話を聞いて欲しい人、聞くからおいで403

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ここはほぼ最底辺の相談所(セーフティネット)
「弱者に優しくしてる私」に陶酔してるナルシスト。
「こうすれば治る」などと的外れなアドバイスをするのが大好きで
ちょっと反論すると手のひら返して怒り出す。見下してるのが見え見え。
↑こういう連中の溜まり場です。
それでもよければどうぞ。

死にたい、死にます等NGです。
死ぬ死ぬ詐欺、OD、リスカ報告もNGです。
恋愛相談、糞ポエムもNGです。

前スレ
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで402
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1224343891/
2優しい名無しさん:2008/10/27(月) 23:21:24 ID:hhT+tDA9
私の母が
子供は二回おろしてなぜか三回目の私は生んだもんだから
大変迷惑です
その一番目か二番目の子になりたかったわあ・・・

運命って不思議ー
私なんか生きてても全く意味がないのに
そりゃ楽しかったことも少しありますが
私の20年間振り返ってみて一度も生きた感じがしなかったです
3優しい名無しさん:2008/10/27(月) 23:23:56 ID:M0cZVeed
>>1
いちおつ

>>2
大変だあね。
意味がないものにも意味があったりしますから、
意味がない、なんてことはやはりなさそうだと思うけど、
まあそうは思えないものなのでしょうなあ。
4優しい名無しさん:2008/10/27(月) 23:27:01 ID:2Eqa6XPR
>2
きっとあなたは生まれるべくして生まれた人なのだ。
案外、人生これからなのかもしれないよ?
5優しい名無しさん:2008/10/27(月) 23:29:19 ID:M0cZVeed
というわけで、昨日の晩ここにいた人は来てるのかな?

ま、うまくいかなかったかもしれないから、期待しないで待っていようかなあー。
6優しい名無しさん:2008/10/27(月) 23:41:21 ID:SVt5w4j0
>>2さんとは違いますが

>案外、人生これからなのかもしれないよ?
そう思って中学のときから頑張ってきましたが限界を超えてしまいました
病気のせいで好きだった仕事も辞め、
「春に治る」と言われた病気も一向に治る気配がありません
どこか出かけるにも親同伴(一度車に飛び込んだ為一人で外出NG)です
苦痛なのは俺のせいで回りに迷惑をかけてることです
このまま迷惑をかけて生きていくぐらいなら

もう死んでいいかな
7優しい名無しさん:2008/10/27(月) 23:43:50 ID:gk0qThpT
8優しい名無しさん:2008/10/27(月) 23:47:18 ID:RlQctcGK
妊娠した途端、職場の年上の先輩達に揃いも揃って全員に無視されるようになった。今までそんな事全くなかった職場だから最初は驚きながらも強気でいたがただでさえマタニティで情緒不安定な時期なため今はただ辛い。でも今任されてる仕事が終わるまでは辞める事も出来ず…。
9優しい名無しさん:2008/10/27(月) 23:51:55 ID:M0cZVeed
>>8
大変そうですね。
けっこう極端なこと言おうかなあと思うけど・・・開き直るしかないな。
状況がそうさせたのだから、開き直っても文句を言われる筋合いはないと思う。

そう考えて、子どもを守ってあげて。
もちろん、思い込み過ぎは禁物だが。

ま、先輩のほうもあなたに味方したくても、仲間はずれになってそのあとが恐いと思うと、
味方もしてはくれないと思う。

ま、開き直るしかないと思うよ。
106:2008/10/27(月) 23:57:13 ID:SVt5w4j0
苦しいのに「>>1」しか返されないなんて
苦しいのに
11優しい名無しさん:2008/10/27(月) 23:58:53 ID:M0cZVeed
>>6
いまいくつなんですか?
12優しい名無しさん:2008/10/27(月) 23:58:56 ID:gk0qThpT
>>10
>>1
>死にたい、死にます等NGです。
              ↑
136:2008/10/28(火) 00:02:17 ID:SVt5w4j0
NGなのはわかってます、それは私が悪かったです
でもただ>>1とだけ返されたのがとても辛くて

>>11
今年25です
鬱歴でいうと中学からです
14優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:03:40 ID:+v3tzrFr
>>13
わかってるなら書くな。
消えてくれ
15優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:04:08 ID:fyQT/YMQ
そうですね。開き直るのが1番ですよね。ストレスはお腹の子にも良くないとは思うんですが朝の挨拶さえも返って来ないともぅ本当最近では涙が勝手に溢れてきてしまいます。悔しいので先輩達の前では泣いたりしませんが↓もう少し強くならなければいけませんね。
16優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:05:34 ID:mx1smmic
なんで苦しいと人に話きいてほしいのかな
俺はそんな気にならんが
17優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:08:00 ID:+v3tzrFr
>>16
話す事でため込んでる物を外に出した気分になれるんだと思う。
背中を押して貰う事で、自分が正しいって確信の要素にしたりとか。
気持ちはわかるよ。

テンプレ無視して書く奴は理解できんが
18優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:09:24 ID:RrSZG9F4
>>13
ちょっと酔いやすいキャラなんかもしれんすね。

宗教とかよく分からんのやけど、座禅とか組んで精神統一してみたらいいんじゃね?
「自分」から離れてみるトレーニング、してみたら?

「心眼」とか「サードアイ」とか「チャクラ」とか、
別に信じてるわけじゃないんだけど、何かそういうの分かる気もするんだわ。

自分という存在を無にしてみるっていうのはなかなか興味深いもんすよ。

それ極めてからでも死ぬのは遅くないと思うね。宗教臭くてごめんよ。
でも何か自分に囚われ過ぎな気がするんだ。
19優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:12:11 ID:RrSZG9F4
>>16
俺もそんな気にはならんね。
話してるとつい話しすぎてる時はあるけど。

>>17
テンプレの件、その他、禿同であります。
206:2008/10/28(火) 00:18:46 ID:j6+oy8Hs
テンプレ無視の件すみませんでした

消えます、さようなら
21優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:19:10 ID:RrSZG9F4
>>15
ハリウッド制作のラブコメとかのバカさ加減が、こういうときの過ごし方に
役立つ気がします。笑い飛ばせたら、強いはずです。

なんだかんだでアメリカの女性は強いよなあ、と毎回思います。見てて気持ちがよい。
さわやかにいきましょうよ♪
22優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:21:49 ID:rhhpKz+5
テンプレがなんだ?
誰だって間違うことくらいある
23優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:26:50 ID:RrSZG9F4
>>22
そうだね、俺も変な指摘しちゃったな・・・ごめん。
>>20
ごめんごめん。そんなつもりじゃなかったんだ。
申し訳ないorz
24優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:27:16 ID:+v3tzrFr
>>22
わかってるのにあえて書くのは間違いとはいわん。
25優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:29:57 ID:4UHSO6MB
鬱病隠してねずみーらんどのバイト決まったぜ!
ねずみーるっくとやらの為に黒っぽく髪染めた。
なんか、暗くなった。
夢と魔法の国のマジックかかりやすい質だから、
裏知ったら悲しくなるかな?
マジックかかったまま働きたいんだけどwww
26五郎:2008/10/28(火) 00:32:40 ID:e4XUoUh8
悩み・鬱・それぞれの悩みを抱えてる人のSNSを発見しました。

ここにはメンタルケアの資格を持った人が居て無料でメンタルケアをしてくれます。

よかったら使ってみてください。

http://www.cocoro-sns.com
27優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:32:42 ID:RrSZG9F4
>>25
おめでとう
28優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:38:19 ID:4UHSO6MB
>>27
ありがとう。
まさか鬱歴長い自分が働けるまでになるとは思わなかった。
しかも、あんなとこでw
ねずみーから電話来て鳥肌立ったwww
29優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:42:59 ID:RrSZG9F4
>>28
ゴキゲンですね!
活躍を期待してますよ♪
30優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:45:18 ID:rB32xl4Q
昨夜離婚調停の件で書き込んだ者です。今日で婚姻費用(生活費)を定額で合意し、離婚まで支払って貰う事になりました。
31優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:47:09 ID:RrSZG9F4
>>30
おお、昨日いたものです。

なるほど。
けりがついたんですね。
32優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:47:46 ID:rB32xl4Q
今日調停が終了したので、しばらくしたら離婚を求める訴訟を主人がしてくると思います。昨夜は心が壊れていたので皆様のおかげで今日調停を頑張る事が出来ました。本当にありがとうございました。
33優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:50:10 ID:rB32xl4Q
>>31 昨夜は本当にありがとうございました。今日弁護士と色々話して先が見えてきましたm(_ _)m
34優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:50:48 ID:RrSZG9F4
俺アホやからよく分からへんねんけど、
よかった、でオッケーなのかな。

頑張れましたかー、偉いですなあー!!
35優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:51:39 ID:YC+V03ec


   なぁsageも厳守にしないか?


ageてる奴は頑張れ厨だの煽り厨だのがまざってて専ブラで一掃したい
36優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:53:28 ID:rB32xl4Q
>>34 おかげ様で本当に皆様が色々お話をして下さってm(_ _)mかなり勇気づけられましたm(_ _)m
37優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:53:54 ID:RrSZG9F4
>>35
なるほどなあ

間口が狭くなる、のが本来の目的とはかけ離れてしまうことが気にはなるんだけどなあ。
ま、テンプレにこそっと入れたらいいんじゃね?
38優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:56:57 ID:RrSZG9F4
>>36
お礼は、どこかの食堂ででたまたまお会いしたときに
エビフライ1本分けてくれたら、それでいいです。

それくらいのことをしたまでです。いやあー、よかったですねえ。ホッとしました。
39優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:59:34 ID:iDoBWl1x
第一印象から最後まで
喋んないねーこの子と言われて
ループしまくってます。
人見知りの人見知りみたいな・・・
もともとそうだったのですが。
高校生あたりから全く人と会話できません

病気なのか性格なのか分かりません
もう嫌です

鬱なのに彼氏いるとか言う人はなんなんですか
私から見ればリア充です
40優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:59:40 ID:B+brHJLt
↑何が良い事しただカス(笑)エビフライ?バカかお前
41優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:00:13 ID:+v3tzrFr
>>35
同意。
ただ、ここの住人がどの程度それを望んでるかわからないのが問題かな。

>>28
夢と魔法をかける側にまわるって決断はすごく素敵な事だと思う。
おめでとう!
42優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:01:33 ID:RrSZG9F4
>>39
会話したいの?
喋るのが得意じゃないだけなら、そんなに心配しなくていいんじゃね?

ネットやメールの「書き言葉の世界」もあるし。

むしろ喋んないほうがいい時も多いと思うけどなあー。
43優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:03:53 ID:rhhpKz+5
>>23
>>24
俺もついつい勢いで言ってしまった
あんたらのが正しい

このスレは心温まる良いスレだと思ってるよ
44優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:07:49 ID:B+brHJLt
そうだぞ良いスレだぞ怠け者で被害妄想のウジ虫にとってはな(笑)
45黒ムツさん:2008/10/28(火) 01:08:24 ID:WZoKMKYn
動物虐待を辞めたいんだが視界に入るとつい〆てるんだがどうすりゃいいんだ
精神科医には相手にされなかったんだが
46優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:11:56 ID:RrSZG9F4
>>45
何か嫌な目にあったことでもあるんですか?
47優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:14:34 ID:B+brHJLt
>>45キモいなコイツ
48優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:16:39 ID:Yy8j6VTf
45は辛いことがあったんだと思う
きっと凄くストレスが貯まってるんだね
でも動物も辛いと思うからやめてあげて。>>45
49優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:18:10 ID:RrSZG9F4
>>44
よくこのスレには来るんですか?
50優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:19:12 ID:4UHSO6MB
キュウリうまいよ、キュウリ。
魔法かけたーい!
テンション高くてゴメンね。
9月に面接受けて、10月31日までが期限だったから諦めてたんだ。
51優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:20:27 ID:RrSZG9F4
>>50
まあまあもちつけ。
いや、でも、リアルによかったですね。
あんまり張り切りすぎるなよw
52優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:22:47 ID:+v3tzrFr
>>49
いつもいる奴だから構うな。

>>50
気持ちはわかるけどそろそろスレの趣旨から外れて来始めてるよ
53優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:23:59 ID:be6P+r6h
少し話聞いてもらえますか?
すごく落ちてて、壊れそう
自分を壊したい
54優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:24:34 ID:RrSZG9F4
>>53
大丈夫ですか?大丈夫でないなら話してみたらいい。
55優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:27:11 ID:B+brHJLt
>>52お前も毎日いるイカレなんだから(笑)しっかりしろ!怠け者。頑張れ負け犬
56優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:28:13 ID:be6P+r6h
>>54
大丈夫じゃないです。
はじめまして
こんばんは。
うつ病治療歴1年3ヶ月目の男です。
鬱になって会社辞めて、大学院に行っています。
今日、学生仲間と昼飯食べましたが、そのあとから
凄く落ちてる。
朝から落ちたけどさらに。
やっぱり、俺は健常者じゃないんだなと、
みんな楽しそうにご飯食べてるの、
俺は味も感じないし、みんなの会話も聞こえない。
57優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:30:11 ID:RrSZG9F4
>>56
真面目な方とお見受けします。
続きがあるなら、ぜひ。

大学院は文系か理系か分かると有り難いです
58優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:31:16 ID:B+brHJLt
>>56 アンカもまともに打てないのか?この被害妄想のアホが。お前はコミュニケーション能力が無さすぎるからダメなんだよ。もっと頑張れよ。怠けてないでな負け犬
59優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:31:24 ID:be6P+r6h
会社でも大学院でも優秀なふりを無理して演じているのか、俺は。
無能なくせに。
だからどこかで、きしみやゆがみが出てくる
60優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:33:17 ID:B+brHJLt
>>59何言ってんだ?バカか
61優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:33:53 ID:0u7waleB
前のスレ>>917の境界性人格障害の人、遅レスだけど自分の病名、
ググったことある?
ネットで沢山調べたらいいと思うよ。
人格障害は病気じゃないって言うけど、
うつの症状、その他もろもろだってあるだろうし、
仕事がしんどいこともあるだろうし、
なんとか工夫してかないと、
社会とやってくのが難しいのが普通なんじゃないのかな。

病院変えたいなら変えてみればいいのでは。
他の先生の意見が聞きたいって言って紹介状を出してもらった他の病気の友人もいたよ。

同じく境界性人格障害の友人は、
どうにもこうにも仕事ができない状態に一度陥って、
障害手当?か何か申請して通ったよ。
やっぱり10年以上も患った後だけど。
お大事に。
62優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:34:12 ID:RrSZG9F4
>>60
こらこら、言葉が過ぎますよ。
63優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:35:26 ID:be6P+r6h
>>57
レスありがとう。
会計専門職大学院に今年の四月から通ってます。

>>58
アンカとか2ちゃんねる用語は正直、よくわからんので、すまん。
こういうの被害妄想っていうのか?
コミュニケーション能力がないと断言する根拠は?
64優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:37:19 ID:B+brHJLt
>>62いやいや、酔った様な事言ってるから励ましてんだよタコ
65優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:38:38 ID:+v3tzrFr
>>62
だから構うなって。
ここは連鎖あぼーんしてる人いないと思うから構うだけでもウザイよ。

>>63
↑みたいなのをアンカーって言うんだけど、>>で打っても専ブラってのを使ってる人には
アンカーとして機能してるから問題無いよ。
あと、その人は構わない方がいいよ。
66優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:40:15 ID:B+brHJLt
>>63 そういう屁理屈ないじめられっ子体質丸出しの奴はコミュニケーション能力が全く無いんだよ。わかったな。ぶつぶつ言い訳せず「はい!ニコっ」ってやっとけやボケ
67優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:40:32 ID:qiwK6XP/
>58
相手の気持ちを全部聞かないうちに否定的に捉えられる言葉を書くな!
その言葉で傷ついてはいけませんよ!
68優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:42:53 ID:B+brHJLt
>>65お前もいちいちウゼーな(笑)いちいち出てくんなイカレが。頑張れ?な!?被害妄想ぶっこいて無いで頑張れ少しは。応援してるからさ
69優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:43:47 ID:RrSZG9F4
>>65
個人としては分かってる。
連鎖の件も確かにそうなので。考えてみます。

>>63
持論を言っちゃうと、ひとの考え方は千差万別。
あなたの考え方が、世界の全てではない。

存在している「世界」を、あなたの考え方、という60億分の1の中で、
60億分の1の脳みそで切り取ってしまうならば、
そこにある世界はもの凄く限定的なものなんじゃないかと感じている。

なので自分は、自分の考え方に煮詰まらないようにしてみてる。
昔は、自分の考え方で世界を絞って見ていたと思う。

すまんね、聞いて欲しいスレで喋りすぎてしまってorz
70優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:44:19 ID:be6P+r6h
いろいろ励ましやら、叱咤激励やらありがとうございます。
確かに今の俺のコミュニケーション力は皆無に等しいかも知れません。
他人とコミュニケーションをとるのが、ひどくおっくうなんです。
でも誰かに、この気持ちを分かってもらいたいジレンマにかられていて苦しい…
71優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:45:31 ID:B+brHJLt
>>67何言ってんだよお前は。もっとしっかりしろ!強くなれ。頑張ってから物言え。
72優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:46:33 ID:+v3tzrFr
>>70
いや、いままさに他人とコミュニケーション取れてるじゃないか。
その延長線上にあると思えばいいよ。
あと、sageてると印象良いよ。
73優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:47:20 ID:RrSZG9F4
>>70
コミュニケーション能力のことは気にしなくていいんじゃまいか。
人とご飯食べてる段階で、特に言及する点ではないだろう。

理解されたい気持ちは分かるよ。

あとお酒飲んだり、飲んで油断したり、
何かいい息抜きとかはないのですか?
74優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:48:43 ID:B+brHJLt
>>70ほぉれみろ、当たってんだろが。そうだ、強くなれ!応援してる人がいっぱいいるのだからな!頑張ってさらに頑張るんだ。逃げるな!全然頑張ってないんだからな。甘えるな!
75優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:51:10 ID:B+brHJLt
>>73すぐ息抜きか?(笑)全て甘えて逃げるしか無いなお前の偽カウンセリングは(笑)ん?しっかりしろ!怠け者め。お前が一番頑張れ人に息抜きとか言ってないでな
76優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:53:29 ID:4UHSO6MB
>>70
鬱で大学を退学したら私の勉強意味ねぇ〜!てなっちゃって、
荒療治で接客業就いてみたよw
しかも某百貨店の本店www
いやー色々学びましたわ。
深い付き合いも、クレーマーにも余裕で対応することも。

大学院行ってるから、こんな荒療治は無理だろうけど、要は慣れだと思うよ。
77優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:55:25 ID:B+brHJLt
>>76ぶっ!荒療治!?ハードル低いな精神病さんは(笑)情けない。もっともっともっと頑張れよ
78優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:56:57 ID:4UHSO6MB
いざこいつにレスされるとムカッとするw
79優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:57:20 ID:be6P+r6h
>>72
ありがとうございます。
ネット上のコミュニケーションはまだ取れるのかもしれませんが、
現実世界で人と直接会話するのは苦手で・・・
sageるって何ですか?

>>73
ありがとうございます。
お酒は弱いし、薬飲んでるんで、飲むとぽーっとしちゃうんですよね。
しゃべれなくなってフワフワする感じ。
自分では心の中で『ヘブン状態』って言ってるんですが、
友達の前でやると、ラリッてるみたいに思われそうなんで、
あんまり飲まないようにしてます。
息抜きは週1でしてるテニスぐらいですかね。
あとはひたすら勉強してるか、しんどくて眠ってるかです。

>>74
頑張ってるよ。今の俺にはこれ以上無理なぐらい頑張ってる。
これ以上頑張ったら、また1年前みたいなひどい状態に逆戻りしてしまうよ
80優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:57:32 ID:B3vstZCU
カウンセリングでちょっぴり泣いてしまった
頓服のデパスが10回分。足りるのかなあ
次の心療は11月10日

たまに幻聴がある気がして恐い
やっぱり統合失調症だったのかなあ
医師にはその可能性にはなきにしもあらずだと言われた
ちなみにエビリファイを先週の木曜から飲んでいる
元々はうつで通院していた
81優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:01:16 ID:4UHSO6MB
>>79
sageってのは、メアド欄にsageと半角小文字で入れると、このスレが板であがらなくなるんだよ。
アラシがこなくなっていいんだ。
既に粘着野郎はいるけど、そいつにはレスしなくていいと思うよ。
82優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:01:34 ID:B+brHJLt
>>79んでまた逃げるんだな。ずっと一緒だよ君は!逃げるのが好きなんだな。ま、それまでの器量なんだねぇ(笑)情けない
83優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:02:02 ID:DU+nrcdw
今から飛び降り自殺します

もう疲れた

裏切った連中殺したいけど

面倒くさいし治らないし仕事ないし
84優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:02:52 ID:RrSZG9F4
>>79
頑張ろうとする、っていうのはうつを悪化させる原因だと言われているフシがある。

そこを逆手に取って「がんばれがんばれ」というレスをしている人がいるくらい、
割と有名な話。

あんまりきばらんでええんちゃうかなあ。

>>80
まあ心穏やかに過ごされたし。
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:03:33 ID:B+brHJLt
>>78だって怠けて退学になってパートが荒療治だもんな(笑)情けないなぁ?勉強になったとか言えばいいと思ってんのか?ん?悔しいかい?(笑)
87優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:03:35 ID:RrSZG9F4
>>83
裏切られたのか?
88優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:05:06 ID:4UHSO6MB
>>83
このスレで死ぬとかいうのは……。
まあ、飛び降りは確実じゃないし、遺体が汚いよ?
やめとけば?
89優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:05:12 ID:+v3tzrFr
>>83>>85
>>1

場所指定とかの自殺カキコって通報報告必要だっけ?
取りあえず携帯は削除依頼??
90優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:05:48 ID:CzO+E0OV
>>83
どしたん?
91優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:06:32 ID:be6P+r6h
>>81
2ちゃんねるの基礎まで教えて頂き、ありがとう。
会社からは確かに逃げたのかも知れない、
うまく適応できなかった。
でも、今は新しい目標を見つけて、勉強を頑張ってる。
周りの学生と比較すると正直、辛いものがあるけど、
今はまだ踏みとどまって生きていきたいと思います。
92優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:06:34 ID:RrSZG9F4
携帯は人のものの可能性があるからねえ・・・
93優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:08:28 ID:B+brHJLt
>>91甘えてないで結果出してから能書き垂れろ。逃げるな!頑張れ。応援してるからね
94優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:09:12 ID:lQ/rFiuh
つらいです…
ちゃんと話せるか自信ないけど
よかったら話聞いてくれませんか?
95優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:09:23 ID:DU+nrcdw
安田企業投資
鈴木を恨んで死にます
濱島公平を恨んで死にます
96優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:10:13 ID:DU+nrcdw
金と地位欲しさに人を追い込んだ
濱島を許さない
恨み続けて苦しめてやる
97優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:11:39 ID:RrSZG9F4
>>94
すぐ答えれるか自信ないけど、話してみてくださいな。
98優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:11:39 ID:+v3tzrFr
>>94
変なのが2人ほどいるけど気にしないでどうぞ。
99優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:11:46 ID:DU+nrcdw
鈴木へ
恨んで貴様が死んだとき必ず地獄にヒキヅリこんでやる

安田企業投資にも必ず不幸が起こるように恨んで呪ってやる

100優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:12:14 ID:mm6yKFJL
>>94
どうしたの?
私でよかったら聞くよ。話してごらん(´・ω・`)
101優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:12:31 ID:qiwK6XP/
85の書き込みって本当かな?本当なら連絡してあげたいんだけど…。
102優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:13:16 ID:4UHSO6MB
几帳面で真面目な方なんでしょうなぁ、>>91氏は。
力抜いていいと思いますよ。
大学院は年齢も様々だし、普通の人でも馴染むのは難しいのでは?
ここでこれだけの人を相手出来るんですし、だいじょぶ!

sage、成功してよかったですw
103優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:18:26 ID:be6P+r6h
>>102
確かに自分より3〜4若い学生も多くて、
正直、戸惑いがあり、焦りも感じます。
励ましていただいて少し落ち着きました。
では、失礼します。
104優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:19:36 ID:mm6yKFJL
>>85
メールしたよ。
死なないで。。
よかったら返信してくれると嬉しいです。
105優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:22:32 ID:lQ/rFiuh
94です。ありがとうございます。
薬飲んでも落ち着かなくて。。

30女です。仕事はプログラマ。
基本的にうつなんだけど、
日中の眠気がヒドくて真剣に
悩んでいて。カフェイン大量に
飲んだり、酸素吸ったり、
できる努力は全部したのだけど
効果は全くなく、職場でも目を
つけられるようになってしまって。
数ヶ月前に主治医に睡眠外来を
紹介してもらって行って
きたのだけど生活指導しかしてもらえず。

つづきます
106優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:26:16 ID:mm6yKFJL
>>105
うんうん(´・ω・`)
107優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:29:49 ID:lQ/rFiuh
そのお陰で、わざわざ睡眠外来にまで
かかったのに進展は何もなく、
職場での風当たりも強くなってきて
追いつめられて、とりあえず今日から
14日間の有休を取りました。

一応、ベッドが空き次第検査入院が
決まっているのだけれども、
働いていた先週よりも体調が
もの凄く悪化していて、
戸惑っています。

自分は何がしたいんでしょうか?
職場に戻ってもギリギリで、
でも職場から離れてみると
今度は不安で。一体自分がどうしたいのか、
どうしたら一番いいのかがわからない。
108優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:32:41 ID:RrSZG9F4
>>10
なるほどね。
休み取ったんだから、まあ何かして過ごしたらいいんじゃね?
自分なら映画観まくりたいなあ。
丸1日くらいは無駄に過ごして、後は予定立ててみたらいいんじゃね?

とにかく、ゆっくりしたらいいと思うよ。
109優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:38:28 ID:B+brHJLt
ゆっくりして怠け癖がついてくんだよな(笑)
11094:2008/10/28(火) 02:40:00 ID:lQ/rFiuh
ありがとうございます。
ちゃんと手続き踏んで休みを
取ったのだから、とりあえず
休んでいいんですよね。
言葉にして、大分落ち着きました。

聞いてくれて、本当にありがとう
ございました。涙が止まりました。。
111優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:40:49 ID:qiwK6XP/
>85
私も今メールしましたよ。
112優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:45:13 ID:mm6yKFJL
そかそか…(´・ω・`)
今までがんばったね。
きっと今まで頑張り過ぎて、それが逆に悪循環になってしまっているのかもね。
ただでさえ心に余裕がない状態だから、休みをとっても仕事のことで不安になって、休んだ気がしないんじゃないかな…?

まずは、心に余裕が持てるくらいいっぱいお休みを取ってもいいかも知れないよ。

また中途半端にがんばれば、きっとずっと苦しいままだと思うんだ。

実際私が今そうだから…。

仕事は、その時になれば、絶対なるようになるから、今は自分の体を第一に考えて、焦らないっ★

何にもとらわれず、あなたがゆっくり心を休められるといいな…。
113優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:47:11 ID:mm6yKFJL
あ、>>107さんへです(´・ω・`)アンカ忘れちゃった…ごめんよ
114優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:48:53 ID:B+brHJLt
>>112とリアルに怠け癖にどっぷりハマった逃げ得意な彼女が言ってますよー!怖い怖い。いつかは頑張れるのかい?(笑)今は頑張れないんだ?(笑)
115優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:52:29 ID:mm6yKFJL
>>109.>>114は同じ人物で荒しだからスルーだよ(´・ω・`)b
116優しい名無しさん:2008/10/28(火) 03:04:46 ID:9eIc7mGu
>>114
おまいさんもこんなとこにわざわざくるならなんかあるんじゃないかい?
つらいなら聞くぜ?
117優しい名無しさん:2008/10/28(火) 03:48:28 ID:wh0kfrEc
私大文系既卒の女(24)です。
就職面接がクリアできません。

院進学希望でしたが断念、新卒時の就活はほとんど行わず。
とにかく卒業することが精一杯でした。


受けられそうなところを探して受けるしかない毎日ですが、
志望動機は思いつかない、自己分析をしているといかに自分が
何の意志もなく生きてきたかを思い知らされてPRどころではない。

高校を留年しているのでそれを聞かれて答えられなかったり、
(鬱で休学していた)また「学生時代頑張ったこと」という質問が
いちばんつらく、何もない。


嘘をつくのが極度に下手で、言わなくてもいいことを言ったり、
妙な受け答えばかりで正直どこかがおかしいんだと思います。

周りと比較してもしょうがないけど、かつての友人たちは
みな立派な社会人となり、連絡も取っていません。


もう正規雇用はあきらめたほうがいいのかな。
一生派遣で生きていけるもんなんだろうか・・・派遣に受かるかも
わかりませんが。(今はバイトで実家に寄生している)
118優しい名無しさん:2008/10/28(火) 04:08:03 ID:pfLOZOeP
>>117
男に寄生するという発想が無いだけまともですね。

私はマーチ卒ですが、田舎で外国人労働者とともに工場勤務しています。
ちなみに男です。

まだまだ下には下がいると思えば気楽になるでしょう。
若いうちにがんばってね。

119優しい名無しさん:2008/10/28(火) 04:11:49 ID:9eIc7mGu
>>117
焦らなくていいと思うよ。
結果を出せば正社員登用だってあるし。

あと、辛かった期間はきちんと話してわかってもらうべき。
それを乗り越えたっていうのは自分のステータスだ!って思っちゃっていいさね。
120優しい名無しさん:2008/10/28(火) 04:26:25 ID:Gch4HY8F
なにも本気で愛せない。
だからどんなことも本気になれない。
うすらぼんやりとした日常の終わりがみえない。
一生寝ていたい。
死にたい。
でも死ぬのは怖い。
消えたい。
消え失せろ。
死ね。
死ぬな。
戦え。
なにと?
誰のせいだ?誰だ。俺をこうしたのは誰だ。答えは俺だ。
俺はどうしたらいい。
俺は死んだ。生きている。
明日はある。明後日もある。明日も明後日もなにもかわらない。
いつかどうにかなる。ならないことは知っている。
俺の周りは皆俺を馬鹿にする。誰もいない部屋だ。
革命だ。
神様なんていなかった。
いた。俺だった。
俺の世界は俺がどうにでもできる。できない。やりたくない。だるい。
俺はどうしたらいいんだ?
121優しい名無しさん:2008/10/28(火) 04:32:03 ID:z2UC2UD2
自分を手放せないのは自分に対してそれだけ情があるってことじゃないか?
どうにでもなれ!明日死んでも構わない!と思っていた時期が皮肉にも一番自由でいられた気するよ
122117:2008/10/28(火) 04:36:56 ID:wh0kfrEc
レスありがとうございます。

>>118
こちらはkkdrです。
結婚できるような人間ではないので、その選択肢はありませんね。
いえいえ、下には下がいるだなんて思えませんよ…

おっしゃるとおり、若いうちに何とかしなければならないと思っています。


>>119
乗り越えたとは言えないです…いちばん大事な4年次に鬱を悪化させた
のですから。そもそも人生設計をきちんとしていませんでしたし、
院進学を考えていたわりに稚拙な卒論しか書けず。

空前の売り手市場と言われた2008卒ですから、クズ中のクズでしょう。

おふたりともお聞きいただきありがとうございました。
少しすっきりしたような気がします。
123優しい名無しさん:2008/10/28(火) 04:37:01 ID:1rsw+6mN
寂しいと思う事は甘えなのかな
言わないほうが良いのかな
言ったら迷惑になるのかな
124優しい名無しさん:2008/10/28(火) 04:37:19 ID:pfLOZOeP
>>120
2ちゃんにそれだけ書き込めるならまだ元気だなw
言えるのは、お前はまだまだ大丈夫だ!ということだけ
125優しい名無しさん:2008/10/28(火) 04:39:20 ID:9eIc7mGu
>>120
おまいさんのせいじゃねえよ。
いいから、その調子で他の納得いかねえことでも詩にしてみろ。
おまいさんの書き込み、詩っぽくていいからさ。
評価とかどーでもいいから沢山詩書いてみろ。

あいだみつを だって借金まみれのダメ人間だったんだぜ?
お前がスーパーあいだみつをじゃないなんて誰が言える。

何もやりたくないクセにこのスレにこんないい詩書き込みやがったんだろ?
そんな気力があんなら詩いっぱいつくれよ。
126優しい名無しさん:2008/10/28(火) 04:46:40 ID:z2UC2UD2
>>123
さあ、どうだろ
言われて困る時もあれば、一緒に寂しいねって言い合っていたい時もある
127優しい名無しさん:2008/10/28(火) 04:46:42 ID:ocFcy6TS
自分を傷つけたくてたまらない
この身体を切り刻んで捨てたい
ピアスを開ける事、腕を噛む事で衝動を誤魔化すけど足らない
ソープ嬢になって墜ちるとこまで墜ちた感もあるけど
誰かにボコボコにされたい
将来はどうするのかとか聞かれても、死にたいのだから望み等あるはずもない
生きていてと望まれている事だけがなんとか自分を押さえる枷となっているけれど、もう限界なのかもしれない
128優しい名無しさん:2008/10/28(火) 04:48:18 ID:9eIc7mGu
>>122
絶望しすぎw
自分のこと悪く思うと、"俺ダメ補正"がかかっちゃって余計キツイんだぜw
絶対に幸せになれるって嘘でも思ってられれば表情も明るくなるんだぜ。
そしてそれは面接にいい影響をもたらす…といいなぁw

>>123
リアルでは重荷になるかも知れんがここではぶちまけちゃっていいんだぜ。
129117:2008/10/28(火) 04:56:26 ID:wh0kfrEc
>>128
>絶望しすぎw にちょっと笑ってしまいました(´・ω・`)

やはりもっと真剣に就活すべきであるとは思います。
手当たり次第じゃなくて、既卒の分際でこの期におよんでも選ぼうとしてる。

やりたいことなどないので、いかに志望動機を捏造するかは本当に大変です。
過去も捏造しなければならないから、嘘だらけになる。

レスありがとうございました。
130優しい名無しさん:2008/10/28(火) 04:57:06 ID:ocFcy6TS
>>127だが、テンプレを読んでなかった不快に思った人がいたらすまない
131優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:05:36 ID:9eIc7mGu
>>129

ちょっとでも笑ってもらえたら幸せ(´Д`*)
大丈夫、自分の将来なんだから慎重で当たり前。
やりたいことがないなら、先に自分がしあわせなこと見つけるのも手ですよ。

>>130
○にたい理由がわかんないけど、
生きててほしいって思われてるんだから結構な人物じゃない。
文面見る限りMっぽいけど、M願望と自滅願望を分けるとこから始めたらどうかしらん。
今の貴女は欲求と、つらいのがごっちゃになっちゃってる感じだから。
132優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:08:33 ID:z2UC2UD2
>>130
了解です

そんなに罪悪感強いのか、なんでまた
133優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:19:11 ID:fw57SGf3
>>130
>>127読んでスルーしようと思ったが、>>130でいい奴だなと思ったw
あれ、間違ったかなと思ったら謝れる自分を大切にしたらいいと思う。
誰にでもできることじゃない。
134優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:20:42 ID:ocFcy6TS
>>131
レス貰えないかと思ってた
ありがとう

M願望というより死ぬ代わりに自分をギリギリまで貶めたいのかな
生きているのを望まれるのは周りの人が寛容な素敵な方々ばかりだからだよ
とても返せない様な恩があるからこそ、死ねない
そして数少ない鬱をカミングアウトした人達も私の事をここまで病んでるとは知らないよ
人前では鬱の状態を見せないからね
だからカミングアウトしない限り私を明るい人だと思っていると思う
小学生辺りから鬱や人格障害で、もう長いからね
何故○にたいのかなんて、もう分からないよ
理由があるといえばいっぱいあるし、ないとも言える
135優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:23:36 ID:z2UC2UD2
自分もこんなペタンコじゃなかったら確実に風俗いってたと思う
136おばさん:2008/10/28(火) 05:28:44 ID:JabLHug9
みんな悩み過ぎですよ
137優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:28:59 ID:XhSipFCl
話を聞いて欲しくて書き込みします。

私の母はいわゆる毒親的親でした。
いろんなことがありました。苛め抜かれました。私は今も生き難い。
私はずっと長い間、彼女への憎しみや恨みに執りつかれていました。
だけど家を出てもう10余年にもなるせいか、気がつくと少しどうでもよくなっていました。
許すとか会いに行くことはもう無いと思うけど、なんかどうでもよくなった。
ずっと恨んで生きていかなきゃなんないのか、たまらんな疲れるぜとか思っていましたが、意外な展開です。
生き難さはありますけれども。
138優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:31:12 ID:pfLOZOeP
>>137
悩みは解消されているようですね。
何よりです…
139優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:32:23 ID:ocFcy6TS
>>132
ありがとう
罪悪感…というか自分嫌いになった根底にあるのは私の母親から生まれた事からだったのかな
以前はこれだっていうものがあったけど、今は全てとしかいい様がない
いっぱいありすぎて

>>133
ありがとう
それ位の常識は持ち合わせているつもりだよw
普通の事だ
140優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:33:08 ID:pfLOZOeP
>>134
あんたにいっぱいレス書いたけど面倒くさくて消しちゃったよ。
実際に会って話ができたらよかった。
141優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:35:57 ID:XhSipFCl
今でも生きることに積極的になれません。
死ぬのは怖いからジサツとか絶対ないと思うけど、眠るとき「このまま目覚めなければいいのに」といつも思う。
ただ、親への感情が薄れたという思わぬ変化の訪れに思います。
もしかしていつか楽しいとか嬉しいとか思えたりするのかなとか。
思えなくてもいいんですが。思えなくてもともとだから。
142優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:36:34 ID:ocFcy6TS
>>135
自分を卑下するものじゃないけれども、どんな理由にせよ通常覗いてはいけない世界だよ
私がいうべき事じゃないかもしれないけれど
143優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:38:20 ID:9eIc7mGu
>>134
人間の価値って明るいか暗いかじゃなくね?
砂漠において日陰は生命を守る重要な要素なんだぜ。
明るいことも大切だし、暗いことも大切なんだぜ。

小学生くらいから辛かったってのは、多分すごく繊細なんだと思う。
ホラ、ガキって厳しいこと遠慮なく言うじゃんさ。
だから気にしないで。これでラクになるとはとても(保証的な意味で)言えないけど、
それでも>>132氏や>>133氏がレスくれただけあなたは価値ある人っていうことだよ。
144優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:38:31 ID:ocFcy6TS
>>140
ちょっと残念だけど、本当にありがとう
145優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:40:55 ID:XhSipFCl
わ、ちんたら書いてたらレスいただけていました。
>>138さん、どうもありがとうございます。

そうですね…何か、いつの間にか、山を越えられたのでしょうか。
それとも単に、年とって憎しみや恨みを維持するのが体力的に出来なくなっただけなのかもw
なんにしろラッキーだと思います。
146優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:42:09 ID:z2UC2UD2
>>139
初めは母親か・・・
明るさを演じるのも慣れたでしょう
意識すらしてないかな
どんな形であれ、あなたなりに幸せになってほしいぞ
147優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:45:26 ID:9eIc7mGu
>>141
今までやったことないこと色々やってみたらどーかな。
釣りでもスノボでも楽器でもゲームでもいいから。
ホント世界って案外簡単に変わるんだって、教えてあげたい。

親のことは忘れられるなら忘れる方があなたのためだと思う。
148優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:51:33 ID:ocFcy6TS
>>143
ごめん
書き方が悪くかったのか誤解を与えたみたいで
明るいというか普段はいわゆる普通なだけだよ
別に暗い部分を今更否定しようとは思わない
そして幼い頃から鬱だったりしたのは母親が統失でずっと2人きりで過ごして、母親の調子次第で施設を転々としたからかな
でも、こんなに見知らぬ方々にも励ましてもらって嬉しい
ありがとう
149優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:53:31 ID:z2UC2UD2
>>142
ありがと。自棄になってもペタンコのお陰で男に利用されることもなかったし、
良かったんではないかと今は思うよ
150優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:53:41 ID:ocFcy6TS
>>146
うん
意識も特別しないかな
幸せか…そうだね、みんな幸せでいられたらいいね
151優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:53:53 ID:XhSipFCl
続き。

私は母が私にしたように人に接してしまい、周りの人に嫌な思いをさせてしまったことがあると思っています。
私に傷つけられた人達、本当にごめんなさい。
彼らに謝りたい。許されたいわけではなく、許されなくてもかまわないのです。
私が謝罪することで、被害にあった人の心が少しでも落ち着けばな、自分は被害者だから怒っていいんだと正しい認識を持つことが出来るようになればと思うのです。
だけど、もうそう出来る機会を持てない可能性が高いのでしょう。
(もちろん幸運にも機会が持てたら、謝りたいと思っています)
今の私に出来るのは、このことを忘れず、同じ過ちをしないよう心がけることなんだろう。
152優しい名無しさん:2008/10/28(火) 05:59:06 ID:XhSipFCl
>>147
温かいレス、ありがとうございます。

世界は変わる…変わったらいいな。
信じたい。
153優しい名無しさん:2008/10/28(火) 06:05:10 ID:XhSipFCl
私の独り言のような書き込みに目を通してくれた方、レスを下さった方々、本当にありがとうございました。
皆さんの一日が良いものになりますように。
154優しい名無しさん:2008/10/28(火) 06:13:56 ID:9eIc7mGu
>>148
普段は普通ってのをさらに見越した上で、
ありのままのあなたが素晴らしいんじゃないかなぁって思うんだけど(´・ω・`)
本当にね、あなたはこの世の中であなたしかいないレアモノなんだから。
でも、鬱の状態を見せられる人がいるとすごく心強いんじゃないかなって思う。
お医者さんはあまりオススメしないけど、誰でもいいから腹割って話せる人がいるとラクになるんじゃないかな。

>>152
私も親が発達障害なんですが、
それだけではあなたの気持ちは計り知れませんが、
それでも親=いいもの という方よりはわかってあげられると思います。

ぶっちゃけすぎかもしんねーけど、あなたも自分はいっぱい我慢したんだから許されるべきと思っていい!!
神が許さなくても俺が許す!!wwwwwwwww
だから思い詰めないで。
あなたが思ってるほど、他の人はあなたの態度を気に留めてないかもしれませんよww
155優しい名無しさん:2008/10/28(火) 06:14:17 ID:5miKyq2C
携帯からでごめんなさい
両親が亡くなってしまった
まだ若いのに、早すぎるよさみしすぎる
こんな事があって周りにかわいそうな目で見られるのもやたら心配されて気をつかわれるのもツライし、

かといってまったく平気な顔されるのもなんかアレだけど、
つまり私がこれから周りにどう接していいか分からない
なんか周りの人が親がいるのが当然って顔で生活してるのが羨ましくて僻んでしまうし
だからなんだか誰にも会いたくないんだ
葬式の後から誰とも連絡とってない
引きこもっちゃダメだ、しっかりしなきゃとは思ってるんだけど、
私はこれから何を大事に、何を頼って生きていけばいいんだろう?
156優しい名無しさん:2008/10/28(火) 06:25:19 ID:XhSipFCl
>>154
ぶっちゃけてw下さって本当にありがとうございます!
とてもとても嬉しいです。
157優しい名無しさん:2008/10/28(火) 06:28:16 ID:pfLOZOeP
>>155
俺の場合。
両親が死んだらすぐに俺も死ぬよ。
あなたは周りのことを考える余裕があるだけ偉いよ。
そこからの生き方が問題だよね。
俺は今、親を悲しませないためだけに生きてるだけ…
あなたに近い境遇かも

あなたはまだ生きる意志があるようだね。
がんばって生きてね。
158優しい名無しさん:2008/10/28(火) 06:32:19 ID:9eIc7mGu
>>157
親を悲しませないように生きてるうちにおまいの人生が大成功する呪いをかけておいた。
159優しい名無しさん:2008/10/28(火) 06:36:13 ID:5miKyq2C
>>157
レスありがとう

私も親が生きてる時はそう思ってた
今は悲しませないように生きてるだけ
親が死んだら私も死のうって。

でも葬式とかで人の死を悲しんで泣いてる人や駆けつけてくれた人の光景とかを目の当たりにして死ねなかった
なにもかもどうでもいいはずなのに
160優しい名無しさん:2008/10/28(火) 06:54:03 ID:pfLOZOeP
>>158
ありがとう。いつもご苦労さん

>>159
両親の最期を見取っただけでもすごいことだと思う。
私の場合はまともな精神ではいられないよ…

これからは自分のためだけの人生を歩むべきなのかもね。
161優しい名無しさん:2008/10/28(火) 06:55:07 ID:z2UC2UD2
>>155
両親ともとなるとなかなか同じような人にも出会い難そうだが、
どこに持って行きようもない、そういう思いだけは同じ立場の人同士でないと
なかなか癒されないと思う。
ネットでもいいから自助サークル的なものってないだろうか?

