鬱でたまに休みながらも何とか会社員やってる人5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ここは「休んだ報告が禁止」のスレと、「休んだ報告のみ」のスレの中間がコンセプトである、
「ときおり休みながらもなんとか会社員をやっている鬱病者」の雑談的スレです。
愚痴や、休んでしまった自己嫌悪、何でも吐き出してください。

※コテハンは荒らし、煽りの元となりますので控えください。
※休むことは自己責任であり、その「責め」も「リスク」も全て本人が会社生活においてすでに受けています。
 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。
※「休んだ人」を責めている人(荒らし行為です)にレスをしないで下さい。社会人なら荒らしはスルー!

※「休んじゃった」「休みます」の報告を読むことで士気がさがる、という人は以下のスレへどうぞ。
  ・鬱でも必死に会社に行った人228
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1214288101/
  ・鬱でも休まずに会社行っている人3
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213535027/

※「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

☆前スレ
 鬱でたまに休みながらも何とか会社員やってる人々々
 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1208426587/
2優しい名無しさん:2008/09/03(水) 11:19:04 ID:4HWVYVeV
2げと
3優しい名無しさん:2008/09/03(水) 11:36:46 ID:STNikCMK
3ズサー
4優しい名無しさん:2008/09/03(水) 13:40:35 ID:Y5waRU9u
すれたて乙!
5優しい名無しさん:2008/09/03(水) 15:03:43 ID:fsiiIX/m
1乙
今日も休んでしまった。
6優しい名無しさん:2008/09/03(水) 17:48:53 ID:5QDSC4WH
あそ
7優しい名無しさん:2008/09/03(水) 19:08:12 ID:UNE40bpt
>>1
スレ立て乙です
8優しい名無しさん:2008/09/03(水) 19:28:22 ID:STNikCMK
やってばなな
9優しい名無しさん:2008/09/03(水) 21:23:16 ID:c26lMsqB
市民の人権擁護の会日本支部
精神科医師・精神科医療施設の摘発事例
違法な診療・処方行為、詐欺・収賄・不正受給、殺人・傷害・暴行などの具体的事例をまとめました。
http://www.cchrjapan.org/

精神科医の犯罪を問う
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55
10優しい名無しさん:2008/09/03(水) 21:29:20 ID:n0qkIrLw
有給は後32日残ってる。その他に20日診断書があれば休暇がとれる。
でも休めない。つらい日々が続く。
11優しい名無しさん:2008/09/03(水) 22:14:37 ID:gUmNhKP5
もう休めないのに心が死んでる。
このままガタガタと落ちていきそうで怖い。
12優しい名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:24 ID:aTmEKCRS
疲れきった寝ます
13優しい名無しさん:2008/09/03(水) 23:45:51 ID:CRPFxg6z
>>11
同じく。

けど今日ようやく崩れていく自分が踏み止どまった。
もう外に出ることすら怖かったけど夜になってから近所を少し歩いて、
薬は今日はパスしてお酒のんだら何だかちょっと楽になったよ

だから明日は行く。みんなに謝って、また最初からやり直しだ
14優しい名無しさん:2008/09/04(木) 02:05:45 ID:sCba00vF
>>1
スレ立て乙

最近調子いいんで、今日久々にチャイエス行って一発抜いてきた。
薬漬けの副作用でしばらく風俗は控えてたんだが、久々の生中だし
は気持ち良かったですw

さーて、今から眠剤飲んで明日も元気に会社逝ってきます!
おやすみ〜
15優しい名無しさん:2008/09/04(木) 05:49:48 ID:kvqwJA8Q
体が限界通り越しただるさ・・疲れきってる・・出社できるか心と相談中
16優しい名無しさん:2008/09/04(木) 08:01:41 ID:xUwJBMKe
おはようございます
朝はやっぱりつらいけど、逝って来ます
今週初の出勤だ…
17優しい名無しさん:2008/09/04(木) 10:35:52 ID:jF4/DKbb
遅れたけど栄養剤も飲んでこれから出社さぁ〜
いい天気だ、前向きに逝ってこよう
18優しい名無しさん:2008/09/04(木) 14:32:34 ID:Ydc0z99F
昼に目覚めた。体がダルい。

今日は通院日だし仕事にならないから、会社に連絡して休みにした。。
休んだのは1ヶ月ぶりくらいか。
遅れは土日に出勤して取り返すさ。
19優しい名無しさん:2008/09/04(木) 18:52:58 ID:9Npc/9HH
結局火水木とやすんでしまった。
明日こそ…でも昼夜逆転してるから難しいかなぁ
20優しい名無しさん:2008/09/04(木) 19:38:05 ID:xUwJBMKe
会社に行けさえすれば仕事自体は問題なかった
でも昨日まで休んでしまった自分が嫌い
もうこの先ずっと休まず出社して自信を取り戻せるといいな…

焦るなぁ
21優しい名無しさん:2008/09/04(木) 21:10:01 ID:Mvjd6j0I
気が変になるぐらいだるかったけど出社した。明日も行けるといいなぁ
22優しい名無しさん:2008/09/04(木) 21:16:01 ID:s6YxDHMD
また鬱で休職者がでたよ。
上司に言わせると精神力の欠如だそうだけど、ここ2年で4人も
倒れたとなると、上司のマネジメント能力の欠如なんじゃないか
と思えてくる
23優しい名無しさん:2008/09/04(木) 21:36:29 ID:8hNzPJpd
引き継ぎ中の前任者が先週から会社に来なくなっちゃいました。
突然スッピンで会社来るようになったし、たぶん鬱なんだろうな・・・

怖いことに実務レベルの引き継ぎなしでプロジェクトが進んでいってます
まだ周りのフォローできるほど回復してないので逃げ出したい気持ちです・・・
24優しい名無しさん:2008/09/04(木) 21:51:25 ID:bqEM22mZ
16日付けで退職なのになかなか長く感じるよ(T_T) はよう辞めたいわ…
25優しい名無しさん:2008/09/04(木) 21:51:32 ID:HUKmw/Zw
夏休みを土日挟んで9日間も取っちゃった。
年休はまだタンマリある。暫くは休まずにガンバンベー
26優しい名無しさん:2008/09/04(木) 23:03:30 ID:Lp1IGiux
水曜日は通勤電車には乗ったものの、会社の最寄り駅で下りられず、スルーしてそのまま休んでしまいました。
先々週にも2日休んだのに。また、やってしまった。
もう、癖になっています。当然、家族には内緒です。罪の意識も最近は薄らいでいます。
断ち切らないとまずいなあ。
27優しい名無しさん:2008/09/04(木) 23:04:30 ID:Lp1IGiux
水曜日は通勤電車には乗ったものの、会社の最寄り駅で下りられず、スルーしてそのまま休んでしまいました。
先々週にも2日休んだのに。また、やってしまった。
もう、癖になっています。当然、家族には内緒です。罪の意識も最近は薄らいでいます。
断ち切らないとまずいなあ。
28優しい名無しさん:2008/09/04(木) 23:12:25 ID:4ZtKMhum
>19
なんかおんなじです。
一先ず明日こそなんとかしたい。
ただすごく自信なくて怖くて。
朝は普通に起きれるのに、体が動こうとしない。
そのあとは心が空っぽなかんじで、夜になると怯えるんです。
なんでこんな風になってしまうのか自分でもわからない。

明日は行けるといいな
29優しい名無しさん:2008/09/04(木) 23:20:54 ID:CmeI3fdD
>>22
もしかして俺のいた職場の人ですか?
30優しい名無しさん:2008/09/04(木) 23:40:10 ID:xUwJBMKe
うちは会社から200Mくらいしか離れてない。
だから途中で引き返すことはないけれど、玄関を出るまでが自分との戦い
今夜も眠れないけどせめて気持ちを落ち着けなきゃ
31優しい名無しさん:2008/09/05(金) 01:37:52 ID:vC3wqTdf
精神安定にはホットミルクがいいっすよ。
32優しい名無しさん:2008/09/05(金) 02:24:33 ID:pnJYayp9
今、夜勤中なんだけど、仕事が暇過ぎて困ってる。

なんというか仕事のモチベーションあがらない。
33優しい名無しさん:2008/09/05(金) 02:29:12 ID:c4WPj2U0
明日会社休みます。

ただでさえ、気分が落ち込んでる上に、恋愛のもつれで
仕事なんて手につかない状態です。

とりあえず、明日会社休んで彼女との関係を清算してきます。
天気は悪いし、気分も悪いし、一番信頼していた人に半ば
裏切られた事で仕事どころじゃありません。
34優しい名無しさん:2008/09/05(金) 08:59:24 ID:+RcQp5Y/
>>33
お前色恋沙汰のために会社休むのか!
どんだけお前は自分勝手なんだ?
お前みたいな給料泥棒給料もらう資格ないからさっさと会社やめて路頭に迷え!
35優しい名無しさん:2008/09/05(金) 09:43:08 ID:s+mw0rD7
慢性鬱気質なだけで今は結構幸せにやってるほうだけど、
今日は午前半休しちゃった♪

一月1回くらいはズル休みしたっていいよね♪
36優しい名無しさん:2008/09/05(金) 12:27:19 ID:00GgkCFU
今日は夕方から会社の飲み会がある
できることなら今すぐ逃げ出したい…
なんか吐き気がしてきたヤバイ
37優しい名無しさん:2008/09/05(金) 12:31:42 ID:rJeCgHx3
今日も出社できたけど生理痛で死にそう
やめてくれー
38優しい名無しさん:2008/09/05(金) 16:37:10 ID:KkuDNxDL
ここのところ安定して出社できていたのに、
今日は朝から調子が悪かったけれど根性で出勤。

途中電車の中で体調不良が物凄いことになったので、
駅長室かりて休んだ後に病院直行。

通勤途中でリタイアしたことはなかったので、
珍しいケースだなと思ってたら、
持病の心臓が悪化してたことが発覚。

無理しすぎたっぽい。
39優しい名無しさん:2008/09/05(金) 19:52:48 ID:oxT5xN1l
>>34
よしよし、そうだよな、君は悪くないんだよな。君の頭の中では君が正義なのは俺はちゃんと分かってるよ。
だからな、何度も言っているように、病院できちんと今までの行動とそのときの心境などを先生に話しなさい。
いいね、君ならできるぞ。小学校だって立派に卒業できたじゃないか!あの時の感動を思い出してもう一度
自信を出すんだ!もう一度言う、君ならできる!ちゃんとやるんですよ。あともう少し!
40優しい名無しさん:2008/09/05(金) 20:34:24 ID:mRS4Ro/m
ただ単に気分が落ち込んでいても、医者に行けば「鬱病」で片付けられてしまうから
薬どっさりもらって帰ってくれば自分は病気なんだと思い込むよね
そうやって本当の鬱病患者が量産されていくわけ
人としての営みのなかで、悲しかったり気分が落ち込んだりすることなんて良くあると思うの
でもね、社会はその営みを認めてはくれない
要するにくだらない世の中って事
上辺だけで生きられるならばそれに越したことはない
でもそれが出来ない人もいるんだよね
つまり糞な世の中って事
特に日本はダメだね
もう本当の「人間」が生きていける世の中ではないんだよ
くだらない世の中だよ
吐き気がする
41優しい名無しさん:2008/09/05(金) 23:03:01 ID:00GgkCFU
やっと飲み会から解放された…
明日は休日だから一日寝てやるぜチクショー
42優しい名無しさん:2008/09/05(金) 23:10:49 ID:Ks6hrI/p
昨日ダメダメで休んだ分を回復させようと今日残業したけど終わらず…
明日休日出勤確定だ(;_;)
43優しい名無しさん:2008/09/05(金) 23:46:20 ID:oxT5xN1l
こんなに自殺率の高い日本が生活しやすいとは思わないな。
44優しい名無しさん:2008/09/06(土) 01:38:18 ID:hZyWJUZR
働き蟻と呼ばれる日本人だからこそ、製品は質の良いものが多いけど…
その影では首吊ったり電車飛び込んだり硫化水素おこしてみたり
高い場所から飛び下りたりする人がいるんだろうね

明日は休みを満喫しよう。
45優しい名無しさん:2008/09/06(土) 04:15:06 ID:pdZmT63g
>>44
休みを満喫することに異議はないが、その認識は間違っていると思う

マスコミ含め周辺は「働き蜂の犠牲」というが、純粋な意味で労働(生産活動)のせいだろうか?
本当は労働になぜか付随する、上下関係とか対外的立場とか○○ハラとか理想現実の差異とか
人間関係とか陰口とかシカトとかあるいは過剰な期待とか…、そういう生産活動以外の部分で
ダメージを受けているんじゃない? 働いて(単純に)疲れたから鬱ですって、そういう問題じゃない
46優しい名無しさん:2008/09/06(土) 06:12:55 ID:6KK7ymWB
今週はお昼で早退バッカリ。
朝7時からなので実働5時間。これで体調がおかしいんだよなぁ。先週は大丈夫だったのに。
しかも、昨日は寝る前に薬のみ忘れて夜中から気分が悪い…
今日も早退してぇ。
47優しい名無しさん:2008/09/06(土) 07:12:38 ID:9mtVcGvw
頑張れあと3時間で10時だ
48優しい名無しさん:2008/09/06(土) 08:33:54 ID:ZSHez6cD
あと一日。今週も休まず頑張れた。
49優しい名無しさん:2008/09/06(土) 08:40:25 ID:9mtVcGvw
一生皆勤手当はもらえないだろうなSE系の会社だからみんな同じ様な感じ
50優しい名無しさん:2008/09/06(土) 09:05:13 ID:QpgzGo3n
だめだ、もう生きていけない。
生きる糧を失った。
51優しい名無しさん:2008/09/06(土) 12:12:25 ID:LOhue6Uw
無い俺は惰性で生命維持してる
52優しい名無しさん:2008/09/06(土) 16:01:52 ID:iSk5Wuai
自分もSE。
体調が悪くても納期を遅らせてもらえる筈もなく…今週休んで遅れた分は今日の休日出勤で取り返します。
53優しい名無しさん:2008/09/06(土) 21:45:18 ID:u6AY9ZHN
上司に一度薬をやめてみて本当にそれが自分に必要なのか試してみろと言われた
眠れなくてもずっと起きてたらそのうち疲れきって寝るんじゃない?案外、だって
今の睡眠薬貰えるまで半年くらいかかって寝れなくて寝れなくて意識朦朧で記憶なくて
朝気付いたらいつのまにか職場の扉の前に立ってて
どうやってここ来たのか何して来たのか顔洗ったのか化粧はちゃんとしてるのかと確認して
毎日不安で苦しくて家帰ってタバコすったらふら〜っとして
そのまま死ぬと思い込んで怖くてなきじゃくって大丈夫大丈夫を繰り返してたあの日々 まる
離人状態の頭でぼんやりと精神崩壊も覚悟したのよ
ま た や れ と い う の で す か 
54優しい名無しさん:2008/09/06(土) 21:56:03 ID:unmWRNCE
>>29
まさかとは思うが郡山在住のTさん?
だったら悪いことはいわない。就業規則の休業期間を目一杯休んで
療養に専念した方がいい。
55優しい名無しさん:2008/09/06(土) 22:45:56 ID:7UPEdcyS
>>43同意〜
56優しい名無しさん:2008/09/07(日) 08:43:39 ID:2ffIsZal
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
突発!!高知で飲む歌う遊ぶオフ!その4 [offevent]
57優しい名無しさん:2008/09/07(日) 20:35:21 ID:hVWeHgTL
病気よりも、プライベートで精神的に参ってます。
明日休むと4連休になっちゃいます。
でも、会社行っても仕事に集中出来そうにありません。
ウツの悪化してきてます。安定剤や抗不安剤飲んでも
精神不安です。現実逃避モード全開です。
悪いことって、なんでこう続いてやてってくるんだろう。
58名無し募集中。。。:2008/09/07(日) 20:48:16 ID:Wdjd586j
明日も明後日もこれからも休み続けてね
59優しい名無しさん:2008/09/07(日) 22:50:55 ID:E/7OJf9o

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

orz
60優しい名無しさん:2008/09/07(日) 23:11:31 ID:INx8AlA+
>>59
こっちくんな!
61優しい名無しさん:2008/09/07(日) 23:38:30 ID:0/rDnpfk
真面目に言います。鬱を治すには、医師・薬の力が8割、残りの2割は患者の努力です。残りの2割が難しいんですけどね。
62優しい名無しさん:2008/09/08(月) 00:01:19 ID:FhD85zlQ
薬の力が2割、自分自身の生き方や考え方、生活の改善8割だと思うがね。
薬はしょせん対症療法に過ぎないし。
63優しい名無しさん:2008/09/08(月) 00:42:47 ID:M2STqP5l
治すには薬8割じゃない?
頑張りたくても頑張れないのを薬に全面的に助けてもらってる状態。

再発しないためには発想の転換と己の努力が8割だと思うけど。

64優しい名無しさん:2008/09/08(月) 01:32:20 ID:NccQCoDF
その努力の方向性というか、やってみたよ系の話ってどこかにあるのかな?

私は朝食食べた後に睡魔がやってきたり頭痛がしたり腹痛がしたりして、
なぜか月曜ばっかり休んだりしてしまう。
火曜日以降も睡魔とかはあるんだけど、力を振り絞って家を出発すると、
まあ具合悪いながらも、電車に乗って会社について仕事してる。
なんかビタミンでも足りないのだろうか?
65優しい名無しさん:2008/09/08(月) 07:10:50 ID:vg7/07en
前歯を3本折ってしまったので歯医者と整形外科に行ってから出社します。最悪な月曜日
66優しい名無しさん:2008/09/08(月) 07:36:08 ID:4CDmHB8B
今日、出勤の約束してたけど、ダメだった…
情けない…死にたい
67優しい名無しさん:2008/09/08(月) 08:17:50 ID:a8Ap8Q1K
>>66
まず、ゆっくり寝てください。
それから考えましょう。
行けそうなら午後から行けばいいよ。
68優しい名無しさん:2008/09/08(月) 09:20:25 ID:CIKpCJ0N
今日は久々に会社休んだ。
いまようやく落ち着いてきて携帯さわれるようになったけど、起床直後は疲労感がすごくて、ふらふら。
テレビの音も携帯音すら不快だった。
う〜ん、この病気なかなか治らないものですね。
69優しい名無しさん:2008/09/08(月) 17:03:56 ID:QkWnYcLV
めちゃくちゃ体調が悪かったけれど地獄の月曜日出勤、根性で出社した。
流れに流れてる引き継ぎを今日こそできるかと思って根性出して行ったのに、
相手は今日も休みだった・・・。
かれこれ2週間、このまま辞めちゃいそうだな・・・。
後のことを考えると怖すぎる・・・。
70優しい名無しさん:2008/09/08(月) 19:15:42 ID:m/LhOYPW
>>66
死にたいならさっさと死ね、てめえ!
約束すら守れずに何が社会人だ!
何がそんなに会社に行くのがダメなんだ。理由を言え!てめえ。
>>67
で、なぜ貴様は鬱を利用して会社をサボるような奴をかばうの?
71優しい名無しさん:2008/09/08(月) 20:31:43 ID:OTViemsu
体調が悪かったので、昼から休みました。
明日は辛いけど、何とか行きます。
72優しい名無しさん:2008/09/08(月) 20:35:31 ID:dij4h+fF
先週の金曜日休んだ。
主治医は会社行けというばかり。
今日は午後机で寝てた
73優しい名無しさん:2008/09/08(月) 20:51:01 ID:WBazLpGp
今日もキチガイみたく叫んだおーぎーきーきーきー
きーナイフびら。キー

肝臓がいたす
もうすぐ死ぬ

死ぬ時 両親にいてほしいものだ人間は
プギー
74優しい名無しさん:2008/09/08(月) 21:39:03 ID:e0l4UhHy
疲れすぎた明日休むかも
75優しい名無しさん:2008/09/08(月) 22:16:46 ID:1nLNpBei
鬱になって、通院しながら会社に行っていて、先週からずっと調子が悪かったんだが、
今日、朝に会議があって、もう限界だから休職しようと思っている。(もしくは退職も考えている)
今まで不満に思っている事や思いの丈を社長にぶつけた。
そうしたら鬱の状態がちょっと楽になった。

やっぱり、自分の中に抱え込んじゃうとダメだなと感じた一日だった。

休職するにしても、今抱えている仕事が一段落着いてたら直属の上司と相談して決めるつもり。
76優しい名無しさん:2008/09/08(月) 22:27:43 ID:SoTZzFRw
フレー、フレー、鬱病フレーフレー鬱病 頑張れ頑張れ鬱病 頑張れ頑張れ鬱病

フレー、フレー、鬱病 それ 頑張れ頑張れ鬱病 頑張れ頑張れ鬱病

違うか?!

ギャハハハハハハハ
77優しい名無しさん:2008/09/08(月) 23:39:24 ID:sKQQ0PIH
しんどい。
78優しい名無しさん:2008/09/09(火) 01:04:14 ID:DJpD6esa
激しく自己嫌悪・・・消えたい
79優しい名無しさん:2008/09/09(火) 09:16:30 ID:JDe6loGF
昨日予告したとおり疲れすぎで今日は動けず休みましたごめんなさい
80優しい名無しさん:2008/09/09(火) 09:35:36 ID:aHBzXgOG
>>79
いいじゃん。
疲れたら休む、人間として当然の権利です。
よい休日を。

81優しい名無しさん:2008/09/09(火) 10:06:33 ID:7kfXLyhu
死ねないけどマトモに生きることもできない
もうどうしたらいいかわからない
82優しい名無しさん:2008/09/09(火) 13:10:48 ID:NDxP6taO
今日は休みたかったけど、昼から出勤できた。
いつも午後から…と思いながらも結局ずるずる休んでしまうので、
今日は大きな進歩だった。
今月は一度も休まないぞ。

…でも、休日が月4日って少なすぎやしませんか、社長。
83優しい名無しさん:2008/09/09(火) 13:14:34 ID:BPIVg45M
凄いな・・ウチは長期休み(GW、盆・・)が無いので不満だったがそれを上回るな
84優しい名無しさん:2008/09/09(火) 14:30:16 ID:NDxP6taO
>>83
盆(夏休み)と正月休みはそれぞれ3日ずつのみ。
ゴールデンウィーク、祝日も普通に仕事。
給料も普通。手当てなし。

埼玉の冠婚葬祭業の葬祭部です。
85優しい名無しさん:2008/09/09(火) 14:40:28 ID:aGd5FS2/
83だけど普通の技術職だよ、モチベーションが落ちる
86優しい名無しさん:2008/09/09(火) 16:21:15 ID:NDxP6taO
>>85 
お互い大変ですね。
ウチはお盆は盆飾りや法事で掻き入れ時だから、全員出社なんです。
基本的に年中無休、24時間態勢だし。
男性社員は遺体の引き取り・輸送のために当直があり、
当直で徹夜あけでも通夜のスタッフとして働いてます。
私は女性なので当直こそ無いですが、清掃から式の司会までやってます。

冠婚葬祭業はマジでやめたほうが良いです(´・ω・`)
87優しい名無しさん:2008/09/09(火) 16:32:00 ID:BPIVg45M
メインに人と関わる仕事はマジ無理だからサービス業??には行く事はない
てゆーか就業条件は悪いけど今の会社で最期まで就いて居たい
88優しい名無しさん:2008/09/09(火) 16:40:29 ID:zWZ4BWfm
みんなに迷惑かけてるから辞めたいと思うけど、自分が何の仕事したいのかわからない。
そもそも生きていくこと自体苦しくなってきた。なのに自殺も出来ないチキン・・・。
病院の先生が仕事を辞めることについてはいつも反対する。
メンヘラにとって転職がいかに大変か知っているからなんだろうけど。 
89優しい名無しさん:2008/09/09(火) 18:04:28 ID:S3STdAXB
定時(5:30)を待てず、フレックスで退社してきました。
昼から体調崩し、仕事の能率ががた落ちで席に座ってるのが
背一杯でした。今日は早めに寝て、明日は這ってでも会社へ
行きます。
90優しい名無しさん:2008/09/09(火) 18:10:46 ID:IZmYpt4s
2時間近い通勤時間考えると這って行こうなんて発想が生まれない
無理なものは無理と考えてしまう俺は畜生
明日はちゃんと体が動きますように
91優しい名無しさん:2008/09/09(火) 19:19:43 ID:S4ybKBEW
9:30始業30分通勤・ラッシュそれほどでも、から
9:00始業45分通勤・ラッシュMAX
に変わっただけで疲労から毎月2〜3日休むようになってしまう私って、
まだまだ健康体じゃないんだな・・・。
92優しい名無しさん:2008/09/09(火) 19:48:23 ID:tHYOxElK
6月に転職してから3ヶ月で15日くらい欠勤してる。
最初の1ヶ月は頑張れたんだけど、やっぱり長くは持たなかった。
8月末で試庸期間終わって、幸いクビにはならなかったけども。

仕事が嫌で会社行かれないならまだ分かるんだけど
仕事は楽しくてしょうがないのになぜか会社行かれないからわけわからない。
出社できた日は時間も忘れ周囲の声も聞こえないほど仕事に没頭して
挙句の果てには家に帰るのが嫌になるくらいなのに。

有給が貰えるまであと3ヶ月あるから、それまでは欠勤扱いで
全部給料に跳ね返る。
食い詰めるほど手取りが減ってるわけじゃないとはいえ、転職前に
1年弱休職してた間の生活費を工面するために作った借金があるから
結構しんどい・・・。

そして今週も欠勤2日目。明日こそは出社できますように。
93優しい名無しさん:2008/09/09(火) 20:14:54 ID:OvbkEQVZ
今日はそれなりの時間に出社できた。
明日もこうだといいけれど。
94優しい名無しさん:2008/09/09(火) 21:47:26 ID:J/gn4WIm
>92
境遇が似過ぎでびびった。
自分はまだ試用期間中だが、休みすぎてどうなるか微妙。
でも毎日毎日勤怠の厭味を言われるからクビでもいいやって思ってしまう。

ただ食いぶちもなく、借金もあるから我慢しかないんだろうな…

明日も会社にいけますように…
95優しい名無しさん:2008/09/09(火) 23:24:56 ID:qVT6HZ1G
>>94
自分も同じです。
転職して2ヶ月目。
休みすぎて、今後どうなるか不安。
明日自分も行けますように。
96優しい名無しさん:2008/09/10(水) 00:18:57 ID:icNSw6Nt
仕事はイヤじゃないけど人間関係がイヤ
97優しい名無しさん:2008/09/10(水) 01:25:24 ID:u90r+3AH
はは、俺も欠勤大杉で試用期間が延びたよ、昨日も欠勤しちゃたし
まあ今日はこのまま朝を迎えれば出社は可能
98優しい名無しさん:2008/09/10(水) 02:21:22 ID:Hdb1AR6Q
もうだめだ…
99優しい名無しさん:2008/09/10(水) 05:35:52 ID:Hmebsko5
結局横になったけど寝れなかったでも出社は可能
100優しい名無しさん:2008/09/10(水) 06:54:54 ID:8OqdQgPJ
通勤2時間辛いな
101優しい名無しさん:2008/09/10(水) 07:20:16 ID:mgmH5eaC
転職して7ヶ月が経った。
当初の仕事内容とまるで違い、人間関係にも苦しんでる。
仕事もついていけず、事務所内では陰口言われ放題。
今まで我慢してたけど先日初めて精神科に行ってきた。
処方された薬で凌いでいるが正直休みたいけど休みも取りづらい…
102優しい名無しさん:2008/09/10(水) 07:26:16 ID:I1NnFBMI
欠勤続けるくらいなら、短くてもいいから休職したいよ
今の会社の人数じゃ無理だけどな
103優しい名無しさん:2008/09/10(水) 08:51:59 ID:9ncPVE6c
葛藤の末に、休んでしまいました…。
有給利用なのですが、すごい罪悪感が…。(つд`)

でも、身体が動かない。
頭に霧がかかったように働かない。

おまけに下痢…。
悔しいし、情けない。

でも、開き直って今日は寝込ませて貰おう。
明日は、外せない講演会拝聴もあるし、懇親会もあるし。
チラ裏すみません。
104優しい名無しさん:2008/09/10(水) 08:57:07 ID:Hdb1AR6Q
>>103
それが一番ですよ
せっかく休んでも一日中自責しつづけてしまうと休めたことにはならないですしね

私はもう駄目のようなので会社辞めます
その後のことは何も考えていません
もう無理なら自殺します
105優しい名無しさん:2008/09/10(水) 09:13:29 ID:LP0dBGuw
休んだ。月1ペースで『体調不良』欠勤。
“普通”演じるのに疲れた。
髪型も服装も喋り方も、物事の捉え方や考え方さえ演技して。
もうちんこ切ります。
106優しい名無しさん:2008/09/10(水) 09:15:54 ID:XrFjBk4C
>>103
お前体が動かないわりにご丁寧に顔文字まで使ってネットできるんだな!
どんだけ都合のよい病気なんだよ、てめえ!
てめえみたいなサボり魔さっさと会社辞めて西成に行ってホームレスになれ、てめえ!
>>104
で、てめえはなぜサボり魔を擁護するの?
てめえがサボり魔を擁護するからますますサボり魔が調子に乗るんだろ。
107優しい名無しさん:2008/09/10(水) 09:25:42 ID:G0tDaH9I
復職4週間だが、2回目の体調不良年休を取ってしまった。
上司も建前ではなく、お前は仮復旧徐行運転なんだから、無理せず気にせず
ゆっくりやってくれと言ってくれているし、厚意に甘えることにしたわ。
108優しい名無しさん:2008/09/10(水) 10:26:14 ID:NWZ+O3vt
>>106
無職のくせに偉そうなこと言わないでください。
みんな頑張っているんですよ?

109優しい名無しさん:2008/09/10(水) 10:57:57 ID:vhNiuMnI
はじめまして
6月から休職して、現在各日ですが今月復職した者です。
給料は6月は、勤務日数+有給で全額支給されました。(有給分交通費カット)7月は当初一ヶ月の休職予定でしたので、取締役の判断で全額
支給を約束してくれましたが、あまり回復せず8月も休職する事(医者の判断)になったのが原因かしれませんが、基本給の約7割程度の支給になりました。
(交通費は0円です)次の8月では景気が悪いという理由で全5割の支給になりました。
もちろん交通費は全額カット、基本給、資格手当、住宅手当などほかの手当も全5割カットでした。いままで夏のボーナスや悪くても寸志が出ていたのですが、
『今年は景気が悪く全員に支給していないので渡せない。』との事です。
現在生活が苦しくなってきたので、各日で出勤しています。
会社によって違うとは思いますが皆様は、休業中の収入どうされてますか?
私は会社の対応に違和感がありますがこれは恵まれてるほうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
110優しい名無しさん:2008/09/10(水) 11:03:22 ID:4SoKnLHo
畜生、今朝は寝坊して遅刻してしまった。
それでも出社できたからまだましか。
ひどかった時は躊躇なく休んでいたから。

明日はきちんと起きられますように。
111優しい名無しさん:2008/09/10(水) 12:24:52 ID:XrFjBk4C
>>105
じゃあさっさとチンポ切れよ!
てめえごときいくじなしにチンポ切れるのか!
鬱を理由に会社ズルズル休んでいる分際で大それたことほざくんじゃねえ、てめえ!
112優しい名無しさん:2008/09/10(水) 12:40:07 ID:NWZ+O3vt
>>111
だから、無職のくせにこのスレに来るなって言ってるだろ!
解かる?
理解できる?
バカなの?
アホなの?
職安行かなくていいの?

113優しい名無しさん:2008/09/10(水) 19:52:45 ID:4SoKnLHo
今日、遅刻したことを上司に報告し忘れて帰りぎわに説教された。
その時に、「ずっと休んでいたくせに勝手にシフトに休み(月4日)を入れるとは何事か。
 私に『休みを入れても良いですか?』と聞くのが筋だろう」
「病気療養とはいえ有給休暇を使いきるのはおかしい」
等といわれた。
確かに職場のみんなに迷惑をかけたのは分かる。
でも、労働力の再生産のために
自己判断で最低限の休みを入れることもできないってどうなの?
月にたった4日の休みも上司の顔色を伺いながらじゃないと許されないの?
有給休暇って何のためにあるの?
使いきっちゃダメなの?
使えない有給休暇なんてないも同然じゃない。
114優しい名無しさん:2008/09/10(水) 20:47:46 ID:U9JQzBkV
みんなしんどいのに偉いな。
俺、来月で会社無くなるんだ。
鬱でも必死に会社行ってたのに、いきなり会社がなくなるって、どうすりゃいいの?
唯一の救いが失業保険がすぐに出るってことだよ。
もう疲れたよパトラッシュ…orz
115優しい名無しさん:2008/09/10(水) 20:55:50 ID:YkIUn1+L
死体になって帰って来ました、間髪入れず薬飲んで寝ます
116優しい名無しさん:2008/09/11(木) 00:15:27 ID:kBHOv3Vd
ノルマ達成すれば会社なんて週に2回出勤で良いよと面接で言われた。

現実、そうはいかない。人間関係も周りの目も怠け者って評価がつくから。頑張ってないと思われる。

ノルマある分大変なのに(達成しないと最悪給料無し)楽だと思われる
周りの人の目が怖くてやらなくて良い仕事まで今日してきた

なんのために、この業界選んだのか分かんない
今月はノルマ達成できたけど、来月は分からん頑張らなきゃね

117優しい名無しさん:2008/09/11(木) 00:59:05 ID:biSakY+x
>>113
それはお前が自己中なのが悪いのだろう。
病気で来たり来なかったりを繰り返すなら休職するか辞めるかしてしっかり病気を治せ。
病気だから仕事のこと度外視で好き勝手に休み取りまくっていいと考えるお前が悪い。
何様のつもりだ、貴様!給料もらってるという自覚あるのか、てめえ!
118優しい名無しさん:2008/09/11(木) 01:01:49 ID:biSakY+x
>>108
頑張ってる?
好き勝手に休みまくって同僚や上司に迷惑かけまくっているきさまらのどこが頑張ってるのかね?
会社には毎日来て当たり前だろ?てめえらは何を基準にして頑張ってるって言ってるの?
119優しい名無しさん:2008/09/11(木) 01:06:44 ID:Tr076hM4
>>117 >>118
お前、ある意味頑張るな
不眠気味の俺から「もう寝ろ」という言葉をくれてやる
それとも何かあったなら聞いてやろうか?上から目線で。
120優しい名無しさん:2008/09/11(木) 01:43:16 ID:9HlbJZYs
朝が怖くて眠れない

明日退職届を書いて、あさって上司に渡そう。(明日はいないので)
もうそれからのことは知らない…もうどうにでもなれと投げやりな気持ちしかない
121優しい名無しさん:2008/09/11(木) 03:10:30 ID:b56CiqcV
>> ID:biSakY+x
あなたは統合失調症です。
なんなら、過去ログでも貼りましょうか?

ここは、鬱でたまに休みながらも何とか会社員やってる人が
集まるんです。

あなたとは違うんです!
 
話は変わりますが「統失で良かったなぁ」と思うことはありますか?




