★嘘で塗り固めた人生・アダルトチャイルド★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
自分はAC(アダルトチャイルド)です。
ACが原因なのか、自分に自信が持てないのか?
自分を大きく見せようとして、嘘で塗り固めた人生を送っています
空手も4級なのに有段者だと嘘をついてます。
アルコール依存症で生活保護なのに仕事をしてると嘘をついてます
このまま嘘をつき続ける人生で良いのでしょうか?
2優しい名無しさん:2008/08/16(土) 16:09:59 ID:VYR0TKZC
2
3優しい名無しさん:2008/08/16(土) 21:14:06 ID:23sIDd7u
人間なんて矛盾しているのが当たり前。全く気にする必要なし
4優しい名無しさん:2008/08/16(土) 21:39:51 ID:aFFjzv8R
そこいらじゅうに貼られてるACの特徴とか機能不全家庭の特徴とか、
あれ真に受けたらダメだよ。
あんなん言ったら、人類の7〜8割、国によっては全員が当てはまるよ。
いや、むしろ誰もが機能不全の中で育ったのであって、
克服できないのはなぜかと考えた方がいい。
つまりACだから嘘を重ねてるんじゃなく、嘘を重ねるからACを克服できない。
5優しい名無しさん:2008/08/16(土) 21:49:34 ID:UCqAStIC
嘘をつかなければいいです。
ACを都合の良い言い訳にしてはだめです。
6優しい名無しさん:2008/08/16(土) 21:54:15 ID:HBs6odP9
わたしも嘘ばかり
本当は親から愛情なんてかけられてないのに
小さい頃からお金だけはかけられてて
それを盾に脅されていただけなのに
周りには「わたしこんなにしてもらって、すごい愛されてるんです」
みたいな顔して話してる。
家族のこと聞かれるのが一番ツライ
7優しい名無しさん:2008/08/16(土) 22:06:53 ID:nhQsCfzO
反射で嘘をつく自分が許せない。
でも最近は嘘をつかなくても付き合える人たちが出来た。
まずは信頼できる人と本音トークしてみては。
81:2008/08/17(日) 00:20:26 ID:6t5/KGk0
1です。
みなさん、色々ありがとうございます。
確かに反射的に嘘をついてしまいます・・・
嘘をつく事で武装している弱い人間なんです。
だからここでしか本当の事を言えないんです。
9sage:2008/08/17(日) 01:17:51 ID:hDFPHSDp
私は本当の自分とか家の事とか話して同情されたり、
空気が重くなったりがツライと思うようになって来た
頃から嘘が出るようになった
自分は平気、可哀相なんかじゃない、
みんなと同じだって思いたかったし
みんなと一緒にいたかった
でも本当の事言ったって離れたりするような友達じゃないのに
嘘つきは、夢吹きって思いたい

なりたい自分に逃げてた弱虫
10半フリー ◆GDUe92wmq2 :2008/08/18(月) 10:22:58 ID:Duu9Kiek
認知の歪みをまっすぐにして、自分の好きな物を好きと言えるようになったら、何言われても平気。
11優しい名無しさん:2008/08/19(火) 18:30:58 ID:28IxSMkg
ACの自助グループとかに通うといいのでは?
12優しい名無しさん:2008/08/22(金) 15:57:55 ID:X2v3FDPc
私は逆に今少し恵まれてる。
だからか、ちょっと不幸に演出して気をひこうと嘘ついてるきがする・・
現実の友達にはそういうのはしないですが
ネットの友達とかには嘘つきまくってるや・・良くないですよね。
自分にそこまで神経つかってないとは思うけど
自分自身の罪悪感は募ります。自業自得だからやめりゃいいけど
13優しい名無しさん:2008/08/24(日) 21:25:21 ID:OeFd6KsI
最近うそつかなくなりました。
以外にも不幸な人が多くて
ドン引きされることがなくなったからです。
ちょっと見栄っ張りですが。
14優しい名無しさん:2008/09/01(月) 00:29:08 ID:5hm/G/5Q
サルベージ
15優しい名無しさん:2008/09/04(木) 17:36:16 ID:x9+1iyAs
猪木
16優しい名無しさん:2008/09/04(木) 21:22:03 ID:yzX2tXY6
私は逆に嘘をついて不幸人生をでっち上げてる。
なんで嘘ついちゃうんだろう。辛いよ。
17半フリー ◆GDUe92wmq2 :2008/09/08(月) 10:04:49 ID:4Bj9WBhR
弱い人は嘘をついてもいいでつが、結果的に自分が傷ついてはダメでつ
18優しい名無しさん:2008/09/13(土) 02:14:37 ID:ZE5l/zfN
小さい頃から臆病でいじめられないように親や友達に嘘ばっかついてたら嘘と本当の区別がつかなくなり、
また嘘が悪いって自覚もなくなり生きてて18年間嘘ばっかついて
19歳になって俺って嘘つきなんだ・・・ってか嘘って悪い事なんだって自覚した
心も赤ちゃんそのもの
ホント馬鹿で最低だ俺
19優しい名無しさん:2008/09/13(土) 03:16:09 ID:HsQaitZD

小学低学年の時近所のラジオ体操の出席帳に
祖母が名前を書いてくれたのだけど名字が違ってて
何でなのか祖母に聞いたら
母がすぐさま教えてくれようとした祖母を止めて
はぐらかされた

父のことは記憶にありません

あの時に事実を受け入れ真っ直ぐに乗り越えることを教えてくれていたら
素直に育ったんだろうになって思う

結果、自分に対しても人に対しても嘘をつく子に育ちました

20優しい名無しさん:2008/09/13(土) 09:31:41 ID:Rn7CYs3m
>>18

私は27までそうしてきたよ。でも少しずつ変わる方向に向かってる。
その若さならまだまだだよ!
21優しい名無しさん:2008/09/14(日) 22:53:25 ID:1L/iy0Oi
>>19
まず自分に嘘をつかない人間にならねーと、他人にも誠実になれないかもしれねー
まず自分を憎しみから開放して、好きな物を楽しむのが大事だろーなー
22優しい名無しさん:2008/09/15(月) 15:28:21 ID:ICTvRQ7w
AC=ボダ

本性晒しage
23優しい名無しさん:2008/09/15(月) 15:40:38 ID:VeKMQZpz
嘘はついてないけど本当の事も言ってない。ひとりぼっちの気分
24優しい名無しさん:2008/09/15(月) 17:59:11 ID:ICTvRQ7w
と、必死にフォローしております。
25優しい名無しさん:2008/09/15(月) 21:15:14 ID:QWluQrtn
まだアダルトチルドレンなどの存在を信じているのかといった感じだな
オカルトとか好きなんじゃね
嘘で固めようがどうしようが人生上手くいきゃいいんだよ
こんな概念を信じすぎると、薬飲むことすら、自分を受け入れられず、薬で誤魔化す嘘つきってことになるぞ
26優しい名無しさん:2008/09/15(月) 23:13:38 ID:9iYWcW95
そう言う自分は歪まされてないのかなー長期ラチ監禁されたら誰でも歪むだろー
子の乱用ってそういう事じゃな〜い?
27優しい名無しさん:2008/09/16(火) 01:11:55 ID:5k51A0t7
アダルトチルドレンと嘘をつく事は別物だから分けて考えないと駄目だよ。
と正直者の自分が言ってみる。
どっぷりアダルトチルドレンだけど、カウンセラーにも友達にも辞めた会社の人にも面接でも全部正直に話してる。嘘はほぼない。
(思いやりでついた事ならある)
28優しい名無しさん:2008/09/20(土) 02:11:44 ID:6+5V8URU
本性晒し上げ
29優しい名無しさん:2008/09/20(土) 02:38:23 ID:wLR72y/n
>>23一緒
30優しい名無しさん:2008/09/27(土) 07:47:03 ID:To2IxzTR
後から聞こえのいいこと並べて誤魔化しても信用ないよ
31優しい名無しさん:2008/10/04(土) 01:31:34 ID:Z3b50py/
嘘は泥棒のはじまり
32優しい名無しさん:2008/10/04(土) 02:00:59 ID:wS7gf1+a
自分を不幸に見せるために嘘つく奴って何なの?
同情乞食なの?
免責されたいの?
33優しい名無しさん:2008/10/04(土) 19:10:46 ID:pXbELq+H
虚言癖 37才の秋
34優しい名無しさん:2008/10/04(土) 19:30:11 ID:Q2MW+lji
大丈夫だよ

人間は完璧じゃないから8割の人は嘘または話を大きくして話したりする。
自分をよく見せたくて、多少の嘘はつく
35優しい名無しさん:2008/10/04(土) 19:48:37 ID:0kP5ylpD
多少の嘘は大目に見れるにせよ
明らかな虚言癖のヤツは、嘘つかれて騙されたくなかったら相手しないほうがいいぞ
虚言癖のヤツは嘘つくことに罪悪感がない
自分に得が向くように捏造する
騙す自分は頭がいい
騙される方が頭が悪いって考え方だから、関わってたら気付く嘘、気付かない嘘、バンバン嘘つかれまくって損するよ




36優しい名無しさん:2008/10/06(月) 20:08:42 ID:30YZxTX6
そういうのは確かに気をつけなきゃだね。

自分の場合、今明らかにメンヘルじゃないか!?と思う人と接点があるんだけど、
気づかないふりして接してる。
指摘してあげた方がいいのかなと思いながらも、余計なお世話な気もするし。
37優しい名無しさん:2008/10/08(水) 01:26:57 ID:l4mzHmxp
>>36
虚言癖は、正体知られること、嘘バレして総スカン食うことに動揺するから
嘘癖に気付いて親切に指摘しても逆恨み、嫌がらせ、粘着されるよ。
本人に直接指摘するより、虚言癖のいない所で、信頼おける友人、気付いている友人どうしで対策を練ると良いよ。
本人に指摘しても治らないから。
38優しい名無しさん:2008/10/08(水) 01:31:59 ID:zEpEC1JK
>>1
いいわけない。

人間性腐っとる。
39優しい名無しさん:2008/10/08(水) 02:05:10 ID:Wmx5A+b8
>>1
嘘は良くないよ。嘘だって事を1が知ってるからね。
このまま嘘をつき続ける人生に疑問を持ったなら、今嘘を止める時期
に来たって事じゃないかな?
ACなら、子供の頃はお辛い思いをされたと思います。
ホントの事言って今の自分も全部受け入れて許してあげたら?
40優しい名無しさん:2008/10/08(水) 02:14:42 ID:B981pIdU
世の中うそだらけ。テレビ見ても不正やらが芋づる式に出てくる。正直者がバカをみる、てのがピッタリ。
周りがそんなだからって、自分がうそつきになるのを正当化したらダメかもしれない。

>>1は、うそをついてしまってるって自覚があるし、罪悪感もあると思う。状況は今どうこう変わったりはしないかもだけど、まだなんとかなる域だと思います。
41優しい名無しさん:2008/10/08(水) 15:52:11 ID:uMzByqNv
母親に叩かれ過ぎて壊れてる俺にはウソなんて無理
ウソついたら殺されるほどの恐怖の中で生かされ続けていたから
ACが元で鬱、摂食障害、社会不安人格障害、対人恐怖症、重症じゃないけどオンパレード
もともと脳が弱くてそれが親には気に入られなくて心を殺されてしまった
30過ぎだけど今はどうやって普通の人たちのように見えるかだけをがんばってる

でもこれはウソの自分を演じているのだから「ウソで塗り固めた人生」だったといえるかもしれない
自分のままでいたら生きていけず、結果、死ぬしかないだろう

もう人を苦しめることは絶対にしないための演技はウソと違うと思いたい
認知の歪みは簡単に治せるものではないから
嘘つきでもいいから普通に家庭を持ちたいし子供がほしい

42優しい名無しさん:2008/10/13(月) 02:18:26 ID:SBzEbKak
虚言癖がやめられない。息を吐くように嘘をついてしまう。
思えば小さい時から嘘つきだった。
話題に困って付くどうでもいい嘘や虚栄心からくる嘘。
最近では自分でも自分が何者だかわからなくなってきた。
もう駄目だ
43優しい名無しさん:2008/10/13(月) 08:32:42 ID:hvqjHOaM
嘘をつくと、後でその反動が来るよね。
自責の念っていうのかな。
自分も嘘つきまくったから、その反動で苦しい。
違う自分を演じてしまうと、自分が何者かわからなくなるよね。
本当の自分に戻るのには少し時間が必要だよ。
44優しい名無しさん:2008/10/14(火) 23:57:56 ID:dOUDe8Es
嘘をついて生きていると、苦しくて自殺願望がでてくる。

罪のない嘘ならいいけど、心の負担になるような嘘は、自分を追い込むだけ。
45優しい名無しさん:2008/10/23(木) 01:38:03 ID:sgw2zeid
嘘で塗り固めた人は嘘ついてない時でも、人生嘘で塗り固めてきたオーラがでてるから怪しさは満点!
46優しい名無しさん:2008/10/23(木) 01:46:39 ID:Ceh0A2rd
私は、家庭の事情的に、親に嘘を付かされて生きている部分がある。
このまま嘘をつき続けることは
騙し続けることだと考えると気持ち悪いけど
家族が壊れないためには、嘘を付き続けるしかない・・・。

嘘をつくという、部分では
怒られなくていい部分で、わざと怒られたりする癖がついている。
昔母親が浮気相手のことと父親と呼ばせようとしているのが気持ち悪くて
怒られているときは、他のこと何も考えなくて済んだから・・
47優しい名無しさん:2008/10/23(木) 02:14:36 ID:DLtE8d/I
嘘付いての罪悪感がもう…これからもしなきゃならんと思うと。
48優しい名無しさん:2008/10/23(木) 02:29:39 ID:KmJ01sPk
口が虚しいと書いて嘘と読む
49優しい名無しさん:2008/10/23(木) 03:09:24 ID:sgw2zeid
嘘つきな人ってどれだけ化けの皮剥がせば本当の姿がでてくるの?
50優しい名無しさん:2008/10/23(木) 03:18:28 ID:UIQjjViB
全部嘘の皮、だって実がないんだから
51優しい名無しさん:2008/10/23(木) 04:01:32 ID:KmJ01sPk
玉ねぎ…か
52優しい名無しさん:2008/10/23(木) 05:19:20 ID:o0UXC+W+
>>46
あれ、それどこの私?(w