うちは元々片方いないんでかわいそうな目で見られるのが嫌ってのはちょっと分かる気もする。
みんな両方いるのが当然って顔で生活してるのが羨ましくて心の中じゃしょっちゅう僻んでるよ。

それと周りに少し気遣い過ぎなんじゃないか?
今気使う余裕なんかほんとはないじゃん。少々出てもしょうがないよ。
162優しい名無しさん:2008/10/28(火) 07:12:07 ID:9eIc7mGu
>>160
オイラはいつもはいないぞww
少なくとも二人はおまいさんに幸せの呪いをかけた輩がいるようだなwww

私も元々(親が)片方いないけど、幼稚園からだからそれが当然ってなってて、
気にされなかったなぁ。少なくとも小学生の友達は親が死んだとか気にしないな。
はだしのゲンのお父さんは死んで可哀想とか感想文書くのにね。
人の親が死んだの気にするようになるのっていくつかね?
163優しい名無しさん:2008/10/28(火) 07:16:39 ID:5miKyq2C
>>160
レスありがとう
確かにまともな精神じゃなかったかも
どっかに逃げ出したくてたまらなかったけど、
親の葬儀で喪主だし、親にできる最後の事だからやるしかなかったよ

>>161レスありがとう
周りに気を使いすぎかな?なんか嫌われて一人ぼっちになりたくないっていう気持ちが昔からすごくあるから、 それに似てる感じ
164優しい名無しさん:2008/10/28(火) 07:28:59 ID:HtlRSpu1
すみません。愚痴らせて下さい…
親に薬を止められ、今は飲んでいません。

会社で話がわからない上司に振り回され、心身共に疲れてしまい、尚且つ親が通院している病院から風邪をもらってきたみたいで私もうつってしまったのがきっかけで今は休みがちになってしまいました。

休みの電話をかけると上司はあからさまに機嫌悪いような対応をしてあげくには「体調悪くても仕事とは別だから」と言われしんどくても仕事行っていたのですが、風邪の治りが遅くなり気管支炎を患っていたので咳のしすぎで腰のヘルニアを悪化させてしまいました。
それでもあまり休まず仕事をしていたのですが、それを知ってるパートのおばさんが「無理しないでこの会社にいるとコキ使われるから上司に何を言われようと休んじゃうんだよ」
と言われますがいつも人の顔色をみて行動する私はそれが出来ないのです。


なので、早退を繰り返しているのですが、なんとも言えない程の脱力感で仕事に行きたいと言う気力が沸きません。

だからと言って休んで家にいると「また休みか?毎日四時間しか働かないのに休んでばかり、働けよ」と毎回親に言われて心身共に休まる場所がありません。

今日も仕事の事を考えるとものすごく苦しいです。

行きたくないな…。
でも…家にもいたくない…
私の居場所はないのかな…
165優しい名無しさん:2008/10/28(火) 07:38:40 ID:9eIc7mGu
>>164
親が全てではないんだぜ。
今の収入では家は出られない?
薬をやめてその上働け働けなんて親は、パトラッシュの元主人並にヒドス。

収入で家を出られそうなら家を出てみるのもいいんでないかい?
166優しい名無しさん:2008/10/28(火) 07:38:52 ID:pfLOZOeP
>>164
甘えんのも(ry

ってかこれコピペ?

今日4時から仕事だし、俺はもう寝るよ…
167優しい名無しさん:2008/10/28(火) 08:17:33 ID:J4lqadt5
>>164
働く年齢なんだから
親が薬を止めても自分の意志で飲めばいいのに。
自分の身体は自分で管理しなきゃ。

その上司はどう考えても出世しない。
その上司の顔色を伺うのはムダだよ。
早退を繰り返すよりは、しっかり休んで元気を取り戻すことが先。
できないんじゃなくて、やるのです。
自分の身体を守るのは誰にもできない自分の一番の優先事項ですよ。
168優しい名無しさん:2008/10/28(火) 09:25:13 ID:dMr6oqzT
ここのスレタイ見ただけで、涙がにじんだ。こんな優しい言葉、誰にもかけてもらったことないなぁって思って。

苦しい。
169優しい名無しさん:2008/10/28(火) 09:32:29 ID:pdL0ULOk
今苦しい。また昼から出勤にしてしまった。
朝は死にそうに辛いのに帰ってきたら元気。
だいぶ良くなってきたと思ったのに…
朝辛くてたまらない人いませんか?主治医には典型的な症状だからと慰められたのですが、やはり甘えだと自分を責めずにいられません。
170優しい名無しさん:2008/10/28(火) 09:40:29 ID:RrSZG9F4
>>168
言ったらスッキリすることも多いし、
文字に書いてみると、いろいろと整理できることも多い。
吐き出したいことがあるなら、書いてみるといいですよ。

>>169
自分も朝は弱いです。
ま、寒くなっても来たし、多少は波もありますよ。
171優しい名無しさん:2008/10/28(火) 10:19:07 ID:s17RNdZZ
>>168
>>169
一生苦しみ抜けカスども( ´,_ゝ`)プッ
172優しい名無しさん:2008/10/28(火) 10:31:41 ID:0kbP0KRr
我慢したことは沢山あった。でも頑張ったことはない。
本当は毎日頑張らなきゃいけないのに頑張らない。
毎日我慢はしなくちゃいけない。
173優しい名無しさん:2008/10/28(火) 10:35:40 ID:XjCCa4bP
仕事辞めますって言いに行こうとしたら、店長休みだった…今日一日憂鬱だ…

最初は頑張ろうと思うんだけど、なんでいつもすぐに辞めたくなっちゃうんだろう?復職するの早かったのかなぁ…
174優しい名無しさん:2008/10/28(火) 11:53:52 ID:sXVOqfKa
>>173
仕事していただけでも立派だと思うよ。

30歳にして今日生まれて初めてバイトの面接に行く。
緊張でお腹が痛いし、行くの辞めたい。

バイト先の若い奴らにバカにされないかも心配。
175優しい名無しさん:2008/10/28(火) 11:58:52 ID:S3so2Vgp
バイトの面接がんばてください
17さいだけど別に歳は気にしない

あーバイト1週間で辞めちゃったけど
176優しい名無しさん:2008/10/28(火) 11:59:21 ID:n/yhIffq
今26才なんですが中2でバスケ辞めてからかだんだん無気力になりました
どうしたら気力が回復しますか?
177優しい名無しさん:2008/10/28(火) 12:05:17 ID:S3so2Vgp
またバスケやってみてはどうですか
178優しい名無しさん:2008/10/28(火) 12:31:27 ID:XjCCa4bP
>>174
面接がんばって下さい!肩の力抜いて、気楽に。
179優しい名無しさん:2008/10/28(火) 12:36:29 ID:lSVMaAPA
最近記憶がごちゃごちゃ、と言うかあべこべ?もうよくわかんない状態になってる。
うつ病なんだけど最近調子がよくなってきたと思ってたのに昨日いきなり鬱んなるし…。
調子いいと思ったのも一時的にしかすぎないのかなぁ…。

うつ病って何時治るの?
180優しい名無しさん:2008/10/28(火) 12:44:02 ID:DCHqQxaf
>>179
そういう調子のいい日がだんだん増えていくんだよ。
気付いたら色々動けてたり。
181優しい名無しさん:2008/10/28(火) 12:47:00 ID:Yu5LLhl9
聞いてもらいたいです。
3年前に派遣で知り合った女の子がいます。
その後半年くらいはメールとか交わしたり、映画や食事とかしました。
でも、そのあとにお金を貸してほしいと言われ
貸しました。
結局、総額で150万円貸しました
キャッシングなどからも借りうけて
今月に8万返済しています。
彼女の住所すらも知りません・・と言うか
隠されていました。
自業自得だと分かります。
でも、そう思うと悔しい気持ちになります
自分に腹も立ちます
もう何もかも忘れたいけど。。仕事も休めません・・・
いつも嫌われたくないからか、断われないんです
友達も一人もいないし、もう30歳です
僕は、やっぱりこの人生ではお金を払ってでしか
人として見られないのでしょうか?
182優しい名無しさん:2008/10/28(火) 12:59:08 ID:n/yhIffq
>>177
やる場所がないしなぁ
183優しい名無しさん:2008/10/28(火) 12:59:53 ID:03eQRk5o
>>182
本気にすんなよアホwwww
184優しい名無しさん:2008/10/28(火) 14:17:27 ID:478yCb/J
成人間際中卒ニートです。
節目を目前にして昨日ようやくバイトだけでもしようと
考えられる様になり求人広告見て電話掛けてみました。
が、2度掛けても相手先が電話に出ないので
明日を待って掛けなおすつもりでした。
午前1時頃に起きてからずっとPCに向かって居たせいか
どうにも身体がダルくなり11時から昼寝しようと床に付いたのですが
眠りに落ちる前に母が自室に入るやいなや
「何寝てんだバイトはどうしたんだ糞ガキが」
と目を閉じたままの俺に投げ掛けました。
寝た振りをしながら全身が熱くなりました。
それを聞いた直後にはもう
昨日の決心もかき消されました。
やっと働く気になった事を伝えて居たので
応援してくれるものだと思っていたのに。
その後、見た夢の内容が
母が俺を産んだ事を後悔しているものでした。
夢の中で言われた事とはいえど
それが母の本心に思えて仕方がなくなりました。
目が覚めると枕が濡れてました。
何で人間って嫌な事ばかり強要されるんですか。
産まれる環境すら選べないのにその環境に適合する事を余儀なくされるなんて
先の事を考えると気が重くなります。
まともな仕事に就く実力も精神も備わってないんですから。
人が生まれた事の意味がまるでわかりません
185優しい名無しさん:2008/10/28(火) 14:22:14 ID:7mpApCPo
>>184
>人が生まれた事の意味がまるでわかりません

中卒ニートには考える資格なし
ガムシャラニ働け
186優しい名無しさん:2008/10/28(火) 14:27:06 ID:478yCb/J
>>185
働く気になれない事が一番の悩みなんです
仕事に生きがいを感じれる人って幸せ者ですよね
中卒ニートには到底理解出来ないですよ
187優しい名無しさん:2008/10/28(火) 14:28:15 ID:vVK3uccb
>>186
殴られた。
重い拳だった
それは背中一つで俺たち、家族や様々な重責を背負って生きてきた男の拳だった。 

自分の拳がひどく小さく見えた
仕事をやめ二年と三ヶ月、ゲームのコントローラーとチンコしか握ってこなかった負け犬の拳だった。
「別に、上手に生きなくたっていいんだよ。恥をかこうが泥にまみれようがいいじゃねーか。最高の酒の肴だバカ野郎。」

そう吐き捨てて仕事に出かけた親父の背中はいつもより大きく見えた

今からでも俺は親父のようになれるだろうか…?
久しぶりに外に出た
自然と親父を追う俺の足…
 
 
 
 
親父はワンカップ片手に一日中公園でうなだれていた…

188優しい名無しさん:2008/10/28(火) 14:39:00 ID:478yCb/J
>>187
スクラップ人間の話から何を汲み取れば良いんでしょうか・・・
読解力が乏しくてごめんなさい
189優しい名無しさん:2008/10/28(火) 14:45:46 ID:NLKbt5xO
>>184
あなたにしてみたら、せっかく働こうと思ったのに台無しだよ。
と思ったんだと思いますが、
お母さんからしてみたら
昨日せっかく働くって言ってたのに・・・
とがっかりされたのではないでしょうか。
お母さんはあなたの行動の事情を知らないのですから

単純にお互いの気持ちのすれ違いだと思いますので
あなたが見た夢と現実を混同せず、
きちんと説明してこれからバイトに応募すると言えば解決しますよ。

>何で人間って嫌な事ばかり強要されるんですか。
良いことは強要せずとも自主的にやるので
イヤな事だけを強要されるように感じるだと思います。

バイトしようと思っただけでも一歩前進です。
あまり考え込まず、ついでに応募もしちゃいましょう。

人が生まれたことの意味は、それだけを考えて
ずっと修行しているお坊さんにもなかなかわかりません。
それよりはどんな事に自分が幸せを感じるのかを考えたほうが楽ちんじゃないですか。
働くことによって人とのつながりや社会とのつながりも広がりますし、広い中からの方が幸せは探しやすいですよ。
この世の真理の謎はお坊さんなり牧師さんにまかせてまずは自分の幸せを追求してみませんか。
190優しい名無しさん:2008/10/28(火) 15:07:14 ID:rhhpKz+5
>>181
貸した時点でアウトっぽいね…
191優しい名無しさん:2008/10/28(火) 15:25:52 ID:7cl5xNeG
現在、精神科に通っているのですが、その場で入院施設のある病院に
入院できることは可能でしょうか?
192優しい名無しさん:2008/10/28(火) 15:44:53 ID:478yCb/J
>>189
常々「早く仕事探せ」と言われ続けた重圧も加わってた分
感情的になりすぎた様です。がっかりと言うより失望を感じました。

>イヤな事だけを強要されるように
ガッテンガッテン

あなたは何で生きてるんですか。
何か最終的な目的があるんでしょうか。
目的が解らないままなら、このまま何もせず生きて
これ以上生活出来ないと感じた時点で死ぬ事が
合理的にも思えます。
人生を強要されてるって気がしています。
自殺に理性のストップが掛からなかったら
自殺率が10倍くらいにはなるんじゃないかなーとも思います。
193優しい名無しさん:2008/10/28(火) 15:52:01 ID:A8BvLsGO
今駅にいます
すごい動悸がする助けて
194優しい名無しさん:2008/10/28(火) 15:52:49 ID:+v3tzrFr
>>192
ゲームとかPCとかでもいいから趣味無いの?
195優しい名無しさん:2008/10/28(火) 16:00:47 ID:478yCb/J
>>194
ネトゲやってます
趣味にしてるけど中卒になったのも元を辿るとネトゲ始めたおかげ。
時間の経過を忘れられるから好きです。
196優しい名無しさん:2008/10/28(火) 16:02:35 ID:+v3tzrFr
>>195
ゲームのデバッガやってみたら?
興味のない仕事やるよりはいけるんじゃない?
197優しい名無しさん:2008/10/28(火) 16:23:31 ID:478yCb/J
>>196
そう思ってデバッガーの仕事を探したこともありますが
業務地が遠くて通えないのが目に見えたので断念しました。
在宅デバッガがあればやってみたいですね。
以前していたバイトはどれも例外無く
仕事内容よりも通勤自体に苦痛を覚えて辞めています。
198優しい名無しさん:2008/10/28(火) 16:31:37 ID:+v3tzrFr
>>197
住み込みデバッガとか満喫に住んでデバッグは無理か?
他には通勤の苦痛とか人間関係が苦痛だったりするなら深夜のコンビニとかどう?
客も来ないし漫画読んだりケータイで2chしつつ小銭が稼げるぞ。
働く動機なんて、ちょっとでもうるさい事言われなくなる上に自分の小銭を稼げるからって程度でよくない?
199優しい名無しさん:2008/10/28(火) 16:37:40 ID:wUTFIvM4
このスレのテンプレ改変されてるけどお気づき?

ココは荒らしのためのすれなんだよね?
200優しい名無しさん:2008/10/28(火) 16:38:52 ID:478yCb/J
>>197
職場での人間関係トラブルは無いですが住み込みはストレス凄そうですよね。
昼夜逆転生活してるので深夜コンビニを受けようとして居た所です。
小言をボソボソ言われるからこそ
労働意欲が磨り減って行くような気がするんですが
人のせいにして逃げてるだけなのかな。
201優しい名無しさん:2008/10/28(火) 17:28:15 ID:+v3tzrFr
>>199
そんなテンプレでもいいと思ってる。

>>200
いや、わかるよ。
小言言われると意欲はメリメリ削れてく。
意欲以外もダメージが有るから言われないようにするのもきっかけにしたら?って思ったんだよ。
金は稼げるし。
深夜のコンビニは結構お薦めだよ。お気楽に出来るし。
うまく電話が繋がるといいね。
202優しい名無しさん:2008/10/28(火) 18:09:48 ID:f+wnzTf7
さっき母親に精神科行ってる事を言いました。
弟が自傷行為(爪とかささくれを血が出るまでむしる。足も)と過敏性腸症候群だと思うんです。
それを心配して母親がカウンセリングを受けると言ったので、私も言ってみました。
言ったはいいけど、後悔してます。私の事も重荷になっちゃうし。ほっといていいよとは言ったんですけど‥。
私と同じように母も自分が嫌いって言ってたんですが私の方がひどいって思ってしまいます。
言ってよかったのかな。。もう言っちゃったからしょうがないけど…。
203優しい名無しさん:2008/10/28(火) 18:19:19 ID:JjFVOnUA
ひきこもり三年目で今やっと意欲がわいてきて朝起きて夜は寝る様にしてます。体力もなく僻地に住みで人前に出るのも怖いけどできることはありますか?
今のやる気を持続させるために何か見つけたいです。
204優しい名無しさん:2008/10/28(火) 18:28:33 ID:H99319cA
>>203
キミでもできる一番大きな社会貢献は
親でも刺し殺して新聞のネタになることだな
それ以外は残念ながら無いと思われ
205優しい名無しさん:2008/10/28(火) 18:38:44 ID:fw57SGf3
>>203
探せば色々あると思う。
植物を育てるとかはどう?
どんぐりを蒔いてみるとか。
または、家事を手伝うとか。掃除片付け、庭があれば庭の手入れ。
パンを焼くのも楽しいよ。
それか、軽い運動。一番始めやすいのが散歩、それから水泳やヨガ
無料か格安で、市町村主催の教室が各種あるだろうから、
広報誌で探してもいいかも。
206優しい名無しさん:2008/10/28(火) 18:40:20 ID:sEZDjoPQ
>>203

空き缶拾い


207優しい名無しさん:2008/10/28(火) 18:56:49 ID:TfsZA93p
今年に入ってから鬱で何回か会社を休んでしまった
親も最初は無理すんな、仕方ない、って感じで理解を示してくれていたんだけど
段々と言い方もきつく、冷たい目で見るようになってきた
なんか手のひらを返されたというか、裏切られたというか…
会社の社員たちの態度も自分に対して冷たいし
(社長には事情を話してあるのである程度は理解してもらえてる…と思う)

もう誰も心を開ける人がいなくなった
その日その日を生きるのさえ辛いよ
208優しい名無しさん:2008/10/28(火) 19:02:54 ID:sfTlluIf
>>207
迷惑なもんは迷惑なんですよ。
あんま甘えなさんな。
209優しい名無しさん:2008/10/28(火) 19:14:47 ID:Fm5My3Ug
今日職場の機嫌悪い1人に意味も分からず、謝れと言われる。 何か悪い事した
覚えはないため、ただ黙っていましたら、どんどん声が大きくなり
すごい怒声で謝れと言われ、私の隣にあるゴミ箱を思いっきり蹴飛ばした。
37度も熱あってフラフラすんだよ、あ〜マジイライラする、
お前、本当に調子乗ってっと、ぶっーーーぞ などと言われたけど、調子
乗った覚えはありません,,,。 言い返したら、死にたくなる程落ち込むのは、
自分だって分かってるため、気が収まるまで、無視していた。 
そしたら、お前1人じゃ何にもできねえくせに・・から始まり、20分近く普段自分が
飽きもせず朝から晩まで思い出して、死にたくなってるような事を、端から端まで、
ご丁寧に、ものすごい早口で喋ってきた。 聞くな聞くな・・泣くな泣くなと思ったが、
途中で左足が小刻みに震えだして、止まりませんでした。 秋空気持ちいいし、
仕事も割と楽しいとか最近思ってたけど、そんな気持ちにもなっちゃいけないのかも
210優しい名無しさん:2008/10/28(火) 19:17:59 ID:fw57SGf3
>>207
社会的・世間的な常識というものについては、
どこまでが許される範囲でどこからがやっちゃいけないことなのか、
勉強するいい機会なんじゃないかな。
目に見えないことだけど、みんなその境界を暗黙のうちに守ってる人が多いから
社会が成り立ってるとも言えると思うよ。
まあ、無理しない程度に。
ちゃんと病院行ってね。病状が改善されるといいね。
211優しい名無しさん:2008/10/28(火) 19:22:02 ID:fw57SGf3
>>209
それ、職場の他の人は咎めないの?直属上長も黙ってるの?
会話が成り立たない時点で尋常じゃないと思う。
人事部や労働組合に相談したら。
212優しい名無しさん:2008/10/28(火) 19:27:03 ID:B+brHJLt
キチなんだから相手にされねーよタコ
213優しい名無しさん:2008/10/28(火) 19:54:58 ID:Fm5My3Ug
>>211
レスどうも有り難うございます。 書かずにすみません・・、
同じ所で働いてる弟で、言われる通りの自分は全く頼りない人間で、
立場が逆転してしまいました。 この環境から早く抜け出して、自分にも自信を付けたいです
214優しい名無しさん:2008/10/28(火) 20:12:44 ID:H99319cA
>>209
その馬鹿に罵られるのがお前の仕事
嫌なら死ね
215>>203です:2008/10/28(火) 20:43:10 ID:JjFVOnUA
レスありがとうございます。
色々挑戦してみます。
216優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:28:23 ID:ih7tX0xu
くだらない悩みなんですが
女性に弄ばれた男が抗議すると凄くダメな人間に映り逆だと女性が被害者、男が加害者みたいな立場になってしまう気がします。

自分が前者の場合素直に相手に訴えるのかそれさえも包み込んであげるのが真の優しさなのかわかりません
217優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:34:39 ID:fTiW05SO
誰かと会話がしたいです。
涙が止まらない・・・
もう本当にダメなのかもしれない。
218優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:36:29 ID:GtYCe+/2
>>216
くだらねえw
219優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:37:38 ID:GtYCe+/2
>>217
いちいち報告しなくていいからw
220優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:46:14 ID:B+brHJLt
いいぞ君達(笑)素晴らしい
221優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:52:58 ID:ih7tX0xu
>>1読まなかった自分が馬鹿だった。

>>218
おまえ凄くカッコイイよ
222優しい名無しさん:2008/10/29(水) 01:19:09 ID:qbrj4Z7A
11月10日にメンクリに行くことになりました
未だに精神科医は恐いけど
恐い恐いで逃げてるだけじゃどうにもならないから頑張って行ってきます

上手く話せるかどうかが心配だ…
上手く話せなかったら医師さんに迷惑かけるかもしれないし
もう決まった事なのに色々ウダウダ考えすぎて駄目だなぁ
223優しい名無しさん:2008/10/29(水) 01:27:43 ID:O+vifo2M
久しぶりに来たらテンプレが……。
ここ、そういう空気になっちゃったんですか?
すごく好きだったのに。
久しぶりすぎてホント。
私はどこに行けばいいんだろう。

話が聞いてもらいたくて。
相談事、今の壁。
布団に入るのが怖い。
224フランケン本当に今・・・うつに裸一貫は必要なの?:2008/10/29(水) 01:32:02 ID:AOGhK5nY
>>223
来るな♪・・・(´Д`)
225優しい名無しさん:2008/10/29(水) 01:40:50 ID:O+vifo2M
だめなんだね。
おやすみなさい。
226優しい名無しさん:2008/10/29(水) 01:44:30 ID:3iQyL3vv
>>223
気分良く、無料で、孤独感を埋めよう…。
なんていう願望自体が我がままなんです。

高い金だして飲みやのねーちゃんやホストに
聞いてもらえばいいんですよ。
227優しい名無しさん:2008/10/29(水) 02:00:13 ID:3B76nWoK
今日不穏な空気だなあー

>>222
うまく話そうとしなくていいから、
まあ紙にメモ書き書いていくと整理されていいと思うよ。


>>223
話聞くかも。眠くなっちゃったらごめん


先日ここへ来て、ことがうまく運び始めた人がいたから
「あんまりここへ常習的に来ないほうがいいよ」という気持ちもあって、
テンプレを支持してる(やはり底辺のここにいつでも来るようでは、あんまり、ねえ)
自分のような人間もいるから、前の空気もあるにはあると思っています。

あとsage進行になっているので、
メンバーがやや固定的になっていて、そして固定されたメンバーは
ご覧の通りです、って流れになってる気もするんだなーこりゃ。

とまあ、チョイ挑発的な感じに書いてみました。っていう意見を
あまり人のいないであろう今、一個落としておこうと思います。
228優しい名無しさん:2008/10/29(水) 02:31:34 ID:Di3EdJZ0
age厨さんたちも素直につらいなら辛いっていいんだぜ?
解決できるとは思えないけど、聞くだけなら聞くぜ?
229優しい名無しさん:2008/10/29(水) 02:33:42 ID:ehxSWlSD
>>227
テンプレは有りだと思うけどなぁ。
アホが住み着いてるのはテンプレのせいじゃないだろうし。
230優しい名無しさん:2008/10/29(水) 02:57:57 ID:Di3EdJZ0
>>223
布団に入るのが怖いなら入らなくていいよ。
お相手ぐらいはできるよ。

>>>222
こんなこといっちゃダメなのかもだけど、
お医者さんは(人によるけど)患者のことうっさい客ぐらいにしか思ってないよ。
むしろ利用してやるぐらいの気概でダイジョブジョブb
もし、それで信用できるお医者さんならそれからお礼を考えればヨロシ。
231優しい名無しさん:2008/10/29(水) 09:48:04 ID:2RQV9ZB5
8年の元カノから、メールがきました。返事をしたいんだけど、鬱のこと言わない方がいいですか?彼女はそのこと知らない。苦しかったこの1年のこと打ち明けて心から泣きたい気持ちです。迷惑かな?
232優しい名無しさん:2008/10/29(水) 10:05:27 ID:WJ5p1oSS
外見ばかり気になって普通に生活できません
どうしたらいいですか
233優しい名無しさん:2008/10/29(水) 10:30:03 ID:ehxSWlSD
>>231
思いのままに。
鬱を言わずに連絡して幸せを求めるのも、全てを話すのも両方とも正解だと思う。

>>232
もう少し詳しく言ってくれないとわからないよ
234優しい名無しさん:2008/10/29(水) 11:03:49 ID:hg2Ttn2y
今日、やっと仕事辞めるって言いに行けた。午後からはハローワーク行って、新しい仕事探すつもり。
235優しい名無しさん:2008/10/29(水) 12:01:37 ID:fLFUz0v9
もう元気な自分を作るのは疲れた
やる気がない、根気がない部分はカバーしきれてなかったし
一日中何もできないからベッドでごろごろするだけ
でもそれが限界
何かがはじけそうだよ死にたいけど痛いのは嫌だよ助けて

ちなみに心療内科行ってて、抗うつ剤減らして減らして切ってしばらくしたばかりです。
236優しい名無しさん:2008/10/29(水) 12:13:14 ID:4Z3fUuUj
>>235
助からないってw
237フランケン本当に今・・・うつにゲームは必要なの?:2008/10/29(水) 13:03:24 ID:AOGhK5nY
年末に向けて・・・ゲームソフト20本程予約したんだが。。全部クリア出来るか非常に不安で♪(;´д`)
238優しい名無しさん:2008/10/29(水) 13:05:55 ID:WJ5p1oSS
母親がきちがいです助けてください
自分が選ばれた人間だと勘違いしています
一般人は皆低俗らしいです
外に聞こえるくらいの声で叫びます。
本当に辛いです助けてください。
239優しい名無しさん:2008/10/29(水) 16:12:45 ID:snYvnaCn
>>238
いい気味( ´,_ゝ`)プッ
240優しい名無しさん:2008/10/29(水) 16:28:54 ID:kGkT2FaM
発作で気持ち悪い
薬のんだのにまだきかない
241優しい名無しさん:2008/10/29(水) 16:30:44 ID:3twB28Ku
四年ぶりに欝がきました。
なにかあったわけじゃないのに涙ばかりながれる。

最近調子おかしいの気付いていたけど。もう欝いやだよ。
死にたい。
242優しい名無しさん:2008/10/29(水) 16:58:40 ID:fhWo5XC8
>>241
4年ぶりですか
おいらはずっと鬱ですよ。
涙自然に出たりしますよね。
そのくせテレビ見てもなんも感じないし
ほんとどうなってるんだろうって自分でも思います。
死にたいけど死ねないですよね、現実
243優しい名無しさん:2008/10/29(水) 17:42:14 ID:WJ5p1oSS
>>239 お前に言われたくねえよ
てめーの人生よりは10000倍マシだ。
この世から消えろ!悪魔!
244優しい名無しさん:2008/10/29(水) 18:10:29 ID:3twB28Ku
242>ずっとですか。辛いですね。。私は6年間患い、治り、また4年ぶりに欝になった感じです。
もう欝にならないと思っていたのに。
あの先の見えない苦しみがまたくるかと思うと本当に死にたいです。
245優しい名無しさん:2008/10/29(水) 18:21:17 ID:fMX8uZKr
俺の俺の俺の話を聞け〜


2分も聞きたくないです。
246優しい名無しさん:2008/10/29(水) 18:22:01 ID:WJ5p1oSS
239がこの世界から消えました。
ありがとうございます。
247優しい名無しさん:2008/10/29(水) 18:36:55 ID:2RQV9ZB5
>>233 言わずに連絡します。だって迷惑だと思うから。甘えるわけにはいかない。
248優しい名無しさん:2008/10/29(水) 18:36:59 ID:SKmiRUFL
だが地面から>>239が生えてきました。

ひとつ・・・ふたつ・・・数えきれないな

249優しい名無しさん:2008/10/29(水) 19:17:43 ID:M9s1IQLU
メンヘルは大変だねー。
まあ気持ちなんて全くわからないけど( ´,_ゝ`)プッ
250優しい名無しさん:2008/10/29(水) 19:21:07 ID:msjTFQho
>>1-1000が今すぐ死ねますように。
地獄でいいので、今すぐ死ねますように。
>>1-1000は生きる価値ない人間の屑人間の屑
自分死ね自分死ねとにかく死ねますように。
251優しい名無しさん:2008/10/29(水) 19:31:16 ID:Le5UrR+8
うるさい
252優しい名無しさん:2008/10/29(水) 19:38:52 ID:M9s1IQLU
余裕のない人が幾人かいるようですね( ´ー`)
253優しい名無しさん:2008/10/29(水) 19:42:21 ID:M9s1IQLU
>>250
うひゃひゃ人生は楽しむものだよ( ´ー`)
もっと気楽に逝こうよ。「ピース!」
254優しい名無しさん:2008/10/29(水) 21:15:14 ID:nRhwrKzK
摂食障害と人付き合いのやばさというか
認識のおかしさでひと月前よりちょっとぐらい予約待ちで明日病院にいくけど
一度虫が家に出てから、一人になってると虫が出てくる気が一人じゃなくても出てきて
食欲のほうを薬で抑えようとするとそれが余計出たりとかで本当にやばかった……
とにかく明日先生にお話をすればすこしはまともになるとおもうけど
今日も何がなにやら虫は少ないけど食べてばっかではいてばっかだし
でも今はどこかに虫がいるのが馬鹿馬鹿しくおもえるけど
あとで多分本当に怖くなるんだよなー自分が何通りかいる気がする
255優しい名無しさん:2008/10/29(水) 21:46:13 ID:ptSUlcBb
すいません。書かせてください。

長年うつ持ちです。
元々空気の読めない子でしたが、今日自分で空気よめてない、と思い。
友人にしばらく連絡しない、というメールを書きました。

そして振り返ると、たくさんの思い当たるふしが。。。
仕事では自分を押さえつけ、性格も攻撃的な部分が顕著に。
このままでは、理性で感情が抑えられないような。
自分が自分でなくなるような。
そんな私は、他の病気のはじまりでしょうか。
ちなみに医者は、土曜日受診予定です。
256優しい名無しさん:2008/10/29(水) 21:49:12 ID:WJ5p1oSS
239がしにますように。しにますように。さようなら239
世界に平和が訪れました。めでたしめでたし
257優しい名無しさん:2008/10/29(水) 21:51:54 ID:fMX8uZKr
よかった。破産して泣いてすがってきても蹴り落とす。

俗物め!
258優しい名無しさん:2008/10/29(水) 22:52:03 ID:fMX8uZKr
おばあちゃんが僕の為に積み立ててくれている保険を解約させようという動きがありました。
私を怒らせたら何でもします。
259優しい名無しさん:2008/10/29(水) 22:55:52 ID:fMX8uZKr
内部抗争が表面化する前に手を打たなければなりません。
260優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:02:10 ID:fMX8uZKr
しがらみの無い世界で生きたい。
261優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:05:01 ID:gc/xPdUb
メンヘル女って話聞いてやればすぐ股開くってホント?
だったらオレが聞いてやるからSEXさせろ
262優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:06:35 ID:fMX8uZKr
>>261
おい、カスお前まだ生きてたの?
263優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:13:54 ID:plBvF/5H
人と一般的に関わりを持つ事が出来ません‥


精神の問題だけでなく、子供の頃から「自分ってなんか浮いてる」と言う感覚があり、友達も狭く深くでしか出来ませんでした。
それから親の破産やら夜逃げで劣等感も大きくなり、今では完璧に人離れしてしまっています。

普通に人と関われる様になりたいです(´・ω・`)
264優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:14:40 ID:cOrRDNHr
>>261
メンヘラ男よりメンヘラ女は恋人所持率が高い?
逆の発想をしてみよう

メンヘラ女がマンコ使って男を捕まえてくるわけでなく

メ ン ヘ ラ で も い い か ら マ ン コ が 欲 し い ア ホ な 男 が 多 い の だ と




メンヘラ女萌えっていう観点もあるな
265優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:16:43 ID:fMX8uZKr
早くくたばらねぇーか見に来てるだけだよ。
266優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:21:08 ID:gc/xPdUb
キチガイ女は中出しされても別に平気なんだろ?
ν速住人が言ってたんだぜ
なぁ?頼むからヤラせてくれよ
267優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:27:20 ID:fMX8uZKr
>>266
お前は犬とやってろよw
268優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:30:22 ID:XCJCpgBx
>>266
どうした童貞?
ヤリマンにさえ断られたか?

