★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」111

このエントリーをはてなブックマークに追加
952942 双極性障害です:2008/09/16(火) 19:13:52 ID:GUSRiyaR
書き忘れがありました・・・

パニック障害もあるので
ソラナックス 2.4mg/dayもあります

953Riz ◆Riz...uDeQ :2008/09/16(火) 19:16:41 ID:yk+qgyxy
>>949の一部訂正致します。

>>944,934宛てに、“バファリンの鎮痛成分と同じ”と書きましたが、
バファリンはアスピリン、歯痛リングルはアスピリンアルミニウムでした。
アスピリンアルミニウムの方が胃にかかる負担は少ないと思います。

記憶だけで書くとダメですねぇ。。。
失礼しました。
954優しい名無しさん:2008/09/16(火) 19:18:47 ID:7CwKZ/ng
横から失礼します。
SADで、SSRIが合わなかった場合、リスパダールやエビリファイを使用する
ケースはあるのでしょうか?
955926:2008/09/16(火) 19:27:28 ID:hnXg1E+y
回答ありがとうございます。
>>928
情報後出しですみません。
マイスリーは2時間後を目安に飲んでいます。
それと薬を飲んだら布団に入り電気を消してテレビを見ています。
テレビも刺激になるんでしょうか・・・。あと早朝に起きてしまうのが困っています。

>>929
後だしですみません。上に書いたような状態で過ごしています。
医師は耐性付き難い薬だと言われましたが、やはり耐性って付いてしまう物なんですか・・・。
昼間は仕事があるんで寝るわけにはいかないのが実状で、睡眠不足感はあります。
956優しい名無しさん:2008/09/16(火) 22:07:15 ID:f8xZA7Pf
エビリファイの副作用を教えて下さい。
957優しい名無しさん:2008/09/16(火) 23:15:18 ID:htjXKnZ1
すいません、質問です。
睡眠薬の耐性はどのくらいで消えますか?
よろしくお願い申し上げます。
958優しい名無しさん:2008/09/16(火) 23:54:11 ID:+dCiO6GN
男女|o人<らレヽτ″居シ酉屋τ″食欠ゐ会をゃっナニー⊂、キ、
才゙/ッ]をιょぅー⊂├ィ∠(男女共用)@├″了を開レナナニら、
一糸者レニ食欠ωτ″ナニ女カゞ、下半身丸出ιτ″シ羊式イ更器レニ座っτナニw

陰毛カゞ丸見ぇナニ″っナニ
イ中カゞレヽレヽ孑ナニ″っナニカゝら、ξ@後も普ぇ甬レニ友ぇ幸イ寸、キ合レヽをιτゑレナー⊂″、
ゃっレよ°矢ロ丶)合レヽカゞ才゙/ッ]ιτゑー⊂⊇ナょωτ、見ゑもωι″ゃナょレヽょナょ…
偶然ナニ″っナニレナー⊂″後小毎ιτゑ
959優しい名無しさん:2008/09/17(水) 00:01:21 ID:pzV1yfq9
>>943   口腔用の(デキサルチン軟膏)を処方してもらって下さい。
 口の端、口内炎など用途はいっぱいあるのでキープしておいて損はない。

>>954
 ほぼない。マイナー系の安定剤で治療。

>>955
>マイスリーは2時間後を目安に飲んでいます。
 超短時間の薬につき無意味です。その時間には薬は抜けてます。
>それと薬を飲んだら布団に入り電気を消してテレビを見ています。
 寝るのにテレビつけてどうするのさ?消して布団被っておとなしくしなさい。
>やはり耐性って付いてしまう物なんですか・・・。
 そのようなマイスリーの服用をしてる状況で耐性も何もないでしょうに。
 薬を溝に捨ててるようなものです。

>>956
>>4 ○おくすり110番 パソコン  http://www.jah.ne.jp/~kako/
960優しい名無しさん:2008/09/17(水) 00:27:52 ID:ATKIJCBt
なんつーか…
まだ夏休み終わってないのか?
961優しい名無しさん:2008/09/17(水) 00:36:17 ID:azcISG7g
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏に暴れる人を放置ができず、とにかく「夏だなぁ」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を(ry