自分も中学生になるまで6年以上、
休みになると母親の浮気相手のところに
連れて行かれ、疑似家族を装うように
させられ…母親が浮気しているのを
父親には絶対言うな、墓場まで持って
いかないと殺すとまで言われてる。
結局両親は離婚したが、私はまだ父親に
真実を伝えられないことで苦しんでる。

絶対いつか全部バラしてやる。
でも大好きだった父親も、今はどこに
いるかわからない。大好きなのに…
53優しい名無しさん:2008/10/23(木) 06:25:35 ID:sgw2zeid
玉葱ウケル

中身空洞、種はポロポロ、食せるのは皮だけのピーマンとも
54優しい名無しさん:2008/10/23(木) 07:34:25 ID:NtUtVLm/
ラッキョも全部皮です
中身の実ががありません。ラッキョだな
55優しい名無しさん:2008/10/23(木) 07:40:15 ID:YcMN9XGm
でも、全部が実かもよ
56優しい名無しさん:2008/10/23(木) 08:38:03 ID:SmJPoOQG
>55が良いことを言った


と思ったが、その感情さえ本心か疑わしい
57優しい名無しさん:2008/10/23(木) 09:55:00 ID:7Sx1q68Q
46です。
>>52
私の場合は、一生言えないように思います。
両親と、別居したのち、母親が浮気相手と私達引き連れ勝手に暮らすの決められて今も続いているような状態なので。
相手の住民票は別の場所なので
離婚した後も父親は何も知らないというのは同じ感じですが;
本当で過ごしてもいいのなら、本当で過ごしたいな
58優しい名無しさん:2008/10/23(木) 11:22:07 ID:NtUtVLm/
皮から花が咲いても実を造ることは不可能です。
5952:2008/10/23(木) 12:27:31 ID:o0UXC+W+
>>57
同じような感じだ。うちも結局離婚して
一緒に住んでたが、私は家出たよ。

経済的にはギリギリだけど、
自分の人生をおくりたい。
1度だけの人生だもの。

57も、自分を大事にね。
60優しい名無しさん:2008/10/23(木) 17:36:28 ID:KmJ01sPk
玉ねぎやラッキョウか…
俺たちってどこまでも鼻つまみモンなんだな(´・ω・`)
61優しい名無しさん:2008/10/25(土) 08:53:47 ID:+7BGok/9
うまいこと言うねw
62優しい名無しさん:2008/10/25(土) 09:34:12 ID:Jnb6dO14
剥いても剥いても中身がないまま無くなってしまいそう
63優しい名無しさん:2008/10/25(土) 10:25:57 ID:QCqeGo8Z
そうなんだよ

やっぱりあの両親の血で自分が形成されているという事を否定したいから
大ウソの自分を作り上げているんだとおもう

母親はアル中、親父はDVで働かないやつだった
祖母に育てられて、今はどちらとも行方知れず 

自分もあいつらと同じ血であることを認めたくないところから始まった、嘘にまみれた自分の人生

ばぁちゃんが死んだら、もう自分の役目は終わると思ってるよ
64優しい名無しさん:2008/10/26(日) 09:33:00 ID:Jd2mb8ij
自分の嘘も親のせいか(呆)
65優しい名無しさん:2008/10/26(日) 23:56:26 ID:TIxZ0GWR
常にどうでもいい嘘ばかりついてる。
話す内容も9割嘘。話をちょっと大げさに言ってるとかじゃなく、もはや創作。
何がしたいんだろうな、自分は。
66優しい名無しさん:2008/10/31(金) 00:37:51 ID:M6TvlzBt
私は時々自分にとって、不利になるって分かってるはずなのに
嘘ついちゃうことがあるよ・・・。
67優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:03:38 ID:SoiuiucE
うーん、わかるなぁ。
嘘をつかなくてもいい場面でも嘘をついてしまうときがある。
これは心理学的にはどういうことに起因するのだろう…
68優しい名無しさん:2008/10/31(金) 03:41:27 ID:lP1UyCZO
嘘をつくのはわかるけど、それが嫌なら、嘘を嘘じゃ無くすくらいの事をしたら良いんだと思うよ。

俺はそうしてるし。
69優しい名無しさん:2008/10/31(金) 10:22:08 ID:4jMoeCQG
生活保護って認定貰うの難しくはないんですか? >1
70優しい名無しさん:2008/11/03(月) 04:32:00 ID:Q8BM10Ot
自分もそんな感じ。
認知が歪んでいるから状況をありのままに判断できないんだよね

ウソをつこうと意識してウソをついてるのじゃない。
丸いものを丸、四角いものを四角、と表現するのが難しいと感じる
自分の目には丸いと映ってるし、丸だと認識してるのに口が三角といってしまう
そんな感じ。

なんか説明しにくいけど

ウチ、機能不全家族の特徴にほとんどあてはまってて、家の中のことを外で話すのはタブーだった
ウチの家だけのルールもやたらあって。父親はアルコール依存、母親も変な人だったしね
そんなだから、自分の家がメチャメチャでも誰かに打ち明けてはいけなかった。
それは親に恥をかかせることだから。
そんな育ち方をしたら、やっぱり何をするにも取り繕うことしか言えないクセがつく気がする。

例えば・・・夜、酒に酔って暴れた父親に殴られて、髪の毛をハサミで切られたんだけど、
次の日そのまま学校に行かされたんだよ。
ウチでは娘のショックより「○○家の娘がちゃんと学校へ行く」
ということが一番重要とされることだから。

担任が私の髪を見て「その髪、どうしたの!」とすっとんで来たんだけど、
「自分で切って失敗したんです、テヘw」ってやっぱり平気な顔ですらっとウソ言ったもんな。
本当は父親が暴れて切られたんだけど、父親のやったことを取り繕った。
こんな事の繰り返しが、とっさに本当のことが言えなくなる性格を作り上げたんだな、うん。

ただいま改善中だけど、こんな認知のクセを大人になってから修正しなおすのは正直辛い。
71優しい名無しさん:2008/11/03(月) 04:45:08 ID:FSiqZbM2
泥棒の嘘は許しません!!
72優しい名無しさん:2008/11/03(月) 06:35:17 ID:Ufn4P8wG
無意識に嘘をついてしまう気持ち、分かるよ。私もそうだから…。
嘘つく気もないし、嘘つく必要もない場面でも、ついつい本当の自分を隠してしまう。

自分は精神障害の家族に暴力を受けてて、子供の頃大切にしてた宝物や好きな物をこわされたりされて…。それ以来、好きな物を好きと言えなくなった。
だって好きな物とバレたらどうされるか分からないし、失うのがショックだったから…。

相手は気にしないだろう事でもどーでもいい嘘を重ねた自分に疲れた。
けど治らない…

73優しい名無しさん:2008/11/03(月) 19:30:05 ID:yGSwgSSS
アダルトチャイルドでカウンセリング受けている人いますか?
また、それで効果出た人いますか?(期間は?)
74優しい名無しさん:2008/11/03(月) 22:16:10 ID:jmmXcObb
私もよくどうでもいい嘘つくな
朝いつもなに食べる?って聞かれて、ほんとはご飯食べてるのにパンとか言ってしまう
まったくもって無意味な嘘
75優しい名無しさん:2008/11/05(水) 11:02:39 ID:HDCPa9vT
ACは正直に悩みとか話しても皆が引いていくだけだとどこかで分かっている
小さな頃は自分は普通の家庭の子だって思っていたけど、だんだん違うことに気づく
そして自分が気づいた頃にはとっくに周囲のほうが認識してる
あの家は変だ、あの子は変だ近づくなってね

いつも何事も無いかのように振るまっていたのは、
自分は他の家とは違う暴力と恐怖が蔓延する家の子だって思いたくなかったから
どの家だってそりゃー揉め事はあるだろうけど、
他人より遠くから物を言ってお互いに貶めあってる家族なんか本当に要らんと思う
76優しい名無しさん:2008/11/09(日) 18:57:15 ID:r2K94Xsg
嘘つきは軽く、言葉や行動に重みや心が感じられない
ペナペナの紙切れと同じ
変だとすぐわかる
77優しい名無しさん:2008/11/09(日) 19:00:02 ID:edpqp3hd
本当の事も嘘にする能力者
78優しい名無しさん:2008/11/09(日) 22:01:17 ID:jAQBQAUC
嘘というか、本当は嫌なのに、OKと言ったり、
自分の悩み事は一切言わず、何事もないように振る舞い、
他人の話を聞く側に徹底したりするので、
相手から違う自分に思われてる事が多い。

最近何人か虚言癖が強い人に数人会ったけど、あの人たちはボダか自己愛ぽかった。
兄が朝○銀行の支店長(本当は営業)だとか、自分は医者(本当は受付)だとか、
海外に数ヶ月滞在した(本当はパスポートすらない)とか・・・
彼女達は自分がついた嘘の内容を忘れてるらしく、数ヵ月後に本当の事を
言うのが面白かった。
79優しい名無しさん:2008/11/09(日) 22:23:10 ID:2N1UWUeZ
>>1
アダルトチャイルド?
アダルトチルドレンとちゃうの?
80優しい名無しさん:2008/11/09(日) 23:45:15 ID:xcCLbToD
>>79
どっちでもいいよ。単数か複数かってだけだ。
81優しい名無しさん:2008/11/12(水) 02:06:02 ID:ngDlxgFL
>>78
数ヶ月騙されっぱなし側の立場になると笑えない話だな
人を騙したまま平気いられる神経って、自分さえよければ人はどうでもいいんだろうね
これだから嘘つきとは関わりたくないね
ACの話は信憑性に欠けるよね
ふざけてるというか 軽い  言葉に重みがない
82優しい名無しさん:2008/11/12(水) 09:02:03 ID:CNZllHkq
>>81
もうちょっと想像力働かない?
なんでそんな嘘をつくような人間になったのかって。
83優しい名無しさん:2008/11/13(木) 09:22:54 ID:EE83bpOn
>>82
嘘つきがなぜ嘘つきになったかそこまで気を回せ
ってかw

甘えるのも大概にしろって
84優しい名無しさん:2008/11/13(木) 11:27:16 ID:kDMZuiGG
>>83
まぁそこまで大人になれないからこんなスレに来るんでしょうね。
あなたはACに狙われる素質があるんだと思いますよ。
また遊びにきてくださいねw
85優しい名無しさん:2008/11/13(木) 17:07:42 ID:KAh3ulb4
リスカ癖があると言っていたメル友も交えて夏にオフをした

半そでを着てたが、どこにも傷なんて見当たらなかった
飲みまくりでただのアル中だとわかった 
自分は飲めないが強要されて参った

半そでカーディガンを脱いで肩も出してたけど アムカ跡もなかった

そしてエアー・リストカッターも存在することを知った 
今はもう付き合いはない
86優しい名無しさん:2008/11/16(日) 02:50:28 ID:czhTuRod
age
87優しい名無しさん:2008/11/16(日) 12:34:57 ID:bodokQVA
エア・リスカ(笑)
88優しい名無しさん:2008/11/21(金) 12:49:07 ID:Bsu5snli
流れ読まずに

しつこく誘われて、セックス目当てなんだってわかって、したくないのに、すごく嫌なのに断れない。
嫌だっていえず結局相手をしてしまう。
挙句ハメ撮りくらって(それもすっごく嫌だったし、やばいってわかるのに嫌といえない)、肉便器呼ばわりされ嘲笑されてる。
嫌だということより、いうこときいた方がラク、みたいな思考が染み付いてる。
ハメ撮り画像バラ撒かれて苦痛なのに、なにも出来ない。
苦しい。私は死んだ方がいいのかもしれない。
死ぬなら頑張って断れるような人間になればいいんだけど、なんかもう全てが遅すぎるような気がしてならない。
89優しい名無しさん:2008/11/22(土) 01:28:12 ID:i+fnObEk
>>88
やばいと思ってたら会うのストップしたらいいことなのに
投げやりにしといて断ち切ろうともしないから男にいいようにされ過ぎ

自分を少しは大事にして、嫌なことには応じない姿勢とっていかないと、堕ちる所まで堕ちていってしまうよ
90優しい名無しさん:2008/11/23(日) 10:39:09 ID:UjGLJqdy
ACは他人を騙して生きる処世術しか知らない
呼吸するように嘘
どこでもそんな態度はすぐにばれ
自分で自分を追い込む失敗人生
それでも嘘吐き癖がなおらないので信用を得られず、不幸を招き入れる悪循環


AC=馬鹿の一種
91優しい名無しさん:2008/11/24(月) 02:06:26 ID:puN83i1k
そうだよね。。。

あたしもだ。

今、不倫してるんだけど彼にホントの事は何一つ話してない。。。

その時の気持ちや考えは、素直に話してるけどいざ、家族構成や素性の話になると自然に嘘付いてる。

元々飲み屋で知り合ったし軽い気持ちで付き合ったから余計ホント事は言えない。
ただ、最近本気なってしまったので、ちゃんと話したいけどどこから話せばいいか自分でもわからない。

多分、些細な事も嘘付いてるから。。。
92優しい名無しさん:2008/11/25(火) 07:13:40 ID:/2MjY3Y5
>>91
騙して虚像の自分と付き合わせて相手犠牲にしてよく平気だね
詐欺師じゃん
呆れられて捨てられるのも時間の問題
93優しい名無しさん:2008/11/27(木) 14:04:00 ID:FEgdJ3qt
>>91です。

彼に嫌われたくないから、本当の事を話したい。


ただ、普通の関係ではないから本当の事は知らない方が幸せて思うかもしれない。。。

二人には未来がないから、彼が飽きるまでは夢の様に幸せで居たい、そう思う時もある・・・。

汚い現実で彼を苦しめたくないし、こんなあたしを彼に見せたくない。。。

1番は、本当の事を話して壊れてしまうかも知れない関係が辛い・・。

何もかも話してスッキリしたいけど、ただの自己満足で彼が困るかもしれない。
はっきりしない自分にも、嫌になる。。。

94優しい名無しさん:2008/11/28(金) 04:36:12 ID:Ccq1cQlC
昔付き合おうと言ってきた人がいろいろと嘘つきで、家を教えず、電話したがらない
おかしいと薄々感じてたら同棲してるのを隠してた