269優しい名無しさん:2008/10/30(木) 00:02:39 ID:ffZZ5BYy
今日たまたま人身の処理してる現場を見てしまった。
なんか気が落ちた。
270フランケンうつに今・・・ヲタクにゲームは必須なの?:2008/10/30(木) 00:18:35 ID:eFhzcOO+
キティ害【ヲタク】ども・・・年末の必須アイテム【ゲーム、GAME】の供え物は大丈夫なの?(´Д`)
271優しい名無しさん:2008/10/30(木) 00:22:30 ID:BCQt1pYN
カレー男。
調子に乗って改名完了
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10460137
272優しい名無しさん:2008/10/30(木) 01:18:15 ID:dos21Uoo
はあ…
273優しい名無しさん:2008/10/30(木) 01:25:44 ID:HLs11c8M
友達も彼氏もいない
なにも特技がない
仕事したい
274優しい名無しさん:2008/10/30(木) 01:28:43 ID:aOUKvEh3
>>273
ブスなのに美人扱いされたい…とか、
魅力も無いのに魅力を感じて欲しいとか…、
半人前なのに怒られたくないとか…、
価値もないのに優しくされたいとか…。

つまり、自分を高める努力をせず、
得る物だけは得たい!などという
贅沢であり得ない願望を持つ人間は
いずれ病んでしまいます。
275優しい名無しさん:2008/10/30(木) 01:29:23 ID:aOUKvEh3
>>273
ブスなのにイケメンの男じゃないと嫌!だと
贅沢を言えば、それだけ幸福は遠くなります。

ブスは自分お同じレベルの不細工な男で
我慢するといった謙遜の念があれば、
幸せは手に入り易いのです。

なぜ心が病んだのか?
そこには自分の能力を超えた傲慢な要求が
有ったのではないでしょうか…。

つまり自業自得の結果がメンヘラなのです。
276優しい名無しさん:2008/10/30(木) 01:32:01 ID:lMnmgqBC
【メンヘラのあり得ない要求】

誰でも奇麗・カッコイイと言われたいと望んでいます。
しかし、マトモな思考が出来る人は、その願望は
自分の努力に比例していることを知っています。

つまり、不細工なら不細工と言われても仕方ない…。
デブならデブと言われても仕方ない…と、
現実に剃った批判なら仕方ないと受け止めます。

しかし芯から図々しいメンヘラは、自分がブスであっても
ブスと言われたら逆恨みをし、美人と呼ばれないことを
不幸だと思い込むのです。

普通の神経の持ち主ならば、デブ・ブスと言われたくなければ
必死の努力をして言われない状態にまで自分を持って行くのに
メンヘラはブスの状態でも美人と呼ばないと腹を立てる人間なのです。

こんなハチャメチャな要求を持って行きていたら、
思った様に展開せずに病んでしまうのもアタリマエだと言えます。
277優しい名無しさん:2008/10/30(木) 01:49:49 ID:kbv0gqne
>>256
しかし239はry


しかしあれだね
友達持っても全然楽しめない
だが世間一般の友達同士を見ていて、羨ましく思う。
恋人ができたとき、どう接していいかわからず作り人格だった
後半は死にたくて絶望的だった
相手の人生に傷をつけて自分はよけいに籠もった。
憧れたって現実は厳しいな。

とりあえずは生えてきた>>239をよしよしする。そいつはどんな人生を送っているのだろうか。想像したら中々楽しいよ。煽っているんじゃなくて、マジでさ。
現実の生活さえ最低やっとけば想像はほんとに楽しい。


278優しい名無しさん:2008/10/30(木) 01:58:43 ID:dos21Uoo
大切な人から
大切って思われなくなった
279優しい名無しさん:2008/10/30(木) 05:14:58 ID:l2gHMI07
話したい事が溜まってるのに上手く言葉に出来ない
箇条書きみたいですが吐かせて下さい・・・

ミクシでPRに好きな作家を堂々と書いているのに、マイミクの一人が
日記全開公開でその作家の作品をクソ呼ばわり
一瞬ぽかーんとしつつやんわり不快に感じたと書いて、
相手からはいい訳が返ってきておしまい

しばらくして男友達から病気に関してジョークで返されて一度軽いショックを受けて
次は本気で落ち込んでるときにVIPノリでワロスwwwとか言われて
その時は冗談でもそういうのやめてって言ったんですけど・・・
相手の逃げ方が「相手を傷つけると自分も傷つくからもうメールしないよ」っていう・・・・・
なにそれ?は?って感じでこっちから逃げるなとメール・女友達数人に相談
その件はその友達のお陰で片付いたには片付いたんですが


それ以来自分も何気ない一言で誰かを不快にさせてるんじゃないか?
公開する範囲を絞っても見えない敵と戦ってる感じで
日記に好きな事を好きなように書けなくなってしまった
リアルでも元々言いたい事を口にしにくい性格だったのに悪化
ついには喋るのがだるくなって、する事といえばネットでフリーゲーム探してプレイ
ただの人間不信なのか、病院に行って先生と話す勇気まで磨り減ってきて

いまではキーボード叩いて文字にしないとこんな長文(長話)できません・・・
それを相談しに掛かりつけの先生に話をしないとと思ってるけど
勇気がわかないしなんでも面倒になってきちゃってますorz
酷い鬱状態の時は処方されてる眠れない時に飲む薬で無理に眠って逃げてます
副作用で食欲が一時的に沸くんですが、食が浅い体質なので全部リバースする事もあります…
逃げ道が何にも無くなって、好きなことも面倒になってきちゃって
このままだと2chすら逃げ道にするのが面倒になりそうで、とりあえず・・・疑心暗鬼で辛いです

意味不明な長文でごめんなさい
280優しい名無しさん:2008/10/30(木) 06:08:54 ID:WG/YwJXu
>>279
あー、わかるわかる
mixiのそういうのめんどくさいよね。俺もそれで放置してる。
友達は気にし過ぎとか言うけど・・
なもんで、リアルに会う事の出来る人としか話をしていない現状す。
281優しい名無しさん:2008/10/30(木) 06:24:00 ID:wBmVnj9+
>それ以来自分も何気ない一言で誰かを不快にさせてるんじゃないか?

自分もあるなあ。とくにここでよく思う。
何か言いたいんだが、思いのまま書いてしまうことに強く抵抗がある。
言い方を工夫すれば と思うが、考えすぎるあまり面倒になっちゃうね。

>公開する範囲を絞っても見えない敵と戦ってる感じで
>日記に好きな事を好きなように書けなくなってしまった

ブログ的なものは変なところだけ完璧主義な自分には合わないと思い、やめました。
負担になるぐらいならきっぱりやめたほうが気が楽になるよ。
282優しい名無しさん:2008/10/30(木) 07:17:30 ID:B5HpaBt/
>>279-281
気持ち悪いなオマエ等
283優しい名無しさん:2008/10/30(木) 07:24:40 ID:WG/YwJXu
>>282みたいなのがいるからめんどくさいんだよね
284優しい名無しさん:2008/10/30(木) 07:47:27 ID:M7PHlknb
朝ご飯にカルボナーラが出た。
めちゃくちゃマズくて、作ってる本人(母親)も失敗したって言ってた。
なんとか頑張って全部食べようと思って頑張って、でも次は美味しいの作って欲しいからアドバイスとして
塩が多いんじゃないの?とか
店の名前出して、あそこのカルボナーラは美味しいから一度食べるといいかもとか
半熟卵のせたら美味しいかもとか
コーンポタージュは違うんじゃないのとか言った。
そしたらスープが少なかったから失敗した、カルボナーラ好きじゃないから、
全然食べたことないから失敗した、と言われた。
なんでそんな言い訳をするのか判らない。
しまいにはキレられた。
なんでキレられるのかが判らなくて涙が止まらない。
死にたい。
285優しい名無しさん:2008/10/30(木) 08:23:09 ID:wBmVnj9+
簡単な料理なのに失敗すると、こんなものもまともに作れないなんて!
と、自分にたいしてイライラしてるから、イライラしてそうな人には気が収まるまで話しかけないのがベターっすよ。
八つ当たりする機会をわざわざ作ってあげちゃいかん。
落ち込んでそうでもその後決まって逆切れするようなタイプは放置するがいい。

しかし母ちゃん「失敗した」の後に、素直にごめんと言えばこっちだって今言わなくていっかってなるのにね。
286優しい名無しさん:2008/10/30(木) 14:48:37 ID:l2gHMI07
>>280-281
レスとアドバイスありがとう。
自分もリアルでも会える友達とは普通に冗談とか言い合えるんだけど
mixiは公開範囲をもっと細かく設定して色々やってみようと思う・・・
一応日記も自分の言いたい事や友達と趣味を共有する場所だったりするから・・・

ちなみに>>282みたいにage嵐の言う事は2chに居る以上スルー出来るから大丈夫ですw
287優しい名無しさん:2008/10/30(木) 15:58:13 ID:peWf1+L9
今電車内。辛い
288優しい名無しさん:2008/10/30(木) 15:59:40 ID:YOxyvw18
まずお前達はイカレと被害妄想を治せ。気持ち悪い。しっかりしろ!怠け者!頑張れ頑張れ!逃げるな負け犬の嫌われ者め!
289優しい名無しさん:2008/10/30(木) 16:46:54 ID:l2gHMI07
ローカルルールの
・一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
これを守れてない人って発言からして毎日同じ人だよね。
他のスレにも降臨してるなら板規制かけて貰えるんじゃないか?
290優しい名無しさん:2008/10/30(木) 16:56:50 ID:B5HpaBt/
>>289
黙れキチガイ
291優しい名無しさん:2008/10/30(木) 17:03:33 ID:l2gHMI07
sageてもレス増やすと、余計通報できる材料が増えるだけですよ
小学生でも出来る煽りしか出来ない人がなんでメンヘル板に居るのか不思議ですが・・・
誰かを罵声してないと収まらない症状の人とか何か病気であるんでしょうか?(真面目な話で)
○○してないと落ち着かないって人は結構居ると思うので・・・
でもルールはルールなので適切な対応を運営に通知はしたいと思います
292優しい名無しさん:2008/10/30(木) 17:30:43 ID:ka8dqvBC
>>291
通知って・・・?
未串の事もそうだけどね。

なんだか全てに対してムキになってない?
大丈夫か?
293優しい名無しさん:2008/10/30(木) 17:39:08 ID:B5HpaBt/
>>291
気持ちわる〜
294優しい名無しさん:2008/10/30(木) 17:55:27 ID:90tB0WAd
>>284
朝からカルボナーラって結構重そうな・・・
御母堂は、あんたのために作ってあげたのに文句ばっかり言わないでよ、
だったらあんたが朝食の用意をしなさいよ、という気持ちなんでしょうかねぇ。
自己犠牲に酔ってるのかもしれませんね。
295優しい名無しさん:2008/10/30(木) 19:07:38 ID:Fd2zSXMb
初対面の人と話して確信するときがある
ネガティブ、ネクラ、コミュニケーション不足といったところを
実際にそういうことを指摘されることもある

で高校時代がうまく行かなかったことを思い出す
そんなに簡単に人生が変わっていくはずがない
多少自分は変わったと思い込んでただけで、あれからずっと負け組路線だったことに気付く

行動しなきゃ変わらないから気合で行動するし、苦手を克服する意味でも
初対面の人ともコミュニケーションを図ろうとはする
でも結局コミュ能力はないし、酷いときはダメ出しくらってまた自信なくして負のスパイラルで半ヒキ

露骨に嫌な反応されるばかりじゃなくても別に良い関係を築いているわけじゃない
一線を引いた人付き合いしかできない

要するに結局人間関係に期待するなということだよな
落ちた精神状態を浮上させてもこれじゃ、これから何回この結論にたどり着くんだ

まあ今日もダメ出しされましたよ
そんなんで人生楽しいかとも言われた
勿論つまらんよ、リア充乙だな

ダメだと言われることに対しては客観的に理解できないこともない
だがそう簡単に納得することはできん
ダメだからってケチつけられたって納得できるかボケカス
296優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:04:21 ID:3P4dPP76
長時間時間を無駄にする → 今からでも頑張れば立ち直れるかな・・・がんばろう 
→ でもあの時からがんばってればもっと上に行けてたんだよな・・・ → やる気なくす → 最初に戻る

これの繰り返しで現在5年目です。
もういやだ。
スパイラルから抜けれない。
297優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:22:10 ID:l2gHMI07
>>292
揉め事みたいな物を見ると、特にメンヘル板ですしどうも気になってしまって^^;<ムキになる
だめですね、一度思い込むと喜怒哀楽のどれか一方に感情が向いてしまいます・・・
強迫持ちでスレも一度見始めたらPC前で確認取ってないと落ち着かなくて・・・
まぁB5HpaBt/が粘着してるのは自分にだけっぽいのですが、以前から居る頑張れ厨とか
なんでわざわざ来るのかほんとに分からなくて;
目の覚める助言ありがとうございます・・・

自分はオカルト系に全く興味はないし信じてもないからオカ板に行こうとも思わないのですけど
メンヘル板にはただ他人を罵声したいだけの人が何故か来ますよね?
その辺が分からないんです、キチの巣だと思ったりするのなら来なくていいのに、と。
うーん。
でもそういう嵐も一日ずっと批判を続けたりしているのですから
何かの症状で自宅に居る方かな、とも思って・・・
もしただの病気でもなんでもないニートだったら、自分より格下と思いたいが為に書いてるのかなとも考えて
それなら削除要請や規制板に連絡すべきだと。
自分ではない他人に嵐レスが付いて居ても不快ですから・・・

これも吐き出したい事と思ってスルーしちゃってください、長文何度もすいません
298優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:24:06 ID:I+iRKPQu
あたしメンヘルみたいです。だからすぐ悩んだり、自分卑下したり、ネガティブだったり、自分見失ったりするんだ。なんでってごちゃA思ってたけど答えは簡潔でした。メンヘルだったからです。健常者になりたいものです。
299優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:24:48 ID:90tB0WAd
>>296
自分さ、7時半に家出て余裕をもって出社できるの。でも結局7時50分とかなの、いつも。
まぁ7時50分でも始業には間に合うっちゃ間に合うんだよね。
今日も朝起きるじゃん、したらぎりぎりなのね。7時とか7時10分に起きるの。
もう7時半に家出るのは無理。かと言って別に7時50分目標にはしないよ。
7時37分でも42分でも48分でも、出掛けられる準備が出来次第、家出るよ。
それと同じことじゃない?
300優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:30:08 ID:90tB0WAd
>>298
メンヘルだからすぐ悩んだり、自分卑下したり、
ネガティブだったり、自分見失ったりするのか、
すぐ悩んだり、自分卑下したり、
ネガティブだったり、自分見失ったりするから
メンヘルになっちゃったのかは、
なんだかメビウスの輪ですね。
301優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:30:47 ID:5HzYfm0A
リスパダール一日一回12日分
バレリン、コンスタン、一日三回12日分

睡眠薬セクロエル、ベンザリン、グッドミン、12日分

よく分からない強い睡眠薬12日分

沢山あります。

今日寝る前に残らず全部服用したら、何日間で目が覚めますか?
それとも、死にますかね?
302優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:33:53 ID:90tB0WAd
>>301
>>1に書いてありますが、OD相談はNGです。
303優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:35:49 ID:5HzYfm0A
すいませんでした。
ODって言うんですね。

じゃ、ODして楽になりますね。

さようなら。
304優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:39:47 ID:90tB0WAd
>>303
オーバードーズの略らしいよ。
専用スレがあるので、そちらの方が詳しいと思います。
305優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:45:43 ID:5HzYfm0A
丁寧に教えてくれてありがとうございます。

一人ぼっちで、お金も無くて、弱くて、嫌われっこ世にはばかるって言葉を痛感してます。
306優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:48:34 ID:90tB0WAd
スレタイは「ODについて」だからね!ODは半角英数だよ!
じゃ
307優しい名無しさん:2008/10/30(木) 21:02:31 ID:I+iRKPQu
>>300

メビウスの輪
意味がわからないけどおもしろいですね ワラ

あたしの知ってる人とゆう感じが似てます。本人じゃない事を祈ります。ぇ?
308優しい名無しさん:2008/10/30(木) 21:12:56 ID:90tB0WAd
>>307
そうですか?
ワラなんて使う知人は私にはいないのでご安心を。
309優しい名無しさん:2008/10/30(木) 21:37:19 ID:jtzKssvw
>>307
あんたみたいなのは社会のクズ。
健常者からもメンヘラからも嫌われるタイプ。
自己愛のスレには仲間がたくさんいそうだからその小さい枠で生きていってね。
310優しい名無しさん:2008/10/30(木) 21:41:32 ID:I+iRKPQu
なんでクズなんてあたしの事知らない人に言われないといけないのでしょうか?あたしはただ誉めただけなんですが。誉めただけでクズなんてゆう世界なんですか?
311優しい名無しさん:2008/10/30(木) 21:56:32 ID:lW4f2NZd
そうですよワラ
312優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:04:38 ID:I+iRKPQu
たぶんそれはあなたがメンヘルで心が壊れてるから言ってしまうんでしょう。誉めただけの人にクズなんて。普通はありえません。世界は汚くないです。心が壊れた人が汚いんです。
313優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:07:36 ID:I+iRKPQu
あ、間違えた。性格が醜いと言っちゃうんだろうな。あたしメンヘル気質だけどあんな事絶っ対言わないし。
314優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:08:19 ID:ka8dqvBC
>>297
落着かれましたか?

煽るのが楽しいさん、カマッテさんもいますよ。
時に相手にしてあげたくなるけど
アラシをかまうとアラシになるので・・・グーっと堪えてます。

吐き出したい事はバンバン書いていいんですよ。
その為の2ちゃんです。
315優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:12:40 ID:ka8dqvBC
>>313
正論を仰る時はせめて
『わたし』と言いましょう。

1つ伺いたいのですがメンヘル気質とは何でしょうか?
簡潔にお答え頂ければ嬉しいのですが。
316優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:13:20 ID:d1/riDxS
ケンカすんなよw
317優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:25:34 ID:I+iRKPQu

メンヘル気質はメンヘル気質です。メンヘルみたいな性質って事です。病む性格って事です。正直雰囲気的なもんです。雰囲気で発したんで簡潔にといわれても。
318優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:33:53 ID:ka8dqvBC
>>317
簡潔で解りやすかったですよ。
精神病に掛かり易い性格。
って事なんですね?
ありがとうございます。
319優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:37:26 ID:3P4dPP76
>>299
よくわからないけど・・・
なんか全然違う気がする
320優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:43:06 ID:jtzKssvw
>>319
振り出しに戻らずに途中からでもやり直せるってことじゃないのかな。
極端な思考をやめたらいいってことかと思った。
321優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:45:44 ID:I+iRKPQu
少しあたしの思ってるメンヘル気質とは違いましたが、いえいえこちらこそ。
322優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:51:52 ID:dnqEn0ft
うつ病で会社を退職し、無職歴1年です。
心療内科にも通っていますが、うつ病は治る気配なし。
毎日寝てるかパチンコ。(貯金半分消えた。。)

もうすぐ25になります。貯金は70万。
幸運にも病気を理解してくれてる彼女もいます。
でも毎日毎日将来の不安で泣いたり吐いたり自責しています。
まだまだこの先、希望はあるでしょうか?
323優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:52:10 ID:l2gHMI07
>>314
二度もレスありがとうございます。
別件で少し泣いて、友人とチャットしていたら落ち着きました。
かまってさん・・・そうですね、反応したら同じ嵐というのをちょっと忘れて居ました
あとあなたのレスも落ち着けた一つの理由です、ありがとうございました。

>>317
もしかすると2chに書き込むのは初めてですか?
友人同士の場合はいいかもしれませんが、2chでは ワラ という表現を
相手を馬鹿にする時に使うときが多いんです。
だから>>308もそこを強調していますし
少しスレを読むだけにして、2chの雰囲気を掴んでから一気に吐き出してしまう方が楽かもしれませんね
324優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:54:10 ID:90tB0WAd
>>319
わかんないか。ごめんね。
じゃこう考えるのはどうだろう。
「あのとき頑張っていればもっと上に行けてた」自分というのはあり得ない。
自分は一人しかいないから。
それに、あのとき頑張っていても再度ドロップアウトしていたかもしれないし、
一概に上に行けてたとはいえない。

だから、これからしかない。
これから始めて、やれたところまでが自分のちから。
それ以下もそれ以上も何もない。でもそれでいい。

ただ、始めるからには最善を尽くす。
7時半には間に合わない。まぁ7時50分でもいいけど、私は7時46分に家出るよ。
325優しい名無しさん:2008/10/30(木) 23:02:47 ID:I+iRKPQu
>>323
はいまぁ初めてみたいなもんですね。
ワラ はそうなんですか。おもしろおかしい雰囲気出す時にあたしはいつも使うんですがねぇ。
とゆうかあたしは嵐になっちゃったんですか?
326優しい名無しさん:2008/10/30(木) 23:10:37 ID:iSAVbCPc
まぁ、なんだ?とりあえず元気が一番とだけ言っておこう。
327優しい名無しさん:2008/10/30(木) 23:15:54 ID:I+iRKPQu
はいまぁです。
たしかに元気・健康が一番だと思いますねい。
328優しい名無しさん:2008/10/30(木) 23:19:39 ID:iSAVbCPc
猪木もよく言ってるジャマイカ。
猪木は神。
329優しい名無しさん:2008/10/30(木) 23:30:19 ID:l2gHMI07
>>325
嵐にはなってないと思いますよ
うん、そうそう。>>326の言う通り元気が一番!
ここは心が元気じゃない人が多いから尚更元気と健康は大事ですよね。

>>324の「あのとき」の自分はあり得ないに元気貰いました。ありがとう。
もう成人してしばらく経つけど、海外じゃまだ若造の域だって言われてるし
まだ何か始めてみようかなって思えたよ。
330優しい名無しさん:2008/10/31(金) 00:03:39 ID:Pe4IHtD+
他スレで就職は学歴や社会性以前に家柄や育ちの良さなどが見られるだの、お前はゆとりだの言われてしまいました


将来大切な夢があるので頑張って某地方旧帝大を目指しています
僕の家はとても貧乏だし育ちなんてよくないです
だからそんなこと言われてしまって、そんな人たちは相手にすることないとわかっていても
なんか家族までが否定されてる気がして悔しくて涙が出てきました
受験を目前に控えて軽くノイローゼになっているのかもしれません…

誰か優しい言葉で慰めていただけませんか?
331優しい名無しさん:2008/10/31(金) 00:07:37 ID:Xkt0qYHc
>>330
ほめられてよかったじゃない?
慰める必要なし。
良い子はもう寝ましょう。
332優しい名無しさん:2008/10/31(金) 00:13:45 ID:mUJkmjhg
(・ω・)/はい。園長先生お休みなさい。

(*ーωー)グゥー
333優しい名無しさん:2008/10/31(金) 00:25:47 ID:WvnFwCIe
>>324
レスさんくす

もちろん頭の中ではわかってます。「もし」なんて言ってもしょうがないし、「もし」なんてなかったこと。
でもわかってても抜けられないんです。ループ。
ループのなかで立ち直ろうとした部分ではもちろん「もし」を忘れてるわけですが、
しばらくするとどうしてもチラついちゃうんです・・・。
334優しい名無しさん:2008/10/31(金) 01:50:17 ID:Pe6GFAi6
今始められないことって実は、そうやりたいことでもなく、今始める必要のないことだったりして
335優しい名無しさん:2008/10/31(金) 01:56:19 ID:WvnFwCIe
>>334
正直それを言われると反論できない。
ひょっとしたらやりたくもないことで5年を無駄にしたのを認めるのが怖いだけかもしれない。
実際本当にやりたいのかどうかすらわからなくなった。
悩み始めた当初はまちがいなくやりたかったんだけど。
336優しい名無しさん:2008/10/31(金) 02:31:20 ID:nDI3fmzV
付き合って1ヶ月の彼にサバ読んでた事を話しました 彼は内容云々ではなくウソが許せないと 彼女ではなく友達としてなら逢えると言われたけどまた彼女になれる可能性ありますか?信用回復はムリですよね?
337優しい名無しさん:2008/10/31(金) 02:34:37 ID:Pe6GFAi6
信じたくても信じられないってけっこう辛いんだぜ
338優しい名無しさん:2008/10/31(金) 02:47:04 ID:nDI3fmzV
>>337 身から出たサビですね もう難しいですね
339優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:10:55 ID:Nggfx1uj
自分は友達だと思ってた人は、実は向こうはそう思ってなかった
事が分かった場合、その人とは今まで通り付き合っていくべきなのでしょうか。
友達と言ってもただサークルが同じなだけです。
嫌われることが辛いのではなく、
それを知った上で付き合っていかなくてはいけないのが辛い。
死ねってことか?
340優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:17:52 ID:kIH/ZKwf
サークルをやめればいいんじゃね
341優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:18:04 ID:1k3JBzu0
そんなんでほんとに死んだらウケるね
342フランケン本当に今・・・臭いにうつは必要なの?:2008/10/31(金) 03:19:03 ID:7mwyOnMD
珍珍痒い匂う・・・(;´д`)
343優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:19:29 ID:Pe6GFAi6
>>339
友達だと思っていたのに相手にとってはただのサークル仲間だったってこと?
それ相手も知っている?
344優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:26:57 ID:vUEvzWw5
私は母の連れ子で現在一人っ子なのですが
両親がもう1人子供を作ろうとしています。
正直私は一人ぼっちになるかもしれないと不安で毎日泣いてしまって…
セックスも沢山聞こえてきます。もう嫌です。耐えられないです。
生まれてきたくなかった
345優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:28:07 ID:1k3JBzu0
サバ読む奴って何をどうしたいんだろう
例えば三十女が二十五と申告して、実物がそれで通るような外見ならそもそもウソつく必要がないし
齢相応に老けてるなら「二十五のはずなのに妙に老けてる女」になるだけだし

言うまでもなく実物は言葉に先んじるわけだが、いったいどういう算段があるのか
346優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:31:47 ID:1k3JBzu0
>>344
ディープなお話ですねえ
でもまあ、あなたも親がセックスして生まれたんだしねえ
347優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:36:36 ID:vUEvzWw5
>>346
パンチパーマのDQN(笑)と母の子が私ですからね。
こんなのとセックスして子供作るなんて正気じゃないですよ
348優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:40:47 ID:O++EAmyy
母親にどっかで死んでこいって言われた。
家で死なれると迷惑だってさ。
もうビルから飛び降りるしかないかも。
死後の世界とかどうでも良いよ。
結局親にとってはわたしは基地外なんだよねもういやだ。
349優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:43:11 ID:1k3JBzu0
昔の水呑百姓なんかどうしてたのかなあ
今でもアフリカのなんとか族みたいなの、家といえば土間ひと間だけで子沢山だけど
350優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:43:28 ID:0g/aHnU1
>>348
俺もキチガイだから
自分だけじゃないって思えばいいかもよ
351優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:46:15 ID:1k3JBzu0
親と縁切って勝手に生きて死ねばいいのではないだろうか?
352優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:48:51 ID:O++EAmyy
学生だからまだ親との縁が切れないんだ。
まだ一年ちょっとあるよ……。
早く解放されて死にたい。
353優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:49:37 ID:Pe6GFAi6
>>347
自分の親に性的興味がないのは正常な成長をしている証拠だよな
当然だがw
354優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:52:33 ID:1k3JBzu0
しかし隣の芝生だろうが
オカンがそういう「女」を手放さないのって俺はむしろいいことのような気がするな
早々に女辞めて「母」としてだけ生きるタイプほど始末に終えないものはない
355優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:52:36 ID:0g/aHnU1
別に卒業を待つ理由も無いと思うんだが・・・
356優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:54:14 ID:Pe6GFAi6
出て行け!と言われたから出て行ったのに、今度はそれで怒り出すのだよ
口も利かず放り出されたら本気ってことだろうと思うよ
357優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:56:44 ID:O++EAmyy
父親が世間体を大切にする職についてるから
今はどうにも出来ないんだよあはははははは
毎日基地外基地外うるさいクソババアお前も死んじゃえ
358優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:58:10 ID:Pe6GFAi6
自分の子供に死ねとか言う親の方がキチガイ←世の中の大半がそういうだろう
359優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:59:16 ID:1k3JBzu0
パンチの次は名士様か
お前の母ちゃんやり手だな。お前もカワイイ面してんのか?
360優しい名無しさん:2008/10/31(金) 04:04:15 ID:Pe6GFAi6
>>357
直接言わないでここで吐き出している分、親よりよっぽど正常だな
361優しい名無しさん:2008/10/31(金) 04:05:22 ID:1k3JBzu0
何を言うか
直接言って大喧嘩したほうがいいに決まってるじゃないか
362優しい名無しさん:2008/10/31(金) 04:08:14 ID:vUEvzWw5
>>353
確かにそうかもしれない。だけどそもそも何でそんな男と付き合おうと思ったのかが理解できないw
>>359
いんや、母はバツ2。
なかなか美人だと思う。
私は父親似で朝青龍顔だけど
363優しい名無しさん:2008/10/31(金) 04:08:47 ID:Pe6GFAi6
>>361
親子なんだから言いたいこと言った方がいいが、死ねはあんまりだろう
親しき仲にもなんとやらですぞ
まして大人の方が言うなんてどうかしてるとしか思えん
364優しい名無しさん:2008/10/31(金) 04:20:17 ID:Pe6GFAi6
>>362
親の性的な面って一番戸惑うよね。できればそうあからさまには知りたくなかったよね。
でも家族のことって何でも知っているようでじつは理解できないことだらけだかんな
私から見えていた部分は、その相手のほんの一部だったんだといつも思うよ。
365優しい名無しさん:2008/10/31(金) 04:23:32 ID:0g/aHnU1
自分の事も判らないのに、人の事を判るってのは大変だしな。
それが家族であっても、恋人であっても、友達でもね・・・。
366優しい名無しさん:2008/10/31(金) 04:29:25 ID:vUEvzWw5
>>364
うん。出来る事なら知りたくなかったし
やっぱり私には理解出来ないと思う事が多々あるよ。
でも、割り切るしか無いよね。やっぱり…
だけど一人ぼっちになるのは死ぬほど怖いし、子供作るななんて言えないし 
どうしようもないのかな
367優しい名無しさん:2008/10/31(金) 04:30:32 ID:Pe6GFAi6
親が再婚相手連れてきた時、昨日までとは違う人になったような気がしたよ
知らなかった一面を知っただけで、実際は同じ人なんだって気付くまでけっこう時間掛かった。
そういえば自分が具合悪くなった時と違和感が似ているかも
368優しい名無しさん:2008/10/31(金) 04:31:31 ID:1k3JBzu0
ドルジ、大学生だったらちょっと幼いぜ
369優しい名無しさん:2008/10/31(金) 04:40:19 ID:vUEvzWw5
>>367
なんか最初は得体が知れなくて怖いと思った。
小さい頃だったけど、今でもまだなんか微妙な違和感があるなぁ…
>>368
ドルジ言うなww
来年高校。子供ぽい考え方でごめん。
370優しい名無しさん:2008/10/31(金) 04:46:53 ID:1k3JBzu0
そうかあまだ中学かあ・・・
もう親のことはちょっとタチの悪い財布だと思って、がんばってまわりの幸せなガキより先に大人になれよ
371優しい名無しさん:2008/10/31(金) 04:52:39 ID:Pe6GFAi6
>>366
すんなり理解できたら楽だけど、分かろうとして苦しむなら理解しなくていいんじゃね?
うちの親も再婚だけど、両者ともどこが良くて結婚したんだか、何年経っても理解できんよw
まあ、腹違いの兄弟でもできてみれば案外可愛かったりするかもよ?
赤ちゃんてほんわかしていいにおいがして、抱っこするとあったかくて可愛かったの覚えてる。

自分も一人だけのけもの扱いにならないか本気で心配したよ。
いろいろ思い出すよ。
さみしい時はアルバム出してきてお母さんと二人で見るのもいいいかも。

372優しい名無しさん:2008/10/31(金) 04:57:07 ID:vUEvzWw5
>>370
ありがとう。1人暮らししたらもう親関係無い!くらいの気持ちで頑張るよ!

今まで周りに相談出来る人が居なかったから
ここで話すことが出来て良かったです。
ありがとうございました。
373優しい名無しさん:2008/10/31(金) 05:09:59 ID:Pe6GFAi6
だね、親関係ないぐらいの勢いの方が何事もはかどるしな
がんば!
374優しい名無しさん:2008/10/31(金) 12:22:56 ID:Su65y3UC
でも親に食わしてもらってるクズだろお前(笑)そりゃ嫌われるわ。能書きは自立してから垂れろガキ精神病が。親も恋愛するさ。お前なんか五番目ぐれーの順位じゃね?しっかりしろ!強くなれ。頑張ってみろ
375優しい名無しさん:2008/10/31(金) 13:13:46 ID:O9lYp2il

失礼します。

質問なのですが…自分が誰なのかとか、考えた事ある方いますか?
私は自分が分かりません。
どなたかご意見よろしくお願いします。
376優しい名無しさん:2008/10/31(金) 13:16:37 ID:5oQVxz0h
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
377優しい名無しさん:2008/10/31(金) 13:48:33 ID:TQKcVi9V
>>374つまり中年になるとsageれないという事ですかね?
378優しい名無しさん:2008/10/31(金) 14:12:24 ID:IGs6XFNe
>>375
良く分からないが自尊感情とか自己肯定感みたいなものが低いのかもしれない。それらに関する本など読むと何かヒント
になるようなものが見つかるかもしれない。
379sage:2008/10/31(金) 15:13:06 ID:O9lYp2il
>>378

ありがとうございました、突然妙な質問してすいませんでした。

ちょっと本を探して読んでみます。
380優しい名無しさん:2008/10/31(金) 18:01:31 ID:zUznVWA+
ここはほぼ最底辺の相談所(セーフティネット)
「弱者に優しくしてる私」に陶酔してるナルシスト。
「こうすれば治る」などと的外れなアドバイスをするのが大好きで
ちょっと反論すると手のひら返して怒り出す。見下してるのが見え見え。
↑こういう連中の溜まり場です。
それでもよければどうぞ。

・・・という文で始まっているのに、他のスレよりも悩みに対する回答が正確なことに驚いた。
381優しい名無しさん:2008/10/31(金) 18:26:28 ID:Tw3TKyu4
もう自分死ぬしかなくなってきた

母親が外人で母子家庭で自分幼い頃から愛人も何人もいて
特殊な家柄なんだけど

母親が近々自分の国に帰るらしい
自分を日本に置いて

自分は現在20才女中卒重度の鬱病引きこもり
親戚もいなければ、父
382優しい名無しさん:2008/10/31(金) 18:29:40 ID:rSNs/Cio
愚痴はどこで言えばいいのか、判らないから。
知人がやたら妬んできて、すごく辛いです。
だいぶよくなってきてることをねちねち言われたり、
障害年金を教えてあげたんだけど、受給出来なかったらしく、
あんたの半分ちょうだい!とか、会うと奢らされます。
職場の人なので、会わない訳にもいかず。
うざいです。
383優しい名無しさん:2008/10/31(金) 19:29:43 ID:0g/aHnU1
>>381
ハーフって事ですか?
国籍は日本?
384優しい名無しさん:2008/10/31(金) 20:48:40 ID:e4LUm1NG
昔、アサヒ・スーパードライのCMに俳優のジーン・ハックマンが出ていて
BGMにスティングの「We will be together」がかかってたんです
で、私は、ジーン・ハックマンを見て「この人がスティングか〜」と思ったんです
「歌はかっこいいけど、禿げとるなぁ」と思ったんです

3年後、自分の間違いに気付きました
当たり前ですがジーン・ハックマンとスティングは全然似てません
本物のスティングを見た私はこう思いました

「やっぱ、禿げとるなぁ」

いえ、それだけ聞いてほしかったんです
385優しい名無しさん:2008/10/31(金) 21:18:50 ID:IGs6XFNe
>>382
他スレにこんなのがあった。
一応、参考程度に。

グサリとくる一言をはね返す心の護身術
http://www.amazon.co.jp/dp/4797339489/ (文庫版)
http://www.amazon.co.jp/dp/4794211325/ (単行本。「なか見!検索」可能)

アタマにくる一言へのとっさの対応術
http://www.amazon.co.jp/dp/4797339470/
386優しい名無しさん:2008/10/31(金) 21:28:30 ID:8OGjmJcX
なんか心がぐっちゃぐちゃだ。
人をうまく信じることができない。
いろいろあってどうせ人は裏切られるもんで、
親子の絆も、友人関係も、恋人も、
人が一番苦しい時に見捨てるもんだと思ってる。
ほんとはそんなもんでもないんだろうけど、
今までのことを思うとうまく信じらられない。
気が沈んで頑張りたいのに頑張れない。
本当は笑うのがしんどい。誰にも言えない。

うつの時に「しらねーよww」といなくなった友人は
いきなり電話かけてきてしつこく食事に誘おうとするし。
なんなんだ、もう。そろそろうんざりしてもいいのか…?
387優しい名無しさん:2008/10/31(金) 21:29:29 ID:2R6zRHGj
いじめが原因で精神的に病んでしまったんすが・・まあ、もう十数年前の話です。
そのときの40代半ばの担任がいじめられてる僕をまったく無視していました。いまでも怒りを感じます。
さらに怒りを感じるのが、その担任が僕がいじめられてる1年間の間に、初めて結婚したらしく、子作りに必死になっており、次の年の秋ごろに
初めて子供が出来て大喜びしていたことです。
自分の子供や嫁も大事でしょうが、クラスの問題をすべて無視する担任が憎くてしょうがないです。
その担任の子供も今頃は中学生でしょう。はらわたが煮えくり返ります。
どうにか怒りを静める方法は無いでしょうか?
おねがいします。
388優しい名無しさん:2008/10/31(金) 21:37:41 ID:Or5KoPAl
>>386
友達だって、家族だって、いつでもあなたのためだけに、ってことはないじゃんね。
ほら、疲れてる時とかに頼み事言われたり、いつもは笑って済ませる冗談でも
いらっときたり。
人間の付き合いなんてそんなもんじゃない?
それを「裏切り」ととるかどうか、だと思うんだけど。

やりたいようにやってみたらいいんじゃないかな?
無理に勉強したりしようとすると、集中できないくて、さらに自分を戒める。
やりたい!!って思うときだけやればいいと思うけど。

こんなアドバイスしかできなくてすまぬ
389優しい名無しさん:2008/10/31(金) 21:42:02 ID:Or5KoPAl
>>387
先生っていじめの対処法とか知らないんだろうね。
俺だってよくからかわれた。
でもいつも笑ってたから悪ふざけしてるって思われてたんだろうな。
けっこうきつい時あったけど。

ってか、それが鬱の原因かい?
先生なんて当てにしたらいかんさ。
ってあなたも思わなかった?
だって教育の方法を習ったって、学習のことばかりなんだから。

ってかいつまで昔を引きづってるん?それで貴重な時間(楽しめるかもしれない時間)を
潰してるっていう悪循環になってるよ。

遊べばいいんじゃない?
390優しい名無しさん:2008/10/31(金) 21:45:08 ID:2R6zRHGj
>>389
統合失調症になっちゃって、5年前まで入院してました
今はひきこもりながら、たまに短期で入院。他に精神科通い
遊ぶ方法が分からないし、第一に金が無いんです
391優しい名無しさん:2008/10/31(金) 21:47:56 ID:e4LUm1NG
いじめと戦おう 〜いじめ対策サイト〜
http://ijimetotatakau.upper.jp/

いじめ対策って、けっこう時間がかかるんですね
じっくりじっくり、いじめをしにくい環境を作るなんて気が遠くなりそうです
もっとこう、水戸黄門の印籠みたいに、一撃で悪い奴をこらしめて
一瞬でいじめをスパっとなくして、いじめてる側を重罪にする方法があればいいのに

いじめをした側は無条件で懲役10年とか最高だと思います
392優しい名無しさん:2008/10/31(金) 21:49:04 ID:Or5KoPAl
>>390
なるほどね。それはすまぬ。
友達とかはいる?
メンヘラの人ってよくニコ動とか見てるっていうけどね。
引きこもるよりは外に出たほうがいいんだよね。
コンビニでもいいけど。
なんか新しい発見、懐かしい発見があるんよ。
俺が最近懐かしいと思ったのはおもちゃやや本屋。
デパートの中でフラフラっと入っていったんだけどな。
昔読んだ「グリとグラ」シリーズがあってビックリした!!

