【初診】初めての精神科・心療内科【Part37】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2009/01/14(水) 20:59:55 ID:4MnHfSWs
>>946
じぶんでも症状がハッキリしなくって・・・。
さいきん調子が悪いんです。って言って行きました。
そのとき頓服で貰ったリーゼ5が利かなくて
今度は食後に飲むようにとデパス0.5が出ました。
多めに(2〜5倍)飲んでも利かないので今度言ってみます。
953優しい名無しさん:2009/01/14(水) 22:50:38 ID:Gc3nv7Vv
即効性のある精神安定剤はあるんでしょうか
外出する度に拍動が激しくなり、冷や汗もできます。

明後日受診するけど薬も出してくれなかったからどうしよう
954優しい名無しさん:2009/01/14(水) 23:03:32 ID:9ARty52Y
>>953
即効かどうかは人によってちがうんだよ。
自分みたいにデパス0.5でも10分後には
効果てきめんみたいな人もいるし。
たぶん薬は処方されると思うし、もし様子を見るといわれても
できれば薬がほしいって言ってみればいいと思うよ。
955優しい名無しさん:2009/01/14(水) 23:30:31 ID:Gc3nv7Vv
>>954
10分後に効果てきめん…
理想過ぎます…
(実際は副作用などで、こんな呑気なこと言ってられないんでしょうが)

薬欲しいは言ってみます。
ありがとうございます。
956優しい名無しさん:2009/01/15(木) 13:43:53 ID:oJFIrwAT
月曜日に初めて病院行くことになった。
昨日までめちゃめちゃ辛かったんだけど、今ものすごく落ち着いてて…
日によって不安定なのって普通?
病院に行くというのは、毎日辛い人だけなんだろうか。
不安です。
957優しい名無しさん:2009/01/15(木) 14:41:55 ID:n/W7QU+V
>>956
日によって不安定でも、辛い時期が本当にシンドイなら受診が必要。
毎日辛くなる前に早めに診て貰えれば、長引かなくて済むかもしれん。
958優しい名無しさん:2009/01/15(木) 14:54:16 ID:oJFIrwAT
>>957
安心しました。
ありがとうございます。
959優しい名無しさん:2009/01/16(金) 21:36:25 ID:qBSoSG1w
>>948
>早くそんな所まで医学が進歩して欲しいものです。

それ以前に社会不適合が病気なのかどうか?ですよ
病気でないなら医学は関係ない。

>>950
リハビリ的なものはあってもいいと思う。
960優しい名無しさん:2009/01/17(土) 01:37:41 ID:zj2NUHib
聴覚的認知が弱いと思うので大きな精神化にメールで問い合わせたら
「まずは近所の精神科で受診してから紹介状を持ってきてください」って言われました
でも近所の小さな精神科って聴覚のことを相談しても「耳鼻科行って下さい」って言われそうで怖いです
小さな精神科でいきなり聴覚的認知の相談をしても大丈夫でしょうか?
発達障害支援センターで聞いても「こちら発達障害についてのセンターなので・・・」と否定気味でした
(私が説明下手ってのもあったと思いますが)

聴覚的認知ってあまり知られてなさそうなので心配です
(耳は正常だけど音の情報整理する頭の方に問題ありな状態のことです)
ADHDに詳しかったりWAIS検査ができるところだと多分大丈夫だと思うのですが・・・
961優しい名無しさん:2009/01/17(土) 02:46:30 ID:Fzm6ZJB/
>>960
精神科医はそれぞれ得意とする領域、苦手とする領域があるので
近所の精神科に行けばいいというものではないです。