本当のことを知った時の相手の気持ち、わからないでしょう
何勘違いしてるか知らないけど、嘘の夢なんて見せて貰っても相手は嬉しくないです
馬鹿にしてるだけと思います
逆にやられたら嫌じゃないですか
言いづらいからって、相手を自分の嘘の犠牲にしてる人って
聞こえがいい言い訳しててもやってることはただの詐欺だと自覚して、やめられた方がいいですよ
相手のために

嘘と知った時、その人をどれほど傷つけるかわかったほうがいいです
95優しい名無しさん:2008/11/29(土) 00:44:32 ID:0DtJHLcE
アダルトチャイルドは自己欲求満たすことしか脳が働かず
他人の気持ちや痛みに鈍感
だから平気で嘘が付ける
96優しい名無しさん:2008/11/29(土) 19:35:25 ID:+iT05Cy0
自己愛みたい
97優しい名無しさん:2008/11/29(土) 19:39:55 ID:Ec+XHYxT
まさにアダルトチャイルドだ…
自分愛せてないけど自己愛に近い症状
一体なんだろう?
98優しい名無しさん:2008/11/29(土) 22:15:37 ID:Ccn0n03b
自分によく当てはまってる
呼吸したり食事するのと同じように嘘をついてしまう
嘘ついても罪悪感とかない
でも、せめてカウンセリングでは嘘つかないようにしてるけど、多分仕様のないことで嘘言ってる
こんな自分が嫌だ
99優しい名無しさん:2008/11/30(日) 00:24:24 ID:UCrok9Ms
でも知ってた?
自分と同じ匂いがする人ってすぐに分かるんだよね

行動パターンがACである自分とそっくりで、突くと痛いところもよく分かる

それを確かめるようなカマかけをして、
やはりそうかと少し同情して付き合うイヤらしさまで持っている

気がつくとまた繰り返して同類を探すようなことまでやってしまう
そして「見透かされてるようで怖い」と言われ、ハッとするorz
100優しい名無しさん:2008/11/30(日) 00:32:45 ID:HJCU5lfn
同類同士で嘘つきあって付き合ってろよ
他の人間には迷惑かけるな
101優しい名無しさん:2008/11/30(日) 00:37:04 ID:xnTLxijH
>>100
君だって周りに迷惑かけてるの気づいてないのか
可愛そうに
102優しい名無しさん:2008/11/30(日) 01:07:17 ID:HJCU5lfn
詐欺人間はたとえ詐欺で人を騙しても
>>101のような反論をし、責任転嫁責任回避する習性
103優しい名無しさん:2008/11/30(日) 02:41:53 ID:WTR/TZ88
日本語でおK
104優しい名無しさん:2008/11/30(日) 05:51:25 ID:3u6jeQdw
父親がヤクザで母親をしょっちゅう殴りつけたり、ラりった愛人が夜中に訪ねてきて大騒ぎして、
近所から通報されてパトカーやら救急車が頻繁に来る様な家でした。 
そんなだから、近所からは無視されてて子供会なんかにも入れてもらえなくて、
孤立してて淋しい子供時代でした。

大人になってアダルトチルドレンという言葉を知って、心療内科でみてもらいました。
でも、鬱もなにもないしどこも悪くないとの診断。
それから数年後、病院ではなくアダルトチルドレンの問題を得意とした
民間のカウンセリングに行きました。
一時間2500円の良心的なところでした。

カウンセラーさんに生い立ちから思春期、今現在までの家庭の問題や
辛かった気持ちなどを聞いてもらいました。

カウンセラーさんが否定せず私の話を肯定的に聞いてくれる事。
今まで、その様な家庭でよく頑張ってきましたね…辛かったでしょう…
なんて言ってもらえたら、涙がとまらなくなって。
でも、涙がでれば徐々に気持ちが楽になりました。

そんな感じで週1で1時間ペースで、2か月通った後アダルトチルドレンだった
自分が変わった実感もてました。
乗り越えたというか、目の前のもやがきえた感じです。  

その後、アダルトチルドレンの頃では付き合わなかったであろうタイプの男性(穏やかな人)
と結婚し現在にいたります。
アダルトチルドレンで悩んでいる人に、カウンセリングはお勧めです。
[なぜ私の恋愛はいつもうまくいかないの?]という本もお勧めです。


 
105優しい名無しさん:2008/11/30(日) 06:10:26 ID:TbxorzGg
たまたまこのスレ開いたんだけど

俺の弟がまさにこれっぽいんですよ。
なにもかもウソで固めてる。
疑うと逆ギレするし。
病気なの?
106優しい名無しさん:2008/11/30(日) 06:15:39 ID:AH5xtPic
子供の頃に秘密を持つ事が許されなかったのでは?
107優しい名無しさん:2008/11/30(日) 06:16:29 ID:b2/I4Z18
ようするに虚言癖がある
人って事?
話半分で聞かないとな。
108優しい名無しさん:2008/11/30(日) 10:40:13 ID:UCrok9Ms
ageて書いてる人にも同じ匂いがしている

それを自覚したほうがいいよ
109優しい名無しさん:2008/11/30(日) 10:55:45 ID:ymyj6kpx
嘘って大体見抜けるよな
110優しい名無しさん:2008/12/01(月) 02:59:42 ID:jqle9DL4
あほ
111穴空運公:2008/12/01(月) 03:12:37 ID:fiPFehtl
>>110
ポア!お前みたいに何の
自己主張できないクズは
ポアだポア!

そそそそそそ尊〜師♪
112優しい名無しさん:2008/12/01(月) 03:13:18 ID:xTX3HbnI
表情、声色、仕草で嘘とまでは言わないが裏がありそうかどうかは分かるよ
分からない人もいるけどね
113優しい名無しさん:2008/12/05(金) 00:13:30 ID:DoBL5uQH
嘘つきの正体わかると逃げたくなる
でもアスペって馬鹿だからしつこいんだよな
114優しい名無しさん:2008/12/08(月) 19:03:59 ID:KoLPzl5u
>>104さん
良かったですね。

私もACですが、ドクターにカウンセリングをとめられています。
あまりに根が深く、メンタル的な副作用が強く出る可能性があるからとのこと。
でも、104さんの話を聞いてやっぱり受けたくなりました。

子供時代に子供でいられなかった人生はやはり、しんどいもの。。。
私も目の前のもやが消えるといいなぁ。
115優しい名無しさん:2008/12/11(木) 19:50:20 ID:ULU6ipVN
もー話がだいたい嘘っぽくて作り話っぽいから「嘘つき嫌いなんだよね」って言ったら「嘘?」←動揺「うん(怒)」そしたら謝るのかと思ったら「何が?」←
何がじゃねぇよW全てだろW
ほとんどが嘘の人ってどの嘘がバレたのか分からないからあえて自白しない気がするW
116優しい名無しさん:2008/12/12(金) 02:05:54 ID:V0IMdP8n
死ぬ死ぬ言う奴(笑)
死ぬ死ぬ死ぬ言う奴(笑)奴(笑)奴(笑)死ぬ死ぬ詐欺 (笑)
117優しい名無しさん:2008/12/12(金) 02:24:56 ID:LycMnJib
死ぬ死ぬのACやボダってかまって貰うための脅しや詐欺と
世間にバレてて恥ずかしくないんだろうか
死ぬ死ぬやられても今じゃシラジラしいだけでまともに構う人間なんているのかw
118優しい名無しさん:2008/12/12(金) 09:05:10 ID:cP3+6tex
「白血病で〜」的な古風なカマってほしい嘘をつくひとが
本当にいるのには驚いた

こどもが白血病で赤子のころ大手術した(なぜかいま普通に元気
母親が自殺した(付き合いが長くもないのにこれを聞かせる
自分も常に体が悪い(めったにみられない欧米風のピザ肥満

ドラマのような話ばかりで 忙しい時に相手をするのは苦痛
暇な時なら結構笑えるけど(とんでもないベタな不幸な話が飛び出してくる








119優しい名無しさん:2008/12/13(土) 14:08:39 ID:9dQ8NXoN
チャイルドwwwwwwwwwwww
120優しい名無しさん:2008/12/14(日) 01:39:13 ID:Msghf/2c
嘘つきACは、己のデタラメに触れさせない為に
おかしなことを連発し相手の感覚を狂わそうとします
そんな言動が人間性疑われる原因や後で命取りになるのも分からず
何事もその時勝負。軽率な口でま
最初が嘘だから己の首を締め、後が続かなくなる簡単な法則が分からない
騙せてうまくいったらオーケーで相手関係なし

ACは自分本位にしか動けない本当の意味の馬鹿である
121優しい名無しさん:2008/12/16(火) 14:46:27 ID:/gw/dpzw
心は自分でも頭は嘘つき人間
分裂していて疲れる
もう少し頑張ろう
122優しい名無しさん:2008/12/16(火) 15:08:29 ID:Qlo3WR4Q
嘘吐いたり自分や他人を騙してきた結果の病

→→精神分裂症(トーシツ)
123優しい名無しさん:2008/12/18(木) 18:21:43 ID:sNpyJ+fr
124うそつき:2008/12/18(木) 18:22:33 ID:sNpyJ+fr
私もものごころついたときからどうでもいいうそばかり。
癖になっててたまにとりかえしのつかないことになってた。

ほんとのじぶんもわからない!

そんでやばい思ってこのスレ検索した。


絶対にもう嘘はやめようと誓った

これが嘘にならないためにがんばる!
125優しい名無しさん:2008/12/18(木) 18:53:30 ID:oEC+O/VQ
本当の自分なんて出しても誰が必要としてるの?
楽しくなくてもニヤニヤ笑って嘘言って笑ってる自分は必要とされてたけど
自分出してみたって嘘言ってバレた時より嫌われてるんだ
あー嫌だ
人生嫌だ
みんな嘘吐きじゃないなんて羨ましいね
126うそつき:2008/12/18(木) 20:16:32 ID:sNpyJ+fr
>>152
諦めないでがんばろ?
あたしは毎日嘘を言わないように意識して生活する


幸いまだまわりには虚言癖がばれてない。

だから、がんばります!
127優しい名無しさん:2008/12/19(金) 03:15:42 ID:V6pIBD7V
そうやって治そうって思ってることは凄いことだと思うよ。
よくなったらいいね。
128優しい名無しさん:2008/12/19(金) 07:05:45 ID:ap3Ovneo
無理だろ。
129優しい名無しさん:2008/12/19(金) 08:17:07 ID:jectHzoh
治すためにスレを立てて、毎日の経過を書き込んだらダメかな?
こういう時に、こういううそついてしまったーみたいな
130.:2008/12/21(日) 18:48:25 ID:gkjQPdFB
本当の家庭の実情を話したら嘘がだんだんゆっくりと減っていった
嘘つきをやめたい

131優しい名無しさん:2008/12/21(日) 22:11:37 ID:ECg2v4ix
職場の嘘つき女にイライラさせられてる。

私だって鬱持ちで家庭もゴタゴタしていて日々苦しみながら生きてるのに。

デブだしだらしないし、嘘ばかり言い訳ばかりで動かねえし。
口ばっかで本当に口ぐせで辞めるって言ってんなら、とっとと辞めてくれ
132優しい名無しさん:2008/12/23(火) 01:23:55 ID:DTYuKLop
騙した人間の痛みも想像できんで、騙してゲラゲラ笑ってる屑は片っ端から死ね
133優しい名無しさん:2008/12/28(日) 05:54:33 ID:UUG1AKvE
ウソつきと別れた
思い出も全部ウソに思える
ウソで塗り固めたクソみてーな思い出
134五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/12/28(日) 15:04:59 ID:R+A6yj1N
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
135優しい名無しさん:2009/01/05(月) 05:55:49 ID:IYQqwoK2
嘘おおいアスペと長く一緒にいることは人間不信のモト
136優しい名無しさん:2009/01/05(月) 05:59:42 ID:lcJsc0xx
ばばあのまんこはどどめんちょ〜
おいらのちんぽははんぐされ〜

はい!そんなあれとこれをちょめちょめするとですねえ、

なんだっけ?
そうそう、お前みたいな蛆虫が産まれるのは道理だよ
そうお前だそこのミスターチルドレンだかゲバルトチルドレン
137優しい名無しさん:2009/01/05(月) 06:03:03 ID:gJZ8jFqQ
>>1はACではなく自己愛じゃないか?
138優しい名無しさん:2009/01/05(月) 06:07:43 ID:lcJsc0xx
なんでもええやん

バカを横文字で言い換えたいバカと漢字で言い換えたいバカと
かしこいのはケトウの思いつきを翻訳してバカにふきこんで換金する人だけ
139優しい名無しさん:2009/01/05(月) 06:52:37 ID:lcJsc0xx
糞で塗り固めた人生
140優しい名無しさん:2009/01/05(月) 07:11:02 ID:ItldvZXk
(゚∀゚)糞で塗り固めて!
141優しい名無しさん:2009/01/12(月) 23:04:32 ID:xCljRXMb
アスペは立場を悪くしない為に咄嗟の嘘をつくが
雰囲気からしてあやしい
142優しい名無しさん:2009/01/14(水) 21:30:36 ID:1MoTbDOg
そういう人生でも仕方ない場合もある。結婚とかしたら最悪だけど。
143優しい名無しさん:2009/01/15(木) 11:42:13 ID:qhbFsFTR
すぐ離婚だよ
144優しい名無しさん:2009/01/15(木) 11:49:32 ID:vz1YGEH+
なにこのACを誤解させるような糞スレ
145優しい名無しさん:2009/01/15(木) 11:55:19 ID:yZtaEtLt
友達が、よく、嘘をつくのですが・・・
睡眠薬300錠飲んだだの、月収60万だの、
全て嘘なんです。
ありえないことばかり語って困ってます。
彼は今、40歳です。
これってACなんでしょうか?
すみませんが教えてください。
146優しい名無しさん:2009/01/15(木) 11:57:46 ID:vz1YGEH+
問題の根源に、毒を出す親に育てられた過去がある、可能性がある
のであって、嘘を並べるからACってことにはなりません。
よって本人じゃないとACかどうか判断できません。
147優しい名無しさん:2009/01/15(木) 12:01:25 ID:yZtaEtLt
そうなんですかぁ。
ありがとうございます。
参考になりました。
148優しい名無しさん:2009/01/15(木) 13:37:26 ID:NBnwbQO7
構ってチャン乙。
149優しい名無しさん:2009/01/19(月) 08:03:00 ID:d3vtZv4S
立ち直れ
150優しい名無しさん:2009/01/20(火) 13:36:26 ID:foVbI7PW
嘘で塗り固めた人生でめ、幸せであれば良いんじゃない?そんな人もいるだろうし
151優しい名無しさん:2009/01/20(火) 13:50:20 ID:+458kmTw
>>150
他人騙したままにして誰が幸せ?
自分?相手?
偽りの幸せなんて相手も自分も痛くて不幸なだけ