っと、余談になっちゃったな。
393優しい名無しさん:2008/10/31(金) 21:55:05 ID:2R6zRHGj
>>392
ありがとう
自宅付近の町は隔離されてて同級生に会うと嫌で出にくいから、病院の周りをうろついてみます
そこだと知り合いいなさそうだから。
394優しい名無しさん:2008/10/31(金) 21:56:28 ID:IGs6XFNe
>>387
つかれたアタマの 道具箱
http://psych-toolbox.hp.infoseek.co.jp/

ここにイライラした時の対処法があるよ。まあスキルなので多少の練習は必要かもしれない。
395優しい名無しさん:2008/10/31(金) 21:56:46 ID:8OGjmJcX
>>388
確かに気分によってはどんなに大事な人の頼みでも
聞けないこともあります。それがわかるから
あまり責めることもできません…
でもそれはさすがに人間としてどうなんだ?という言動や、
(これも気持ちが高ぶったりこちらの対応がよくなけれありうる話なので
責めようもありません)
何より、その後の対応の仕方が、耐えられないのです。

自信を根扱ぎ持ってかれるような言葉や
うつで寝たきりの時にメールの返信が返せなくて
それに対して「心配してやってるのに何なの?」という
なんともいえない反応、嫌われることは
悲しいけど仕方ないかもしれません。
そんなこともあるかもしれない。

でもその後都合よく縁を戻そうとすることは耐えられない。
自分の激しい落ち込みを知らない人に
「病院送りになった」と言いふらしたり。

そんな奴のために自信が根こそぎなくなるなんて。
とは思ってもそいつの顔や言葉を思い出すと
自分を認めることなんかできないのです。

励ましてくれる人もいる。でも、
「人間なんてどうせあいつらと一緒だろ…」と思うと
その場で笑って応えても、素直には信じられない。

今はすごく大事な案件を抱えています。やる気はあるし、
やらないわけにはいかない。やりたい。でも力が出ないのです…
396優しい名無しさん:2008/10/31(金) 22:08:16 ID:IGs6XFNe
>>395
コミュニケーションのやり取りが悪い方向に進んで上手くいかない悪循環になっているかもしれない。
アサーションなどがもしかすると役に立つかもしれない。
397優しい名無しさん:2008/10/31(金) 22:19:48 ID:8OGjmJcX
>>396
アサーション、調べてみました。
自分はため込むタイプで、アサーティブではないのかもしれません。
しかし、いま相手に何か言おうとすると、
確実にアサーティブな話し合いにはならないと思うのです。
というのも、もういろいろなことに耐えられなくなっていて、
一発殴りたい、いや、同じような目にあわせてやりたい、
社会的に抹殺して死にたいと思うまでにさせたいとすら思っているからです。

さすがにそれは相手にとっても自分にとってもまずいので
会う可能性があるところには出ないなど行動を制限しています
…まあ、何よりもう二度と会いたくないからなんですが…
(自分の部屋まで押し掛けてくるので安心して家にも居られませんw)

こんな感じなんで、話し合いは、難しいと思います。
むしろ会うこと自体ができないです…
398優しい名無しさん:2008/10/31(金) 22:26:25 ID:O++EAmyy
母親にまた基地外って言われたから
うるせぇクソババァって反論してみたら
何が違うんだ基地外って言われたよ^^
亭主関白な父親
ストレスたまる母親
それをぶつけられる基地外娘
悪循環\(^O^)/
399優しい名無しさん:2008/10/31(金) 22:30:30 ID:mSM2bhQL

「悩みなさそう(笑)」
「あんた他人に興味ないもんね(笑)」
「すぐそういう(恋愛)話から逃げようとするよね(笑)」
「あーまじ病んでるわ自分(笑)」
「もっと身なりに気をつけたら?(笑)」

つかれた。
なんでわたしはこの人と仲良くしてるんだろう。
なんでわたしはこの人の顔色を窺ってビクビクしてるんだろう。
貴女に私の何が分かるんだ
誰にも分からない様に苛々を自傷に変えて発散してるのも知らないくせに。
表面上へらへら笑ってりゃ皆分かんないんだね。
視線恐怖で、一人でうろうろするのがどれだけ怖いかなんて分かんないくせにさ。

分かって欲しい為に病んでるわけじゃない、って思いたかったけど
結局私も構ってちゃんなのかな。
苦しい
誰にも心を話したくないのに、誰かに全部許して欲しい。
だけど、干渉し過ぎないで欲しい。
自分って、我が儘だ


ずっと自分の中でふらふらしてる
全部が矛盾してて全部が疑問
此処に書いた事さえ自分の気持ちじゃないみたいだ。気分悪い
はあ…
400優しい名無しさん:2008/10/31(金) 22:49:20 ID:AeQjcalv
>>399
キショい自己満の詩を書くな
>>1が読めないのか、池沼!!
401優しい名無しさん:2008/10/31(金) 22:54:11 ID:H8Y6+V4F
>>399
死ぬ気で生きろ
402優しい名無しさん:2008/10/31(金) 22:55:59 ID:IGs6XFNe
>>397
アサーションもスキルだから練習が必要だからねえ。すぐには難しいよね。
まあ会話が難しいならメール等の文章で伝える方法もあるかもしれない。
Iメッセージで伝えてみるとか。
他人を介して困っている状況を間接的に伝える方法もあるかもしれない。
403優しい名無しさん:2008/10/31(金) 22:56:54 ID:t+0KH3z9
人間関係やらなんやらのもつれで一時期登校拒否になってしまいました。
それでも何とか持ち直し、今やっと順調に学校に通えるようになったのですが、いつも一緒にいる子に何故か急にシカトされて、理由をメールで聞いてもシカト。
もうどうしたらいいか分かりません
その子が私を離れても何の問題も無いけど、私がその子を離れたら一人ぼっちだ…
404優しい名無しさん:2008/10/31(金) 23:02:50 ID:TgerlE8c
発見と学習のリズム。
起きてるときに発見し、寝てるときに学習するタイプと
寝てるときに発見し、起きてるときに学習するタイプがいる。
405優しい名無しさん:2008/10/31(金) 23:12:19 ID:8OGjmJcX
>>402
正直、そいつ自身はもう徹底的に無視でもいいと思っています。
もう何の期待もしないし、コミュニケーションも望まない。
もう少し状況が悪くなったらあくまで事務的に何とかしようと思います。

しかし、他の人と付きあっていくことに関しては
アサーションの練習は必要かもしれませんね。

ただし、それも少しでも人を信じられるようになってからですね…
他人を介して、ということもありましたが、
信じられる人間なんか身近にはいないわけで…

正直、気が済みません。
心の中で「人間不信はあいつのせいだから自分悪くないしw」
と紛わすことはできても、治るわけじゃない。
責任とってくれ、というのが正直な気分で
被害を被ってもらわないと収まらないのです。
(自分勝手ではありますが…)
復讐、ってどうなんでしょう。
正直、この気持ちを抑えることは、もうしたくありません。
406優しい名無しさん:2008/11/01(土) 00:00:45 ID:IGs6XFNe
>>405
復讐することのメリットデメリットを考えてみてもいいかもしれない。
報復されるリスクもあるかもしれない。さらに悪循環になるかもしれない。
嫌なことばかり考えているとどんどん嫌な感情が増幅されると思うよ。
相手に対して怒りを感じていることは、相手に自分の感情がコントロールされている状態じゃないのかなあ。
自分の感情は自分でコントロールできるようにするのがアサーションの考え方かなあ。

407優しい名無しさん:2008/11/01(土) 00:02:51 ID:QxkivQ3h
奨学金の返済のために会社が終わってから夜キャバで働いてるけど疲れちゃった
仕事で疲れた後お店で笑うのに疲れた

会社と店のストレスからか肌荒れは酷いし体調も崩してばかりで
全身怠くて動けなくなったり吐いたり下痢したり

こんなに頑張って何か意味があるのかなぁと時々虚しくなります
408優しい名無しさん:2008/11/01(土) 00:13:24 ID:j1erIGdE
コントロール…
できねぇ
怒りも悲しみもだるい
自分に責任持てん
409優しい名無しさん:2008/11/01(土) 00:15:37 ID:xF6yKQg4
>>406
それでももう憎くて憎くてしょうがないんですよね…
相手をめちゃくちゃにしたい、じゃなきゃ思い知らせるために自分が死ぬ
(自分に価値があるとは思えないのでそれでもいい)
って考えるぐらいですからね…

論理的な思考が必要なのも、それが少し難しいのもわかるのですが
もうそういうレベルじゃないんですよね…
本当にすみません
もう、なんかどうでもよくなってきました
実際に復讐を実行することを考えようと思います
報復されたら自分で自分を終わらせればいいだけだし
410優しい名無しさん:2008/11/01(土) 00:48:04 ID:O25yhPqA
>>344
俺も中3の時、両親がチチクリ合ってるのを目撃したが、その場で吹き出して親にバレたw
まあ仲睦まじい方が良いんじゃねえの?あれから20年、親父が脳梗塞で倒れてボケ入ったり色々あったが、未だに仲が良いぜ。
弟か妹が出来るかも、って逆に考えよう。年の離れた弟妹って可愛いもんじゃね。
411優しい名無しさん:2008/11/01(土) 01:14:28 ID:55SNyTSe
最近どうにも被害妄想が激しくなって困ってます。
それを被害妄想だと分かっているうちはいいんですが。
酷い時は意識できないほど。
自我を忘れてパニックになります。
頓服を飲むの忘れてあわあわしちゃうんです。

さっきから、また被害妄想が始まりました。

そして最終的に私もうだめだ。おわた。また入院しなきゃいけないんだ。
っていうマイナス思考が止まりません。

どうしたらいいんだろうか。

あ、頓服だね。こういうときの頓服だね。飲んだ方がいいのかな?

あの、早く寝ようと思ったんですけど、眠れそうにないので。
少し相手してやってくださいませんか?
412優しい名無しさん:2008/11/01(土) 01:44:20 ID:55SNyTSe
どうもすみません。人がいないようですね。
こんな時間ですもんね。
明日も病院なのでおやすみなさい。
413おっさんです ◆zZtIjrSPi. :2008/11/01(土) 02:30:21 ID:RTlMCbaO
職を失い孤独です…
苦しいです…
しんどいです…
「労働意欲」が十分にあるのに職に就けない社会なんて
あまりにも理不尽だよ…
414優しい名無しさん:2008/11/01(土) 02:38:36 ID:G41PPzW2
>実際あなたがクソだから誰も同調しないんでしょ
>むしろクソに失礼か
なんなんだよこいつは!!!何で平気で傷つくこと言うんだよ!!!

こいつはめちゃくちゃ心が汚い奴だな!!!!
415優しい名無しさん:2008/11/01(土) 03:26:19 ID:7na9uwnH
>>413
仰りたいことはよくわかります。
どんなに労働意欲があっても上司に好かれなければ即刻クビになったりします。
でもきっと、ちょっと不器用な貴方をどこより評価してくれる会社もあるはずです。
ゆっくりでいいから、他の会社も見てみたらどうですか?

>>414
もう遅いかもしれないけど、
貴方が傷つくことはないんですよ。
世の中"音楽の父"と呼ばれるバッハの曲だって叩く人はいるんです。
繊細な貴方にはちょっとしんどいかもしれないけど、
そういう人はそういう人って割り切れるとちょっとだけラクになるよ。
416優しい名無しさん:2008/11/01(土) 05:21:59 ID:7l2JcVev
>>399です
すいませんでした。
感情的になって書いてしまったので、自分でも何書いてるか分かってませんでした。
ごめんなさい。
417優しい名無しさん:2008/11/01(土) 05:31:52 ID:7na9uwnH
>>416
ダイジョブジョブb
いっぱい感情的になってくださいな。
それで感情的になってなって、疲れるほど書いて、
そしたらホントの自分がちょっとくらい見えてくるかもよ?
顔の見える相手は気を使わなきゃいけないでしょ?

ここでくらい気つかわないでぶちまけちゃってくださいな。
あととりあえず自分を傷つけるのイクナイ(´・ω・`)
なんでも書いて。あなたは悪くないから、何でも教えて。
418優しい名無しさん:2008/11/01(土) 05:52:54 ID:n3saLx/a
みんな我慢して暮らしてるんだよな
私からしたら嫌な父親も(いい歳して無職で実家に住ませてもらってるし)、
嫌な弟にとっても、家事をおしつけてしまってる母親にとっても、
私が何もしないことがいちばん腹立たしいはずだろう

ここは父親の家だから、そりゃ好きにふるまうわな
言いたいことも言うし、自由だわな
家事ぐらいしろよな自分、でも夕食時に居間にいれない
結果母親もストレスたまってるんだろうな
ただでさえ気の利かないというか、何もしない父親と弟(まあ金稼いでるんだから
当然か、だが弟はちがう)の世話に追われてさ

父親、「毎日しあわせ」だってさ
なんか笑ってしまうよ
こっちはあなたの顔を見たくないから、なんか常に畏縮して逃げ回ってる
早く家を出なきゃいけないのに、空回ってるよ
みんなうちにこもりがちで、それが余計にストレス空間になってるんだな

誰か散歩にでも誘ってくれないかな
そんな人いないけどね
意味不明だし、わがままなことばかり書いてごめんなさい
419優しい名無しさん:2008/11/01(土) 06:01:43 ID:7na9uwnH
>>418
大丈夫ですよ。
お父さん毎日幸せだって言ってるんでしょ?
あなたがいるからそう言えるんですよ。

自分を追い詰めすぎてるように見えるから、
少し自分を許してあげることから始めたらどうかな。
自分を許してあげられるようになったら自然と色々できるようになるよ。
散歩に誘ってあげたいよ(´・ω・`)
420優しい名無しさん:2008/11/01(土) 06:29:17 ID:sWP1exTq
二年間くらい体の痛みをともなう鬱で病院通ってます今まで仕事はなんとかこなしてきましたが
最近は激務がたたり作業が殆ど手につかない状態で周りから休職すすめられてます
ただ主治医は休職すると社会との接点がなくなり鬱が悪化すると勧めてくれません
激務の部署から異動するか会社辞めるか
無視して休職するかまよってます。
どっちがいいんですかね

無視して休職して主治医にへそ曲げられても困るなあと
421優しい名無しさん:2008/11/01(土) 06:30:51 ID:n3saLx/a
>>419
レスありがとうございます
いえ、その父親だけしあわせそうで嫌なんですよ
そりゃ会社じゃいろいろあるんでしょうし、彼なしでは生活できませんからね
ただもう少し共同生活を送ってることを意識して欲しいんです

母親をいたわってるとことか見たことない
また母親も気丈というか絶対そういうのを見せない人で、
そこに甘えっぱなしなんです 自分を含め家族全員が

自分だけは何とか母親にうっとうしがられないようにしたい
けどいつも何か空回りな気がする
父親と弟は好きになれないし、母親には好かれないし
いい歳して何言ってるんだろうと思うけど、少しも健康になれないです

働いて早くひとりぐらしがしたい
今のバイトじゃとても無理ですが、それ以上の仕事に就けるんだか
422優しい名無しさん:2008/11/01(土) 06:54:11 ID:7na9uwnH
>>420
お医者さんは解決すればなんでもいいと思ってる方が多いので、
どっぷり信用しちゃうのはオススメしません。
いくつかのお医者さんをネットで探して回ってみて、
信用できそうなお医者さんの意見を参考にするといいかも。セカンドオピニオンってね。
身体的に痛みを伴う程であれば、
心療内科、精神科以外のお医者さんは休んだ方がいいと言うのが当然と思います。

>>421

>いい歳して何言ってる
また自分を責めてる〜、まずは自分を許してみたらどうかなっていったばかりなのに(´・ω・`)
まずは健康になる為に自分に優しくしてあげるのはどうかな。
そしたら元気出て、もちょっといいお仕事できるかもしれませんよ?
423優しい名無しさん:2008/11/01(土) 07:28:39 ID:n3saLx/a
>>422
すみません(´・ω・`)
でも自分を責めるというより、父親が嫌だと思う気持ちの方が
強いような気がします

お相手いただきありがとうございました
たくさんレスをされていらっしゃいますがお疲れではありませんか? 
よい一日をお過ごしくださいますよう
424優しい名無しさん:2008/11/01(土) 07:39:12 ID:7na9uwnH
>>423
それなら、まずお父様から距離を置けるためにも、
貴方が元気になって、収入のいい仕事を見つけられるといいですね(´Д`*)
きらいだーーっていうパワーを利用しちゃうのも手ですよw不本意かもしれませんがw

なんか的を射たレスが出来なかったようで申し訳なく思います。
425優しい名無しさん:2008/11/01(土) 07:45:20 ID:n3saLx/a
>>424
そうしたいところですね
いえいえ、こちらこそポジティブに受けとめられなくてごめんなさい
せめて顔を見るたびにエネルギーが減らないよう、なんとか
慣らしていきたいところです
426優しい名無しさん:2008/11/01(土) 07:51:38 ID:njrMQx7b
ここでも無視されるとは…
427優しい名無しさん:2008/11/01(土) 07:56:07 ID:7na9uwnH
>>425
お母様には好かれない、と仰っていますが、
案外お父様のお相手でお疲れなだけかもしれませんよ?
やんわり、お父様ってどう思う? とか話を振ってみて、
話が偶然合ったりすればお互いのストレス解消とかにもよろしいんじゃないでしょうか?

>>426
無視してないよ(´・ω・`)
でも、ID変わっちゃってて誰かわからない、ゴメソ >>412さんかな?
428優しい名無しさん:2008/11/01(土) 07:56:24 ID:lFdfKgC8
>>409
その憎んでる相手って、その場で思ったことぽんぽん言っちゃう人じゃない?
こう言ったら相手がどう思うだろうってこと考えずに。
自称「正直でサバサバしている」っていう人な気するよ。
「根に持たないタイプなんだよね」ってよく言わない?
思ったこと何でもはっきり口にすることがいつでも正しいと信じて疑わないおめでたい人だよ。
そんなノータリンの言ったことなんて気にしなくていいよ。
429優しい名無しさん:2008/11/01(土) 08:09:00 ID:lFdfKgC8
>>426
今来た。おはよう。
眠れずに起きてたんか?どうした?

だれかの返事欲しい時に限ってレスないんだよね。
まあ私はいつもそうだがw
430優しい名無しさん:2008/11/01(土) 08:10:51 ID:n3saLx/a
>>427
「父親が嫌だ」というのは何度も母に話してますね
実を言うと母親もストレスをためてるのかそうでないのか、私にはわかりません
ただ私だけが父親を嫌っているという感じです

「そんなこと言ってないでちゃんと起きなさい」(バイトの日以外)
本当にそのとおりです…あまり心のことに関して話をする気はないようです

ここまでレスしてくださり本当にありがとうございました!
自分で立てるように動いていこうと思います
431優しい名無しさん:2008/11/01(土) 08:19:10 ID:lFdfKgC8
>>409
ごめん。さっき言い忘れたことあった。
気にするなと言われても気になるから辛いんだよね。
気にしなくていい理由なんだが私なりに考えてみた。
相手の言動から察するに、よく考えて言ったセリフではなく、かなり主観的で
ただその場の思い付きでしかなく、その評価は正しいものではないから。
432優しい名無しさん:2008/11/01(土) 09:51:41 ID:XYtmz7yP
>>411
マイナス思考が被害妄想を生み出しているのかもしれないね。考え方にパターンが出来ているのかもしれない。
良く知らないがマイナス思考には認知療法とかが効果があるらしい。それ以外にもいろいろあると思うから
先生に対処法を聞いてみてもいいよね。
433優しい名無しさん:2008/11/01(土) 15:34:02 ID:kLtpsLek
もう4〜5年くらい心身共に調子が悪くて、明らかに精神的な物だと分かってたんですが
微熱とかもあったんで、念の為に内科の病院に行って検査したら
やっぱり異常なしで、医師に身体だけじゃなく、意欲が無いとか精神的な事も話したら
「気のせい」とか「何も異常ないし、考えすぎでしょw」とか「別にあなたのことを言ってるわけじゃないけど、
同じような症状の患者がいてその人はただの「ぐーたら病」だった」とか言われてしまいました。
泣きながら病院から帰ってきました。
本当に辛くて頑張って病院行ったのに、もう病院怖いです。でも精神科とか行ったほうが良いですよね。
仕事は在宅なんですが、辛くてまともに仕事できてません。風呂もたまにしか入れなくて臭いです。
でも精神科行ってまた同じようなこと言われたらとおもうと怖いです。長文になってしまってすみません。
ちょっと愚痴りたかったのです。
434優しい名無しさん:2008/11/01(土) 18:27:59 ID:LJkDH0oT
>>433 
精神科かもしかしたら内科の併設してある心療内科の方がいいかも
あなたの場合体にも症状が出ているみたいだから
何かの本で読んだだけだけど、
精神科以外の医者は精神病について偏見を持っていたり
知識がなかったりするそうな
精神科に言っても藪な医者じゃないかぎりそんな酷いことは言わないと思う

さっき起きて吐いてしまった
昼にカップ麺2つも食べたからだろうか
でも普段は食べ過ぎても吐いたりしない
風邪だろうか
そういえば昨日からえずいていた気がする
副作用なのか、精神的な病状が変わったのか
主治医に相談した方がいいだろうか
とりあえずカップラーメンはやめようと思う
入浴もやめたほうがいいかな。お風呂入りたいんだけど……
435優しい名無しさん:2008/11/01(土) 21:01:57 ID:Kpy3zdA+
もう無理
大学受験もいまこうしていることも
中間も無理だった
社会に出るのが嫌でしょうがない
でもそう思っている自分が一番甘えている状態で腹立たしくて何もできてないくせに
これからも何も出来ないくせに
もういっそ消えてしまいたい
つらい
将来が見えない
436優しい名無しさん:2008/11/01(土) 21:04:27 ID:lTqfqUMo
本当に無知で申し訳ないんだけど
鬱の定義ってあるの?
437優しい名無しさん:2008/11/01(土) 21:10:53 ID:ea7kBHI4
「鬱病」は医学的に定義されるし、
「抑鬱状態」「鬱状態」は医者から言えばそのときの患者の精神状態を言い表すだけの所見として
一般人の立場からは、「憂鬱な状態」を示す語として定義される

あるいはそういうことが訊きたいのではないのかな
鬱病かどうか、完全に客観的に診断がつくものなのかどうか みたいなことが知りたいの?
438優しい名無しさん:2008/11/01(土) 21:13:19 ID:FPLrRrtL
教育相談なんかをやってる心理学の先生を好きになって、つい、自分が自殺願望を抱いたことのあるメンヘラであると、カミングアウトしてしまった。。。

もう、絶対避けられますよね(〇>_<)
439優しい名無しさん:2008/11/01(土) 21:51:42 ID:itN7KUea
↑当たり前だろが。キティを医者が相手しねぇよ(笑)諦めろ
440優しい名無しさん:2008/11/01(土) 21:54:34 ID:lTqfqUMo
>>437

> 鬱病かどうか、完全に客観的に診断がつくものなのかどうか みたいなことが知りたいの?

それです。
お願いします
441438:2008/11/01(土) 21:55:11 ID:FPLrRrtL
(;_;)
442優しい名無しさん:2008/11/01(土) 22:06:45 ID:w7CqOy+C
心理学を学んでる人にならメンヘラ告白は別に良いと思うけど
「先生」って時点でお互いに境界線があるんだから実らない恋だと思われ・・・
向こうは「多数の相談者」としか見てないんだろうし

まぁ・・・>>438がまだ若いなら治る見込みもいい人見つける機会もあるだろう、多分
443優しい名無しさん:2008/11/01(土) 22:21:09 ID:ea7kBHI4
>>440
・プロなら診断はつく。ただし、「腕が取れてますね」という場合より誤診の可能性は当然、高い。
・現実の精神科の治療は、まず厳正な診断ありきでないと何もできないというものではない。

以下、質問スレに今書いたレスのコピー
>>809
あらゆる医療行為に誤診はつきものですが、それはそれとして
精神の病は往々にして、それぞれ、ある「病像」に収束するのです。
鬱病には鬱病の、統合失調には統合失調の特徴が現れます。
その特徴をあやまたず掬い上げるのは医者の知識と経験によります。

もし過去に類例の見当たらない、世にも珍しい精神病に罹患した人は、
不幸なことになかなか適切な治療が受けられないかもしれません。

が、その場合でも「診断がつかなければ治療ができない」ということはない。
根本治療は望めないかもしれないが、対症療法はできる。
精神科の治療とは往々にして対症療法の積み重ねであり、「診断ありき」のものではない。
ガンや尿道結石とは違うのですね。「脳」はいまだ人類にとって暗黒大陸だから。
いかに大づかみな見通しを持ちつつ、その時々の丁寧な対処ができるか、というのが医者の腕だと思います。

もうひとつ、精神科医は極言すれば投薬治療のプロではあっても
「人生相談」に関しては一般人よりは経験のあるただの人です。
万人において違う「精神」がわかるのか!?と詰め寄ってもしかたがない。
精神科の守備範囲というのはいまだ未確定なのです。
444優しい名無しさん:2008/11/01(土) 22:21:36 ID:Ji/DDEjK
鬱で退職して自宅療養約2ヶ月です。
まず規則正しい生活をしようと朝8時には起きようと心掛けていました。
しかし一昨日くらいから10時半くらいに起きる様になってしまい、今日起きたのはお昼でした。
心なしか同居している親がイラついて家の扉を強く閉めている様に感じます。
イラついている親の顔を伺いながら、なんで自分はちゃんと出来ないのだろうと落ち込みます。
445優しい名無しさん:2008/11/01(土) 22:42:29 ID:DBKiOLK7
通院及び薬を服用し始めて約二ヶ月
最近効いてきたと思った薬ももうダメで激しくうつになってる
まぁうつ病かどうか知らないけどとにかく落ち込んでる
だけど色々支払いとか生活あるから仕事は休めない
次に病院行くのもまだ先のこと
唯一頼りだった薬が効かないんじゃ朝どうやって仕事行ったらいいか分かんないや
446優しい名無しさん:2008/11/01(土) 22:51:22 ID:N2klBh9H
季節の変わり目だからだとは思うけど、むちゃくちゃ体調崩しやすくなった…(´・ω・`)
熱が出たりいやな夢で起きたり吐き気やら頭痛やらでたりやたら歯を食い縛ったりなんなんだろ
落ち着かない、
447優しい名無しさん:2008/11/01(土) 22:57:11 ID:itN7KUea
↑だから何だ。キモいな。知るかってんだ(笑)
448優しい名無しさん:2008/11/01(土) 23:03:03 ID:6xw/w2tt
>>434です
ウィダーインとアクエリと胃薬買った
明日はお粥の予定
やっぱ薬局行くか主治医に言おうかなあ
449優しい名無しさん:2008/11/01(土) 23:07:50 ID:ea7kBHI4
>>448
そういう流動食ってノドはするっと通るけど胃にとっては直撃な訳だから
めしをちょっとずつ一口ずつひたすら噛んで少量食うのがいいんじゃねえの?
450優しい名無しさん:2008/11/01(土) 23:21:39 ID:N2klBh9H
>>448さん
胃腸風邪でしょうか…
急に寒くなったもんね、お風呂入るなら湯冷めに注意です。
451優しい名無しさん:2008/11/01(土) 23:30:03 ID:U/i3or8l
子供の頃から家庭が貧乏で、食生活も貧しかった。
おまけに母は料理が苦手でまともな手料理はほとんどなく、
出来合いのお惣菜のほうがおいしくかんじられ、パックのままだされていた。
朝、トーストにジャムを塗って食べていると、朝から豪華だなぁと父が言います。
おやつは絶対一袋をはんぶんこ。食べたくても一人ひとつは許されなかった。しかもコンビニ食など買ってきたもののほうが豪華とされていた。(ひどいときはふりかけご飯だけ)
だから食事を残すとひどく怒られた。
お腹がパンパンになるまで食べると誉められた、妹は食が細くてもっと食べれろと言われてたが、私は誉められたくてたくさん食べるようにしていた。
それに苦しくなるまで食べるものがあることが、貧しい生活にひと時の明るさが宿るようだったし活気ずいたようで嬉しかった。
おかげで小学生から食べすぎで胃腸薬飲むようになっていたけど。
そんな私がバイトをはじめ自由なお金ができると、
お菓子ばかり買っていた。
それに、
私が全部一人で食べようとすると、
『妹にもあげなさい、自分だけ食べようとするなんて』
みたいなことを言われる。
私からしたら、
ようやく好きなものを好きなだけ食べられるようになったのに・・・そんなかんじだった。
相変わらず苦しくなるまで食べる。
それから一人暮しになって完全に自由になった。
なにかあるとやけ食いに走る。
好きな物を片っ端から買って食べる。
ほとんどが、
実家では食べられなかった、お菓子、ジャンクフード、コンビニ食などです。
ACの気があるのですが、
この過食もその影響のひとつなんでしょうか。
それともこじつけなんでしょうか。
452優しい名無しさん:2008/11/01(土) 23:42:26 ID:N2klBh9H
>>451さん
断定は出来ないけど、可能性はあるかも知れませんね。
小さい頃ほめられたのが幸せな記憶として残っているのであれば尚更
お一人でさみしくはないですか、お身体に気をつけてください。
453優しい名無しさん:2008/11/01(土) 23:49:02 ID:ea7kBHI4
>>451
ACというのは
聞きかじりの範囲の知識で言いますが
どこまでも拡大解釈することをむしろ推奨するような動きもあるようで・・・
いずれにせよ曖昧な「概念」ですな

ある「概念」が「原因」としてあって、結果として摂食障害という「結果」があるわけではない。
だからそこの因果関係がこじつけかどうか、という設問はあまり意味がない。

まず摂食障害という「現実」がそこにある。プロの手を借りて、それに対処しなければならない。
その「原因」を過去の成育史の中から探り出せばそれが無くなるかといえば、そうじゃないと思う。
それは必ずしも直接的な「対処」ではないだろう。

理屈っぽいけど、何をいわんとしてるかわかる?
454優しい名無しさん:2008/11/01(土) 23:50:47 ID:ea7kBHI4
つまりあれだ
もう証拠の残ってない事件の犯人探しをするより
保障金とかの被害者救済が先だっていう話だ。
455優しい名無しさん:2008/11/01(土) 23:52:27 ID:oz4X4KSZ
はじめまして。
このままでは他人に危害を加えてしまうのではと感じています。
しかし病院にいって病気と決められれば病気な自分に酔ったナルシストと思われそうで、もし思われたらきっと今よりひどくなる。
しかし頼れるのはお金を払って見てもらうかたちの職業としての人間しかいません。
病院に行くべきか、やめるべきかどうすればいいでしょうか。
456優しい名無しさん:2008/11/02(日) 00:01:16 ID:ea7kBHI4
>>455
そりゃ行った方がいいだろ。

精神科医は教科書どおりの症状・経過を示す「典型的患者」だけを相手にしておればよい、
というほど気楽な商売でもない。

「なんだかわからないけど、ちょっと他人には簡単には理解しがたい不安を抱えている人間」も診て、
必要とみとめられる対処を講じる義務がある。
で、そうした事例に関する経験の蓄積がある。

だからそれなりの、いい収入も得ている。
457優しい名無しさん:2008/11/02(日) 00:19:55 ID:MRqDPo2M
>>452
お気遣いありがとうございます。
まともな食生活送れるようになりたいです。
ちなみに今はおふとんの中でぬくぬくです。

>>453
今、カウンセリング、心理療法を考えていて、ふと『もしや』とおもいお聞きしてみました。

医師からはストレス発散にやけ食いは問題ないと言われていて、でもなんか違う気がして聞いてみました。
ちなみに摂食障害など名前はつけられてません。

犯人探しはやめますね。
458優しい名無しさん:2008/11/02(日) 00:21:08 ID:HN5MkFdF
>>451ただの食い食い病です。制限しなさい。自分に負けているだけですね
459フランケンうつに今・・・天国に私は必要なの?:2008/11/02(日) 00:34:22 ID:81VKyYn1
今日のデリア◎ル嬢は・・・閉まりチョモランマでした。。。(´Д`)v味も匂いも♪
460優しい名無しさん:2008/11/02(日) 00:39:36 ID:KXF2A8sg
会社で私をイジメたヤツが切迫流産しそうで入院しています。
無視、嫌がらせ、机を蹴る、物を投げてくる、社長室で仕事をしていたら
外側から荷物の入った重たいダンボールを置き、私を出られなくするなど、
徹底的に私を虐めた女です。
3月に結婚、めでたくご懐妊のところ、これです。

すごく思いたくないけど、心の中で「ざまぁみろ」「因果応報だ」
と、思ってしまう自分が止められません。

私は悪魔ですか?
461優しい名無しさん:2008/11/02(日) 00:47:10 ID:ODpqBhxi
>>460
NO。
462優しい名無しさん:2008/11/02(日) 00:47:14 ID:jX/KBvYD
思うだけならいくら思ってもよいでしょう
なんでしたら連夜八つ墓スタイルで呪いの祈祷してもべつに人として「あり」だと思います
結果として呪いの効果があったとしても動揺してはいけない。
463優しい名無しさん:2008/11/02(日) 00:49:40 ID:PjMlD8hL
>>460
みんなそんな感じだろうと思う。
「自分は悪魔か」と自戒するとこなんて人間らしい。
464優しい名無しさん:2008/11/02(日) 00:49:58 ID:jX/KBvYD
「正常な」人間はすべて、脳の深く古い層に鬼畜を飼っています
純粋さをもってよしとする考え方は決して健全ではありません
465優しい名無しさん:2008/11/02(日) 00:51:52 ID:NqTTtEEq
>>460
悪魔じゃないよー。全然あなたは悪くない。
それだけの事をされて苦しんだんだよ、そういう考えが出てきてもそれはそれでいいじゃないのかな。
自分を責める必要なんて無いよ〜。

なかなか難しいかもしれないけど、その人の事を考える時間がもったいなくないかなぁ?
蚊帳の外、蚊帳の外。
どうか自分を責めないで下さいね。
466460:2008/11/02(日) 00:56:19 ID:KXF2A8sg
優しいお答え、ありがとうございます。

もう、邪悪な心が消えないし、鬱病もひどくて働けない(2ヶ月でダウンしては療養)の
繰り返しだし、尼寺へ出家しようかとまで思ってたけど、思うのは勝手ですよね。

もう、ヤツのことは考えないことにします。
467優しい名無しさん:2008/11/02(日) 01:00:23 ID:jX/KBvYD
ムカつく奴を心の中でも無視するのは超人的パワーがいるぜ
げっぷが出るほど憎み倒せばいいんだよ
468優しい名無しさん:2008/11/02(日) 01:16:23 ID:xlbifCyR

「やってみなくちゃわからない」だと?

おまえはカールルイスに挑もうとしてる鈍足のデブにも同じことが言えるのか?
469優しい名無しさん:2008/11/02(日) 01:31:18 ID:UMt5LqDU
>>468 そうです
470優しい名無しさん:2008/11/02(日) 02:50:21 ID:CIDlK4K8
ひたすら自己肯定が出来ない
本当に何やってもうまくいかない
周りのせいにして逃げたい てか逃げた
で、結局自分ダメすぎるorzの繰り返し
どうやったら成長出来るんだろうな・・・

仕事してた時はなんとかかんとか朝起きてたけど、
今はやめちゃって昼夜逆転、睡眠時間が18時間とかになってる
もう起きたくない 現実見たくない
病院も行くのやめた 医者が段々私の話を聞いてくれなくなってきた
治療の成果もなんにもない 一年半通って、変化したのは体重だけ 増えた馬鹿

471優しい名無しさん:2008/11/02(日) 04:11:47 ID:E0HR6d/k
>>470
つらいね。私も自己肯定ができないよ。自分が嫌で嫌でたまらない。

昨夜、全てを投げ出したくなる位疲れて9時近くに寝たけど、3時近くに目が覚めたよ…。
もう寝られそうにない。
体はすごく疲れているのに。
うつ再発かな…。
472優しい名無しさん:2008/11/02(日) 04:22:27 ID:77OT7DRN
今年中に飛び降りなければこのままズルズル醜く生き続けそうで怖い
思考と感情では死ぬ事よりも老いて中も外も醜くなるほうが怖いのに
いつも本能が邪魔をして
473優しい名無しさん:2008/11/02(日) 04:58:38 ID:S906eJ+r
サークルに居づらくなりそうだ。

情緒不安定な人と喋ってたら泣かれてしまい完全に私が悪い空気に。
いつも通り喋ってたらいきなり泣かれて困惑。
あとで本人に聞いたところ、その日は恋愛で辛いことがあったらしく余計に情緒不安定だったらしい。

サークルの一部の人がその場にいたが、みんな何事かという目で見てた。
私が泣かせたみたいになっている。実際にはそうなんだけどイジメていた訳ではないのでちょっと食い違ってとらえられてるだろう。

泣かせた人のことを私は好意的に思っているので失恋の話をみんなにするわけにもいかず(自分のせいじゃないと言うのもみっともない)、弁明できないならば私は「キツイこと言って泣かせた嫌なやつ」という目で見られるだろう。
今後腫れ物に触るように扱われるんだろうか。表面的になんともないように接していても、みんな影で私の悪口を言うのだろうか。

せっかく居心地の良い場所を見つけたのに居づらくなってしまった。どうしてこんなことになるんだろう。どうして私が悪者になるんだろう。私がいけないのか。いけないんだな。

最近落ち着いて穏やかに過ごしていたのにまた辛くなってしまった。もう嫌だ。


長文すいません。吐き出したかった。
474優しい名無しさん:2008/11/02(日) 05:04:10 ID:D3hpiaF1

生きてるのがツラすぎる

もうダメだ

475優しい名無しさん:2008/11/02(日) 05:08:24 ID:sq1COw2n
>>473
きっとその子にとっては
>>473が唯一泣ける場所なんだね
476優しい名無しさん:2008/11/02(日) 06:23:24 ID:xlbifCyR
人に理解してもらえない悩みほどつらいものはない。

「〜すればいいじゃない」や「それはでも自分のせいでしょ」
みたいな返答をするやつは大抵理解していない。
477優しい名無しさん:2008/11/02(日) 06:24:17 ID:xlbifCyR
>>469
ならあなたは超無責任野郎かただのバカのどっちかだ
478優しい名無しさん:2008/11/02(日) 06:30:43 ID:0/4Ex6r7
悩みを理解してもらえないことが悩みになってるの?
479優しい名無しさん:2008/11/02(日) 06:34:42 ID:xlbifCyR
>>478
それもある。
本来の悩み自体もある。
2重苦
480優しい名無しさん:2008/11/02(日) 06:41:36 ID:0/4Ex6r7
>>479
理解されたら本来の悩みの解決に繋がる気する?
481優しい名無しさん:2008/11/02(日) 06:49:23 ID:xlbifCyR
>>480
いや、やはりそれとは別だね。
理解されたら多少気が楽になるかも、程度。

「悩み」というより「後悔」といった方がしっくりくる内容だから
話したって解決するわけがないんだ。
482優しい名無しさん:2008/11/02(日) 06:52:31 ID:d7wypsU3
>>473
じゃあその人が泣いたことと、あなたは何の関係もないんだね。
とんだとばっちりだったね。
何かの本の受け売りだけど、性格って獲得権だから
いつも通りにしてたら、またあなたのキャラを獲得できると思うよ。
たとえ他の人から何言われたって、
あなたの人間性とは関係ないからね。
483優しい名無しさん:2008/11/02(日) 06:55:31 ID:d7wypsU3
>>481
横だけど。
えっとじゃーあなたがここで求めてるものって、何だろう?
484優しい名無しさん:2008/11/02(日) 06:57:18 ID:xlbifCyR
>>483
ちょっとグチりたかっただけです、ごめんね。
寝ようと思って布団に入っても後悔や悩みで涙が出てきて寝れなかったから・・・。
485優しい名無しさん:2008/11/02(日) 06:57:28 ID:d7wypsU3
>>474
最近ツラいことがあったの?
486優しい名無しさん:2008/11/02(日) 07:02:02 ID:kOO7yyEO
>>484
「〜すればいいじゃない」って言ってくれる人は
考えてくれてるけど
「どうでもいい」って思っててただ聞いている人もいる。
どっちが理解してくれてるかなんてわかんないもんだ
487優しい名無しさん:2008/11/02(日) 07:14:05 ID:0/4Ex6r7
特定の人しかカールルイスみたいにはなれないと思うよ。
がんばったって世の中の評価に値する結果残した人の話しか
出回ってないからね。
やるだけやってみた結果、何の評価も得ず死んでしまうことだってあると思う。
誰の評価も得られなくても、やってよかったと思えることを見つけられたら幸せだろうな。
488448:2008/11/02(日) 07:53:23 ID:0r+93saE
>>449>>450
心配してくれてありがとう。たぶん胃腸風邪だと思う
私は風邪を引いても熱を出さずに胃に来るタイプのようなので
しばらくは胃にやさしくして、おとなしくしていようと思います
489優しい名無しさん:2008/11/02(日) 08:48:56 ID:ODpqBhxi
>>470
治療の効果がなかったって事はもしかしたら
メンタルは大丈夫って事なんじゃーないか?