でたw夏だなぁ厨

夏だなぁ厨を放置ができず、とにかく「でたw夏だなぁ厨」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの綻びを拡大させる元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「でたw夏だなぁ厨」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を(ry
962優しい名無しさん:2008/09/17(水) 00:44:19 ID:IaT/Hhhc
前スレにアカシジアの事が書いてありましたがどんな症状の事か教えて下さい。私も最近までリスパダール服用してたもんで・・。
963 ◆Gaia/jjVc. :2008/09/17(水) 01:05:21 ID:zqM0pr0i
>>962
「錐体外路症状」と呼ばれる副作用の症状のひとつです。
具体的には、座ったままじっとしていられず、脚にムズムズ感があって、
絶えず動き回ったり、頻繁に姿勢を変えたりするものです。
964優しい名無しさん:2008/09/17(水) 02:35:38 ID:z9IPO9Od
アモキサン25をずっと飲んでたんですが、一回の量を50にしたら副作用が出ました。アモキサン自体合ってないのでしょうか?
965優しい名無しさん:2008/09/17(水) 03:51:37 ID:DqM4Psqj
>>955
電気よりテレビのほうが刺激があります。
ベゲタミン以外の薬は、飲んだら速攻で布団に入り、電気を消し、
目を瞑って安静にしていましょう。
ベゲタミンだけは、多少早めに飲んでおいてもいいと思います。

薬の使い方を変更して一週間は様子を見てみましょう。
それでも早朝覚醒が気になるのであれば、医師に相談するなどしてみてください。

耐性については、絶対につかないというわけではないけれども、
病状に影響するほどの耐性はつかないと考えてよろしいかと思います。
耐性云々の前に、お薬の用法を見直しましょう。

>>957
上記レスもご参考に。
何と言う薬をどの期間どの程度飲んでいたのかまったく分からないのと、
質問の意図が分かりません。
眠りづらくなってきたのでしょうか?

>>964
失礼ながら、医師の指示の下にでしょうか。
どのような副作用がどの程度出ているかによっても判断いたしますので、
今現在の時点ではなんとも申し上げられません。
が、全く合っていないという事はないと思います。
>>6を参考に、お薬の情報を詳しく書いていただけると解答しやすいです。
966優しい名無しさん:2008/09/17(水) 04:29:39 ID:aSdHHjdP
薬の質問では無いのですが・・・・・・。

今回(111)、途中随分と荒れていましたが、

モナ−薬局は今回で終わってしまうのですか?

967942 双極性障害:2008/09/17(水) 04:45:43 ID:jN1rrnV0
お願いします

942および追記した951、952に関しての
ご回答よろしくお願いします

結局 昨日の処方では眠れず
家にあったベゲAとウインタミン12.5mgで
何とか2時間弱眠りましたが

この処方は やはり軽すぎる・・・ということでしょうか?
968優しい名無しさん:2008/09/17(水) 04:57:19 ID:DqM4Psqj
>>966
終わらないでしょう。

>>967
寝つきは良好な感じなのでしょうか。
>>965を参考に、眠剤の用法は正しく守ってますか?
寝つきがよければ、多少の眠剤の整理をして、
サイレースを4mgにする、ベンザリンを出してもらうなど、
中期作用型を出してもらうと良いのかもしれません。
いずれにせよ、医師と要相談です。
状態によっては、ドラールなどの超長時間型を持ってくるのもありだと思います。
処方の重い・軽いについては個人差によるものが大きいので言及できません。
969双極性障害:2008/09/17(水) 05:20:52 ID:jN1rrnV0
>>968さん

ありがとうございます

眠剤は正しく用法を守っています
寝つきはラボナのお陰か割と良い方だと思います
(1時間くらいで眠れるので・・・)

ただ 私が低血圧なのと医師が慎重な方なので
長時間型の眠剤の処方も希望したのですが
駄目でした
フェノバールが既に処方されているからかもしれませんが・・・
970Riz ◆Riz...uDeQ :2008/09/17(水) 06:01:20 ID:uRjQ4gi+
>>966
終わりません。少し乱れただけのことで、何も心配ありませんよ。

>>969 >>967 >>951-952 >>942
そうですか。。。
フェノバールを増やす手もありますが、
バルビツール酸系は安全域が狭い上に耐性が形成されるのも早いので、
主治医の先生は慎重になるでしょうねぇ。
メイラックス4mgについては、まずは1週間、様子を見たいところです。
ウィンタミンで反応するのであれば、ヒルナミンを試してみたいですね。
971双極性障害:2008/09/17(水) 06:10:04 ID:jN1rrnV0
>>970さん