と、いうことで通える範囲にある精神科などに片っ端から電話で聞いてみるのもいいかもしれません。
それと大きな病院でも紹介状無しでいい所を探してみるとか。
962優しい名無しさん:2009/01/17(土) 13:10:59 ID:nz0Aaiep
患者の方から具体的病名を出すのはあまり良くないのでは。
963優しい名無しさん:2009/01/17(土) 13:16:18 ID:nofp66rM
アスペルガーでデパスを服用しています。
内蔵疾患が有るので暫く落ち着くまで辞めましょうと言われました。
デパスは副作用が強いのですか?
964優しい名無しさん:2009/01/17(土) 13:20:17 ID:i8izKRbF
今日初めて行ったけど、話してる途中で過呼吸起こしてガクガク震えてる
私をじっと見てるだけの先生が怖かったです。
怖くてもう行きたくないけど、自分が甘えてるだけって言われたからここで
逃げたらもっと呆れられる…て思ったらそれも怖くて次の予約取りました。
なんで楽になりたくて言ったのに追い詰められてるんだろう。
甘えてる自分が一番悪いのは分かってるけど悲しい。
965優しい名無しさん:2009/01/17(土) 13:44:02 ID:C1Q36saG
>>963
デパスに限らず、トランキライザーは肝臓腎臓に負担をかけます。
その副作用の出る出ないは、個人差がありますが。
アスペルガーなら原疾患というか、器質性の障害ですし、
障害特性と自己コントロールの必要性は、ご本人がわかっているものだし、
薬はあくまでQOLを保つための補助手段ですから。
いったん若干QOLが下がっても、
内臓疾患という命に関わる副作用を止めることを優先した、という判断でしょう。
966優しい名無しさん:2009/01/17(土) 14:00:58 ID:QXcrjOvO
>>964
甘えてるだけ? 医者がそんなこと言ったの?
967優しい名無しさん:2009/01/17(土) 14:03:39 ID:f/DxO3ui
>>964
特に対処しなくても大事ない過呼吸だと判断したから
「じっと見てるだけ」だったんでしょ。
実際、あなたはそうやって支障なくネットやれてるわけだし。

>なんで楽になりたくて言ったのに追い詰められてるんだろう
「楽になりたい」と、「楽がしたい」とは違うと思う。
あなたは「楽な状態」になるために、努力や苦労が必要、ということでは?
968優しい名無しさん:2009/01/17(土) 17:26:03 ID:getza/2z
昨日初めて心療内科を受診し、夜、処方されたメイラックスを服用し就寝しました。
が、何にも起きていません。
眠気や体のふらつきといった副作用もないし、
そもそも効いているのか効いていないのかもわからない。
昨日初めて服用したため、まだ効果がないのでしょうか。
ちなみに五日分処方されました。
969優しい名無しさん:2009/01/17(土) 21:06:33 ID:C1Q36saG
メイラックスは、力価は高いんだけど切れ味が鋭い方じゃなく、
超長時間作用型なので、1回分ではいきなり「効いた」という感じはしにくい方。
ある程度服用を続けて、有効成分血中濃度が安定してきたら、
まったり安定感を感じるかな、といったところ。
副作用が出ていないのならひとまず5日分飲みきって、
それからそれ以前の症状と、5日後の感触を比べて医師に報告したらいいと思う。
970優しい名無しさん:2009/01/17(土) 21:37:32 ID:w2P9cLNg
昔から人が恐い、嫌われたくない人と接する時とか顔が赤くなったり動悸が激しくなる。孤独感が強すぎて辛い。嫌われやすいから被害妄想が激しい。これって精神科行った方がいいでしょうか?
971優しい名無しさん:2009/01/17(土) 21:57:57 ID:+vgvZq2l
タンドスピロンクエン酸塩サワイ

エバミール

ってどんな病状のとき出されるんですか?
病名も病状も何も言われない誰か教えて
972優しい名無しさん:2009/01/17(土) 21:59:26 ID:YNTphRbz
>>965
有り難う御座います。
納得しました。
自分は現在腎臓の数値が悪く内科の主治医から風邪薬も痛み止めも禁じられています。
納得しました。
有り難う御座います。
973優しい名無しさん:2009/01/17(土) 23:31:19 ID:Xv22dRuG
>>961
数うちゃ当たるみたいだとキリないですしね・・・
電話で受付の人にどこまで尋ねていいものやら分かりませんが問い合わせから始めてみます
紹介状がなくても診てはもらえると思います
ただ、こんな大きなところじゃなくても解決する問題かもしれないから
近所の病院に行ってみては?という提案だったと思います
紹介状があれば若干安くなりますし
説明が足りなくてすみませんでした

>>962
ですよね
でも「聴覚に異常ないのに聴こえにくいから聴覚的認知を診て下さい」
以外に上手く説明する言葉が見つかりません
聴覚的認知を言わないと「なんで精神科きたの?」って思われそうで怖いです
974優しい名無しさん:2009/01/17(土) 23:44:15 ID:QoKkmffk
>>969
大変ありがとうございます。
五日後にまた受診する予定ですので、そのときに副作用や効果の有無を報告したいと思います。
975優しい名無しさん:2009/01/18(日) 05:59:53 ID:+XNXd/u2
すみません、どこで聞いていいのか分からないため質問させて下さい。
いたって正常だけれど、少し傷つきやすいとか、少し精神不安定なだけで
病院に行ってもいいんでしょうか。。
無職の癖に病院行くなんておかしいと思うのですが、このままでは
働けなくなってしまうんじゃないかと怖いです。。
976優しい名無しさん:2009/01/18(日) 07:18:29 ID:qBz6fgV/
>>975
ダメ。病院はあなたの傷ついたココロを慰めてくれる場所ではない。