成長って?なんだろうね?
幾つになってもまだまだなんだよねーこれが・・・

1度に全てじゃなくて何か1つに絞ってみたら?
夜中にPCや携帯、テレビやゲームをしない・・とか
布団に入ってぼんやりするとか
眠れなくてもいいからさ。
やってみてはどうだろう?
490470:2008/11/02(日) 09:24:17 ID:CIDlK4K8
>>489
メンタル大丈夫くない。仕事辞めてる時点で普通じゃない。
普通の人間ならもっと頑張れる。
あの程度でもう嫌だ辞めるムキーって、鬱云々じゃなく人として疾患欠陥あると思う

問題は病院の投薬でどーにもならんのだったら、自分でどーにかしなきゃならん
けどその方法がちっとも分らないってことなんだ

横になって「寝過ぎたから寝れない・・・」とうんうん朝方まで頑張って、気付くと眠っている
そして目覚めると12時間くらい経過している
目覚まししかけても気づかない、母親はもはや私を起こす気がない
なんでこんなに寝るのか自分でも分からないが、父親もやたら寝る人なので遺伝もあるっぽい
目が覚めないんだよ・・・
491優しい名無しさん:2008/11/02(日) 09:43:35 ID:KXk17tXe
>>490
【これが現実】

本物の鬱病患者には薬は非常に有効ですが、
君たちには効果がない…。

それはなぜか?

君たちは病気ではなく、
単に軟弱の甘ったれ人間で、
性格上の問題にすぎないからです!
492優しい名無しさん:2008/11/02(日) 09:45:02 ID:KXk17tXe
>>490
【メンヘラ=単純=医者のカモ】

金儲けで商売やってる医師に
病気の恐れがあるんですけど…と訪ねていけば
漏れなく病名と薬与えてくれるよ!

みすみす金のなる木がやって来たのに
追い返すわけねーだろ!!

医者はボランティアで
やってるわけじゃねーんだよ!

家電販売にとっての客は消費者であるように、
医者にとっての客はお前らなの!

出来るだけながーく、通って欲しいんだよ!
そうすりゃ病院も儲かるし、薬剤メーカーも儲かる!

バカはどこの世界でも利用される運命なんだよ!
493優しい名無しさん:2008/11/02(日) 09:46:07 ID:COyZXVEW
>>490
ま、簡単に言ってしまえば、
子供が「風邪を引けば学校を休める…」と
悪知恵を働かせて、ズル休みするのと同じ心理なんですよ。

大人になって同じことをやろうとした時、
鬱病という病気が好都合だったわけです。
494優しい名無しさん:2008/11/02(日) 09:47:25 ID:COyZXVEW
>>490
人間の精神と体は相互関係にあるので、
自分は病気だ…と思い込もうとすると、
本当に体に異常が現れてしまいます。

今日は学校へ行きたくない…と思うと、
本当に熱が出る子も少なくないのです。

メンヘラは他人への言い訳を欲するのと同時に、
自分への良い訳をも欲してのことなのです。

つまり、自分は病気なんだ…甘えじゃないんだ…と、
無意識的に繰り返し自分に暗示をかけ続けているので、
本当に体にネガティブな反応が現れてしまうわけです。
495優しい名無しさん:2008/11/02(日) 09:52:16 ID:LSMxTAMG
>>490
【甘ったれ型の鬱病治療】

自分の生き方の過ちを素直に反省することが、
甘ったれ型の鬱病を治す最大の秘訣です!

甘ったれメンヘラに薬など効きません!

>「患者を生きる 現代型」で紹介した矢田幸秀さん(39)=仮名=も、
>精神科クリニックの復職デイケアに通い、自分の生き方を考え直したことが、治療につながった。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ken-hari/kanjiatop11.htm
496優しい名無しさん:2008/11/02(日) 09:53:01 ID:LSMxTAMG
>>490
ディスチミア親和型のうつ病(甘ったれ病)について
知らないメンヘラは、1度、ググってみてください。

メンヘラ達の大半は、昭和時代にあったような
本物の鬱病などではなく、過保護な時代に育ったが故の、
甘ったれの似非鬱病だと言うことが判るはずです。
497優しい名無しさん:2008/11/02(日) 09:53:35 ID:LSMxTAMG
>>490
【若者に多いディスチミア親和型うつ病とは?】

http://blogs.yahoo.co.jp/slowlifeeye/35974562.html

>最近、新しいタイプのうつ病が増えている、という話は数年前から聞こえていました。
>それは、一見、軽症に見えるが、難治性であるという。
>そのタイプに、ディスチミア親和型うつ病、という名前が与えられているようです。

>戦後の、経済的には比較的恵まれた環境に生まれた現在の青年層は、
>規範よりも自由を尊重する風潮の中で育ったが、
>近年、職場は激しい競争に曝されており、過酷なノルマを課すようになった。

>若者は就職後、早々と挫折を味わうが、そのような困難な状況を何とか切り抜けるための、
>人間関係の構築が不得手な人が多く、その解決策として、
>他罰的な感情を抱き、逃避的になってしまう。

>するとさらに叱責される結果となり、悪循環が形成され、
>その葛藤に耐えられなくなってディスチミア親和型うつ病を発症する。

>要するに、このタイプのうつ病は、規範よりも自由を尊重してきた風潮と、
>過酷な現実社会のギャップを反映したものである、というわけです。
498優しい名無しさん:2008/11/02(日) 09:54:34 ID:p/NNK1it
>>490
2chに巣食っているメンヘラのほとんどは、
何年も薬を飲み続けていると思います。

それこそが通称甘ったれ病と呼ばれる、
ディスチミア親和型うつ病である証拠です!

生き方に問題があるので、薬など利かず、
性格改善そのものにメスを入れない限り治らないので、
難治性なのです。
499優しい名無しさん:2008/11/02(日) 09:54:54 ID:0/4Ex6r7
>>489横からすまんが)
>>470
現実見たくないんだから過眠も昼夜逆転するのも当然だろうと思うよ。
それだけ見たくない何かがあり、それはあなたにとって重要なことだったんだと思う。

読んでいてふと、自分のペースを守りたいから極端にそうなるのかもしれないと思った。
まったく見当違いのことを言っているかもしれないが、誰だって自分のペースでできる
何かを生活の中に持っているから、周りに合わせていくことも苦なくできるんじゃないかな。

自分だってたまには自分のペースで寝られるだけ寝ていいんだって思えたら、>>489
言っているように一つずつやってみてもいいかなって気にだんだんなっていくと思うんだ。
自分では休み過ぎているような気がしてると思うが、本当は気が休まったことなんかないんだと思う。
枕元に香りのいいもの置いておくと安心してよく眠れたよ。
それさえ許せない時は、メンテは義務だと思って黙ってそこに置いておくことにしたよ。
500優しい名無しさん:2008/11/02(日) 09:55:49 ID:p/NNK1it
>>490
ディスチミア親和型うつ病の人の治療は
性格的に未熟で幼稚なので、成長を促す教育的が必要なんですよ。

>メランコリー親和型うつ病が中高年の成熟した大人に生じる生物的 Biological な疾患であるのに対して、
>ディスチミア親和型うつ病は青年期の発達途上において生じる心理的 Psychological な疾患ということです。
>治療としても前者が服薬・静養により自然軽快するのに対し、後者は成長を促す教育的な関わりを要します。

http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/11999
501優しい名無しさん:2008/11/02(日) 09:56:37 ID:p/NNK1it
>>490
甘ったれた人間は、他人に厳しく自分に甘い。

そういう習慣は人格を成長させないので、
メンヘラは未熟て幼稚な人が多いのです。

そして未熟な人格が災いして鬱病が起きた場合、
いくら薬を飲んでも治らないので、
性格的な根本教育が必要なんですよ。

実際、薬を飲んでいても治らないことは、
メンヘラが誰よりも自身で判っているはずです。
502優しい名無しさん:2008/11/02(日) 11:08:11 ID:Mk0Sdimk
>>490
短期療法、対人関係療法、認知行動療法、再決断療法などの精神療法を調べてみるのはどうかな。
自分で出来るものもあるだろうしね。カウンセリングを利用してもいい。
自己肯定感を高める本を読んでみてもいいかも。アマゾンあたりで自信、自己肯定、自尊心などで検索して調べてみては。
503優しい名無しさん:2008/11/02(日) 12:11:17 ID:QgV3SnCS
薬を飲み忘れて、なんか危ないことを質問しちゃったんだけど、大丈夫かな
警察に連絡されやすいこのご時勢に何をやってしまったんだろう
さっき、いろんな薬飲んで落ち着いてきたけど、今、読み直すと危ない人が書いたようになってる・・
消そうと思っていろいろ電話したんだけど、日曜はやってないんだなぁ
どうしたらいいでしょうか?
頭痛くて、胸も悪いのは治んないや。でも頭はまともだと思うんだよなぁ
504優しい名無しさん:2008/11/02(日) 12:12:43 ID:pgAuwYOS
別のスレでこちらに誘導してもらいました。
(書いてることが変わっていると思いますが。)
神経質になりすぎて、余計な行動や変な態度をとったり負の連鎖が続いていて
周りの人にもわかるくらい積み重なっていて怖いです。
また神経質な割にミスが普段より多く感じ、またそれで気にしたり確認することが増え、
悪循環になっています。
このように不安を吐き出してるのもそのひとつだったんだと思います。
不安をノートに書くという解消法を試したこともありましたが
また、誰かに見られたらと不安になって、中断しています。
気分転換になる方法など教えていただけたらと思います。
専門家に見てもらう、何かに集中できるまで
この状態を受け入れやり過ごす
…と考えますが、周囲にはっきり見えるくらい変なときがあります。
505優しい名無しさん:2008/11/02(日) 12:45:52 ID:Mk0Sdimk
>>504
ここの生理を変える技法になにか参考になるものがあるかもしれない。用途/用例から探してもいいかも。

http://psych-toolbox.hp.infoseek.co.jp/

ノートに書くのが不安ならパソコンを使ってロックする方法を考えてみるとかどうだろう。
逆に誰かに見られてもいいようにメンタフダイアリーを使ってみるとか。
506優しい名無しさん:2008/11/02(日) 13:38:30 ID:pgAuwYOS
>>505
早速有難うございます。
いくつか読んでみました。
自分の状態とか症状を入れて
サイトなどを検索していたんですが、これは初めてですごく参考になりそうです。
自分の状態を表す言葉や用語?(病名とかじゃなく)も今までわからなったりしましたが、
そこを読むと知ることが出来そうです。
パソコンのロックはしたことががなく、メンタフダイアリーも知らなかったので
こういう方法もあったのかと少し気持ちが楽になりました。
教えてくださり、ありがとうございます。
早速、活用してみます。
507優しい名無しさん:2008/11/02(日) 16:31:34 ID:xlbifCyR
>>本物の鬱病などではなく、過保護な時代に育ったが故の、
>>甘ったれの似非鬱病だと言うことが判るはずです。

あー、まさに俺これだ。
でも鬱の種類がわかっても治す方法までわかったわけじゃないんだよな
508優しい名無しさん:2008/11/02(日) 16:34:56 ID:+WYVZtrZ
薬の内容は変わりつつだけど四年くらい
抗鬱剤とかメジャーとか眠剤とか飲んできて
急にやめたら吐き気とか凄いもんなの?
今やめてて体調悪くて
509優しい名無しさん:2008/11/02(日) 16:40:35 ID:Mk0Sdimk
>>507
鬱の種類が分かったならその鬱の治療法、対処法で検索して調べてみてもいいかもしれない。
なにか突破口が見つかるかもしれない。
510優しい名無しさん:2008/11/02(日) 16:54:07 ID:TpiDMVX3
うつと診断されて1年、31歳、妊娠7ヶ月の妻と3歳の娘がいる会社員です

仕事は違法ギリギリ・・・というか一部違法の内容、それを田舎の事務所で自分一人でやっています
営業所員は自分一人だけで、他の社員に会うのは月に1度だけです

違法な部分もある仕事で、自分はその部分が非常に重荷と感じています
だったら無理せずにさっさと辞めればいいのですが、
家族もおり、半年間の転職活動で決まった仕事でもある、勤務してまだ半年、内勤でもあるので暫く辞められません

眠剤を処方してもらっているのですが、毎日の睡眠時間が3〜4時間
明け方には希死念慮が強くなり、毎日毎日号泣しつつ朝を迎えて出勤します

自分の中では、「妻>娘>>>>>>>>>>>>>飼い猫>>>自分」なので
家族がいなければとっくに仕事辞めて逝ってると思います。
毎朝号泣するのも、
このまま数年先まで勤められない→自分にはこの仕事しかできない・転職なんて無理→お先真っ暗もうダメだ→
→逝きたい→家族が悲しむ顔は見たくない、路頭に迷わせたくない→どうすればいいんだ→号泣
こういう流れです。

メインでパキシルを朝晩をんでいて、頓服でソラナックスを処方されていますが、その頓服を毎日2錠飲んでいます
自分はこれからどうすればいいのでしょうか?
違法な部分を是正してもらうように上司に提言するか、
現状がうつを加速しにくくするように医者に薬を変えてもらうか迷っています。

前述のように転職は経済的・時間的に不可能なので選択肢には入れられません。
身重の妻にこれ以上負担をかけたくなく、どうしてよいのか混乱しております。
511優しい名無しさん:2008/11/02(日) 17:13:02 ID:IaF3euGG
>>510
違法な部分の是正を上司に提言。

鬱治っても逮捕されちゃ意味ないでしょ。
いざとなれば奥さんだって働くでしょう。
路頭に迷うなんて心配はしなくていいと思います。
512優しい名無しさん:2008/11/02(日) 17:22:21 ID:y8b9WPKh
姉がヒステリー持ち
昔から人が寝てる夜中に嫌がらせ
機嫌が急に悪くなると蹴ったり物を投げる
日頃から口で私や人を批判、陰険

姉は何の人格障害、疾患なんですか?


父は怒ってくれないし
私が産まれてからずっといじめられてます
機能してない家族?かも
姉の症状で対策したいので
何が少しでも助言があれば教えてください
513優しい名無しさん:2008/11/02(日) 17:27:22 ID:Mk0Sdimk
>>510
とりあえず奥さんが出産して安定するまでの仕事と割り切ってみたら。現状で転職は難しいかもしれないが
奥さんが働けるようになれば収入が落ちる職を選んでも何とかなるかもしれない。目標をそこにおいて短期間をしのぐ方法を考えてみる。
医師に相談して薬を変えてみるのいいかもしれない。
514優しい名無しさん:2008/11/02(日) 17:28:56 ID:Kges0IFB
やっぱり素直で明るく元気になんて私には無理だ…
515優しい名無しさん:2008/11/02(日) 18:16:31 ID:CGyWFkLo
>>512
カタワを産んだ負い目があるからねえ。
あきらめなさい。
516優しい名無しさん:2008/11/02(日) 18:17:01 ID:CGyWFkLo
>>514
そうでしょうねえ。
517優しい名無しさん:2008/11/02(日) 18:48:30 ID:H4DDIgeE
>516
どっか逝けよ
518優しい名無しさん:2008/11/02(日) 18:58:21 ID:Mk0Sdimk
>>512
詳しくは知らないが家族療法なんかはどうだろうか。
519優しい名無しさん:2008/11/02(日) 19:45:08 ID:y8b9WPKh
>>518
わかりました☆調べてみます
520優しい名無しさん:2008/11/02(日) 19:52:53 ID:xOhuO2PW
「人格障害」というのは結局の所
精神科医にどうにかできる領分ではない(けど、仕方ないから相手してやる)
という意味の仮のレッテルに過ぎないし

性格が歪んでいるのいうのは「疾患」ではない
また、精神疾患であればあらゆる道義的責任が自動的に消滅するわけではない

こういうところで、家族のだれそれが困ったちゃんなんですがアレは何病ですか!?
みたいな、「質問のようなもの」をよく見るが
そんなこと知ってもどっちみち「キチガイだから勘弁してやろう」という気分になるわけがない。
それで溜飲が下がることはない
521優しい名無しさん:2008/11/02(日) 19:58:35 ID:YmzgAxDK
工学系の大学4年です。
研究室で孤立していて非常に寂しいです。

毎日朝から晩まで活動しているんですが、
ほとんどの日に私以外が来ないので常に一人ぼっちです。
もともと同期の人はやる気がある人が多かったのですが、
私のペースに追いつけないということでどんどん脱落していってしまいました。
ゼミの体制を崩壊させてしまった上に、
来年から他の大学院にいってしまうので、非常に罪悪感があります。

1年ほど前から、わざと研究が出来ないふりをしているので、
それにも疲れてしまい、正直疲れてしまいました。
これからどうしていけば良いのか、よくわかりません。
何か助言を頂けないでしょうか。
522優しい名無しさん:2008/11/02(日) 20:04:04 ID:xOhuO2PW
>>521
自分のペースにみんながついてこれない、わざとデキないふりをしている
という、根拠(成果)なき自己評価の高さは正直、傍から見ると妄想っぽい。
それで「罪悪感がある」というのはいかにもとってつけたようなちぐはぐな印象がある。

そういう妙な雰囲気があなたの元来の気性によるものか、なんらかの疾患の兆候なのか
それは素人のわれわれにはわからない
523優しい名無しさん:2008/11/02(日) 20:23:21 ID:YmzgAxDK
>>522
妄想の可能性もありますけど、
研究成果は返さないでいい奨学金が貰えるぐらいなんで、それなりだと思います。

もともと優秀な人が多い大学内で有力な研究室に所属しているのですが、
私が所属していた期間(1年前)から、目に見えてレベルが下がっており、
それは研究室メンバーの研究に対する興味の無さに起因しているような気がしてならないのです。
「どうせ追いつけないから、もういい」というようなことを研究室のブログに書いていたり、
「一緒のチームになりたくない」などと書かれると、精神的に少しキツくなります。
また、別の大学院に進むのもあまり良いこととされておらず、
後輩に対する指導放棄になりますので、それも多少気にかかります。
524優しい名無しさん:2008/11/02(日) 20:30:21 ID:aKYiha/a
>>523
みんなでやるなら、周囲もちゃんと参加できるように配慮すべきでは?
どんな研究をしているか分からないけど、全員があなたのようにやる気や、
能力があるわけではないと思う。
あなただって最初は何も出来ない状態からのスタートだったでしょ?
周りをやる気にするのも大事な能力。
独りよがりになっていては、ただ教壇に立って、教育委員会から決められたことを
児童に教えているだけの教師と同じでは?
525優しい名無しさん:2008/11/02(日) 20:34:04 ID:xOhuO2PW
>>524
別にそんな道徳的になる必要ないだろ。
幼稚園じゃあるまいし
526優しい名無しさん:2008/11/02(日) 20:34:31 ID:wsPyd93/
話を聞いて欲しいです。

私は独りでいることが好きです。
友達とかにご飯に行こうと言われても独りでいる方が落ち着きます。
テンションの高い人を見ているとついていけないなと思うこともあります。
でもたまに、友達が彼氏との話をしていたり、彼氏と一緒にいたりするのを見ていると
ものすごく寂しさや羨ましさというかなんというか、
心に穴があいたような感覚になります。
友達が私に彼氏の話題をしているのを
離れた場所から冷めた目でみている自分がいる感じです。
テレビで家族団らんの映像が流れるといいなぁとも思います。
私は家族とはそんなに仲が良いわけではありません。
思い出をたどっていってもいい思い出が思い出せません。

自分では、あったかい家族が欲しいのかな・・・と思ってます。
時々あったかい手で頭をなでて欲しいとか、
何も言わずにただ抱きしめて欲しいなとか。

独りでいるのが好きなのに寂しいです。
どうしたいのか自分ではわかりません。
助言をいただきたいです・・・。
527優しい名無しさん:2008/11/02(日) 20:37:55 ID:xOhuO2PW
>>526
自称優秀すぎる大学生の相談事が
瑣末すぎて「そんなんいちいち他人が知るか」なのにたいし

あなたのは人生まるごとの問題すぎて「そんなの他人が知るかよ」だね
528優しい名無しさん:2008/11/02(日) 20:42:26 ID:YmzgAxDK
>>524
そうですね。
今までは自分の能力が高くなりさえすればいいと考えていて、
他の人も自分と同じ考えをもっているものだと信じていました。
考え方を改めてみます。

>>525
他の人が研究をやってくれないと、私のノルマが増えるのでキツイです。
今も3プロジェクトのプログラムの実装を一人でやらされているんで、
これ以上負担が増えると卒論を書く時間がなくなってしまいます。
529473:2008/11/02(日) 20:45:05 ID:S906eJ+r
>>475
ありがとうございます。
そう思えるあなたは心の綺麗な人なんでしょうね。
私もそう考えて彼女に優しくなろうと思います。


>>482
ありがとうございます。
私のせいかも知れないけど、もう何年もそういうやり取りをしていたので急に泣かれてびっくりして悲しくなった。

今日はこの件を知らない人が、私に「あなたはいい人だね」と言ってくれた。すごく嬉しかった。
そう思ってもらえる人になりたい。頑張ろう。
530優しい名無しさん:2008/11/02(日) 20:46:35 ID:Mk0Sdimk
>>526
独りでいることが好きだと『思い込んでいる』のかもしれないね。自分では気がついていないが、そう思いこまなければ『ならない』理由があるのかもしれない。
カウンセリングを受けてみるのはどうかな。一人でやるなら心理学系の本を読んで自己分析してみるとなにかわかるかもしれない。
531優しい名無しさん:2008/11/02(日) 21:00:48 ID:xOhuO2PW
変なことすすめんなよ
「心理学系の本読んで自己分析」なんて
せっかくまともな人間がちょっとおかしくなるためのエクササイズだ
タマネギの皮むきとも言う
532優しい名無しさん:2008/11/02(日) 22:07:23 ID:MRqDPo2M
恋人に、父親的な愛を求めてしまいます。
いけないことだと我慢しますが、やっぱり、相手を困らせてしまいます。。
共依存、治したい・・・
辛い。。
私には付き合う資格ないのかな・・・。
533優しい名無しさん:2008/11/02(日) 22:17:13 ID:xOhuO2PW
>>532
「恋人に父親的な愛を求めてしまう」とは
もうちょっと具体的にいうとどういうことを指して言ってるのか?

「共依存」なんてのは
ある一部の学者がものごとを説明するために仮に定義した概念であり
あなたの人生の現実そのものとイコールではありえないし、「疾患」ではないよ

脚が無い人間は普通のサッカー選手になる「資格」が無いが、
依存傾向というのはそのようなものではない。
それが認められたとしても、不治の病ではないから何ら絶望するにあたらないし、そのせいで自分の責任が減じるわけでもない。
534優しい名無しさん:2008/11/02(日) 22:30:21 ID:MRqDPo2M
>>533
とにかく、
求めてばかりの気がします。
私のことを1番に考えてほしいという想いがあります。
疲れて寝ているのに起こしたり、
友達と夜遊びをやめてほしかったり。
できるならなんでも私の許可をとってからにしてほしいみたいな。
もちろん、口には出さないし、
そんな想いは心に生まれても掻き消すようにしています。
535優しい名無しさん:2008/11/02(日) 22:38:23 ID:xOhuO2PW
>>534
支配欲や独占欲というのは元々人間誰しも持っている「業」であり
あとはそれをどれだけ自覚し、自制するかの問題だろう。
自覚すらできなければ「病的」であると言えるかもしれない。

また親子や恋人といった親密な関係であれば
当然湧き出てきても不思議ではないそうした厄介な感情を
自分の中だけで抑圧し、隠そうとするのでなく
相手にも知ってもらい、どうすればそういう感情と付き合っていけるか? 話し合うことも不可能ではないだろう。

つまり、あんたべつになんかの「障害」とか「病気」の類じゃないと思うよ。
凡人の人生ってむしろそういうことの繰り返しだと思うよ。
536優しい名無しさん:2008/11/02(日) 22:44:04 ID:xOhuO2PW
あと、「人間は気を許した相手にこそ嫌な部分を見せてしまう」
というのも
別に心理学用語や精神医学を漁るまでもない、誰でも知ってる一般則
537優しい名無しさん:2008/11/02(日) 22:57:46 ID:jEpE/S40
あああああもういやだいやだいやだ死にたいよ死ねないんだよ
私は貴方のなんなの?彼女じゃなくて友達なの?悲しいとにかく淋しい
私の隣よりあの子の隣に行くんだね
友達の前だと私をけなすのね空気読めとか言うのね私のところにはこないのね仕方なく言ったような可愛いなんて私よろこばないよ
いっその事殺してしまおうか
彼を殺してしまいそう
どのスレにかけばいいのか分からなかったごめんなさい発狂しそう自分きらいみんなきらい
538優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:03:46 ID:jEpE/S40
だれか
539優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:09:16 ID:W9E3vpmk
>>537
つミルクティー

ちょっと落ち着きなされ。
540優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:22:14 ID:Mk0Sdimk
>>534
問題と思っている行動や考えを変えるのに認知行動療法というのがあるらしい。
541優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:24:05 ID:jEpE/S40
ミルクティーいただきます
まだ居てくれてますか?
542優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:26:12 ID:aKYiha/a
>>541
みんないるさ〜
落ち着いた?
543優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:30:44 ID:jEpE/S40
ありがとうありがとう
うれしい優しいね
544優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:33:08 ID:aKYiha/a
>>543
落ち着いたら、もう少し詳しく書いてみようか。
どんな状況で、何を言われた、とかさ。
きっと読んだ人はアドバイスしてくれるさ
545優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:35:40 ID:xOhuO2PW
ふんどし一丁の男性に興奮してしまうんです。。。
546優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:36:57 ID:vSibOS32
うつ歴8年、悪化して半年前に実家で療養中。
夫は私がうつ病と知ってて結婚しました。

夫の所にそろそろ帰りたいと、私からメールしたところ(夫は携帯、固定電話にでません)ケンカみたいな感じに‥‥

夫からのメール↓
「何か言えばマイナスナ発言、態度。そんな事繰り返して相手が嫌になる事が解らないのかね。 嫌われるような態度とるから相手にされないんとちがうの。」

障害手帳まである私の病気はうつ病じゃないのかな‥‥
マイナス思考ってうつ病の人ってなりやすいと思うのは私だけでしょうか?

生きるのって辛いね、辛すぎるね。
睡眠薬と安定剤飲んで寝逃げします。
読みにくい文章でごめんなさい。
547優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:37:53 ID:MRqDPo2M
534です。
いつもどこまで話してよいのかわからなかった。
凡人って言われて嬉しかった。
ありがとうございます。
認知行動療法も調べてみます。
548優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:41:05 ID:jEpE/S40
今日彼の学校の文化祭があって一週間ぶりに彼に会えたんです。
でも彼忙しくてあんまり話せなくて文化祭終わるまで待ってたのね
そしたら彼の友達とかもきてさ
皆話してて私一人で
彼はずっと友達といて
そのなかの女の子とずっと喋ってて。
時間遅かったから私帰るって言ったら「そっか」だけで、それだけ言って彼はまた女の子の隣に行ってそのまま打ち上げに行った

うまく書けない
ごめんなさい
書きたいこといっぱいあるんだけど書けない
549優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:44:20 ID:aKYiha/a
>>546
あなたのことをうつ病と知ってて結婚。旦那さんはうつ病については知っているのかな?

うつ病についてあまり知らない人は、「ただの怠けとか」、「消極的」って思っちゃうんだよね。

旦那さんにうつのことをもう少し知ってもらうのと同時に、あなたもほんの少しでいいから
ポジティブな思考をしてみたらどうかな?失敗しても差しさわりのないような考え。

お互い歩み寄れば、またいい方に進むと思うよ
550優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:47:24 ID:xOhuO2PW
>>546
鬱病になりやすい性格ってのは、よく言われるとおり、あるだろう。
あんたが鬱病かどうかは医者が考えることであって自分で気に病んでもしかたない。
どっちみち抑鬱その他の「障害」が出ているのであれば、何病だろうと現に問題がそこにあるわけで。

一回、医者にかかる際にだんなも同席してもらって
よく教育してもらうのがいいんじゃないか?
551優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:47:53 ID:aKYiha/a
>>584
打ち上げの打ち合わせとか、そんな話だったのかもしれないけど、彼氏の方に
配慮が足らないような気がするね。
せっかく久しぶりに会えたのに!!って感じだよね。
でもさ、彼女がいるところに友達も連れてくるってことは、ある意味みんなに
「彼女いるんだぞ」ってことを発表してるっても取れない?

今度は彼氏の方にもちゃんと時間を作ってもらわなくちゃね
552優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:54:32 ID:W9E3vpmk
>>546
うつ病を患った事がない人には、あの気持ちは理解し難いと思う。
理由も無しに突然、底まで落ち込んだりするあの感覚は。

ご主人とよく話し合ったり、
ご主人を病院へ一緒に連れて行く等、してみると良いかもしれません。
自分がどんな気持ちでいるのかを知ってもらう必要があると思います。

あまり気を病まず、「次だ、次」精神で行きましょうね。
553優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:54:33 ID:vSibOS32
>>549さん、レスありがとうございます

うつ病に関する知識はないです。
「うつ病に関して、読みやすそうな本を買ってくるから、読んで欲しい」と私が話をした事がありますが、
「そういう事されると余計に嫌になる」って拒否されました。

私は元気な時はそれなりに元気で、友人とランチに出掛けれる時もありました。
今は実家で引きこもり状態です。

それなりに元気な時は遊びにいけるんだから「甘え」「怠け」に見えるのかもしれません。
遊びに出かけても家事をおろそかにはしてないです。

少しでもポジティブに考えれるようになれたらいいなぁと思います。
554優しい名無しさん:2008/11/02(日) 23:57:19 ID:jEpE/S40
>>551
今日ずっと一人で寂しかったんだ
もっと構ってほしかった話したかった手だって繋ぎたかった一緒に帰りたかったその女の子は私にも優しくしてくれる人だから彼に言えなかった
うざいって思われたくなかったんだ


でもありがとう貴方のスレのおかげで眠れそう
本当にありがとう
555優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:01:34 ID:vSibOS32
>>550さん、レスありがとうございます。

一度だけ夫を診察に同席させ、先生から病気に関して、話してもらったのですが、
馬の耳に念仏状態で、何も変わりませんでした…
556優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:01:46 ID:aKYiha/a
>>554
好きだから嫉妬するんだよね。でも言えないって言う葛藤がでてくる。
今度デートする時は、今回我慢した分以上に幸せになれたらいいね。

おやすみ
557優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:03:52 ID:Kbqy5N52
555の状態について、やっぱり旦那の方の鬱に対する人への知識のなさが
今の状態を引き起こしてるよね。

馬の耳に念仏状態の人に鬱のことを知ってもらうにはどうしたらいいもんか?
558優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:07:25 ID:S9jfd9js
>>555
ちなみにお子さんは?

まだ子供なしだったら、「夫婦の絆」より自分ひとりがまず生きていくことが大事ってことで
夫側に協力的な態度が望めないんだったら、当面お互い関わらずに暮らすのがいいのかもな。

いや、よそんちの事情だから実際のところはわからずに言ってるわけだけど。言うまでもなく
559優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:10:38 ID:S9jfd9js
>>557
そこまで「因果関係」を断言するのはよろしくない。
何事につけてもまず重要なのは「犯人探し」より当面の現実的対応だろう。

関心ない人に「知ってもらう」にはどうすればいいか?
基本的には「無理だから、距離をとる」しかないんじゃねえの
560優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:12:22 ID:Kbqy5N52
>>559
確かにあなたの言うとおりだね。軽率やったかも。

ただ、「戻りたい」っていうのに拒否されるのは辛いよな。
561優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:14:00 ID:EjDK/P/N
>>555
きつい言い方かもしれないが・・・
割り切る事が出来るのであれば
旦那を給与を運んでるくる他人。

理解を得、支えあっていく伴侶を求めるなら今の旦那では駄目。

今はゆっくり休んで旦那が実家で過ごす事を認めてくれてるなら
旦那の事は考えないでいいと思う。


なんてねー人を愛した事がない自分の意見は参考にはならないね・・・
562優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:14:25 ID:Uti7KgYa
>>552さん、レスありがとうございます。

仕事がとても忙しい人なので無理を言って、
一度だけ、診察に同席してもらい、
うつ病の状態とかを先生はわかりやすく話してくれたのですが、
残念ながら効果なしでした。

落ち込みが激しく家事もままならず、寝てばかりの時もあるので、
比較的状態のよい時との差があるから、
理解も難しいのでしょうか…

「次行こう、次!」その言葉でなぜか涙でました。
これを口癖にしてみます。
563優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:25:01 ID:Uti7KgYa
555です。
えっと携帯からでレス遅くてごめんなさい。

子供はいないです。
私が薬を服用してる事もあり、
結婚前に「子供がいなくて2人で趣味を持ち、生きていく人生もいいよ」と言ってもらいました。

今の夫にうつ病の理解は無理かな?と言う意見は私も考えています。
まだ別れる決心もなく…

なんかグヂグヂしててごめんなさい。

皆さんの言葉、画面越しでもあたたかいです。
564優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:25:13 ID:S9jfd9js
俺はなにも小言幸兵衛じゃねえが
「あなたもほんの少しでいいからポジティブな思考を」
「お互い歩み寄れば」
こういうのは、ダメだ。文化祭とかの話しとれ
565優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:27:03 ID:EjDK/P/N
なんだな自分語りしてしまうが・・・・
人を愛するってなんだ?特に異性を・・
理解出来ないのさ。

人見知りはある程度あるが人間嫌いじゃーない。
かといって自己愛主義でもない。

人から寂しくないか?とか聞かれるけど
寂しいと思う時があるけどそれは誰にでもある感情だし
それを誰かに補って貰ってどうにかなるのもなのか?とか・・
一緒に居たいとか思わないとか聞かれるが・・。
一緒に居て頂いてその人に自分は何かをしてあげられるのだろうか?とか
自分の都合のいいように振舞ってはいないだろうか?とか
対価を、代償を与えられる存在なのだろうか・・とか考えると・・
面倒くさい・・・って。
自分に何かが欠けてるのだろうか・・・とかさ。
566優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:29:16 ID:S9jfd9js
>>563
まあレスとかあんま律儀に考えんでもええがな

離婚とかの「根本的対処」より
とりあえずあんま連絡しないとか、そういう目先の小手先の対処で
成り行き任せでぐずぐずしのいで行けばいいんじゃないか? と思う
567優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:30:48 ID:H3RRYmpv
>>563
メンヘル女にしか相手にされないクズ男なんざ

捨てちまえw
568優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:31:49 ID:H3RRYmpv
>>565
ハァ?

何が言いたいの僕?

あははははははあは
569優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:36:20 ID:S9jfd9js
>>565
自分語りにコメントっていうのは無粋なのかな?知らんけど

成り行きでつきあってセックスとかして、同居したり家計を分担したり子供作ってみたりみなかったり
そういう行動を担保するものは「情」である

「情」とは別に形而上の高尚な概念とかなんかそんなんじゃなくて、要は執着のことである
執着については誰も知らないとは言わせない。

「愛」なんて少なくとも俺は特に興味ない。それについてつきつめて考えることもない
570優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:38:19 ID:Kbqy5N52
>>564
教えてくれ。
うつ病の人と付き合うには、すべてうつ病の人基準でいいのか?
うつ病の状態を普通の人から見たら「甘え」とかにとられてるのは現実だよな。

世の中で生きていくんだから、少しずつでもそれに適応できるようにならなきゃいけないのかな?
と思うんだけど。

それよりもまず
>>何事につけてもまず重要なのは「犯人探し」より当面の現実的対応だろう。
になるのか
571優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:39:32 ID:Uti7KgYa
555です。

>>566さん、ありがとうございます。

今はかなり落ち込み状態なので、
ちょっと距離をおき、夫とのメールを控えてみます。

見ず知らずの方々でも、リア友にもなかなかできない話を聞いてもらえて、
少し楽になりました。
ありがとうございました。
そろそろ眠剤投与して寝ます。
572優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:42:47 ID:EjDK/P/N
>>569
サンキュー。
そう言ってもらってスッキリよ。
執着の拠点が人それぞれって事ですな。
どうしようもない事考えてもしゃーないしね。

オイラは寝るっす。


573優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:42:58 ID:S9jfd9js
>>570
それ、つまり真正面から捉えると「鬱病者はいかに生きるべきか」という設問に正答を与えよ。
ってことになり、俺には手におえない話になるよな

とりあえず「世の中」は決して一枚岩じゃないのだから
適当にスキマを見つけて、まあ何とか生きて死ねばいいんじゃないの? と、こんなんじゃ「解答」にならんのかな?
574優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:44:13 ID:Fu2qqmGe
鬱の友達のことが分かんない。
辛い時には話聞いたり、励ましたりしてたのに。私も軽く鬱で自傷もしてるけど、それでも治そうと頑張って、今では幸せを感じられつつあって。それを伝えたかっただけなのに。一生絶対無理なんてことはないと思うって伝えたかっただけなのに。

「あなたに冷たくされるのは辛いからさよなら」って。昨日からずっといろいろ考えたけど、やっぱり分からない。

私は冷たかったのかな。それじゃ私の言葉を聞いてくれなかったあなただって冷たいじゃない・・・。
575優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:48:20 ID:S9jfd9js
>>574
友情とか仁義みたいなもんより
まず誰しも自分が生きていくことが第一だってだけの話じゃねえの?
576優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:53:25 ID:Kbqy5N52
>>573
確かにそうだね。まだ俺の意見にはエゴが多い。
反省や。
ありがとう
577優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:53:34 ID:OoiX5xO3
>>574
ふたりで落ちていってもしかたないので、
あなただけでも助かる道が見え始めたなら先をいっていいとおもう。

そんで、ちゃんとあなたがまともに立てたら、
友達が楽になる道を示してあげたらいいんじゃないかな。

たぶん、友達は変化が怖いんだと思うよ。
それが言葉にうまくいえなくて、
あなたが変わってしまって今までどおりじゃなくなったら、
もっと酷いことになるっておびえているのかも。

そうじゃないのにね。
友達に引きずられないようにね。
あなたが行こうとしている方向があってるんだから。
578優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:57:08 ID:OcDx9yxT
最近被害妄想が激しいんです。
また出てきました。

私は一人なんです。嫌われ者なんです。
頭の中の私がゴタゴタ騒ぎます。
あいつが嫌ってるとか、あの子たち私のこと笑ってるとか。
そんなことが浮かんできて。

今自分の部屋にこもってるから一人。
私は一人で淋しいです。
このまま逝ってしまうのでしょうか。

淋しいです。ごめんなさい。
いつもスカイプする人いないし。
そんな頼ってばかりもいられない気がして。
ここに来ました。

お邪魔だったらごめんなさい。

だんだん錯乱してきたんで。
もうどうしたらいいんだろう。
579優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:00:16 ID:OoiX5xO3
>>578
たいがい嫌われてるなんてことはない、って頭ではわかってるなら大丈夫だよ。
ちゃんと区別できてるんだし。
580優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:03:33 ID:aCWn15qf
>>578
うぜぇw
581優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:04:02 ID:OoiX5xO3
>>578
どうしたらいいんだろうね?
ときどき、不安になって自信がなくなるってのは誰だってあることだと思う。

そんなとき、自信がもてるようなことを何か普段からしておくのがいいかも。

よく言われることだけど、率先して雑用をするとか、周りの人に挨拶しておくとか。
好かれそうなことを普段から何か、考えて実践しておくと
不安が出たときでも、
いや、あのときありがとうって笑いかけてもらった、とか、
そんな記憶を思い出したら寂しくないかも。
582優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:05:23 ID:tMe+cFnN
すみません助けて下さい
今親に締め出しされて家には入れないんです
どうしよう…
583優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:06:22 ID:OoiX5xO3
>>582
寒くない?大丈夫?
それにしても何をやったん?
584574:2008/11/03(月) 01:06:45 ID:Fu2qqmGe
>>575さん
そうかもしれないです。うん、きっとそう。また自分を大事にしてあげられなくなるところでした。ありがとうございます。


>>577さん
ありがとうございます。縁を切るって言われたけど、自分の為にも今は距離をおくことを考えます。いつかまた連絡がとれる事を願って。
585優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:07:31 ID:YiNA0XB7
小学生のときだけどさ。いろいろあってね。生きていたくなくて、でも死ぬのも面倒くさくて何もかもやりたくなくて。消えたかった。
最初からそこに存在すらしてなかったように。
あの数年間は本当に欝だったのかもしれない。でも、薬も何もないまま、数年間いろいろ考えて、症状は少し軽くなって今は、生きていきたいって思ってる。22歳の今は、心療内科に通い始めて、薬をもらってる。ちゃんと笑えるようになりたい。
586優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:10:11 ID:OoiX5xO3
>>584
うん。なんかレスからも明るい感じが伝わってくる。
いい感じだと思うよ。
自分が変われる、これからいい方向へ変わる可能性があるって
信じることができてるのが伝わってくる。
ゆっくり進んでいったいいと思うよ。
587優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:11:04 ID:ybvhMiis
>>582さん
どうしてそんな状態に?もう寒くなってきた時期だし体調崩しちゃうよ。どうしても家に入れないの?
少しでも風が当たらないところに避難して、なんなら交番に行ってみたらどうかな、近くに無い?
588優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:11:12 ID:tMe+cFnN
>>583
10時にバイト終わる→バイトの子としゃべる→それがちょっと長引いて抜けれ無かった→
話が終わりかけに親から電話「もう帰ってくんな」→帰る→入り口目張りしてあって入れない→40分経過←いまここ
そろそろ寒くなってきてつらいです
589優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:11:33 ID:aCWn15qf
>>582
みっともねぇwwww
590優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:12:58 ID:aCWn15qf
>>585
お前な将来のビジョンとか立てとかなあかんぞ!もう22やろ!
591578:2008/11/03(月) 01:13:50 ID:OcDx9yxT
>>579
いつもは、これはよくない被害妄想だな〜と自分で思えるんですけど。
時々、ほんとに時々。それさえも分からなく、パニックになります。
みんなが私のこと嫌いだって〜うわーん。もうだめだ〜。しんで(ry
みたくなるときあります。
こんなの嫌です。

>>581
自信?
人に優しくってことですか?
いいことをしてそれを胸に抱いていろと。
できるかなあ。私に。できるかなあ。
592優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:14:55 ID:OoiX5xO3
>>585
偉いね!なんかさ、死線をくぐりぬけた自信っていうかさ、
そういうもんが出来たと思う。
わたしもそうなんだけどね。そんで少し年上。大丈夫、笑えてる。

だからあなたも大丈夫だと思うよ。
最悪なところをなんとか通り過ぎることができた、しかも自力で。
それはかなり大きいことだと思う。
芯がかなり強い人間だということだよ。
593優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:17:05 ID:OoiX5xO3
>>588
全力で反省していると伝え、真摯に謝れ!
心配したことの裏返しなんじゃないのかと思うよ。
594優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:18:44 ID:DRR6w3Ia
>>578
大丈夫?満喫とか近くにないの??
それか家が一軒家だったらよじ登って開いてる窓探して入るとか…

あと、入れさせてくれるまで親ケータイor家電に鬼のように電話とか
595優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:19:17 ID:OoiX5xO3
>>578
できる、できる。
だって、嫌われたくないって気持ちが強いからこそ、
そんな風になっちゃうわけでしょ。
高いモチベーションがもうあるわけだから。
596優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:20:47 ID:S9jfd9js
ポリさん呼ぶといいよ
交番に泊めてほしいんです〜って言えばめんどくさいからそれより自分ちで寝なさい、って
親起こしてくれるよ
597優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:20:52 ID:DRR6w3Ia
>>594だが間違えた
>>588宛てです
598優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:22:55 ID:YiNA0XB7
>>590
そ、そうなんですよね…。一応、大学4年なんですけど今は、卒業単位と卒論でいっぱいいっぱいなんです。甘えかな…?