122優しい名無しさん:2008/09/11(木) 07:56:12 ID:6K36f8ii
西成のホームレスさんは今日も元気ですね
そんな事する時間があるなら就職活動しろっての
123優しい名無しさん:2008/09/11(木) 08:12:22 ID:qnXa6P2n
今日頑張れば明日は休み。
頑張って行ってきます。
124優しい名無しさん:2008/09/11(木) 09:12:08 ID:drKORQ80
復帰して一週間で緊張感がピーク。
それに寂しくて心が折れそうなので休ませてもらいます。
125優しい名無しさん:2008/09/11(木) 10:00:56 ID:qnXa6P2n
>>124
せっかく復帰したんだから、ぶり返す前にしっかり休んでください。
また病状が悪くなるよりはずっとマシ。
ご自分を大切にしてあげてください。
126優しい名無しさん:2008/09/11(木) 16:08:23 ID:S1Wq4Hel
ついに今週は月曜から4連休
明日は病院行くので休む予定なので5連休確定
俺オワタ
127優しい名無しさん:2008/09/11(木) 18:59:00 ID:6K36f8ii
今日は仕事量が少なくてめちゃ暇だったのに七時まで残業だった…
一時間が一日くらいに感じたよ
これなんて拷問?
128優しい名無しさん:2008/09/11(木) 19:05:00 ID:RIvJXNgu
昨日午後と今日、休んでしまった
廃人のようにひたすら眠り続けた
カキコするのもしんどい
明日は復帰したい
どうしちゃったんだろう自分
129優しい名無しさん:2008/09/11(木) 19:48:43 ID:drKORQ80
>>125 ありがとう
落ち着く予定が、気持ち半分、休んでしまった後悔になってるよ。
130優しい名無しさん:2008/09/11(木) 19:54:56 ID:bwzU11E7
>>118
無職ってことには反論しないのな。
しね。
131優しい名無しさん:2008/09/11(木) 20:26:30 ID:zo5BdiN9
やっぱ気温が低いと体も少しは楽に感じる、さて明日もなんとか行かないと
132優しい名無しさん:2008/09/11(木) 21:58:17 ID:OTeBKgYD
メンタルは落ち着いた所だったのに体の病気で3日休んでしまった。
今日久しぶりに出勤したら4日分の仕事が机の上に積もってた。
同職がいないから誰にも迷惑はかからないかわりに自分の首は確実にしまる。

疲れた・・・。
明日は何時に帰れるかな・・・。
133優しい名無しさん:2008/09/12(金) 02:15:45 ID:LFgYGJLw
だめだ、全然モチベーションがあがらない。
明日も夜7時からまた長〜い会議が待ってる。
ウツ、ウツ・・・・。頼むからみんなそんなに楽しそうに
仕事しないでよ。こっちはとっとと帰りたいんだからさ。
134優しい名無しさん:2008/09/12(金) 05:01:19 ID:hWmpwAFf
>>124
はぁ?たった一週間で簡単に折れるような心ってどんな心やねん!
で簡単にポキポキ心が折れる割にはネットはしっかりできるんだな。
てめえにとって鬱ってどんだけ都合のいい病気なんだね、てめえ!ふざけんじゃねえよ。
貴様は会社や仕事がイヤなのを鬱でごまかしているだけ。そんなに会社が嫌ならさっさと会社辞めて路頭に迷え、てめえ!
>>125
で、貴様はなぜ単なるサボり魔を擁護するの?
こんなサボり魔を擁護したらますます調子に乗るだろうが、てめえ!
本当に鬱で心が折れたならネットなどできないはず。こいつは単にサボりたいだけ。
こんな奴らかばう必要ねえよ。
135優しい名無しさん:2008/09/12(金) 05:02:46 ID:hWmpwAFf
>>130
無職ちゃうから。
俺のこと何も知らない分際で勝手に無職とかきめつけんなよ、てめえら!
136優しい名無しさん:2008/09/12(金) 05:44:39 ID:/VdaX0FV
会社から、当日連絡の有給休暇は無効で欠勤になります。と言われた。
皆さんの会社はどうですか?
137優しい名無しさん:2008/09/12(金) 06:06:45 ID:DtQ9g1/w
うちは当日でも後日でも有給申請すればおkだけど
138優しい名無しさん:2008/09/12(金) 13:32:23 ID:TUpUTeaE
自分の職場も後日申請で有給は通ります。

今起きたのでこれから準備して出社します。
医者の診断書では長期療養を勧められているんだけど・・代わりがいないから無理(><)
体も心も重たいけれど、自分にしかできない事は自分でやり切らないと迷惑をかけちゃうので。
明日からの3連休も出社してノルマをこなすか。。
139優しい名無しさん:2008/09/12(金) 16:17:50 ID:8ZJHqE/2
>>134 >>135
いいからしねよ。
いますぐしね。
140優しい名無しさん:2008/09/12(金) 16:25:29 ID:8ZJHqE/2
>>134 >>135
言い忘れてた
無職しね。
141優しい名無しさん:2008/09/12(金) 16:27:33 ID:8ZJHqE/2
>>134 >>135
お前みたいな屑は世間で相手にされないから
自分より弱そうに見える相手を叩いてるつもりなんだろう。
無職のお前より、何とかやってる俺たちの方が上なんだよ。
わかったらとっととしね。
142優しい名無しさん:2008/09/12(金) 18:24:45 ID:cyp7AJbZ
>>139-141
まぁまぁ落ち着いて
その無職の人は憎むべき相手ではなく、どうでもいい人間だから。
143優しい名無しさん:2008/09/12(金) 18:34:11 ID:rjkANhCl
☆心中自殺相手募集☆ 27ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219990371/
【心中自殺相手募集】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1219594640/
電車に飛び込み自殺 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207847560/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217989717/
【ノックダウン】硫化水素による自殺76【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1220995002/
【情報充実度】 THE 首吊り Part52 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219832331/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
144優しい名無しさん:2008/09/12(金) 20:57:25 ID:nupwkWKh
ようやく一週間が終わったぁ。
明日から三連休で充分に休養とらなきゃ。
145優しい名無しさん:2008/09/12(金) 21:05:00 ID:5sSBjH+j
>>134
>>135
プッ
146優しい名無しさん:2008/09/12(金) 21:05:56 ID:3VFh7tcd
>>134
お前また来たの?
他スレに、病気で休んでる人間の仕事押し付けられて大変って書いてたよな。
あの「てめえ」連呼っぷりは確かにお前だった。

でさ、お前んトコの事情とは違う場合もあるんだから、そんな一方的に荒れるなよ。
人を攻撃するばっかりじゃなくて自分の話でもしたら?
つーか何の仕事してんのお前
147優しい名無しさん:2008/09/12(金) 21:27:30 ID:R/iK6JtQ
>>144

同じく。
でも寝たきりなんだろうなあ。でも明日医者だ。まんどくさ。
148優しい名無しさん:2008/09/12(金) 21:33:25 ID:K3kz5Asf
三連休の後地獄の残業ラッシュが決定・・・
私は鬱でも薬飲んで何とか仕事してるけれど、
酷い人になると薬飲んでても何週間も来られないのかな?

同じ鬱で会社来なくなった人の分も働くようになって2週間、
そろそろ限界が来つつある・・・
149優しい名無しさん:2008/09/12(金) 22:04:26 ID:FSP8NIWK
>>148
自分はデパスとパキシル飲んでるけど、最近あまり効いてない気がする
仕事中はほとんど毎日が鬱との死闘だし
薬に対して耐性みたいなのができたのか、もしくは症状が重くなってきたのか…?
よくわからない
150優しい名無しさん:2008/09/12(金) 23:35:15 ID:K3kz5Asf
>>149
でも毎日頑張ってるんだね・・・
うぅ、うちの同僚もその姿勢を少しでも見せてくれたら私もまだ救われるんだけどな・・・
151優しい名無しさん:2008/09/13(土) 00:24:53 ID:aOcNSDqt
いい加減休む理由がなくなってきた

まじ胃が痛む

仕事は嫌じゃないんだよ
152優しい名無しさん:2008/09/13(土) 01:18:52 ID:0WcgywhQ
仕事中に胃腸が痛くなったり吐き気がする事があるんだけど、やっぱストレスのせいなのかな
そういうのって漫画の世界の話かと思ってた
これからは胃薬持ち歩いた方がいいのだろうか…?
153優しい名無しさん:2008/09/13(土) 02:09:25 ID:sV6Sr+vf
>>152
私はストレス性胃炎放っておいたら胃痙攣起こすようになっちゃったよ。
早めに内科とか心療内科にかかってみたほうがいいかも。
胃薬だったら病院の処方薬の方がよく効くし。
154優しい名無しさん:2008/09/13(土) 02:20:18 ID:ReMvzbjH
>>152
薬も良いかも知れないけど、こう、何か休日に自分の好きな事を思いっきりするとか
スポーツして汗をかくのも良し、普段しない事をやってみるのは如何かな?
行動を起こす気が無かったら家でダラダラ過ごしても良いし、寝るのも良し。
まぁ、所詮、対処療法なんだけどなぁ・・・。
でも、ストレスが原因と思うのであれば、その事については深く考えない方が良いかと。
長文失礼。
155優しい名無しさん:2008/09/13(土) 06:57:59 ID:ye9KWPw+
なんとか一回休んじゃったけど一週間を終えた、来週は月曜休みなので一週間行かなきゃね
156優しい名無しさん:2008/09/13(土) 08:03:14 ID:OEXLGYaX
今日入れて5日休んでしまった
来週出社した時にはもうダメもとで休職願い出ようと思う
それが無理なら退職でいい
いっそ殺してくれ
157優しい名無しさん:2008/09/13(土) 08:21:24 ID:h6QP8Mp/
なんだか、金曜の夜と土曜の朝ってホッとする。
今週は3連休、来週は4連休かあ。。なんか幸せな感じw
158優しい名無しさん:2008/09/13(土) 08:48:21 ID:wxyFYsZr
そして忍び寄る火曜日の足音

      /火ヽ  /曜ヽ
     /  =゚ω゚)/  =゚ω゚)
     |  U / |  U /  ヒタヒタ
     ( ヽノ  ( ヽノ
      ノ>ノ   ノ>ノ   ヒタヒタ
 三  しU    しU
159優しい名無しさん:2008/09/13(土) 11:47:52 ID:sV6Sr+vf
>>158
こっち来るなw
160優しい名無しさん:2008/09/13(土) 12:32:45 ID:0WcgywhQ
明日はサザエさん見ても憂鬱にならずに済みそうだ
いつもならあのED聞いて絶望の底に落ちていくところだ
161優しい名無しさん:2008/09/13(土) 14:57:32 ID:0jmOC4gX
先週からストレスいっぱいな日々の連続だったけど、
今週月曜日に半休とるだけで、あとは全部出勤できた!
主治医に話したら、先生も嬉しそうだった。

10月から遠くに異動だけど、要望が叶って
外勤から内勤にしてもらえる。転勤のストレスに
負けないように気をつけながら、徐々に仕事を
覚えていこっと…。
162優しい名無しさん:2008/09/13(土) 23:43:00 ID:/Wa+L+lz
なんとか9月前半は休みや遅刻無くて済ませられた!!
163136:2008/09/14(日) 03:25:11 ID:+SnXr0f5
>>137
>>138
そうですか。
先月までは後日申請でもよかったのですが
労働基準法には有給は前日までに申請があったものしか認めない
ということが書いてあるらしく、突然無効になってしまいました。
164優しい名無しさん:2008/09/14(日) 04:50:02 ID:t2AxsMka
>>163

>労働基準法には有給は前日までに申請があったものしか認めない

ねーよwww
165優しい名無しさん:2008/09/14(日) 08:57:47 ID:+lihp9nv
今日もなんとか出社できた。
会社に来てしまえば落ち着くけど、
身仕度してるときの憂鬱さときたら…
毎朝たかが出社するだけにすごい労力を使う。

今日もがんがります。
166優しい名無しさん:2008/09/14(日) 10:17:57 ID:9sc3RRZb
日曜日も仕事ですか、大変ですね
適当にやってください
167優しい名無しさん:2008/09/14(日) 12:53:22 ID:QkuX6AzC
3連休だけど、なーんもやることが無い。
ネットやっちゃ、飯食って寝。
友達も居ないし、実家帰っても話すこと無いし、
結局つまらん人生なわけだ。
さて、生きるために会社行って嫌な思いするの
なら、生きていても意味の無い人生ならさっさと
ヤメにしたい。

薬飲んで寝ます。
168優しい名無しさん:2008/09/14(日) 19:05:45 ID:+lihp9nv
>>166
なんとか一日を終えました。
てが、今日が日曜だと今気付いた。

明日も普通に仕事。
祝日も関係ないからなあ。
169優しい名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:09 ID:IEElbspf
昨日今日と酒飲み三昧・・豚になった、明日も食いたい飲みたい気持ちは抑えられないだろうな
170優しい名無しさん:2008/09/15(月) 00:43:53 ID:NRpka2Us
転院したから自立支援の更新に市役所行かなきゃいかんのだけど
これだけ欠勤を繰り返してると、たとえ正当な理由があっても
申し訳なくてこれ以上休み取るなんて言い出せないよ・・・。

市役所の窓口は土日も営業してくれよ。
鬱で欠勤しながらも必死の思いで今の仕事に食い下がってる人間に
これ以上休みを強制するのかよ。ちょっとは考えてくれ。
171優しい名無しさん:2008/09/15(月) 08:18:26 ID:HXuQh1fv
仕事いきたくない…

でも行ってきます。
本当に憂鬱で嫌になる。
172優しい名無しさん:2008/09/15(月) 09:52:22 ID:wfH6MfmU
>>171
ご苦労さまです。
173優しい名無しさん:2008/09/15(月) 11:59:12 ID:9wLQP17n
さて今日は完全死体になって明日行けるようにしないと
174優しい名無しさん:2008/09/15(月) 12:29:45 ID:fxxMBj6U
>>170
自立支援てさぁ、通院してる病院で手続きしてもらえないの?
自分は印鑑と保険証のコピーだけ用意して病院でやってもらえたんだけど・・・
175愛と死の名無しさん :2008/09/15(月) 13:20:31 ID:wfH6MfmU
>>174
普通は自分で最寄の保健所に行ってするものだと思います。
176優しい名無しさん:2008/09/15(月) 13:50:04 ID:fxxMBj6U
>>175
そっか。じゃあ自分の通院している病院は親切でやってくれてたんだな
177優しい名無しさん:2008/09/15(月) 17:46:19 ID:Bdw+ony6
台風が近づいて来ている。鬱だ・・・
178優しい名無しさん:2008/09/15(月) 22:05:20 ID:9XkSqWyS
先週休んだ分を取り戻すために昨日今日と出勤してきた。
はぁ。パワーが貯まらず、今週ちゃんと持つだろうか・・
179優しい名無しさん:2008/09/15(月) 22:15:14 ID:BZxG6dLN
この時間は憂鬱
会社やだよー
でもがんばらなきゃなあ…
180優しい名無しさん:2008/09/16(火) 00:30:13 ID:4eu1nHBW
明日の朝のことを考えると物凄く憂鬱になる時間帯だ・・・
181優しい名無しさん:2008/09/16(火) 09:01:52 ID:n04STqOn
ああ、出社できたけど嫌だ嫌だ嫌だ…
会社の空気が嫌で仕方がない。
182優しい名無しさん:2008/09/16(火) 09:48:39 ID:n/xV2AUm
ダメだ…
クリニックにいっても相談にならないし…
診断書出したらクビだろうなあ
183優しい名無しさん:2008/09/16(火) 12:01:20 ID:n04STqOn
>>182 
私もそれが怖くてうつは完治したことにしている。
うつだと分かれば良くて休職、下手すればクビだから…
お金ないし、奨学金を返さなきゃいけないからどうしても働かないといけない。

ただ、私の場合、理解のある先輩がいることが救い。
彼のために仕事を頑張っていると言っていい。
184優しい名無しさん:2008/09/16(火) 12:56:23 ID:HkZNmOsw
週の頭から早くもくじけそう
頼むからみんな、俺を嫌わないでよ…
185優しい名無しさん:2008/09/16(火) 17:57:44 ID:n/xV2AUm
>183
うちは理解者いないです。病気と明かしたらみんなクビです。
まあいいかと思いつつ、借金あるしどーにかならないかなー
186優しい名無しさん:2008/09/16(火) 19:42:37 ID:bu2PpmUN
ただいま。
疲れきったので定時で帰ってきました。どこかで残業して片付けないといけないけど……
今週は4日しかないんだ、あと3日だ、と自分に言い聞かせてる。
187優しい名無しさん:2008/09/16(火) 21:07:02 ID:4eu1nHBW
お疲れ様。
ふ〜長い一日が終わったねぇ・・・。
188優しい名無しさん:2008/09/16(火) 22:47:43 ID:2G8kL7+G
さて上司との面談があるわけだが通院歴がばれてるのか否か、会社の守秘義務が問われるところだ
ばれてたら試用期間だけに解雇もあり得る
189優しい名無しさん:2008/09/17(水) 08:11:59 ID:My4NFhsH
睡眠障害が酷くてダウン中
でも睡眠薬飲んでひたすら寝てるだけだから何か罪の意識を感じてしまう
190優しい名無しさん:2008/09/17(水) 08:21:46 ID:F9TnyNDF
はあ、、、この所毎日帰りが遅くてちょっと精神的に沈みがちです。
今日もやること一杯あるし。。。会社行くの面倒臭いです。

でも、43分の電車には乗らないと。。ぼちぼち着替えて行って来ます
191優しい名無しさん:2008/09/17(水) 14:30:06 ID:VyP0dAgS
どうしても布団から這い出せず、午後から出社。
休むよりはマシと思いながら出社したけど、
「今来ても意味無いから」と言う上司の言葉がグサリ。
本当にその通りです…。
みんな、本当にごめんなさい。
192優しい名無しさん:2008/09/17(水) 17:14:02 ID:wh3OZCks
もう少しで帰れる。
午後からだけど来てよかった。
193優しい名無しさん:2008/09/17(水) 19:16:37 ID:pSuxJG/r
行けただけ偉いよ
あたしはダメ。
明日がリミットだけど無理だわ。
仕事探しも楽じゃないし、あー働きたくないよ
194優しい名無しさん:2008/09/17(水) 21:01:56 ID:tm4V4VYI
今日は行けなかった。
195優しい名無しさん:2008/09/17(水) 21:12:16 ID:+0V8dlWj
会社の同僚が先月末からずっと倒れたままで、
まったく顔を見ていない。同じ病を抱えて、唯一
悩み事相談出来る相手だったのでとても心配。

明日はわが身かもしれませんが、、、
196優しい名無しさん:2008/09/17(水) 21:15:36 ID:7QNnNRP7
今日は休んだ
それで〜いいのだぁ〜♪

もう、壊れてる
197優しい名無しさん:2008/09/17(水) 22:26:14 ID:0s+RQJty
今月に入ってから、既に3日休みました。休みながら、何とか仕事しています。
でも、嫁が心配するので、家には帰らず、個室ビデオ店でビールを飲みながら、リラックスしています。そして、夕方に何食わぬ顔で帰宅です。こんな生活、良いのでしょうか?
198優しい名無しさん:2008/09/17(水) 23:06:48 ID:HY/KKg6u
2日休んだ・・なんで休むんだろう?今月あと何日休むんだろう?
199優しい名無しさん:2008/09/17(水) 23:23:07 ID:prCK5glp
今日休んじまった
明日めんどいな行くの
200優しい名無しさん:2008/09/17(水) 23:54:19 ID:uziYSjYt
休み2回 午前休3回
9月17日の時点で。
201優しい名無しさん:2008/09/18(木) 00:09:21 ID:zVf68SAu
明日、、というか今日休もうかと思ってます。
精神的にかなりきてます。

明日は、朝から3連荘で会議の予定が入ってるんだけど、
気がめいってしまってもうぶったおれそうです。

なんて、言い訳しよっかな・・・。
一晩寝て起きてから考えることにするかな。
202優しい名無しさん:2008/09/18(木) 00:18:23 ID:72eRAfWx
会社では「できる自分」を保ったまま演じてるって人いますか?
実は鬱で弱いのに。
203優しい名無しさん:2008/09/18(木) 00:47:26 ID:feV7VrWs
会社では仕事はバリバリやってる。
休みがちなのは体の病気もあるのでそちらのせいにしているので、
周囲の評価は「病弱だけれど仕事熱心な人」という感じ。
なので周りからはメンタル弱い人だと気付かれてはいない。
でも家に帰ってくるとどっと疲れがでる・・・
204優しい名無しさん:2008/09/18(木) 00:52:26 ID:72eRAfWx
そっかちょっと羨ましいな。
俺はいわゆるSADも併発してるのでプレゼンとか全くダメ。
205優しい名無しさん:2008/09/18(木) 06:47:54 ID:RkcPlHS5
鬱は気合いと努力で直ると言う上司。服薬しながら会社行ってるが、火曜日のAMで早退、出てくるな言われて日曜日まで強制休みでつ。
医者行ったか?薬は?どうなるん?当たり前の質問(尋問)がウザ(>_<)。
一歩も外に出ず薬飲んで寝てます。余力なし。
206優しい名無しさん:2008/09/18(木) 07:43:12 ID:zNEnKdZm
久しぶりに午前中落ちます。午後出勤、11時に家を出る予定。
・・・・でも、あした1日落ちるわけにはいかないんだよな。
8時20分頃には電話入れんといかん。
207優しい名無しさん:2008/09/18(木) 08:28:48 ID:zVf68SAu
俺は今朝少し早起きして、病院寄ってから会社行くってことで
メール入れてAM半休にした。これから眠剤飲んで12時過ぎ
までまた寝ます。。。もう駄目ぽ
208優しい名無しさん:2008/09/18(木) 08:38:27 ID:4TFjMpCA
俺は今日も休みだな。
クビ間近…
209優しい名無しさん:2008/09/18(木) 09:09:20 ID:uzxct7mY
同じくクビ間近。
今週まるでダメ人間。
210優しい名無しさん:2008/09/18(木) 09:13:21 ID:V/sxl7NO
てかここは非常識人間の集まりか?
よくもまぁ、そんなに簡単に仕事休めるなぁ、貴様ら!
仕事と責任だけ周りに押し付けて給料だけただもらい。それも病気のせいにして。
どんだけ自己中なんだよ、てめえら!
211優しい名無しさん:2008/09/18(木) 09:16:13 ID:V/sxl7NO
>>205
仕事休むことでさえ迷惑なのに、病気のことについて聞かれるのさえウザイとはどこまで自己中なんだ、てめえ!
お前がほんとに病気なら上司が部下の病気を気にするのは当たり前だろ。
感謝こそすれウザイとはどういう了見だ。てめえ、給料もらってんだろ!
212優しい名無しさん:2008/09/18(木) 10:17:47 ID:pTvJT0Qa
今日は夏季休暇。きのう休暇簿出した。いつもは午前5時半起きだが、
今日は9時まで爆睡。やっぱストレスで疲れているのかな。
213優しい名無しさん:2008/09/18(木) 11:09:42 ID:ZRO76Vsr
この世の中、本当に疲れることが多いけど
気分が冴えないという理由で精神科や心療内科に行けば、医者は何かしらの病名をつけなければいけない
一番簡単のは「鬱病」と言う病名
たった2〜3分位の診察で何が分かるのか・・・
そして帰りには薬をどっさり持たされる
そんな事されれば健常者でも「俺は(私は)鬱病なんだ」と思い込む
これで精神病患者の出来上がり

本当に鬱で悩んでいる人には悪い言い方するけど、本当の鬱病の人ってこのスレに何人もいないような気がする
会社なんて誰だって行きたくないよ
誰だって朝は寝ていたいし、遊んで暮らしたい
214優しい名無しさん:2008/09/18(木) 11:19:19 ID:ALkMRnPZ
じゃあ、俺はどうなんだ?
体に異常を感じだしても、「気力でなんとか」
仕事をなんとかするためにムリしてムリしてムリして・・・・
結局パンクして辞めて・・・・

それで結局今もう半寝たきり4年目だよ。
治ってきてない訳ではないけど、社会復帰は遠い状態だよ。
こんなになるんだったら、異常を感じ始めた頃から仕事に対して考え方を変えるべきだったと
後悔してるよ。もう人生感をかえざるをえない状態まで来てるよ。
そうなるまで仕事しろってか?俺みたいに?

・・・・・と、このスレがあがってるのをたまたま見かけたのでカキコしてみる。
215優しい名無しさん:2008/09/18(木) 11:25:41 ID:zNmXv7ic
>>210
とおっしゃる貴方は、こんな時間になんでこんなとこでカキコ
しててんの?ニート?暇な大学生?

他人の人生にケチつける暇があったらもっと自分の将来心配
しな〜w
216優しい名無しさん:2008/09/18(木) 11:52:45 ID:HbKWo2rf
いつもの人だよ
スルーしようよ
217優しい名無しさん:2008/09/18(木) 12:29:59 ID:ZRO76Vsr
>>214
そのようなレスを書き込むような元気があれば社会復帰もそう遠くないのでは?
218優しい名無しさん:2008/09/18(木) 13:06:12 ID:feV7VrWs
鬱が良くなってきて減薬まで始まっていたのに、
他人のフォローで2人分働くようになって身も心もボロボロ。
体の方の病院に行ったら「大病になる直前の状態です」との宣告。

以前仕事への責任感から無理して大病して2年間棒に振ったことがある。

今回無理をする羽目になった張本人が久しぶりに出社してきているので
仕事を押し返して今日は休むことにした。

自分の体は自分で守らないと・・・
219優しい名無しさん:2008/09/18(木) 21:23:35 ID:BaQu3XdR
今日も無事に帰ってこれました。
明日は這ってでも会社逝ってきます
そして、土曜からは四連休です!
220優しい名無しさん:2008/09/18(木) 21:41:36 ID:9G3MFjrx
体が重い・・気持ちは少し軽くなってるのが救い
221優しい名無しさん:2008/09/18(木) 21:53:39 ID:4TFjMpCA
俺、生きる価値なし…
222優しい名無しさん:2008/09/19(金) 00:00:07 ID:V/sxl7NO
>>221
じゃあ死ねば?
223優しい名無しさん:2008/09/19(金) 07:11:58 ID:LcnkoV5G
まだメールのやり取りをはじめたばかりなんですが、
「あ、こりゃ脈無しかな?!」
って思う時ってどんなときでしょう。

毎晩来てたメールが昨晩は結局来ませんでした。
なんか、心配で、心配で。。。^^;)

ちょっとせっかちでしょうか。
224優しい名無しさん:2008/09/19(金) 07:13:03 ID:LcnkoV5G
↑すいません。板違いでした
225優しい名無しさん:2008/09/19(金) 07:41:13 ID:yFcX/zJO
 V/sxl7NO
ここ来んな。
226優しい名無しさん:2008/09/19(金) 16:07:13 ID:Sxdthl8z
あと2時間で休みだ
227優しい名無しさん:2008/09/19(金) 19:21:15 ID:mPgWYzpM
>>221
まだ生きてるのか。さっさとしね。
なんどしねと言わせれば気が済むんだ。
228優しい名無しさん:2008/09/19(金) 19:22:21 ID:mPgWYzpM
まちがえた。すまん。
前レスは
>>222
だ。
229優しい名無しさん:2008/09/19(金) 21:10:11 ID:HNsj+ktC
6年目なのに中堅が足りなすぎて20年くらいキャリアある人と同じ仕事やらされる 新人は何度教えてあげてもミス治らんやつ複数
もう疲れた、、、、、、
230優しい名無しさん:2008/09/19(金) 21:56:57 ID:n0Kwp8tv
台風なんてどうでもいいから、大地震来て東京壊滅しちゃえばいいのに
231優しい名無しさん:2008/09/19(金) 23:01:55 ID:nhLsxwja
>>230
そういう考えをするならば、貴方が逝きなさい
232優しい名無しさん:2008/09/19(金) 23:48:28 ID:2n2/DbWy
>>230
飛び降りれば、あなた一人に大地震が起きるよ。
233優しい名無しさん:2008/09/21(日) 23:37:50 ID:yaa1cANC
さぁ、また明日だ。できる範囲でやってこよう。
234優しい名無しさん:2008/09/22(月) 00:45:23 ID:UuZcuUEA
明日出社できる自信がないので、
普段は私より遅く起きて出かける旦那に
家から放り出してもらうことにした
何とか出勤できますように・・・
235優しい名無しさん:2008/09/22(月) 00:49:29 ID:bk/+L8ig
明日は休みです。やはり有給は有効に消化しないと。
236優しい名無しさん:2008/09/22(月) 00:51:20 ID:U8nLlSf3
明日からまたやるか。やるしかないな。
体ボロボロだけど
237優しい名無しさん:2008/09/22(月) 06:40:35 ID:55tgb72p
今日出れば明日休みなのは気が楽だな
238優しい名無しさん:2008/09/22(月) 09:09:21 ID:UuZcuUEA
連続4日出勤できず・・・
絶不調、病院逝ってきます・・・
239優しい名無しさん:2008/09/22(月) 09:12:47 ID:fi1J7nyO
>>238
おまいは俺か…
先週病院行ったらパキシル増やされた…
240優しい名無しさん:2008/09/22(月) 09:28:11 ID:4DmESOQt
もうダメだ。
具合悪くて3連休…。

今朝はあまりの具合の悪さに、連絡が遅れてしまった。
そしたら上司が「もうかばいきれないよ」だって…。
もうやだ、疲れたよ……
241優しい名無しさん:2008/09/22(月) 09:48:05 ID:UuZcuUEA
>>239
パキシル!
前回断薬時に死ぬ思いしたからパキシルだけは許してもらってる。
うぅ、今日病院行って処方されたらどうしよう・・・怖いよ〜
242優しい名無しさん:2008/09/22(月) 09:49:31 ID:waq9CYvy
金曜日休んで、今日も当日欠勤した。
昨日は「明日行けば休みだ〜」
って着る服の準備までしてたのに。
悔しい!!!
243優しい名無しさん:2008/09/22(月) 10:52:39 ID:1wtlLzBo
休んじゃった・・具合悪すぎ・・もうだめかも。さようなら会社
244優しい名無しさん:2008/09/22(月) 12:43:19 ID:THWhDdm8
今月七日休みました。俺が通りますよλ。。。
245優しい名無しさん:2008/09/22(月) 13:31:47 ID:84SFYl1U
震災が起きて会社が崩壊って想像を毎日する
246優しい名無しさん:2008/09/22(月) 14:44:08 ID:UuZcuUEA
>>244
私も今月7日休んじゃった・・・
しかも今週後半は夏休みとっていたので合計10日・・・
首にするならしろといった心境です
247優しい名無しさん:2008/09/22(月) 18:25:23 ID:UuZcuUEA
病院に行ってきたら休職を勧められたよ・・・
IT土方で派遣な私は休職したらまず首だろうなぁ・・・
休職関連スレッド徘徊してきます・・・
248優しい名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:19 ID:xdzrE9m8
俺は今のところ体調不良で1.5日、計画休暇で1日休み。
今月は、これ以上やすまないぞ!!!
249優しい名無しさん:2008/09/22(月) 20:06:11 ID:waq9CYvy
みんな!大丈夫だ!
どこの会社にもウツで休むやつは5人はいる。
そして不景気であろうが会社は沢山ある!

って励ましてみる。
250優しい名無しさん:2008/09/22(月) 21:07:34 ID:UuZcuUEA
>>249
ありがとう・・・
何だか凄く嬉しかったよ・・・
251249:2008/09/22(月) 21:33:08 ID:waq9CYvy
私、実は242で書き込んだ者でつ・・・
悔しいので自分&みんなを励ましてみました。

でもウツで会社行けない人って本当に多いよ。
前の会社、部長クラス3人が交代で
当日欠勤wwwでも外資だったし仕事はきちんとあげてたから
おとがめナシだったなぁ。
お薬自慢までしてたけど。

日本の会社ものんび〜りになるといいのにな。
252優しい名無しさん:2008/09/22(月) 22:43:12 ID:paKQSSHQ
test
253優しい名無しさん:2008/09/22(月) 22:44:29 ID:paKQSSHQ
あ、書けた。
久しぶりに1週間連続勤務ができたよ。ほとんど午後からだけど。
トヨタ系は明日も仕事だ。なんとか頑張っていけるといいなぁ。
254優しい名無しさん:2008/09/23(火) 12:17:11 ID:EtR4T8I1
段々自分のキチガイ度が増してくるのがわかる
255優しい名無しさん:2008/09/23(火) 15:50:44 ID:HixhrHAM
もう疲れたよ。。。。シニタイ
256優しい名無しさん:2008/09/23(火) 18:17:14 ID:f5aQx/Y8
今日は行けなかった。
睡眠薬で1時には寝てるのに、午前中眠くてしょうがない。
それでもここしばらくは、何とか午後から出社できてたけれど、今日は駄目だった。
なんで起きれないんだろう。
257優しい名無しさん:2008/09/23(火) 18:19:47 ID:gcqg2VB5
午後出のクセは付けない方がいいよ、いいかげんなヤツって思われるし
258優しい名無しさん:2008/09/23(火) 18:24:49 ID:wu6AVuKh
>>255
死にたくなったらまず病院へ!
診断書もらって休職すべし。
会社に命まで捧げることはないよ。
259優しい名無しさん:2008/09/23(火) 18:35:16 ID:/cEOAN2p
ばかたれ、会社の仕事こなせないヤツが生きる資格なんか無いんだよ
ここで死にたい死にたいって書きながら明日会社休む口実考えてるんだよ
日本はいい国だぞ、うつなんて言葉が辞典に載ってるんだから
260優しい名無しさん:2008/09/23(火) 19:40:19 ID:hanvypw4
起きるの辛いですよね。すごいわかる。
睡眠さえ普通の人と同じなら
私の人生バラ色〜って思うくらい。
261優しい名無しさん:2008/09/23(火) 20:56:51 ID:UPCEApfe
自称鬱で散々遊び呆けた挙げ句しゃあしゃあと復職って、何考えてるんだ?
復職時は、社員一人一人に土下座して回れ。床に頭を擦りつけて、詫びて回れ
話はそれからだ。
262優しい名無しさん:2008/09/23(火) 22:02:24 ID:nLBLwb0c
>復職時は、社員一人一人に土下座して回れ。床に頭を擦りつけて、詫びて回れ
話はそれからだ。


ハァ?
( ゚д゚)ポカーン
263優しい名無しさん:2008/09/23(火) 22:09:37 ID:b1m17DS/
>>262

おい、261をそっとしておいてやれ。
働いた事が無いんだから。
264優しい名無しさん:2008/09/23(火) 22:17:07 ID:n3NJfSqq
ていうか、鬱には早寝が1番いいんじゃねーの?