でも、その「傷つきやすいこと」「精神不安定ないこと」によって、
就職できずに困っているとか、精神不安定な時には食欲なく吐きまくるとか、
そういった日常生活に支障が出ているなら受診して良いと思う。
病気でなくてもカウンセリング対象として、解決の糸口にはなるだろうから。
977975:2009/01/18(日) 07:49:10 ID:+XNXd/u2
>>976
ありがとうございます。
誰にも相談出来ないせいで、
いつか心のバランスが壊れてしまいそうで怖いんです。
もうちょっと様子を見て、もうだめだと思ったら行ってみます。
978優しい名無しさん:2009/01/18(日) 08:52:11 ID:sT1HesoS
>>971
心療内科・精神科って検査値が指標にできるわけじゃなくて、
問診と、その結果取りあえず出ている症状に対応する薬を出しながら、
それに対する反応など、経過観察をしながら診断に至るのは珍しくないです。
あと、診断結果で動揺する人にも、直接尋ねられない限り診断名告知しないこともあります。
それから、メンタル系の薬には「応用処方」というものがあるので、
ある薬=この病気、という絶対はありません。
まずそういうことをお含み置き下さい。

その上で、もっとも一般的なお薬情報を載せておきますので、
今出ている症状に合致していたら、そんなに不安がらずにしばらく通院してみて、
だいたいの処方が定まって、症状が安定し始めたら、医師に質問してみては。
タンドスピロンクエン酸塩サワイ
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1129008.html
エバミール
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124010.html

あと、今回は初診の結果ということでこちらでレスしましたが、
メンタルヘルス板に「モナー薬局」があるので、
今後お薬の相談なさりたい場合は、そちらでどうぞ。
979優しい名無しさん:2009/01/18(日) 18:06:42 ID:uCYx08Ea
精神科に行きたいのですが、病院選びのことで困っています
近いからなどの理由で適当に決めて行ってみればいいのでしょうか
それともかかりつけ医(普通の町の内科さんです)から紹介を受けるべきなのでしょうか
980優しい名無しさん:2009/01/18(日) 19:25:17 ID:qBz6fgV/
>>979
かかりつけ医から何か処方を受けているなら、紹介状を書いてもらったほうがいい。
かかりつけ医と言っても「風邪引いたらいつもこの先生に診てもらってる」程度の関係なら
特に紹介状は必要ない。

近いというのは立派な理由。精神科はだいたい長期で通院することになるから
通いやすいというのは大事な条件のひとつ。
評判とかは、相性があるんでアテにならない。
かかってみなくちゃ良いも悪いもないんだし、近い順にあたってみる気で選んでも全然OK。
981優しい名無しさん:2009/01/18(日) 19:44:42 ID:sT1HesoS
>>979
980さんに補足。
今は、全部予約制だったり、初診は予約制というところが多いので、
通いやすいところから、電話で問い合わせた方がいいですよ。
982優しい名無しさん:2009/01/18(日) 20:19:13 ID:OJ6KbJvO
人と話す際にものすごい恐怖・緊張に襲われて生活に支障が出ていることで
近々診てもらうことにしたのですが、その際に気分の沈み、頭がぼんやりして理解力や集中力が
かなり落ちた事、自傷経験(今ではあまり実行しないが衝動は消えない)
など対人の問題以外も話すべきなのでしょうか?
983優しい名無しさん:2009/01/18(日) 20:20:03 ID:rojPxoIV
>>982
もちろん話してください。
984優しい名無しさん:2009/01/18(日) 22:34:32 ID:uCYx08Ea
>>980-981
ありがとうございます
かかりつけの診療所はごくごく普通の内科さんですので、
先生には体調の不安定さ・不調感をただ漠然と話しただけで、
希死念慮や自傷癖などの精神的な不調は打ち明けていません
「風邪引いたらいつもこの先生に診てもらってる」程度といえばそうです
ですがそれでも現在体の不調に対し、抗不安剤を処方していただいていますので、
精神科等に転院するとなれば、私個人の勝手な判断ではなく、
かかりつけの先生に現在の投薬治療では抑え切れていない旨を伝え、
精神的な不調を訴えた上ではじめて紹介状を書いていただけるようお願いする、
という形が最も望ましいように感じました
私としましてもその方が全く知らない医院にかかるより気が楽なのですが
如何せん上手く話せなくて・・・
985優しい名無しさん:2009/01/18(日) 22:35:23 ID:iU/l1pZy
ありがとうございました
986優しい名無しさん:2009/01/18(日) 22:50:03 ID:wRpzb1UP
精神科と心療内科の違いって何ですか?明日いこうておもいます
最初は何をするんですか?お金はいくらくらいかかりますか?
987優しい名無しさん:2009/01/18(日) 22:55:59 ID:ia2X9jOc
988優しい名無しさん:2009/01/18(日) 23:15:17 ID:wRpzb1UP
ありがとうございました
頑張ります
989優しい名無しさん:2009/01/18(日) 23:54:31 ID:OJ6KbJvO
>>983
ありがとうございました。そうします
990優しい名無しさん:2009/01/19(月) 03:06:13 ID:KfmdNCOu
あしたいこうとおもいます、
保険証が必要みたいですが、家族に内緒でいきたいのです。
こっそりさがしてみたのですが見当たらず。。。無くても診断してもらえるでしょうか?
991優しい名無しさん:2009/01/19(月) 03:08:29 ID:2uieRzZR
>>990
>無くても診断してもらえるでしょうか?
もちろんしてもらえますよ。
992優しい名無しさん:2009/01/19(月) 03:09:23 ID:KfmdNCOu
>>991
ありがとうございます。
993優しい名無しさん:2009/01/19(月) 03:20:58 ID:qa9o4wgO
>>976
気になったのですが、「生活に支障が出る」とはどのくらいの範囲までを言うのでしょうか?
私は体の震え等の身体的な支障はなく、人並みに食欲も性欲もありますし自傷や自殺願望もありません。
基本的に喜びなどには無感情ですが、たとえば面白い本を読んだときなどはたまにクスリと笑えるので
「何をしても」『全く』楽しくないかと言われれば違うと思います。
また引きこもりの経験はなく、一応まだ学生の身分ですが無遅刻無欠席です。