>>592
ありがとうございます。私自身が考えてきたこと、やってきたことは全て無駄じゃなかったって思えるようになってきてます。
599578:2008/11/03(月) 01:29:23 ID:OcDx9yxT
>>595
ありがとうございます。
心がけてみようかな。
常にいい気持で人に接する。
600優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:29:51 ID:OoiX5xO3
>>592,598
そうそう。絶対、ああいう経験を取り込んで自分自身が大きくなるっていうか
ありきたりでいうと「成長」ってことになるんだと思う。
でも実際経験すると、またすごく違うよね。

って、なんだかわたしの話を聞いてもらうことになったけど>>598
ま、なんとかやっていこうよ。
601578:2008/11/03(月) 01:30:04 ID:OcDx9yxT
で、また皆さんへ、話が変わるんですけど。

私、デイケアに通っているんですよね。
そこでも被害妄想出ちゃって。
あそこでヒソヒソ話しているのは私の悪口だ!とか。
あの笑いは私のことだ!とか。
みんなに嫌われるんだ!とか。

思っても思っても。

何人かは私とよく話をして、楽しく笑ったり、はじけたり、調子が悪い?お大事にね。
みたいな会話をするんです。できるんです。

よく、自分から話しかけなくても相手の方からA子ちゃ〜ん(私)、絵を描いたの見て〜。とか。
ねえ昨日のテレビ見た〜とか。
よく絡んでくれたり。

ドギマギしちゃいます。
どうして私こんなにみんなから声がかかるの?どうして?
私、人に好かれるようなタイプじゃないと思う。

困ることないのに困ってます。

でもうれしいんです。みんなありがとう。

でもこんな気持ち悪い私なんです。

不思議です。本当に。

だから今度は自分に対して自信をつけたいと思っている?んです。
602優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:35:44 ID:OoiX5xO3
>>599
連休あけに、今までとちょっと違う自分になって見せるのって
いいかも。
具体的になにする?どっか明日おいしい店に行ったりして、
そこのお菓子とかをお土産にするとかしてみる?

まあ、物じゃないけど。挨拶を先にしてくれる人がいるだけで
わたしはその人に会うとほっとするよ。
挨拶するのって緊張するから。
603優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:39:28 ID:OoiX5xO3
>>601
好かれてるんだと思うよ。
自信っていうのは実績の積み重ねからでてくる評価だと思う。
604578:2008/11/03(月) 01:43:44 ID:OcDx9yxT
>>603
昔はいじめにもあってたんです。
人混みにまぎれば、からかうような目をこっちに向ける人多数。
笑う人多数。冷たい目の人多数。
だから私みんなに嫌われる使命なんだと、思ってました。
デイケアへ通うようになって、友達ができました。
不思議なんです。

好かれてるならそれはとてもいいことですね。
嬉しいです。
605優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:46:30 ID:OoiX5xO3
>>604
いいことだよね。その友達を大事にしたらいいと思う。
それが自信につながっていくんじゃないかな。
606優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:50:31 ID:OoiX5xO3
>>604
ごめんね、もう明日があるので寝なきゃいけない。

友達ができるようになったってことは、
昔とは違う578に変わってきたってことだと思うよ。
不思議でもなんでもなくて
成長してきたってことなんじゃないかな。

常にいい気持で人に接する。 って自分から言える人だから。
頑張ってね。



607優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:52:39 ID:tMe+cFnN
>>593-594 >>596
なんとか隙を見て家に侵入できました
親には多分まだ見つかっていません

最近親がすごく変で関わるのがすごくしんどくなってきてて
これからも親と関わるのが嫌で仕方ありません
精神的に疲れててちょっと今死にたくなってます
親には怨みがないので殺してやるとかそういう感情は全く無くて自分がいなくならなきゃ解決しないような気がします
なんかもう親が恐いです
608578:2008/11/03(月) 01:53:06 ID:OcDx9yxT
>>605
なんだか、嬉しくなってきました。
ああ、私これでいいんだって。
友達は絶対大切にします。

私いじめっ子をかばったからいじめにあったようなもので(他にも深い訳があると思われるが)その時。
どうして私がこんな目に?あんたのせいよ!こっちこないで!
みたいなことを言った記憶があるんです。そこまで酷く言ってないけど。避けるようになったんです。

それはいけないことをしたなと今でも悔やんでいます。
どんな目にあってでもその子の友達でいればよかったって。

だから私は友達を大切にするってことは強く思うんです。

自信もつくなんて一石二鳥じゃないですか!

俄然、元気になってきたわ。


そろそろ寝ようと思います。

おつきあいありがとうございました。

最後にもう一つだけレスさせてください。
609優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:56:49 ID:OcDx9yxT
>>606
あ、ありがとうございます。
寝るギリギリまで突き合わせてしまってすみません。
でも、こんな私のお相手をどうもありがとうございました。

成長した!?えっ!?ほんとかな!?
それなら、すごく嬉しいです。
よく頑張った!自分!!!
もっと成長したい。
成長したいから、まずはマイナス思考をやめたいね。
妄想はマイナス思考から生まれるんだもん。
でも少しずつでいいんだよね?
友達ができた、信頼できる人ができた、そしたら相手を信じようと。

人前では元気な自分でいたいんです。
その人が笑ってくれるような自分でいたいんです。
頑張ります。
どうもありがとうございました。


寝ます。

おやすみなさいませ。
610優しい名無しさん:2008/11/03(月) 02:02:12 ID:/c5qLKPi
>>607
ちょっと死にたい とかあんまり気軽にぬかすなよ。下品だから
611優しい名無しさん:2008/11/03(月) 02:16:20 ID:tMe+cFnN
>>610違うんです
親と関わるのが嫌で嫌で仕方がないんです…
これからのこと考えると憂鬱で
でもこんなの誰にも相談出来なくて
助けてほしかったんです
すみません
612優しい名無しさん:2008/11/03(月) 02:22:07 ID:/c5qLKPi
しゃからそれ(親と折り合いが悪く、憂鬱であること)を、死にたい と表現すんのは下品や、言うただけや
613優しい名無しさん:2008/11/03(月) 02:32:49 ID:tMe+cFnN
すみません
でももう親と関わるのが嫌です…
もう疲れました
614優しい名無しさん:2008/11/03(月) 04:43:43 ID:NV8M5UUC
医者に正式にうつ病認定された。
悲しいと同時にどこかほっとしてる自分がいる。
「病気だからしかたない」みたいな・・・。

でもそんな風に考える自分は大嫌いなんだよ・・・。
どうすりゃいいんだよもう・・・。
615優しい名無しさん:2008/11/03(月) 05:02:46 ID:Id3WDZzH
>>556
もういないかな
彼と明日会える事になったんだよ
さっきまではあんなだったけど会えるとなるとやっぱうれしい
話せなかった事も謝ってた(少し信じられないけど)
貴方のレスがなかったらこんな風に思えなかったよ

本当にありがとう

スレチですね、ごめんなさい
616優しい名無しさん:2008/11/03(月) 05:07:15 ID:Ekr22QzO
>>614
>でもそんな風に考える自分は大嫌いなんだよ・・・。
ちょっと違うことけど、同じように思ってる。
私ももう、どうしたらいいのか分からなくて。
多分、>614だけじゃないよ。
617優しい名無しさん:2008/11/03(月) 05:11:00 ID:LPff8L10
誰も私を見てくれない。こんなに頑張ってるのにどうして私を見てくれないの?誰でもいいから私を見てよ…。
618優しい名無しさん:2008/11/03(月) 05:13:22 ID:3uB8BEMA
ほんと勘弁してくれよ麻生さん! 冗談はそのひん曲がった顔だけにしてくれよー!!
あんたが期待されてるのは解散して小沢民主党に政権を譲ることだけなんだよー!!
場違いなんだよーあんたが総理の椅子に居座ってるのはーーーーは〜〜〜〜〜〜〜(ため息)。

みんなに白い目でみられてることにきずけよ!!KY野郎!! 迷惑なんだよートホホ(涙)。
こうなったら俺たちが引き摺りおろすしかないよなー!!
よっしゃー、みんなで草の根の早期解散要求運動をやろうぜーwww

がんばれ小沢民主党!! みんな応援してるぜ!! ワクワク!! オーーーーーーーー!!
619優しい名無しさん:2008/11/03(月) 05:47:14 ID:SIyjsfyA
>>617
自分もそうだなあ
頑張ってるんだけど、認められないって本当に苦しいよね
620優しい名無しさん:2008/11/03(月) 08:13:37 ID:B7gqn7nr
>>617
誰でもいいからっていうのが
ダメじゃんじゃね?
621優しい名無しさん:2008/11/03(月) 08:16:48 ID:B7gqn7nr
>>617
それと「こんなに頑張ってる」って言う人って
周りに評価されたい!って自分のことしか考えてないから
近づきたくないって思う。
622優しい名無しさん:2008/11/03(月) 08:35:38 ID:+JZ2stUP
自分の性格が嫌いで自信がもてない。生真面目だがだらしない、
マイナス思考、取り越し苦労、口下手、優柔不断で八方美人的。
八方美人の傾向をなくそうとすると、うまくコミュニケーション
できず気まずい関係になる。それを気にしてまた沈む。と下降
ループから抜け出せない。何とか自分自身で高くしている壁を
乗り越えたい。自分しか乗り越えられるものがいないのに、
自分で重石をつけて余計な苦労をしているようだ。性格的に
身軽になりたい。


623優しい名無しさん:2008/11/03(月) 08:40:26 ID:B7gqn7nr
>>622
そんなに分析して自分のこと考えてるのって
自分のこと大好きすぎるんじゃないの?
624優しい名無しさん:2008/11/03(月) 08:59:18 ID:EKRfFdad
壁が高すぎる:理想が高すぎる
自己否定しすぎるとこうなりがちだよな
625優しい名無しさん:2008/11/03(月) 09:05:37 ID:aYRi1RnF
>>617
一人で楽しめるようになれば、不思議とみんなが寄ってくる。
そんなもん。
あと、相手に期待しすぎて被害者意識持ってない?
共依存について知ってみたらどうかな。
626優しい名無しさん:2008/11/03(月) 09:07:19 ID:gtbfipdw
>>613 責めてよく眠れたかな…
心配しながらも寝てしまってごめんよ。
627優しい名無しさん:2008/11/03(月) 09:16:04 ID:3tjacXdh
>>622
ばーかw
628優しい名無しさん:2008/11/03(月) 09:32:17 ID:t4WLKVpi
かなり前にした失敗を急に今、また、説教された。
失敗したのは悪かった。悪かったけど忘れてたかった。
平気なふりしたけど相当ショックだったんだよ。トラウマなんだよ。
次は失敗しない、やるべき事はわかった。
だからもうずっと話さないでほしかった。
でも話された。

今やるべき事があるのに気分が落ち込んで何も手につかないんだ。
自信が全部なくなってしまったんだ。今この場にいるのが申し訳ないくらいに。
629優しい名無しさん:2008/11/03(月) 09:39:31 ID:y3RFhWLz
>>628
そんなんだから説教されるんだよ
630優しい名無しさん:2008/11/03(月) 11:27:19 ID:OoiX5xO3
>>628
次はちゃんとできるようになると思ってるなら
落ち込まないでいいよ。

自信っていきなり降って来るもんじゃないし
する前から自信があるっていうのも変な話。

今度からちゃんとできて、周りに認められたら
だんだん自信が回復してくるよ。
631優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:07:11 ID:SOUG+bfm
>>628
例え自分の求める物では無いにしろ、
他人は良かれと思ってやっている…なら、
過度に不満を言うものではないです。

貴方達だって相手の要求通りの
言動など取れないのだから、
それを棚上げして他人に完ぺき性を
求めるのは酷です。

健常者は良かれと思って発した言葉なら、
健常者は何も判っていない!と目の敵にするのではなく、
とりあえず善意として受け止めたらどうですか?
632優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:07:59 ID:SOUG+bfm
>>628
どうもメンヘラの不平不満を見ていると、
自分を棚上げして、相手に過剰な要求をしているように思います。

人間関係において、自分は完ぺきなまでに振る舞っている…自信が
ありますか?

自分の言動によって周りが傷つくことはない!
そう自信を持って言えますか?

もし自分もミスを色々する…という自覚があるなら
他人のミスにも寛大になったらどうですか?

何も悪気があって貴方達に放った言葉でもないのに、
被害妄想に取り憑かれ過剰反応しているメンヘラばかりです。

自分に甘く・他人に厳しい…それがメンヘラです。
633優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:16:49 ID:08yBVLb0
…しんどい
…何がしんどいのか考えるのももう
634優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:19:26 ID:IDw/xQew
>>633
取り敢えず、ロープ買ってこいや。


ヒヒヒーン ヒヒヒーン ヒヒヒーン

ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ
635優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:29:43 ID:08yBVLb0
632のような人は何でこのスレに来るんだろうか…
メンヘラに迷惑をかけられたことにイライラして憂さ晴らし?
単にメンヘラを見下したいだけ?
正論を言わないと満足できない?
正論を言うことで厳しくても現実を見せようとしてる?

…どれにしろここに来るくらい落ち込んでるなら
そういう類の言葉にはさらに落ち込むと思うんだが…
ああ、やっぱり自分だめなんだな、とか。
正論だとしても、このスレでプラスに働くことがあるのかな。
正論だからいいってわけじゃないんじゃないか…
単純に疑問だ…
636優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:35:32 ID:08yBVLb0
>>634
「とりあえず」持ってきたよ。
で、それから?
637優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:37:30 ID:NplHI/J2
 人
(゚∇゚)とんがりに結んでくれ
638優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:43:18 ID:08yBVLb0
カーテンレールじゃまずいよな。ロフトの手摺りに片方結んだ。かつ、ロフトの上のでかい机にも結んだ。これで落ちんだろう
639優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:43:58 ID:MCdu+QSX
>>635
ここのスレタイ声に出して十回呼んで、
>>632が聞いて欲しい人か聞きたい人か、それともそれ以外か考えて、
さらにageてることを思えば自然に答えはでるでしょ?

ついでに正論でも無く、俺が世界だ!論だしね、内容も。
正論ってのは双方を諮詢しない限りは成立しないよ。ここに書いてあるのは片方の意見。
640優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:51:20 ID:08yBVLb0
>>639
なるほど、自分の認識が歪んでるから、正論に見えただけかもしれないな。
頭鈍いんだ。昔はどうだったかわからんが。

ageる必要は自分には感じられないかな。
641優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:58:31 ID:MCdu+QSX
>>640
ごめんね、硬い言い方したから警戒してるのかな。
そんな風に自分を悪く言わないで。

あとロープとかいらない。 今の貴方に必要なのはちょっとうれしい気持ちとか、幸せとかそういうもの。
642優しい名無しさん:2008/11/03(月) 13:06:31 ID:08yBVLb0
>>641
いや、大丈夫。かたい方が今の俺には分かりやすいです。
自分を悪くは言ってない、色々歪んでるのは事実。
喜びや幸せは必要かもしれん、でも感じられない。
感じることを許せないから。だから、必要だけど、叶わないことなんですよね。
643優しい名無しさん:2008/11/03(月) 13:12:45 ID:08yBVLb0
>>637
で?それから?
644優しい名無しさん:2008/11/03(月) 13:17:24 ID:MCdu+QSX
>>642
貴方の今までの人生全てを知ってるわけではないし、
貴方が自分の何を許せないかなんて知りようもないけど、

私に言えるのは、もちょっと自分を許してあげてってことかなぁ…。
ホントに外部からだし、気楽に何言ってんだこいつって思われるかもしれないけど、
それでも、もうちょっと大目に見てあげて欲しいな…。
645優しい名無しさん:2008/11/03(月) 13:35:47 ID:scy9p1kw
>>642
お前らクズは、目の前の物理的障害や精神的なストレスを常に避けて生きてきた。
つまり逃げ続けたんだよ。それが現在の悲惨な状況を生んだわけだな。
そしてこういった痰壺掲示板でしか自分の意思を表に出せない幼稚な人間になってしまった。
同情はしないよ。それはお前のようなクズが嵌りがちなパターンだし弱者に温情など必要ない。
だが時にこういった弱者や廃人は、社会の大きなゴミと化す。経済という視点から見ても汚物でしかない。
何の生産性もなく、年老いた両親に寄生虫のごとく資金を吸い上げ暴利を貪る。
まあ、親が死ねばお前らゴミは文字どうり夢の島あたりで埋まって死ねばいいのだが
クズやゴミほどしぶとく生き続ける。近所の浮浪者もどんな極寒でも猛暑でも死なないゴキブリ並みの生命力を示すが
あれと同義である。何らかの方法をとって低所得者層に潜み、社会を害する。
挙句の果てに生活保護申請の旨みを覚え、在日や同和と同様に怠惰な生活を送り、社会で必死に働いた人々の血税を貪る。
まさにゴミ。ゴキブリといっていいだろう。
お前らはそういった位置にいる。非常に害悪的存在なんだよ。そこをしっかり認識しろ。
お前らは生きていてもショウガナイ。むしろ社会にとってマイナスなんだよ。
@履歴書に名前を書け
Aブッ細工でもいいから彼女みつけろ
B勉強しろ。何かひとつ核になるものを身に付けろ
C社会に参画し貢献しろ。もちろん無償でな
D親を大切にしろ。いつまでニートやってんだよクズが
E俺に平伏せ。んで尊敬しろ馬鹿ヤロウ(笑)

俺の言いつけを守れ。そうすればせめて社会の害にだけはならない。
人はひとりで生きているわけじゃない。社会とは人の群れだ。群れの秩序を乱すものは
早々に排除される。それは古の知恵なんだよ
646優しい名無しさん:2008/11/03(月) 13:35:52 ID:08yBVLb0
>>644
そういう風に言ってくれる気持ち自体は否定しないけど、どうせその場限りのええかっこしいの自己満なんやろなあ、という、諦めみたいなのはあります。
肉親、友人、恋人、医者、みんな、面倒になれば最初の言葉なんか嘘だったかのように態度を変えるでしょう。
その度に自分が悪いんだという気持ちも強くなるし。

自分では自分を許せません。全てが汚い。
そしてもちろん誰も許してくれるはずもないし。
期待しないし、経験上出来るはずもない。

一人でもがいたけど、疲れました。
647優しい名無しさん:2008/11/03(月) 13:35:58 ID:ZVt1tS0v
最近急に笑いが込み上げてくる。
なんか面白い事を考えてるわけでも無いのに笑っちゃうから、人に変な目で見られる…。
外歩いてる時もおかしくなって、声上げて笑っちゃいそうになったり。
で、堪えると凄い疲れる。なんだか中にもやもやがたまってるみたいになって凄い気分悪くなる。ふらふらになるくらい。
人を殺したいって願望も凄いし、なんか自分が狂っちゃったのかと思うよ。
これってなんかの病気なんだろうか?
648優しい名無しさん:2008/11/03(月) 13:43:39 ID:A5XA2U8S
>>646
何だ? お前? もうめちゃくちゃだな。
もうお前人生終わってるよ。
今まで何やって生きてきたんだ?
ダメだね。
もう終わってるよ。
だが、まだ救いはある。
取り敢えず、ソープランド行け。
彼女たちはプロだから、どんな客にも親切に接してくれるぞ。
お前はこれからソープに生きろ。
それ以外に生きる道はない。
さもなくば氏ね。
社会のゴミだ。
649優しい名無しさん:2008/11/03(月) 13:45:38 ID:A5XA2U8S
>>647
それが中二病って奴だよ。
ごくろうさん( ´,_ゝ`)プッ
650642:2008/11/03(月) 13:55:15 ID:lLcufZ59
>>645
概ね同意。俺のほかの精神を病んでる人に関しては
そうとは言えないけど、とりあえず俺は社会の害悪で幼稚で、
すべてにおいてマイナスになる存在価値のない人間だと思う。

でも、何で「生きていてもしょうがない」って言ったあとに
「俺の言いつけを守れ。そうすればせめて社会の害にだけはならない。」
っていうのだろうか。
>群れの秩序を乱すものは早々に排除される。
そう思う。そうされるべきだろ。
何で温情をかけるようなことを言うのだろう。矛盾してる。不思議。

ちなみに俺のスペックから言うと
@正社員なので履歴書に名前を書く意味がない
A彼女居た。迷惑かけるのが申し訳なくて別れた。
B勉強した。言っても恥ずかしくないだろう大学を出てるし、
 行くだけではなくきちんと学んだつもりだ。
Cだからいること自体が社会貢献にならないじゃないか
Dニートではない。一応仕送りはしてるが…まあ、孝行はしてない
E人を屈服させようとするような人間にひれ伏す意味もないし
 あったとしても存在する方が害悪だろ。

半分ぐらい関係ないけど、とりあえずニートだって
決めつけるのはどうかと思う。

多分俺も矛盾はしてるだろうけど…
651優しい名無しさん:2008/11/03(月) 13:59:52 ID:ZVt1tS0v
>>649
返事くれてありがとう。
確かに、厨二だったらどれだけ嬉しかった事か。
もちろん、ここで相談してるんだから、演技なんかでやってるんじゃないんだよ?
一度そうなったら、人殺したい衝動を必死でおさえる俺カッコイイなんて考える余裕もない。

病名が本当に気になる。誰か真面目に答えてくれると嬉しいです。
652642:2008/11/03(月) 14:01:11 ID:lLcufZ59
>>648
そう、マジでめちゃくちゃ、終わってる。
それで普段はなんとか仕事してんだからほんと終わってるよ。
俺もサービス業だからサービスの裏側みたいなの何となくわかんだよな。
なんか空しくて行きたくない。
まあ、もともと社会のゴミだから。

終わってんのか、救いがあるのか、できればはっきりしてほしい。
人に向って「終わってる」と書くぐらいなら
「終わってない」筋の通った文章を書いた方が、結果的にはいいと思う。
653優しい名無しさん:2008/11/03(月) 14:19:54 ID:b4EVxv5W
「例え自分の求める物では無いにしろ、
他人は良かれと思ってやっている…なら、
過度に不満を言うものではないです。」by >>631


「地獄への道は善意で敷き詰められている」サミュエル・ジョンソン
654優しい名無しさん:2008/11/03(月) 14:32:28 ID:SoR9dI5I
>>651
素人に病名を診断できるわけはないから医者やカウンセリングに相談してみてもいいかもね。
病気では無くてもなんらかの得るものはあるんじゃない。まあ不摂生とかやストレスの溜まりすぎとかじゃないのかなあ。

>>652
自分を責めたり貶める考え方の癖がついているんじゃないな。それがためにますます自分が嫌になるのかもね。
なんか考え方の癖を変える認知療法だとか論理療法だとかそんなのがあるらしい。
655優しい名無しさん:2008/11/03(月) 15:02:20 ID:08yBVLb0
>>654
確かに考え方の癖みたいなのはあると思う。てか染み付いてる。
違うかも、と思っちゃ誰かに叩かれ、自己嫌悪がひどくなり、
繰り返して抜けなくなった。
でももういい。一人で抜け出せるほど気力もないし、
誰の事も信じられないし。
656優しい名無しさん:2008/11/03(月) 15:19:51 ID:SoR9dI5I
>>655
そう思うのも考え方の癖かもね。
657優しい名無しさん:2008/11/03(月) 15:20:12 ID:u7Dqzpoo
普通の内科でデパスもらってるんだけど動悸がひどくてやめたい
レキソタンも内科でもらえるのかな?
658優しい名無しさん:2008/11/03(月) 15:33:27 ID:08yBVLb0
>>656
かもしれないですね。どうしようもないけれど
659優しい名無しさん:2008/11/03(月) 15:47:50 ID:SoR9dI5I
>>658
ネットで自分のキーワードになっている事柄の対処法・対策・改善方法を検索してみるとなにかヒントになるものが見つかるかもしれない。
660優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:08:34 ID:08yBVLb0
>>659
…もう疲れたんだ
期待しても何もないんだから。そうやって何度も試した。
人に勧められて医者にもかかった。
溜め込んでることを話せといわれれば話した。
悪くなるばかりでした。

ロープも結んでるし
もう楽になりたいです
661優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:13:51 ID:JOKLDX5q
↑でたよ死ぬ死ぬ詐欺( ´,_ゝ`)プッ
662優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:34:34 ID:08yBVLb0
詐欺か…最悪だな
詐欺にはしたくないな
ここまで準備しといて
663優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:36:45 ID:j74FTTSd
>>662
死にたい?何言ってんだ。皆そう思ってるよ
それでも皆頑張っているんだ。
そんなことで死にたいなんて言うな。
世界にはお前よりもっと不幸な人間がいっぱいいるんだぞ。
生まれてもご飯さえろくに食えなくて死んでいくアフリカの子供たちや、難民たち。
イラクとかで戦争で、片足や手がなくなっても生きている人たちとかいるんだぞ。
はっきり言ってそれは甘え。
664優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:37:53 ID:SoR9dI5I
>>660
悪く考える癖が出来ると悪い部分しか見えないからねえ。悪い部分の証拠集めしかできない。それが癖だから。
いい部分を忘れていたり見なかったり過小評価してしまう。例えばここに書き込んでいる気力でさえも軽く見ているかもね。
悪く考える癖は覚えたものならその逆の考え方の癖も覚えることが出来るのかも。
665優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:39:42 ID:KA2FbCjP
>>662
色々な意見があると思いますが、私は自殺を否定させて頂きます。
貴方が、今おかれている状況や心の悩みなどは、
貴方自身しか分からないかも知れません。私は結婚が決まっていたのに駄目になってしまったりとか、
失業などが有り私自身も今も悩んでいます。それらがあり心療内科に通っています。他にも持病が有ります。
自殺を考えている貴方へ、一度色々な病院やクリニック等へ行かれたら如何でしょうか、
本当に本当に生きたくても生きられない大きな病気の方、障害のある方、とにかく色々な方々が居られます。
今も色々な方が必死になって病気と戦っています。
人間いつかは必ず死んでしまいます。でも病気などで、多くの方が、志の途中で、亡くなられています。
その人のためにも生きていきましょうよ、とにかく自殺は卑怯です。
生まれてきたこの命を粗末にしないで下さい。貴方の命は世界にひとつしか有りません。
夢をあきらめないで
666優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:40:42 ID:mXFWRDf/
苦しい。惨めだ。
そんな気持ちが毎日

バイトいってきます。
667優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:48:24 ID:08yBVLb0
甘えか…
卑怯なんだな…
668優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:53:54 ID:08yBVLb0
頑張りたいのに頑張れないし
もっと頑張ってる人も辛い人もいるっていうのに
こんなんだし
まさにそれじゃ社会の害悪ですね。
669優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:56:46 ID:2acBKBH7
負け犬は無意味に生きて無意味に死ぬべきだ。
670優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:58:29 ID:au/+oBh2
>>668
直ぐに死ぬ死ぬ言うくせに全然死のうとしなかったり、
メンヘラってのは口に全く重みがなく、
嘘をいうことに心が痛まない人間だから
人から信用されないよね〜。
671優しい名無しさん:2008/11/03(月) 17:05:01 ID:08yBVLb0
>>664
理屈は分かります

>>668
全くです
672優しい名無しさん:2008/11/03(月) 17:17:09 ID:ECrxQKrW
>>671
あーうぜぇ

>>1読んで消えろやスレ違いゴミクズ
673優しい名無しさん:2008/11/03(月) 17:31:17 ID:08yBVLb0
はい
674優しい名無しさん:2008/11/03(月) 17:34:24 ID:gtbfipdw
スルー仕切れなくてスマン
話を聞かずにクズだのサギだの言うほうもスレ違いだからうざい。
キエロ
675優しい名無しさん:2008/11/03(月) 17:38:37 ID:mXvCWoNw
>>674
まあまあ、そういう連中は放っといて
俺とふんどしについて語ろうや
676優しい名無しさん:2008/11/03(月) 19:04:51 ID:a34SI8Pk
新入社員です
会社で開発関係に回され
同期の社員もいなくて上司と二人きりです
上司も私と同い年です

私は院卒なので
上司が先に入社し、私の先輩になるのですが、どうも、仕事のやり方や話し方が気にいらず

ほかの部署に行っても
機密関係があるので同期のひとと、あまり会話が弾まず

しかも、幹部会議に出されるようになり
社長や幹部から罵声をあびせられまくりです

ストレスがたまって精神科に行っています

違う部署の上司かたが話相手になってくれて
食事したりできるようになったのですが
だんだん、ホテルや体の関係を持ちだされて
信頼していたのにっと思います


実家から遠いこの町に就職したのも
彼氏がいたからなのですが
別れました
彼氏に私が重かったみたいです


休職するか、会社やめるか考えています
677優しい名無しさん:2008/11/03(月) 19:41:18 ID:GqXddtJi
>>676
で?
678優しい名無しさん:2008/11/03(月) 19:47:09 ID:a34SI8Pk
聞いてほしかったから
679優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:02:52 ID:GqXddtJi
>>677
はい。聞きました。

大学院まで行けば、年下が上司だって不思議じゃないのに何をいまさらそんなことをいうんだろう。
上司の仕事を仕方が気に入らないなんて新人なのに何様だと思ってるんだろう。
新人が社長など意見をもらえるなんて光栄だと思う。
食事をおごるオヤジは自分の派閥に入ってほしいor身体目当ては当たり前。
彼氏がいるからって遠くの町に就職するなんて愚かすぎる。

こんな感想をもちました。
680優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:05:17 ID:7LFOhlxH
>>676
これだから女は・・・
お前よりもつらい境遇の人間なんて世の中には腐るほどいるのにその程度で馬鹿じゃねーの?
一度閉鎖病棟入れてもらってこいよ
681優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:08:42 ID:NplHI/J2
次の人21歳らしい。
犯罪だよな。
でも、俺も30前に結婚したいから会ってみます。
m(__)m
682優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:15:10 ID:Q8PYIShp
>>676
女だからって何でもかんでも甘やかされて
育ったんだろうが、もうちょっと世の中の厳しさ
を知れ
683優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:24:46 ID:H1RZUn9q
出来るだけ手短に書きます、もうすぐ22歳男です。
金銭面で大学に行けず
19の時バイト中にバイク事故で右手に大けがをおいました。
20の時に右手の筋移植手術で入院している時に、4年付き合っていた彼女にふられ
そこから食事が出来なくなり、泣く泣く精神科に行くことに。
睡眠は改善されたものの鬱状態が直らず、周りはどんどん進んでいって
このままではよくないと焦燥感を感じるだけで何も出来ずに過ごし
事故から仕事もバイトもせず保険金や親の金で病院に通い
毎日寝て食って起きて、たまに病院に行っての生活が続いていました。

21歳の最近、病院を変えてみたら少し元気が出てきたので
バイトか仕事をしてみようと思うのですが
薬の作用で眠くなったり、焦燥で声が出なくなったりしても
問題ない職って何かありませんか?
または理解のある職場を探しています。

スレ違いだったらごめんなさい。誰かの意見が欲しかったです。
684優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:46:07 ID:QB35VdI6
>>683
右手が現状でどれだけ機能回復してるか、が問題じゃない?
重いものが持てるか、細かい作業ができるか といった

眠気とか声が出ないとかは、接客関係じゃない限りあまり問題じゃないだろう
685優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:48:30 ID:QB35VdI6
あー車の運転とかなんかの監視業務だったら「眠気」は問題だろうけど
686優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:56:39 ID:H1RZUn9q
>>684
タイピングには問題ないほど細かい作業はできるのですが
重たいものを持ち上げることは難しいですね
ペンも長時間握っていられないので事務は難しいのかなと思ってます。
687優しい名無しさん:2008/11/03(月) 21:04:41 ID:QB35VdI6
俺がやったことのあるバイトの中では
食品加工工場(ひたすら黙々と惣菜をパック詰め)とか
ゼンリンの地図調査(ひたすら一人で歩きまわって表札確認)とか
スーパーの商品棚出しとか ホテルの客室清掃とか

条件的に特に問題なさそうなの、いろいろあると思うけど。
手を動かしての作業中や歩きながら昏倒するほど強烈な薬飲んでるわけじゃないだろ
688優しい名無しさん:2008/11/03(月) 21:11:36 ID:SoR9dI5I
>>676
コミュニケーション関連の本を読んでみたらどうだろう。他人を介して苦手な人を褒めるといいらしい。
片端から苦手と思う人々の長所を誰かにいってみたらどうかな。人は本人から言われたことは信じないが他人を介して言われたことは信じやすい。
あなたに対する評価が変わるかもしれない。そういうコミュニケーションのテクニックもある。
仕事関連の相談所があると思うからそこに相談してみるのもいいんじゃないかな。
689優しい名無しさん:2008/11/03(月) 21:16:42 ID:QB35VdI6
コミュニケーションのテクニック(笑)
自己啓発セミナー・ブームの残滓だな
690676:2008/11/03(月) 21:46:38 ID:a34SI8Pk
676です

みんな、率直な意見ありがとう
なんか はじめレス見た時は
ショックだったけど
なんか、逆にすっきりしました
691優しい名無しさん:2008/11/03(月) 22:26:53 ID:CK44LxvW
何か疲れましたー。
自営業の夫が自殺してから
義理親が耳を疑うようなことを毎日電話で言ってきて聞くだけで疲労感いっぱい。
実親は義理親の様子を見てキレてしまい
今すぐに縁を切って帰ってこいというし。板挟みで疲れる。

後始末やら法事やお金のことばかり考えて
わからないことばかりで誰にも相談できないし
正直何もしたくないのに休むわけにも行かず
でも何をやっても行き詰まって進まない。

会社勤めしてるけど身が入らず
一日中頭の中が台風みたいにぐるぐる回ってる
これ以上ストレスかかったらどこかおかしくなるかも。
692優しい名無しさん:2008/11/03(月) 22:38:46 ID:a34SI8Pk
>691
そんななかでも仕事されているんですね
尊敬します
私だったら、即効逃げそうです
693優しい名無しさん:2008/11/03(月) 22:57:06 ID:ZvxiQjwe
ちょっと見たり少し話しをしただけでその人間の本質を
掴めてしまう能力?があるんだがなにかに使えないものだろうか?
占い師とかは無しの方向でお願いします。
694優しい名無しさん:2008/11/03(月) 22:59:08 ID:FNA/CfZ6
本質をつかめてると思い込む愚かさを直すのが先では?
695優しい名無しさん:2008/11/03(月) 22:59:18 ID:a34SI8Pk
インターネットの こころの相談員かなんかをやって
大儲け
ちなみに私も見てほしいわ
696優しい名無しさん:2008/11/03(月) 22:59:45 ID:W2Rjq+Cy
>>691
セックスしないか?
クンニチャンピオンだぜ俺
ご無沙汰なんだろ?
697優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:00:47 ID:W2Rjq+Cy
>>693
ホストだな。
うらやましいぜ。
698優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:02:06 ID:GqXddtJi
>>693
自分には特殊な能力があると思い込む病気ってあったよね?
なんていうんだっけ?
699優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:02:55 ID:a34SI8Pk
>693
すごい感受性の強いかた??
それとも 気配り上手とか?
鍋奉行とか・・・・・
700優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:02:59 ID:CK44LxvW
>>692
すみません。。正直、会社に行ってはいても
頭の中は他のことを考えていて仕事が進まず、
ただ生活費が欲しくて通ってるような状態で
かなりうしろめたいです。。
ちゃんと頑張るか、無理なら辞めるかを決めなくてはいけないんですが。。

とりあえず何とかなると思いつつも
ふと大丈夫じゃない一瞬があって
もう少し負荷がかかったら発狂したりするんだろうかと思ったりします。

頭の中がぐるぐるな状態なので
まずいことになる前になんとかリラックスしたいです。
701優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:04:28 ID:NUEgUBSf
>>698
中学生にいっぱいいるな。そういうの。
702優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:04:48 ID:ZvxiQjwe
いや、自分の現実に会ってわかる感じかなぁ…
びっくりするぐらい凄いよ、その人間の過去、普段思っている事、
なにを求めているか?なにが恐いか?なにがその人にとって
一番落ち着く方法か?とかわかるんだよね、
703優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:05:34 ID:a34SI8Pk
なにその一家に一台
704優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:06:32 ID:Kbqy5N52
>>700
会社なんて、お金をもらいに行くところって割り切ってもいいんじゃない?
そういう人、いっぱいいるし。
行けばそれなりに仕事の成果はあるわけだよね?
ずっとぼーっとしてるわけじゃないならいんじゃない?
705優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:08:14 ID:a34SI8Pk
>700
私も電車のホームとかで立ちすくんでたりするけど・・・・
周りの会社のかたとかに話したりするとか・

ところでお
こうやって文章にまとめてると少し落ち着きません?
私もそうだけど 少しまわりをゆっくり見まわしてみたらいいかも
706優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:12:36 ID:CK44LxvW
>>696
ばばあなので辞退します

>>702
ネット介しても見られるなら
私を見てみてほしい

>>704
ありがとう
しばらくはお金をもらいにいく人状態だけど
そのうち頑張ります
707優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:14:18 ID:a34SI8Pk
私も 金もらいに会社に行かなきゃ・・・・
明日 午前は病院行かなきゃならんから
午後から適当に頑張ろう 
708優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:14:57 ID:ZvxiQjwe
あんまり変な事書くとオカルト系だと思われそうなんだけど
勘がいいってあるじゃない?あれのもっと具体的な感じかなぁ…
例えば男2女2のグループに自分が行くとそのグループの人間関係や
その人達がしてるだいたいの仕事、もちろん一人一人の過去に何があったか
>>702で書いた事なんかがわかるってゆうか頭に入り込んでくる感じ、
なんでこんな質問するかというとこの能力のせいで実生活(バイトや仕事)で
全部把握できてわかってしまうからなんか嘘っぽくて覚めてしまって
社会生活をきちんと送れないんんだよね、
709優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:15:55 ID:NplHI/J2
苦しくてもうダメだ…
むなぐらつかまれて黙ってる何てどうかしてた。
どうせ独りになるならブチ切れてぶん殴っとけばよかった…
710優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:17:56 ID:BJ8Jlvwn
>>709
いい気味( ´,_ゝ`)プッ
711優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:19:22 ID:NplHI/J2
今から行って殴ったらポカーンだろうな。
タイミングって大切だね。
712優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:19:34 ID:ZvxiQjwe
簡単に説明すると普通みんなは目で見える物の世界に住んでて
その世界がメインじゃない、自分は目に見えない世界がメインの感じ、
目に見える物で判断するんじゃなく頭に入ってきたもので判断する、
自分だけ精神世界にいる感じかなぁ、
713優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:19:41 ID:CK44LxvW
>>705ありがとう。
会社でも一人になると
無意識のうちに溜息というより
あーあとか思いきり発声してて焦ります。


文章にすると落ち着きますね。
なかなか話せないことが多いから
書き込める場があって何か嬉しいです。
714優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:20:46 ID:GqXddtJi
>>708
じゃ。専業主婦がいいよ。
旦那の求めていることがわかって
何をしたら一番落ち着くかわかるんだから。
715優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:20:59 ID:a34SI8Pk
>712
んーと
精神フィールド??
716優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:21:00 ID:QB35VdI6
>>708
根本敬の「人生解毒波止場」で、
君とびっくりするほどそっくりなこと言ってる若者が紹介されてたぜ
良い本だから、読んでみな
717優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:21:34 ID:NplHI/J2
目に見えない心や気持ちの面が出るのかもな。
718優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:22:36 ID:a34SI8Pk
>713
私もここに書き込めて
いまはちょっとうれしかった
本音でぶつかってきてくれたし
文章にまとめるとなんか落ち着くことがわかって
いやー 2ちゃんねるってよくできとる
719優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:22:55 ID:BJ8Jlvwn
>>712
あんたもそろそろええかげんに就職するとか学校行くとか外に出るとか友達作るとか彼女探すとか
童貞卒業するとか自分で足の爪切るとかしてちょうだいよ
もう家にはお金もあんまり残ってへんねんでもうええかげんにしてぇなぁ
720優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:23:54 ID:NplHI/J2
何で生きてるんだ?
721優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:24:02 ID:a34SI8Pk
>719
彼女はやめとき
童貞卒業するだけでええやん
722優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:25:03 ID:BJ8Jlvwn
>>718
オマエ、マンコのニキビ治ったのかよ
723優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:25:53 ID:a34SI8Pk
>722
おう 明日病院行ってくるわ
724優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:27:03 ID:NplHI/J2
何だか馬鹿みたいだ。
俺が望んだ事なのに。
725優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:27:08 ID:ZvxiQjwe
俺はかなり過酷な事を書いてるんだけどな、
726優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:27:09 ID:EjDK/P/N
>>708
その能力のせいで仕事や社会生活が全て理解できて嘘っぽいから・・何?
能力のせいなの?見えないのもを否定はしないけど
それを理由に社会生活を送れないと言う書き出しが如何にも・・・的。
専業主婦?夫もよし。
727優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:27:15 ID:QB35VdI6
なんかすごい限られた少人数でまわってるんだな、この板
728優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:27:57 ID:EKRfFdad
もし人の考えが読めるならプロ棋士になりたいな
729優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:28:53 ID:NplHI/J2
悔しいな…
730優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:28:59 ID:GqXddtJi
>>725
じゃ。刑事。
犯人いっぱい捕まえてください。
731優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:29:02 ID:EjDK/P/N
>>727
世界は狭い。
732優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:29:38 ID:ZvxiQjwe
例えば君達がなにかの集まり、バイトでも仕事先でもいいけど
その一緒に行動したり生活してる人間の心を全部把握した時の事を
創造してみて、
733優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:31:03 ID:BJ8Jlvwn
>>723
お前はロクに洗ってもねーよーな
汚物マンコを医者に見せる気か?