そんじゃもにゃすみー
265優しい名無しさん:2008/09/24(水) 07:46:22 ID:jJNSDdqJ
やべ、また会社行きたくない病が発病した
266優しい名無しさん:2008/09/24(水) 08:16:08 ID:UimKUuI5
今日は計画年休です。昨日作ったカレーを食べ終えて、まったりと。やはり堂々と休めると、とても気持ちが落ち着きます。これから2度寝をします。
267優しい名無しさん:2008/09/24(水) 10:01:28 ID:wreiUwqU
療養を勧められ職場に診断書提出して休んでます。毎日自分のペースで自分のやりたいことをしてマターリとすごしてます。驚くほど気持ちがすっきりして、以前のような鬱的症状が出てこなくなりました。
268優しい名無しさん:2008/09/24(水) 11:32:46 ID:IrWQ92pH
あーあ今日も休んじゃった・・OUTだね、もうお終いおめでとう
269優しい名無しさん:2008/09/24(水) 12:38:54 ID:kYCejIY+
会社行かないと死にたくなってくるデモ行けない
270優しい名無しさん:2008/09/24(水) 13:17:20 ID:kYCejIY+
罪悪感で息苦しくなってきてる寝たいけど眠気無いし今寝たら夜寝れないし息苦しい
271優しい名無しさん:2008/09/24(水) 13:19:49 ID:6zv83sEK
今日も頭が重くて行けず。
うーん。
272優しい名無しさん:2008/09/24(水) 14:24:08 ID:TH4UobIc
私も今日休んじゃった。今月4日目。
でもい〜んだ。悩まない。
上司がOK出してくれたからのんびりします。
前は休んだ後に情緒不安定で泣いたりしたけど、
明日出社して仕事で挽回すればいいのさ〜〜〜
朝起きれたらの話だけどさ・・・
273優しい名無しさん:2008/09/24(水) 16:15:18 ID:vfoYr7lc
持病じゃなくて、風邪で発熱のため途中で帰ってきた。
頭がボーとして寒気がします。

解熱剤飲んでも駄目だったんで、これから頓服&眠剤
飲んで軽く寝ます。
274優しい名無しさん:2008/09/24(水) 16:29:02 ID:zmY5ZanY
以前は「行かないと迷惑かける」とか考えてたけど、もうそれどころじゃない。
275優しい名無しさん:2008/09/24(水) 18:14:23 ID:DEk6ZRNV
定刻前に電話しておけば堂々と休んでよかろうよ
276優しい名無しさん:2008/09/24(水) 19:58:31 ID:f49stHMP
二日続けて休んでしまった。
明日は医者に行ったあといけるといいなぁ。
277優しい名無しさん:2008/09/24(水) 20:03:57 ID:Gns2oLIA
先週2日間、鬱で休んじゃったから今週は頑張ろうと思っていたのに生理痛で動けない…
今日1日は定時まで頑張ったけど明日休みたいですってさっき連絡入れてしまった…

自己嫌悪で死ぬ…
278:2008/09/24(水) 20:10:26 ID:rVeeeeUI
>自己嫌悪で死ぬ…
事ないですよ、
のんびりしましょう。そう言う状態と言う事で、
自分の考えが毒ですよ。
他人の気にし過ぎも、よくありませんよ。
風の吹くまま、気の向くままで、
働けるなら、働ける風が、自分の体の中を流れるし。
279優しい名無しさん:2008/09/24(水) 20:51:03 ID:TH4UobIc
明日は行くぞ、お〜!って思って寝てみても
朝にならないと、わからないからね。

頑張って行けた人は自信につながるし
行けなかった人は「次がある」って思えばよし。
上司にしたって、怒りたきゃ怒ればいいんだよ。
この高血圧め!!!毎日朝から会社に来れる
お前の方がおかしいんじゃい。

280優しい名無しさん:2008/09/24(水) 22:15:14 ID:DEk6ZRNV
確かに朝にならんと分からないよな〜
とりあえず>277は連絡するのに勇気いっただろうにお疲れ

281優しい名無しさん:2008/09/24(水) 22:35:50 ID:WlHrrXBC
自己嫌悪、わかるなぁ 
休んだ次の日に私はすごく感じる。 

でも勇気だして電話したときは、もう切り替えて、休みを満喫しなきゃね!
282優しい名無しさん:2008/09/24(水) 22:54:53 ID:sEy5PAHq
今週は疲れ果て、明日一日何とかやり過ごして、明後日は休暇を取ります。じゃないと、持ちません。休むぞー!
283優しい名無しさん:2008/09/24(水) 23:01:21 ID:0lJGPXfZ
明日に備えて、もう寝ましょう。

もにゃすみ〜〜
284優しい名無しさん:2008/09/24(水) 23:31:15 ID:J+MYlSpU
良く言えば繊細
悪く言えば さぼり
それが鬱
みんな会社嫌でも休まず行ってる
仕事だから責任もあるだろうし
正当化して傷の舐め合い
みっともないね
普通に働いてる人からみたら甘えてるだけ
285優しい名無しさん:2008/09/24(水) 23:40:21 ID:MgO/FLUK
>>284
だから早く仕事見つけろよ。
286優しい名無しさん:2008/09/25(木) 01:17:35 ID:8eA/n09s
>>285
本当だね。
早くいい職場見つかるといいね。
284さんがんばって!
287優しい名無しさん:2008/09/25(木) 06:50:25 ID:o4RVDO72
本当は休職二週間なのに外せない仕事あるから一日おきにスポット出勤してます
休んだ気がしないよ
288優しい名無しさん:2008/09/25(木) 07:19:47 ID:+Foc3mNC
それ休職って言わないよなあ、、
タイムカード押しといたほうがよさそう
289優しい名無しさん:2008/09/25(木) 08:16:39 ID:hDeoBk85
仕事が忙しいのに、昨日休みました。
今日も行けそうにないです。。。
2ヶ月に一度くらい、どうしても会社に行けなくなります。
鬱でしょうか・・?
290優しい名無しさん:2008/09/25(木) 09:16:26 ID:B0UUBBBM
休んでしまった…
すごい罪悪感。
と同時に、私なんかいなくても仕事回るんだろうなって思うと、切なくて苦しい。
291優しい名無しさん:2008/09/25(木) 12:43:43 ID:iCc5SERa
このスレのお世話になります

毎月2〜3日くらいのペースで休んでます
今日は出勤しましたが、今週やけに状態がよろしくなく
午後早退しようかな、と

罪悪感だけが後に残ります
292優しい名無しさん:2008/09/25(木) 13:11:34 ID:04WGF1WN
今日は出社できた。
5連休しちゃったから、明日の定休は返上で働きます。
293優しい名無しさん:2008/09/25(木) 14:40:23 ID:8eA/n09s
>>292さん
おめでと〜
頑張りましたね!
294優しい名無しさん:2008/09/25(木) 15:20:57 ID:sh+Tp+KP
>>291
>>292
何日も欠勤出来る?中小企業にお勤めですか?
295291:2008/09/25(木) 15:50:42 ID:/4vq52mn
帰宅しました。横になってます

>>294
ん〜、法律上では大企業には属しませんが、
無理やり資本金を少なくして形だけ中小にしている会社だったりします
296優しい名無しさん:2008/09/25(木) 16:53:28 ID:gT+3rkIW
つらくて早退してしまった。後1時間なのに
297優しい名無しさん:2008/09/25(木) 19:49:11 ID:+Foc3mNC
仕事裁ききれなくて上に怒鳴られまくった
そもそもは相手の会社が非常識すぎて対応が遅れたのが原因なんだが
休職明けなのにひでえなってのは甘えなのかね、、
298優しい名無しさん:2008/09/25(木) 19:59:07 ID:04WGF1WN
休職の相談を上司にしたら、そういう制度は無いとのこと。
長期の休みがほしいならやめてもらうと言われた。

うーん、頑張れってことか。
299優しい名無しさん:2008/09/25(木) 21:24:52 ID:RIZusnXb
辞めろ、そんな会社
300優しい名無しさん:2008/09/25(木) 21:47:40 ID:2q6Z2PvW
今週は明日出勤すれば終わる(^^)
3日間だけの出勤て、気分的にもラクだなぁ。

でも10月異動なのに引継ぎ資料が全くできてないよー(><)
来週の月・火で頑張って作るぞ!(無理っぽい気もしてきた)
301優しい名無しさん:2008/09/25(木) 21:58:37 ID:AJ9q1Q8s
>>293
何がおめでとうだ。
毎日会社に出勤して当たり前だろ。
お前みたいに甘っちょろいことほざくバカがいるから、鬱が病気を利用して好きにサボるんだろ。バカめ。
302優しい名無しさん:2008/09/25(木) 22:09:23 ID:gT+3rkIW
家に帰ると落ち着く。また明日も会社に行ける気持ちになる。年休はまだ32日残っている。保険でとっておこう。
303優しい名無しさん:2008/09/25(木) 22:13:00 ID:bNTrecF5
>>301
働いた事が無い人の言う台詞じゃないよ。
304優しい名無しさん:2008/09/25(木) 22:24:45 ID:2q6Z2PvW
>>301
うつ病って、当たり前のことができなくなる病気なんだけどな。
で、当たり前のことができない自分を責めて、ますます悪循環に
陥ることも多いんだ。
俺も休職直後は風呂に3〜5日間ぐらい入れなかった。そんな自分が
すごくイヤだったけど、やっぱり入れないんだよなぁ。なんていうか
入る気力が湧いてこないんだな。食事も1日1食だったし…。
そうなってないあんたは、ホント幸せもんだねぇ
305優しい名無しさん:2008/09/25(木) 23:09:13 ID:8eA/n09s
>>301
早く仕事できるようになるといいね。
まずは日雇い派遣に登録をお勧めします。
そうしたら、人間関係とか、学べるよ。
がんばってね。
306優しい名無しさん:2008/09/26(金) 00:37:33 ID:45YaBvFH
>>303>>305
なんで貴様らはおれのこと無職だと決めつけるのかね?
おれのこと無職だと言い張るならその根拠を示せ、貴様ら!
憶測や想像だけで人のこと決めつけるな!失礼な奴らだな。
307優しい名無しさん:2008/09/26(金) 00:42:09 ID:45YaBvFH
>>304
ふーん。そっかそっか。
ただ面倒くさいことや億劫なことをしたくないのをうまく病気にして正当化してるのね。ご苦労様。
仕事などイヤなことからは逃げたがるくせに、デートやギシアンや趣味など自分にとって楽しいこと心地よいことは積極的なのね。
鬱は自己中病と言われる所以がよーくわかったよ。
ま、いずれはそんなこと繰り返していれば干されるから。覚悟しておきな、きさまら。
308優しい名無しさん:2008/09/26(金) 01:18:03 ID:WAy7qfKY
>>306
怒らないで、のんびりいきましょう。
失礼とおっしゃるなら、自己紹介でも
してみたら?

>>304
気力のなさ、すっごいわかりますよ。
お風呂もテレビも。笑うことさえ気力使いますからね。
私も含めて、ここのみんなが「ウツでも会社に行ってる」スレに
移行できたらな。

ちなみに私は明日まで休みもらいました。
仕事も繁忙期ではないので理解ある上司で
本当に良かったです。

309優しい名無しさん:2008/09/26(金) 01:30:45 ID:WAy7qfKY
>>306
怒らないで、のんびりいきましょう。
失礼とおっしゃるなら、自己紹介でも
してみたら?

>>304
気力のなさ、すっごいわかりますよ。
お風呂もテレビも。笑うことさえ気力使いますからね。
私も含めて、ここのみんなが「ウツでも会社に行ってる」スレに
移行できたらな。

ちなみに私は明日まで休みもらいました。
仕事も繁忙期ではないので理解ある上司で
本当に良かったです。

310優しい名無しさん:2008/09/26(金) 01:32:02 ID:WAy7qfKY
>>306
怒らないで、のんびりいきましょう。
失礼とおっしゃるなら、自己紹介でも
してみたら?

>>304
気力のなさ、すっごいわかりますよ。
お風呂もテレビも。笑うことさえ気力使いますからね。
私も含めて、ここのみんなが「ウツでも会社に行ってる」スレに
移行できたらな。

ちなみに私は明日まで休みもらいました。
仕事も繁忙期ではないので理解ある上司で
本当に良かったです。

311優しい名無しさん:2008/09/26(金) 02:49:46 ID:BEhNDanx
非常に大事なので繰り返すのはわかる。

それにしてもあしらいが上手いな。
312優しい名無しさん:2008/09/26(金) 03:13:38 ID:BQYdqU8B
>>307
あなたの言うことも一利あると思う。
欝だといって、休職して手当てもらって、
欝のときは楽しいことだけすればいいって、遊んでいた奴がうちの会社にいる。

休職中の手当てって普段の給料よりだいぶ少ないから、その人アパート暮らしで、生活が大変だとおもって、お金貸したんだ。
いろいろお世話になったから。
でも、今じゃお金の話は一切無し・・。
復職しても挨拶もなし。メールしても、返事なし。

俺ってその程度の存在だったんだなぁと、へこんだよ。

話が脱線してるんね。ごめん。
313優しい名無しさん:2008/09/26(金) 06:55:29 ID:z8WFXuRn
>>307
風呂や食事って、「面倒くさいことや億劫なこと」なのか?
少なくとも病気になるまで、俺は両方とも大好きだった。
それなのに夏場、風呂に入りたくても入れなくて、いくらエアコン
つけてても身体がだんだん臭くなってくる。でも入る気力が湧いて
こなくて、蓄積された疲労と薬が原因で寝てばっかり…。そんな自分が
つくづくイヤになったけど、でもやっぱり入れないんだよなぁ。
「風呂が大好きなのに、なんで入れないんだろう」って、ずっと自分を
責めてたよ。食事に関しても同じ。ただ死なないために、餌をクチに
運んでるような気分だったし、TVなんて見ようとも思えない。

デートや趣味なんて論外だよ。そんなの考えることすらできなかったな。
あんな頃には絶対に戻りたくない!でも、たまにドーンと落ち込む日もある。
復職したけど、まだ治療中だしね。

あんたにこの苦しみが分かる? ホントあんたは幸せ者だよ。
314優しい名無しさん:2008/09/26(金) 07:15:48 ID:4OkEvgLj
>313
もちつけ
ようは普段の自分なら当たり前にやる事がなぜかできなくなるんだよな
おれも夏に10日くらい風呂入れなかった事ある、というより帰宅してとりあえず横になって気づいたら朝だった
残念ながら苦しみってのは体験した人にしか分からん
存在しない概念感覚を教えるのは耳の聞こえない人に音楽のすばらしさを説くのと似てる
315優しい名無しさん:2008/09/26(金) 07:56:13 ID:hZWp5QmF
今日は鬱になって初めて、突発休暇以外の、計画休暇を取りました。昨夜から気分が凄く楽です。身体も疲れが貯まっていたので、エネルギーも枯渇していました。
これで、3連休になります。来週の事は何も考えないでマッタリします。
316優しい名無しさん:2008/09/26(金) 08:27:34 ID:rvbBtg7j
俺が思うに、例の人は無職じゃないと思う。
しかも、大手だ。

が、製造業の所謂「障害者枠」だよ。
統合失調症だ。

もし違うなら、自己紹介お願いします。必ず。
>>306

それが出来たら、俺も自己紹介するから。必ず。
317291:2008/09/26(金) 09:54:03 ID:7Mee+0mH
当たり前のことができないっていうの、すごく解る。
以前なら、朝目覚めて眠いなぁと思いながらもシャワー浴びて
支度できたのに、今は酷いときだと、目覚めても動けないし
どうにかこうにか動けたとしてもそのスピードは半分以下。
ものすごく時間がかかり、それが周りには怠けてると映るし。


チラ裏
今日はなんとか出社。昨日よりは遥かに状態はいいみたい。
薬が効きやすいときとそうじゃないときの差って、どこから
くるんだろう?

318優しい名無しさん:2008/09/26(金) 09:55:53 ID:wnf5n52c
もう休めない。
ウチには休職制度が無いので仕事やめたら、と上司に言われた。
というわけで、今日から朝8時までに出社して事務所の掃除することにした。
朝礼は8時30分からだけど。
みんなに迷惑かけてしまったから、これで少しは罪滅ぼしになるかなと。

明日もがんがるぞ(`・ω・´)
319優しい名無しさん:2008/09/26(金) 10:08:03 ID:wGxYibwk
昨日は久しぶりに仕事一つだけ休んだ。どうしても体が動かなかった。
店の人間もやり方も嫌いだから行きたくなくて休んだんだけど体調管理できない自分が悪いんだよ、と言われてしまってかなりキタ 嫌で嫌で仕方なくて眠れなかったのになぁ。
もう一つの方はちゃんと行った。そっちも行きたくなかったけど稼がないと苦しいの自分だしな、と頑張った
全部から逃げ出したいなぁ
320優しい名無しさん:2008/09/26(金) 12:35:15 ID:hZWp5QmF
たまには休みも必要です。鬱ばかりではないけど、どんな病気でも静養は必要です。私は今日休暇を取って、正解でした。
321優しい名無しさん:2008/09/26(金) 13:09:14 ID:OtRHxQjs
今日は休んだ。
起き上がるのがしんどい。
322優しい名無しさん:2008/09/26(金) 13:13:31 ID:vJB+8XQk
うん。ちゃんと休暇とってリフレッシュするのはいいよね。
323優しい名無しさん:2008/09/26(金) 13:26:51 ID:3gEGL/NQ
http://jake0000.blog60.fc2.com/

欝病患者のブログ
324優しい名無しさん:2008/09/26(金) 14:55:43 ID:j6Yp2zAY
つらくて早退したが、家にはかあちゃんがいる。心配かけたくないから、それまで近所の競馬場で時間を潰すしかない。
ふー
325優しい名無しさん:2008/09/26(金) 15:25:37 ID:gaxeoJA4

辛くて早退したのに競馬場?
ネタ鬱かよ〜(笑)
ネタ鬱かよ〜(笑)
バッババッバッバッバ
バ ロ ス (プ
326優しい名無しさん:2008/09/26(金) 19:09:09 ID:JdCGiWrQ
>>306
>なんで貴様らはおれのこと無職だと決めつけるのかね?

お前の文章が馬鹿にしか見えないからだ。
しね。
327優しい名無しさん:2008/09/26(金) 20:49:20 ID:z8WFXuRn
>>314

>>313です。
ありがとう。確かにそうだよね。
あの苦しみは体験した者にしか分からない。
そんな私は周囲の無理解もあって、復職後に薬の種類も量も
増えちゃった。まあ所詮、周囲に理解してもらおうと思ったこ
と自体、間違いだったのかも。

「当たり前のことが当たり前にできる」って、本当に凄く
幸せなことなんだよね。病気になって休職&復職してみて
しみじみ分かったよ…。
328優しい名無しさん:2008/09/26(金) 20:50:34 ID:z8WFXuRn
>>314

>>313です。
ありがとう。確かにそうだよね。
あの苦しみは体験した者にしか分からない。
そんな私は周囲の無理解もあって、復職後に薬の種類も量も
増えちゃった。まあ所詮、周囲に理解してもらおうと思ったこと
自体、間違いだったのかも。

「当たり前のことが当たり前にできる」って、本当に凄く
幸せなことなんだよね。病気になって休職&復職してみて
しみじみ分かったよ…。
329優しい名無しさん:2008/09/26(金) 20:52:43 ID:z8WFXuRn
重複レスごめんなさい…。機械の調子が悪くて(><)
330優しい名無しさん:2008/09/27(土) 23:42:21 ID:ihI+8kq/
昨日は計画休暇。今日は連休2日目です。家でマッタリしていたら、眠くて眠くて、寝てばかりいました。寝過ぎです。
カミさんに呆れられました。が、やはり、休みは良いです。
331優しい名無しさん:2008/09/28(日) 06:21:33 ID:h0XNMXp5
結婚とかすげーな。よくまともでいられるね・・・。
332優しい名無しさん:2008/09/28(日) 08:29:05 ID:bYC5A3ny
クソ眠いけど出勤〜。
逝ってきます。
333優しい名無しさん:2008/09/28(日) 08:54:00 ID:bv/Ycn+H
>>332

行ってらっしゃい。
気をつけてね。
334優しい名無しさん:2008/09/28(日) 09:59:50 ID:3hZBStUB
ウツ持ちで妻子?有りってすげーよな。カミサンの理解
相当あるんだね。
俺の会社の同僚にもかなり重度のウツ居るけど、やっぱり
妻子有り。一人はここ2週間全然会社来てないよ。家で
一体どうしてんだろう。

俺は今のところ結婚の予定は無い。
毎日こんな不安定な精神状態のままアカの他人と同居
なんて考えられない。精神的負担が増えるだけだし。

まあ、結婚後にウツ発症したんならしょうがないけど、
それでも、やっぱり2週間も会社行かずベッドにつっぷし
たキリってやっぱ異常だよね。やっぱ今のところ一人
暮らしが一番かなあ。
335優しい名無しさん:2008/09/28(日) 16:06:50 ID:qdtCMgZn
自分もコントロール出来ないのに他人が自分の意識に入り込んでくるなんて想像もしたくない
336優しい名無しさん:2008/09/28(日) 18:06:03 ID:FfISkVp4
設問
会社に行く前がつらい?行ってからが辛い?
337優しい野寺っ子:2008/09/28(日) 18:19:36 ID:koMQGdan
行ってからが辛い
何せ神様仏様検品所といいます。
そういう小生はホームセンターに勤務する非常勤社員です。
338優しい名無しさん:2008/09/28(日) 20:48:45 ID:Npw+uUCr
>336
行く前、より正確にはベッドから出るまでが辛い。
出社できれば仕事ははかどるし、楽しい。
けど行かれなかった日は自己嫌悪で一日中沈んでる。


そりゃそうと、今月の給料は普段の半分だったよ。
10日も休んだから自業自得だけど。生活苦しくなってきた。
339優しい名無しさん:2008/09/28(日) 23:30:13 ID:ouPL4rJJ
>>336
仕事に行く前。更に突っ込んで言えば仕事から帰った夜からが辛い。
仕事に行っても沈んだまま。
一番気持ちが楽なのは金曜の夜(土曜出勤の方ゴメンナサイ)
今は最高に沈みまくり。
340優しい名無しさん:2008/09/28(日) 23:39:36 ID:O8OeuBIP
>>338
おんなじだわー。
給料も大体おんなじ割合で減ってるw 気にしないようにしてるけど。
341優しい名無しさん:2008/09/28(日) 23:42:26 ID:kbCCoMTD
つか10日休んで、周りの人間の目とかかなりキツいんじゃないの。
クビ寸前?
342優しい名無しさん:2008/09/29(月) 01:09:30 ID:222GrOHK
>>341
まぁ周りも理解がある。
仕事は「今すぐに要るものではないけれど、そのうち必要になるもの」を
作る仕事が割り当てられていて、日程で回りに迷惑がかかるとかではない。

焦らず治すことに専念しろと言われてるけどなかなかそうもいかないんだよね。
いつまでこの調子なんだろうとか、いつまで会社が我慢してるんだろうとか、
まぁ、色々考えたりするわけで。
343優しい名無しさん:2008/09/29(月) 03:55:23 ID:IXLRI6K8
月曜日は一番憂鬱です。でも、家計・子供のために収入をとらないといけないので、頓服飲みながら、何とか会社に行きます。でも、鬱で休職してから、給料下げられ収入減です。妻がパートで何とか補ってくれていますが。
344優しい野寺っ子:2008/09/29(月) 06:56:44 ID:+E4+W8eE
一番気持ちが楽なのは、火木土の夜(原則)。
逆に地獄なのが月曜日の朝。
検品所のお局様が出てくる。
何せ最恐のおばちゃんである。
345優しい名無しさん:2008/09/29(月) 08:17:06 ID:KcIySsVx
近く、おそらく休職します。
社内規程はまだ読んでいないけど、給与保証は6割くらいは出るみたい。復職後には降格なりの処分が下されると思うけど、気にしません。甘んじて受けます。

何度か休職から転職を繰り返して分かったのは、時間と業務の余裕があることが何にも増して重要だということ。金はそこそこでいい。

俺の失敗は、30半ばまで「能力を見せ、出世し、給料を高くすること」を至上命題に置き続けたこと。
仕事はできる自負もある(体調崩しまくる時点で、総合的にはデキない奴なのだが)
転職するたび、能力を見せるために俺すげーだろモードで働いた。案の定、重責がどんどん舞い込み、鬱に陥った。

人生の上では時間の余裕が最優先。仕事だって、余裕あるからこそ「仕組み、システムから良く」するための方法を考えられる。

幸い、奥さんは来年から復職してダブルインカムになるし、世帯金融資産は1500万くらいあるしで、少しの金銭的余裕はある。
ワークライフバランスを真面目に考えてみる。
346優しい名無しさん:2008/09/29(月) 10:02:00 ID:IAYNYMvD
そうですね、私も同期のトップ集団で15年働いてきて、鬱になりました。不眠不休で働いて得たものは何だったのか。妻は何の資格もないので、再就職の道は険しく私が頑張らなければなりません。ゆっくり生きていこうと思います。
347優しい名無しさん:2008/09/29(月) 11:02:00 ID:dygYJsAY
>>345
貯金1500万もあるってここで、書かないで欲しいなぁ。自慢?
そりゃちょっと給料へって無問題でしょ。
自分なんか100万もないよ・・。

以上、チラシの裏。


348優しい名無しさん:2008/09/29(月) 15:04:32 ID:Hfip7Ldp
人格障害の人のアシスタントをしていたら鬱が悪化して出社出来なくなったよ・・・
病院からは休職を勧められているけれど派遣社員の自分は休職=即クビ
旦那は安月給なので自分の収入は不可欠
抗鬱剤を強いのに変えてもらって何とか出社します
早く効果が出てこないかな
349優しい名無しさん:2008/09/29(月) 19:08:49 ID:222GrOHK
月曜が終わった。
行けた人乙
行けなかった人も乙
350優しい名無しさん:2008/09/29(月) 20:41:10 ID:e7kh8vNF
オレもチラ裏だけど・・・
自分が存在する意味が解らない。
ヒーヒー言って仕事行っても仕事はあまり進まない。
何の為に、誰の為に、どうしてこの世に存在する意味が解らない。
いろんな人に迷惑かけて、仕事でも仕事以外の人間関係にも迷惑掛けっ放し。
こんなに休み休み仕事してたんじゃ、もはや病気なのか甘えなのか判断不能。

ごめんなぁ、全くのスレ違いだ。
基地外の戯言なんかスルー大推奨。
申し訳無い。
351優しい名無しさん:2008/09/29(月) 20:57:34 ID:RYeP6h+N
早朝覚醒のせいで殆ど寝ずに出社、一日中調子悪かった、風邪も治らないし寒いしまったく嫌な天気だ
352優しい名無しさん:2008/09/29(月) 22:05:42 ID:r9cWjxtA
>>350
ゆっくりでいいから仕事こなしていこうよ
353優しい名無しさん:2008/09/29(月) 22:24:35 ID:jFAE/bw+
貯金どころか借金30万あるし・・・。
なんか仕事バリバリやって結婚もして、幸せそうに見えるのになんで鬱になるんだろう。
俺みたいに対人恐怖持ちで職場に行ってもロクに仕事もできない安月給からすれば
とても幸せそうに見える。プレゼンもスピーチも震えてしまってまともにできないんだ俺。
もう毎日が恐怖の渦。友達一人もいない。
354優しい名無しさん:2008/09/29(月) 22:24:47 ID:5/cbpzDn
私は派遣で事務をやって居ます。
休めば給料が少なくなります、
皆さんはせいしゃいんですか?
355優しい名無しさん:2008/09/29(月) 22:30:14 ID:222GrOHK
>>354
 正社員だけど有給使い切ってるから遅刻・休んだ分だけ減る。
 貯金を食いつぶしながら生活してる感じ。
356優しい名無しさん:2008/09/29(月) 22:36:59 ID:Hfip7Ldp
2週間の休職明け、片頭痛で休んでしまったので明日こそ行くぞ!
と思って明日着ていく服の支度までしていたのに、
痛み止めが切れたら尾てい骨に激痛が・・・
どうやら骨折しているっぽい(経験あり)
今朝眠剤が物凄く残っていたからどこかで尻もちでもついたんだろうか
でも明日こそ行かねば・・・
357優しい名無しさん:2008/09/29(月) 23:56:21 ID:1CnJA/1Z
俺は年度内あと有給1、5日。キツいが行くしかない。今日も午後から頭痛と熱っぽさ。。。
仕事は今はイヤではないのに体が止まる。
明日から嫁さんはちと手術で入院。
まだ掃除していて、心配だから寝ろと言ったら何だかキレられた。
訳がわからない。また俺フリーズ。
急激にのどか渇いた。
握力はないのに爪力で携帯から書いている。
何だかどうしたらいいかわからない。

キツい。。。
358優しい名無しさん:2008/09/30(火) 00:01:49 ID:djnUMX11
俺はもう限界。明日行ければいいほう。耐えられないんだ。
359優しい名無しさん:2008/09/30(火) 01:24:41 ID:p29WQoRA
この恐怖・・・どうしたらいい?
360優しい名無しさん:2008/09/30(火) 01:38:12 ID:l6jtIZwK
薬がほしい。
361優しい名無しさん:2008/09/30(火) 02:20:29 ID:In3V/1yZ
けねしるねぜんうんにシャブのがうはう化を。を‥を…?
362優しい名無しさん:2008/09/30(火) 06:21:58 ID:ZmfNkHZd
昨日、休職を薦められた
相手の善意が痛かった
消えてしまいたい気持ちでいっぱいだった
休まなきゃ限界なんだけど、休むのも怖い
363優しい名無しさん:2008/09/30(火) 07:52:55 ID:bzKnRFpn
みんな日本語変だぞ。大丈夫か?
364優しい名無しさん:2008/09/30(火) 08:17:04 ID:uSbNzYBp
同僚が休職に入っちまった。
唯一、悩み事を相談出来る相手だったのに。
昨日も会社では、誰とも口きかなかった。
ガス抜き出来なくて辛い。
俺も休みてーよーーーーーーー
365優しい名無しさん:2008/09/30(火) 09:09:28 ID:uSbNzYBp
駄目だ、まだ会社行けないで居る。
フレックス10時目標と会社には連絡したんだが、、、、

なんか、もうどうでもいいやって感じ。。。。

チラ裏スマソ
366優しい名無しさん:2008/09/30(火) 09:38:06 ID:fVqPOSiK
おらも会社行けずにまだコンビニ駐車場。
フレックス9時半と伝えてあるがもう過ぎてるね…
病院にでもいって休む理由が欲しいが体が動かないよ
どうしたもんだろうか
367優しい名無しさん:2008/09/30(火) 09:51:56 ID:VoK6/aK+
今日は休んでしまいました。しかも連絡はカミさんにしてもらって

まわりが誰も「期日までにやらなければならない」仕事について気にしていないので、私が
一人でやっていたのですが、その仕事を上司に上げた時点で「これおかしい」とか言ってく
る同僚がいたので「アンタ、全然見てもいないでしょ!」と言ったら上司からも叱られてしま
い、孤立してしまいました。
しかも、そのあとで上司が「おまえが勝手に(割り当ててもいないのに)仕事をはじめたんだ
ろ」というので余計に・・・
もう何もする気がなくなりました。辞表を出したいけど、家族を養う身であり・・・
とりあえず、今日は不貞寝します。おやすみ
368優しい名無しさん:2008/09/30(火) 09:54:50 ID:KU6de18p
今日は鬱がひどく休むことにした。かみさんはそれを聞いて、飯なんか食わんでいいと、ヒステリックに。俺は毎日働いてんだぞ!たまに休んで何が悪い!と言いたい。ゆっくり休めない(x_x;)
369優しい名無しさん:2008/09/30(火) 12:54:38 ID:Xo8rXcYV
限界だ・・・会社に居るのに、死にたくて死にたくてしょうがない
今頓服飲んだが、それまでに無意識に行動に移すかもしれない

数秒の激痛なら構わない
いっそ、逝きたい
370優しい名無しさん:2008/09/30(火) 14:21:53 ID:qVMVCFus
台風が来てるからか頭が重い。久しぶりに午前から出社出来たけど、帰りたい。うー。
371優しい名無しさん:2008/09/30(火) 14:38:03 ID:NIYiYAjc
今日は久々に会社を休んだ。
なんだか罪悪感と不甲斐なさでいっぱい。
こうなったら今日はなまけまくってやろうと、お菓子などを大量に買い、ただいまベットでゴロゴロ。
はぁ、この先社会人としてやっていけるんだろうか。

不安。。。不安。。。不安。。。
372優しい名無しさん:2008/09/30(火) 20:47:36 ID:BSs1svJg
さて明日から月が変わる、ちゃんと出勤しようっと
373優しい名無しさん:2008/09/30(火) 20:47:38 ID:SV3/Yv8O
>>365です。結局宣告通り10時に出社してきました。
でも、なんだか頭が重くて・・・。天気のせいかしらん。
夕方6時を回った時点で、すでに精神的に臨界点に
達し、同僚に挨拶もせず逃げるように帰って来ました。

毎日が憂鬱です。精神安定剤も全然効かないし、
そもそも集団生活が合って無いのかも。
ああ、一ヶ月位一人で部屋に篭ってニートな生活が
してみたい。
374優しい名無しさん:2008/09/30(火) 21:41:34 ID:IQrOk8uf
やっぱり尾てい骨折れてた・・・
でも明日からは新しいプロジェクトが始まるから這ってでも出社せねば
通勤ラッシュに耐えられるだろうか・・・
でもフレックスにするとそのままサボっちゃいそうだし気合いで行くか!
375優しい名無しさん:2008/09/30(火) 21:51:12 ID:YHeg1Pnl
明日の朝まで雨が続くみたいだ。
台風なんて大嫌い!
会社まで自転車で通えないよぉ。
歩くと20分かかるし、湿度も高いから
帰りは汗だくさ…。
明日は休みたいけど、明日から後任者に
引き継ぎだから休めないんだよね。
ふぅ…。
376優しい名無しさん:2008/09/30(火) 23:04:35 ID:jJ3VYEJe
>>374
おいおい、あまり無理すんなよ。
と、言いたいとこだが辛くても行かなきゃならんもんな。
働かないとメシが食えない。だけど辛い、キツイ。休みたい。
この無限のループが毎日続くのは疲れた。
けど、動ける時は仕事行かなきゃなぁ。
明日に備えて寝るかな。

しかし、一時間前に飲んだロヒとヒルナミンがまだ効いてこなぁ〜い。
377優しい名無しさん:2008/09/30(火) 23:07:18 ID:IQrOk8uf
>>376
ありがとう、ほどほどに頑張ってくるよ。
私もその無限ループにハマってるなぁ。
お互いはやくループから抜け出せるといいね。
私もそろそろロヒ飲んで寝ます。
376さんに良い眠りが訪れますように・・・
378優しい名無しさん:2008/09/30(火) 23:12:06 ID:E4pszAGN
あーあした会議だ。もういやだ。いきたくない
379優しい名無しさん:2008/10/01(水) 00:59:58 ID:tMK07/xy
>>371
お前みたいなサボり魔社会でうまくやっていけるわけないだろ。
誰だって会社に行って仕事などしたくねえよ。
でも、そのラクに流される気持ちに打ち勝って会社で頑張るんだろ。
お前みたいな怠け者など社会に必要ねえ。さっさと西成に流れて路頭に迷え、てめえ!
貴様が思っているほど社会は甘くないぞ!
380優しい名無しさん:2008/10/01(水) 01:02:59 ID:nc/fYoxo
会社に行けさえすれば仕事は普通にできる人はぜいたく言うなといいたい。
381優しい名無しさん:2008/10/01(水) 01:28:57 ID:eg/TFcSz
もう10月
苦しみながらも何とか働いている人は、たとえ休みがちだと言ってもそれだけで偉いと思う
職種に関係なく、どんな人でも偉いと思う
官庁だろうが民間だろうがパートだろうが夜の仕事だろうが
私はあなた達を尊敬する
もう私はどうすればいいんだろう
抜け出したい
微妙にスレチでごめんなさい
382優しい名無しさん:2008/10/01(水) 03:38:40 ID:Pv1hbk+m
0時に眠剤飲んで、NYの様子が気になってしまい、だらだら起きていた。
せっかく土日にひたすら休養したのに、これじゃ元通りの生活に逆戻りだ。
少し調子が良い時があるとカフェイン採ったりどうしても無理してしまう傾向あり。
明日は睡眠不足で出勤かあ〜〜学習できない。何時までたっても治らない。
383優しい名無しさん:2008/10/01(水) 08:31:06 ID:+6Zrmxoq
では、逝ってきまーす
384優しい名無しさん:2008/10/01(水) 10:11:12 ID:IAb4h4kw
徹夜明けでこのまま勤務しようかと迷ったが、一旦シャワーを浴びに帰る。電車に座っているが隣のオヤジはスポーツ紙のエロ記事を読んでニヤニヤしてキモイ。明日は休むぞー(泣)
385優しい名無しさん:2008/10/01(水) 11:02:32 ID:V7pNBVLB
鬱のマイナスの波が来て午前休んでしまったが、午後は頑張って出勤するぞ!
386優しい名無しさん:2008/10/01(水) 13:09:48 ID:Kjf2n0N1
>>381
ありがとうございます。
このスレではおそらく年長で、給与も安くつらい自分にとっては、
大変励みになりました。コピーして毎日読みたいと思いました。

一方で、職があろうが無職だろうが、病気だろうが、あるいは社会不適応の障害があったりしようが、
あなたのような人間観を持つ人がいてくれるだけで、非常に価値のあることだし、私は心から尊敬します。
世の中を見回せば、小ずるく立ち回って実質などどうでもいいという立場で「働いている」人も多い。
そういう「職があるだけ」の、尊敬できない自称立派な社会人に比べれば、苦しみの中で心を磨いておられる
あなたのほうがよほど素晴らしいと思います。