>>975のように、「いたって正常だけれど、少し傷つきやすいとか、少し精神不安定なだけで
病院に行ってもいいんでしょうか」を6年間放置してたのですが、少々こじらせて現在は自傷以外はほぼ>>982の状態です。
リアルではあらゆる人間とろくにコミュニケーションがとれず、軽い被害妄想もあり、
なんて事のないその場しのぎでの会話ですら毎回冷や汗物で
中でも交流のない、特に同世代と話すときは緊張ゆえの思考停止がもれなくついてきます。
言ってる事も我ながら支離滅裂で、最近は家族との会話すらかみあわなくなってきました。
自分が何か発言するたびに必ず脳内で「うわああああああああああころせころせころせーっ!!!!」となり
どこかに頭を打ち付けたくなります。(痛いのは嫌いなのであくまで想像だけですが・・・)
もちろんそんないつまでもそんな態度の今の自分に友達は一人もおらず(たまにあいさつする知人ならかろうじて数人)
評判が伝わっているのか、なぜか話した事さえない人にも目が合っただけで笑いが消えます。
これは病院に行くのは許されるレベルですか?
994優しい名無しさん:2009/01/19(月) 04:57:43 ID:eRE6nMJK
ちょっとスレ違いかもしれないけど
精神科などに行く前に
内科併設の、精神科があるんだけど
内科の方で受けても、軽くていいので、精神薬出してくれるかな
それは精神科の方で受けてくださいとか言われない?
995優しい名無しさん:2009/01/19(月) 05:26:52 ID:sXkUzqBT
>>126今は社保の任意継続はないと聞きましたが…。
996優しい名無しさん:2009/01/19(月) 09:40:39 ID:KKnei+Cb
>>970
分かります。
私も知らない場所に行ったりすると緊張して動悸や吐き気、腹痛がして『この人達の前で吐いたらどうしよう』とか考えて余計に気分悪くなって…

ただの緊張しいで被害妄想だと思ってるんですけど、年々ひどくなっている気がして、仕事も怖くて行けません。
このまま無職もダメだし、病院行こうと思ったんだけど、もっと悩まれてる方いるのに、私みたいなので行っていいのか不安です。

しかも、近くに病院もないし、病院行くと考えただけで怖くて気分悪くなるし…

心療内科は、内科的な検査はなく最初から、お話聞いて頂けるんですか?
997優しい名無しさん:2009/01/19(月) 10:04:01 ID:2uieRzZR
>>994
医院によるのでなんとも言えない。
998優しい名無しさん:2009/01/19(月) 11:42:08 ID:jRw+Akxx
>>996

怖い所ではないですよ。
一度行けば分かります。
999優しい名無しさん:2009/01/19(月) 12:25:35 ID:6Lrpl+VU
次スレ立てに行って来ます
1000優しい名無しさん:2009/01/19(月) 12:26:59 ID:2uieRzZR
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。