ありがとうございます

既にヒルナミンは飲んだことがあります
躁症状の激しいときや 死んでしまいたい・・・と強く思ったときなどに
処方されました

ただ ヒルナミンの副作用に参ってしまって
私には苦手なお薬なんです
だから ベゲタミンもなべくなら飲みたくないんです
972優しい名無しさん:2008/09/17(水) 08:07:58 ID:zfquawuJ
ロヒプノール2r×2錠から、昨日、医者から処方してもらったラドール15rを飲んでみましたが、睡眠時間が同じで5時間ぐらいです。でも様子をみてみた方が良いですよね?
973優しい名無しさん:2008/09/17(水) 08:38:36 ID:IaT/Hhhc
>>963 962です。ありがとうございます。
974Riz ◆Riz...uDeQ :2008/09/17(水) 09:08:54 ID:uRjQ4gi+
>>971 >>969 >>967 >>951-952 >>942
ヒルナミンは副作用で合いませんでしたか。。。
主治医の先生もレシピに悩みそうですねぇ。
取り敢えずはメイラックス4mg/dayの追加で1週間は様子見ですね。
あと、早朝覚醒してもしばらく横になったまま、体を休めていて下さい。

>>972
はい、しばらく様子を見ていて下さい。
同じ睡眠時間ならロヒプノール4mgよりドラール15mgの方が良さそうです。
貴方も、目が醒めてもしばらく横になったまま体を休めていて下さいね。
975双極性障害:2008/09/17(水) 09:58:25 ID:jN1rrnV0
>>974さん

ありがとうございました

先ほど先生に電話したところ
処方を変えてくださるとのこと
どんな処方になるか分かりませんが
とりあえず様子を見てみます
976:2008/09/17(水) 12:16:32 ID:JdZXXw4s
>>966
終わらない歌を歌おう〜♪ song by ブルーハーツ
977気分障害です:2008/09/17(水) 12:47:15 ID:eAAjjx30
エビリファイを処方されました。統合失調症になってしまったんでしょうか…

先生には、ここ最近夜に過食して朝になると食べた物を少し忘れてます…過食を無くしたい
と相談しました。
978優しい名無しさん:2008/09/17(水) 13:34:43 ID:lkSRUX9A
>>977
>>6を参考に、処方されているお薬の情報を詳しく書いて下さいまし。
979優しい名無しさん:2008/09/17(水) 14:26:59 ID:P/EYErS3
ソラナックスとカフェイン(コーヒー)は飲み合わせ駄目ですか?
980優しい名無しさん:2008/09/17(水) 14:50:37 ID:eAAjjx30
>>978さま

昼にエビリファイ3mgを1錠飲んでいます
981優しい名無しさん:2008/09/17(水) 15:01:05 ID:DqM4Psqj
>>977
お薬の名前から病名を当てるのはできません。
統合失調症の患者さん以外にもエビリファイは処方されます。
【確率】薬から病名を判断するスレ14【30%】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208981962/l50

>>979
症状によりけりです。PDなら、カフェインは摂らないのが一番です。
982Riz ◆Riz...uDeQ :2008/09/17(水) 15:28:14 ID:uRjQ4gi+

<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」112
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1221573609/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
983優しい名無しさん:2008/09/17(水) 15:31:35 ID:rNHcJRQu
睡眠障害が酷く特に中途覚酲
昨日ドラール15mgを処方してもらったのですが効かなかったので
ユーロジンか悩んだのですがベンザリン10mgを処方して貰いました判断が早すぎでしょうか?
以下処方です
アテレック10mg/朝(降圧剤)
アモキサン75mg/day
プロチアゼン75mg/dayデバケンR600/day
デパス1.5mg/day
メイラックス1mg/day
ムコダイン300mg/dayパリエット10mg/夕
メチスタ1500mg/day(喉の乾き対策薬)
テオドール400mg/朝夕(喘息薬)
プロビアン酸フルチカゾン点鼻薬/朝夕
【頓服】
コントミン12.5mg(1T/dayまで)、レキソタン5mg(2T/dayまで)、プリンペラン5mg(吐き気止め)、トーク点鼻薬、サルタノールインヘラー(喘息吸入薬)
【寝る前】
ロヒプノール2mg、ベンザリン10mg、テトラミド30mg、セロクエル100mg、キプレス10mg(鼻炎薬)ジルテック10mg(鼻炎薬)
【中途覚酲時頓服】
アモバン7.5mg
ロドピン25mg
984優しい名無しさん:2008/09/17(水) 15:41:31 ID:rNHcJRQu
書き忘れましたがうちのクリニックではベゲタミンはだしてくれません
それと私は睡眠時無呼吸症候群でCPAPを取り付けて寝てます
985優しい名無しさん:2008/09/17(水) 15:55:18 ID:DqM4Psqj
>>983>>984
その選択はよいかと思われます。
986優しい名無しさん:2008/09/17(水) 16:15:34 ID:rNHcJRQu
>>985
安心しました。
ありがとうございます
987優しい名無しさん:2008/09/17(水) 17:26:31 ID:g0fX/elQ
ロヒプノール2mgとアモバン7.5mg
飲んでも眠れないのですが
次はどうしたらいいでしょうか?
988優しい名無しさん:2008/09/17(水) 17:26:57 ID:0zbt4Ur0
>>987
医師に相談。
989優しい名無しさん:2008/09/17(水) 17:27:25 ID:0zbt4Ur0
<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」112
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1221573609/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
990優しい名無しさん:2008/09/17(水) 17:29:38 ID:g0fX/elQ
教えて
991優しい名無しさん:2008/09/17(水) 17:40:03 ID:0zbt4Ur0
>>990
だから医師に相談しろって言ってんだろ。クズ。
992優しい名無しさん:2008/09/17(水) 17:48:41 ID:TkwqrLTU
リスパダールを飲むと女性でも性欲はなくなりますか?
993優しい名無しさん:2008/09/17(水) 17:50:50 ID:rNHcJRQu
>>990
ハルシオンかマイスリー追加(入眠対策)
ユーロジンかベンザリン追加(熟眠対策)
994優しい名無しさん:2008/09/17(水) 17:55:43 ID:beX8ggat
>>990 >>987
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」112
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1221573609/12-13