嘘で塗り固めて本当に幸せはありえないね
152優しい名無しさん:2009/01/20(火) 14:00:48 ID:DtHXS0Nk
>>1 自分の問題についての個人スレを立て
尚且つACを誤解させるようなスレを立てるって馬鹿なんですね。
嘘で固めたっていうよりそのKYさを恥じた方が良い
153優しい名無しさん:2009/01/22(木) 01:05:09 ID:3PqJ7zCo
私も、多少の嘘は、社会で生き残る為についてるよ。
だって病気のことだって会社の人は知らないもん。
むしろこういうスレがあって救われるわ
154優しい名無しさん:2009/01/23(金) 01:20:17 ID:VtIB8c9W
確かに病気のことだけは、自分も職場では隠してる。
言うとなんか首になりそうで怖いよな。
155優しい名無しさん:2009/01/24(土) 00:06:46 ID:S1k31PTT
嘘上手い人って良い方に応用すれば落語家になって人を楽しませる事も出来そう
156優しい名無しさん:2009/01/24(土) 00:20:32 ID:lkp6Cizx
政治家もいいぞ!一昔前に「構造改革」と拳骨を振り回して演説していたおっさんがいたっけ。
金は寝ててもざっくざっく、権力もほしいまま。
引退する時には息子に地盤を継がせることもできる。
157優しい名無しさん:2009/01/24(土) 04:03:56 ID:R38/BAfT
嘘でかためた自分でいいのかどうかはじぶんでわかってるよね。じゃ大丈夫っしょ。
158優しい名無しさん:2009/01/24(土) 09:33:10 ID:MXmp7Q4W
嘘で固めた人とは関わる時間は無駄に値します
159優しい名無しさん:2009/01/24(土) 09:35:34 ID:MXmp7Q4W
嘘で固めた人と関わる時間は無駄に値します
160優しい名無しさん:2009/01/27(火) 02:46:28 ID:6NhJbRSq
嘘で固めた人生で、ぼろ儲けで幸せな人生もあるんじゃない?
161優しい名無しさん:2009/01/29(木) 21:14:10 ID:mB0tPLIx
メッキが剥がれなければ…。
162優しい名無しさん:2009/01/30(金) 15:43:09 ID:QPobKJV0
はりつづけるしかない
163優しい名無しさん:2009/02/10(火) 00:04:10 ID:ZO8RWOxT
関わられるとろくなことがない
164優しい名無しさん:2009/02/10(火) 07:30:42 ID:W3rlX0gA
アタマがよくて性格が良けりゃ、うまくだまされても特に腹は立たない
くだらない話に色つけて 「それ、嘘だぁー」と後で笑えるような。

性格の悪いメンヘラがそれをやると最悪だ

小さい頃からいじめられてきたとかいうやつはほぼ、この類の人間

誰かに好いてもらおうと、気を引くようなバカげたウソをつく
ウソは子供時代とくに嫌われるのにね
「嘘つきは泥棒のもと」って教わるし
165優しい名無しさん:2009/02/10(火) 11:05:43 ID:JpuDfR1b
中高生の頃、親に好きだった趣味を禁止させられて、>>72さん同様にこわされたり勝手に捨てられたりした。
今でもその趣味を実は続けてるが、親の前でちらっとでも話に出すと
母が不機嫌になったりヒス起こすのでとっくにやめたふりしてる。
今は親から離れて暮らしてるけど、社員で働いてないと親に家に連れ戻される
鬱発症してから正社員でなど働いたことないけど、親元に連れ戻されるのだけは嫌。
だから未だに、親家族の前での自分は色々と9割嘘で塗り固めて
その延長で、嘘つかなくていいことまで小さな嘘から大きな嘘まで重ねるようになってしまった。

例えば超汚部屋だけどそんな事、親はもちろん友人知人誰にも言えないし。
最近は鬱は大分治ったと周りには言ってるけど、実は家にいる時は寝たきりか携帯つついてるかだし。
仕事は本当は日雇い派遣+単発の風俗バイトだし。

35にもなってもACの虚言癖は残るんだね…
何なんだろう自分
166優しい名無しさん:2009/02/10(火) 11:15:22 ID:nN8m4Pvx
自分も35だけど、いい子ちゃん癖が未だに抜けず。
フレンドリーに話そうと思うと、ひどい自虐話になってしまい、
更に引かれる。
ありのままの自分が何だか、わからん。
167優しい名無しさん:2009/02/12(木) 00:34:01 ID:wxZLE2nE
真実を話す事は私にとって恐怖なんだ…
168優しい名無しさん:2009/02/12(木) 09:39:02 ID:WB8Xsouy
嘘って、どんな嘘?
ACと自覚している私は、嘘っていうより、あまり自分を話さないようにしている。
自分のことを自ら話すことはしないし、聞かれて話したくないことは、黙るか、どうにかはぐらかす。

嘘っていろいろあるけど、真実なんて話す必要があるのか?

騙して金を取るとか、他人を振り回す嘘をACは言うのか?
169優しい名無しさん:2009/02/13(金) 13:47:53 ID:neWeAjNM
>>168
あなたは読んでいると、あまりACの感覚はなさそうだね。
同じACならすぐにピンとくるよ。
あなたのつく嘘は理想的。
170優しい名無しさん:2009/02/13(金) 13:53:57 ID:+pTYWjyz
>>169
そういう感情論レスは何も生み出さない
171優しい名無しさん:2009/02/14(土) 20:53:00 ID:D3LGh3b5
>>170
では感情論ではないレスをどうぞ。
突っ込むだけでも何も生まれない。
172優しい名無しさん:2009/02/14(土) 23:07:58 ID:tPFLa9mL

会話の流れがおかしいね。対人スキルの問題。
「相手を打ち負かしてやろう」という闘争心に支配されている。
173優しい名無しさん:2009/02/16(月) 08:57:57 ID:KBbfISug
私は>>168だけど

>>169に質問。

ACらしい嘘って何?
174優しい名無しさん:2009/02/16(月) 11:57:08 ID:C+Tqbb4l
嘘をつくときに罪悪感や恐怖を感じるか感じないか。
嘘をつきたくないのに上記の気持ちからついてしまうとか。
>>170さんにも聞いてみたい
175優しい名無しさん:2009/02/16(月) 14:38:58 ID:B8Owib2I
>>1
この板にもいくつかACスレがあるのに何故わざわざこんなスレを立てた?

AC・ボダ・自己愛・挙句はアスペや統失まで混同したレスばかりで
何の意味もなくただACを誤解させていくばかりで酷く迷惑だ。

>>168のレスも理解できないようなレベルならば書き込む前に
ACを勉強するなり他のACスレをよく読むことをお勧めする。

176優しい名無しさん:2009/02/18(水) 08:10:13 ID:kOFg+i/L
>>174
それは答えになってないよ。
177優しい名無しさん:2009/02/18(水) 13:35:18 ID:91oBo4DU
このスレ読むと、色んな気付きをえられるな。
178優しい名無しさん:2009/02/22(日) 23:36:35 ID:wi/QdvFJ
ACの嘘って相手に良く見られたい、すごいと思われたい、嫌われたくない
っていう無意識の嘘だと思う

子供の頃、近所のおばさんに会話の流れで「お小遣いは毎月貰ってるの?」
って聞かれて「毎月○○円貰ってそのうち500円貯金してます」
って言ってしまったんだけど、横にいた友達から
「嘘つき・・」
って言われてハッと気付いた。親には小遣いは必要な時にしか貰ってないって。
そのおばさんに「貯金してえらいね〜」って言われたかっただけなんだって。

今では極力気を付けてても良く見られたい感はあって大げさに話す癖は抜けない・・

長文ごめんなさい
179優しい名無しさん:2009/02/25(水) 02:27:01 ID:Qwsm3yr5
呼吸するように嘘吐き。
バレバレ。
嘘と知りつつ知らないふりして、聞いてるほうが恥ずかしいです。
180優しい名無しさん:2009/02/25(水) 09:45:47 ID:JnH35ff+
>>178
それをACとは言わない。
181優しい名無しさん:2009/02/25(水) 10:33:05 ID:F7ZyREFt
嘘って誰か気付いて
追い込まれれば違うかな

馬鹿ばっかり
182優しい名無しさん:2009/02/25(水) 11:19:57 ID:Qwsm3yr5
AC追い込むのは厄介
気付かないフリしてばかにして、楽しむ
観察して、ACのいない場所でそいつの嘘をネタに笑う
騙し通してると確信してるから次の嘘が見物
知らぬが仏
騙す奴は騙されやすい
183優しい名無しさん:2009/02/26(木) 07:09:13 ID:MAmTGVgB
いちいちそれはACじゃないとか突っ込み入れてる奴なんなの?
カウンセラーや精神科医でもなく大した知識もないくせに
184優しい名無しさん:2009/02/26(木) 11:55:42 ID:0+VVskjm
それはACじゃないとか突っ込み入れてる奴なんなのって言ってる奴なんなの?
185優しい名無しさん:2009/02/28(土) 12:46:43 ID:jApxqhx3
虚言癖の人と最近仕事をすることがあって、「何だこりゃ」という驚きから
色々ネットで調べててここにたどり着きました。

その人は、すぐに分かるような嘘を、その場限りでどんどん喋るという
感じでした。他人から見ると何でそんな意味の無い嘘を突き通したいんだろう?
と思うのですが、本人の様子見てるとあまりおかしなことしてるという自己認識
ではなさそうです。

他人と接する時に、脊髄反射的に都合のよいこと、相手が喜びそうなこと、自分が
褒められそうなことを言ってしまうんでしょうか。また、真顔で喋ってはいるけども、
実は内心「また嘘を喋ってしまった」という自省はありますか?

この人が最近色々問題を起こしていて、会社でも処分に困ってるようです。
取り合えずどっか別の仕事をさせようとしてますけど、人間関係を混乱させる
恐れがあるのでどのように使ったらいいのか困ってる状況です。

やはり放置しておいて、仕事がまともにできない、問題を発生させるといった
理由で解雇に向かわせたほうがよいのでしょうか。
186優しい名無しさん:2009/02/28(土) 15:11:24 ID:YJkom7bn
>>183>>184
カリカリするなよ。
否定されることがそんなに怖いのかな?
ボダ?



>>175を読んでみろ。
知識もないのに、なんでもかんでもACに当てはめなさんな。


専門家じゃないから、あとは病院に行けよ。
187優しい名無しさん:2009/02/28(土) 15:12:34 ID:YJkom7bn
>>184
間違えた、ごめん。
188優しい名無しさん:2009/03/05(木) 04:01:38 ID:23yJHnLJ
>>185
虚言癖って大体似てんね。
姑息な動きで人間関係混乱させるよな
様子見つつ、職務に差し障る決定的迷惑や妨害あれば呼び出し厳重注意→再度あれば解雇でどう?
いきなり解雇すると逆恨み、復讐考えたりするから、くれぐれも慎重に。
189優しい名無しさん:2009/03/05(木) 09:37:14 ID:iochDChH
>>188それは
人格障害だと思われる
190優しい名無しさん:2009/03/06(金) 00:59:44 ID:G4YrOXxy
嘘は口が虚しいと書く

嘘つきの口から出る言葉は虚しい
191優しい名無しさん:2009/03/06(金) 06:11:08 ID:Qb6lGsJ0
>>185 それは、社交辞令とどこが違うのでしょう。
漠然としていて、具体性に欠けるので判断しかねます。
192優しい名無しさん:2009/03/06(金) 08:46:32 ID:6bpTgbt9
>>185
仕事をすることがあって程度で簡単に
人をクビに持っていく方法を取ろうかなんて
>>185のほうが人間的におかしいと思うがね

>やはり放置しておいて、仕事がまともにできない、
>問題を発生させるといった
>理由で解雇に向かわせたほうがよいのでしょうか。

正当だと思うなら労働基準局に聞きなよ 




193185:2009/03/06(金) 20:07:20 ID:xvJRnH/I
>>188
なるほど、逆恨みというのは確かに思い当たります。絶対に本当の自分は
悪くない、と固く信じてるところがあるので。すごく自己顕示欲は強いんですよね。

>>191
すみません、確かに状況が分かりにくい書き方でした。

その人は仕事の進捗について、完全に事実とかけ離れた報告を、社内の人間に
対してもお客に対しても言いふらしてしまうのです。証拠を出して、全然ダメだろう、
と言っても、その時はボーっとした顔して認めるのですが、直ぐにまた何か聞かれたり
すると、その時々で適当な報告するんですね。

経験のない若い人が、思わず嘘ついてしまったとか、そういうのではありません。
40代のいい年した人です。

>>192
何かできることがあればいいんでしょうけど、仕事は全くできません。更に虚言癖で
メンバーのコミュニケーション、顧客との関係をものすごく悪化、混乱させてしまいます。
誰も仕事をしたいと思ってませんし、もう完全に持て余しちゃってる状態なのです。
194優しい名無しさん:2009/03/11(水) 03:30:06 ID:pmRLnqGK
嘘をついて自分が傷つくなら嘘つくのやめたらいいよ?
他人を傷つけないなら、何やったっていいよ。 
195優しい名無しさん:2009/03/11(水) 03:33:31 ID:pmRLnqGK
人だけじゃないけど動物や物も傷つけちゃいけない。嘘なんていくらでもついていい。
196優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:19:13 ID:6MpWEQ5R
嘘いくらでもついていいわけがないだろ
>>195は恋人や家族に嘘つかれたら嫌じゃないの?
あのね
嘘つきの人には誰も本当のこと話さなくなるよ
返ってくるのは嘘だらけなのに、自分が本当のこと言うのも馬鹿らしくなるから
だから嘘つきの人間関係は信用し合えない騙しあう関係しか築けない
嘘つきの身から出た錆なんだけどね
197優しい名無しさん:2009/03/16(月) 06:55:13 ID:pWGYgxA3
バレてるのに気付かない奴の恥ずかしさったらないね
198優しい名無しさん:2009/03/16(月) 23:07:18 ID:o1ObNXrD
>>193
業務に支障があるのは困りますね…。