ご無理なさらず、社会における自分の立場など気にせず、ご自分だけにとっていいやり方で
社会と関わられて今後上手くいくことを祈ります。
長文失礼しました。
387優しい名無しさん:2008/10/01(水) 16:10:02 ID:J6WRvia+
先週いっぱい風邪と嘘ついて休んで、薬貰ってから行けそうな気がしたけど、
月曜の朝怖くてやっぱり行けなかった・・・。
親が見かねて責任者に理由話して今週いっぱいも休み貰ったんだけど、
やっぱり会社の人に理由話すのはまずかったかな?皆さんは隠してるんですか?
4月に入社して仕事も全然出来ないし、とんだハズレと思われただろうなあ。。
でも、来週は行かなきゃ・・・。
388優しい名無しさん:2008/10/01(水) 19:15:29 ID:5J1WGQdq
>>387
自分は隠してる
調子悪くて休む時は電話で「ちょっと具合が悪くて…」って言い方をしてしまう
幸いというべきか、深く追求はされないから鬱持ちの事はバレてない
翌日は「体調管理くらいしっかいしろよーw」って言われるから、たぶん風邪だと認識されている
でも今年に入ってからもう7〜8回くらい休んでるからさすがに怪しまれてるような気もする
いっそ上にカミングアウトしようかとも思うけど、相手の反応が怖くて言えない…
389優しい名無しさん:2008/10/01(水) 19:32:01 ID:IO8VELjd
>>387
自分はうつで一度休職してるので、会社には伝わってる。
幸いうつから復帰してる人も多い職場なので、復帰を待ってもらいつつやっている状態。
まぁ、うつから復帰してる人が多いってことは、うつになる人も多い職場ってわけでどうだかと思うけど。
390優しい名無しさん:2008/10/01(水) 19:41:55 ID:9oNBrlQI
公務員なんだが(って書くとたたかれるかな
一日で8時間残業の日とかあったんだけど労働組合が強くて管理職怒られるからという理由で
残業は無かった事にされました、、、、、かといってさぼるわけにもいかないし疲れたな
391優しい名無しさん:2008/10/01(水) 22:20:50 ID:39OSkxFK
今どき鬱を疑わない管理者の方が変だよ、相手もわかっているつもりで最大限頑張らないとね
って自分に言い聞かせる
392優しい名無しさん:2008/10/02(木) 00:41:30 ID:enjQi2xC
>>386さん
>>381です。
チラ裏みたいに書いてきまったから、しかも長文で。レスが頂けると思ってなくて、あなたの文を読んで声を出して泣きました、嗚咽しました。
そんな風に言ってくれる人は居なくて、ただ自分を責めて居たから。
私にも、もがきながらも、睡眠殆どとらなくても、仕事だけは本気でやっていた頃に戻れるかなりそこまで行かなくても近付けるから。私も扶養家族居るんで、私が最年長かもですよ。
あなたの文章を保存して、辛いときに読み返します。本当にありがとう。
そして、なんとか生きていきましようね。2ちゃんで泣いたのは初めてでした(笑)
393優しい名無しさん:2008/10/02(木) 01:14:09 ID:R1p0gI5S
しかし来る日も来る日も、一体いつまで続くんだコレ。
なんか最近仕事を続けるのが苦しいというよりも生きることを続けているのが苦しみの原因なんじゃないかと思えてきた。
394優しい名無しさん:2008/10/02(木) 01:26:22 ID:ibQdRSFb
仕事に行くのは苦痛じゃないんだけど、なんだか
モチベーションが全く上がりません。
人との付き合いも苦手です。企業選手としては失格ですね。
何とか周りに認めてもらいたくて結果を出そうと努力はしてる
つもりなんですが、どうも空回り状態です。
今月はもう二日も休んでしまったのでこれ以上休めません。
一流企業という肩書きだけにしがみついている自分に自己嫌悪
を感じています。。。早く3連休来ないかな〜
395優しい名無しさん:2008/10/02(木) 01:43:22 ID:AVvire01
仕事そのものに不満や苦痛はないんだけど、人間関係が…
こっちに悪意がなくても向こうがこっちを超嫌ってる状態
殺るか殺られるか
396優しい名無しさん:2008/10/02(木) 07:49:33 ID:vPWoyyqo
今日午前落ちます。
この季節はだめだ。
気候変動に体がついていかない。
耳鳴り・めまい強し。
12月入るといいんだけど。
397優しい名無しさん:2008/10/02(木) 07:50:27 ID:rwyKOk8F
今日は早く帰ってくるぞー!
目標6時帰社!!
早く週末来ないかな〜
398優しい名無しさん:2008/10/02(木) 08:23:12 ID:r3OkWbC+
ここ一ヶ月あまり比較的安定してたんですが
昨日会社で些細なトラブルで動悸と脂汗がひどくなり
頓服で貰ってるソラ飲んで休憩室で横になってた。
何時もなら一時間程でおさまるんだがその日はいつまでも
治まらず上司が午後から休めって事になった。
帰って更にソラ飲んだら落着いたんだけど二、三時間おきに
動悸がして、昨日は実質一時間位しか眠れなかった。
今朝も動悸と震えで休んでしまった。今はソラで少し落着いてます。
こんなに頻繁に発作がくるのは初めてで不安です。
399優しい名無しさん:2008/10/02(木) 11:16:15 ID:KM+QPLkE
>>388
>>389
レスありがとうございます。
会社や上司の認識でカミングアウト出来るかどうかちがいそうですね。
うちは・・・半年しかいないからまだ分からないけど。。
休んでからまだ会社行ってないから休職スレのが良かったかもだけど、
今の会社辞めたくないからここに書きました。お互い頑張りましょう。
400優しい名無しさん:2008/10/02(木) 12:22:15 ID:Gnwno6j2
午前中は起きれず
午後から出社します
401優しい名無しさん:2008/10/02(木) 13:21:13 ID:+2QelKLO
一昨日に引き続き今日もお休み…
不甲斐なさと罪悪感でいっぱい。。。
402優しい名無しさん:2008/10/02(木) 17:20:40 ID:8qzFji+O
今週体調不良という事で
一週間休みもらえました。
毎日きちんと朝起きて会社いってる人が
ロボットに見えてしょうがない。
でもそんな人たちだって悩みがあったり
ウツだったりするのかな、と
休みをもらえた分他人のことを考える
余裕ができました。

でも月曜日会社いける自信がない。
403優しい名無しさん:2008/10/02(木) 21:49:49 ID:9CF09fcn
2週間ぶりに会社に行けたよ・・・
いつもより早めに出たら急病人で電車止まっちゃって遅刻。
何だか締まりのない復帰になっちゃったけれど首はギリギリつながってた。
人格障害の上司の攻撃は宇宙語だと思ってスルー出来ました。
明日も行けますように・・・
404優しい名無しさん:2008/10/02(木) 22:29:59 ID:Zrzak6Nl
てかお前らは鬱がひどいにもかかわらず2ちゃんねるだけは余裕でできるんだね。
どんだけ都合のいい鬱なんだよ、てめえら!
405優しい名無しさん:2008/10/02(木) 22:53:15 ID:9CF09fcn
私はメインがパニック鬱少々だな。
家にさえ入ればたまに息が吸えなくて苦しくなるだけだ。
ドアを一歩出た時点で地獄が始まる・・・
激鬱の人(時)は布団にくるまれてるだけだし会社も休職するよ〜
406優しい名無しさん:2008/10/02(木) 22:53:22 ID:AVvire01
…と、無職が顔真っ赤で叫んでるわけですが
早く仕事見つかるといいねw
407優しい名無しさん:2008/10/02(木) 23:14:44 ID:O23Eb3Hu
会社行っても仕事がない、辛い
408優しい名無しさん:2008/10/02(木) 23:21:39 ID:vQnOhG/M
>>404
鬱で人と会話→外出して話しかける相手みつけて、話題を探して話しかける。
鬱でネットに書き込み→パソコン立ち上げて好き勝手なことを書き込んでおく。

これは後者の方が楽だよ。
409優しい名無しさん:2008/10/02(木) 23:59:59 ID:Zrzak6Nl
>>408
そういう問題じゃないだろ!
鬱病とはすべての気力を失う病気だろ。
おまえらのは単に自分にとって楽しいこと心地よいことだけ一生懸命になって、イヤなことには病気を大義名分にしてサボっているだけ。
こんなもん病気でもなんでもない、ただのさぼりだろうが、てめえ!
410優しい名無しさん:2008/10/03(金) 00:07:52 ID:uzf0y4Wx
自分の事じゃないんだが、少し相談したいんだがいいか?
下手するとスレチになるかもしれんし
受け取り方によっては叩きとも取られかねんかもしれんが・・・
411優しい名無しさん:2008/10/03(金) 00:12:38 ID:/Zk14NIx
試しに書いてみたらどうよ
412優しい名無しさん:2008/10/03(金) 00:24:23 ID:uzf0y4Wx
>>411レスありがとう
友達が鬱で仕事続かないんだが、話を聞くと「病気が・・・」って内容なわけ
普段は「病人扱いしてほしくない」とか言ってんだよ
その他の相談受けても結局「〜が・・・」とか
自分に責任がないみたいな言い方
あんまりな時は怒るが俺の考え押し付けてもいかんなと思って
遠慮はしてんだけど、正直重くて最近接し方に困ってる・・・
どういう接し方したほうがいいんだ?

俺も鬱気味にはなったことあるから、鬱否定する気はないんだが
アイツの相手してると鬱に偏見持ちそうになるんだ・・・
他の友達には理解されないみたいだし
正直、俺も鬱になりそうで怖い

長文ごめん
413優しい名無しさん:2008/10/03(金) 00:27:23 ID:uzf0y4Wx
ごめん本題からズレた

本題は仕事続けるコツって何かな?
付き合い方もそうだけど、サポート出来ることがあるならしたいから
414優しい名無しさん:2008/10/03(金) 00:37:18 ID:/Zk14NIx
個人的には露骨に病気を言い訳にしないというか
自分が情けなく思えちゃってできないな
病気で仕事に支障でてるのを努力で克服しろとは言われても苦しいが
病気を改善する方向に努力はすべきだと思うんだよな、自戒の意味も込めて
415優しい名無しさん:2008/10/03(金) 00:43:39 ID:uzf0y4Wx
>>414
ソイツ焦りで暴走気味なんだよ
医師の言うこともきかねーみたいでさ
それでこんなんだから俺も困ってる
見放すわけにもいかねーし
仕方にない事と、甘えとを混同してんだよ
416優しい名無しさん:2008/10/03(金) 00:44:50 ID:Hj2JAO0O
職場の出世争いから対人恐怖になってしまったオレにも、出来る仕事はあるのかな…

叩き落とす為に同僚や後輩を罠に嵌めたり、そういう事が出来ないオレは甘いだけかな?
オレはお客さんに喜んでもらえる、良い仕事がしたいだけなんだが。

今てなっては心を打ち明けられる上司も同僚も、いなくなっちまったよ。そんな人達は皆、辞めてしまった…
417優しい名無しさん:2008/10/03(金) 01:44:48 ID:1OpL7Xnh
>416
出世のためじゃなく客のために仕事する、それがまっとうな社会人ってもんだよ。
出世に血眼になってる連中がキチガイなのさ。お前は何も間違ってない。

出世争いに興味のない人って、実際には大勢いるはずなんだよね。
一握りの、出世のためには手段を選ばない連中は必然的に目立つから
社内がそういう連中ばかりという錯覚に陥りがちだけど。

俺は新卒入社した直後から、肩書も昇給もいらんから出世させるなという態度を貫いてきたから
周囲の出世争いなんてどこ吹く風だったよ。世捨て人の境地。
とはいえ、「年功序列が崩れるから」とか理不尽な理由で周りから昇進しろと圧力かけられて
意に反して肩書付けられたりしたから、結局その会社辞めたけどね。

大企業、歴史の長い企業、急成長してる企業は社内で不毛な争い事が起こりがちなので
避けた方が無難かもしれんね。業界にもよるだろうけど。
俺はIT系なので、創業10年にも満たない小さなベンチャーでプログラマやってる。
高収入は望めないけど、変な社内政治がないから悠々自適で幸せだよ。

出世なんてする必要はない、と開き直れれば、対人恐怖も良くなるんじゃないかな。
もし、まだ社内政治の泥沼の中にいるんだったら、思いきって環境を変えた方がいいかも。
人間には合う職場と合わない職場があるからね。
418優しい名無しさん:2008/10/03(金) 02:18:46 ID:NRO8W9rn
18年同じ会社に勤務しているものです

4年前に鬱病になり、3ヶ月休職・1年休職と2回長期休暇を
しました。
8月より部署をかえ復職できるようになったのですが、ここ最近
つらくて休むようになりました。

昨日、上司に
  ・考える仕事が苦手か?おまえ
  ・単純ミスとかするなと言われ、ここはミスではありませんと反論
   すると、いいや違う・たとえミスでなくとも他のケースではある
   もう私が言ったこと忘れてしまったのか
  ・いままでやってきた部署でそういうこと言われたことないか
と言われました。


過去の話ですが、一時は高評価を受けていたこともありました。
今までそのようなことは言われたことがなかったもので動揺しています。

上司は私にやめてほしいニュアンスでした。
吹く食事は部署かえの推薦、負担を軽くし、新人のようにやってください
と話していたのですが。

人事異動があり、当初の復職プランどおりに進まなく、相互理解できない
状態。。。少しでも信頼関係が深まればよいのですが。

当初には産業医がおり、恵まれた環境なのですが、難しいものですね。
419優しい名無しさん:2008/10/03(金) 04:10:30 ID:Hj2JAO0O
>>417長文レスありがとう。職場はまさしく、そこそこの歴史ある1部上場大企業だよ(笑)

入社以来、自分なりに頑張って数年で社歴の長い先輩や同僚を抜いて昇進したんだ。そりゃ嬉しかったね。幹部から優秀表彰ももらったし。当時の上司は割と鷹揚な人だったし、やりやすかった。


けどそれからさ、地獄への転落は。キツかったよ。書類や私物を捨てられたり、PCのデータ壊されたり様々な嫌がらせを受けた揚げ句、ある案件のトラブルで知らないうちに全責任を転嫁させられてたよ……
お客さんから頂いた仕事の手柄は外されたし…

それらを企んだ主犯が誰なのかは分からない。昇進直後に上司も変わったし。まるでベトコンに囲まれた米兵だよ(笑)もう周りの全てが敵に見えるんだよ。そんな精神状態で、いい仕事が出来るかい?

その後任上司も、出世しか考えていない。
疑心暗鬼と、恐怖と、保身と、そんな下らない事で頭が一杯だ。


結局、ただ歴史が半端に長いだけで会社自体に誇れるものが無いから、社員も出世や保身ばかりに汲々となるのかもしれない。
自分はそんな事をやる為に入社したわけじゃない。
例え泥臭くても、人や社会に貢献するための仕事をしたい。

そう思いつつも、罠を嵌め合うこんな経験があるから、他社ではやっていけるのか不安に思ってしまうんだよ…
420優しい名無しさん:2008/10/03(金) 06:42:28 ID:6Ft4CzO6
俺も、休職繰り返して出生街道から転落したうちの一人です。
一時は、同期の中でも査定は一番。どんどん出世していきましたが、
5年ほど前に突然病に・・・。それから、半年の休職を3回位繰り返し、
一時は会社を辞める寸前まで行きました。

今年の4月に新しい職場に復帰して、今はどうにかやっていますが、
査定は最低ランク。給料、ボーナスもスズメの涙です。

周りは仕事大好き人間ばかりで、残業もあり。みんな8時とか9時過ぎ
まで平気で仕事してます。私は今でも職場という雰囲気に馴染めず、
定時にまっすぐ帰りたいんですが、周りに気を使って結局7時位まで
仕事してる振りして残っています。

今日は苦手な会議が目白押しです。
新しい仕事に馴染んでないというのもあるのですが、ついつい他人
の意見に耳を傾けてしまい、自分の意見というか主張が出来ない
のが辛いです。でも、今日一日我慢すれば明日は休み。今日も
何とか会社行ってきます。。。ツライです。
421優しい名無しさん:2008/10/03(金) 09:05:58 ID:V/hqT8Si
ずっと休まないで頑張ってたのに風邪を引いて一日休んだら
職場の人が心配して仕事忙しくないむしろ暇だから休んでも平気だよ休みなよ
と夜連絡くれて翌日も休んだ。
しかし上司が暇だからって2日も休むなんて明日は来い(当たり前ですよね)と
不機嫌そうに対応したことが気にかかったことと
夕べアパートの隣人の騒音が一晩中続き不眠ぎみだったこともあって
朝から激しい頭痛に襲われ今日も休んでしまった上久々に鬱状態が襲って来て困ってる。

あそこで甘えず休まなければ気を張ったまま働けたのかもしれない。
少し油断したらズルズルと引きずられるように気持ちが落ち込んでいき
明らかに風邪とは違う頭痛と吐き気と気分の落ち込みが。

なんとかあげないと。
単なるサボりにしか思われないんだろうな。と思うとどんどんプレッシャーが。
せっかく休まずに頑張ってたのに。
422優しい名無しさん:2008/10/03(金) 12:22:38 ID:HNzpZx35
>>421
結局怠けじゃねえか。
なんともないくせに会社に行くのが怖いから休むってガキか、貴様!
423優しい名無しさん:2008/10/03(金) 19:10:49 ID:pvylNMrz
>>422
死ねよ。この無職が。
424優しい名無しさん:2008/10/03(金) 19:50:41 ID:/Zk14NIx
>422
なぜか才能を認められてクレーム対応係に任命されとるおれには会社怖いの当たり前
君の在籍してる学校は怖くないんだろうね
425優しい名無しさん:2008/10/03(金) 20:20:54 ID:/0SNTYwV
>>421
会社が怖いなんて当たり前の感情じゃないのかな?
どんなに望んで就いた職業にだって理不尽なことや辛いことが沢山待ってる。
楽しいことして報酬をもらえるなんてそんな都合のいい仕事ない。

それが理解できないんだから無職だって言われても仕方ないよね。
426優しい名無しさん:2008/10/03(金) 20:59:48 ID:SCOAXfvK
HNzpZx35
叩かれて逃げたかw
427優しい名無しさん:2008/10/03(金) 21:08:14 ID:V/hqT8Si
>>422
なんともなくはありませんでした。
激しい頭痛と嘔吐に夕方まで襲われてました。熱も下がったつもりでしたが
点滴受けに行ったらまだ37.8度ありました。
もちろん気持ちが落ち込むだけで休まずに出勤してます。
今朝は体調不良に加えて鬱が酷くなったので弱音をはいてしまいました。
428優しい名無しさん:2008/10/03(金) 21:29:31 ID:/0SNTYwV
>>427
うわ、体調悪い中お疲れ様でした。
弱音を吐いて楽になれるのならどんどん吐きましょう!
429優しい名無しさん:2008/10/03(金) 21:59:34 ID:BgUnO0U0
あのさ、頭痛と吐き気のどこが「怠け」なの?
いつもの無職さんって日本語不自由な人?
430優しい名無しさん:2008/10/03(金) 23:26:16 ID:/geqkClq
しかしようやく休みだね。
金曜の夜って周囲はみんな楽しそうに飲みや遊びに行くけど、俺はケーキとコーヒー買って帰って
ネットやテレビ見ながら一息つくぐらいが楽しみだなあ。
でもまたすぐに月曜がやってくるんだよね。。。
431優しい名無しさん:2008/10/03(金) 23:33:19 ID:KRWDRniR
本当に鬱ならば…











2チャンなど出来ない
432優しい名無しさん:2008/10/03(金) 23:44:56 ID:vl7PX30D
できる ここでしか死にたいと言えないから
433優しい名無しさん:2008/10/03(金) 23:49:45 ID:/0SNTYwV
>>431
鬱にも入院必須レベルから
日常生活OKレベルから
社会生活もギリギりOKレベルから ← ここの住民はココ?
社会生活もOKになったよレベル
まで様々だし、症状も様々かと

だから色々なスレがあるのだし、スレタイ読んで住分けたらいかが?
434優しい名無しさん:2008/10/04(土) 19:17:13 ID:TKnv6i+t
早朝に宗教の勧誘来て二度寝したら起きたの夕方でぼんやり、、
435優しい名無しさん:2008/10/05(日) 00:50:59 ID:xHOYFnnU
うつ+ロンスリですか?最強バリューセットですね。
436優しい名無しさん:2008/10/05(日) 09:30:00 ID:z6g69Ez6
昨日医者行って薬変えてもらったんだが、これがまた強力で
夕飯の後飲んだらそのまま12時間意識失った。。。
こんなん、毎食後飲んでたら仕事になんないんでどうしたもんかいな。
437優しい名無しさん:2008/10/05(日) 11:42:59 ID:uCVIh1ka
それなんて名前の薬?
まさか自分が今飲んでるやつじゃ…
438優しい名無しさん:2008/10/05(日) 12:08:58 ID:3L2kZXhk
>>428
なんで休んでいるのにお疲れ様なんだ!ふざけるんじゃねえよ!
体調管理も仕事のうちだろ。やすやすと3日連続で休むような奴社会人失格だ!
439優しい名無しさん:2008/10/05(日) 13:17:13 ID:3PPE6dpK
突っ込む気にもなれないが・・
情報処理の試験あるから勉強しなくちゃいけないんだけど、休日ぐらいゆっくりしたいって気分の方が強くて
しかも眠気も酷くて・・でも頑張らないとなぁ〜もう既に疲れた
440優しい名無しさん:2008/10/05(日) 15:53:30 ID:arUB2Hrr
医者に休職勧められているが、休めない自分がいる。
日曜日ももうすぐ終わりだね。あーあ。
441優しい名無しさん:2008/10/05(日) 19:13:47 ID:QaEwWvm+
>>439
特殊・1種・2種っていう分類だった頃に2種を取ったよ。
その後ソフトウェア会社に入ってから資格手当てが毎月5000円出てる。
取得したらなるべく手当てが出る会社に入ったほうがいいよ。(当たり前か)
442優しい名無しさん:2008/10/05(日) 21:03:51 ID:4VbGs3T0
>>439
自分も資格の勉強しなきゃならんのだが
一向に勉強出来ず、イライラしてるよ
部屋に積んである問題集を見ると
余計に焦る
>>440
医者が、そう言うのならば
ここで一旦休んで、リセットしてみては?
軽いうちならば、短い休みで直るかもよ
限界迄頑張るとご自身も辛いのでは
443優しい名無しさん:2008/10/06(月) 00:32:26 ID:0VZQ2o9b
明日も雨か。。憂鬱だな
444優しい名無しさん:2008/10/06(月) 00:47:40 ID:K3ZvFdHz
雨・・・気が重いな。
先週の月曜も雨で気分が沈みきって結局休んだんだったな。
そもそも鬱になる前から雨は嫌いだった。

駅まで歩ける距離じゃないから、普段は原付なんだけど
雨が降ると1時間に1本しかないバスを使わなきゃならん。
出社のハードル上げないで欲しいもんだ。
445優しい名無しさん:2008/10/06(月) 00:52:18 ID:Pp/zB6tZ
逆に雨が大好き
毎日雨降ってほしい
446優しい名無しさん:2008/10/06(月) 01:23:09 ID:uBvc8JDP
自分も情報処理試験あるわ・・・・
今回初めてで受かる気しないけど。
447優しい名無しさん:2008/10/06(月) 01:27:50 ID:O9uxPWjj
でもたまに休むぐらいで会社に何とか行けているんだから
みんなたいしたモンだよ。
おいらも何とかだましだましやってたけど、結局ギブして休職中。。。
みんな、無理しないでな。
448優しい名無しさん:2008/10/06(月) 01:51:47 ID:oY4CAcch
あなたこそゆっくり休んでください。
私は休職中は、自分の好きな奈良の本を集めたり、図書館で借りたりして、
自分探ししてました。

読める読めないは別でしたが・・・。
449優しい名無しさん:2008/10/06(月) 07:11:46 ID:GpNLwote
はぁ、モチベーションあがらね〜。休もうかな・・・・
450優しい名無しさん:2008/10/06(月) 08:23:47 ID:EttGMpLM
頭痛、肩こり、吐き気。仕事に終われる悪夢。休日はOD。
最近休職フラグぎりぎりだと思う。
今日も無理か…。
451優しい名無しさん:2008/10/06(月) 08:39:55 ID:GpNLwote
今朝は皆さん無事出社されてるんでしょうかね。

あっしは、、、、これから行ってきます。
15分遅れで。休むよりゃましでしょ。。。憂鬱の
原因は天気だ。間違いない!
452優しい名無しさん:2008/10/06(月) 09:59:14 ID:w3lhaJ4O
>>450
おまいは俺かってくらい同じ状態だぞ
453優しい名無しさん:2008/10/06(月) 14:05:51 ID:2VOBLVp9
昨晩は一睡も出来なかった・・・
根性で行こうか迷ったけれど、この前無理して骨折したばかりなのでサボってしまった・・・
特に急ぎの案件は抱えていないけれど、罪悪感が一杯。
しかも今日は病院の日だから雨の中憂鬱だけれど出かけてこなきゃ。
休職すすめられてるんだけれど、派遣社員だから休職即クビなんだよね。
もうちょっとだけ頑張ってみよう。
454優しい名無しさん:2008/10/06(月) 19:31:30 ID:BJhtyyIL
日曜の夜はプレッシャーありすぎて眠れないから、眠剤プラス
いつもは飲まない頓服を飲んでしまう。
そのせいで定刻に起きられず、起きても朦朧としていて結局出社できない。
仕事の重圧に耐えられず大麻吸って、そのせいで仕事がダメになる俳優と似てる・・・。
455優しい名無しさん:2008/10/06(月) 20:00:54 ID:2VOBLVp9
あぁ〜確かに日曜の夜って物凄くプレッシャーありますよね。
私も全く同じパターンです。
456優しい名無しさん:2008/10/06(月) 21:10:31 ID:tn7PLC8B
疲れた・・朝の雨は嫌だね、帰りは金木犀の香りでちょっと秋を感じた
457優しい名無しさん:2008/10/06(月) 21:31:15 ID:EttGMpLM
確かにコンビニいったらキンモクセイの香りした。
残念だがこの時期から年末まで体調はよくならないんだな。
458優しい名無しさん:2008/10/06(月) 21:37:07 ID:2VOBLVp9
うん、キンモクセイの香りしたね。
秋を感じた。
大好きな香りなので嬉しかったのと、
その香りに気付けるようになった自分が嬉しかった。
459優しい名無しさん:2008/10/06(月) 22:36:14 ID:Lu1pdwOt
キンモクセイか、小学生の時すごく気に入ってたな
懐かしい・・・今でも好きだけど
あの香りって癒されるよね
460優しい名無しさん:2008/10/06(月) 23:49:21 ID:K3ZvFdHz
月曜に雨が降ると会社に行かれない法則発動中。
先週も今週もそれで休んじゃったよ。

明日は客先行くから休んだら責任問題だ。
石にかじりついてでも会社行かなきゃ・・・。
461優しい名無しさん:2008/10/07(火) 00:27:36 ID:9LWfD+1X
一緒の職場の女性に
頑張りすぎだよ。気を使いすぎ。
と言われた。
462優しい名無しさん:2008/10/07(火) 00:36:24 ID:2SGkGuId
>>460
なんじゃ、その法則?
貴様が勝手にサボる口実探しているだけだろうが、バカやろう!
そんなにやる気ねえなら会社に迷惑かかるだけだからさっさと会社辞めて路頭に迷え、貴様!
お前は仕事をなんだと思ってんだ、バカ!
463優しい名無しさん:2008/10/07(火) 00:48:09 ID:Ss93p+Qh
>462
そびえたつ糞のよう?
464優しい名無しさん:2008/10/07(火) 07:16:17 ID:LbwF3Ref
まだ火曜日ですか。今週もまだまだ先長いですね。
昨日は夜中3時に寝て、今朝は早朝覚醒です。

今日は天気も良いし、なんか気分良く会社行けそう。
でもその前に二日酔いが・・
ソルマック買いに行ってきます
465優しい名無しさん:2008/10/07(火) 09:22:51 ID:lP0+W8cC
体が小刻みに震えて布団から出られない…
もう動かなきゃ遅刻しちゃう…
466優しい名無しさん:2008/10/07(火) 18:39:11 ID:zxHxaExZ
一昨晩、一睡もできず。
昨晩、1、2時間うとうと程度。
今日の仕事中は眠くて吐きそうだった。
リポD2本&ブラックガムで何とか1日乗り切りました。
今日は寝られるだろうか・・・。
467優しい名無しさん:2008/10/07(火) 19:35:53 ID:IAGiHTvb
>>462
宿無し無職が必死ですねwww

またホームレス狩りに襲われたの?
468優しい名無しさん:2008/10/07(火) 21:13:59 ID:aMR+z/o7
今日って火曜なんだ・・毎日がだるくて日にちの感覚忘れてたよ、仕事が営業になりそうだ
俺が出来ない仕事・・・前の会社を辞めた理由の仕事・・・さよなら俺
469優しい名無しさん:2008/10/07(火) 22:19:02 ID:VBf14zYZ
>>462
語尾がてめえから馬鹿やろうに変わってる
470優しい名無しさん:2008/10/07(火) 22:27:51 ID:TorMUvMt
>>466ブラックガム愛好者ナカーマ
471優しい名無しさん:2008/10/07(火) 23:02:57 ID:cOr+jEpm
10月頭から2回目の休職中
前回もそうだが休職してからさらにウツ状態が加速してる
仕事してる時は気が張ってるからなのか?
472優しい名無しさん:2008/10/07(火) 23:10:51 ID:zxHxaExZ
>>470
おぉ、ナカマがいて嬉しいです!

>>471
私は休職中、孤独感から鬱悪化しました・・・
でもって復帰したら軽くなりました・・・
473優しい名無しさん:2008/10/07(火) 23:50:04 ID:LQyT3puf
>471
鬱になるととりあえず休職を勧められることが多いが
休めば治るかというとそうでもないらしい。

俺の場合、月に何日も欠勤してて会社では休職を勧められたけど
病院行って、朝起きるのが辛くて会社休みがちなんです、
家にいると罪悪感に苛まれて気分が沈みっぱなしなんです、
でも会社行くと仕事は楽しくてしょうがないんです、って話したら
あんたそれで休職したら悪化するよ、って言われた。
474優しい名無しさん:2008/10/08(水) 00:16:51 ID:l24BVtJT
私も下手に休むと罪悪感あるし、やることもないので食って寝るだけ。
会社行っていないとダメなんだよなあ・・・
475優しい名無しさん:2008/10/08(水) 07:45:48 ID:78JlMWXh
昨日、上司に仕事が遅い!と激怒され、更に折角午前中かけて完成させた資料が、だめ出しされました。
仕事の量が多過ぎです。全部出来る訳はないじゃないか!自分を再度、潰して再々休職させる気か!後釜の人間もいないくせに。
476優しい名無しさん:2008/10/08(水) 07:55:44 ID:ilTr6TAW
仕事行きたくない
もう準備しなくちゃだけどお腹痛くて起きられない・・・
昨日休んだから会社行かなくちゃ
でもお腹痛くて動けない・・・
行かなきゃだけど行きたくない・・・
477優しい名無しさん:2008/10/08(水) 08:19:48 ID:FyWlF3aG
今朝はFlex10時出社です。
やっと週の折り返し地点ですね。
後3日しのげば3連休、休まず出社だけはしないと
478優しい名無しさん:2008/10/08(水) 21:21:38 ID:pb9Riyyk
明日は派遣先へ面接・・鬱だ死のう
479優しい名無しさん:2008/10/09(木) 01:23:35 ID:L66PLOkj
明日、最後の有休をとってしまいました。。。
480sage:2008/10/09(木) 09:22:15 ID:/7CncgpS
今日は医者行ってから仕事。
しんどい。早く週末来ないかな。
481優しい名無しさん:2008/10/09(木) 11:29:12 ID:zbyiombJ
半年間なんとかやってきたけど、ついに病院で仕事辞めた方がいいって言われた
子どもに関わる仕事してるんだけど、子どもに子どもの面倒を見るのは無理だって…
まあ自分でも分かってたんだけどね、年齢だけ大人になって
中身は小学生レベルだってことくらい…無理とかノーとかも言えないしorz

とりあえず、診断書持って上司と話しします
482優しい名無しさん:2008/10/09(木) 12:30:13 ID:hBfqV6RC
おれも上司に怒鳴られたぜ〜 感情をコントロールできずになんにでも怒鳴る姿はカコワルイね
483優しい名無しさん:2008/10/09(木) 13:31:32 ID:Xid1ZkpD
吐き気とまらなくて三日やすんだらくびにされた
もともとそんなに悪くなかったのに4ヶ月で自殺願望人間の完成。
初めて人を憎いとおもった
あんな会社に入らなければこんなに死にたいとは思わなかった
おぼえててね
484優しい名無しさん:2008/10/09(木) 19:00:45 ID:vsNPdbve
最近アルバイトで入った会社一日目は無事に過ごしたのだが
風邪で三日休んだのだが、信用されていなく、電話で話したら
「別な会社探すために休んだんでしょ」と
言われ結局その日に辞めるといった・・・
人間不信にまたなった。
485優しい名無しさん:2008/10/09(木) 19:34:22 ID:3sn4RrQ/
>>481

職業は?
まだいる?私は逆に大人の世界じゃなくて、子供の世界で働きたいんだけど。

保育士になりたいんだ。
486優しい名無しさん:2008/10/09(木) 19:38:03 ID:2zTSZMdV
自称鬱の同僚T
鬱ならしょうがないか…と、他のまともな同僚達と協力して3日間何にも仕事を与えなかったら、泣きながら上司に退職願いを提出してたww
建前上は病人に理解を示していた上司が、その晩酒を奢ってくれたよw
487優しい名無しさん:2008/10/09(木) 19:43:26 ID:Ab94JuQ6
481
ACですか?自分はACと鬱ですぐに仕事辞めてしまう。
488優しい名無しさん:2008/10/09(木) 20:09:34 ID:wN8Z5RMp
かませ犬の面接、怒号の提案書、死ぬように寝るのみ
489481:2008/10/10(金) 02:48:14 ID:XWtfjYce
ID変わってるけど481です

>>485
児童館職員やってる
子ども(小中学生メイン)の面倒見るだけでなく、地域との関わりも大事だし
差別問題なんかにも取り組まなくちゃいけないんだけど、
自分が人に頼らなきゃ生きていけない人間なのに周りの問題を考えるなんて
無理だったんだ…医者にも「やっと気付いたか」と言われたよ('∀`)
子どもと触れ合うのは好きなんだけどね、支えになれるかって言われるとね…
あと、こういう仕事は信念持つことが大事だけど、少なくとも今の私には…
周りとの激しい温度差を感じて、この仕事を続ける上で
自分にはそういう致命的欠陥があるってことにようやく気付いた

>>487
ACと言われたことはないから多分違うとは思うけど…
いい歳して親離れ出来ないんだよねorz親も子離れ出来てないけど
反対を押し切ってでも家を出てたらもっと違った今があったのかなーとか
ちなみに私は自分で考えて行動することが苦手だから、
それが必要な職に就くと出来ない自分を自己嫌悪して鬱が悪化して
頻繁に休む→辞めるのコンボが成立してしまう
490481:2008/10/10(金) 02:59:08 ID:XWtfjYce
連投ごめん

>>485
でも保育士になりたいって立派な目標があるのは偉いよ
私は周りに流されるままこの職に就いてしまったので、色んな人に申し訳ないと思ってる…
純粋にあなたのことを応援するよ
491優しい名無しさん:2008/10/10(金) 10:23:48 ID:qYMFvvHI
仕事忙しくて、持病の腰痛が悪化してしまい、今日は有給休暇を取りました。会社に電話したら、上司が厭味ちくちく言われました。勝手に言っとけ!バカヤロー。
仕事のストレスからも幸い逃れられ、四連休だい!
492優しい名無しさん:2008/10/10(金) 11:42:51 ID:HMuteUQ6
>>483
4ヶ月前まで割と健康だったのなら、回復もきっと早いよ。

つまらない連中のことは忘れたほうが、自分の休養になるかも。
いやな体験は捨ててゆっくり休もう。
493優しい名無しさん:2008/10/10(金) 13:31:30 ID:IpA7rFxw
午後休で帰ってきました。今日から3.5連休です。
ほっとして、今ビール飲んでます。
494優しい名無しさん:2008/10/10(金) 15:01:27 ID:On9C4Xu3
復職して半年。
4時間のリハビリ出社から始まって、8月からはフルタイムと順調にきてたのに…昨日休んでしまった。
今日、産業医と面談したら、1、2週間休めと言う。
嫌だ。これ以上仕事に穴を空けたくない。もう2回休職してるし、後がないんだ。
495優しい名無しさん:2008/10/10(金) 15:25:06 ID:0r8XN9Mr
休んで10時間寝てしまった
休むと自己嫌悪に陥り益々鬱になる
飯も食う気にならない
496優しい名無しさん:2008/10/10(金) 16:39:17 ID:rKmjCRY4
移動中の駅で天ぷらそばを食べるのが楽しみ。改装前の蒲田駅のそばが旨かった。京浜東北線大宮駅ホームのそばもウマい。
497優しい名無しさん:2008/10/10(金) 19:23:52 ID:VN6gMopY
>>490

ありがとう☆

私は逆に周りに流されて、金融にたどり着いちゃったけど(泣)
教育に興味あるし、教育実習も何だかんだで楽しかったし。
アスペって興味があるとすんごいパワーを発揮するって事が分かった。

あなたも自分の道を探せるといいね☆お互いファイト!
498優しい名無しさん:2008/10/10(金) 19:54:45 ID:nuYl0lai
週末だ。先週から休まずにいけてる。
この調子で続くといいけれど。
499優しい名無しさん:2008/10/10(金) 23:11:27 ID:AyPoeXbm
>>496
東神奈川の北行ホームの天ぷらも美味いよ
500優しい名無しさん:2008/10/11(土) 01:36:03 ID:lJUj12Gu
クビになりますた。。。
来週充電して
再来週から職探し始めます。
会社にウツは話してなくて
病欠がたまってしまったからクビになったと思います。
気がつくと下を向いててヤバイ・・・
頑張れ自分とここのみんな!
501優しい名無しさん:2008/10/11(土) 01:59:35 ID:DRVIqIxv
>>500
おつかれさま!うまくいきますように!