お前の元彼は汚臭フェチか!?
それともいっつも鼻がもげそうな思いで
クンニしてたんだろうな。

ブス(つまりお前)のマンコって
どんなんだ?見せてみろよ!!
734優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:31:08 ID:QB35VdI6
>>732
もういいよ、その話は
735優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:31:16 ID:EjDK/P/N
>>732
想像だろ?つくっちゃーあかんだろう?
んで?
736優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:32:09 ID:a34SI8Pk
人間なんて 生殖活動出来るような環境できたら
生き物としていいと思うんだが

737優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:32:35 ID:QB35VdI6
なにこの、今日の童貞率の高さ
738優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:33:22 ID:BJ8Jlvwn
>>737
それはあれだ、個性ってやつ。
11歳くらいでも巨大な小陰唇が大陰唇で覆いきれない子もいる。
逆に成人女性でもモリマンだと大開脚しても具が見えない一直線ワレメもいる。
乳が豊満な美乳だったり、貧乳だったりと同じ。
まんこも個人によって美醜差が激しい。
乳は着衣でもディスプレーできるから美乳女性は美乳のメリットを謳歌できるが、
今の世の中、美マン女性が著しく損をしてる。
美マンなことを知ってるのは本人と恋人、家族くらいか?
まんこも乳のようにディスプレーできるファッションがはやれば、
美マン女性にやさしい世の中になるのだが。
739優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:33:44 ID:a34SI8Pk
>733
明日 産婦人科で先生にマンコ診てもらうんで
遠慮しますわ
ブスでも診察してくれるんで
740優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:35:01 ID:BJ8Jlvwn
>>737
なるほど。一直線ワレメより具はみだしマムコのほうがセクシーという感覚もあるか。
確かにいやらしい感じはする。
であればなおさら、マンコも乳のようにディスプレーできるファッションがあっていい。
具体的には女子高生ならミニスカをあと10センチ短くし、
パンツ丸見え前提にする。パンツは見せパンってことで。
ただし、肌に密着する素材でマムコの形丸見えになることが望ましい。
そうすることで、顔もさほど綺麗でなく、胸も小さく、
従来ファッションでは男性に恵まれなかった女子でも、
美マンならば男子を調達しやすくなる。
従来このようなアプローチは水着姿にならなければならなかったが、
これなら日常的に美マンを主張できる。

中高生は上記のような感じでOKだろう。
問題は中高生に比べ、性的に未熟で、魅力に乏しい小学生女子をどうするかだ。
俺は思い切って、体育の時間は女子だけ下半身裸にするべきだと思う。
そもそも運動には裸が適している。
しかし、男子は性器が凸のため、運動の妨げになる。
女子も胸の発達が早い子もいるから、ブラはしたほうが運動に適している。
そして何より、小学生のマンコは美しい。
美しいものは見せたほうがいいに決まってる。
741優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:35:02 ID:EjDK/P/N
>>732
んで?想像したよ。
だからなんだ?
742優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:35:13 ID:ZvxiQjwe
逆もあって長期にわたり特定の人と行動をともにすると
その人の癖、身振り手振りなんかをやってしまう事もある、
無意識のうちにね、多分なんか関係あるんだろうね、
やった事ないからわからないけど女の子を10人集めて
10mの距離からこの中で生理中の人を当ててと言われたら
間違いなくわかるだろうね、
743優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:35:28 ID:QB35VdI6
君らは小陰唇とかモリマンとか書いてるだけで楽しい年頃なのかしらないが
正直、おっさん欠伸しちゃうよ
744優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:35:43 ID:NplHI/J2
俺は散々理不尽な虐めに耐えたんだ。
それもあの子の為だ。
無念だ。
745優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:36:01 ID:BJ8Jlvwn
>>739
やいブス女!

パンツ脱いでテメーのマンコ見てみろや!
どんだけマンカスつけてんだよ!
746優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:36:05 ID:GqXddtJi
>>742
なんで刑事にならないの?
提案はすべて無視するの?
747優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:36:59 ID:aYRi1RnF
>>732
重度の痴ほう症の方の介護施設とか、
植物状態の患者の介護とかはどうよ。
あと、ホスピス。
その能力かなり役に立つ気がするんだが。
748優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:37:29 ID:a34SI8Pk
>745
グラム換算でおk?
749優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:37:34 ID:ZvxiQjwe
俺のスペックは30代前半で学歴は無し、
750優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:37:38 ID:BJ8Jlvwn
>>743
『根元までくわえてみ?そこが根元か?』
て言う男はどう思う?
751優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:37:40 ID:QB35VdI6
>>741
>>746
オメーらも吉外詰問してどうすんだよ
752優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:38:01 ID:EjDK/P/N
ID:QB35VdI6は糖質だろう。
言いたいだけらしいからほっておこう。
753優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:38:30 ID:GqXddtJi
>>751
おもしろいから
754優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:38:30 ID:a34SI8Pk
>750
「いいえ、根元じゃありましぇん」
755優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:39:56 ID:QB35VdI6
>>753
そうかそうか
よかったな、気の合う仲間がいて
756優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:40:17 ID:BJ8Jlvwn
>>754
いい男見つけましょう。
それには今から、肛門をキュっとしめるのを
1度に20回 これを1日に5回しましょう。
2ヶ月で名器に生まれ変わります。
時間の空いているときにでもできますよ。
757優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:40:21 ID:EjDK/P/N
>>751
ゴミンだってーー明日久々の休みで
退屈ってわけでもなく長い夜を楽しみたいだけでしゅ。
758優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:40:41 ID:NplHI/J2
あの子の為に頑張ったよ…
もういいよね。何だかとっても眠いんだ…疲れたよパトラッシュ…
759優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:42:38 ID:a34SI8Pk
>756
つまり 一日100回・・・・
ん?ふたりえっちでそんなネタみたなぁ……


朝9時から始めるとして…ハードじゃな
760優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:42:38 ID:EKRfFdad
>>732
自分も含めてみんな似たようなこと考えてるんだなと思うような気する
761優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:43:37 ID:aYRi1RnF
>>749
その能力って外人でも発動する?
いっそのこと、FBIにでも協力したら。
762優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:44:41 ID:a34SI8Pk
>758
・・・・ちょ ねるなぁ〜・・・・
だいじょうぶか
763優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:45:15 ID:BJ8Jlvwn
>>759
バイブを買って快感をむさぼって、スッキリした顔を
しましょう。これで男運が上昇します。
出来れば、親爺バイブがいいです。
764優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:46:16 ID:QB35VdI6
童貞と喪女のエロ話くらいつまらんものはないな
765優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:47:17 ID:a34SI8Pk
>763
my バイブ 持参なわけですね
766優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:47:26 ID:EjDK/P/N
>>764
御意。
767優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:48:56 ID:BJ8Jlvwn
>>765
非処女ということは、結婚を前提に考えない人間とも寝てしまえるわけだろう(例外除く)。
そのような人間と結婚しても、安らぎのある家庭を作れるか?夫婦で子供をかわいがれるのか?
安心して毎朝仕事に出かけることができるか?
何日も夫婦交渉がなければ、不安にならないか? 答えはNOであろう。
相手の過去の人生はそうではなかったのであるから。
逆に、結婚まで純潔を守ったということは、世間の風潮に惑わされずに、
道徳をわきまえていると判断できよう。
世の中には道徳自体を全く理解できない人間がいる。
援交が悪いと思うのは道徳の理解できる人。
道徳の理解できない人は、恥ずかしいとは思うかもしれないが、悪いとは思わない。
そのような女と私が手を取り合って一生を過ごせるとは到底思えない。
過ごせる人は、道徳観念のない人同士だろう。
結婚を前提としないセックスが出来る「非処女」は結婚を軽視していると判断できる。
あるいは「結婚とセックスは別」と考えている。
よって結婚後も「婚姻制度にとらわれないセックス」を続ける可能性は高い。
そもそも、セックスの数を自慢しだす女性が出てきたのはいつ頃からだろう?(アホ女)
問題は最近の風潮だと思います、それとそれに乗っかってるバカなヒス女達!
結局非処女の方々は肉体的には戻れて(処女膜再生手術etc.)も
精神的にはもう戻れないと言う事です!
768優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:49:43 ID:a34SI8Pk
話聞いてくれたから お返しで聞いてますけどね 
みなさん、不快だったらスルーしますね
769優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:51:07 ID:ZvxiQjwe
個人的な狂気の側面を見れたのでそろそろ寝る、
770優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:52:02 ID:EjDK/P/N
>>769
oyasumi
771優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:52:45 ID:a34SI8Pk
>676参照しといてください(笑)
772優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:52:59 ID:BJ8Jlvwn
>>768
中古女には「恋愛をしてSEXをすることで、人間的に厚みや深みがでる」
に代表される「痛い」発言が目立つ。
「過去の恋愛なんて「単なるヨゴレ」」って言うと猛反撃してくる。
そして「男は散々遊んで、処女を求めるなんて悔しい、男尊女卑だ!!」
と男女平等論に話をスリかえる。
中古女のオカシイところは他にもあるが、この二つは双璧であろう。
汚れてはいるんだよ、間違いなく。それを認めたくないんだろうね。
自分の過去を肯定しか出来ない哀れな女。
自分を肯定するのは、ちゃんと否定するより数段簡単だもの。
自分は傷つかないし。
どう考えても、どういう解釈しても、
低レベルな男とやりまくってた過去を「そのときは好きだったんだもん」
とか堂々と言っちゃう。

コップが有るとします。
そのコップに知らない男が尿瓶がわりに「小便」をしました。何度も、何度も…
そのコップを洗い、水を入れて飲むことが出来ますか?
洗ったからって綺麗になるのでしょうか?
「尿瓶がわりに使用済み」という事実が変るのでしょうか?
それを「飲めない!」と主張すると「潔癖症」なのでしょうか?
私は特に潔癖症では有りませんが、さすがにそのコップは使えません。
正常な感覚を持つ人は、皆そうなのでは無いでしょうか?
そういえば、他人の「糞尿」を好む「スカトロマニア」という人達がいますね。
中古女擁護をする人は、スカトロマニアだと思われます。お気の毒です…
773優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:53:29 ID:a34SI8Pk
わたしもマイスリー効いて来たから落ちます
774優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:55:15 ID:aYRi1RnF
えーじゃぁ私も寝る。
明日からまた仕事だ。
適度に適当にやる。
775優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:55:57 ID:EjDK/P/N
>>773
おやすみ。
ちなみに自分なら上司を凹って辞める。
新しい道を探すね。
776優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:57:15 ID:EjDK/P/N
>>774
おやすみ。よき夜を。
777優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:57:27 ID:QB35VdI6
あほくさ
778優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:57:31 ID:BJ8Jlvwn
おやすみー
いい夢みるんだよー
779優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:58:09 ID:a34SI8Pk
>775
凹れるまでとりあえず新たな気持ちで向かいます

で、産婦人科行ってきますね
おやすみなさい
780優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:58:28 ID:NplHI/J2
俺、頑張ったよね…繋がり作ったよね…
良かった。
781優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:58:39 ID:EjDK/P/N
>>777
どうしたのさ?
782優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:59:31 ID:aYRi1RnF
みんなおやすみって言ってくれてありがと!
おやすみ!
783優しい名無しさん:2008/11/04(火) 00:01:03 ID:QB35VdI6
あれ?今気づいたけど
>ID:QB35VdI6は糖質だろう。

なにこれ?
784優しい名無しさん:2008/11/04(火) 00:01:37 ID:NplHI/J2
繋がり作ったよね?
良かったんだよ。
785優しい名無しさん:2008/11/04(火) 00:06:05 ID:NplHI/J2
元気でいてくれればいいよ…
足が向かおうとしないのは嫌ってると思っているんだろうな…
786優しい名無しさん:2008/11/04(火) 00:07:50 ID:kQ8TnI0F
死にた・・・
久々に体切ろうとしたんだけどやっぱ痛くてめげるね
死にたいけど死ねない人はみんなこんな感じ?
いい踏ん切りのつけ方ないかな・・・
787優しい名無しさん:2008/11/04(火) 00:12:19 ID:DvsqQg7t
おやすみ
788優しい名無しさん:2008/11/04(火) 00:19:33 ID:S+jVlxPl
このスレって意味あるのかね
まんべんなく答えてあげなよ。。
もうそいつには沢山レスついてるだろ!って突っ込みたくなる
悩んでる人はスレタイしかみてないから書き込むんだろうけど
789優しい名無しさん:2008/11/04(火) 00:21:56 ID:Y5K8mJE4
私は長年、不登校・イジメ・心の問題等に携わってきた者です。
もし、カウンセリング等に行きたくても行けない方がいましたら、話を聴きますよ。もちろんボランティアです。私も仕事していますので、いつでも電話とれるわけではありませんが、
もしよろしければ、電話してみて下さい。
09011931825
以上
790優しい名無しさん:2008/11/04(火) 00:54:29 ID:wdRK4Ff4
791優しい名無しさん:2008/11/04(火) 00:57:12 ID:wdRK4Ff4
792優しい名無しさん:2008/11/04(火) 02:02:39 ID:O4fP/s99
「○○なんてどうでもいいじゃん」なんていう慰め方をよくされる。

よくねーから悩んでるんだよ!
さらに言うとどうでもよくなることがこわいんだよ!
793優しい名無しさん:2008/11/04(火) 02:26:47 ID:SYpiysuk
別れを突きつけられた
いずれそうなるとは初めからわかってた
自分もメンヘラうつされたけど相手を悪いとは思わない
幸せになってほしいその一心で尽くしてきた
涙をこらえきれなくなって電話を切った
794優しい名無しさん:2008/11/04(火) 02:30:24 ID:SYpiysuk
薬がないと自分を保ってられなくなったなぁ・・・
795優しい名無しさん:2008/11/04(火) 02:31:38 ID:rTeOqx+i
たいした話じゃないのかもしれないけど、靴箱にいれてあった自分の靴が玄関に放り投げられてて、弟と彼女の靴がきれいにならべられてた。
メンヘラだからって何やられても文句言えないようなじょうたいになってる。
家庭内で嫌がらせなんて、家の家族は最悪だ。
796優しい名無しさん:2008/11/04(火) 02:36:43 ID:DvsqQg7t
好きな人には無視されっぱなしだったけど、今度好きになる人とデートしてる時に泣いてしまいそうになるかも…嫌だな…
797優しい名無しさん:2008/11/04(火) 02:44:04 ID:N04iWVRc
宇宙飛行士は実際に宇宙人に遭遇したらしい
798優しい名無しさん:2008/11/04(火) 02:44:38 ID:84uT+7ZK
なんで自分の恥を外にどんどん話しちゃうんだろう
心の中で留めておけない
みんな聞いてくれているけど多分ドン引きしてるだろう
もうやだ本当思い出すとイヤだ
799優しい名無しさん:2008/11/04(火) 02:50:15 ID:DvsqQg7t
>>798
分かるよ。きっと誰も分かってくれないから捌け口に毛玉吐くんだよ。
800優しい名無しさん:2008/11/04(火) 02:55:36 ID:rTeOqx+i
本当に今、弟を殺したい。自分の怒りをどこへぶつけたらいいかわからない。
弟の嫌がらせが自殺の引き金になったって遺書書いて死んで、あいつに生き地獄を味合わせるのもいいかな
801優しい名無しさん:2008/11/04(火) 03:01:44 ID:DvsqQg7t
そんな事で死ぬなよ…
802優しい名無しさん:2008/11/04(火) 03:06:41 ID:rTeOqx+i
これだけじゃないよ。
もう欝になって五年。
働きたくても働けなくて、そうやって、闘病してる間に人として扱われなくなった。
元々、家庭内が悪かったって医者も言ってる。
家族から自殺者が出れば、あいつらの人生も苦労だらけになるだろうし。
わたしももう生きてたくない。
803優しい名無しさん:2008/11/04(火) 03:16:57 ID:DvsqQg7t
(´・ω・)死なないでお願い…
男の人?
804優しい名無しさん:2008/11/04(火) 03:35:12 ID:rTeOqx+i
女です。
話し変わって、小室哲哉逮捕されて芸スポは祭り
805フランケン本当に今・・・うつにリステリンは必要なの?:2008/11/04(火) 03:40:32 ID:Ehj6rSiW
なんでうつの女のア◎ルは・・・臭いんだろう。。。(;´д`)
806優しい名無しさん:2008/11/04(火) 03:45:27 ID:Rwzz3ojY
胃がブラックホールみたい…やだ…やだ…助けて
807優しい名無しさん:2008/11/04(火) 03:50:04 ID:hWRMJjxJ
>>804
死にたいはこのスレでは禁句です
具体的に弟になにされたの?
家族全員嫌い?

小室は前リークあったよね。ともちゃんに対する仕打ちみてるから本気で嬉しいわあ
ほんとざまあwwww
808優しい名無しさん:2008/11/04(火) 04:20:45 ID:xRgQ4v+C
みんな疲れてるんだね、眠れなくてもPC落として横になったらいい。
私は昨日早く寝すぎて目が覚めちった
809優しい名無しさん:2008/11/04(火) 05:01:26 ID:eZV7qUL+
誰も私を見てくれない。どんなに頑張っても冷たくされるだけ…。 私はみんなに頑張っている私を見て欲しい…。 もう、冷たい目を向けられるのはいや。
810優しい名無しさん:2008/11/04(火) 05:04:48 ID:O4fP/s99
失敗してもなんどもめげずにチャレンジしろ、ってよく世間で言われるけどさ
そのチャレンジするチャンスが人生に有限回しかないものだったらどうするんだよ。
そしてすでにその有限個すべてに失敗した俺はどうしたらいいんだよ
無責任なこと言うなよ

811優しい名無しさん:2008/11/04(火) 05:14:16 ID:O4fP/s99
若いころに頑張らないと後がきついぞ、って言葉はさ、若者を奮い立たせるには有効だろうけど
歳とっちゃった人にとったら死刑宣告でしかないんだよね。
もう後がきついことが決定してるんだから。
812優しい名無しさん:2008/11/04(火) 05:33:46 ID:hWRMJjxJ
>>811
いくつなの?
813優しい名無しさん:2008/11/04(火) 06:01:53 ID:wQLT2UVD
最近、先の生活が維持して行けるか不安でたまりません。
経済板をよく見るんですが、世界恐慌がやってきて家族を養っていけなくなるんじゃないかと考えると夜も眠れません。
病気でしょうか?
814優しい名無しさん:2008/11/04(火) 06:45:00 ID:sG/Jbjpc
埋蔵金ていつになったら使うんだろな
815284:2008/11/04(火) 07:32:57 ID:meMeQdER
>>285さんと>>294さん
お礼がものすごく遅くなっちゃったけど…ありがとう。
次、同じことがあったら、同じようにならないように頑張ります。
本当にありがとう。
816優しい名無しさん:2008/11/04(火) 08:36:30 ID:bkpoFJ+Q
うちのパソコン アク禁巻き込まれた
817優しい名無しさん:2008/11/04(火) 18:52:52 ID:xRgQ4v+C
>>816 そいつは災難だな
…(´・ω・`)と携帯から下記紺みる。
818優しい名無しさん:2008/11/04(火) 21:14:02 ID:zDg2cSIK
一年半振りに来ました。
波はあったけど、なんとか乗り切れて、これから!と言うときに再発しそう…
苦しくて3〜4日ほど寝込むことが2回。

原因は趣味仲間。
サイトで人の個人情報書くな!
バカはネットをやるな!
刃物を持たせているのと同じだ!
悪気はなくても許せない!
こっちは最悪の状態なんだよ!(心もな!)

週末予約が取れた。病院に行く。


819優しい名無しさん:2008/11/04(火) 22:15:59 ID:szUlnuub
>>818
メンヘルもネットするな!
犯罪者予備軍は自首しろよ。
820優しい名無しさん:2008/11/04(火) 23:11:56 ID:DvsqQg7t
 人
(゚∇゚)゙決して癒される事の無い癒し系スライムについて語り合おう。
821優しい名無しさん:2008/11/04(火) 23:19:36 ID:O4fP/s99
「他の人だってお前と同じように悩んでるものさ」とかさ・・・
そんなことなんでわかるんだよ。おれの悩みの深さをモノサシで計ったってのか?
仮にそれが事実だとしても、その事実が俺の悩みの解決にどう役立つんだよ!

>>812
30
822優しい名無しさん:2008/11/04(火) 23:29:21 ID:DvsqQg7t
 人
(゚∇゚)゙悩みは無いスライムだもの。
823優しい名無しさん:2008/11/04(火) 23:30:56 ID:g412x48o
ここは恋愛の話はOKですか?すごく切実なんです
824優しい名無しさん:2008/11/04(火) 23:37:30 ID:DvsqQg7t
 人
(゚∇゚)゙OK牧草
825優しい名無しさん:2008/11/04(火) 23:38:15 ID:PDMi5T7Z
>>823
テンプレも読めんのか
826優しい名無しさん:2008/11/04(火) 23:56:48 ID:3t5EevZk
>>804
亀だけど
そんな無神経な弟が貴女が自殺しても
アリャ!死んじゃった!で終わりじゃないか?
香典で遊びまくるかもしれんし?
弟に怨みめいた遺書を残しても3秒で捨てるかも?
葬儀の時はっつーたくよーなんで俺がこんな事しなくちゃならねーの?
とか貴女の事を踏みにじるかもよ?
それでいいの?
827優しい名無しさん:2008/11/04(火) 23:57:36 ID:rVa2owWS
思い切り泣けたら
それで吐き出せたら少しは楽になるんだろうね
なんだか前みたいに泣けないし、悲しいとも何とも思えない
なんなんだろうな 疲れたなぁ
828優しい名無しさん:2008/11/04(火) 23:59:44 ID:3t5EevZk
>>809
頑張ってるって凄いよね。
見て欲しいってどうしてそう思うのだろうね?
自分には無理。見ないで欲しい。
829優しい名無しさん:2008/11/05(水) 00:02:55 ID:lwhf2iwC
>>813
正直に言えばココには患者はいても医者はいない。
将来の不安は皆持っていて
普通の人?健常者は自分の事今の事で手一杯で
その日を過ごすか見てみない振り。
病んでるものはその不安に囚われ自らを失ってしまう者。
830優しい名無しさん:2008/11/05(水) 00:04:39 ID:lwhf2iwC
>>827
抑鬱状態で感情がうまく脳内で伝達されてないから?
鈍磨してるんだと思う。
831優しい名無しさん:2008/11/05(水) 00:06:41 ID:3XPhY7vS
>>827
感覚麻痺させないと持たない程疲れたんだろう
832818:2008/11/05(水) 00:25:38 ID:CLfNM13t
書いたバカは趣味サイトでへらへらとやっていた。
書かれた方はどんな目にあってるのか知らないんだよな。
+鬱再発じゃ地獄だ。
833優しい名無しさん:2008/11/05(水) 00:29:02 ID:pLE8fFRh
お前もネットやめりゃいいじゃん
834優しい名無しさん:2008/11/05(水) 00:39:43 ID:3XPhY7vS
>>832
知らないなら教えてやれ。
個人情報書かれて自分は気にならないかもしれないが、
それを不快に思う人も少なくないんだと。
それでもやめないなら付き合い止めた方がいいんじゃない?
835優しい名無しさん:2008/11/05(水) 00:42:19 ID:pLE8fFRh
ネットで何を書いたのどうのって知り合いといざこざ起こすほど阿呆なことがあるかw
妙な事言って焚きつけんなよ
836優しい名無しさん:2008/11/05(水) 00:55:08 ID:3XPhY7vS
そうなんか
悪気なく軽いノリだったら気付けばやめてくれるんじゃないかと思ったんだが
837優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:09:59 ID:7zGWotqD
なんかさ、
毎日常に-100な気分で過ごしてるからさ、なにかちょっといいことがあって-90ぐらいに上がっただけで、すごく喜んでしまうのな。
普段楽しくないから感覚がマヒしちゃう。
それで-90の時点で「もういいや」と思ってしまう。
でも、もちろん感覚がマヒしてるだけだから、いいわけがないんだ。
鬱直すにはようするに-100を0にしなくちゃいけないわけだから。

で、その-90が終わってまた-100に戻ったとき、心の底から、それこそ涙が出るほど後悔する。
-90なんか越えてどんどん上に行かなきゃいけないのに。
もう何百回これを繰り返しただろう。

要するに今(-100)がつらいんじゃなく(いやもちろんそれもつらいけど。)、
真につらいのは、勢いがついた(-90)とき、その勢いに乗れないでまた戻ってしまうからつらいんだと最近気づいた。
でも-90のときはとにかく、何て行ったらいいかわからないけど、何も考えれない状態になってしまうんだ・・・
ちょっとでも幸せな状態に慣れてないから・・・

どうすりゃいいんだろう・・・。
もちろんこんな単純な数値上の鬱だけではないけどさ。これが治らない原因の一つであることはたしか・・・。
838優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:19:13 ID:ezVpHhlR
私毎日デイケアに通っているんですけど。
今日に限っては、もう行きたくない!行きたくない!
行きたくないよおおおお!!!!って発狂しそうです。

何が嫌か。
人と接するのが嫌。
私も病んでるけど、みんなも病んでるから嫌。
被害妄想が出るから嫌。
みんなが私を嫌っている気がする。

今、12月までにと作っているものがある。
12月までに絶対なのだ。
それもちょっと負担?いやじゃない、作るのは嫌じゃない。
これの所為ではないと思いたい。

友達もできた。だからデイケア好き。でも嫌い。

私はこんな人間じゃないって、めんへらじゃないんだって。
そう大きな声で叫んでそしてデイケアを飛び出したい。

でもデイケア行かなきゃ。
制作があるし、生活は乱れるだけだし。
優しいスタッフの方とお話もしたいよ。

今、苦しい。デイケアが嫌になる。どうしたらいいかなって。

私は一人なんですか?
一人なんて淋しいです。
とりあえず寝たくないし。でも明日デイケア。
みんなに会いたい。でも嫌。

訳が分からないね。
839優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:23:50 ID:1zeCQNwY
勉強しないといけないのにできないぐうたらな自分が嫌
勉強して専門進むつもりだけど通えるかわかんない
通うって息巻いて行った高校も結局不登校だったし
自信がない
人に話したらもっとモラトリアムでいたいんだね、と言われた
そんなんじゃない
怖いんだ
我慢できなくてプライド捨ててカウンセリング行ってみた
このままじゃダメだと思ったし話を聞いてほしいって思った
でもカウンセラーの人を前にするとダメだ
えへへ、大した事無いんですよ
なんて言ってる自分
無理して笑って気を使って神経すり減らして
あの頃から何も変ってない
本当はこの気持ちを伝えたいのに、なんて言えばいいかわからない
助けてほしいけど自分でどうにかするしかないってわかってる
でも自分でどうにかって、それが出来ないんですよね
840優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:25:05 ID:3XPhY7vS
短期の契約が終了してからもう10日も経ってしまった
>>837
そうそう、こんなところで満足していてはいけないと分かってはいるんだよなあ
麻痺してるのかな、これくらいでいいやってどこかで思っているところもあり、
今まさにそういう気分だわ


841優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:30:19 ID:t9hd4+3t
>>837
別に確かじゃないだろ
842優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:32:45 ID:m7W42nKH
人そのものがこわいんじゃなくて、
話すことが苦手で人がこわいのかもしれない。

学生時代なんとか平気だったのは、人がたくさんいて
しゃべらないですんだからなのかも。
843優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:33:49 ID:t9hd4+3t
>>836
悪気なく軽いノリだったのに、そのせいで鬱病再発した!とか言って
背後に全体重乗っかった抗議されたら
表面上は当たり障りなく謝るか知らないけど「あ、完全に狂ったなコイツ」って思うのがオチだろ
844優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:36:54 ID:3XPhY7vS
>>843
そういう言い方は良くないよな
845優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:45:05 ID:t9hd4+3t
いや、どういう言い方でも
相手の感覚とはアンバランスな怨念の重みみたいなのが伝わるだろって話だ

じゃなくて、俺の言葉遣いが悪いって言ってんのかな?
846818:2008/11/05(水) 01:46:00 ID:CLfNM13t
>>834
個人情報書くのはマナー違反だと教えたよ。
だが真のバカだから「へーそうなんだ」程度で理解はしていない。

もう付き合いは止める。

>>843
鬱再発は言う気はないが、FOするか流出による被害をきっちり言ってCOするかは迷っている。














不快どころの問題じゃないから再発するんだよ。
正直言って同じ事をして同じ目に遭わせたい。
やらないが。


FOするか、きっちり言ってCOするかは迷っているが。

847優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:47:33 ID:t9hd4+3t
FO CO って何だ?
848818:2008/11/05(水) 01:49:23 ID:CLfNM13t
改行スマソ
849優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:53:41 ID:ezVpHhlR
もう寝なきゃ。
眠れそうにないよ。
夜怖い。
850優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:59:55 ID:3XPhY7vS
>>846
マナー違反か、なるほど!
一番分かりやすく、感情重くも感じられないベストな言い方だったんじゃない?
それでもまったく通じない真のバカっているんだな。
立場逆転した例え話でもして、少しでも理解してもらえたらという気さえきっと起きないな。
851優しい名無しさん:2008/11/05(水) 02:04:08 ID:7zGWotqD
>>841
というと?
852818:2008/11/05(水) 02:09:24 ID:CLfNM13t
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中
853優しい名無しさん:2008/11/05(水) 02:09:28 ID:3XPhY7vS
>>849
夜が苦手なの?
眠れそうにないからか?
854優しい名無しさん:2008/11/05(水) 02:14:25 ID:t9hd4+3t
>>851
気持ちはわかるけど、そういう自己説明・自己分析や図式化の作業そのものが
繰り返し、徒労感を生じさせるのではないか ということ

わかりにくいかもしれん

つまりお前はいま、ある「繰り返し」の構図に気づいた、と言ってるけど
そういう「気づき」自体も同じように繰り返されるばかりだろうということ
855優しい名無しさん:2008/11/05(水) 02:16:21 ID:t9hd4+3t
>>852
はぁ、さよか
856優しい名無しさん:2008/11/05(水) 02:21:48 ID:3XPhY7vS
>>852
言って少しでも話の通じる相手ならはっきり言った方がいいだろうけど、
実際被害に遭っている内容を聞いても「気にしなきゃいいじゃん」とか
また軽く流しそうな相手なら、言わないで切る方がまだマシな気もするね。
最悪すぎてマシも何もあったもんじゃないだろうけど。
857優しい名無しさん:2008/11/05(水) 02:24:27 ID:7zGWotqD
>>854
なるほど・・・ ちょっと目からウロコだわ・・・
気づくってのは新しいことを生むとは限らないということか・・・
サンクス
858優しい名無しさん:2008/11/05(水) 02:25:32 ID:t9hd4+3t
彼にとっては鬼畜の所業でも、相手にとっては些細なことなんだから
つまり社会のある面から見れば「実際」に些細な事なわけだ
それに対し歯噛みするほど怒り狂っても、その落差は絶対に埋まらない

というようなことを、本人に言っても同じことだが、そこのお前まで感情移入して煽り立てんな と言ってる
859優しい名無しさん:2008/11/05(水) 02:29:10 ID:3XPhY7vS
ごめん
860優しい名無しさん:2008/11/05(水) 02:32:40 ID:t9hd4+3t
>>857
うん、だって「コトが成る理屈」「問題が解決される仕掛け」に気づいた んじゃなくて
「解決しない仕掛け」に気づいた、って話だからな。837は。

当然そういう気づきは繰り返されるだろうって話だ。すごく悲観的な意見で悪いけど

躁鬱だと、全てが解決する理論とかに繰り返し「気づいて」しまうんだけどな。これはこれで、辛い
861849:2008/11/05(水) 02:37:55 ID:ezVpHhlR
>>853
返事が遅くなりまして、すみません。
まだいますか?

