特によく使うね。
心のケアなんて、まだあやふやでよくわからん言葉だが
なんらかの概念が定着するまで使い垂らすつもりだろう。。。
7優しい名無しさん:2008/12/06(土) 12:33:55 ID:eNWSNq2d
ほんに、欲と金まみれやね
8優しい名無しさん:2008/12/07(日) 00:38:31 ID:pxQlpgdV
少子化の影響で大学や専門学校の経営が危うくなってきた頃から
学生集めに臨床心理系の学科が盛んに設立されてきたけど、
その学生たちが卒業して就職する時期と重なるように
「心のケア」なる言葉が目立って使われるようになってきたね。
需要を喚起して学生の受け皿を増やそうと必死なわけか?
9優しい名無しさん:2008/12/10(水) 19:04:15 ID:V3AkEWRn
心理学ってなんか信用できないよね
10優しい名無しさん:2008/12/10(水) 21:05:31 ID:/P0YDEeE
良スレ
ほんとイラネ
ついでにカウンセリングもイラネ。高いだけで解決にならん。
11優しい名無しさん:2008/12/10(水) 23:50:53 ID:RhGsLcRb
心のケアなんて無くても
昔から人間はちゃんと
やってこれたじゃないか。
12優しい名無しさん:2008/12/11(木) 03:38:48 ID:TLKKx8A0
昔は町内会とか世話好きばあさんとか(ry
まあ、MSNのビデオ観てみ。村上龍のやつ
13優しい名無しさん:2008/12/11(木) 20:53:18 ID:dyYYtX6T
お寺の集まりとかで自然にそれができていたんでは
14優しい名無しさん:2008/12/11(木) 20:57:28 ID:pmCUUiBc
宅間守だっけ?小学生殺しに乱入したの
ああいう事件事故系でもよく児童の心のケアって言葉を聞くけどどんなことするんだろう
子供なら一応必要かもしれないけどある程度の年齢なら
得体の知れない"心のケア"より現金が欲しいメンヘラの方が多いんじゃ…
15優しい名無しさん:2008/12/11(木) 20:59:30 ID:fqvWtobt
甘やかしは良くないが、心のケアは必要
16優しい名無しさん:2008/12/11(木) 21:05:41 ID:zprswcYR
ギャーギャー言うガキはぶん殴っておけばよい
17優しい名無しさん:2008/12/12(金) 00:06:15 ID:QLON1H7A
本来なら社会全体で考えなきゃ解決できない問題が根本にあるのに
心のケアによって「個人の心の問題」として片付けてしまうんだな。
これは本当によくないこと。
18優しい名無しさん:2008/12/12(金) 00:55:01 ID:EYOTBWv2
>>17同意
何故、こんな事件が起きたのか?
近年多発してるこの手の事件は何故急に増えたのか?って事を国家、社会レベルで考えなければいけない。
マスコミが過剰に食いついて市民煽って、一定期間でフッと報道止めて忘れさせる。
裏で工作してんだよ。
19優しい名無しさん:2008/12/13(土) 18:19:23 ID:E0HDZuNz
性善説と性悪説があるがどうも性悪説を支持したくなるような事件はこれからも起きるね。アメリカ型の自己責任社会に向かうなら
20優しい名無しさん:2008/12/13(土) 18:38:08 ID:ihNq21aW
心のケアが不必要と思う人は、まったくの鈍感
もしくは
自らの心が壊れまくっており、自身のメンタルにも他人のメンタルにも疎く、配慮をはらえない人
21優しい名無しさん:2008/12/13(土) 18:41:54 ID:y8HIlhk6
今まではぶっ壊れてた人がぶっ壊れなくなったかもしれない。
推測ですが。
22優しい名無しさん:2008/12/13(土) 18:45:31 ID:EDvh4tZJ
>>20
ちょっと暴走してないか?この問題は白黒はっきりできる問題じゃないだろ?
スレチのお馬鹿も居るけど「心のケアのやり方、質、意義」を問題にしてる。
23優しい名無しさん:2008/12/13(土) 18:58:42 ID:ML7M8vUo
心のケアなんて、時間と自分の意思でしかできないと思う。
24優しい名無しさん:2008/12/13(土) 19:18:38 ID:i8SS6lGe
また心のケアレスミスをしてしまった…
25優しい名無しさん:2008/12/13(土) 20:08:20 ID:EDvh4tZJ
ケアを受けたい人が受ければいい。
有事の際の心のケア(マスゴミの報道)と各々の心のケアが混同しちゃってるね
26優しい名無しさん:2008/12/13(土) 20:41:15 ID:YQ1mVqHf
運動会でビリケツになった子の親が、
子供の心が傷ついたから心のケアを
して欲しいと学校に頼んだんだとさw
27優しい名無しさん:2008/12/13(土) 20:50:29 ID:EDvh4tZJ
>>26
wwwそんなん専門家より親が慰めるなり気合入れてやるなりのほうが効果が(ry

すまん、釣られたっつーか、誰でもわかる当たり前のことをレスしちゃったな。
28優しい名無しさん:2008/12/16(火) 23:28:20 ID:mk1bIlkC
保守
29五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/12/20(土) 21:36:39 ID:QDEsi6em
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
30優しい名無しさん:2008/12/21(日) 02:26:19 ID:0kSGVurk
心が数値化できないのに心のケアを何か計量できるもののように扱ってる節はあるな
31優しい名無しさん:2008/12/21(日) 02:28:38 ID:EkprKhuj
私が小学生のころは小規模校だったから保健室に保健の先生がいなくて、
辛くても逃げ場が無かったよ。鬼のような担任教師にケガの
手当てもしてもらわなきゃならなくて。現代の「心のケア」って何なのか
知らないけど、弱い子どもにはそれを支えるセラピストが必要だと
思うよ。
32優しい名無しさん:2008/12/21(日) 11:10:32 ID:f3a4NYDk
別に専門家である必要は無い。
親兄弟、友人、先生など周囲の人間で十分。
33優しい名無しさん:2008/12/21(日) 11:45:02 ID:rb3IHMuG
逆にねらー位まで無関係、匿名なのもアリでね?
34優しい名無しさん:2008/12/21(日) 23:05:27 ID:f3a4NYDk
昔は巷の占い師とかが今で言う心のケアをやってたんだと思う
35優しい名無しさん:2008/12/27(土) 02:02:30 ID:EtBSpQD8
hosu
36松屋【豚】めし大盛【450円】:2009/01/01(木) 22:00:54 ID:4YOW7hci
37優しい名無しさん