余計かもしれないけど、充電中も、一度は朝に起きて日の光あびるといいよ!。
自分は、昼過ぎまで寝てた生活が続いたので、復帰した後午前中身体が寝てるorz。
502優しい名無しさん:2008/10/11(土) 06:06:39 ID:LwtPw/xs
>>500
自業自得だ。
それが社会というものだ。お前が経営者の立場にたってみろ。
誰がまともに出勤せずに会社の利益に貢献せず、給料だけ掻払っていく不良社員を雇い続けたいと思うかね?
クビになって当然だ。仕事をナメた罰だ。病気だから仕事しなくても許される訳はないからな。
会社もカネがかかっているぶんシビアにならざるを得ない。
まあこれに懲りて次首尾よく就職できたとしたら、せいぜいサボらず頑張ることだ。
お前もいい大人なんだろ。それくらいのことわかるはずだ。
503優しい名無しさん:2008/10/11(土) 06:16:15 ID:LwtPw/xs
>>493>>495
お前ら休んでぐうたらな生活送っているようだが、いつまでも病気だからそれが通用すると思ってるのかね?
>>500の書き込みを人事だと思ってるか?お前らもいずれそうなるんだぞ。
社会人は学生と違ってカネが絡んでいるんだ。だからお前らみたいに休んでばかりでカネだけ掻払ってく社員など害悪以外の何者でもない。
別におまえらに変わってもらいたいとかクビになるのが心配だから言ってるのでなく、
単にお前らみたいに病気を言い訳にしてサボってばかりいる給料泥棒を飼わざるを得ない会社が気の毒でお前らに厳しいことを言うのであるが。
504優しい名無しさん:2008/10/11(土) 06:25:19 ID:LwtPw/xs
>>501
お前アホか?
病気を言い訳にしてサボってばかりいて、給料だけ掻払っていくなまくらな人間にまともに社会人として勤まると思うか?
何がうまくいきますようにやねん!うまくいくようにしてえならまず社会人がなんとやらを自覚するのが先だろう。
お前みたいに病気をだしにしてサボっているような奴らを過剰に擁護するような連中がいるから勘違いする奴が増えていくんだ。
病気を理由にして会社には行けないくせに趣味やデート、セックルなどには精力的になっている阿呆のどんなに多いことか!
こういう阿呆が増えてきたことが日本経済を破綻させてきて、日本が不景気からなかなか脱却できない一つの原因になってんだろう?
最近では首相までもがこんな阿呆に感化されて自分の仕事を放り出す始末。こんなんではいずれ日本は中国や韓国の植民地になるわい!
505優しい名無しさん:2008/10/11(土) 06:36:28 ID:LwtPw/xs
厳しいことを書いてきたが、これはおまえらのために書いたんじゃない。
お前らみたいなサボり魔を飼っている会社が気の毒で、また日本経済が向上しないのを憂いて書いた。
お前らみたいなサボり魔は日本経済社会のガンだ!お前らは日本経済を後退させているA級戦犯だ!
ここまで言われて悔しければ、まずお前らが変われ。意識改革しろ。わかったな、貴様ら。
506優しい名無しさん:2008/10/11(土) 06:52:14 ID:r0qBML+r
>>500
507優しい名無しさん:2008/10/11(土) 06:56:15 ID:r0qBML+r
>>505 朝からうぜえ
508優しい名無しさん:2008/10/11(土) 07:04:54 ID:l8ESmaGp
みんな頑張って必死で仕事してるのに変なこというなよ。おれは視線恐怖症脇見恐怖だけど売り上げ全国ナンバーワンとったんだよ。
509優しい名無しさん:2008/10/11(土) 07:17:56 ID:HE+pbaqN
テンション高すぎワロタ
510優しい名無しさん:2008/10/11(土) 09:28:24 ID:NVOLUcTY
長文、読む気もせんw
511優しい名無しさん:2008/10/11(土) 09:50:19 ID:LwtPw/xs
>>508
>>493>>495のどこが頑張っているのかね?
みんなが頑張っている時間から酒飲んでいたり、寝ていたり。
こんなぐうたらな人間が日本経済景気回復の足を引っ張っているんだ。
中国人や韓国人にはこんなぐうたらな人間いないぞ。
512優しい名無しさん:2008/10/11(土) 10:19:08 ID:Dk6s1cAh
ID:LwtPw/xsは荒れてるようなのでスルーで
513優しい名無しさん:2008/10/11(土) 10:42:11 ID:uIkVrd2B
最近女社員にまでどやされるようになった。
そうとう悪化してきてるな俺。
514優しい名無しさん:2008/10/11(土) 14:06:45 ID:ps5xvSBT
うつ病になったら死刑にすれば良いんだよ。
515優しい名無しさん:2008/10/11(土) 14:07:38 ID:kIcCMsUT
ここを荒らすやつって、いつものやつしかり
文章構成力が低いんだよな。
案外まともなことを書いてるのかしらんが、
途中で読む気を失わせる。
516優しい名無しさん:2008/10/11(土) 14:59:34 ID:zmTDiGWz
連休明けは出社がキツイなんて昔は考えてたけど最近そーゆーのがなくなってきた
昨日も曜日感覚失って土曜かと思ってマタリしてたら家族から会社は?って突っ込まれて
金曜って気づいたけど落胆も何もなく出勤できた
517500:2008/10/11(土) 16:05:34 ID:lJUj12Gu
>>501
ありがとう。規則正しい生活おくります。

ハイパーテンションの方、叱咤激励ありがとうございます。
いつもあなたに叱られてますけど
ちょっとうざいのにありがたいのは何故???
518優しい名無しさん:2008/10/11(土) 22:39:55 ID:VQVScfpg
ここで叩いてる人ははっきり言ってうつになってしまえばいいのにって思う。
自分は職場も変わり、クスリ漬けだけど残業もこなし、職場のリーダーもしてる。
でも半年前は休職してて毎日つらかった。
好きだった酒も飲めないほどうつになって毎日死ぬことばかり考えてた。
同僚や上司のサポートでここまでこれた。
あまりうつ=さぼりって言ってほしくない。
症状は人によってまちまちなんだから、そんなに責めるなら一度うつになってみてからにしてほしい。
相手の立場になってほしい。
519優しい名無しさん:2008/10/11(土) 22:59:27 ID:y0UCBSYm
有休が少なくなってきたよ〜
520優しい名無しさん:2008/10/11(土) 23:20:38 ID:DRVIqIxv
>>518
まったく正論で、同感だが、ここの荒らしはもう何年も同じ人が同じように煽っている。
「完全に悲しい人」、「普通の人の感覚とは一線を画する人」だと思ってあきらめてます。
521優しい名無しさん:2008/10/11(土) 23:40:37 ID:LwtPw/xs
>>518
お前らにはお前らの言い分もあるだろうが、利益を生み出さない社員に対してまで給料を払わねばならぬ経営者や、
お前らの仕事をフォローするためにやむなくサービス残業や休日出勤を強いられる上司や同僚の立場にも立て。
だからお前ら鬱は自己中だと言われるんだ。
522:2008/10/12(日) 00:08:19 ID:0Rw4stHn
やれやれ、自演ニート君のうつ病攻撃か。
過去の虐めか、親の抑圧経験が、それを行なわせるのか、

虐めの構造は、過去の自分を苛めた奴への復讐、相場だね。
523優しい名無しさん:2008/10/12(日) 01:42:40 ID:waNHbZWU
481だけど、上司に話したらめちゃくちゃ熱心に引き止められた…
正直これは予想外の展開
凄く真剣に考えてくれて評価してくれて理解もしてくれて、
その上で自分の経験を語ったりしながらアドバイスをくれる

この人の下でなら頑張っていけるんじゃないかって気になってきた
…まあ昨日は休んじゃったんだけどねorz
524優しい名無しさん:2008/10/12(日) 12:52:44 ID:c7LF+BtM
ははは、ダメじゃん上司もせっかくの話し合いが無駄に終わったって嘆いてるよ
525優しい名無しさん:2008/10/12(日) 15:38:05 ID:UOtSddjf
シニタイです
526優しい名無しさん:2008/10/12(日) 16:21:21 ID:U1BWPljR
3連休何してますかー







527優しい名無しさん:2008/10/12(日) 16:23:52 ID:iRADs3Eg
糞改行死ね
528優しい名無しさん:2008/10/12(日) 21:22:56 ID:MuwshJDi
連休は彼氏と過ごしてる。

いつまで付き合ってくれるのかな。
529優しい名無しさん:2008/10/12(日) 22:24:06 ID:jbwMpyWr
3連休何してますかー











530優しい名無しさん:2008/10/12(日) 22:51:26 ID:y22TGrHP
先月から私も通院しながら仕事へ行っています。
どうやら「水が合わない」ようで、みなさんはいい方なのですが、毎日つらいです。

始めて4か月、親もよろこんでいたのですぐには辞められる状況ではありません。1年は続けようと思っているので、あと8か月だけがんばってみようと思います。
531優しい名無しさん:2008/10/12(日) 22:55:16 ID:vocjkbld
はは、結局辞めるのか
532優しい名無しさん:2008/10/12(日) 23:12:47 ID:Im/MMT19
>>530
自分も同じ状況です。
どっかで書いたかもしれないけど、鍼と漢方薬に頼ってます。
案外効果がありました。
533優しい名無しさん:2008/10/13(月) 07:58:27 ID:uoGu/Mgk
>>514
病人を攻撃してるやつも死刑になればいいんだよ
534優しい名無しさん:2008/10/13(月) 09:56:27 ID:b2OYh1qn
友人が死んだ。人事とは思えない。何十年振りで泣きました。
これから葬儀行って来ます。
535優しい名無しさん:2008/10/13(月) 11:20:44 ID:FbRLH5hk
先週の木・金と欠勤しましたが、明日から出勤します。
休んだからといって、全く改善していません。
536優しい名無しさん:2008/10/13(月) 11:39:51 ID:vqHzzcBS
今日は休日出勤。
明日休みたい。
537優しい名無しさん:2008/10/13(月) 12:07:36 ID:tW1/nF7O
今月に入ってから、商談内容が変わって、負荷が増えて、病状悪化。
この3連休でリフレッシュできればと思っていたけど、朝は起きれないは、何もする気になれないはで、ただ体を休めただけ。
心は相変わらず…
明日会社いけるかな…
不安。不安。不安。。。
538優しい名無しさん:2008/10/13(月) 12:46:51 ID:GZV4YZfl
相手や会社が困るようなら行った方がいい
539優しい名無しさん:2008/10/13(月) 16:39:15 ID:IGL5R/zT
金曜日、来客があるのに休んでしまって穴を開けてしまった。
明日、会社に行きずらい。また休職か・・・ 3日間寝たきりだった。
540優しい名無しさん:2008/10/13(月) 16:48:58 ID:jsv5ksBB
でも2ちゃんは出来るんだ、不思議だね、都合のいい体質だね
541優しい名無しさん:2008/10/13(月) 17:44:59 ID:yBn4URrZ
不思議ってことはないだろ。
普通の仕事の重圧は2ちゃんとは比較にならないからな。
542優しい名無しさん:2008/10/13(月) 17:48:24 ID:Laf1aBgS
仕事の重圧ってなに?何の概念?
543優しい名無しさん:2008/10/13(月) 18:29:55 ID:jDXkGML4
「仕事の重圧」は呼んで字のごとくだろ。
「何の概念?」って、概念が抽象的な言葉なのに
何のをつけられて、答えようがないだろ。

>>542
何の概念だと思う?


544優しい名無しさん:2008/10/13(月) 19:06:23 ID:9vuqRRpr
>>543
働いてねー奴に仕事のプレッシャーなんぞ解る訳無いよ。
545優しい名無しさん:2008/10/13(月) 19:58:37 ID:jwAtAbXw
あっと言う間の3連休。明日からまた働き蜂にならないと。
来月は3連休2回あるね。まったりいきましょう
546優しい名無しさん:2008/10/13(月) 20:25:18 ID:Jaf2eWrY
トヨタ系は祝日も仕事だよ。
今日もなんとか行って来た。祝日が休みなら大分らくだと思うんだけどなぁ。
547優しい名無しさん:2008/10/13(月) 20:37:13 ID:2G2SaAyA
寝たきり(たまにネットと酒)だった。
徒歩2分のコンビニに一昨日いったきり。
風呂にすらはいってないから、これから10分くらい歩いて銭湯いってくる。
548優しい名無しさん:2008/10/13(月) 23:48:13 ID:1K+kwReD
鬱は寛解らしいけれども、スバーンと治るわけでもなく、まだ波がある。無理を続けて鬱になったから、危なくなったら休んでいる。無理してまた潰れるよりは、周りも自分もいいと思うから。
でも、スキッと回復したい。
549優しい名無しさん:2008/10/14(火) 08:00:50 ID:H+ZQBv+I
うちの上司は復職した=完治と思ってるみたいなんだな 仕事遅いと怒鳴られまくり つかれたが今日も出勤する
550優しい名無しさん:2008/10/14(火) 08:14:29 ID:TQ9Lqntm
今日も適当に働いて、後はお姉ちゃんと楽しく飲んで
憂さ晴らししてきます。
551優しい名無しさん:2008/10/14(火) 13:14:41 ID:EcO9nxze
結局今日も休んだ。
朝からかなり精神状態やばかったけど、ちょっと落ち着いてきた。
552優しい名無しさん:2008/10/14(火) 22:21:37 ID:roLGEdb6
美人まじめ:知的            ブスまじめ:ガリ勉
美人巨乳:魅力的            ブス巨乳:デブス
美人貧乳:スリム            ブス貧乳:女としての価値なし
美人暗い:大人しい           ブス暗い:根暗で地味
美人面白い:人気者           ブス面白い:笑われ者
美人高学歴:才色兼備          ブス高学歴:ガリ勉
美人リーダー:カリスマ         ブスリーダー:自己中心的
美人オシャレ:イケてる         ブスオシャレ:ブタに真珠
美人優しい:良い人           ブス優しい:「優しい」しか獲り得が無い
美人高身長:格好良い、綺麗       ブス高身長:ウザい、怖い、邪魔
美人低身長:可愛い           ブス低身長:キモい
美人家事手伝い:毎日味噌汁作って    ブス家事手伝い:早く死ねボケ
美人が告白:えっ!俺でいいの?     ブスが告白:やめてくれ、お前と歩けない
553優しい名無しさん:2008/10/14(火) 22:25:50 ID:roLGEdb6
美人巨乳 魅力的            ブス巨乳 デブス
美人貧乳 スリム            ブス貧乳 女としての価値なし
美人暗い 大人しい           ブス暗い 根暗で地味
美人まじめ 知的            ブスまじめ ガリ勉
美人面白い 人気者           ブス面白い 笑われ者
美人高学歴 才色兼備          ブス高学歴 ガリ勉
美人優しい 良い人           ブス優しい 「優しい」しか獲り得が無い
美人高身長 格好良い、綺麗       ブス高身長 ウザい、怖い、邪魔
美人低身長 可愛い           ブス低身長 キモい
美人が告白 えっ!俺でいいの?     ブスが告白 やめてくれ、お前と歩けない
美人リーダー カリスマ         ブスリーダー 自己中心的
美人オシャレ イケてる         ブスオシャレ ブタに真珠
美人家事手伝い 毎日味噌汁作って    ブス家事手伝い 早く死ねボケ
554優しい名無しさん:2008/10/14(火) 22:36:31 ID:roLGEdb6
美人巨乳 魅力的            ブス巨乳 デブス
美人貧乳 スリム             ブス貧乳 女としての価値なし
美人暗い 大人しい           ブス暗い 根暗で地味
美人まじめ 知的             ブスまじめ ガリ勉
美人面白い 人気者          ブス面白い 笑われ者
美人高学歴 才色兼備          ブス高学歴 ガリ勉
美人優しい 良い人           ブス優しい 「優しい」しか獲り得が無い
美人高身長 格好良い、綺麗     ブス高身長 ウザい、怖い、邪魔
美人低身長 可愛い          ブス低身長 キモい
美人が告白 えっ!俺でいいの?  ブスが告白 やめてくれ、お前と歩けない
美人リーダー カリスマ         ブスリーダー 自己中心的
美人オシャレ イケてる         ブスオシャレ ブタに真珠
美人家事手伝い 毎日味噌汁作って ブス家事手伝い 早く死ねボケ
555優しい名無しさん:2008/10/14(火) 23:01:19 ID:vJrFXOnv
昨日は平気だと思っていたのに朝起きたら、辛い。辛い・・・
でも行かなきゃ・・行かなきゃ・・を繰り返し作業のようにスーツを着て家を出た
出社し課のメンバは当然のごとく全員出社、当たり前の光景に見える、
自分は居なかったのかもしれないと思ったらぞっとした・・・
重要な商談が夕方にあった、欠席していたら、手遅れな事例だった
出なきゃダメだ・・出なきゃダメだ・・それが当然の様に繰り返される日がいつか来るように願いつつ
556優しい名無しさん:2008/10/15(水) 00:31:04 ID:W52L6hmh
まったく同じです
朝は本当に辛い・・
行きたくない行きたくない、辞めたいと思いつつ
身支度を整えて家を出るまでが辛い
会社に着くとちゃんとできるのに。

おやすみなさい
557優しい名無しさん:2008/10/15(水) 07:27:10 ID:J9w6cnMS
いつ辞めよう、いつ辞めようと思いつつ、もう十年以上も
今の会社に通い続けてる。
きっと一生、定年までこのままなんだろうな。
あるいは、それまでxxxするか。
558優しい名無しさん:2008/10/15(水) 10:49:02 ID:ywrT5xW5
てす
559優しい名無しさん:2008/10/15(水) 10:52:57 ID:ywrT5xW5
昨日は休んでしまったorz
今日は何とか出て来られたけど、周りの人たちの優しさが辛い。
突発的に休む自分がアテにされてないことも。
まあ、それは自業自得なんだが。

3連休って嬉しいけど、リズム狂うと言うか、
連休明けに動けなくなることが多い。
他にもそういう方いらっしゃいますかね?
560優しい名無しさん:2008/10/15(水) 11:47:09 ID:8BlAuzdE
3連休でリズム崩した一人です。
今日主治医に相談にいったら、とりあえず今週は休むことという診断書がでてきた。
今週中になんとかせないかんなぁ。
561559:2008/10/15(水) 17:30:26 ID:ywrT5xW5
>>560さんもリズム崩されましたか。
私は昨年のこの時期、一週間休職の診断書を出されて休みましたが、
結局、その後8ヶ月に及ぶ休職になりました。
560さんも、どうぞ無理はなさらないでくださいね。
今週ゆっくり休んで、体調が戻りますように。

562優しい名無しさん:2008/10/15(水) 18:12:30 ID:zsoo0bkY
あぁ・・・昨日は休んじゃったし、今日は、午後から早退して
帰ってきちゃった・・・。
なんかやる気が起きない・・・。
明日は、仕事量多いしな・・・。今日は暇だったけど。

なんか、リーダーに欠勤についてよく考えろって日報に書かれちゃった。
プロとして意識が欠けているとか、欠勤の連絡をすれば、正社員として
それで責任を果たしたと思っていないかとか。

11日〜15日と体調不良らしい休んでる太ったおばちゃんがいるからかも知れないが、
自分に対して言われているようですごくつらい・・・。

俺、新しい部署に異動になってから、昨日1日しか休んでないんだけどな・・・。
そのくせ、括弧書きで”決して欠勤するなというわけではありません。”と書いてある・・・。
私用や体調不良で急に休むこともあるだろうに・・・。

・・・もう、どうしろと・・・。

俺の考え方がおかしいのかな・・・・。

長文すまん。
どうしたらいい・・・?
563優しい名無しさん:2008/10/15(水) 19:13:30 ID:zHo8BI5S
>>562
とりあえず、会社に行くか、行かないかを考えるべきだな。
行かないんだったら、長期休暇を貰う。
行くんだったら、「器の小さいリーダー」がいるけど、行く。

でかい会社ほど、「井の中の蛙君」が威張ったりするからな。
564優しい名無しさん:2008/10/15(水) 19:44:32 ID:zsoo0bkY
>>563
レスありがとうございます。
2年前に1ヶ月の長期休暇をもらったことがあります。
1つ目の部署で人職場の人間の嫌がらせにより鬱になり、
2つ目の部署でも人間関係職場の環境がすこぶる悪く10ヶ月で
異動になり、9月から3つ目の部署に配属になりました。
9月中は、我慢して無遅刻無欠席で行きましたが、
残業が多く、水面下では互いのことを罵り合っています。
表面上はうまく取り繕っていますが・・・。
今の部署は、業務を回す要領が全体的に悪く、ミーティングばかりしています。
自分、ミーティングばかりしている部署は、うまくまわっていない証拠だと
思っています。

確かに、自分が言うのもなんですが、世間知らずが多い気がします。
明日、明後日は、仕事量が半端じゃない量だけど、フルで行かなきゃな・・・。

普通の人って月に何回ぐらい有給使って休んだりするのかな・・・?
土日除いて。ここの人たちの意見を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
565優しい名無しさん:2008/10/15(水) 23:17:53 ID:0BBcW4Hq
普通の人は一ヶ月に一回も休まないてゆーか、休むって事をしない
有給捨てちゃったよって自慢してる
566優しい名無しさん:2008/10/15(水) 23:54:53 ID:UXpv/iUg
いるよなー有給未消化とか残業時間とかを自慢する馬鹿って。
忙しい原因は本人が無能か上司が無能かのどっちかなのにね。

俺の周りだと、有給行使は月1〜2日くらいが平均的かな。
有給使い切っても欠勤に切り替わるだけで、給料以外にデメリットはないから
もう少し多い人もいる。俺も月2〜3日くらいか。
出社日数だと、ずっと自宅作業で滅多に会社に来ない人もいるから
もっとばらつきが大きくなるけど。
567優しい名無しさん:2008/10/15(水) 23:59:27 ID:PFHnmYwr
>>562
てか、お前。マルチで書くんじゃねえよ。ウザイな、てめえ!
568優しい名無しさん:2008/10/15(水) 23:59:34 ID:nOwBxKEF
4月から激務続きで、それでも通院しながら働いてた。
医者には、仕事があるから休めませんって言って。

それでも最近だいぶ疲れたので、
1ヶ月くらい休みたいと医者に相談したら、年内は休んだ方がいいと言われ
2ヶ月半の診断書出された。

結構病んでたんかな、俺。
569優しい名無しさん:2008/10/16(木) 00:21:29 ID:Hbsj7ufh
>>559
自分もそうです。
働いてるときは気がはっているというか、変な緊張感があって、まだ動けるけど休みのときは働いてたときに緊張してたぶん気持ちがどん底まで落ちる。
持ち上げられなくて休みあけは動けなくなる…

ごめんなさい。
570優しい名無しさん:2008/10/16(木) 00:21:58 ID:gvt9DTEr
今日休んでしまった。派遣でまだ始めたばかりの職場です。何が嫌という訳ではないのにひどく自信がなくなり外に出られずベッドの中でうずくまっていた。明日が来るのが不安だ。このままベッドに張り付いていたい。
571優しい名無しさん:2008/10/16(木) 00:59:29 ID:Ta/gPxuy
うぅ、今日は何とか午後から出社できたよ。
久しぶりに出社したら同じ部署のメンヘラー役名は欠勤だった。
月半分しか来なくても首にならない不思議な会社だ・・・。
572優しい名無しさん:2008/10/16(木) 01:00:07 ID:Ta/gPxuy
×→メンヘラー役名
○→メンヘラー約2名
573優しい名無しさん:2008/10/16(木) 08:52:04 ID:W8VnUWHU
>>570
それ、お前単なるサボりじゃねえのか?
ダルいのはみんなダルいだろう。でもそのダルさに打ち勝ってみんな会社に行き給料もらうんだ。
お前だけ怠けてていいわけねえだろ、バカやろ!
574優しい名無しさん:2008/10/16(木) 08:57:53 ID:kcxa7qSc
>>570
573のことは気にせずに、もう一日だけ気持ちを奮い起こして出てごらんよ
漠然とした自信の無さは職場に慣れていないからじゃないのかな。
キミならもうちょっと我慢する余裕はありそうだよ?
いよいよがまんできなくなったら病院に行けばいい。
仕事で病気になった人はかなりぎりぎりまで辛い思いをしてるからねえ。
1日2日じゃまだわかんないよ。
575優しい名無しさん:2008/10/16(木) 08:58:25 ID:TUoikOhD
うん、皆頑張ってだるいの我慢して行ってるのはわかる。でも出来ない人もいるんだよ。
私はマジ風邪で休んだけど明日はマスクして這ってでも行く。
4月までの辛抱だから。
普通の人になりたい。悩みがあっても仕事は行ける程度の普通になりたい。
昔は朝7時から仕事行けてたのに、いつからこうなっちゃったんだろう……泣いています。
576優しい名無しさん:2008/10/16(木) 10:51:18 ID:XIoYUlWu
>>573
その言い方はないだろ
荒らしか?
577優しい名無しさん:2008/10/16(木) 12:25:49 ID:W8VnUWHU
>>576
そんな言い方もこんな言い方も。。。
サボりだからサボりだと言ったまで。
鬱病かなんか知らんけど、頻繁にサボられて給料だけもってかれて損害食らう会社の身にもなれっつーんだ。
お前らはお前らのことしか考えんのだな、まったく。
578優しい名無しさん:2008/10/16(木) 12:29:07 ID:LIh99E9X
昼休みだ
今日は体調が良くなくて午前中だけでいっぱいいっぱい
接客なんだけど自分急に鼻血が出たもんだから客が驚いてた…
午後なんとか頑張りたい
579優しい名無しさん:2008/10/16(木) 12:46:09 ID:XIoYUlWu
>577
まあ、少なくともあなたの脳内ではサボりなんでしょう。
でも会社が原因で鬱になり働くことさえ出来なくなった多くの人もまた損害を被っていることを知ってください。

>>お前らはお前らのことしか考えんのだな、まったく。

この言葉、そっくりそのままお返しします。
580優しい名無しさん:2008/10/16(木) 13:43:17 ID:VCpa8NkU
別に有休使って休む分には自由何じゃね?
欠勤にしたって、その休んだ分は給料入ってこないわけだし。
ただ休めば休むほど、仲間からの信頼は無くすけどな。
いまどき会社のためにとかいうのは時代錯誤の考えってのが一生懸命会社に尽くすだけ尽くして、結果壊れて、捨てられたオレの結論。
581優しい名無しさん:2008/10/16(木) 19:11:18 ID:kcxa7qSc
>>577
自分が自分のこと考えないで、誰が考えてくれるってんだ。
好きで辛い思いしてるんじゃないぞ。
582優しい名無しさん:2008/10/16(木) 19:21:28 ID:8+j0w3AL
>>581
>>579
無職の馬鹿をかまうなよ。
時間の無駄だと思わん?

さて、明日いければ3週間欠勤無しだ。
583優しい名無しさん:2008/10/16(木) 19:24:36 ID:zwixwPFR
みなさん、いつものキチガイ荒らしはスルーしましよう
会社員であるみなさんに嫉妬している哀れな無職なだけです
584優しい名無しさん:2008/10/16(木) 19:42:48 ID:+upp6q8t
無職が下で会社人が美しいとも思わないけど・・・。
単に情況が違うだけ。
自分の金のためにイヤイヤ醜い争い耐えない戦場に行くだけの話・・・。
585優しい名無しさん:2008/10/16(木) 22:01:09 ID:rtLkZGEJ
前から思っていたんだけどさ、いつもの荒らし(今日はID: W8VnUWHU)は
実は鬱なんじゃないか。
鬱の、あの自分でどうにもならないもどかしさを、荒らしという形で他人に
ぶつけているんじゃないか、って気がするんだよね。
586優しい名無しさん:2008/10/16(木) 22:24:07 ID:Ta/gPxuy
鬱って攻撃性あまりないんじゃないのかな?
私は人格障害系の人だと思ってたよ。
587優しい名無しさん:2008/10/17(金) 00:31:04 ID:h/X5ENPB
休みは直接文句言われないけど、圧力がすごい。
「継続は力なりだよ!」と発破かけられる。
分かってて出来ないから苦しんでるんですが…と言いたくもなるけど、
クビにならないだけ感謝しなきゃとも思う。
あー自分はお荷物なんだなと実感する。
またそれが苦痛で会社行くのが気が重い。
体がついてこない日は休んでしまう。
以下ループ
588優しい名無しさん:2008/10/17(金) 01:36:34 ID:uzXQ6O9b
社員になりたくてもなれないバイトからの視線もキツい
おまえ社員のくせに・・・みたいな
上司には見本のような存在になってほしいとプレッシャーかけられるし
逃げ出したい。でも逃げたら生活できない・・・
589優しい名無しさん:2008/10/17(金) 07:24:52 ID:zPZ0FFdo
574>>
575>> さんはじめ、みなさんありがと。昨日は出勤できました!仕事自体は好きなのに一昨日は脱力感が酷くて行けなかったのです。通院歴は10年以上ですが少しずつ回復してるのでぼちぼちやっていくつもりです。
590優しい名無しさん:2008/10/17(金) 07:26:59 ID:tkvVNdhS
やっと週末がやってきました。
後一日、がんがりませう!
591優しい名無しさん:2008/10/17(金) 07:40:32 ID:95Jc+wbf
明日も出勤、薬もきかない
592優しい名無しさん:2008/10/17(金) 07:42:27 ID:86s3Fzen
>>587
似たような状況だ…

8月中盤からの欠勤率が半端ないよ…原因不明の熱出まくるし
今朝も気分は最悪だし熱あるけど行かなきゃ…ああ行かなきゃorz
593優しい名無しさん:2008/10/17(金) 07:42:56 ID:/N+dI+NY
職場かえたらなおったよ私は
594優しい名無しさん:2008/10/17(金) 07:59:38 ID:h/X5ENPB
3回リストラで職変わったけど、まだ治りそうではないなあ。
業界変わらなきゃだめなのかな…好きな仕事なのに。
595優しい名無しさん:2008/10/17(金) 08:33:15 ID:wnwr2tSg
出勤したけどなんか働ける気がせん だらりと座って冷たい視線浴びるかあ
596優しい名無しさん:2008/10/17(金) 15:30:47 ID:mgguauEV
くそ、今週は調子が良かったのに最後の最後で休んでしまった。
会社からは気に病む必要はないと言われてるけど
やっぱり申し訳ないし悔しいよ。

仕方ないから市役所へ自立支援の更新に行ってくるよ・・・。
597優しい名無しさん:2008/10/17(金) 17:42:38 ID:r5xEWonP
今日、休んじまった。
あああああああああああああああ

やる気が起きない
598優しい名無しさん:2008/10/17(金) 17:56:04 ID:jLyxbIun
晩御飯にサンマの塩焼きを食べたが、にがうまー。
これから週末だし、最高です。
599優しい名無しさん:2008/10/17(金) 18:49:33 ID:64XCDDQ4
>>598
サンマうまいよね
小さい頃は食べられなかったのに社会人になってから魚好きになったわ
週末の夜は幸せだ…
600優しい名無しさん:2008/10/17(金) 20:19:24 ID:T7BqEdjO
今週は頑張った・・・
今日は会社のレイアウト変更で席替えだったので
引出しの中をお片付けしたら妙に疲れた
おなかすいたけれど支度する気力がない・・・
ブドウ糖をかじりつつ布団にもぐるか〜
601優しい名無しさん:2008/10/17(金) 20:20:50 ID:0WeH7P1z
私も休んでしまいました。
朝起きたら気持ち悪くて気持ち悪くて…。今週はなんとかやれそうだったのに、薬が合ってないのかな。
来週は5日、ツラいです。
602優しい名無しさん:2008/10/17(金) 20:22:59 ID:ZobcgOOO
原因不明の体の痛みなど鬱が身体症状に現れる
仮面うつ病の方いませんか?