夜なんて怖いです。
眠っても眠りは浅いし。
気分悪くなるような夢ばかり見る。
そんなのいや。

でも明日があるから寝なきゃ。
上でデイケア云々書いた同一人物です。
はい。
862優しい名無しさん:2008/11/05(水) 02:42:33 ID:t9hd4+3t
>>861
眠りの質をよくしようと思ったら
風呂はいったり身体動かして深部体温上げてから
一時間、あるいはもっと、光などの刺激を避け、頭使わずにダラダラして
ゆっくり体温カーブを下げて床に就くのがいいらしいぜ

つまり、寝る間際までPCとかいじってると一番眠りも浅くイヤな夢見るんだな
↑の説がホントならな
863849=861:2008/11/05(水) 02:49:36 ID:ezVpHhlR
>>862
そうなんですか。
よく、民剤飲んだらPCいじるなってのはききますけどね。
眩しすぎるような所にいちゃダメ。
大人しく電気消して布団に入ってろと。

自分、ネットで創作活動してたり、チェックしたいサイトがいくつかある上に。
ここ数日テレビドラマが面白くてたまらなくて。

そしたら、食事→テレビ→眠剤→パソコン→寝るっていう図式ができちゃって。
民剤飲んでから、早めに寝ようとか思ってますが。
パソコン長時間いじりすぎですね。

でも毎日じゃない。
今日は駄目だと思ってここ来たから。
いつも1時には寝てるし。

はあ。

明日引きこもっていたい。
でもなんか、それって惨め。
デイケア行きたい。
でも怖い。

一人でいると、もう1〜2年絶っていたリ●カが再発しそうです。

キィィィィィィィィィ。
864849=861=863:2008/11/05(水) 02:58:48 ID:ezVpHhlR
とりあえず、布団にもぐることにします。
どうもありがとうございました。
865優しい名無しさん:2008/11/05(水) 05:00:05 ID:0HZ5DNRG
今日やっと少しだけどひとりで学校に行けるようになった。でも、また冷たい目で無視された。どうして?そりゃあ少しだけどひとりで行けるようになったのに。どうして私を見てくれないの? 私はただ「頑張ったね」って言って欲しいだけ。その一言が欲しいだけなのに。
866優しい名無しさん:2008/11/05(水) 06:38:40 ID:6gza0fgs
>>865
かまってちゃんは気持ち悪いな
867優しい名無しさん:2008/11/05(水) 09:39:07 ID:m7yQLoNJ
>>865
うぜぇw
無視されて当然って感じwww
868優しい名無しさん:2008/11/05(水) 09:47:00 ID:VsfzgPZc
>>865
みんなだって行きたくない学校我慢して行ってます。
みんな悩みかかえて必死ですから。
いちいち言わないだけ。気づけ糞甘ったれ。
869優しい名無しさん:2008/11/05(水) 10:06:38 ID:MQeUVfr2
ずーっと微熱続いてダルくて憂うつで突然泣き出したりたまらなく叫びたくなったりするから学校行けなくて、
いちおう近所の内科行ったら「鬱病の疑いがあるから」と心内科を奨められた。
この症状が治るなら行きたいんだけど、自分で原因がわからないんだよな…特にストレスになるようなことなさそうだし…
こんな状態で行ってもちゃんと診察してもらえるんだろうか?
870優しい名無しさん:2008/11/05(水) 10:23:18 ID:x1Vlc7Ku
昨日鬱病だから休職したいと言ったけど却下。
診断書出してお願いしようと思います。
先生は今の時点で会社に行ってる事に驚いてたよ
。何でも良いからアドバイス下さい。
871優しい名無しさん:2008/11/05(水) 10:33:21 ID:LIiks8du
>>869
もらえるよ。
自分のことってわかっているようで、まだまだ気付いていないことの方が多いと思う。
心身ともに。
紹介状書いてもらえるなら後は病院行って聞かれたことに答えるだけだよ。
872優しい名無しさん:2008/11/05(水) 11:12:51 ID:uuEbX8Jw
DV男と別れる為に今計画を立ててます

うまくいって解き放たれるのが楽しみです
もしうまくいかず殺されたら...っという恐怖もあります

別れ話をする際は警察と家族の協力を得ます

どうか私を応援して下さい
お願いします
873優しい名無しさん:2008/11/05(水) 11:39:14 ID:iLOoCWw3
>>869
「ちゃんと診察」とか言ってるけど、診察なんて元々超いい加減だよ
ほんの少し話聞いて、あとは医者の印象・主観で適当に決めるだけと言っていい

だから極端な話、同じ今のあなたを診たとしても
「モロにうつ病です」という医者から「全然違います、ただの甘えです」という医者まで
実際に両方が存在するはず

まあ、普通はその中間みたいな感じで、とりあえず薬を出すわけなんだけど
その薬にしても「効くことも当然、多々あるけど、しかし場合によっては余計に悪くなることすらある」
というような怪しげな代物なわけ

だから「今の状況では、とにかくもうそんな薬にでも賭けてみるしかどうしようもない」とか
そういう感じであるならば医者に行くべき
874優しい名無しさん:2008/11/05(水) 11:51:03 ID:LIiks8du
>>872
くれぐれも気を付けて、がんばってください。
875優しい名無しさん:2008/11/05(水) 12:59:28 ID:XQt8Cu5U
不眠・手足のしびれ・過食気味で、病院に行った方が良いかな、と思ってはいるんだけど行きづらい。
以前一度だけ行った病院で、投薬に抵抗あると言ったら、薬のみながら会社行ってる人は沢山いると返された。
先生としては特別なことじゃないから気にしなくて良い、くらいのつもりだったんだろうけど
その時の自分には、薬も飲まない自分は頑張ってない、のようにマイナスにとらえてしまって、
ショックだったのとまた薬勧められるのが怖くてそれきり行くのやめてしまった。
このことがもうなんかトラウマで行きたくない・行きづらいんだけど、苦しいのはどうにかしたい。
どうしたら行けるだろうか。
876優しい名無しさん:2008/11/05(水) 17:46:13 ID:ksyzlHZb
>>870
役所か保健所かの、労基関係か人権保護関係か良くわからないけど
そういうことを相談できるところがあるはずだよ
医者が認める鬱ならば、法的に何かしらの手段が取れるんじゃないかな
復職に関してゴネても、その辺も法か人権関係でなんとでもなりそうだし
877優しい名無しさん:2008/11/05(水) 18:41:04 ID:wMxBSq/T
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1219741264/l50
で僕をいじめてきます助けてください。
878優しい名無しさん:2008/11/05(水) 21:15:08 ID:3AwDSq4L
>>865 頑張ったね。
879優しい名無しさん:2008/11/05(水) 21:44:14 ID:1vZGJYzM
>>877
失せろハゲ
880優しい名無しさん:2008/11/05(水) 21:56:20 ID:IngpRSlF
胃が痛くて苦しい
881優しい名無しさん:2008/11/05(水) 22:05:21 ID:+HxNIkzL
パンティーラブ
882優しい名無しさん:2008/11/05(水) 22:10:37 ID:FLzs/s+W
なんかね、今すごい辛いはずなのに涙が出ない。

仕事場で嫌味言われてブチ切れ寸前で留まって
定時よりもだいぶ遅く帰って夕飯の支度してるけど、今日休みの旦那はまだパチンコ中で帰ってこない。
別に飯作って待っとけとは言わないけど、私が帰ってくることよりもパチンコのが大事か?
私なんのために仕事してんだろう。なんのために旦那より遅く帰ってくる毎日過ごしてんだろう。

しかも旦那、私より仕事早く終わるくせにパチンコで帰り遅い。
唯一の趣味とはいえ、なんか虚しい。
この気持ちをぶつけても、わかってくれないか逆切れか意味のない謝罪だけが返ってくるんだろう。


こんだけ書いても涙出ない。
883優しい名無しさん:2008/11/05(水) 22:12:38 ID:1vZGJYzM
そりゃそんなんで泣くほうが涙もろすぎだろ
884優しい名無しさん:2008/11/05(水) 22:13:52 ID:1vZGJYzM
イヤなことや気に入らないことがあるたびに泣くのは赤ん坊だけでっせ
885優しい名無しさん:2008/11/05(水) 22:15:19 ID:ig4lO97g
>>882
ふーん、で、何?
かまってほしいの、ばばあ?
886882:2008/11/05(水) 22:21:44 ID:FLzs/s+W
すまない、ちょっと吐き出したかっただけ。

スレ汚しごめ。
887優しい名無しさん:2008/11/05(水) 22:25:20 ID:+SBwOgqc
すみません。愚痴


ルームメイト!早く寝てくれ!
声デカいよ!
うるっさーーい!



失礼致しました。
888優しい名無しさん:2008/11/05(水) 22:30:15 ID:+SBwOgqc
誤爆しました。
ごめんなさい。
889優しい名無しさん:2008/11/06(木) 00:00:17 ID:I2wyEFqc
>>887
誤爆にレスも何だが乙・・・寝れるといいな
890優しい名無しさん:2008/11/06(木) 00:07:36 ID:J6IwArx9
幼馴染が自殺したんだよ。
いつもにこにこしてて、明るくて、しっかりしてて、
みんなに頼りにされるような奴だった。頑張り屋だった。

心の病気だったんだってさ。全然俺知らなかった。
なんで助けてやれなかったのか、本当に後悔している。
いろいろ事情があって、そいつのPCの整理をした。
死にたい、死にたいって毎日のように書いた日記があったよ。

その日記にメンヘル板で相談したらますます自信を無くしたって
書いてあったんだよ。
「聞くから、って言っても聞いてはくれんのやなあ…」ってさ。

なんか、すごく複雑な気分だ。俺ならいくらでも聞いてやったのに。
叩いたり、煽ったり、せんかったのにな。
でも、周りの人間に心配掛けるのは嫌で、言わなかったんだそうだ。
なんかもう、どうしようもないわ。
891優しい名無しさん:2008/11/06(木) 00:17:10 ID:JxEjjad2
>>890
クズメンヘラーのお前に話聞いてもらうくらいなら
死んだ方がましと思ったんだろ?
その自殺したゴミクズ野郎はw
892優しい名無しさん:2008/11/06(木) 00:18:02 ID:JxEjjad2
お荷物メンヘラーが
また地上から一匹消えた

気分爽快

おやすみ
893優しい名無しさん:2008/11/06(木) 00:25:41 ID:Ao0v0Lfc
うーん。煽りはそろそろ本気で規制してもらおうかね
894優しい名無しさん:2008/11/06(木) 00:35:56 ID:rHInGlFu
今大丈夫ですか?
爆発しそうで逃げてきたんです。
895優しい名無しさん:2008/11/06(木) 00:39:49 ID:J6IwArx9
>>891
俺はその当時はメンヘラじゃなかったはずだ。今はわからんが。
ただ、俺が話を聞くほどに頼りにはならなかったのかもしれないな。

何もできなかった俺には何も言えないのかもしれないが、
本当に大事だった友人をゴミクズだと言われるのはこたえるな。

俺は、おまえらに考えてほしいよ。
こういうところでの言葉でも、本気にして、死ぬやつがいるかも知れんのだ。
とどめを刺して、殺すかも知れんのだ。
お前らの大事な人が、そんな目にあったらどうだよ。

考えろよ…

896優しい名無しさん:2008/11/06(木) 00:58:19 ID:dvs+bT/I
しかし2ちゃんねるという場所だからな。
アングラ的な要素も何も無いただの便所の落書きと化した2ちゃんねるだからな。

でも、幼馴染が自殺というのは結構堪えるよね…。
しかもこんな所で貶されるのは……。
気持ちはわかります。先日近親者が自殺したので……。
楽ってなんだろうな……今度帰ったらサンドイッチ作って持って行こうと思ったのにな……。
897優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:07:47 ID:rHInGlFu
こんなとこには書きたくないような経験をしました。
誰かを失うということです。
それも、ただ死んでしまった訳ではないので。

だから時々夢に出てきたりすると嬉しいはずなのに悲しくなる。

さっきは私の方が仲良くしてくれる相談相手メッセの♂ に。
私がいなくなったらどう思う?
私ほしになる。
なんてめちゃくちゃ言ってしまって。
それ、俺傷つくかんな。って怒られました。
まあ、当然です。

ただどうしてもここ数日うつうつうつ。なので。
もういやぁって叫びたいんです。

リストカットも再発しそうな勢いです。
怖くて眠れません。

明日先生に渡すように今の思いをぶちまけた手紙を書いているところ。

とりあえずもう、フラッシュバックかっていう、思いだして。
あの人のそれを思い出して。

ああもう分からない!

とりあえず、頓服飲んだけどあああああああもう。
898優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:12:47 ID:P3VzHl4l
>>897

オマエ、マンコのニキビ治ったのかよ
899優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:16:01 ID:Tq6F94Mm
カスどもいいかげんにしなよ。
ここで自殺したゴミ野郎を擁護して何になるんだよ。
自殺を選んだってことは所詮その程度の人間だったんだよ。
君らはまず自分の人生と向き合うベキじゃないのかな。
900優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:19:34 ID:Ao0v0Lfc
死に至る病ってフリーゲームがメンヘラ的に凄く考えさせられた
先日クリアしたばかりだけど、自殺や他殺、追い込まれていく精神っていう部分は
SF要素もあったけど、死に対する気持ちが少し変わったよ

2chという場所でもココにもルールはある
ローカルルールを守れない人は、たとえ落書きでも書いちゃいけない事は書いてはいけない
>>895の言う通りネットに書かれた言葉で心を殺される人だっているんだよ
しかもここはメンタルヘルス、「ただの荒らし」「煽り厨」が居るだけで
2chをちょっとした言葉のはけ口にしてる人が傷つくのなんか目に見えてるだろう
有名人のアンチスレなんかと違ってここにいる奴らは匿名の一般人なんだぞ・・・
多少乱暴でも言葉を選んで欲しいっていうのはいつも思う。
901優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:19:42 ID:dvs+bT/I
あなたが亡くなったら、必ず悲しむ人がいるので早まってはいけません。
リストカットが再発しそうなほど怖い時はランニングするに限ります。うおぉーって叫びながら走るとグー。
ちなみに自転車だと尚良。

やっぱこういうのは環境を変えないと…。
親しい方が無くなって、どうすればいいのかわからない。
という場合は一度お墓参りしたらいかがでしょうか?
902優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:33:25 ID:J6IwArx9
>>899
自分の人生と向き合うべきだというのはその通りかもと思うけれど、
自殺を選ぶ「程度」とやらはどのようなものなのだろう?
苦しんで苦しんで死を選んだ人間を「ゴミ」と呼ぶあなたの程度も
所詮は「その程度」だとは思いますが。

自殺を選んだ人間がなぜゴミなのか、俺に説明してください。
本当に、なぜそのように言われなければいけないのか、
あいつがそのように言われなければならなかったのか、知りたい。

>>901
墓参りは…結構生々しいですよ
俺があいつの両親と墓に行ってご両親の悲しむ姿を見たからかも知れんが…
そこにはまだあいつが生前笑ってた顔が浮かんできたり、
残されたもので頑張って生きていこうなんてすがすがしいものは、ありませんでした。
903897:2008/11/06(木) 01:35:27 ID:rHInGlFu
>>901
悲しむ人がいるのは、事実私は悲しかったんで。
それは分かります。
あの人を亡くしたのは数年前です。
まだ忘れるなんてことはできない。

ただひたすら泣きたいです。
自分をぼろぼろにして泣きたいです。
リス科がだめならお酒あおってもいいですか?だめですよね?

お墓参りかあ。
よく仏壇にはきちんとお祈りしています。
いつもありがとうって必ず言います。
そしてごめんねって、頑張るから応援してねって。

手紙を書いています。
支離滅裂な文章な気がしてなりません。

とりあえず、泣きたいです。
頓服が効いてきた気もします。

向こうの方が幸せな気がするんです。
友達も、Sくんも、Fちゃんもいる、おじいちゃんも、ひいおばあちゃんも、そこで笑っているんだ。
もちろんあの人もいる。
幸せなんだろうなって思うんです。

私嫌われ者だから。
あっちへ行った方がいいの?
904優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:43:24 ID:vmh3cKMA
>>900
勝手に迷惑がることこそやめてもらいたいよ。
こんなところで何が書かれていても君には全く関係のないことなんだから。
言葉で傷つく人間は自業自得さ。自分で望んでいるようなものだ。
言葉の魔力を信じているから言葉によって傷つくのさ。
実のところそんなものは妄想に過ぎないのにね。
905優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:44:31 ID:vmh3cKMA
>>902
ぼくにとっては自殺は一種の美学だ。
しかしだからこそ条件を満たさない人間は自殺しないで欲しい。
自殺という行為そのものが穢れてしまう。
906優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:50:21 ID:WvFf18uk
>>905
わろたよw
907優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:50:42 ID:dvs+bT/I
>>902
残された〜という気持ちではなく、ただ墓の雰囲気が私は好きなんで…。
落ち着けるかどうかは別として気持ちは醒めた感じになるので私は好きなんです。

>>903
お酒…良いんじゃないですか?
こっちは曇っていたので、月見酒には悪いのですがw
私も時々ボロボロに泣きますよ。泣いてもね、どうすりゃいいのかわからなかったのですが。
泣いても泣いてもどうしようもない時は寝てばっかでしたが…。ははは。
908優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:51:58 ID:WvFf18uk
とりあえずPCの整理と称して日記盗み読みとかしちゃダメだよなあ
本人死んでるからバレなくて安心とはいえ
909897=903:2008/11/06(木) 01:55:25 ID:rHInGlFu
>>907
この時間なのでお酒はやめときます。
とりあえず、泣いて、すっきりしようかと。
布団に入りますね。
明日病院行きます。(まあ、デイケアに毎日通っているわけだが。)
明日無事に過ごせますように。

どうもありがとうございました。
おやすみなさい。
910優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:55:45 ID:WvFf18uk
別に自分で死んだ奴は、それはそれでいい

殺人事件の遺族なんかさぞやりきれんだろうなあ
911優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:56:06 ID:vmh3cKMA
>>902
まず自殺が許される年齢的上限は青年まで。
この場合の青年の定義は三十歳以前で且つモラトリアム期間にあること。
第二に容姿の美しさは必要不可欠。絶世の美人である必要はないが、
醜い者は元よりこのような退廃的な美しさとは相容れない。
そして自殺の理由は勿論精神的、思想的な原因に限る。

最低でも以上の事柄を満たしている人でないと自殺して欲しくはないね。
まあ例外として主に中年男性など経済的事由によるやむにやまれぬ自殺と
いうもこともあるから、それは仕方ないけどね。
けれどそれを除けばその他の自殺する価値も無い有象無象の「志望者」たちには安易に自殺して貰いたくない。
大体馬鹿丸出しなのは、自殺を自分の自由だと考えていることだ。
首を吊る前に鏡を見て思い直して欲しいよ。
どれだけ醜い死体が出来上がるか、想像してみるだけで死ぬ気が失せるはずだよ。
そういう人たちは死ぬことさえ迷惑。自殺のイメージが悪くなる。
一生苦しみ抜いてでも、死なずに生き通して欲しいよ。
自殺する権利を持たないんだから、せめてそれくらいの図太さは持っていて貰いたい。
912優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:57:53 ID:WvFf18uk
>>911
・童貞であること ってのは入れなくていいのかw
913優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:00:22 ID:dvs+bT/I
>>909
お身体ご自愛下さい。
914優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:03:26 ID:Ao0v0Lfc
>>904
口調にワロタ
でも「何書かれても全く関係ない」はないな。
自治スレ見てきたけど、確かにココはメンヘラ同士が馴れ合う板じゃないが罵りあう板でもない。
前にもあったけど、本当誰かに煽るレスをしないと駄目な病状って本当にあるのかなって
・・・本気で思えてきたんだよね。
自分もたまに思い切り荒らしたいスレとか見つけちゃうと苛々したりもするしさ。
でもまだこの板に居るって事は相手がそのレスについてどう反応するか見たいんだろ?
それは自業自得とはいわんなー

>>903
お酒くらい良いんじゃないですかね。
殺伐としてるけどスレタイ通り話を聞いてる人は居ますから

クサい事いうつもりもないけど、大切な人を亡くした人たちはさ
とりあえず今このスレをリアルタイムで見てる奴らが居るから、
話聞いてる奴居るから、不安なものは全部吐き出してしまえ!
レス出来ない人も画面前で頷いてくれてるかもしんないと思えば一人じゃないさ
915優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:03:29 ID:WvFf18uk
>>913
超どうでもいい薀蓄だけど
それって「新年明けましておめでとうございます」と一緒で間違った重言だぜ
916優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:06:03 ID:WvFf18uk
>>914
そんな「病状」はない。面と向かってはできないことをそういう形で発散してるだけだろ
どこにも了解不能性はない
917優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:06:48 ID:J6IwArx9
>>905
>>911
自分なりの美学を持っていることにはどうとも思わないというか
…まあ…そういう人もいるんだなあ…と思う程度ですが
「自分の美学を他人に押し付ける」ことについては、疑問を持たないんでしょうか…
ともあれそういう価値観もあるんだなあ…俺にはうまく理解できないけれど…
醜い死体が出来上がるということが自殺への抑止力になるとは
俺には到底思えないです…

>>908
「もしどっちかが死んだら親に見せられないもの始末してくれw」って
協定を結んでPCのパスワードを交換してたんです。
冗談みたいな話で、まさかこんなことになるとは思わなかったけど。
でももしかしたらあれは前兆だったのかもしれない、と今になって思う。

日記を見たことはよくなかったと思う。素直に悪かったと思う。
でも、出来るなら死ぬ前に無理やりでも読んでやればよかった…
918優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:07:03 ID:Ao0v0Lfc
ID:vmh3cKMA
ID:WvFf18uk
こいつら自演にしかみえねーw

>>909
夜泣くと起きた時目が腫れるから、起きたら冷水でパッと気分も切り替えられるといいね
おやすみなさい、良い夢を。
919優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:09:07 ID:WvFf18uk
>>918
失礼な奴だなお前
俺の書いてることの何が気に障ったんだ?
920優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:10:28 ID:dvs+bT/I
>>915
文末につける結びの言葉っしょ?
最後になんかレスしようと思ったが、寝ているだろうし結びの言葉で締めくくったんだが
まずかったかしら?
921優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:15:10 ID:WvFf18uk
誰もレスしたこと自体を咎めてはおらんだろが。内容を読め
「丁寧に言おうとしてかえってことばのまちがいをおかしている」というよくあるパターンなので教えたまで
922優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:20:46 ID:vmh3cKMA
>>917
古今東西自殺者はいつだって批判されてきたよ。
だってぼくらは生きているんだからね。
923優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:25:44 ID:dvs+bT/I
>>921
それは失敬。なにぶん夜が遅いと頭も回らないみたいで。
ところでこんな深夜に起きていて仕事は大丈夫かね?
ネットが楽しいのか、仕事がまだ残っているのかはわからないけどほどほどにしといたほうがいいよ。

私はもう少しで仕事が終わるから寝るけど。っていうか、頭が回らないから強制終了なんだがwwww
924優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:28:59 ID:WvFf18uk
はぁ?なにそれ
925優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:30:34 ID:WvFf18uk
文脈を読まず、「なんとなく」だけでレッテル貼りしたがる屑が
926優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:31:34 ID:LKO3RHLq
次スレ

話を聞いて欲しい人、聞くからおいで404
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1225906232/
927優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:37:54 ID:J6IwArx9
>>922
??????…話のつながりがわからない…
俺の理解力がないのかもしれませんが、なぜここでいきなり
あなたの美学の話から自殺批判が一般論であるかのような話に…

>古今東西自殺者はいつだって批判されてきたよ。
>だってぼくらは生きているんだからね。
このつながりもまったくわからない…
俺が簡単に自殺を否定することができないので、
自殺否定派(一般の考え方?)が理解できないのか…

ともかくまあ一つ言えることがあれば
古今東西自殺者がいつでも批判されてきたとしても
俺は簡単に自殺者を美学に反するだのゴミだのと言って
批判はできないということです…
これは自分の考えだから押し付けはしないけど…

自分の言ってることも分かんなくなってきた…
もう寝ようかな…
928優しい名無しさん:2008/11/06(木) 03:39:31 ID:Izgc/+Lj
jgp@jhビアj@緒djf「得jfp「亜jgrjちいお@ばいおtjb@あrkgぱ「
929優しい名無しさん:2008/11/06(木) 03:39:53 ID:Izgc/+Lj
tんtbthqpmpb:あvd、:おばk「@k3@4khy59−「「んrs:@pwfd;v
930優しい名無しさん:2008/11/06(木) 03:40:20 ID:Izgc/+Lj
!!!!!!!!!!!”#%$&’)(=〜!$#”%#&’$Q$"!QRET
931優しい名無しさん:2008/11/06(木) 04:09:32 ID:ZmsXiDKN
私が死んだみんな喜ぶんだろうなぁ。
932優しい名無しさん:2008/11/06(木) 04:13:47 ID:YzTZnhYX
昨日処方受けたばかりで薬が合わなく薬を戻したいのですが、
一日二日で再診察はしても良いのでしょうか?
933優しい名無しさん:2008/11/06(木) 04:16:26 ID:ZmsXiDKN
訂正。私が死んだらみんな喜ぶんだろうなぁ。
934優しい名無しさん:2008/11/06(木) 04:19:37 ID:qUab6PTt
喜ばないよ。悲しむ人がいるから死なないで。
935優しい名無しさん:2008/11/06(木) 04:20:33 ID:eZrZsuQf
>932
「二日で薬が合うかどうかわからないので
 2週間〜一ヶ月はとにかく飲み続けてみてください」
と言われるのがオチ。
薬が合わないってなんでわかったの?
936優しい名無しさん:2008/11/06(木) 04:26:54 ID:ZmsXiDKN
>>933です。 周りのみんなからお前なんかいらないって言われてるのにそれでも私の死を悲しんでくれる人がいるの?
937優しい名無しさん:2008/11/06(木) 04:34:54 ID:RvLvBnjd
>>936

未来はそうじゃなくなるかもしれないし、そうするのも自分だよ〜。

『自分』だけは死ぬ時まで味方でいてくれるし、過去から今までいろんな事わかってくれてるよ?
大事にしてあげようよ
938優しい名無しさん:2008/11/06(木) 04:35:28 ID:pcgqwDIB
自分の価値がわからない。
魅力もない

自信なんか既にないし


こんなんじゃ何やっても巧くいくわけないよね
あん時死んでたら良かったのに
若くて綺麗な時のまま
惜しまれながら死んだら良かった
939優しい名無しさん:2008/11/06(木) 04:50:23 ID:bw1pZ/f7
ホントに「あん時」ならキレイだったのか、惜しまれたのか
怪しいもんだぜw

と、つい言ってしまう
940優しい名無しさん:2008/11/06(木) 04:52:12 ID:pcgqwDIB
若い時の方が見栄えが良いだろ、少なくても

941優しい名無しさん:2008/11/06(木) 04:52:18 ID:rGYLTuYp
>>938
私も若いうちに死んでおけばよかった。
落ちぶれてから死ぬのってなんか惨めだよね。
942優しい名無しさん:2008/11/06(木) 04:55:03 ID:pcgqwDIB
>>941わかってくれてホッとした

未遂で終わってしまい、あれからも死は考えるけど、また失敗したらと思うと死さえ怖いんだよ
943優しい名無しさん:2008/11/06(木) 04:57:34 ID:YzTZnhYX
>>935レスありがとうございます。
今回処方された薬が以前処方された薬で、
薬を何度か変えてからまたこの薬に戻りました。

今の薬はアモバン7.5mg 1T
以前は
マイスリー10mg 2T
レンドルミン(量は覚えてません)
でした。
944優しい名無しさん:2008/11/06(木) 04:58:01 ID:rGYLTuYp
>>942
私も一度失敗したよ。
幸い後遺症はなかったけど、また失敗するかと思うと死ぬことすらためらうよね。
でも生きていても何もない…
945優しい名無しさん:2008/11/06(木) 05:03:08 ID:pcgqwDIB
>>944自分が悪いんだって解ってるんだけどさ

どんどんダメな人間に成り下がっていくのが耐えられない
でも自信も魅力も昔に比べたらなさすぎて、そう思うほど前へ進めなくなってるんだ
甘えなのかもしれないけど
ダメだなぁ。
946優しい名無しさん:2008/11/06(木) 05:03:12 ID:Izgc/+Lj
ーあーあーーあーあーああーーあーあーあーあー
947優しい名無しさん:2008/11/06(木) 05:07:35 ID:pcgqwDIB
>>946 この時間は冷えるね。暖かくしてるかい?

948優しい名無しさん:2008/11/06(木) 05:11:11 ID:rGYLTuYp
>>945
若い頃は何の根拠もなく自信があったw
今は独居老人みたいな生活だよw
何をやるにも自信がなくて踏み出せない、やっても失敗する。
自分が悪いのはわかってるんだけどね…
949優しい名無しさん:2008/11/06(木) 05:17:59 ID:pcgqwDIB
>>948 まるで自分を見てるみたいだよ。
お互い辛いねww

でもまだしばらくは生きなきゃいけないみたいだよね
950優しい名無しさん:2008/11/06(木) 05:23:29 ID:4LtduYdS
何年も世話して恩を仇で返すとは。住む家もなく所持金も
何百円、路頭に彷徨う所を助けたのに。。。
人の、お金には手を付ける騙しては大金を持って行く。
挙句に暴言浴びせられ人間不信だよ;;
951優しい名無しさん:2008/11/06(木) 05:23:53 ID:rGYLTuYp
>>949
本当にw
まだ生きないといけないのかなー。
何かやらなければと思えば思うほど足がすくむよ。
末期癌の人と代わってあげたい。
952優しい名無しさん:2008/11/06(木) 05:32:17 ID:rGYLTuYp
>>949
少し横になるよ。
あなたと話ができて良かった。
ありがとう。
953優しい名無しさん:2008/11/06(木) 05:33:21 ID:4LtduYdS
何でこんな人生なんだろうなぁ。悲観的になっても前に進まないのは
分かってんだけど気持ちが裏腹。。。自分で道は切り開かなくては。。
954優しい名無しさん:2008/11/06(木) 06:02:02 ID:GWHWWIV6
>>945
>>948
俺すぎる・・・

さらに俺なんか、ちょっと上昇気流に乗れそうな時でも
「この俺が今から立ち直れるだと・・・?まさかな・・・」
というガッチガチのマイナス思考がこびりついてて自分から乗らない方を選んでしまって
とことん泥沼・・・。

上昇気流が無いってのもつらいだろうが、
上昇気流がある時でも乗れない、ってのはどうしたらいいんだマジ・・・
955優しい名無しさん:2008/11/06(木) 06:10:54 ID:VrN+XG29
>>926
スレ立ておつ〜
956優しい名無しさん:2008/11/06(木) 06:15:44 ID:VrN+XG29
>>950
人って変わってしまうよね
楽しい時間もあっただろうに
957優しい名無しさん:2008/11/06(木) 06:23:59 ID:VrN+XG29
>>953
ほんとだね、自分で切り開くしかないんだよな。

最近思うんだが、もう歳食ったら性格の根本は変わらないなあって。
構われ側と構う側って、どうやったって入れ替われないような気してきたわ。
958優しい名無しさん:2008/11/06(木) 06:25:31 ID:eZcGB7Ca
眠れないの

眠れないの

眠れないの
959優しい名無しさん:2008/11/06(木) 06:48:17 ID:VrN+XG29
>>958
ねんねこよー
960優しい名無しさん:2008/11/07(金) 00:46:08 ID:C/g/dJ1U
死んだものに会えないこともその理屈が理解できません
そして死が不幸なものじゃないとして前を向く家族達
しかしでは僕が死ぬ事であなた達を不幸にする事の矛盾を許してくれるんでしょうか
961優しい名無しさん:2008/11/07(金) 01:02:19 ID:C/g/dJ1U
幸せではない状態が不幸なんでしょうか?
楽しくない状態が楽しいんでしょうか?
そんなの戯れ事
文字と言葉ではいくらでも現せてしまう
しかし気持ちは表現するしかないよ
962優しい名無しさん:2008/11/07(金) 01:13:32 ID:C/g/dJ1U
後にも先にも

知らんどっちも嫌だ

わからない

もう考える事が嫌だ
963優しい名無しさん:2008/11/07(金) 01:17:03 ID:C/g/dJ1U
前も前も両方いやだ
964優しい名無しさん:2008/11/07(金) 01:18:25 ID:qShJMUxw
よく知り合いに「死にたい死にたい」って言ってしまう。
死にたいって言うくらいしか構ってもらう方法がなくて
そうしてるんだろうけど、それって本当に救いようがない状態だよな。
965優しい名無しさん:2008/11/07(金) 01:18:52 ID:eCLyH5An
死にたい死ねなかった
疲れたどうすれば
966優しい名無しさん:2008/11/07(金) 01:23:56 ID:Cgf/EG/Q
>>965

まだいる?

死ねなくてよかった。
希望が叶わなかったのに、気に障ること言ってほんとにごめん。

私も難病で疲れ果ててる。
ねぇ、でも休み休み生きてみよう?私もそうする。
967優しい名無しさん:2008/11/07(金) 01:28:46 ID:dctjFGLL
>>964
口には出さないけど、毎日頭のなかでは繰り返してる。
毎朝起きるともう疲れてる

968優しい名無しさん:2008/11/07(金) 01:32:54 ID:eCLyH5An
966生きていたことをよかったと ありがとう
がんばれないかも でもゆっくりいきてみる
969優しい名無しさん:2008/11/07(金) 01:50:44 ID:t/U05upr
965>>
自分も自殺未遂者だけど、今は軽い引きこもりを除いて普通に生活してる。

自分の感覚が許すかぎり、まったり生きて(過ごして)みてはどうですか?

生き急ぐことは無いんじゃないかなと思います。
970優しい名無しさん:2008/11/07(金) 02:06:53 ID:LA8sjgEB
>>968-969
ひとまずアンカーのつけ方を覚えてから会話しよう。な?
971優しい名無しさん:2008/11/07(金) 02:10:43 ID:eCLyH5An
>>970
アンカーのつけかたぐらい知っとる
いちいちくだらんこと言うな
972優しい名無しさん:2008/11/07(金) 02:15:25 ID:mzuQIq29
>>971
間違い指摘してくれただけだと思うし、まぁ突っかかるなよ
(煽る訳じゃないから誤解無きよう願います。)

このスレくらい殺伐とするのよそうよ
日常でもう疲れてるんだしさ
973優しい名無しさん:2008/11/07(金) 02:26:14 ID:eCLyH5An
そのスレですら俺をイライラさせてるんだろ
>>966には感謝してる
970は972は上から人を見下ろしてさぞ偉いんだろうな
974優しい名無しさん:2008/11/07(金) 02:32:21 ID:mzuQIq29
俺もかよw

俺は自分の事偉いとは思っていないよ。
まぁ、具合悪い時ってさ被害者意識濃くなるから仕方がないよな。
俺もそうだし。
975優しい名無しさん:2008/11/07(金) 02:41:13 ID:LA8sjgEB
>>971
付け方知ってるならなんで最初からやらないのー?
指摘されて顔真っ赤にしたから苛々したんだろ?
むしろ死ぬ死ぬ話はNGってルールなのに書き込むなよ

自治スレからコピペ

8 優しい名無しさん sage 2008/10/31(金) 21:37:11 ID:/WMar2L2
前スレのまとめです。

ようするにですね、この板は、
『メンヘラーが、メンヘラーとして参加する板では無い』んですよ。
別にメンヘラーが参加してもいいけど、
メンヘラーです、って名乗った段階で、サロン行きなわけです。
あくまでメンヘルに関する情報交換をする場であって、
メンヘラーに何かしてあげる板では無いってことです。
(だから、サロンができたわけです。
 これでもう、「場所が無い」とは言わせません。)

12 優しい名無しさん sage 2008/10/31(金) 21:54:41 ID:zCA4CnKg
これもテンプレです。

全ての方へ。
┏                                                 ┓
  メンヘラ限定のスレは例外なくメンタルヘルス板ではなくメンヘルサロン板
  地域別のスレは内容がメンヘル関連でもメンタルヘルス板ではなくまちBBS
  30代限定のスレは内容がメンヘル関連でもメンタルヘルス板ではなく30代板
  雑談風やネタ風なら内容がメンヘル関連でもメンタルヘルス板以外の板
┗                                                 ┛
以上、厳守願います。
976優しい名無しさん:2008/11/07(金) 02:45:39 ID:eCLyH5An
>>975
顔真っ赤って鏡でも見てんのか?
977優しい名無しさん:2008/11/07(金) 02:48:02 ID:mzuQIq29
>>976
その書き込みを見る限り血圧上がってるのは見なくても判るな。
とりあえずさマジレスみっともないから辞めた方がいいよ。
「アンカー忘れてたよ テヘ!!」 っていえば終了なんだしさ。

そんだけ元気だったら、もう死にたくなくなったでしょ
良かったじゃん結果的にさ
978優しい名無しさん:2008/11/07(金) 02:53:00 ID:kSm9yjdq
とりあえず双方落ち着いてくれると嬉しいな
979優しい名無しさん:2008/11/07(金) 02:54:18 ID:eCLyH5An
アンカーつけるような気力も無かった
死ぬ死ぬ詐欺でもなんでもいいよ

お前らとのやりとりで少し芽生えかけた生きる気力も無くなったわ
980優しい名無しさん:2008/11/07(金) 02:56:11 ID:eCLyH5An
死ね 氏ねじゃなく死ね
通報でもなんでもしろ
981優しい名無しさん:2008/11/07(金) 02:59:16 ID:C/g/dJ1U
固形の人間の在り方に嫌気が刺すぶち壊したい壊れられないなら壊したい
982優しい名無しさん:2008/11/07(金) 03:00:05 ID:cTTe9kCN
先週いきなり退学になって頭が混乱しててずっと放心状態で、頭が真っ白で、眠れない
夢も希望も失った
絶望感でいっぱいで死にたい本当に死にたい
983優しい名無しさん:2008/11/07(金) 03:00:37 ID:C/g/dJ1U
死者を見て死を知る世界に嫌気が刺した
984優しい名無しさん:2008/11/07(金) 03:13:23 ID:Zu3XXSYv
>>979
この程度のやりとりで生きるだの死ぬだの
いい加減にせえw
985優しい名無しさん:2008/11/07(金) 03:19:27 ID:C/g/dJ1U
起こってないてわらって死んで

やってやられて起こって死んで

馬鹿ばかりの世の中がいやだ
986優しい名無しさん:2008/11/07(金) 03:20:43 ID:eCLyH5An
荒らして悪かったな
もうこないよ
987優しい名無しさん:2008/11/07(金) 03:25:19 ID:mzuQIq29
>>986
荒らしとは思っていないが、その怒りのエネルギーを生きる事に使えたらいいね。
988優しい名無しさん:2008/11/07(金) 03:27:02 ID:C/g/dJ1U
おこってはじめてわかるなら

ならなにもおこらなければいいのに
989優しい名無しさん:2008/11/07(金) 03:27:30 ID:PZRwfdjE
いつも事が終ってから大事なことに気づく
しかも決まって人生の重要な場面で
もういやだ
なにこの要領の悪さ
自分の性格が大嫌い
990優しい名無しさん:2008/11/07(金) 03:30:13 ID:TBWs3HNP
要領悪くてもあとで気づくんだからまだ大丈夫。
気づかないでぼへ〜っとしてるのもある意味幸せだけどね。
991優しい名無しさん:2008/11/07(金) 03:50:46 ID:t42/R/Mr
先のことなんてわからないよ。
失敗しても、あの失敗があったからこそ〜てなるかもしれないし
軌道修正は案外いくらでもきくもんだ。
極論でいうと、失敗なんて存在しないと思う。
メンタル持ちだとその軌道修正が大変だろうけど
後悔してよかったって思うこともあるから
とりあえず過ぎたことは忘れて安心したまえ。
992優しい名無しさん:2008/11/07(金) 04:38:24 ID:netss6A8
アホの祭典
993優しい名無しさん:2008/11/07(金) 04:45:29 ID:WCd+91IL
疲れた。 毎日毎日あいつの機嫌を損ねないように、機嫌をとりながらビクビク怯えながら暮らす生活はもういや。 死にたい。
994優しい名無しさん:2008/11/07(金) 05:43:06 ID:LA8sjgEB
>>986
もうこないよという奴ほどスレで自分へのレスを期待してるのが多い
ごめんな、低血圧だから顔赤いというより俺は青いよ。残念乙。
鏡も手元にないしエスパーの方ですか?
エスパー失敗、もしくはパラノイア。死ぬ死ね言ってて楽しそうだね、うん、妄想は勝手だしね!
でもお前ごときに通報なんて面倒な事一々しねーよ、お前ごときに。(大事なことなので二回言いました)

スレ埋めついでに吐き出し
症状和らげる為にしてる仕事のせいで毎日徹夜だ〜
眠い、だが起きる。
995優しい名無しさん:2008/11/07(金) 05:55:56 ID:kSm9yjdq
>>994
まあ気持ちはわからんでもないが煽らんでくれ
996優しい名無しさん:2008/11/07(金) 06:58:17 ID:MXDvwN4J
>>988
世界も世の中も、一人の人間が一生のうちにどれだけ知ることができるんだろう
997優しい名無しさん:2008/11/07(金) 12:17:21 ID:GHtxRfv/
>>993
死にたいはNG。

だが、ドンマイ。何かいい発散法でも考えたら?
998優しい名無しさん:2008/11/07(金) 13:17:13 ID:LA8sjgEB
おはYO!
>>995
最初は大人しいのに一つでも自分に嫌なレスが付くとキレる人って
ある意味とことんキレさせた方がいいように思うのよ
まあ自分も含めここにいるのはメンヘラだから何かあるんだろうが・・・

似たような愚痴スレは他にもメンサロにもあるし、敢えてここで書くならNGな愚痴はルール違反
2ちゃんだから自由な部分もあるけど2ちゃんだから守るべきルールがあると思うんだ

最近典型A型な性格の強迫が強くなってる気がする・・・
書き込まないで見守ればいいんだろうけどどうしても口が出ちゃうんだよね・・・
はー
最近2ちゃんねるってどういう所よ?って思うスレばっか見てる気がする
どうして該当スレに行く、NG発言者はスルーして誘導、とか出来ればいいのになあ
とか。きっちりしてないと駄目みたいな気持ちが強くてしょうがないんだ

もうこのスレ終わるし愚痴吐き。レス不YO。
999優しい名無しさん:2008/11/07(金) 13:18:21 ID:eCLyH5An
>>994
もうこないといったがこれだけ言わせてくれ
俺が悪かったよ
おまえさんも俺と同じで余裕ないんだな

俺がいうのもあれだがいらんことに力使って自分を傷つけるな

もう一度いう俺が悪かったよ
1000優しい名無しさん:2008/11/07(金) 13:19:40 ID:ljescKi9
このスレでいつも話そうと思っては考えがまとまらず…
そんなもんかな。うめついでにチラ裏
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。