虚言は治らないと思います。
嘘をつかないと約束したとしても、それで誠実になる訳で無く、『ばれないようにしなくては』と思いかえって巧妙な嘘をつくようになったりしますからね。
199優しい名無しさん:2009/03/17(火) 01:45:56 ID:EBdSNfPA
ばれないように巧妙になる=一段と怪しさを増している。疑いの目で見られている

虚言癖はこの事実に気付いてないの?
嘘の上塗りは堂々巡り。じぶんの首絞め続けて何が得られるの?
虚しさにたどり着くだけなのに愚か
200優しい名無しさん:2009/03/17(火) 11:57:01 ID:izJ+GFzU
こういう人が政治に携わってたりするから恐ろしいと感じた。
もう頭がおかしくなってる。
201優しい名無しさん:2009/03/17(火) 14:00:05 ID:tFIBX9Fr
201
202優しい名無しさん:2009/03/20(金) 01:45:25 ID:BDCdS2pZ
嘘つきは泥棒みたいな性格してるよな
姑息で悪どくズル賢くて性根腐ってて、てめーの損得しか考えないで
よく生きてられるな
ばれてんだよキチガイ
203優しい名無しさん:2009/03/26(木) 20:17:24 ID:5yrtlwbn
ウソだらけの人生って糞にメッキ張り付けたような感じ

中身は糞
204優しい名無しさん:2009/03/26(木) 22:40:42 ID:/ibUhB5/
嘘を真実にすれば良いんじゃね
205優しい名無しさん:2009/03/27(金) 00:44:52 ID:+OibP8u0
後から穴梅すればいいという軽率安易な問題じゃなくって
真実を偽り、嘘を意図的に作り出す人間性
人間の質
そこが問題なんですよ
206優しい名無しさん:2009/04/01(水) 00:44:59 ID:SOG5JSd2
うそつきってわかった途端、死ねとしか思えなくなるよね。
嘘ついて人から死ねと思われる生き方していて、よく平気で生きてるね。
207優しい名無しさん:2009/04/01(水) 01:08:58 ID:vRC+WkI/
>>206
自分自身の事を言っているの?
208優しい名無しさん:2009/04/04(土) 00:24:15 ID:LgGv/JJN
ばれてないと思ってるあたり愚か。
聞いてる方が恥ずかしいからやめてーw
209優しい名無しさん:2009/04/06(月) 20:10:54 ID:s78XKcCE
嘘はダメだって分かってるけど人の言うことを否定するのが苦手で
「今否定しなきゃ後で困ることになる」と思いながら間違っているその人の
「〜だよね?」っていう質問に「はいそうです」と答えてしまうことがある。
それどころかその人の自分へのイメージを否定したくないばかりに
実際とは全然違う人格を装う。
いい人を装ってるけど妬み嫉みコンプレックスだらけで、
そんなドロドロがいつばれるかと恐れてますます胡散臭いぐらいいい人のふりをする。
生きててすみません。
210優しい名無しさん:2009/04/10(金) 00:39:18 ID:+XvEIer0
流され易くて嘘つくACは嫌われたくない人に
「Hさせて」と言われたら人格変えてでも誰にでもやらせるよね。
それで恋人や旦那にはいけしゃあしゃあとしてる嘘付きなんだよね。
211優しい名無しさん:2009/04/10(金) 18:42:23 ID:9xPOxlQQ
>>210
そういう人もいるだろうけど、そんなんじゃないACもいるよ〜。
私は嘘つけないタイプだ。
いけしゃあしゃあとできるなら、ACだったとしてもまだうまく生きていけるタイプでは?
212優しい名無しさん:2009/04/14(火) 01:18:46 ID:mZUFnEG2
嘘もその度合いによるよね。
本音のみで生きれる勝負できる人間はいないはず。

自分も少しづつ見栄や虚勢を張る癖を改善できてる。
ただ未だに演じ続けている過去からの嘘で接している人間関係があるのも確か。
卑小な自分を守る為に、短絡的なことをしたなあと思うけど
当時友達がゼロに等しかった自分はどうにか嫌われずに済むよう問題を先送りにした。

中卒元ヒッキーで25で夜学通ってる事を隠さない友人と出会えて
叱咤激励され変われました。出会いは大切だね。
ちなみに今26高卒で、人が恐くて社会経験はほぼありませんが
いざ打ち明けてしまうと気にしない方が多いです。
もちろん真の本音までは見抜けませんが、
嘘を並べては逃げ回ってる自分よりは数倍印象良く接してくれてます。
ただ空っぽの老人に向けて人生を歩んで来た軌道修正は難しいです。

嘘は浅はかですが、苦しんでいる人を見ると否定できません。
でも、どうぞ自分のような軽蔑に値する人間への道を歩まないでください。
やり直しはききます。
213優しい名無しさん:2009/04/17(金) 02:02:39 ID:WjFvlQbt
このスレにいるの
揃いも揃ったおばかさんだね 嘘とかACの特徴じゃねえよ
なんで否定するやつがたまにしかいないかね?
勘違いな皆さんオツ
214優しい名無しさん:2009/04/17(金) 02:29:05 ID:c9q0Vh36
ちょっと待って、性行為自体怖い人もいます
私は男の人自体が怖いよ
215優しい名無しさん:2009/04/17(金) 08:47:08 ID:Qojb4gY0
嘘をつくから 見下されて、いじめられる で鬱。ヒキ。

バッカじゃね?  いじめられっ子の一番の特徴じゃん それ
216優しい名無しさん:2009/04/17(金) 10:47:36 ID:POAtGk80
親に自分の本当の気持ちを言うと否定され続けてきたから、他人に対しても自分の気持ちを言えずに相手の様子を伺って話す=結果的に嘘だと捉えられてしまうんだと思う。
自分も本音が言えなくて苦しいし、相手にも迷惑掛けるからこの癖はいいことないと思う。
まぁ長年培ってきた習慣だからすぐには直らないだろうけどね。
217優しい名無しさん:2009/04/17(金) 18:13:53 ID:eyz7Cf9v
嘘つきだから信用なくして人が去る
この簡単な図式がなぜにACは理解できないのか
その場しのぎで済まされると思うところが浅はか
218優しい名無しさん:2009/04/17(金) 20:21:56 ID:POAtGk80
ACだと嘘よりも本音を言うほうが嫌われると感じているから嘘の方をついてしまう。どっちをとっても苦痛なんだけどね。
本音を言うことの恐怖心が強いから、それに耐性ができるまでは嘘つくんじゃないかな。
219優しい名無しさん:2009/04/18(土) 00:23:00 ID:x89y3+n5
私の本音ダーティーですよ。
奇をてらったように受け取られるから、ときに嘘も方便。
病気のことも滅多にあかさない。

働いてないのに働いてるとか、大学行ってないのに行ってたとか、
面目を保ちたくてつく嘘とか
相手に趣向を合わせる為に好きでもないもん好きとか言って泥沼に足踏み入れるような
そういう根の深い嘘のことをここでは言ってるんだよね?
220優しい名無しさん:2009/04/18(土) 00:34:11 ID:ePHobD3g
別に大したことなくない?自分が苦しいだけの嘘だから。
見栄とも言えそうだし。
221優しい名無しさん:2009/04/18(土) 00:42:48 ID:WUiBFkUK
ACの本音ってつまりあれだろ
・たとえ友人でも貶めたい・自分より幸福そうなヤツが気にくわない
・傷つけてやりたい
・不幸に引きずり落とし、成り代わって自分がいい思いしたい
・うまく取り入って利用させて貰いたい
・自己利益のことしか考えられない
・一応気に入られるように擦り寄るけど他人のことは無興味、マンドクセ
・これらのドス黒い本音がバレたくない

本音が余りにえげつないから、嘘とオブラートでくるんで取り入るんですよね
222優しい名無しさん:2009/04/18(土) 01:27:02 ID:ePHobD3g
そういう人もいるだろうし、楽しむことを抑えられてる人も多いからその楽しいという感情を出せずに嘘をつく人もいる。
あらゆる感情を押さえ込むことから来る嘘だと思う。
一般的に言う嘘とは違う気はするけどね。
ACのは他の人格障害者のつく嘘から比べるとかわいいものだと思う。
223優しい名無しさん:2009/04/18(土) 01:29:05 ID:ePHobD3g
>>221
ふと思ったんだけど、そんな考えってどこから浮かんでくるの?
実際につかれた嘘なの?
その人はACじゃないような気がするなぁ。ボーダーのほうが合ってそう。
224優しい名無しさん:2009/04/18(土) 03:27:34 ID:x89y3+n5
そうね、ボーダーよりだろうね。
ACの人がつく嘘って要するに自己評価が著しく低いがゆえの嘘なんでしょ?
本当の自分が露呈したら嫌われる、距離を取られてしまうっていう、
言うなら相手のご機嫌を過剰に伺う行為だよね?
225優しい名無しさん:2009/04/19(日) 03:59:35 ID:QdObcA1A
>>221
あと自己愛がそんな感じ。
226優しい名無しさん:2009/04/22(水) 01:31:41 ID:hPvl8GEe
仕事やめて、以前上司に連れて行ってもらってたスナックで
バイトしてるけど、もう苦しい、しんどい
ノルマとかあるわけじゃないけど
アルコールで無理やりテンション上げて
嘘の自分をまた演じてる
227優しい名無しさん:2009/04/22(水) 01:50:06 ID:Kl+Qx3pv
友達のご機嫌を伺うかたちで嘘を重ねています。
本音を話すとひどく機嫌をそこねて言及されます。
相手の納得のいくまで話し合いをします。
話し合いが3、4時間に及ぶことも多々あります。
それを放棄すると絶縁だと脅しをかけられます。
恩のある友人なので杜撰な対応はしたくありませんが、やはり心労が溜まります。

面倒を避けたいので嘘を重ねています。
その場はそれでしのげるのですが、あとあと嘘を突き通すことが苦しくなります。
一つ嘘をつくと、その嘘を補強する為に、また一つ嘘を重ねなくてはなりません。
万一バレた日のことを考えると心苦しいです。
228優しい名無しさん:2009/04/22(水) 02:02:41 ID:pFO1Y9/Q
そういうのは友達って言わないよ
共依存

なるべく早く縁を切った方がいい
229227:2009/04/22(水) 02:35:23 ID:Kl+Qx3pv
その友人は出会い系を否定していて
出会い系を利用したことのある自分を咎めるんですが
先日会った際に出会い系を始めたと打ち明けられました。
「だから貴方も出会い系やって構わないから」と言われました。
きっと友人も気恥ずかしかったのだと思います。
冗談混じりに「ごめんね」と言う顔をして出会い系で会った人の話をする友人を見ていると
何故自分はこの人間の顔色を伺っているのか、非常にくだらなくなりました。

>>448
その友人がもたらしてくれた恩については忘れることができませんし
後生感謝していくつもりですが、現在のこの関係は確かに健全とはいえません。
しかし友人の脅迫に抗えません。
全てを水泡に帰す、無かったことにすると脅迫してきます。
弱みを握られている気がします。
ただただ疲れてしまい最近はあまり会いたくありませんが
他の友人と会ったことを知ると「他の人と会う気力はあるんだね!」と刺々しく言われます。
もちろんもう誰と会っても今は嘘をついて「会っていない」と言っています。

友人の気に入る意見を言わされているような気がしますが
心苦しいと伝えると、こっちのほうがずっと苦しいと稚拙な返答が返って来ます。
友人が苦しいままで帰路につくのは友人によって許されないので
お互いが(実際は相手だけですが)納得いくまで話し合いが始まります。
放棄すると荒れます。普通の友人でいたいんです。何故ここまで束縛されるのか。
争いを避けるため嘘を重ねていますが、ばれた際にどんな仕打ちを受けるのか恐ろしいです。
230優しい名無しさん:2009/04/22(水) 02:38:37 ID:Kl+Qx3pv
>>229

× >>448
>>228
231優しい名無しさん:2009/04/22(水) 02:49:39 ID:pFO1Y9/Q
>>229
どんな仕打ちが待っているの?

どんな借りや負い目があるのかは知らないけど
何故あなただけがそんなにしんどい思いをしてまで
持ちきれない荷物を持とうとしているのか。

あなたがそれでも「いい人」でいたいのなら
これ以上何を言う権利も義務も、自分にはありませんが。
232優しい名無しさん:2009/04/22(水) 03:06:02 ID:kY6KA4Jh
>>1は「アダルトチャイルド」って言ってる時点で「アダルトチルドレン」ではない事を暴露している。

不幸な自分を演出し、悲劇のヒロインに浸っている。

いわゆる「似非メンヘラ」と言う人種。
233優しい名無しさん:2009/04/22(水) 03:55:23 ID:Kl+Qx3pv
その友人には同じ悩みを持つ者同志として
いろいろと親切にしてもらった恩があります。
かなり重度のノイローゼから抜け出せたのも、
その友人が外に誘い出してくれたり、いろいろな人を紹介してくれたからでした。
出会っていなければ、また違った具合でひどい有様だったと思われます。
廃人のような人生を送らずに済んでいるのはその友人のお陰ですが
現在の状況は精神面が安定したが故に生じた新たな問題のような気がしています。
廃人よりは増しですが、恩人に苦しめられるのもまた皮肉でならないです。

>>231
確かに「いい人」でいたいが始まりでしたが、過度に疲弊してしまい
もう投げ出してしまいたいです。

仕打ちというか、今まで以上に執拗な追及と
その後にまたじっくり何時間も納得のいくまで行われる対話を考えると精神的な負担が・・・。
そのことを訴えると、精神的に苦しめられている被害者はこっちのほうだと主張されますが
それに対して主張し返す気力はありません。
相手は決してこちらを傷付けたいのではなく、
親友だからこそ深く解り合いたいという気持ちなのだそうです。
いつの間にか泥沼にはまっているきがします。
今後得られる収穫を比較してもう少し関係性を考えないとなあと思います。
234優しい名無しさん:2009/04/22(水) 05:34:41 ID:vnHX/5F4
>>233
気持ちわからなくもないけど、嫌われないために嘘を上塗りしてる方が良くないと思う。
その時点で友人を裏切ってるし、小馬鹿にしてる。
恩があろうと、何が嫌なんだと友人に正直に話してみるべきでは?