今日も痛い…。
心因性なので痛み止めやシップは効かない地獄です。
603優しい名無しさん:2008/10/17(金) 20:33:21 ID:cWJzvP76
明後日から2連休。
休み明けはいつも動けなくなって休んでしまう。

来週はちゃんと仕事行けるかな。。。
604優しい名無しさん:2008/10/17(金) 21:11:22 ID:xpdIqd8a
>>601
お前はたかだか気持ち悪いくらいで会社を簡単に休むのかよ。
お前は仕事をなんだと思ってんの?
605優しい名無しさん:2008/10/17(金) 21:13:18 ID:FGbqTpVt
>>604
バカは死ね
606優しい名無しさん:2008/10/17(金) 21:17:00 ID:GPjd5sCb
>>604
そう思っていた時期が、俺にもありました
一度鬱になるとそういう無理がきかなくなるんだよね
607優しい名無しさん:2008/10/17(金) 21:34:12 ID:kdm2Fs6m
気持ち悪さの程度の違いかな。
相手がヤムチャなら難なくあしらえても、相手がセルならそうはいかないのと同じだ。
608優しい名無しさん:2008/10/17(金) 21:35:35 ID:ZsVQYWeh
>>604
またおまえか。
巣に帰れ!!
609優しい名無しさん:2008/10/17(金) 21:50:01 ID:EzfEuJOC
ヤムチャをばかにするな!
610優しい名無しさん:2008/10/17(金) 21:59:00 ID:xpdIqd8a
>>605
バカとはなんだ!
ふざけるなこのやろう。
簡単に仕事サボるおまえらがバカだ。
611優しい名無しさん:2008/10/17(金) 21:59:57 ID:xpdIqd8a
>>608
やだね。
てめえらの腐りきった根性叩きのめしてやる。
覚悟しろ、てめえら!
612優しい名無しさん:2008/10/17(金) 22:04:10 ID:T7BqEdjO
今日はあぼんが多いなw
613優しい名無しさん:2008/10/17(金) 22:08:56 ID:JYXbBs16
今日仕事は休みで明日から六連勤だ!頑張らなきゃ
614優しい名無しさん:2008/10/17(金) 22:14:00 ID:rHjr4mKh
>>611
お前休んだことないんか?
615優しい名無しさん:2008/10/17(金) 22:23:56 ID:kdm2Fs6m
ID: xpdIqd8a がここで何を書こうとも、我々には何の手出しもできないわけだが。
616優しい名無しさん:2008/10/17(金) 22:25:28 ID:BMmaEXX0
>>614

働いた事が無いんだから『仕事を休む』事が理解出来る訳が無いっしょ。w
617優しい名無しさん:2008/10/17(金) 23:05:02 ID:MPJ2yW2T
いつものage馬鹿、俺らが会社を休んだ事でお前になんか損害を与えたか?
そもそも平日の朝や昼に2ちゃん荒らししてる時点でおかしいだろ
どんだけフリーダムな会社に勤めてるんだよ
618優しい名無しさん:2008/10/18(土) 00:15:52 ID:DUpOOSbE
前にも書いたけど、うつ病ってのは
「当たり前のことができなくなる」病気なんだよね。
それで「当たり前のことができない自分」を責めて、
ますます悪循環に陥っていくという感じ。

それが分からない奴らに何を言ってもムダだよ。
かくいう私も同僚たちから
 「お前は病気じゃない」
 「薬なんか飲むな」
 「気合いの問題だ」
 「辛いのはお前だけじゃない」
 「(業務が)できないのを病気のせいにするな」
などと言われ続け、復職後に薬の量も種類も増えちゃった。

私も同僚も、製薬会社勤務なのにね。
なにが○○○(企業理念)だ! 社員の健康も守れないのにさ…。
619優しい名無しさん:2008/10/18(土) 00:41:32 ID:DJ+uuvDh
どうして鬱スレはこんなに荒れるの?
どんな病気だって本人にならなければ
わかるもんじゃないよ。
憶測で決めつけるから理解できないんじゃない?
620優しい名無しさん:2008/10/18(土) 00:48:01 ID:pJC0jzcG
荒らしてるのは一人だけだし
やつがいなくなれば無問題
621優しい名無しさん:2008/10/18(土) 09:36:53 ID:n/UBUSiI
ここにいる荒らしは、全てを判った上で、病人を煽って楽しんでいる
だけなのだろうけど、世の中にはうつ病は精神力で治るなどといった、
おおよそ非合理的な考えを持っている人も少なくないんだよね。
622優しい名無しさん:2008/10/18(土) 11:57:57 ID:ilSDa8NU
会社の人が「明日は来れそう?」って聞いてくるけど「わかりません」としか答えようがない。
自分でもいつ治るかわからないのに
623優しい名無しさん:2008/10/18(土) 12:00:27 ID:My4w80is
週に一度は休むか半休してしまう
624優しい名無しさん:2008/10/18(土) 13:28:46 ID:zLiuymrv
今月は休まないって決めて今のところ守ってる、もう今月も終わりなのかなって思ったら
まだ半分、まだ2週間。これから2週間・・・ありえないよあんなに辛い苦しい気が狂いそうな日々を
あと2週間も続けなくちゃいけないなんて・・・絶対無理
毎日だるくて辛くて苦しくて滅入ってて・・・横になってしまえばそこで楽になるのに・・・
月曜はホントわからない・・金曜は上司が俺をしかとしやがったから恨みも
ある会社のため出社しなくてもいいんだってことだよね、しかとって
625優しい名無しさん:2008/10/18(土) 16:20:46 ID:0ABOf6o9
一人事務員なもんで同僚も先輩もいなくて、
オフィスには上司しかいない環境で鬱になっちゃいました。
主治医に休職の診断書を書いてもらって
「早いとこ誰か事務員探してくれ」と伝えたら
やはりいきなり辞められると会社に支障をきたすし、
まず辞めてほしくないけど3ヶ月も休んだら復帰し辛いよと言われて。
私も、復帰できそうもなければ退職するよ!とまでは言えず、
話し合いの末、週3勤務で時間も短くすることになりました。
まるでバイトみたいな時間数ですけど。
どうなることやらですが仕事自体はまぁそんな苦痛じゃないからそれならいいかな…と。
今までの不満や悩みもある程度カミングアウトできて良かった気がします。

うちは中小で経営者の考え次第な部分もかなりあるから良くも悪くも柔軟なんですよね。
メンタルに関してはほとんど理解がないですけど…。
今までは「必死に通ってる」スレ住人ですが、しばらく休み休みの勤務でどうなるか試してみます。
有給や欠勤で休む必要が減りそうだから罪悪感感じずにすみそうだけど、
それでもフルタイムでないことに罪悪感感じるようなら引き時と思うことにします。
図太い神経が欲しいなぁ。
626優しい名無しさん:2008/10/18(土) 21:39:59 ID:wsYlBqSn
試験の為の長い学習も明日で終わりそして明日が試験
努力が報われるといいけど勉強が身につかない日も相当あった・・・
辛いね・・今日はこれで終わり、明日朝勉強していざ本番
627優しい名無しさん:2008/10/18(土) 22:46:55 ID:NaR/Fl7M
>>626
情報処理? 俺も明日受ける。ちっとも勉強してないけどな…
論文とか無理ゲー
628優しい名無しさん:2008/10/18(土) 23:19:24 ID:xrrt9azO
鬱になる理由は人それぞれ。
転職して新しい会社があまりにも
不衛生なオフィスで鬱になった私もいます。
629優しい名無しさん:2008/10/19(日) 00:24:38 ID:P2H7g2Rh
>>628
>不衛生なオフィス
どんな、オフィスだよ。
糞尿をトイレで済まさないとか?

630優しい名無しさん:2008/10/19(日) 09:24:45 ID:VyaPXaMo
>>628
うつというよりシックオフィスじゃねーのか?
631優しい名無しさん:2008/10/19(日) 10:58:13 ID:sG5xppm2
>>628
オフィスの雰囲気って重要だよな。
人の雰囲気もだけど。
632優しい名無しさん:2008/10/19(日) 12:35:05 ID:vO7vAVU6
金曜日から素晴らしいお天気だったのに、引きこもってしまった
明日からはちゃんと仕事行くよ。いや、行かんとヤバい、がんばるよ
633優しい名無しさん:2008/10/19(日) 12:51:37 ID:4luum+r4
土曜からずっと引きこもりっぱなし。
何もする気が起きないし、外出するのも億劫。

そのくせ、彼女呼んでセックス三昧。
これからサウナ行こうって誘われたけど、面倒くさい
んで嫌な顔したら、そそくさと帰って行っちゃった。

この後、する事が無い、話相手も居ない。。。
ま、彼女に捨てられるのも時間の問題かな。
634優しい名無しさん:2008/10/19(日) 15:47:16 ID:sG5xppm2
セックスする気力があるってことは鬱じゃないよそれ
635優しい名無しさん:2008/10/19(日) 18:30:18 ID:4luum+r4
>>634
セックスは食欲と一緒。人間の本能だからしょうがない。
現在、ウツは大分良くなってきて抗うつ剤も辞めたんで、
自然の本能に任せてるだけ。
ただ、それ以外自主的に何もしようとする気力が無いだけ。

今日は、彼女が帰った後、しょうがなく一人洗濯して、髪
切りに行ってそれで終わり。彼女に見捨てられたら恐らく
存在してる意義は無いと思う。ま、時間の問題だね。
デートらしい事もやってられないし、休日は部屋に篭りっぱなし。
他に友達も居ないつまらない人生。自殺する気は無いけど、
不慮の事故にでもあって、いつ死んでも全然悔いは無い。
636優しい名無しさん:2008/10/19(日) 19:43:45 ID:rMnIoH9k
>>626
自分も受けるよ
つーか今日受けたんだけどもうさっぱりでね
637優しい名無しさん:2008/10/19(日) 19:50:36 ID:/9ZjiDwb
3ヶ月も準備して勉強したけどマジあと一日欲しかった
やっぱ無理でしたわ惨敗。合格率6〜8%はだてじゃないね。
とりあえず毎日の勉強からの開放が嬉しい
これからは体調管理に気をつけて体重減らさないと
638優しい名無しさん:2008/10/19(日) 19:54:20 ID:gBfQurPf
>>635
彼女に鬱持ってることを話したら?
知らないまま溝が深まっていったら取り返しつかなくなると思うよ
639優しい名無しさん:2008/10/19(日) 20:32:37 ID:sG5xppm2
>>635みたいなやつの言葉が一番疑わしい。
全然悔いはないとか・・・w
640優しい名無しさん:2008/10/19(日) 20:43:57 ID:jAf9mqs+
>>625
フルタイムでなくても必要な人材、ってことだよ。
労働時間の長さではなく、仕事の内容で会社に還元できるといいね。
641優しい名無しさん:2008/10/19(日) 21:45:32 ID:B1KrqBBs
木曜まで一ヶ月半休まなかった。
金曜はメンヘルの薬でやられた肝臓の検査で休んだ。
642優しい名無しさん:2008/10/19(日) 21:51:48 ID:ls1Kx2qY
mi2見たいけど眠いから寝る
643優しい名無しさん:2008/10/19(日) 22:24:15 ID:CC+reNZs
>>635
お前さぁ!
下らん能書き垂れてるけど、要するに仕事とか面倒くさいこと嫌なことから逃げてるだけだろ!
彼女とセックルはできて、仕事は鬱を言い訳にズル休みかよ!
お前にとって鬱ってどんだけ都合のいい病院なんだよ!
本当に鬱になったらセックルも食事もお前の言う「本能」にあたるものでさえ億劫になるんだ。
お前のは自分の好きなこと楽しいことだけ精力的になって嫌いなことには億劫だといって怠けてるだけだろ。
そんなの鬱でもなんでもない。ただの怠けだ!お前みたいな贋鬱が勝手に鬱を語るな、てめえ!
てめえみたいな怠け者はさっさと死んでしまえ!バカ。
644優しい名無しさん:2008/10/19(日) 22:25:43 ID:CC+reNZs
>>638
で、お前は単なる怠け者に何優しくしてんの?
お前みたいな贋鬱擁護者がいるからますます贋鬱が調子に乗るんじゃねえのか、てめえ!
645優しい名無しさん:2008/10/19(日) 22:31:36 ID:ACVaZJon
「てめえ!」(笑)
他にやるこのないのかね、まったく。
646優しい名無しさん:2008/10/19(日) 22:37:09 ID:mktE/MHd
>>643-644
うざ〜ヽ(´∀`)ノ
647優しい名無しさん:2008/10/19(日) 23:18:11 ID:gBfQurPf
>お前にとって鬱ってどんだけ都合のいい病院なんだよ!
>お前にとって鬱ってどんだけ都合のいい病院なんだよ!
>お前にとって鬱ってどんだけ都合のいい病院なんだよ!
>お前にとって鬱ってどんだけ都合のいい病院なんだよ!
>お前にとって鬱ってどんだけ都合のいい病院なんだよ!
>お前にとって鬱ってどんだけ都合のいい病院なんだよ!
>お前にとって鬱ってどんだけ都合のいい病院なんだよ!


いつもの無職さんは日本語も不自由なようで…
さっさと北に帰れば?邪魔だからwwwww
648優しい名無しさん:2008/10/19(日) 23:59:44 ID:ACVaZJon
医龍とブラックジャックとスーパードクターKがそろって無料で手術してくれて
リアルみたいなリハビリもしてくれる夢のような病院らしいぜ!!
649優しい名無しさん:2008/10/20(月) 00:00:01 ID:7h+0QnWP
>>635
食欲も湧かないって言葉知ってる?
本能すら削ぎ落ちてしまう状態が鬱だろ。

君は単に悲劇のヒーロー気取ってるだけのエセ鬱病者。
650優しい名無しさん:2008/10/20(月) 07:48:50 ID:FocpYNz6
>>649
だからさあ、そんな状態も昔はあったけど、克服したんだよ。
まだ完治はしてないから、安定剤でごまかしてるけど。

劇欝で会社もいけないような人なら別のスレ行けば?

欝は一生持ちって言うからね。完治はしないだろうとは
思ってる。。。最近、また気分の浮き沈みの波が激しく
なってきてるし、安定剤も全然効かなくなってきる。

休職明けから丁度半年。どうにか持ちこたえてきたけど、
そろそろ限界かなあ。今日は風邪にして、終日布団に
くるまってるか。。。
651優しい名無しさん:2008/10/20(月) 08:10:50 ID:XEvd0Ov8
>>650
だから貴様みたいに単に仕事がイヤだから体調不良で休む分際でセックルなど自分の好きなことには精力的になるのは鬱でなく単なるサボりだと言ってるだろうが、てめえ!
お前のやってること前に逮捕された奈良の公務員の中川と一緒。
職場には病気を偽って病休取って給料まるもらいして、仕事だけ同僚に押し付け、休んで療養してるわけでなく遊んでいるだけ。
お前が鬱だ体調不良だと休んで、療養もせずに彼女とセックルに励んでましたなんて同僚や上司が知ったら怒るだろうよ。
お前みたいな詐病野郎さっさとくたばれ!何が鬱だ!単なるサボりだろうが!けったくそわりいからさっさとこのスレから消えろ!てめえ。
652優しい名無しさん:2008/10/20(月) 08:37:52 ID:OwZLqV21
おはよう
頑張って仕事行ってきます
653優しい名無しさん:2008/10/20(月) 08:40:07 ID:FocpYNz6
さてっと、結局今日はフレックスで9:30出社です。
有給もったいないし。

>>651
すいません。長文読む気がしないんで、全然読んでません。
654優しい名無しさん:2008/10/20(月) 08:55:22 ID:x3gAn+qN
着きました。
無事に乗り越えられますように。
655優しい名無しさん:2008/10/20(月) 09:23:55 ID:2JIOI6iN
久し振りに休みます。体調管理してるけど、たまに今日みたいに激鬱になる。治ってきてると思うけど、こんな波もくる。
大人しく寝ていよう。
656優しい名無しさん:2008/10/20(月) 09:26:18 ID:R1XM+P0T
今週は遅出だから、朝のしんどさからは少し逃げられる。 
頑張ろうっと
657優しい名無しさん:2008/10/20(月) 11:42:40 ID:P0w1UFB/
大きな病気以外で、今年初めて休みます。
鬱と、多分自律神経からくる熱で。
熱もあるから正当なんだろうけど、後ろめたいし申し分けなさすぎる。

会社への電話連絡も遅れたし、最低な人間だよ。
もう誰からも信頼される気がしない。
658優しい名無しさん:2008/10/20(月) 12:29:02 ID:XEvd0Ov8
>>653
じゃあ要約して言うぞ。
お前みたいな人間のクズに生きる資格ねえからさっさとくたばれ。以上。
わかったか、てめえ!
659優しい名無しさん:2008/10/20(月) 12:30:15 ID:XEvd0Ov8
>>657
お前マルチで休みレスうぜえんだよ!
そんなに自分が仕事ズル休みしたことアッピールしたいのかよ、てめえ!
660優しい名無しさん:2008/10/20(月) 12:51:15 ID:TsWi4hNs
>>658-659きみがいなくなれば、このスレは平和だと思うよ
溜まったストレスの発散をこんなとこでしちゃだめだよ
言葉遣いも悪すぎ
661優しい名無しさん:2008/10/20(月) 12:56:25 ID:XEvd0Ov8
>>660
しかし俺は>>653みたいなクズは認められない。認めたくねえんだよ。
662優しい名無しさん:2008/10/20(月) 13:14:24 ID:nyu4Yy8Z
>>661
そもそもこのスレ見なきゃいいんじゃね?
663優しい名無しさん:2008/10/20(月) 15:57:45 ID:m0R2DTmJ
しかしお前ら鬱なのにカキコは元気だな
俺は定時まであと1時間・・・耐える
664優しい名無しさん:2008/10/20(月) 17:10:45 ID:XEvd0Ov8
>>662
おれも鬱だから見る権利あるだろ。
665優しい名無しさん:2008/10/20(月) 17:36:10 ID:/TzgAvCY
終わったよったら終わったよo(^-^)o
666優しい名無しさん:2008/10/20(月) 17:51:21 ID:XFTnCrTG
>>664
説教したり、罵詈雑言を浴びせる権利はねーけどな
667優しい名無しさん:2008/10/20(月) 18:34:11 ID:B0ofmaBN
>>664
休みながらのスレにまでまた来て説教かよ
ホント懲りないやつだな
668優しい名無しさん:2008/10/20(月) 19:08:52 ID:XEvd0Ov8
>>660
お前休まずスレに休んだ報告して怒られとったのう。バカめ。
669優しい名無しさん:2008/10/20(月) 19:13:52 ID:YNmLFXuw
>>664
お前の病気は鬱じゃなくて「バカ」
さっさと死ねよ。何度言わせるんだ。
670優しい名無しさん:2008/10/20(月) 19:31:10 ID:0GJDz2/y
今月は、2日休んで、1日午後半休してしまった・・・。
朝、バス乗ってると会社行きたくなくなってしまう・・・。
しかも、薬を朝飲み忘れて、家を出てきてしまう・・・。
もう有給10日しかないよ・・・・。
休むときは、休みたいキモチでいっぱいなのに、
休んでると罪悪感を感じる・・・。
普通の人は、月に何日くらい、有給とか使って平日休んだりするんだろ・・・。
皆さんはどうですか・・・?
671優しい名無しさん:2008/10/20(月) 19:32:23 ID:liBJZQpk
>>664
もう来るな
672優しい名無しさん:2008/10/20(月) 19:32:58 ID:nyu4Yy8Z
鬱病じゃない人は定休日以外1日も休まないで有給フルで余らせてる
俺も元気だった頃はそうだった
673優しい名無しさん:2008/10/20(月) 19:41:17 ID:nyu4Yy8Z
>>670
まーでもそうやっていちいち見えない他人を想像して
そいつと比べて自分はダメ人間だと卑下して鬱になる、
みたいなのは鬱病の典型的な思考パターンではある
674優しい名無しさん:2008/10/20(月) 21:43:21 ID:ZEWkO0db
なんだかんだ言ってないで明日の為にもう寝よーぜ。
675優しい名無しさん:2008/10/20(月) 22:30:14 ID:9+IOz333
寝ます
676優しい名無しさん:2008/10/20(月) 22:53:51 ID:eURXsAEj
昨日早く寝たら早朝に覚醒しちまった、6時間ぐらいしか寝れない
677優しい名無しさん:2008/10/21(火) 00:15:21 ID:ogxoqmg+
>>669
なんでお前に死ねとか命令されねばならんの?
お前らと違ってまっとうに生きてますけど。病気使って休むような姑息な真似はしない。
678フランケン本当にうつ・・・税金に不正受給は必要ですか?:2008/10/21(火) 00:18:20 ID:qAn0jfOK

874:優しい名無しさん :2008/10/20(月) 20:36:44 ID:jalahzeG

特にこいつの書いてる事を信用してはいけない。、年金貰える人も、貰えなくなる。
2ちゃんねるで相談してもいいが、最後の確認は、病院、社会保険事務所等に自分で確認して下さい。
679優しい名無しさん:2008/10/21(火) 06:17:11 ID:DsF3FRzn
はあ、また一日が始まる・・
680優しい名無しさん:2008/10/21(火) 07:52:52 ID:Nsd62WOA
うう、休んでしまった…今週は大丈夫だと思ってたのにorz
ここ三ヶ月ほど週一回は休んでしまうなあ…一応診断書は出してるけど…
681優しい名無しさん:2008/10/21(火) 08:19:40 ID:AVULwkgp
逝ってきます
682優しい名無しさん:2008/10/21(火) 08:58:23 ID:CnnNoFhq
う〜つらいけど、何とか電車に飛び乗った。
行きたくなくても、何か一押しがあれば、行けるものだなぁ
683優しい名無しさん:2008/10/21(火) 10:10:00 ID:gz36TXEL
>>668他スレまでのぞいて粘着してる人は嫌われるよ。
684優しい名無しさん:2008/10/21(火) 13:03:22 ID:OWCLNdbV
あと4時間…
685優しい名無しさん:2008/10/21(火) 14:44:58 ID:EPqpkrqI
なんで死ねと言われるのかわからない位のバカなら、生きてるだけで周りに迷惑だ
バカはさっさと死ね
686優しい名無しさん:2008/10/21(火) 18:36:28 ID:gZ2hdsyH
今日は何とか定時で切り上げてきました。

ウツの弊害でしょうか、最近めっきり仕事の能率が
落ちてきてます。仕事に対する責任感も薄れ気味。
全て他人任せの自分に自己嫌悪。

休職明け、どうにか綱渡りでやりぬけてきたけど、
所詮自分は会社にとって用無し人間だと思ってます。

同期の出世を横目に、ただただその日一日が無事に
過ぎていくのを待つだけ。辛すぎます。。消えたい。
687優しい名無しさん:2008/10/21(火) 21:13:43 ID:p73Q7OdO
疲れた、明日も疲れる、朝から疲れる、今も疲れてる、もう疲れた
688優しい名無しさん:2008/10/22(水) 07:23:32 ID:dJRXptvJ
朝が来てしまった…また地獄の始まりか…
689優しい名無しさん:2008/10/22(水) 07:32:18 ID:suuty5dl
一家の主として、生業を立てなければならない。つらいが、週末の授業参観を楽しみに頑張ります。
690優しい名無しさん:2008/10/22(水) 08:06:11 ID:aab8yS8d
おはようございます。
まだ、このスレに書き込む気力があるってことはましな方
なのかな。

頭が重いっす
691優しい名無しさん:2008/10/22(水) 08:34:38 ID:DKE8KjIH
駄目、もう限界。今日一日だけ休みます。

皆さん、頑張って下さい。
692優しい名無しさん:2008/10/22(水) 08:48:11 ID:JN/DW22J
もうだめだ。休みます。
693優しい名無しさん:2008/10/22(水) 08:53:46 ID:9tpV4vDo
>>691>>692
お前らダメとか限界とか自分勝手に言ってるけど、2ちゃんねるに書き込みできるくらいだからまだまだ余裕あるんだろ!
2ちゃんねるには書き込みできて仕事をしない休むのは単なるサボりだろう。
会社サボるだけサボって給料だけちゃっかりもらう貴様らに会社で勤める資格なし。
さっさと路頭に迷えや!貴様ら。
694優しい名無しさん:2008/10/22(水) 09:22:02 ID:gqvI+I6J
>691-692
今日まで踏張ってたんだろうから、今日はゆっくり休んでください。 
私はまだ6連勤中の5日め。今日、明日頑張ります。
695優しい名無しさん:2008/10/22(水) 09:37:15 ID:dJRXptvJ
うはw9月〜10月半ばにかけて鬱だしのう状態が長く続いて休みすぎたせいで
今月分の給料バイト並にしかないww
まあ、まだ何とか生きてるだけいいとするかな
しかしもうこれは素直に休職した方がいいんだろうか…
696優しい名無しさん:2008/10/22(水) 09:40:18 ID:MMr6FZ/G
そうした方がいいよ
697優しい名無しさん:2008/10/22(水) 10:28:52 ID:LVK0UfYE
2週間ぶりの受診終わった
遅刻だけど、これから出勤する
頑張って仕事してくる
698625:2008/10/22(水) 13:52:15 ID:4Z1Q47O0
>>640さん
遅くなりましたがレスありがとうございます。
一人事務だから新しい代わりの人いれるより
とりあえず週3でも仕事がまわせればって感じみたいです。
ただ主治医が怒っちゃってます…なぜきっちり休職しないのと。
人が足りなくなるのは会社の責任であなたは関係ないんだからって。
医者と会社の板挟みな感じでいっそ辞めた方が早いのかな?とさえ思えてきます。
699優しい名無しさん:2008/10/22(水) 14:51:05 ID:+LfCqpb0
>>698
私も一人事務員です。元々鬱だったから、人間関係無くていいなと思っていたけど、逆に益々鬱になりました orz
今は週4日とか3日で休みながら通ってますが、それでも辛いです。私は生活苦しくなければ辞めてると思います。
700優しい名無しさん:2008/10/22(水) 15:07:57 ID:7dq8YJKj
>>686
わかる。以前の会社では最後の半年ずっとそんな感じだった。
仕事の能率すごく落ちたよ。
「もうどうでもいいや」って思いながら仕事してしまっていて
その日の終わりが来るのをとにかく待ち望んで、頭の中そればっか。
なのに次から次へとドンドン仕事は入ってくる・・・

ミスをあんなに恐れていたのにミスを連発するようになって
迷惑ばかりかけた

701優しい名無しさん:2008/10/22(水) 16:53:49 ID:jjX31DE8
>>700
今の私だ・・・・・・
対策を考えてるが、それも投げやりな考えしか浮かばん
702優しい名無しさん:2008/10/22(水) 17:51:07 ID:SuiTxrrE
今日休みましたすみません。
今月3日目です。
35にもなって「お腹がいたい」と上司に電話して、自己嫌悪で何もする気にならず
横になって寝て起きたら外は真っ暗です。

明日が怖いです。
703優しい名無しさん:2008/10/22(水) 18:32:17 ID:Kl4gR4CT
>>693
うんこモリモリ美味しいな!

まで読んだ
704優しい名無しさん:2008/10/22(水) 18:42:12 ID:jjX31DE8
>>702
まぁ、解雇されない程度に適当にやろうよ
なんとかなるさ
705優しい名無しさん:2008/10/22(水) 19:05:08 ID:9tpV4vDo
>>702
お前3日連続で休んですみませんの一言もねえのか!
会社は慈善事業ちゃうんやぞ!そんなに会社が嫌なら会社辞めろ、この給料泥棒め!
>>704
で、お前は給料泥棒に何入れ知恵してんの?
対して働きもしない社員に給料払う経営者の身にもなれ、てめえら!
706優しい名無しさん:2008/10/22(水) 19:06:22 ID:xQy33EYw
俺も今日休んだよ。飯も食わずずっと寝てた。
今起きてシャワー浴びたとこ。
707優しい名無しさん:2008/10/22(水) 19:20:40 ID:7dq8YJKj
>>705
「今月3日目」ってのは「3日連続」って意味ではないよ。
経営者ならこのくらいの事知っておかないと・・
708優しい名無しさん:2008/10/22(水) 19:59:47 ID:002e1ZQc
なんか性格的に目標がないと頑張れないのだけど…
みなさんはどうやってモチベーションあげてるの?おしえてえろいひと
709優しい名無しさん:2008/10/22(水) 20:02:30 ID:n0NFKDDl
馬鹿は今日も元気だねぇ。
710優しい名無しさん:2008/10/22(水) 20:53:46 ID:Iq1LVpvG
立ち上がれない位調子悪いのに、
鬱→内分泌→婦人科の3人の先生がお互いに押し付け合ってる。
結果なんの改善もされない。
鬱でぶったおれて5時間も床に転がってるとか、症状にあるんだろうか・・・。
711優しい名無しさん:2008/10/22(水) 21:04:19 ID:jjX31DE8
>>710
鬱がひどい時はあったよ
男だから女性のことはよく解らんが、2〜3日寝てればなんとかなるようにはなった
712優しい名無しさん:2008/10/22(水) 21:07:51 ID:Iq1LVpvG
>>711
あることはあるのか・・・参考になりました!

ただ、メンタル的には全く落ちてないんだよね
食欲ある・本は読める・料理もできる
ただ立ち上がると極度の貧血で倒れちゃう
ここ10日位こんな調子です
713優しい名無しさん:2008/10/22(水) 21:14:43 ID:jjX31DE8
>>712
参考になるか解らんが私はメンタルで落ちてるときなったかな

食欲なし、本も読めず、廃人同様な状態でした。
のんびり、回復するのを願うのみですね、今は・・・・

宝くじも当たらんかな
714優しい名無しさん:2008/10/22(水) 21:30:09 ID:Iq1LVpvG
>>713
参考になりました
私のはなんとなくメンタルではない予感
薬の副作用っぽい気がする
ありがとうございました

>>713に宝くじがあたりますように・・・
715優しい名無しさん:2008/10/22(水) 21:33:10 ID:Kl4gR4CT
宝くじ売り場ってすぐ閉まるから、仕事帰りに寄って買う暇がねーぜ
日祝でも売ってるっけ?
716優しい名無しさん:2008/10/22(水) 21:34:33 ID:jjX31DE8
>>715
売ってるよ
717優しい名無しさん:2008/10/22(水) 23:04:17 ID:DUJRChb9
はぁ〜風呂入るか・・・めんどくせ
718優しい名無しさん:2008/10/22(水) 23:15:26 ID:AVcUl3Mk
今朝は限界まで辛かった・・もちろん回復なんかしてない、明日の朝、起き上がれるか?ワイシャツに袖を通せるか・・・自信ない
719優しい名無しさん:2008/10/22(水) 23:53:16 ID:002e1ZQc
同じ気持ち
あした制服きるじしんなくて…
もうねなきゃ 薬もきいてきたし
720優しい名無しさん:2008/10/23(木) 03:42:32 ID:vVrnpNFs
寝られない・・・
焦燥感にかられつつ横になっているより
思い切ってネットしてみた
少し眠くなってきた
721優しい名無しさん:2008/10/23(木) 07:23:14 ID:I6zUBNvY
今日、東京は雨だそうです。

天気が悪いと余計に気がめいる
722優しい名無しさん:2008/10/23(木) 10:50:52 ID:O02Qfcdi
抗うつ薬の副作用で
時々、眠気を感じる時があるのですが
このスレの皆様はそのような時
どのように対処されていますか?

723優しい名無しさん:2008/10/23(木) 12:06:26 ID:+4cyDIrA
>>718
わかる!
仕事のための服に着替えるのすら死ぬ程億劫だよね。
体が重すぎる。
酷い時はほとんど前屈に近い姿勢で口開けっ放しにしてヨダレ流しながら玄関まで行った事があった

家を出る前の絶望感ひどすぎ
724優しい名無しさん:2008/10/23(木) 14:23:03 ID:vVrnpNFs
>>722
コーヒーがぶ飲みしてリポD飲んでブラックガム噛んで、
それでも駄目な位の強烈な睡魔の場合、
貧血の振りして健康管理室で1時間くらい寝かせてもらってます
725優しい名無しさん:2008/10/23(木) 18:17:36 ID:71azgPj2
>>724
いいなー。うちの会社には健康管理室なんて無いよ。
野球部の部室はあるけど、泥と汗の悪臭とロッカーだけある部屋。オエッ。
726優しい名無しさん:2008/10/23(木) 20:36:13 ID:A3XRGCUP
>>722
人の見ていない所で自分の顔面を思いっきり数発ぶん殴るもしくはビンタする
(あまりおすすめはできないけど)

普段からBガムかミント味の飴とか持ち歩いたら?
727優しい名無しさん:2008/10/23(木) 20:53:39 ID:qOJXE/yZ
仕事中からだがだるくて仕方ない・・動悸とかなら救心で直せるけど、だるさはどうにもならない
明日って金曜だよね、あと一日頑張れるかな?
728優しい名無しさん:2008/10/23(木) 21:47:43 ID:ZZh7EeWi
鍼でもうってもらって見たら?
うった直後は死ぬほどだるくなるけど・・・
729優しい名無しさん:2008/10/23(木) 21:52:36 ID:zU6FWj7D
何とか明日一日を乗り切るしか無いな。
幸いオレの場合、仕事が始まっちゃえば正に歯車の如く仕事をする事が出来るんだなぁ。
あ、人並み以上とかは無理。あくまでも自分の出来るペースでしか出来ないけど。
土曜日に仕事の人には悪いけど、明日一日耐えるしか無いな。
まぁ、明日の為に寝ようよ。
730優しい名無しさん:2008/10/23(木) 22:55:17 ID:qOJXE/yZ
鍼なんかとっくの大昔にやってるよ、もうだるさ80%が俺のデフォ、最高に良くても70%って感じだ
731優しい名無しさん:2008/10/23(木) 23:02:48 ID:A3XRGCUP
明日頑張れば土日休みだ
なんとかふんばるためにもう寝ます
みんなも無理しない程度に頑張れ
732優しい名無しさん:2008/10/23(木) 23:32:32 ID:8MlZbwu9
う〜む、咳が止まらず、心臓も痛いが私はなんとかするぞ・・・・・・
皆の者、一日ぞ、凌ごうぞ
733優しい名無しさん:2008/10/24(金) 01:08:12 ID:/h6BRpxr
苦手な人と組んで仕事すると、頭の中グラングランして胃が痛くなる
今精神科に通院してるんですけど、一度内科でもこの事を相談した方がいいんでしょうか?
精神科でもらってる薬はメンタル系だけです
734優しい名無しさん:2008/10/24(金) 01:42:42 ID:l/ZrGliQ
私もだるさがMAX。
体感的には6Gくらいの重力がかかってる感じ。
鬱のせいだと思ってたら脳の検査勧められた。
脳梗塞の疑いありとのこと、こわひー。
735優しい名無しさん:2008/10/24(金) 05:10:44 ID:l/ZrGliQ
この時間まで一睡も出来ない時点で
明日の出社は限りなく厳しい・・・
736優しい名無しさん:2008/10/24(金) 07:59:55 ID:N4EM1Yix
土砂降りじゃん。行くなってこと?

だるーーーーーーーーーー。
737優しい名無しさん:2008/10/24(金) 08:53:52 ID:NjOcoy52
ホント雨だった気分が滅入ります

午前半休で午後から出社にしようかな
738優しい名無しさん:2008/10/24(金) 08:56:18 ID:PdfpZMZn
気が重いよねー雨…部屋から見た外の暗さ。
朝目が覚めた瞬間からここまで気が重い日ってのも珍しいな
739優しい名無しさん:2008/10/24(金) 10:16:12 ID:3XRgpIsw
ダメだ。
740優しい名無しさん:2008/10/24(金) 12:02:34 ID:Madon+mT
ここのところ睡眠が安定しない。
3時半ぐらいに目覚めることもあれば、いくら寝ても睡魔が酷くて朝起きれないこともある。
今日も朝起きれず、会社休んでしまった。
今週これで2度目だよ...orz
741優しい名無しさん:2008/10/24(金) 18:50:52 ID:l/ZrGliQ
今朝は全く眠れないまま朝を迎えてしまった。
リビングで1時間仮眠して何とか出社。
疲れてはいるものの仕事中も今も眠くない自分が怖い・・・
742優しい名無しさん:2008/10/24(金) 19:35:25 ID:SxZjq6cx
睡魔がひどすぎて休んでしまった。
パン食べてるのに、いつの間にか寝てて準備もできないし、
体も頭も重くて諦めてしまった。
もういやだお
743優しい名無しさん:2008/10/24(金) 20:06:57 ID:X5LijqOG
やっと終わった、眠気とだるさが酷かった・・水道水飲んで凌いだ、やっと少し休める2日休める
744優しい名無しさん:2008/10/24(金) 20:44:25 ID:2elXSckp
あ〜あ、やっと1週間が終わったー!

これから、一人で飲みに行ってきます。
これが無いとやってられないっす
745優しい名無しさん:2008/10/24(金) 21:36:03 ID:/h6BRpxr
今日も一日パワハラ先輩からの嫌がらせとの戦いだった…
そのうち発狂するんじゃないか俺
誰か助けてくれ
746優しい名無しさん:2008/10/24(金) 23:42:44 ID:wyzgLHbb
>>742
お前睡魔と仕事とどっちが大事なんだよ!
しんどいのはみんな一緒だろ。お前だけ一人眠いからってサボることが許されると思ってんのか、てめえ!
お前は会社から給料もらってんだろう。給料だけもらって仕事は周りに押し付けようとはいい根性してんな、貴様!
貴様のような給料泥棒さっさと会社クビになって路頭に迷いな。
747優しい名無しさん:2008/10/25(土) 00:05:26 ID:PPE6x9cl
だが断る
748優しい名無しさん:2008/10/25(土) 00:26:10 ID:qWIq/Jg6
無職くんの言ってることは毎度バカ過ぎる
じゃあ仕事中に強烈な睡魔に襲われてミスしたらどうするってんだ
体調悪いのに無理やり仕事して周囲の足引っ張ってしまったら?
どんなに具合悪くても会社に尽くせと?会社のために死ねと?
749優しい名無しさん:2008/10/25(土) 00:52:37 ID:4Gdvh+8X
無職くんは働いたことないから会社員には有給休暇という権利があることも
有給がなくなったあとは減給されることもしらないんでしょう
750優しい名無しさん:2008/10/25(土) 03:24:00 ID:3NS214As
430 優しい名無しさん New! 2008/05/19(月) 09:24:54 ID:ATnyTbnL
>>416
やっぱりムカツクのは鬱病のヤツらだよな。
ヤツら、社会が過保護にしてるもんだから、つけあがってやがる。
所詮は病気ごっこのクセして、必死に会社に行ってるとか言ってるのが笑えるんよ。
気合が足らないだけなのに、薬中毒になっていっぱしの病人気取りだからな。
だから俺は、「鬱でも必死に会社に行った人225」スレや「鬱でも休まずに会社行っている人2 」
で気合の足りない鬱病ごっこどもに制裁を加えてやってるぜ。あっちでは説教厨と呼ばれて、笑えることに
俺のファンまでいるんだぜ?
これまでは鬱病で休んだって書いてたヤツだけに制裁加えてたけど、本当は鬱病のやつら全員がムカツク
んで、これからはもっと暴れてやろうと思っている。
おまえらも来いよ。

優しい名無しさん :2008/05/19(月) 09:03:16 ID:ATnyTbnL
>>375
何が薬が効かないだよ、てめえ!
なんでそんなんで会社休めるん?
鬱病なんて、気合入れればどうにでもなるんだよ、おい!
病気とかいって甘えてんじゃねーよ、死ね!
751優しい名無しさん:2008/10/25(土) 03:33:43 ID:AhYT+1uP
???
752優しい名無しさん:2008/10/25(土) 03:55:14 ID:3NS214As
>>751
430 優しい名無しさん New!2008/05/19(月) 09:24:54 ID:ATnyTbnL ←某統合失調症スレ
> >416
やっぱりムカツクのは鬱病のヤツらだよな。
ヤツら、社会が過保護にしてるもんだから、つけあがってやがる。
所詮は病気ごっこのクセして、必死に会社に行ってるとか言ってるのが笑えるんよ。
気合が足らないだけなのに、薬中毒になっていっぱしの病人気取りだからな。
だから俺は、「鬱でも必死に会社に行った人225」スレや「鬱でも休まずに会社行っている人2 」
で気合の足りない鬱病ごっこどもに制裁を加えてやってるぜ。あっちでは説教厨と呼ばれて、笑えることに
俺のファンまでいるんだぜ?
これまでは鬱病で休んだって書いてたヤツだけに制裁加えてたけど、本当は鬱病のやつら全員がムカツク
んで、これからはもっと暴れてやろうと思っている。
おまえらも来いよ。

優しい名無しさん :2008/05/19(月) 09:03:16 ID:ATnyTbnL← 鬱でも〜スレ
> >375
何が薬が効かないだよ、てめえ!
なんでそんなんで会社休めるん?
鬱病なんて、気合入れればどうにでもなるんだよ、おい!
病気とかいって甘えてんじゃねーよ、死ね!