12 :優しい名無しさん:2008/09/17(水) 00:33:42 ID:GQDbk54e
アモバン7.5mgロヒプノール2mgマイスリー5mg
を飲んでいるのですが最近ねむれなくなりました
つぎはどうしたらいいのでしょうか?

13 : ◆Gaia/jjVc. :2008/09/17(水) 00:56:57 ID:zqM0pr0i
>>12
ここで睡眠剤の名前をあげることはできますが、そのお薬が処方されるわけではありませんから、
「主治医とご相談ください」としか申し上げられません。
眠る準備を全て整えてから睡眠剤を服用すること、服用後は速やかに暗くして横になり、
PCや携帯やTVなどのディスプレイを見たり、余計なことをしたり考えたりしないことなど、
より良い睡眠が得られるような環境作りに取り組んでみてください。


>>992
発生頻度5%未満で「性欲異常」の副作用が報告されています。
>>3
[ご遠慮ください]:薬の効果や副作用が出るかどうか(飲んでみないと分からない)。


<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」112
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1221573609/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
995優しい名無しさん:2008/09/17(水) 18:00:08 ID:EnvUWUB9
≠勺ッス!!!!レよレよ、レよひぃッ!!!!!!
マ゙/″れ≠勺ッスktkr!!!!≠マス勺・/勹″]∠!!!!wwwwww
ゃ∧″─っιゅ]∠wwwwwレまぉ゛ぉ゛っωー⊂ぅ@ぉぉぉぉ゙ぉ゙ッッ意ロ未れ、キナニっιゅ⊇れwwwwwwぁぁゐ゙ゃ゙ぁ゙ぁ゙ッぁぁぉ─、キナニレニゃ⊇れwww
喘、キ″声ゃ∧″─wwwwwww≠勺wwwwwww、キιゅ、キ″ナニwwwwwwww
⊇れレよひぃぃぃっょぉぉぉぉ゙ぉ゙ッッ゙wwwwwwwwwwwまιゃレニ┐ァィナ」レ∧″・/├wwwwwwwwwwwwwwww
らレヽぃιゅ、キレヽぃぃっれιゅぅぅぅ⊇ぅレヽぃぅ@ぉぉぉぉ゙ぉ゙ッッ─ッvv、ぉ゙ぉ゙──っッvv!!!wwwwwwwwwwwwwwww工□ス≠″・/勹″スwwwwwwwwwwwwwwwww
996優しい名無しさん:2008/09/17(水) 18:49:47 ID:z9IPO9Od
量を増やして副作用が出るって事は薬が合ってないのでしょうか?
997優しい名無しさん:2008/09/17(水) 18:55:45 ID:+NU5R+FG
>>983
コピペ
998優しい名無しさん:2008/09/17(水) 19:01:31 ID:0zbt4Ur0
>>996
おまえ、2つ前のスレも読めない能無しかよ。
999優しい名無しさん:2008/09/17(水) 19:02:11 ID:0zbt4Ur0
レスだな。逝ってくる。
1000優しい名無しさん:2008/09/17(水) 19:02:21 ID:0zbt4Ur0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。