本当の友人ならそこから改善点を探って付き合っていくものと思うけど
本心を隠すから一層怪しまれて追及される。
嘘をつき続けることで友人との間に溝を作り、悪循環に繋がってると思う。
本心を打ち明けたら関係が悪くなるかもしれないけど、それを乗り越えれない友人なら
離れてしまったほうがいいのでは。
もうあなたは過去のあなたではなく、成長してその友人の助けは必要なくなったということと思うから。

その友人さんにとっても不誠実な関わり方をされ続けることは不本意だと思うよ。
235優しい名無しさん:2009/04/24(金) 01:18:29 ID:1PEI+i00
ありがとうございます。

こんなに状態が悪くなるとは思っていませんでした。
小さな嘘がどんどん深刻化していくような気分です。
嘘で成立する仲なら、やはりそれまでの仲だったのだと思います。
追及から逃げ出したら卑怯者という巧妙な話術にはまってしまいました。
嘘をつけば相手が納得するので、嘘でその場をしのぎました。
お互いに子供だったのだと思います。
相手の我を通す形で、どちらかが我慢しなくては成立しない仲なら
結局それまでの関係だったのだと思います。

相手が恩人であっただけに、こんがらがってしまいました。
相手の怨み節がこわいですが、顔色を過剰にうかがうことを控えたいと思います。
236優しい名無しさん:2009/04/29(水) 02:52:49 ID:oLgRlht4
親類殺して会社休みました。
嘘ついてごめんなさい。
237優しい名無しさん:2009/04/29(水) 03:08:48 ID:Y9QL+Sbk
まるで福田りゅーすけみたい
238優しい名無しさん:2009/04/29(水) 05:21:56 ID:rOdIaCAA
ん?守りでの嘘なんかみんなついてるだろ
239優しい名無しさん:2009/04/29(水) 07:50:45 ID:dQ8/QCSO
立正大学出身和歌山いさお氏ね。
240優しい名無しさん:2009/04/29(水) 08:18:54 ID:3cAH19re
嘘つくのダメなことなんだ
好きな歌手やら前職やら休日の過ごし方から今までの恋愛
本当のこと話してる相手なんて一人もいないや
241優しい名無しさん:2009/04/30(木) 03:06:49 ID:CEMzXoVt
じゃ、僕にだけ話して
242優しい名無しさん:2009/04/30(木) 08:56:42 ID:9ZA3276a
小さい頃から空気を読んで、外では家庭の不祥事を隠すことを覚えた。
家の中では親が不安定にならないように嘘をついてきた。
今はもう、何が本当のことなのかわからないよ。
243優しい名無しさん:2009/04/30(木) 09:01:38 ID:xXJEZ8fD
厳格な家で育ち、人の顔色を伺って生きてきた。
外でもそう。
自己評価が低く、自分を守る為に嘘ばかり。
自分をさらけ出す事が怖い。
244優しい名無しさん:2009/04/30(木) 09:15:26 ID:J9vsJG/m
知り合いに一人そんな人がいて
ばれないように頑張ればいいのにすべて投げっぱなし
こちらも少しは知っていても
見て見ぬふりなどのフォローのしようがないほどにうろたえて顔が真っ青

バレたときの狼狽ぶりを見てると 
かえってどこを突っ込まれても間違えないように丁寧にウソを付き通すか
中途半端なほうがむしろ
精神的なダメージを自分で作ってるようなものだと思う

付き合いにくくて人が離れていく理由がわかる気がする
悪い人じゃないけど、正直見てて疲れてしまうからやはり付き合いが途絶えてしまう
245優しい名無しさん:2009/04/30(木) 09:40:30 ID:CIMPhLLe
この病気だけじゃないと思うんだよね、てか一般人もつくし深く考え過ぎじゃない
246優しい名無しさん:2009/04/30(木) 11:53:27 ID:STZXMyPD
関わりたくないね。
空虚な嘘話に費やす時間のもったいなさ。
時間の無駄すぎる。
247優しい名無しさん:2009/04/30(木) 16:38:38 ID:9ZA3276a
>>244
たとえばどんな嘘をつくの?人が離れるレベルってどんなだろ
248優しい名無しさん:2009/04/30(木) 20:48:44 ID:J9vsJG/m
>>244ですが

学歴と年齢を偽っていたことが自然にバレた 
その人の子供がそれは違うとママ軍団の面前で言っちゃった
ママ、嘘ついちゃダメだよって
 
たった2つくらいの年を誤魔化したり
幼稚舎から慶應だなんて、そんな余計な飾りつけはいらなかったんだけど
子供がバラしちゃったからひきこもりみたいになっちゃった 
誰かを陥れるような嘘ではないのにね やっぱり病気みたいなものなのかな
249優しい名無しさん:2009/05/01(金) 02:06:07 ID:8B+6fjPJ
少し気の毒。
本当の自分を受け入れられないんだろうね。
私も学歴は嘘ついてます。
引きこもりで学校に行けなかったことがひどく恥ずかしくて。
始めにさらけ出す勇気があれば。
結局のところ自分で自分を更に更に追い込んでしまっている。
250優しい名無しさん:2009/05/01(金) 10:07:40 ID:ftehMb0v
学歴で嘘つくのはばれそうだから出来ないや
高卒でもふーんて感じだし正直に言う

嘘ついちゃうのは一人になりたいから忙しいって断るぐらい
誰かといるのが苦痛
251優しい名無しさん:2009/05/01(金) 12:49:38 ID:d4iYIJyG
大学進学率って、実際5割前後なんだから
きにするこたーないよ。ほんとのこと言っ中国よ。
252中本博美:2009/05/01(金) 15:02:59 ID:7/aeOc/B
中本博美簡易プロフィールパロディー13
http://www39.atwiki.jp/nakamotohiromi/pages/192.html

1977年に生まれた時点で他の赤ちゃんよりもはるかに格上で、
あまりの成長の早さに驚いた医者からギフテッドと診断され、
5歳の時点でテレビ局からセーラー服と機関銃のキャストの名前に中本博美を使用したいと打診されたが、
博美をカタカナにするなら良いよと中本博美は返答し、
更にリメイクする場合は中本ヒロミを出さないでねと付け加えたほどで、
小学生時代は発達障害の人間やベトナム人兄弟と一緒に自己啓発に励み、
同級生の面倒を良くみてくれて助かると教師から褒められご満悦、
4年生の頃に下々の人間と戯れるためにごく普通の小学校に転校、
中学生になる頃には既に何をやっても評価が上がったり下がったりする事がなくなるほどずば抜けた存在となり、
本人曰く「そうだろうね」、
高校時代はテストを受けなくても国語は5だと教師から同級生全員の前で言われ当然だと思い、
45×100mリレーのアンカーで1位になったり、全国歌手オーディションにて、3800人中27人として合格し、特待生になったのは全て正当な評価と判断、
最も特待生に関してはプロダクションが遠かったため辞退したが、
中本博美が合格した事でこのオーディションのレベルの高さ、審査員の能力の高さが証明されたのは言うまでもなく、
その後も秘密裡に金八先生8のスタッフから、今回はごく普通の中学生が抱える問題、
悩みを題材にするので、貴方の人生からいくつか引用したいと持ちかけられ、
少しなら良いよと承諾、実際は展覧会に入選出来なかった生徒の話(真逆)や、
専門家から音楽センス0と言われた生徒の話(真逆)や、
自宅待機を命じられた金八と生徒の話(そのまま)で使用されたようだ。

セーラー服と機関銃
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%8D%E3%81%A8%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83
253中本博美:2009/05/01(金) 15:04:02 ID:7/aeOc/B
1982年7月5日-9月20日の間、フジテレビ系列で放送。
出演
星泉:原田知世
渡辺周平:高柳良一
竹内智生:水上功治
奥沢哲夫:大野貴保
アキラ:新井康弘
ダボ健:阿藤海(現・阿藤快)
チョロ松:堀広道
真由美:風吹ジュン
星小鉄:高橋昌也
多々良品子:蔦恵美子
松丸豊:秋山武史
悦子:大泉成子
大倉直美:星直美
中本ヒロミ:麻生えりか
マネージャー:中村有二
黒木刑事:ベンガル
堂島耕一郎:金田龍之介
佐久間真:鹿内孝
254優しい名無しさん:2009/05/01(金) 15:49:59 ID:aTHaecJ8
常に嘘を付いてる人に関わってると、いつ自分も騙されるかわからないよね。
信じてたのに騙されてた
と知った時のショックを考えたら
自然に離れたいと思うよ。
信用できない人と一緒にいてもどこまで信用していいかわからないし
何を信じていいかわからなくて疲れるものね。
人が離れるのも頷けるよ。オオカミ少年に振り回されて時間無駄にしたい物好きもいない。
255優しい名無しさん:2009/05/01(金) 21:02:12 ID:0TOoRPS7
ここは信じていいところ?ただのノリで言ってる?突っ込むところ?
なぜまっすぐに会話できないんだよ。メンドクセーなコイツ
でFO

損だと思うよ?
256中本博美:2009/05/02(土) 21:40:53 ID:vrHBqCfJ
2009年1月29日〜5月1日までのマイクロソフト・ライブサーチで、
みんぞくぶようけんきゅうかいと検索すると、
関連キーワードの中に中本博美と俺のブログの2つが出る。
みんぞくぶようけんきゅうかいは漢字に直せ。
http://www39.atwiki.jp/nakamotohiromi/pages/160.html

これで客観的に見て俺が有名な事になるだろ。
http://www39.atwiki.jp/nakamotohiromi/pages/155.html

http://www39.atwiki.jp/nakamotohiromi/pages/156.html

googleによると博美と言えば俺を含む。
俺が凄い根拠。流石天才。

他のキーワード: 博美 永作博美 中本博美 和才博美 大南博美 有子山博美
博美会 来栖博美の隠れ家
http://www39.atwiki.jp/nakamotohiromi?cmd=upload&act=open&pageid=137&file=nakamotohiromi13.JPG

中本でも同様で中本と言えば俺を含む。

他のキーワード: 中本 中本 ラーメン 蒙古タンメン 中本 かっぱ 中本 中本 御徒町 中本 ブログ
中本 博美 中本 伸一 中本 冷やし味噌 rock 中本 豚々 中本
http://www39.atwiki.jp/nakamotohiromi?cmd=upload&act=open&pageid=138&file=nakamotohiromi14.JPG
257中本博美:2009/05/02(土) 21:42:14 ID:vrHBqCfJ
中学時代に北多摩地区展覧会で入選、バレーボール大会は主力で優勝、
体育祭200mは激戦区で予選を勝ち抜き決勝で3位、体育委員もやり、
高校時代は体育祭の全員リレーでアンカーを3回やり、1位と3位にクラスを1回ずつ導くなど、
日本人が切った事のない10秒台で100mを走る陸上部に圧勝、体育と文化委員もやり、
陸上競技会にも行き400mリレーのアンカーを1回務め、ハンドボール部でキャプテン、
硬式野球で1年次にベンチ入りで背番号を貰い、
全国歌手オーディションでは3800人中27人として合格し特待生になるが辞退、
3年次のサッカー大会決勝では3-2の勝利の中、決勝点を含む2点を俺が決め優勝、
2回留年したが卒業の年は日本基準でaランク、数年後の高校閉校の際、
5・6人の同窓会の役員を務め、2006年10月14日付の本当に強い日本の大学100にて、
トップ5入りしている創価大に現役で入り無事に卒業するなど、大学進学率が35%な中で希少価値を見せ、
卒論も参考文献無しで東京大学名誉教授に承認され、時給1150円で毎日8時間働いても無理なファミマ夜勤で月30万円を超え、
サークルでは2年次に渉外部長と広報室長、車にはねられた後、3年次には指導部長を見事完璧に務め、
東大慶應を含む11大学4社会人団体のイベントの委員長をやり、
ユニセフ協会から第9回創価大学云々明記された表彰状を受け取り、
るーまにあ大使の前でデモを行ない、俺の指導能力が桁違いだったため大使館に2日間呼ばれ、
浅草では新入生を交えて14人でデモをするなど格の違いを見せつけ、
100個の名門女子大生のおっぱいをコレクションし、26歳という若さで誰もが知る大手の店長、
リードメール運営では0.01を話題沸騰させ、小野なんとかという奴も必要以上に燃えさせるなど、
映画電車男にて生ログにはない男偏差値が0.01上がったと、そっと喜んでおけというものを、
小野の元彼のささきなんとかに言わせたが、その2年後、俺のサイトと似た名前のサイトが登場し当然人気を博し、
俺の発明した0.01円は後世の運営者から大人気、2007年ライブサーチ公認の舞踊ブログ作成、
更にgoogleでは、"中本"や"博美"と言えば俺を含むと他のキーワードにより判断され、
2009年1月末、ライブサーチの"民族舞踊研究会"検索の関連キーワードに、
中本博美と例のブログが堂々登場!!
258優しい名無しさん:2009/05/02(土) 21:57:38 ID:MLXaHDkV
童貞、イジメ、自殺未遂、家庭崩壊、借金などなど
自分偽るの止めようと思って質問厨に聞かれた身の上の事嘘つかずに正直に話したらまわりに誰もいなくなった事がある
大なり小なり嘘つかなきゃ生きていけん
259優しい名無しさん:2009/05/02(土) 22:50:29 ID:r5vhBMaK
>>258
それって話した方が自分の悪運を良いほうに働かせたと思えないか?

親に愛をもらえなかった人間って
誰といわずに優しく近寄ってくる人間をすべて信用しがちだからさ

質問厨なんてロクなやついねーし、
過去なんて関係ないし訊きもしないし興味もねぇやっていう奴と
おいらは20年付き合えてるぞ? 
ここまでくりゃ、もう過去なんてお互いに関係ないだろって感じだ チラ裏だな。スマソ
260優しい名無しさん:2009/05/03(日) 02:46:24 ID:5JlZuc4j
>258
そう、親以外も、世の中信じられる人間ばかりじゃないと気付いたんだから、
傷付いた甲斐はあったはずだよ
悔しいだろうが
悔しさはここに書き殴っちまえよ
261優しい名無しさん:2009/05/03(日) 03:02:28 ID:jZfei1Ni
>>258
大なり小なりはそりゃね、方便ってものだよ。
相手の事を思ったり、ホントの自分を見せないために便宜上つくのは、ある程度の社会性だと思う。

ただ、詐欺師みたいな嘘のつき方するやつはやっぱりいけない。
262自閉症:2009/05/03(日) 19:10:54 ID:DkAvyDX+ BE:1815804285-2BP(0)



現実を直視する訓練が必要じゃないかな?