>>746が2008/05/19(月)に書き込み
753優しい名無しさん:2008/10/25(土) 07:06:08 ID:cQsvU/N6
休みだってゆーのに、4時に早朝覚醒、今日は持病とか精神科の病院廻り、ある意味負担・・休みたい
754優しい名無しさん:2008/10/25(土) 07:30:30 ID:DHKD7Vzc
>>749
いいなぁ。
うちの会社は有給は2週間前に申請しないと有給にならないんだよ。
だから具合が悪くても、会社行かないと、生活できない・・・。
なんのための有給なのか・・・。

755優しい名無しさん:2008/10/25(土) 07:33:07 ID:39QUxWwO
俺も昨日4時に寝たのに、早朝覚醒。

アルコールが入っていた上、眠剤3種類をカクテルしたのに・・・
756優しい名無しさん:2008/10/25(土) 09:29:01 ID:y7KXeTKB
木曜日の受診で中途覚醒があると話したらロヒプノールを2→3にしてもらった。
で、3錠飲んで寝たわけだけど、中途覚醒するわ寝なおせないわぐったりするわで、
今月入ってから休み無しで来てたんだけど、とうとう休んでしまった。
2錠に戻してもう一回やり直してみます。

しかし、レス番飛びまくってるねぇ。
馬鹿が使いそうな言葉をNGに指定してるわけだけど。

何度も言うけど馬鹿はしね。
757優しい名無しさん:2008/10/25(土) 10:13:54 ID:gcxG4SIJ
>>756
体調が悪いわりには死ねと罵倒できる元気はあるんだね。
お前元気一杯じゃねえか!他人を罵倒できる元気があるなら会社に行けよ、バカ!
758優しい名無しさん:2008/10/25(土) 10:18:11 ID:gcxG4SIJ
>>748
体調管理も仕事のうちだろ。
体調管理もろくにせんと権利ばかり主張して何が有給だ!
偉そうに口上垂れてる暇に自分のやるべきことやれ!
お前はそんなに虚弱体質なのか?仕事を頻繁に休まないとダメなほど。
お前らみたいなダメ社員に限って権利ばっかり主張して義務はひとつもこなさない。
給料泥棒甚だしい。
759優しい名無しさん:2008/10/25(土) 11:32:12 ID:dSIMnrkh
体調管理は仕事のうちなんて常識ではあるが・・・
鬱とかだとまた少し話しが変わってくるからな。
管理しようにもできないこともあるし。心を自由に操れたらいいのに・・・。
760優しい名無しさん:2008/10/25(土) 11:41:10 ID:qWIq/Jg6
>>758
鬱は体調管理でどうこうできるものではありません。
「虚弱体質」と「鬱」は全く違います。
何も知らないくせに偉そうな事をほざくのはやめてください。
そもそもあなたみたいな低俗な人に他人を罵倒する権利なんてありません。

スレ荒らす暇があるなら、まず自分が職探ししたらどうですか?
761優しい名無しさん:2008/10/25(土) 11:54:01 ID:nl8PUy17
本当に頭悪い文章しか書けないんだな。
死ねよ
762優しい名無しさん:2008/10/25(土) 12:01:48 ID:gcxG4SIJ
>>760
おうおう。
お前口だけはいっちょうまえだな。鬱は体調管理の問題でないと言うなれば、気持ちの問題か?
要するにやる気がないから、仕事に行かないってこと?それはもっとタチ悪いだろう。
それと俺はちゃんと仕事には就いてるよ。毎日快活に仕事してるから。
勝手におまえらの想像で無職とか決めるなよ。
763優しい名無しさん:2008/10/25(土) 12:12:35 ID:B+JTZ1Vf
>>762
実はお前のレスを楽しみにしている俺がいるw
764優しい名無しさん:2008/10/25(土) 12:20:57 ID:0HaRt/HF
>>762
>>おうおう。
>>お前口だけはいっちょうまえだな。
叩きの意味じゃなく言葉のセンスが可愛すぎw
765優しい名無しさん:2008/10/25(土) 12:26:44 ID:bvDxPrwn
>>762
オレは無職だ
まで読んだ
766優しい名無しさん:2008/10/25(土) 12:27:43 ID:PPE6x9cl
癌や白血病になった人間に大して、自分で体調を整えろつったって
そんなもんできるわけないのと一緒だよな
767優しい名無しさん:2008/10/25(土) 12:30:00 ID:Be7wSp5l
マイスリー は眠くなるけど ちょっとタイミングずらすと寝れなくなるね
768優しい名無しさん:2008/10/25(土) 12:37:55 ID:gcxG4SIJ
>>766
だからお前はガンや白血病などの命に関わる病気になってんの?
ガンになって体中痛くて動けないのか?違うだろ。
屁理屈ばっかりこねるなよ、てめえ。
769優しい名無しさん:2008/10/25(土) 12:47:19 ID:mSqa3dj3
病床の人は2ちゃんなんかで人生を語らないよ
770優しい名無しさん:2008/10/25(土) 13:01:10 ID:dSIMnrkh
>>768
おまえ精神病にかかったことある?
鬱とかパニック障害とかってどうなるか分かってんの?
771優しい名無しさん:2008/10/25(土) 13:03:02 ID:dSIMnrkh
精巧に作られたHONDAのロボットだって
プログラムに破損があれば、物理的になんの問題がなくても
動かなくなる。それと一緒。
772優しい名無しさん:2008/10/25(土) 13:34:06 ID:mSqa3dj3
機能を低下させてでも、正常な部分を利用して運用を続行しようとするフェールセーフってあるんだよ
773優しい名無しさん:2008/10/25(土) 13:43:48 ID:gcxG4SIJ
>>770
俺も鬱だが、鬱でも単にやる気がないのとは違うんだよ。
鬱と怠けとは根本的に違う。
774優しい名無しさん:2008/10/25(土) 13:51:57 ID:39QUxWwO
ID:gcxG4SIJ ←うざい、うざすぎる

きしょい、きしょすぎる
775優しい名無しさん:2008/10/25(土) 13:55:00 ID:Jnb6dO14
他の人は鬱ではないと?
776優しい名無しさん:2008/10/25(土) 14:03:19 ID:46pM+TC6
鬱病と抑欝を同じものとしないほうが良さそうですね
本物の鬱病らしい人見たことあるけど、
自力で歩けないから車椅子に乗って旦那さんに押してもらっていたし、
本人は空想状態で話し掛けても反応がない
ものすごく顔色が変わってしまうんだよ
777優しい名無しさん:2008/10/25(土) 14:03:49 ID:46pM+TC6
プチ鬱なんてもんじゃない
778優しい名無しさん:2008/10/25(土) 14:10:43 ID:dSIMnrkh
>>772
そいつが人間様にも付いてればいいんだけどね。
779優しい名無しさん:2008/10/25(土) 14:12:57 ID:mSqa3dj3
うつ真っ盛りの高島忠夫が2ちゃんでレス書くと思えるか?
こんな所に居るヤツは俺を含めて偽うつだよ
780優しい名無しさん:2008/10/25(土) 15:40:43 ID:39QUxWwO
>>779
うつ真っ盛りの方は別のスレへ行ってください。

スレタイ読めますかあ〜?
781優しい名無しさん:2008/10/25(土) 15:49:40 ID:mSqa3dj3
こーゆーやつ居るんだよな
782優しい名無しさん:2008/10/25(土) 16:29:06 ID:OtqYE5v2
ウツだウツだとヒィヒィ言ってもがいてる奴らより>>779のほうがよほど情けないなあ。
偽ウツなんて名乗らなきゃいけない程この世界から爪弾きにされてるんだね・・
783優しい名無しさん:2008/10/25(土) 17:28:41 ID:bvDxPrwn
鬱わずらってるオレからすると2chはありだけど
彼氏、彼女がいるとか、週末に遊びに行ってきたとか
いう書き込みは鬱じゃねーだろと思う
784優しい名無しさん:2008/10/25(土) 17:48:37 ID:E8c7FFJv
おまえら会社員辞めて医者にでもなれば?
785優しい名無しさん:2008/10/25(土) 19:50:05 ID:mSqa3dj3
先進国だから鬱なんて病名があるんだろ
後進国の貧民層にはそんな言葉の概念すらないだろうに
786優しい名無しさん:2008/10/25(土) 19:58:45 ID:Epc0g4dR
言葉の概念がないからなんなんだ?
787優しい名無しさん:2008/10/25(土) 20:03:57 ID:7r9zIMj0
贅沢病って事かな、言葉に守られて愚かさを正当化してるって感じかな
788優しい名無しさん:2008/10/25(土) 20:11:07 ID:PPE6x9cl
つーか鬱になるほどストレスかかえるような知能集約型の仕事が少ないんだろう
789優しい名無しさん:2008/10/25(土) 20:14:54 ID:Epc0g4dR
鬱気質じゃない人がなんでここに来て鬱人間を否定してるのか意味わからない。
790優しい名無しさん:2008/10/25(土) 20:16:40 ID:7r9zIMj0
うつと適応障害のラインが性格とか症状で変わるんだろうか
791優しい名無しさん:2008/10/25(土) 20:38:21 ID:ZugBOCre
数年前、販売の仕事がきっかけで鬱になり退職…
その後通院と投薬を続けながら派遣事務で働いて、
大分調子が良くなってきていた所だったのに
派遣の契約を切られてしまいました。
それから必死に就活するもなかなか決まらず、
生活があるので一刻も早く仕事しなきゃ、
経験のある販売ならすぐに決まるだろう、と思い
今の会社で販売員として採用されてから数ヶ月…
肉体労働、少ない休み、薄給、ノルマ等、
色々なストレスを抱えてまた鬱が悪化してしまいました。
何で転職にもっと慎重にならなかったんだろう。
鬱や体調が酷くても三人でシフト
回してるからなかなか休めないし、
どんなにしんどくても笑顔でいなきゃいけないし…。

また転職するにしても、派遣契約切られた直後みたいに
「決まらない、ヤバイ」
となってしまいそうで、踏み込めず…。
どうしよう、そろそろ限界です。

携帯から長文スマソ
792優しい名無しさん:2008/10/25(土) 20:41:57 ID:PPE6x9cl
>>791
実家に帰れない事情でもあるの?
親がいないとか、親が金の亡者で
鬱になってでも一人で生きていけ、
親に迷惑かけるなみたいな薄情な人だとか?
793791:2008/10/25(土) 21:10:02 ID:ZugBOCre
>>792
レスありがとうございます。
親は、
「鬱=自分に甘いだけ」
という考えなので、頼る事が出来ません…。

生まれてすみません。
794優しい名無しさん:2008/10/25(土) 21:25:51 ID:gcxG4SIJ
>>783
現実は鬱だ会社休みますと言ってる奴が会社休んで彼女とセックルしてるわけだからなぁ。
会社行けなくてセックルはできるのかと怒ったらセックルは本能的なものだからと言い訳する始末。
わけわかんねえよ。全く。
795優しい名無しさん:2008/10/25(土) 21:31:26 ID:/SX+M/d2
みんな凄いな・・・・立派だ。
オレは屑で自殺考えてるけど
完全に甘えだわ、頑張って就活するよ。
出来るか分からんけど、、、全敗してからまた自殺考えりゃいいや。
796優しい名無しさん:2008/10/25(土) 22:08:05 ID:y7KXeTKB
今日もレスが飛びすぎてわけわからんが、
馬鹿が来たということだけはわかったよ。
797優しい名無しさん:2008/10/25(土) 22:18:48 ID:mUlggpZi
「本物の鬱が2ちゃんなんてできるわけない」
いつものお馬鹿さんの理屈なら、ID:gcxG4SIJも鬱ではなく単なる怠け者って事だよね?
だってこうして2ちゃんやってるじゃん

「本物の鬱だけどやる気はマンマンです、仕事もバリバリやってます」
なんて、医学的にもありえませんから
798優しい名無しさん:2008/10/25(土) 22:23:29 ID:Epc0g4dR
つーか鬱にも数え切れないほどさまざまなタイプがあるだろうに。
一言に「鬱」と言っても仕方が無い。
799優しい名無しさん:2008/10/25(土) 22:30:44 ID:mUlggpZi
聞き忘れた

>>796さん、NGワードに何て入れてます?
800優しい名無しさん:2008/10/25(土) 22:33:34 ID:4XYYIMxY
有休あと6日と4時間。おいらには今年乗り切れるかが問題だ。
801優しい名無しさん:2008/10/25(土) 23:11:41 ID:y7KXeTKB
>>796
頭の悪そうな二人称。
ついでに全角のエクスクラメーションマークだと確定w

802優しい名無しさん:2008/10/25(土) 23:59:39 ID:gcxG4SIJ
>>797
バリバリはやってねえよ。
普通に仕事やってるだけ。
ただ突然休取ったりして迷惑かけたりしないだけ。
一応会社から給料もらってんだから、それくらいのマナーは守らないと。
会社は学校と違うんだよ。
803優しい名無しさん:2008/10/26(日) 00:05:03 ID:gcxG4SIJ
>>801
てかお前会社休んで会社に迷惑かけたくせになんでそんなに偉そうにしてんの?
お前は少しは会社に迷惑かけたという自覚あるのかよ?
804優しい名無しさん:2008/10/26(日) 00:16:00 ID:yeVw0JBS
>>803
だんだん芸がなくなってきたな。
俺は「それでも」会社に必要とされてるんだよ。

お前がえらそうにしてることのほうが、よっぽど訳がわからん。
まともな文章が書けるようになってから出直して来い。

レビューするのも馬鹿馬鹿しい。
いつもどおり、くだらない表現をつけとけ、
そうすればNGで見なくても済む。

大体こんなところで説教なんて空気読めない馬鹿のすることだろう。
そんな空気読めないようなやつが毎日仕事来てようが、周りの足を引っ張ってるだけだろうよ。
お前みたいなのは居るだけ邪魔。
むしろ休んでもらったほうが回りは助かるんじゃないの?
805優しい名無しさん:2008/10/26(日) 00:25:36 ID:cxOzO1oj
「必要」だなんて思われてないんじゃないの?
ただの勘違いww
ただ他に人がいないだけだったらウケるな。
806優しい名無しさん:2008/10/26(日) 00:32:28 ID:Kcu5EN+c
ある意味スゴイよな
欝だ欝だと、良い大人が…

その態度、尊敬に値するわo(^-^)o
807優しい名無しさん:2008/10/26(日) 00:33:47 ID:BtYR1h4u
おっ おっ おっ   カッチン
             カッチン
.(^ω^ ≡^ω^)彡 
.  (  ∪∪     "\†/゙
  と_)_)        △



808優しい名無しさん:2008/10/26(日) 07:09:14 ID:4kXKETMT
>>804
なんでお前に勝手に仕事の足を引っ張っているとか決めつけられんといかんの?
お前は俺のこと何もしらんくせによくもまあ断定口調で言えるもんだな。
まあ、お前も鬱だと病をでっち上げて頻繁に休んでばかりならじきにクビになるから。
仕事もろくにせんと給料だけ掻払う給料泥棒なんて会社にいらんからな。
809優しい名無しさん:2008/10/26(日) 07:30:14 ID:T275eaIj
>>808
はいはい、就職どころかバイトすらしたことのないニートマンは黙ってろ。
社会経験ないからこうやって空気読めない馬鹿レスを繰り返すしかできないんだよな。
「俺だけはまっとうに仕事してる」とかアホな妄想も大概にしろよ?
お前に毎日食事という名のエサを部屋まで持ってきてくれるママの苦労も少しは理解したら?

とりあえず一度、精神科で診てもらったらいいと思うよ。
君の症状に合った薬を出してくれるから。
810優しい名無しさん:2008/10/26(日) 10:04:28 ID:g/L7JGhZ
争いはやめてくれ。
ケンカしたかったらどこか別の場所でやってくれ。
スレ違いだってわかってるだろ?

ニート無職歴長かった俺にもその言葉はダメージだ。
必死で働いてもいつその境遇に戻るかわからない。
人殺したわけじゃないのになんでこんな目で見られなきゃならないんだ。
811優しい名無しさん:2008/10/26(日) 10:41:41 ID:4kXKETMT
>>809
だから、俺のことニートとか就職経験がないとお前に決めつけられる根拠は何?
お前がそう断定するならまず根拠を示せと言ってるだろう。
俺のこと何も知らないくせに単なるお前の憶測と妄想だけで勝手にお前の都合のいいように人のこと決めつけるな、バカ。
812優しい名無しさん:2008/10/26(日) 10:46:01 ID:4kXKETMT
>>810
関係ねえ奴は引っ込んでろ、てめえ!
いい年して自分でカネを稼ごうとせず、なまくらに過ごしている奴は叩かれて当然だろ?
まあそういう甘ったれが、凶悪事件を起こすんだよな。加藤とか松村みたいに。
ニートのごとき甘ったれは社会的害悪だ。
813優しい名無しさん:2008/10/26(日) 10:48:56 ID:Vv+qOGk6
ここは罵り合うスレになっちゃうの?
814優しい名無しさん:2008/10/26(日) 10:49:21 ID:lXu4LK9d
ID:4kXKETMTがいちいちうざすぎ
世間のためにも今すぐ自殺して死んでほしい
815優しい名無しさん:2008/10/26(日) 10:51:12 ID:4kXKETMT
>>814
やだね。なんで俺が自殺せんならんの?ふざけるな、バカ。
816優しい名無しさん:2008/10/26(日) 10:52:30 ID:lXu4LK9d
>>815
大勢のこのスレを見ている人間を不快にした罪は大きい
お前が書き込むせいで多くの人間が不快になる全人類の敵だからだ
817優しい名無しさん:2008/10/26(日) 10:55:52 ID:zocpS9A+
年内でとリストラされました。あっけなく、メールひとつで簡単に。
毎日、死んだら会社に行かなくていいと、通勤していました。去年は本当に会社の屋上から下を見て下に人が絶対に
通らない場所から飛び降りようとまでしていました。
だけど、そういう時に、メールが届き、死ななかっただけでした。
そして、今になります。
だけど、あっさり、私がリストラを通告しないといけない立場なのに、断腸の思いでリストラ通告を社長の命令で
男性社員にした2ケ月後に私が年内でのリストラを言われました。
俺の今まではなんだったのか、むなしく、辛く、生きていていいのか
何も分からず、だが、
拉致された横田めぐみさんなどの人や北朝鮮の飢えに苦しむ人を思うと
俺は幸せなのに、苦しい
悔しいのと、簡単にクビにする社長に仕えてきた俺は存在意味あるのか
頭がおかしくなりそうで
悔しいから個人で組合に入り戦うべきか、もうどうしたらいいか
だれか助けて下さい。。。という気持ちです
すみません
818優しい名無しさん:2008/10/26(日) 11:01:07 ID:lXu4LK9d
>>817
そんな薄情な会社で働き続けなくて済んでよかったじゃない
どっちみち遅かれ早かれ首きられてたでしょ
つまり、鬱になるほど滅私奉公するなんていう昭和的な働き方は、いまどき流行らないってことだよ
悔しいから戦うとかいうつまんないことにカロリーと時間を消費してる余裕があるなら、
もっといつ首切られてもいいようにスキルを磨いてたくましく生きていくことを考えるべきだよ
それが失われた10年を生き延びたサラリーマンの生き方ってやつだ
819優しい名無しさん:2008/10/26(日) 11:12:29 ID:g/L7JGhZ
>>817
いままでの閉じた会社側のシステムから脱却するチャンスかも。
自殺考えながら会社に行っていた時期自分にもあります。

幸い今はあのころの苦しみとは違ったものの考え方ができるようになりました。
自分を大事にするためには、自分を苦しめていたものから離れる必要があるように思います。
物理的にではなく精神的に・・・。
820優しい名無しさん:2008/10/26(日) 13:28:57 ID:4kXKETMT
>>816
おいおい。
それくらいのことで命まで取られるのかよ。
おっとろしい世の中になったもんだ。勘弁してくれよ。
だから一部鬱患者は恐ろしい。自分らと異なる意見を言うのも命懸けだもんな。
一部の鬱患者こそ死ぬべきじゃないのかい?こんな恐ろしい思想をお持ちだから他人に有害になる。
821優しい名無しさん:2008/10/26(日) 13:53:44 ID:lXu4LK9d
>>820
死ねこの人間のクズが
地獄へ堕ちて永遠に苦しみ続けろ
みんながそうなることを心の底から願っている
822優しい名無しさん:2008/10/26(日) 14:18:54 ID:bsBtG3dN
ここで嫌われてる人、リアルでも多分一緒なんだろうね。
かわいそうに。。。
823優しい名無しさん:2008/10/26(日) 17:04:13 ID:DbtLqP7m
ダメだよ人殺しちゃ
824優しい名無しさん:2008/10/26(日) 17:35:57 ID:bdxtRb7j
何このスレ?居心地悪い
何でこんな荒れてるの?
825優しい名無しさん:2008/10/26(日) 17:50:58 ID:eQ5zxzht
まだ自分コントロールできる人状態じゃないから
826優しい名無しさん:2008/10/26(日) 17:52:08 ID:T275eaIj
「まだ」じゃなくて「もう」じゃね?
827優しい名無しさん:2008/10/26(日) 18:02:09 ID:eQ5zxzht
会社に休みながらじゃなくて休まずに行こうとするに移行する人が屯す所だからね
828優しい名無しさん:2008/10/26(日) 19:42:20 ID:4kXKETMT
>>821
だからみんなって誰なんだよ。証拠とともに示せ。
お前が他人を呪うのは勝手だが、根拠のない論理をあたかも事実のように言うな。
829優しい名無しさん:2008/10/26(日) 19:47:39 ID:6XhXa9TM
スレの意味とは大分ズレているような・・・
830優しい名無しさん:2008/10/26(日) 19:51:37 ID:lXu4LK9d
>>828
神様も釈迦牟尼仏もキリストもアラーもブラフマーもゼウスもヤマもみんなお前の今生での醜い行いを見ているぞ
831優しい名無しさん:2008/10/26(日) 20:05:06 ID:8KFjH7fY
喧嘩しないで
あと 他人に死ねとか近い言葉は 絶対エスカレートするよ
モラハラ 虐待 殺人 DV 気を付けてね
832優しい名無しさん:2008/10/26(日) 20:09:49 ID:yeVw0JBS
こんなスレに朝から晩まで常駐とは恐れ入る。
833優しい名無しさん:2008/10/26(日) 21:03:30 ID:bdxtRb7j
もうちょっとみんな荒らしをスルーする能力もってよ¬(-_-)「
834優しい名無しさん:2008/10/26(日) 21:09:32 ID:RJ42kItv
煽り耐性ゼロだな
835優しい名無しさん:2008/10/26(日) 21:28:37 ID:/e7a14AK
欝ではないと思います、欝ではないと思うのですが
精神的に弱く、すぐ体調に現れてしまいます
おなかを壊してしまったり、偏頭痛がひどかったり、生理痛も毎月ヒドイです
めまいもします めまいはまぁ、欝気質になってからはデフォルトなんで
ふらふらしながらも仕事しますが。
精神的には、自分をなかなか認めることができません自分を追い詰めてしまいます
すぐに人と比べてしまいます、いつも気持ちが不幸です
完璧でないといやになってしまいます
小さなことが気になります 人にどう思われたか、自分の言動はおかしくなかったか、など。
少しでもこころにひっかかることがあると気になって仕方がありません

たぶん、こういう精神的なことが肉体的にあらわれるようなんですが
抗不安薬を服用していますが、体調ばかりはどうにも。
そんなこんなで、月0〜2日休むことがあります、半休もらうことも月1日〜2日くらいあります

精神的なことからきているのですが、自分では欝だとおもっていないけど、
でも肉体的には検査をしても異常がない・・

こんな私はスレ違いですか?
836優しい名無しさん:2008/10/26(日) 21:41:24 ID:yeVw0JBS
>>835
抗不安剤を飲んでるってことは心療内科か精神科にはかかってるんだよね。
セカンドオピニオンを聞きに行ってもいいような気がするけど。
837優しい名無しさん:2008/10/26(日) 21:51:06 ID:RJ42kItv
ストレスで自律神経失調気味ってとこかね
838優しい名無しさん:2008/10/26(日) 21:53:16 ID:/e7a14AK
>>836
全般性不安障害・自律神経機能不全といわれています。
以前違う病院に通ってたときも、不安神経症といわれていました。
自分では、仮面うつじゃないのかなって思うこともあるんですが、
仮面欝の場合は、心理的にはまったく欝のような感じがないらしいので
たぶん診断がそうはならなかったのでしょう。
どちらかというと、「いろんなことが不安」→それにより体調が悪くなり気持ちが落ち込み、考えすぎて
つかれて欝っぽくなる という感じだと思います。
これ以上薬を増やしたくないので、心療内科でも「欝なのだと思う」ということは言っていません。
心療内科の先生は、私が泣いて話したりするのを知っていますが、「ツライなら抗欝剤を」
程度です。「いろんなことが不安」により体調が悪くなって欝っぽくなるような、
「いろんなことが不安」だけど、体調がいいときにはもっと別の「いろんなことが不安」
になって欝っぽくなるような、よくわかりません。
839優しい名無しさん:2008/10/27(月) 00:34:25 ID:eOECyLhO
初めまして。

私は神経内科ではっきりと「うつ病」と診断されてしまいました。
皆様の書き込みを拝読する限りセカンドオピニオン相談されているように
お見受けします。
そこで私も別の医師にも相談すべきなのでしょうか。
どなたかご教示願えたらと思います。
なお、今通っている医院が信用できないのではありません。

ちなみに薬は「デパゲン200mg」と「デパス0.5mg」を処方
されています。最初は「パキシル」を処方されましたが躁状態になって
しまい今の薬になりました。
この2種類の薬でなんとかなっているように思いますが、「うつ病」と
言われたのは初めてなので不安です。
どなたか経験者・克服された方のご意見を賜りたく存じ上げます。

今の状態をうつ病と言うなら4〜5年前からうつであったと思います。
当時は「疲れているのだろう」と思っていましたが、倦怠感・軽い頭痛・
めまい・背中全体が痛いといった症状が抜けず、一度総合病院の内科で
検査してもらいましたが異常ナシ(この辺は皆様と同じかと)。
それからもずっと根性で仕事をこなしてきたけれども年齢と共に体力が
落ちてきたのか身体がもたなくなり、数ヶ月前についにダウン。
ものが歪んで見えるようになり、絶対に脳がおかしくなったのでは?と思
い込み脳神経外科に行き、脳のCTスキャン、血液検査をやってもらい
ましたが結果は特に問題なく(若干、中性脂肪が基準より高かったですが)
そこの医師(神経内科も兼ねていらっしゃいます)から「うつです」と
告げられました。

長々と書き込んでしまいすいませんでした。
840優しい名無しさん:2008/10/27(月) 01:00:14 ID:kuBZeryP
835みたいな人好きだな〜
完璧で有りたいよね分る分る。
きっとデリケートで真面目な人なんだろうね
適当な人よりずっと良いよ。
私はそういう人にボロボロにされたことがあるから。
841優しい名無しさん:2008/10/27(月) 01:56:38 ID:4XCri0SG
はあまた明日から仕事か
頭痛いし気分悪いので休みたいけど、明日から新しい仕事を覚えなきゃいけないので
休めない
病院にも行きたいけどかかりつけのところは土日完全休みなんでなかなかいけないや
842優しい名無しさん:2008/10/27(月) 06:19:08 ID:bPO4EvNP
行きたくない、、と胃が痛くなってたが
早起きしてコーヒーすすってたら落ち着いてきた
843優しい名無しさん:2008/10/27(月) 10:20:16 ID:F3Fx3j/p
今日はこれから名古屋出張です。朝から打ち合わせという事で
まだ自宅でうだうだしてますw
会議はいいとして、その後の飲み会がウツです。
844優しい名無しさん:2008/10/27(月) 10:26:21 ID:kgZaHUcX
そろそろダメだなって毎日感じてたけど、とうとうだるさ限界で休んだ・・今月頑張ったんだけどな
明日はヘパリーゼでドーピング強制出勤しなくちゃ
845優しい名無しさん:2008/10/27(月) 18:54:19 ID:bPO4EvNP
へパリーゼって効くのかね?
846優しい名無しさん:2008/10/27(月) 18:57:58 ID:8Tvm7nKy
まあ結果は明日の朝か夜かに報告する
847優しい名無しさん:2008/10/27(月) 19:30:26 ID:uiOo5vQi
自分はプロヘパールでかなり肝臓の数値がよくなった。
ヘパリーゼは肝臓にはいいと思う。アミノ酸もあるしいいんじゃないかな。
848優しい名無しさん:2008/10/28(火) 02:14:41 ID:LY18Hv37
自分も土日出社など重ねて残業80時間の生活続けてきたけどもうクタクタ。セパゾンとデパスでごまかしてきたけどもうアウトが近いっす。明日は休んじゃおうかな〜
849優しい名無しさん:2008/10/28(火) 04:29:36 ID:DrJS7YU8
転勤して新しい主治医のところへ行って来た。
先生は事前に渡しておいた「紹介状」と「発病の経緯」を
読んでくれていて、診察室への入室直後に私へ一言。
「いや〜、大変な状況だったんだねー」

その言葉で救われたような気がした。前任地では
会社の先輩から「お前は病気じゃない」「気合いの
問題だ」「薬なんか飲むな」とか言われて散々だった。
過労やパワハラ、過酷な労働条件が重なって自殺願望
まで出たのに、周囲の目はホント冷たかった。

今度の主治医、初診は土曜日に受け付けてないから
金曜日に休暇を取って行ったけど、その先生に会えて
良かったと心から思う。
850優しい名無しさん:2008/10/28(火) 07:54:25 ID:vUVaGf/4
もうそろそろ、このスレともお別れかな。。。。

皆さん、頑張ってください。
851優しい名無しさん:2008/10/28(火) 08:12:53 ID:FZh9GVXf
今週は少し出だしがいい感じ。
あまり眠れてないけど朝起きられる。
週末の医者の言葉が効いてるのかな。
852優しい名無しさん:2008/10/28(火) 08:29:27 ID:FTl1Oqgo
有給の残が余命に思えてくるな
パワハラ上司消えてほしい
853優しい名無しさん:2008/10/28(火) 14:43:38 ID:ahu5cm/v
今、別の医者に行ってみるか迷ってる
本当に自殺しかねないからもう仕事辞めなさいと言われたが
親を交えて上司と何度も話し合いをするうちに大分楽になって
仕事を休む回数も減り、一番ヤバイ時期を乗り越えられたかなーと思ってたけど
やっぱりダメかもしれないと思い始めた…私は屑だ、人間の屑なんだ
全然向いてない仕事してるし、仕事出来ないことも痛いほどわかってるんだ
上司は最初は誰でもそうだ、まだまだこれからだよって言ってくれてるけど…

医者に言えばやっぱ辞めろって言われるだろうけど
頑張れるなら続けたいとは思ってるんだ…辞めたら次就職出来ると思えないし
それに今までずっと同じ医者だったから
他の人の意見も聞いてみたいって気はある
でもまた一から説明するのって面倒だよね?
854優しい名無しさん:2008/10/28(火) 19:13:40 ID:91fWT9wT
めんどうだねえ、、
経緯を紙に書いて渡すって知人がいたな
うまくまとまってると医者もわかりやすかったりするらしい
855優しい名無しさん:2008/10/28(火) 20:02:36 ID:j+wu4PHL
ヘパですが、結果昨日飲んだヤツで済んで今朝は飲まずに出社出来ました、
気分の落ち込みはありましたが体には影響なし、ヘパ恐るべしです。
856優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:45:35 ID:B+4cRF/E
社員が体や心を壊してまで働くことのないように管理するのも
会社の重要な仕事のうちです。
コスト優先で壊れるまで社員を酷使する会社側にも責任があるのです。
個人の体調管理ぐらいじゃどうにもならないところまで来ているのは
社会人なら分かりますよね。
857優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:46:31 ID:B+4cRF/E
あ、リロードしてなかった、失礼しました。
858優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:51:05 ID:UDMRHk0U
まーせっかく業務覚えた社員を潰してクビにするよりも、
潰さないようにうまく使うほうが長期的にはコスト削減なんだがな
アホな中小企業ほどそういうことに気づかず目先の利益に気を取られる
859優しい名無しさん:2008/10/29(水) 01:00:46 ID:Mz2osU9x
>>853
別の意見聞くのも悪くないと思うよ。
居住地によるかもだけど、検索すると「セカンドオピニオンOK」とするクリニックもあるから、
予約の時点でその相談もしてみたらどう?
860優しい名無しさん:2008/10/29(水) 06:46:33 ID:rb0NPCs/
なんとか起きれたよ。
いちにち会社員やってくる。
辛い事がないといいなあ。
861優しい名無しさん:2008/10/29(水) 08:18:04 ID:uuWaSwxO
今朝、副作用でおきれなかた
起きたら すでに遅刻だった・・・・・ 入社して初めて仮病で休んだ
ちょっと罪悪感
862優しい名無しさん:2008/10/29(水) 08:22:59 ID:HDsbOWzV
今日は月一の通院日、午後半休だから気分的に大分楽。
863優しい名無しさん:2008/10/29(水) 09:50:47 ID:I5OSgjD6
>>861
副作用なら仮病じゃないよ。
今日はゆっくりすればいいと思うよ。


864優しい名無しさん:2008/10/29(水) 12:00:42 ID:uuWaSwxO
>863
ありがとうございます
自分でもびっくりしました 薬効きすぎで目覚ましが聞こえませんでした
明日はちゃんと会社行きます
865優しい名無しさん:2008/10/29(水) 20:57:57 ID:ymYXLpbE
すげー体が疲れた・・・気持ちもすさんでるし
866優しい名無しさん:2008/10/30(木) 06:58:02 ID:j5blp2BV
昨日、仕事中に目が回ってしまい。まっすぐ歩けなくなってしまった。
こんな経験したことなかったのでかなりびびった。
結局会社の人に家まで送って行ってもらっちゃった。

鬱では休まずに会社に行っていたのに、ちょっとショックです…。

迷惑かけちゃうけど、今日は大事をとって休みます。
罪悪感でいっぱいです。ゴメンネ。
867優しい名無しさん:2008/10/30(木) 09:34:37 ID:QIjzsUxi
ゆっくり休む時期も人間必要。鬱になったからわかることもたくさんある。
868優しい名無しさん:2008/10/30(木) 12:51:28 ID:1vhHN1F4
昨日は疲れと気力が出ずに、会社を休んでしまいました。今日は出勤したけど、身体が重くて溜まりません。早く定時退社したいです。せっかく調子良かったのにな。
869優しい名無しさん:2008/10/30(木) 13:07:11 ID:c+CnUhcK
今日出勤の道中吐いちゃったよ...

