1 :
優しい名無しさん:
ルール
1. sage進行でおねがいします。(EMail欄に半角で sage と入力)
自傷は伝染します。
精神的に不安定な方や、止められていた人が影響を受けてしまう危険があります。
メッセージを入力する前にEMail欄に半角で sage と入力してください。
他のスレッド、サイトでも配慮していただけたらば最高です。
2. 深さ・大きさ自慢禁止
全体でエスカレートするのは絶対に避けるべきです。画像の貼りつけもこれに類するものは止めてください。
次スレは
>>980さん、よろしくお願いします。
2 :
優しい名無しさん:2008/11/03(月) 22:59:53 ID:a/HNaKUU
死にたいから切るんじゃない! 苦しくて仕方がないから切るんだ!
でもだんだん理由なんかないのに切りたくなってやめられなくて、もうすっかり依存症 orz
やめたいけどどうしたらいい? 病院いった方がいい? 言い訳どうしてる? こうしたらやめられたお♪ という方々や、
自分の腕や手首を切るなんて間違ってるよ! 思春期乙!など 警告・忠告・助言したい人達から
痕残るのがめんどい・とりあえず切っとく・切ると眠れる・血液(゚д゚)ウマー という人まで。
3 :
優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:01:46 ID:65fGWnPb
4 :
優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:02:06 ID:a/HNaKUU
5 :
優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:04:26 ID:a/HNaKUU
傷に直接貼るなら、外科処置でも使う、3Mテープ(茶色い、表面が紙のようなテープ)がいいですよ。
傷に対して垂直に、傷をくっつけるように貼っておくと、傷がくっつきやすいです。
貼ったら傷が癒えるまでか、自然に剥がれるまで放置でOK。
あまりに出血している傷には貼れないかな、粘着するようにある程度止血されて乾いていないと。
↑追加と訂正
《3Mテープ療法》
傷を目立たなくする為の後療法の一つ
★「3Mマイクロポアサージカルテープ」
(薬局に3Mのは置いてなくても、同じようなニチバン「メッシュポアテープ」などがある)
★ポア=孔、通気性がいい
★傷を寄せてくっつけるように、傷に対して垂直に貼り、傷に余計な張力を与えないように固定する。
(傷が左右に伸びにくいから傷痕が細く仕上がる)
傷は体質にも因りますが、赤く隆起しかゆみを伴うことがあります。
傷痕を少しでも目立たなくする為の後療法の一つとして3Mテープ療法があります。
抜糸(抜鈎)した後、創部の発赤が消えるまで(通常3ヶ月程度を目安にする)創部に貼るだけで、
癒痕の広がりや隆起をかなり防止できます。
このテープは微少孔が開いており、汗や浸出液や血液なども通過するので、
蒸れたりテープかぶれをおこすこともまれです。
またテープかぶれをおこした場合は、テープの上からステロイド軟膏(リンデロンVG軟膏など)を塗ることにより
微少孔を通して治療することができます。
最初に貼ったテープは当初1週間はとれなければそのままにして、
その後は2〜3日に1回交換するように心掛けてください。
入浴後などに、リンデロンVG軟膏とヒルドイドソフトを塗った後
(創部以外の正常の皮膚にはできるだけ塗らないように注意してください)、
創部の端から順に数ミリ程度テープを重ねるようにして貼ってください。
6 :
優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:04:49 ID:a/HNaKUU
7 :
優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:05:09 ID:a/HNaKUU
比較的多く報告されている、リストカットの理由について紹介します。
@クライシスコール
「助けてほしい」というSOSの意味を持つリストカットです。(本人がそれを自覚しているかどうかは別です。)
自殺の方法のひとつとしてのリストカットですので、本人の陥っている危機的状態を理解してやる必要があります。
演技性人格障害の人であれば、リストカットによって、みんなの関心を自分に釘付けにしようすることを、無意識で行っているので、その人格障害への治療も視野に入れなければなりません。
A「死」による報復
自分をいじめた友人、恋人、両親への恨みが背景にあるリストカットです。相手が後悔したり、狼狽することを期待しています。
ひとつの攻撃の手段としてのリストカットとなります。ケースによっては、愛されない自分を傷つけることで、自己処罰を与えている報復もあります。
つまり、何の価値もない自分自身を、手首に映し出して、切り刻んでいるのです。
8 :
優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:09:34 ID:otiAPWhc
9 :
優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:09:57 ID:a/HNaKUU
B解離状態
幼児期の親子関係のゆがみ・「解離性人格障害」などが原因です。人格が一時的に、解離してしまって、自分が何をしているのかわからない状態になってリストカットをしている状態です。
人によっては、「真っ白になる」と表現される感覚、つまり、自分が自分でなくなってしまうような感覚から、痛みを使って、自己を取り戻そうとする人もいます。
痛みによって、焦点が合い、自分を取り戻すことができるからです。多くのケースで、見捨てられ感などが心の空虚さが高じると、解離状態になるようです。
C理想とのギャップ
理想の自分像と、実際の自分の姿とのギャップになやみ、自己否定感から、リストカットに走ります。
D現実逃避
人は「痛み」を感じることや、「血を見る」ことに一種の陶酔感を感じることがあります。
リストカットにより、一時的にですが、自己否定感や、自己嫌悪の感情から、抜け出すことが出来ます。
見捨てられ感に襲われたり、いやなことがあったとき、自傷をすることで、つらい思いを振り払い、思考回路から切り離そうとするのです。
E「根性焼き」的意味合い
痛みに耐えることで、自らの勇気を示すリストカットです。
自殺とリストカットとの関連
手首を切るくらいでは、死にません。ですから、リストカットを、「あてつけ」「狂言自殺」という解釈をする人がいますが、それは違います。
やはり、自殺に対しては、健康な人と比べれば、はるかに彼らは、ハイリスク群に入りますし、死への憧れは、直接的ではないものの、常に彼らの視野には、死が入っていると考えておいたほうがいいのです。
実際、リストカットをしている人の大半は、死ぬつもりでやったとは言いませんが、日頃、心の底に、むなしさとさみしさを抱え、時折、「死にたい」と痛切に感じていることが多いのです。
手首を切ることが、不快な緊張や感情の消去、存在感覚の強化に、一時的にでも役に立っていることは事実なようです。
リストカットが、一回で終わらず、何度も何度も繰り返される性質をもつのは、このような、自己流のストレス解消法という性質を持ちやすいからです。
ですから、表面上は、普通に社会生活、学校生活を続けることができてしまい、発見ができなかったり、発見が遅れてしまうことも多くおこります。
いずれにせよ、直接、リストカットは、自殺にすぐに結びつくわけではないにせよ、彼らはハイリスク群だという認識を持って対応していくことが、非常に重要になります。
どうしたらいいのか
まず、傷の処置です。傷の状態に合わせて丁寧に処置してあげてください。
リストカットの影には、見過ごせない人格の障害が存在することが多くあります。
(例えば、境界性人格障害・自己愛性人格障害・演技性人格障害 などです。)
心理療法の上手な精神科医の援助を、まず、求めましょう。
愛情で直るほど、リストカットは甘い症状ではありません。必ず専門医のサポートをつけてください。
自己流の治療で直そうとすることは、地図を持たずに航海に出るようなものです。
リストカットで、ストレスを解消できて、通常の社会生活ができているのならば、別に、このままでもいいではないかという意見を持つ人がいます。
が、自分を傷つけるということで、なんとか精神を保っているこの状況が、はたして正常に映るのでしょうか?やはり、治療せねばなりません。