夢と言うか妄想してる自分を現実の社会の中で演じようとし、
自分が偉くなってるかのような誤魔化しの人生歩んでる人よく見かける。

自分以外の全ての人間を見下すことで自分の価値ある存在を演じる。
その為には、人をハメル手口まで使う汚さ。

度々の行為なので見透かされて誰からも相手にされなくなる。

ますます、演技が派手になるが誰からも相手にされない。

自閉症の一種なのだと思うけど、精神科の医師でも対応しきれないと言う。

自分で気が付き、現実を直視して自らを戒めるしか無いのでは。

263優しい名無しさん:2009/05/03(日) 21:47:21 ID:xv2sPFcY
>>262
わるいけども、それは浅すぎる見方をしているとおもう。
私はACじゃないが、ACっぽい人を見かけるたびに、演技してるなあと思ってたことあるよ。
俺って分析能力ありすぎワロタ、とか思ってた。
だけど色々本を読んだり、観察を重ねていったら、浅はかだったと思った。

本人たちは演技してるつもりはないよ。少なくとも、悪いことをしているとは思っていない。
現実から逃げているつもりもない。ただ、なぜか避けられるようになって、生きづらさを感じている。

ガンバレと言っても解決はしない。
一度、心から愛される経験をしないとだめなんだ。
彼ら彼女らの思考回路は、「現実で愛されるはずがないから、演技をする」だからね。
それを、「あ、演技しなくても愛されるんだ」に変えなきゃいけない。
264自閉症:2009/05/03(日) 23:48:01 ID:DkAvyDX+ BE:453951252-2BP(0)

自分だけの世界に閉じこもる内面優位の現実離脱を呈する病的精神状態。
現実との生きた接触を失うもので精神分裂病の重要な症状のひとつ。

以下省略

広辞苑による。
265優しい名無しさん:2009/05/03(日) 23:51:45 ID:1R62/wNy
>>263(*^ω^*)
266優しい名無しさん:2009/05/04(月) 12:13:54 ID:P5YbJod4
重苦しく考え過ぎ
267自閉症:2009/05/04(月) 14:10:03 ID:IXkABjW8 BE:1906594867-2BP(0)

現実の社会における自分は仮の姿であり
空想の中にいる自分こそが本来あるべき姿なのだ。

空想に酔いしれて空想の中での理想の自分を現実の社会で演技する。
他人を巻き込むので当然矛盾が生じる。

無人島で自分ひとりで演技するなら矛盾は誰にも影響は無い。
社会に出て他人を巻き込んでの演技であるから誰も就いて来ない。

悪いのは自分ではなく、全ては、みな・他人がバカだから、だと思う。
自分優位である事が絶対条件であるのがこの種の精神病である。

この種の病気を直す方法は精神科の医者でも難しい。
268自分優位・自己中:2009/05/04(月) 15:04:12 ID:IXkABjW8 BE:453951825-2BP(0)

本来人間は子供を産んだら人を育てるのでは無く、
人間を育てる訓練が自然と備わっていた。

生まれた赤ちゃんは、産んだ母親の育てる環境が
整ってから、育てられた。

母親の環境がままならぬ場合は間引きされていたんです。

つい、数十年前の日本は間引きは黙認されていたんですよ。

生んだ赤ちゃんが、暗黙のうちに処分されていた。
事情は様々、多くの理由母親が赤子を育てきれない。

父親の稼ぎが悪い、他様々。

それやこれやで育て切れない親が増進してるのが日本の現実。

此処に自閉症の子が生まれる大きな原因があるのでは???
269優しい名無しさん:2009/05/04(月) 16:11:25 ID:j9E9tvaH
自閉症の子どもがいても、母親はノリノリで歌が歌えるようです
子どもが可哀想・・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4896262
270優しい名無しさん:2009/05/04(月) 16:42:08 ID:Fzzi+K92
ACって嘘で塗り固められた人生かな・・・?
嫌われたくなくて必要以上に他人ににこにこしてしまったり、
指示されたことに何でも「はい」って言っちゃったりするけど、
自分を大きく見せたりひけらかすこと苦手じゃないのかな・・・?
ほめられても全く自信が持てなかったり、
自分を必要以上に過小評価したり。
そういう意味では嘘の中で生きているのかな・・・。
でも、正直なこと話せない人生になってしまっているのもあるとは思う。
つらい時に、必死にこういう家族で育ったんだって事実を説明している
自分がいたりする。でも、本当のACではない人には
「そんなのどこの家でもあるじゃん」とか「親のせいばかりにしないで
少しは親に感謝したら?」とか「自分の人生がうまくいかないのを
親のせいにしてる」とか、そのうち思われて引かれていってしまう。
だから、結局、自分が経験してきたこと正直に話せなくなってしまう。
私は、家族のこと聞かれて正直に話そうとすると
引かれるなって分かってきたから、
最近は、「う〜ん」とか適当に流してしまっている気がする。
そうすると話すことなくなって。正直なこと話すのをいちいちセーブ
しなきゃいけないのが苦しかったり、会話するときに
一旦頭の中で色々考え込んでからじゃないと言葉が
出なかったり、とにかく人と接するのがスムーズじゃないと
悩むことは多々あります。長文すみません。

271優しい名無しさん:2009/05/04(月) 16:53:52 ID:Hw0wPAHJ
俺アホだし考えてから物言わないタイプだし。だから話したあとに質問されるんだよ。
ばか正直かもな。でも最近は少し考えてから言うようにしてる。

親のせいにしようなんてこれっぽっちも思ってもいない
272優しい名無しさん:2009/05/04(月) 17:09:28 ID:Fzzi+K92
自分がACという前提で。
ACってばか正直だと思うよ。でも、察しもいいと思うから、
ばか正直に話した後に「あ、やばい。言わなきゃよかった」って
落ち込む。

273自分優位・自己中:2009/05/04(月) 18:30:17 ID:IXkABjW8 BE:453951825-2BP(0)

アダルトチャイルドには様々なパターンがあります。
控え目な方もいれば、攻撃的な方もいます。

そして、その両方の方もいます。

控え目な方以外は使い分けが巧みで時には狂ったように
爆発したりもします。

ヒステリー状態で留まる所をしりません。

かと思うと突然紳士になり、状態が安定してるかの様に見えますが
それも演技ですので、疲れが生じるのでしょう、気に食わない事が
発生すると、いきなり喚き散らし、価値ある自分の存在をアピール
する。

そこに問題があるのです。
一生懸命アピールするんでしょうけど周りから見ればそれはバカ丸出し
なんですね。

自分を優位にしようと試みれば試みるほどバカ丸出し。
精神科医も手の施しようがないのでしょう。
274優しい名無しさん:2009/05/04(月) 21:56:39 ID:gH2JhgI2
常にヒステリックな環境にいさせられたら、子供がおかしくなるのは
当然じゃないか
問題なのは、平和に育った人達がそれをまったく理解できないこと
ジェネレーションならぬファミリーギャップがあるんだな
275自分優位・自己中:2009/05/05(火) 17:54:24 ID:H9LHNpWB BE:1906594867-2BP(0)

>>274さん
理解する以前の問題ですね。

『どうなつているんだ?!』、と不可思議に感じるのが精いっぱい。
相手の立場、成り立ちなどを思いやる気持ちを持つのは全くゼロに等しい。
振り払うか、逃げるか、相手にしないでとぼける。
何らかの方法で立ち入らないようにするのが得策と考える。

立場上AC患者と付き合わなければならない立場に置かれた人は悲惨だ。
逃げようが無い。
276自分優位・自己中:2009/05/06(水) 00:05:32 ID:Ox27Ylbp BE:953298037-2BP(0)

一般の人達がAC患者に対する知識すら無いのが現実。
「偉くもないのに偉ぶる薄気味悪い存在だ!」、と思いつつ、
なるだけ、こいつとは事を起こさないように当たらず触らず
無難に過ごすことを密かに願ってる。ってとこでしょう。

精神科医も手に負えないものを、一般の人がどう対応すれば
治療に結び付くか??

AC患者(AC患者と言う認識もない)から逃げるのが精一杯。
277優しい名無しさん:2009/05/06(水) 00:06:40 ID:r1G15VQz
w
278優しい名無しさん:2009/05/06(水) 03:04:22 ID:Wk7HBE1J
オレも友達と共依存の境があいまいだった
恋人になると本気依存になっちゃってさ
我ながら気味悪かったわ

279優しい名無しさん:2009/05/06(水) 09:03:59 ID:EH9Z0uP5
彼女なんて今までできたことないのに
昔2人の人と付き合ったことがあると嘘をついた
高校生のとき、帰宅部で友人が一人もできず、毎日孤独な青春を送っていたが
部活に入って汗流していたと嘘をついた

自分でついた嘘が自分を苦しめている
もうこんな嘘つきつづけるのが嫌になり
自分の殻を破りたいと思った
このことを勇気を出して元カノに白状してみたが返事はなし

俺の行動正しかったのだろうか?
280優しい名無しさん:2009/05/06(水) 10:46:50 ID:7F6nNPDq
自分も生活保護です。付き合ってる人には仕事してるように振る舞いました別れました。今は誰とも深入りせず、二人くらいの事情を知ってる人との交流のみでひっそり暮らしてます
281優しい名無しさん:2009/05/06(水) 13:39:55 ID:BXTlaFS9
すいません。ごめん。こんなでごめん。俺死ね。俺もっと死ね。永遠に死ねよ俺。
282優しい名無しさん:2009/05/06(水) 13:41:22 ID:BXTlaFS9
俺の馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿。俺死ねえええええええええええ。俺殺されろおおおおおおおおおお。
283優しい名無しさん:2009/05/06(水) 16:27:55 ID:eD1KB8Zb
悪くないよ。馬鹿じゃないよ。
284自分優位・自己中:2009/05/06(水) 17:23:42 ID:Ox27Ylbp BE:680926853-2BP(0)

バカと自分で気が付く人は優れている。

優秀な人ほど、自分の馬鹿さに気が付き。

バカな奴ほど、自分が優秀だと密かに思っている。

自分がバカであることに気がついた人は必ず救われる。
でも、現実を見ることだ。逃げるな!
285優しい名無しさん:2009/05/06(水) 18:09:21 ID:/ZpRrPI+
人は育った環境で性格が決まる。遺伝的なものも有るが、学術的に認められている悲しい現実。
286優しい名無しさん:2009/05/06(水) 18:12:33 ID:b2G22VhI
>>285
ソースは?
287優しい名無しさん:2009/05/06(水) 18:33:49 ID:/ZpRrPI+
ググれ
288優しい名無しさん:2009/05/06(水) 18:37:54 ID:b2G22VhI
ググったけどありませんね。
289優しい名無しさん:2009/05/06(水) 18:57:35 ID:/ZpRrPI+
強力効果論など様々あるが、学術書などもっと読んだ方が良いのでは?
290優しい名無しさん:2009/05/06(水) 19:07:20 ID:b2G22VhI
で、ソースは?
291優しい名無しさん:2009/05/06(水) 19:14:43 ID:b2G22VhI
自助努力しない言い訳じゃないんですかね?
292優しい名無しさん:2009/05/06(水) 22:37:46 ID:BXTlaFS9
申し訳ぬー
293自分優位・自己中:2009/05/09(土) 14:53:11 ID:OotScM0C BE:1452644148-2BP(0)

精神病院の医師ですら治療法が解らないくらいです。
どうしたら良いものやら!!

大なり小なり自分優位の考えを持つ時期が若い頃は、あると思うんだ。
これではいけない・・・、と、自分を何とかしなければ・・・、と、
気が付き、今の行動・態度・言葉使い等に自己批判することができた
人が脱却し、自己批判の乏しい人が病的になるのではないかな・・!!??

ごめん!素人考えで申し訳ないが、何らかの批判を承りたい。
294自分優位・自己中:2009/05/11(月) 19:12:55 ID:jORhkky1 BE:953297273-2BP(0)

自ら助ける者を、助く。

有名なキリスト教の教え。

俺は、キリスト教信者ではないが、この教えは
万人に通じる言葉だ。

信仰する無しに係わらず。

現実を直視し、自分を騙さない自分作りが必要かも?!?
295優しい名無しさん:2009/05/11(月) 19:30:41 ID:0Sm/LXrY
嘘人間め
296優しい名無しさん:2009/05/11(月) 22:39:33 ID:Cz8zAOwE
辛くなるといつもここを覗いてしまう。
もう自分の存在自体が嘘みたいだ。
297優しい名無しさん:2009/05/12(火) 02:37:41 ID:0dM3H0Ty
自分がACって気づいてからはほぼ完全脱力。
そんでもっていじめられてることや人間関係がうまくいかないこと、恥ずかしい事を
うまく両親にごまかしつつも生きてきた20年。
妄想とキレイ事ばかりで生きてきた俺だもん、他人に話すこと自体が怖い。
本当のことを言うとドン引きされそうで怖い。
というか、こういうスレに書き込むのもなんか悪いんじゃないかとか
無意味なんじゃないかとか思ってしまう。
未来の目的につながらない行動なんて、と思って家族ともうまく話せない。
他人を気遣いすぎて触れることすら出来なかった。
迷惑かけるぐらいでも良いからどこかでいっそのこと壊れちまえば良かったんだ
学校での友人との小さな幸せだった思い出も薄れかかっちゃってる。
バイトでもイエスマンだしコミュニケーション力もどん底に近いくらいに堕ちちまった。
親戚や親世代、近所の人ともなんかあいまいな行動をとるようになってしまった。