10月頭から肺炎一歩手前みたいな状態になってずっと治らない。(微熱と咳)
もう今月だけで有給6日くらい使ったよ...これまでほとんど使ったことなんてないのに。

メンヘルにもなって心療内科にも通いだした。
原因は明らかに職場の人間関係にあるんだけど...。
そろそろ組合と産業医から人事に異動命令が出る...はず...

でもそれもなかったら、辞め時かな...
まだ新卒で入社して1年半しか経ってない...
こんな筈じゃなかったのに...自分の無能っぷりに絶望しています...
870優しい名無しさん:2008/10/30(木) 17:41:35 ID:9irM4fxc
根性で社会人続けているけれど朝ふらふらしながら支度している中で倒れて
先月は骨折、今月は肉離れと災難続き。

通院や安静で随分会社も休んでしまったし、
そろそろ本腰を入れて休養した方がいいんだろうかと思う今日この頃。
871優しい名無しさん:2008/10/30(木) 19:53:05 ID:3CMetH5h
誰もお前にそこまでして働けとは言っていないと思うぞ
さっさと休んでリフレッシュしてこい
872優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:46:39 ID:7Q/YTD8a
疲れた・・明日行ければ有給一回で月が終わる、ここ数年無かったな、
自分でも良くできたと思うよ、いつも月に4,5日は休んでたからな
873優しい名無しさん:2008/10/30(木) 21:09:19 ID:eBqs6TqD
今日は最悪だった。

気分の浮き沈みが激しく、重要な会議にずんっと
沈んでしまった。頭がフリーズして、自分でナニを
喋っているのかも分からず、質問にもまともな回答
出せなかった。

自己嫌悪です。。。。課長がずっと下向いたままだった
のが今でも脳裏によみがえって来る(ウツ
874優しい名無しさん:2008/10/30(木) 21:29:41 ID:QS+lmNF8
まぁ、なんだ。
オレも今日一日良い日では無かったが・・・
まず、寝よう!
薬を食って何も考えずに寝よう!(ODじゃない意味で)
明日は明日の風が吹く!


とでも思わないとやってられねぇ・・・。
875優しい名無しさん:2008/10/30(木) 21:57:21 ID:c+CnUhcK
明日も休めって上司に言われたけど
来週の発表のプレゼン出来てないし、ていうか連休明けから出張だから
その説明も部下にしないといけないし...

何かもう全部投げ出したい...休んでも先輩か誰かがやってくれんだろ...
とか思ってる自分最悪だな...

でも行きたくないよ..........
876優しい名無しさん:2008/10/31(金) 00:10:30 ID:OHFKl3Bc
明日で今週がやっと終わる
行きたくないけど行かなくちゃ

そして親に精神科に通ってることがばれて
怒られて薬を取り上げられた。
悪い親じゃないんだが、精神科に偏見もちなんだよな
もう自分は駄目かもしれん。疲れた休みたい死にたい
877優しい名無しさん:2008/10/31(金) 00:15:32 ID:T0cG4Q7y
>>876
俺もうつって診断されたとか、健康管理室に通い詰めてるとか言ったら
そんな簡単にそんな病院行くな、だとか
そんなに嫌ならさっさと転職しなさい、とか
すごいプレッシャーだよね...
878優しい名無しさん:2008/10/31(金) 02:29:14 ID:ll6FQeMx
うちの親は理解があってよかったよ
つか親だからって従わなきゃいけないの?
親は医者じゃないだろ?w
薬取り上げられたとかって、殴ってでも取り返せよ
抗うつ剤をいきなりやめたら離脱症状ひどいだろう
879優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:31:14 ID:d9RnVdR9
同意だな
まぁ殴ることはないけどな
うちの親も精神の病気に理解がなくて困るよ
オレの中では抵抗勢力だな
880優しい名無しさん:2008/10/31(金) 08:35:34 ID:eXne8LDB
駅の階段で右足をぐねった
一週間前に左をやっていたので
激しく会社行きたくなくなった

昨日は、男に乱暴されて身体も心もボロボロでマイスリー飲んでも
寝れなかったから さらに最悪になった

881優しい名無しさん:2008/10/31(金) 18:47:33 ID:75HzUfqe
>>876
薬没収とかひでぇな…俺ならブチ切れてるところだ

精神科の主治医に診断書とか書いてもらって、親に見せるってのはどう?
882優しい名無しさん:2008/10/31(金) 20:29:42 ID:DGGe6ycW
疲れた・・・限界のところで金曜になるって感じかな明日会社ってのは無理だな
三連休か、最後の日はゆっくり過ごそうっと
883優しい名無しさん:2008/10/31(金) 22:06:22 ID:Gx1TRIqv
病気を理解できてない時点で、いい親ではないよ。
骨折だったら松葉杖取り上げるのか?
糖尿だったらインスリン取り上げるのか?
884優しい名無しさん:2008/10/31(金) 22:23:09 ID:mdWtHbbK
私も独身時代は親の理解がなくて苦労したな・・・。
「気合いが足りん!」って言われてどんな激鬱でも必ず
たたき起こされて「しっかり食え!」と言われて強制的に食べさせられた。

診断書見せても藪医者扱いで終わりだったよ。
885優しい名無しさん:2008/10/31(金) 22:44:52 ID:yCkelC3V
今週2日しか会社行ってないわ...火水だけ...完全落伍者だな...
入社2年目なのに...1年目の女の子はバリバリ働いてるのに...
886優しい名無しさん:2008/10/31(金) 23:50:44 ID:ll6FQeMx
>>885
人と比べるのをやめたほうがいい
鬱が悪化するから

自分は自分以外の何者でもないし、
自分の手が届く範囲で今できる程度のこと以外、
所詮はできやしないのだ

それ以上のことを自分はできるなどと思いこむなど
自分を過大評価する傲慢もいいところだ
どうせできもしないのに完璧主義など、
ただ理想の完璧な自分を欲しているだけのワガママであって
悪以外の何者でもないぞ

ちょっと背伸びしたってどうせ会社の利益になどならないし、
むしろ失敗したり、鬱が悪化して休職したりして余計に迷惑をかけるだけだ

というわけで、周りの目など気にせず、じっくり目の前のことに取り組むほうがいいと思うよ
887優しい名無しさん:2008/11/01(土) 02:38:48 ID:fST/ETAq
>>876
私はまだ鬱が知れ渡ってないときになったから
親から酷い言われようしたけど;
昔より知れ渡ってきてるとはいえ
偏見ってやっぱいつでもあるものだね・・・。
薬だけでも、戻して貰えるといいね。
888優しい名無しさん:2008/11/01(土) 02:52:50 ID:8//YHLTY
他人ならともかく、自分の子供まで偏見で差別するとか、動物以下じゃね?
普通だったらえらい心配するだろうに
889優しい名無しさん:2008/11/01(土) 03:17:58 ID:eWqrzf5y
まあぶっちゃけ1年や2年で鬱だなんて休んじゃったらなまけって思われても仕方ないよね
俺は自分自身で鬱と認識するのに15年は掛かったけどね
890優しい名無しさん:2008/11/01(土) 15:31:39 ID:7qV2FXPY
有給休暇、あと6日しかない。やばいよ〜
891優しい名無しさん:2008/11/01(土) 17:43:33 ID:equEOGh8
>>889
それはただの性格じゃないのか...
892優しい名無しさん:2008/11/01(土) 17:47:17 ID:XPJINL8l
>880
なにげに後半すげえ事書いてあるが
とりあえずまたりと休めますように、、、
893優しい名無しさん:2008/11/02(日) 08:41:31 ID:bpzGfDVT
遊びで外出だが出社レベルの気分の落ち込み・・家でるのが嫌いなだけ?
894優しい名無しさん:2008/11/02(日) 18:14:57 ID:QKGq9far
>>893
私も同じだったよ。
とにかく家から出るのが嫌だった。
でも鬱が治るのとともになおっていったよ。
>>893も早く良くなりますように・・・
895優しい名無しさん:2008/11/02(日) 19:12:53 ID:xAB+vXs7
金曜仕事終わってからずっと寝てたな
死ぬまでこれやってそう
896優しい名無しさん:2008/11/02(日) 19:59:51 ID:BbG0koTo
外に出れた、でも酒が後押し、しらふじゃ無理
897優しい名無しさん:2008/11/02(日) 20:27:23 ID:8vTkusew
携帯を機種変更しました

あとは部屋で2ちゃんやってるだけ…
せっかくの三連休なのに、なにこの無力感
898優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:12:59 ID:2mXvsN+b
休日は「休みの日」と書くので、おうちで休みましょう。
899優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:17:36 ID:5Ubx2pyF
だよなー
気分転換にと思ってコンビニまで行ったらDQNっぽいチーマーに絡まれたよ
車だったからそのまま逃走したけど、なんかすごい敗北感が…
900優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:41:41 ID:1jzBhEJe
布団に入ると嫌なイメージばかりざわざわ湧いてきて寝れない...
昨日医者に休職すすめられたんだ...
でも一回休職なんかしたらそんな奴異動先無いだろうし
休職したって今の職場戻ったら同じことの繰り返しだろうし...
なんかもうやだ...
901優しい名無しさん:2008/11/03(月) 08:51:14 ID:YA8WnFgY
なんだかなあ、、、あっという間に3連休最後の日か。
902優しい名無しさん:2008/11/03(月) 09:19:07 ID:b4pNADBl
でも出勤の3日間は全然時間が進まないんだよな、3日経っても木曜だし
903優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:17:13 ID:PEupmVrO
誰か〜、自分の代わりに、パワーポイントを何枚か、つくってくらさい…
 
「20分説明するだけ」って簡単に言われても
まだ触ったこと無いよパワポ。ソフトは買ってきたけど

模造紙のどこが悪いんだ〜

3連休で昨日中に完成させて今日はしゃべり練習するつもりだったが、寝たきりで過ごして
もう3日目の午後…
あと6時間、どうしよう、自分が何を伝えるべきかも判らん、ゴールが見えない

今も布団の中から、ノートPCを片手でポチポチしている
また眠くなってきた
904優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:22:09 ID:LAiL1G/v
>>903
20分の説明って長いね。
パワポ一枚辺り、1分計算で20枚作んなくちゃいけないし。。。

まあ、要点だけ絞って、出来るだけゆっくり喋って、15分目標で
後は質疑応答に回すとかでしのげ!
905優しい名無しさん:2008/11/03(月) 12:54:28 ID:PEupmVrO
>>904
長いって、わかってくれてありがとう

全部ありがとう
どうやればいいのか、初めて形が見えた気がする
とりあえず起きて服着る
906優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:56:09 ID:4tHg2kdW
疲れた。

時間だけが無駄に過ぎて行く。

映画も音楽も見たく無い、聞きたくない。

つまらない。

俺は一体何のために生きてるんだろう。

生まれてきたんだろう。
907優しい名無しさん:2008/11/03(月) 17:21:48 ID:yeOG2ziW
難しい事考えるのやめてゲームでもやろうぜー
908優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:09:11 ID:1ET42C5s

ま、2chが出来るだけマシになったって事かな。
909優しい名無しさん:2008/11/03(月) 22:17:51 ID:KFA3gwGq
いくらがんばって一日も休まず働いても
手取り17万が上限のうつ病3年目の俺は、月に2・3日休んでも
いいですかね?
910優しい名無しさん:2008/11/03(月) 22:42:35 ID:2mXvsN+b
>>905
パワポで説明する時は、
さくさく画面を切り替えてビジュアルで見せるようにするか、
1ページに情報をたっぷり載せて、じっくり説明するようにするといいと教えてもらった。
パワポじゃなくても当たり前なのかも知れないけど。

模造紙で作れるなら、スキャンして貼り付けちゃえ!
911優しい名無しさん:2008/11/03(月) 23:59:50 ID:9j0YlS3Q
会社の産業医が心療内科なんだけど、内科崩れなんだよな。
で、あまりにも的はずれなんで主治医に話ししみてくれ、と言ったら、電話で話して
それもかなり上から目線だったらしい(産業医は一応大手病院の心療内科医長やってたからプライド高い)
主治医も怒ってたんだが、以来産業医が「あなたの場合は普通の鬱じゃないから」と顔合わせるたびに行ってくる。
だが新型でもないんだよなあ。

会社で産業医と面談するのが一番ストレスたまるんです、って言いたかったよ。

明日からフルタイムだ。
がんばろう。
912優しい名無しさん:2008/11/04(火) 00:34:08 ID:qkhN+TDM
>>910
ありがとう〜 ヒント山盛り。。・゚・(ノД`)・゚・。 何も知らなかった。  
自分、頑張れてるよ。ここのお蔭様だよ。 内容は目処ついた。 もうチョットだ >905より 
913優しい名無しさん:2008/11/04(火) 07:58:19 ID:tKidiyh0
後4日で週末・・・
914優しい名無しさん:2008/11/04(火) 09:46:14 ID:UJKEEAZ9
いつか生きててよかったって思える日がくるのかな
915優しい名無しさん:2008/11/04(火) 12:52:39 ID:htBWE/jd
会社に来ると時々襲ってくる胸騒ぎと軽い冷や汗。3連休で家にいるときは一度もなかったのに。
916優しい名無しさん:2008/11/04(火) 13:38:30 ID:dYgWOaNY
出社の支度をするときにダークな自分とホワイトな自分が毎日戦う。
今日はダークが勝った。
ここのところホワイトは連敗中だ。
免疫がストレスで落ちまくって病気の連続。
週末は腎結石でのたうちまわった。
無給になるけれど休職すべきなんだろうか・・・。
917優しい名無しさん:2008/11/04(火) 16:34:37 ID:pJ+vPA/Q
とうとう有給が残り1日。
上司は休職した方がいいのではと言ってくれているけど。
どうしたもんだろう・・・。
918優しい名無しさん:2008/11/04(火) 17:25:55 ID:jJ62xGkN
休みたいね。けど暦通りにやすんでいるので、普通の人とおなじだ。年休はあと30日あるが、翌年へ20日持ち越せるので、あと10日で半年乗り切りたい。
919優しい名無しさん:2008/11/04(火) 17:51:34 ID:kkWJ2i00
今起きた

もう色々と限界だ
920優しい名無しさん:2008/11/04(火) 18:03:15 ID:qSYNONnf
だましだまし来たけれど俺もそろそろ限界
もうどこに行ってもうまく行かないと思うので、、
命に見切りをつけようと思う。
921優しい名無しさん:2008/11/04(火) 18:50:37 ID:zRi2B93U
>>918
俺、今期後有給残り17日だ。年末一斉休暇が二日入る
から、差し引き15日で5ヶ月乗り切る!

>>920
早まるな。そのうちいいことあるって。
922優しい名無しさん:2008/11/04(火) 19:07:52 ID:ubJnmywA
35にして休職を決意したよ。
絶対もとの自分に戻りたいから。
戻れたら転職も結婚もしたいです。
923優しい名無しさん:2008/11/04(火) 19:24:18 ID:1t+HIScI
俺なんか、あと1年で18日しか有給ないぞ。
自分で使えない保存休というのが、60日あるけど、
入院でもしない限り、発動しない・・・。

話は変わるが、聞いて欲しい。
今日、会社休んでしまったんだが、家に帰ると親が心配するから、
車でドライブしてみたんだ。気分が少しでもよくなればと思って。
ところがいくら走っても楽しいって感情が出てこない・・・。
なんか惰性で機械的に走ってる感じだ。
何でだろ。前はあんなに走るのが操ることがエクゾーストの音が大好きだったのに・・・。
今日、四街道総合公園って所に行ってきて、
朝10時から、午後16時まで、ボーっとベンチに座ったり、公園を散策してみたり
したけど、ちっとも楽しくもなく、何の感情も湧かない・・・。

皆さんは、車持ってる人走ったりしたり、目的地についてからの散策は楽しめたりしますか?


924優しい名無しさん:2008/11/04(火) 19:59:40 ID:dYgWOaNY
私は車は乗れないので少し状況は違ってしまいますが、
今まで大好きだったことも今では苦痛にしか感じないです。
やらなくてはならないことが沢山あるのがわかっていても、
何も出来ずにただ時間が過ぎていく毎日です。

因みに自分は派遣な上に入社4か月なのでまだ有給が発生しておらず、
毎月の給料は怖いことになっています。
しかも本来の月給はそれなりなので、社会保険をがっつりひかれているので
毎月アルバイトのような給料しか入ってきません。
有給のある方が羨ましいですが、ある意味会社に迷惑はかけていないという
安心感もあります。
925優しい名無しさん:2008/11/04(火) 20:00:16 ID:5q/BxuMG
>>923
会社サボってドライブかよ。
どんだけお気楽な身分なんだよ、てめえ!
926優しい名無しさん:2008/11/04(火) 20:05:24 ID:n6q1BMDA
>>923
車の運転は、逆にボーッとできていい。仕事のことを忘れられるから。
でも安全運転で。

自分がその立場だったら、目的地は図書館でも行って本読んでるなぁ、
昔読んだ本とか読み返すと、元気だったころの自分に戻れるような気がしてイイんじゃないかな。
927優しい名無しさん:2008/11/04(火) 20:09:24 ID:/1ec/P56
有給は年に20日で40日まで貯められる。今年は少しは繰り越せそうかな。
928優しい名無しさん:2008/11/04(火) 20:15:21 ID:tDAV9AA2
朝はサンポとムトの事で頭いっぱいだったけど出勤したらなんだかんだで乗り越えた

車は山の中とか全く環境違うとこ走るのは好きだな
929優しい名無しさん:2008/11/04(火) 20:25:55 ID:bOoJQi6g
>>925
無職のくせに2ちゃんかよ。
どんだけお気楽な身分なんだよ、てめぇ!
930優しい名無しさん:2008/11/04(火) 20:33:11 ID:7s13jNRQ
寝るまでに明日からの身の振り方決めないといけないのに全く決まらない・・・。
931優しい名無しさん:2008/11/04(火) 21:08:04 ID:0JZrdZ2n
周りが責めないのに自分を甘やかしてどうするって感じだよね
まあ開き直りの.
























昼間は風邪っぽくてふらふらだった・・いつも通り風邪薬飲んでその場しのぎ
なんか薬ばっか飲んでる
932優しい名無しさん:2008/11/04(火) 22:44:46 ID:XKVRAJoO
ガイアの夜明け「うつ」見てる?
933優しい名無しさん:2008/11/04(火) 22:50:15 ID:XOGI+SfM
何とかやってきたつもりだったが、明日会社に行くと思うと悲しくもないのに
勝手に涙が出て死にたくて止まらなくなる。
馬鹿みたいだが寝たら朝が来ると思うと、寝るのが怖いんだよ。
病気でもないのに駄目だと思ってたけど、休職を考えるべきなのかな……
934優しい名無しさん:2008/11/04(火) 23:28:18 ID:UJKEEAZ9
私も最近ドライブしても楽しくないんだよね
車やバイクの運転あんなに好きだったのに
やっぱりうつなのかなと自分で思ってしまう
935優しい名無しさん:2008/11/04(火) 23:52:19 ID:qkhN+TDM
俺も寝るのが怖い。寝たら朝が来てしまうから
運転はできなくなった。信号赤に気が付かない事が何回かあって。どんどん下手になった
運転の必要が仕事上無いから余計下手になったかもな
936優しい名無しさん:2008/11/04(火) 23:57:51 ID:bOoJQi6g
鬱と関係あるかわからんけど、ここ数年でいわゆる性欲がガクンと落ちたよ
家に帰っても横になってボーっとしてばっか
937優しい名無しさん:2008/11/05(水) 00:17:08 ID:JDpcVaY0
出会い系サイトってどうかな?
SEX出来そうだけど
938優しい名無しさん:2008/11/05(水) 00:20:31 ID:3iLtBND/
俺は逆だな。ウツになってから性欲が沸いてきた。
ただ、年齢的に心と体が伴わない年になってしまったがw

昔は映画だの、音楽だの、読書だの好きだったけど、
そういうの全く興味無くなって、何もすること無くなったら、
食欲と性欲の事ばかり考えるようになった。

兎に角、時間を潰す事が出来ない。自分のやりたい事が
見つからない。物事に集中出来ない。だから、食べる、
オナニーする、後は人恋しいときに風俗行って女とやる。

こんなこと言ってる自分が虚しい・・・
939優しい名無しさん:2008/11/05(水) 00:24:30 ID:JDpcVaY0
生、中出しが気持ちいーいよ!
940優しい名無しさん:2008/11/05(水) 00:47:22 ID:DtnLzl8h
明日会社へ行くのが怖い
休んだ翌日はいつもだけど、回を重ねるごとに辛さが増している気がする

会社の人は誰も口には出さないけど、これだけ頻繁に休んでるんだから
みんな内心では俺のことを信用できない奴、無責任な奴、邪魔な奴と思ってるんだ。
そんな環境でどう振る舞えばいいかわからない。

早く寝ないと明日も会社行かれなくなるかもしれないのに
明日会社行った時のことを考えると、不安と恐怖で心が締め付けられて
とても寝ようという気になれない。
もうどうしていいかわからない。苦しいよ・・・
941優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:13:59 ID:JKXho8J5
最後の行以外、お前は俺だな

「ひたすら謙虚にふるまいなさい」と、俺は医者に助言もらったよ
942優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:46:54 ID:FBeUSXy8
眠れない
もうそろそろ限界だ
消えてなくなりたい
943優しい名無しさん:2008/11/05(水) 02:12:30 ID:JKXho8J5
やばい、眠くない
疲れているはずなのに
944優しい名無しさん:2008/11/05(水) 09:23:00 ID:ZulseKzh
休職しなさいと医者に診断書書いてもらったけど、
会社はNOで休職できず。
出勤日減らして時短にはしてもらったけど
給料減るし損だよね…。
しかもまだ半月位だけど上司からは
「まだもう少し様子見たい感じ?」だって。
仕事しながら半月で治ったら苦労しないよね。
鬱病をどんなものだと思ってるんだろう。
945優しい名無しさん:2008/11/05(水) 11:58:17 ID:xktLg7r9
何だかスレタイと違って重いレスが多いね、
昨日は朝起きれず有休で4連休
今日は午後出社だ。
946優しい名無しさん:2008/11/05(水) 12:01:12 ID:xktLg7r9
ぼちぼち行こう、たまに休みながらも何とか会社員やっていこうよ。
947優しい名無しさん:2008/11/05(水) 13:37:19 ID:WbOEbGBk
欝に無理は良くない。
必死になって会社行くのって悪化させていると思うのだけど。
良く言う、だましだましが良いのだって
948優しい名無しさん:2008/11/05(水) 18:26:32 ID:XeuoVvp8

復職したけどうつ酷くなるばっかだな
上手く行かないし自殺願望がこびり付いてる
入院したほうがいいのか…(涙)
949優しい名無しさん:2008/11/05(水) 20:37:54 ID:n4INQWsM
>>948
入院すると良くなるのかなあ。

入院費って高いでしょう。

自宅療養出来ればそれに越したこと無いよね。
950優しい名無しさん:2008/11/05(水) 22:00:52 ID:MsYZsb9J
で、パワポはどうなったの?完成したの?
951優しい名無しさん:2008/11/05(水) 22:08:40 ID:IlgI8oaF
自宅療養ってどうなんだろ?
なんか無力感とか罪悪感で逆に症状悪化したりしないのかな
952優しい名無しさん:2008/11/05(水) 23:10:07 ID:XeuoVvp8
>>489自宅療養を3ヶ月していました
でもよくなったのかなって疑問を感じます
今はやたら自殺願望が湧いてきて、一人暮らしなので、何かあったときに1人でどうにもできない不安を感じてます
安心出来る場所が欲しいと言う気持ちです
ちなみに、入院費用は月6万くらいだそうです。
953優しい名無しさん:2008/11/06(木) 00:06:14 ID:ZZaSTTyZ
>>952
病院によっても違うでしょうね>入院費用

それと、個室はやっぱり高い。
雑居部屋だと落ち着いて療養出来ない悪寒。

俺も今一人暮らしだけど、一人が一番落ち着く。
家族持ちとか、両親と同居だと疲れるよね。
周りに気を使って、療養にはならないと思う。
954優しい名無しさん:2008/11/06(木) 00:19:26 ID:kirCS4I2
>>953入院されたことはありますか?
955優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:50:04 ID:raaFSAtN
パワポ、未完成です
956優しい名無しさん:2008/11/06(木) 07:08:14 ID:FhxpGtRM
>>954
入院しようと思ったことはあります。
でも、結局入院費が高かったので辞めました。
それと、かなり古い病院だったため、設備が悪い、
雑居部屋でも仕切りカーテンさえ無い等、条件が
悪かったため辞めました。
今でもその病院に通ってますが、開放病棟で、
入院患者の方とタバコ部屋で一緒になります。
サンダル履きで、よれよれのトレーナー着て、
目はうつろ、髪はボサボサ、、、
やはり環境は大事ですよね。
入院=良くなる、というのって個人個人によって違う
のかと思いますが、私はしなくて正解だったと思って
ます。当時同居していた両親の理解もあったからですが。
家族の理解って、休職→療養するのに一番大切な事かな
って思います。
957優しい名無しさん:2008/11/06(木) 07:48:09 ID:jYFCHQJZ
入社して半年。
休んでない月は2回しかない。
今日も休んだ。
大体月に1日ペースかな。
私の場合は鬱ではなくPMSからくる鬱のような症状のせい。
だから毎月同じような日に休んでる。
辛いよう…。
明日会社に行きたくないよう…

958優しい名無しさん:2008/11/06(木) 07:59:01 ID:bA/FaO9u
風邪ひいて高熱のため、年休とってしまった…
みんなゴメン
959優しい名無しさん:2008/11/06(木) 11:21:51 ID:SQ/e/ZIc
テスト
960優しい名無しさん:2008/11/06(木) 11:24:59 ID:SQ/e/ZIc
昨日帰りが遅くなったらまたのんびり出社になってしまった。明日は普通に出社できますように。
961優しい名無しさん:2008/11/06(木) 13:04:52 ID:ZczHyRQl
午後半休して病院いってきます。
962優しい名無しさん:2008/11/06(木) 14:15:39 ID:tgMNFvxu
大学生の時は今と比べたら天国のような生活だったなあ。あの頃は何気なく過ごしていて明日が来るのにおびえたことなんてなかった。社会人なんてもう辞めてしまいたい。 
963優しい名無しさん:2008/11/06(木) 14:45:23 ID:2+WXtwlE
精神的だけじゃなく体もおかしくなってきた
仕事中にめまいとかふらつきがして、集中力がガタ落ちしてる
酷い時はその場に倒れそうになる
どう考えても異常だ…どうしよう
964優しい名無しさん:2008/11/06(木) 16:51:51 ID:Rk3rIAiy
朝、全身痛い体を無理やり起こして、
薬に頼って必死に会社行っても、自由になる金なんざ一銭も無い
もう死ぬわ
965優しい名無しさん:2008/11/06(木) 17:00:14 ID:5/0XESAB
休みたいけど休めない。家に帰って昏々と眠ることで、疲れを癒している。健常者は何でもないことが、私にはとてつもなく重荷になっている。
966優しい名無しさん:2008/11/06(木) 17:41:09 ID:kirCS4I2
>>963私も同じ症状なので、よくわかります
>>965同感です。辛いですよね
967優しい名無しさん:2008/11/06(木) 18:44:56 ID:Pnhzh246
自分もおなじ。
休みたいけど休めない。
仕事終わって、家帰ってただただ布団かぶって横になりたいばっかり考える。

たまに寄り道するコンビニで買う缶コーヒーを飲んで
それで少しだけ救われたりする
968優しい名無しさん:2008/11/06(木) 20:50:49 ID:dEn0/Xle
疲れた、働く喜びはない、でも無職にはもう戻りたくない
969優しい名無しさん:2008/11/06(木) 22:12:07 ID:B+SxL0dm
明日休んだらまた3連休かあ。

最近、体調悪いしズル休みしちゃおうかなあ。。。
と悪魔の囁く声が聞こえる。
970優しい名無しさん:2008/11/06(木) 22:17:09 ID:2+WXtwlE
車を運転中、思考がボーっとして信号が赤なのか青なのか一瞬わからなくなった
なんなのこれ?おかげで今日会社休んだのに病院まで行けなかったよ
事故ったら洒落にならないし
あー駄目だ頭の中がザワザワしてきた
971優しい名無しさん:2008/11/06(木) 22:31:54 ID:83Jsts3u
午後から帰ってきてしまった。
職場のみなさん、ごめんなさい。
頭痛もあったし、本当に吐いたけど一番辛いのは気持ちでした。
すみません。
自己嫌悪でザワザワします。
明日は頑張ります。
972優しい名無しさん:2008/11/06(木) 22:56:17 ID:P7ftiIxX
多分、仕事がしたいのに体調が悪くて出来ない、みたいなジレンマがあるからじゃない?
オレも早退とかしたらそんな感覚あるよ。
でも、無理無理で仕事しても一つも良い事無いよ。
明日は頑張らなくて宜しい。
うまく力を抜けるところを見つけて仕事しよう。
あんまりピリピリして仕事してるともたないよ。
ま、明日に備えてもう寝よう。
明日の健闘を祈る。
973972:2008/11/06(木) 22:58:24 ID:P7ftiIxX
あ、>>971さんにね。
974優しい名無しさん:2008/11/06(木) 23:07:36 ID:yb1nJzmE
>>972
お前何ズル休みかばってるの?
こいつのおかげで周りは仕事を押し付けられてるのわかってんのかよ!
ズル休みを甘やかすな、どアホ!

>>971
お前は会社辞めて路頭に迷えばよろしい。
仕事いやなくせに金だけ欲しいだなんて甘ったれんじゃねえよ!
975優しい名無しさん:2008/11/06(木) 23:11:26 ID:Rk3rIAiy
>>974
出たwwwww
976優しい名無しさん:2008/11/06(木) 23:24:24 ID:kirCS4I2
>>974は今後もスルーで行きましょう
977優しい名無しさん:2008/11/06(木) 23:47:50 ID:ueox3yJl
      / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    甘ったれんじゃねえよ!
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
978優しい名無しさん:2008/11/07(金) 03:00:10 ID:vIMG+xn/
とりあえず、明日おやすみなので、今日は一安心です
今は仕事4〜6割りくらいですが、ボチボチ行きたいです
979優しい名無しさん:2008/11/07(金) 06:01:10 ID:f7sktmCG
パワポできた。枚数減らして、じっくり説明と、色でサクサクとに分けた
色々な機能があって驚いた。今日の午後使う。助言くれた方有難う
980優しい名無しさん:2008/11/07(金) 06:45:17 ID:Msm6wyYJ
入社初日から主に無視する感じでいじめられて
翌年はそいつの仲良し複数が転勤してしまったから急に愛想よくなって、まあいいかとおもったら
また翌年は別のやつと一緒になって聞こえるように悪口言ってたり
おれが頭おかしくなって休みがちになったら報復で別のやつと同時に有給入れたり、おれ首つってのどの軟骨痛めて休職中に人事に手回しておれ一人悪者って事になってて
今は事務所違うから直接会う事は少ないけどもう生きたくない、、、、
981優しい名無しさん:2008/11/07(金) 08:09:16 ID:9QsVu9s6
>>979
パワポには要旨だけを書いて後は適当に話術で乗り切れ!

パワポに書いたことは全部説明する必要も無いし、パワポ
通りに説明する必要も無いからさ。

要は、言いたいことだけフォント大きくするなり、枠でくくる
なり、箇条書きにするなりして、そこだけ説明すればいい。

と、今更言っても出来上がってしまったから参考にはならない
かもしれないけど、説明頑張って乗り切ってください

※説明をあえてはしょって、質疑を誘発するという策もある。
982優しい名無しさん:2008/11/07(金) 09:25:20 ID:/raAIWqK
なんかさぁ
私の部署の入ってる建物 
売却するんだってさ
従業員、たくさんいるのに
みんな、リストラ対象になるのか?
私も辞めたい・・・・
983優しい名無しさん:2008/11/07(金) 10:51:38 ID:+53W4vyI
今週まだ1日も出勤していない。
午後からの仕事だけれど今日は病院へ行ってから
夕方出勤できるかな。いや、しなきゃ。
984優しい名無しさん:2008/11/07(金) 14:49:04 ID:a3AOC27k
皆さんは月に何日くらい有給休暇や半休取ったりしますか?
俺は鬱が発病してからは月に2日は有給休暇取ったり1日午後半休取ったりするようになりました。
自分を守るために。
発病する前はどんな状況でも自分のキャパシティを越える量の仕事を押し付けられても、職場のパワハラにも我慢した末にの結果なので。
仕事量の度合いを見て無理っぽいなら半休で帰って後はパートや契約社員に任せます。
もう自分を守るのは自分しかいないです。
発病して3年経ち少しは良くなってきたけど感情の起伏がなくなにをやっても楽しくありません。
それでも毎日泣いていたあの日々に比べたらマシです。
会社はなにもしてくれませんよ。
10年働いてたかだか手取り15万前後しかくれない会社にこれ以上俺の人生めちゃくちゃにされてたまるか。
985優しい名無しさん:2008/11/07(金) 16:00:10 ID:DVd+6dxI
>>984さん、自分のペースが分かったようですね。無理をする必要はありません。そのうち休まなくてもよいようになりますよ。私がそうですから。
今日は通院日なので、早退しましたが。
986優しい名無しさん:2008/11/07(金) 17:44:26 ID:5ekIzZEo
なんとか行ったけど、問題児たちに苛々させられて凄く疲れた
ほぼ毎日そんなんで気力をガリガリ削られてく…好きなことも出来なくなったし
辞めさせてくれるのはいつかお(´・ω・`)
987優しい名無しさん:2008/11/07(金) 19:32:11 ID:GUUM79RF
今週もなんとかパワハラ先輩からの嫌がらせに耐え抜きました
つか、いつか精神的に死ぬんじゃないのか俺…
988優しい名無しさん:2008/11/07(金) 23:05:08 ID:JUNLL1DK
疲れた・・帰りながら今日は金曜なのか何度も確認をした・・やっと休めるけど外出ばっかでちょっと困った
989優しい名無しさん:2008/11/07(金) 23:56:45 ID:H11KKD1G
>>985
俺も同じ感じなのだが、有給使うときは、
だいたいその当日の朝に駅まで行くけど、
会社行きたくなくて、そのまま家にとんぼ返りして、
寝込むんだが、これでもいいんでしょうか?
990優しい名無しさん:2008/11/08(土) 00:21:06 ID:71K+D2QB
>>989
それ一度駅に行ってる時間の分だけ有給が勿体ないな。
疲れてそうだけど平気か?
991優しい名無しさん:2008/11/08(土) 04:54:40 ID:OOyFOLIP
>>989
会社に行きたくないから休むって単なるサボりってことだろ。
会社に行きたくないのはみんな一緒だろ。何甘えたこと言ってるんだ?
992優しい名無しさん:2008/11/08(土) 04:56:42 ID:L79rgMEt
家でたらもう休暇は諦めないとね、休みたいって考えない事が大事だね
993優しい名無しさん:2008/11/08(土) 06:23:47 ID:P/o8budB
989さんの気持ち解ります。
これからの長い1日を考えると嫌になる。
とりあえず、考えず行くしかないという事ですよね!
994優しい名無しさん:2008/11/08(土) 06:33:47 ID:jd1bNBk/
>>991
説教なら余所でやれ
995優しい名無しさん:2008/11/08(土) 06:57:00 ID:9AlQqGKL
>>994
常連の基地外です。スルーしましょう。
996優しい名無しさん:2008/11/08(土) 08:21:31 ID:y2WHuV7j
>>991が職を見つけるまで生温かくみまもろう。
997910:2008/11/08(土) 11:58:03 ID:g4s/NE7O
パワポの件、参考になってよかった。
昔、派遣で事務員やってた時にエロい人に教えてもらったんだ。
>>981みたいに、質疑で乗り切る方法もあるんだね。
998優しい名無しさん:2008/11/08(土) 16:30:20 ID:fmMXDpaC
いつもの荒らし無職がさっさと死にますように…
999優しい名無しさん:2008/11/08(土) 16:56:27 ID:ViIgezVx
結局今週1日も出勤できなかった。
来週は1日も休まないようにがんがる。
1000優しい名無しさん:2008/11/08(土) 17:42:26 ID:RKXNKDSY
鬱でたまに休みながらも何とか会社員やってる人6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1226133716/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。