他人と何か話したい。とは言っても引きこもり精神になった今じゃ
いつまた話せなくなるかと思うと悔しい。
無性に寂しい。どうすりゃいいんだろ
298優しい名無しさん:2009/05/12(火) 03:42:00 ID:F3wXyYo2
ACって自覚すると無気力になるのか?
原因がわかって前進しだすんだと思っていたけど…
人による?
299優しい名無しさん:2009/05/12(火) 05:28:22 ID:VLpBlMFt
         スッ
           i⌒i スッ
     ./ ̄\ | 〈|<警察の評判ガタ落ちだろが
     | ^o^ | / .ノ||
     ,\_// ii||||バチーン!!
   / ̄   / iii|||||| バチーン!!
  /  \長官/ ̄\ii||||
_| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
 ||\         / ̄\
           | ^o^ | / .ノ||<俺のキャリアに泥ぬりやがって
           ,\_// ii||||バチーン!!
          / ̄   / iii||||||バチーン!!
         / /\本部長 ̄\ii||||
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从//・;`.
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) <,:;・,‘
        ||\        / ̄\
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ||<お前みたいなバカかばいきれんわ
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||バチーン!!
                  / ̄ / iii||||||バチーン!!
                / /\一課長/ ̄\ii||||
              _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从//・;`.
              \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) <,:;・,‘
               ||\         / ̄\
               ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄  | ^o^ |<やめてくださいしんでしまいます
               ||  || ̄ ̄ ̄  ̄, \_/
                 .||       / ̄   ̄\
                      / /\巡査 / ̄\
                     _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
                      \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
300優しい名無しさん:2009/05/12(火) 16:20:05 ID:0dM3H0Ty
>>298
人によるんじゃないか
ただ自覚してそれを治そうとするかしないかでだいぶ違う
ただ俺の場合は本当の自分を見せるのが恥ずかしくて
自分を押さえつけすぎた結果【何もできない】という精神になってしまったってだけ

たちが悪いのはこのことをなかなか頭が理解しないって事。
バイト中は精神科に行かないといけない、と思いつつ家に帰ると
なぜか安心してしまうんだよな。でも嘘を抱えているから完全にはリラックスできない。
まだ自分をまともな人間だと思い込んでいるんだよな・・・
301優しい名無しさん:2009/05/14(木) 14:17:21 ID:SVhKqDjG
うちの親完全なるAC。母親は間違いない。父はアスペルガーかな。
おかげさまで、兄弟3人とも酷い目に遭った。でも、本人たちは最高の親だと思ってるんだよね。
二言目には「育ててやった」、「お金を出してやった」lとか、何々してあげた
ばっかり。あれって何なんだろう。多分、自分が子供の面倒見るのが、当然のことでなく
特別にやってあげたと思ってるんだろうね。あんまりにもお金のことばっか大事だって言うから、
一番上は逆玉。二番目は、都会育ちなのに、田舎へ行ったまま、顔も見せないで10数年、今は仕事クビになったらしい。
私は、永いこと神経の病を抱えつつも、2児の母。一見普通だけど、心の中にはすごいどろどろを
抱えてて、年よりだから面倒みるために同居したいという、思いと、
もし、同居して、ある日突然このどろどろが、噴出し、彼らを殺したい衝動にかられたら
どうしようかというアンビバレントな思いを思ってる。でも、憎しみが激しいから、
一緒に住むべきじゃないだろうな。母はこのまま死ぬまで優等生の仮面かぶって生きくの
かなって思う。(恥ずかしいこと)全部隠して生きてるよ。
302優しい名無しさん:2009/05/14(木) 14:51:25 ID:SVhKqDjG
恥ずかしいことてっていうか、人前にでてオホホとセレブ気取りで、
周りからもそう見られることだけが生きがい。
303自己優越・自分優位・自己中:2009/05/14(木) 17:21:46 ID:0rcQEn0L BE:3268447698-2BP(0)

自己優越・自分優位・自己中

ガリレオが宗教裁判で『それでも地球が回っている!』と言ったのは有名な話。
自分を中心に世界・社会・職場・が回ってくれれば、これほど楽なことは無い。

自分中心に動いていないことに気が付くのは、頭で理解することより、
身体で覚えなければ本物になるのは、なかなか難しい。

ACから脱却するには《生みの苦しみ》が、まとわり付く。
自ら、自らを生み出すんですから、大変でしょう。

自分がACであることに気が付いた時点から苦しみは始まり
気が付かない人は、自分をも信じられない自分にも気が付かづ、
さ迷い歩く気持の不安定のまま、さらに迷い続ける。

『自ら、助くる者を助く』
子供は親が育てるものじゃないんです。
社会=隣近所=親戚=ガキ大将=地域のコミュニケーション
その他、諸々の他人様との接触・交流・繋がり等が絡み合って
子供は育つべきなんです。

核家族化が進行している今、精神病は続発の一途でしょう。
304優しい名無しさん:2009/05/14(木) 18:03:37 ID:7K9EF5AC
自分はアドベントチルドレンで悩んでます
305自己優越・自分優位・自己中:2009/05/15(金) 19:06:58 ID:xKmqXj+u BE:2042780459-2BP(0)

俺は思う、誰しもが大なり小なり自己優越・自分優位・自己中なんだよ。
そのバランスの関係なんじゃないかな!??
確信はこの俺も持てない。

自分自身を振り返って見て、
『これじゃいけない、俺中心にこの世の中動いていないんだぞ!』。と、
自分に言い訊かせた時期があったし、今でもその続きだ。

そこから自分を、自ら生み出す試練が始まる。

貴方の周辺の偉い人を見るのも一つの方法かも知れませんが、
偉い人ほど謙虚じゃありませんか!!??



306自己優越・自分優位・自己中X謙虚は自分との戦い:2009/05/15(金) 19:38:10 ID:xKmqXj+u BE:2178965568-2BP(0)

人生VS自分

戦いは他人じゃ無く、自分自身の内面との戦いなんだね。
いかにも、他人との駆け引きや、他人との対象で優位に位置するジェスチャーを
演じているんだろうけど、それは、演じているだけで中身が何も無いだけ。

自らを、自らの思いで、自らを生み出す、地に着いた自分自身の自分作りが
苦しみの象徴、十字架なんだろうな!

307自己優越・自分優位・自己中X謙虚は自分との戦い:2009/05/16(土) 19:25:40 ID:3Ls3+fiU BE:726321582-2BP(0)

自己優越・自分優位・自己中が、面白い時がある。
この要素は誰にでも存在し、そのはけぐちとして気の置けない友人に甘えるかの
様に、ぶちまけてしまうことだと俺は思う。

吐き出してしまうんだ。

自分はいつも自分と闘っているんだ。
ACの人ばかりじゃないんだ。

大なり小なり自分との矛盾といつも闘っている。
完璧な人間なんていやしない。

不完全であることに気が付くのが人間であり、
気が付かない人は、ただの人と言う動物に過ぎない。

哺乳類の人と言う種類には族するけど、人間では無い。

人は集団の中で生きていく知恵を持った人間なんです。
ですから、人の集団が人間であり、その集団に育てられて人間になる。

核家族が進行している今、人間を育てる環境が激減しているのが今の日本です。

今の日本、核家族そのものが崩壊しつつあります。
構成されてる家族そのものが皆、孤独なんです。

家族そのものが、人と言う単なる動物にすぎず、人間のなりそこないばかり、
社会・地域・隣近所・他諸々の人間との係わりとの煩わしい絡み合いがあって
始めて、人間が形成されていくんです。

今の日本、人は大勢いるけど、人間が減少して・・・・・
308自己優越・自分優位・自己中X謙虚は自分との戦い:2009/05/20(水) 03:06:55 ID:xuHpypOw BE:1452644148-2BP(0)

犬とか狼は序列の社会で、上下関係のみで集団が構成される。
人間はコミュニケーションの社会。

ACの方はコミュニケーションが取れず、自分が常に優位でいる
空想の中で生きている。

その都度、その都度、後の事も先の事にも責任を取らず自分優位の
判断で決断し、相手には無理を平気で押しつける不思議な思考回路をたどる。

気に食わない事に直面すると苛立ち、全てを他人のせいにする。
まるで、3〜4歳の子供が駄々をこねてる様相。

今の日本、このような人が、表情が大なり小なり異なるであろうが
大量に大勢、発生し続けている現実は直視しなければならない。

相手を思いやる行為は、自分より上の立場の人から自分に対してのみ
価値があり、それ以外の自分より劣ると考える人からの思いやりに対しては
自分に対する屈伏なり、すり寄る行為と受け止め、見下そうとする
手段に変化する。

まさに、犬・狼の上下関係の思考であり、人間としてのコミュニケーションの
欠落の現れ。

成長期の段階で、普段から他人様・人間との繋がりが乏しかった結果と思われる。

上下関係の犬・狼の思考から脱却するには、自分自身に対する叱責・鞭打つ
努力が欠かせない。
309自己優越・自分優位・自己中X謙虚は自分との戦い:2009/05/21(木) 18:01:09 ID:beLvFAx0 BE:2542126278-2BP(0)

自分が最も優秀であると言う存在感のある場面を作り上げる独自の
光景を現実の社会で成し遂げようとする不思議なことをしでかす。

まるで、映画の場面に自分が演技者として出演してるがごとく振舞わざるを
得ない状況に立たされる。

相手は精神異常者なんだよ。
それに服従せざるを得ないあべこべな状況がかもし出される。

現場には企業の責任者がいない場合がほとんど。
アダルトチルドレンの本領発揮できる甘えのチャンス。
やりたい放題勝手気まま。

先にアダルトチルドレンを発揮した方が勝ち。

たまに、殴りつける捨て身の人が現れても何故か企業は
アダルトチルドレンの精神分析はおろそかにする。
310自己優越・自分優位・自己中X謙虚は自分との戦い:2009/05/21(木) 19:09:51 ID:beLvFAx0 BE:2224360477-2BP(0)

生意気なアドルトチルドレンは、空想の世界で生きている。

誰もが、こんなのどうにも対処の仕様がないのが現実。
しかし、企業はこんなゴミみたいなキチガイじみた不可思疑な
ロクでも無いアダルトチルドレンを採用する場合がある。

何故か?
企業として都合が良い場合があるんですね。
嘘・デタラメ・無責任・が都合が良いことあるんですよ。

日本の社会、企業は、こんなもんです。
311優しい名無しさん:2009/05/24(日) 10:53:48 ID:f9flEDww
一番仲のイイ友人は家族の話をよくする。
両親・姉夫婦・その友人の旦那と別の友人の生態(?)は全て筒抜け。
もちろん彼女のあれこれも。
イイのか悪いのかわかんないけど、ここままでオープンに出来るってすごいと思う。
312優しい名無しさん:2009/05/25(月) 10:10:12 ID:tlVmRJlK
>>263
こんなふうに理解してくれる人も居るんだね
ありがとう
それだけで少し救われる
313優しい名無しさん:2009/05/27(水) 00:48:42 ID:FHC5XJIH
自分さえ良ければ、嘘が許されると思ったら大間違いなんだよ
嘘は人間関係や信頼関係をおかしくしてしまう
人と人とのやりとりでもっともしてはならないこと
言い訳する暇あったら嘘癖治せ
314優しい名無しさん:2009/06/01(月) 01:22:06 ID:rRgIhvGY
ACは呼吸するように嘘だらけ
315優しい名無しさん:2009/06/05(金) 03:19:03 ID:WrrJojWz
次々に事実に反する嘘ついて、咎められたら被害者づら。
自分でついた嘘と現実を重ね合わせられないのか
付いた嘘は都合良く忘れてしまうのか。不思議だ。
316優しい名無しさん:2009/06/05(金) 05:22:14 ID:7Spwy0eW
>>263
有難う。そう言って甘えていいのか分からないけど有難う。
もう演技してる自分が「自分」だから…
自分さえ悲しくなるけど、中身が無いから自分すら分からない…
317優しい名無しさん:2009/06/09(火) 05:23:44 ID:Wz5yaZ4Q
>>94
ヤバい
私の彼もそんな感じ
……マジどうしよ
318優しい名無しさん:2009/06/09(火) 05:28:13 ID:Wz5yaZ4Q
>>94
ヤバい
私の彼もそんな感じ
……マジどうしよ
319優しい名無しさん:2009/06/11(木) 18:51:20 ID:v+uSuvJX
機能不全家庭の特徴が分かってきた。

話し合いをさせてもらえない。
隠し事が多い。

例えば家の中で虐待が起きてたとして親は必死に隠しておくだろう。
近所からの評価を大事にするので、そんなことは起きてませんと平気で嘘を吐く。
親戚にもそんな感じに隠すから、当の子供は誰にも気付いてもらえないことに苦しむ。

そうやって親が隠してる家の中の出来事を外へひっぱりだすのがスケープゴート(悪役)の役目
320優しい名無しさん:2009/06/11(木) 20:28:52 ID:3CZvfHql
悪役?
321優しい名無しさん:2009/06/11(木) 20:32:57 ID:kM8OOEaI


322優しい名無しさん:2009/06/12(金) 23:40:31 ID:Lxjj6/zG
>>319
私は何種類か兼任してたけど、たまったもんじゃないよね。
今は回復して来たから良かったけど、この世は生き地獄だと思い込んでいたよ…。
323優しい名無しさん:2009/06/13(土) 10:24:35 ID:fL8E6qPN
嘘つくのやめてほしいって恋人から言われたらどう思いますか?
ショックで立ち直れないとかありますかね?
324優しい名無しさん:2009/06/13(土) 10:32:07 ID:1NIDNS68
嘘がバレたら謝るんで許してくれなかったら仕方ない次から気をつける。
子供にでもそう教えてるよ
325優しい名無しさん:2009/06/13(土) 11:24:23 ID:fL8E6qPN
それはそうなんですけど、無自覚に嘘を付いてる感じがするのでその事実をまず
受け入れられるのかなと
受け入れられた後でも普通の人より深く傷つくんじゃないか心配で
好きな人が苦しむ姿はあまり見たくないです
326優しい名無しさん:2009/06/13(土) 16:13:57 ID:92pjvDZ2
私は恋人だった人に何度もそういったけど、全然傷ついた顔はして無かったよ。
その場だけ深刻に受け止めた風な顔をして、結局治らず、決定的に信頼関係を裏切る事件があって限界になった。
自分の将来を考えるなら、無自覚に嘘をつく人とは一緒に居ない方が良いよ。
第一無自覚に嘘をついて生きてる人に、たかが恋人が何か言っても変わらないよ。
家族だって何度も言って、治らないから放置してる場合も多いし。
治る病気だと思わないほうが良いと思う。

相手に受け入れてもらうことを考えるより、貴方が相手のうそつき癖を受け入れられるかが問題。
327優しい名無しさん:2009/06/13(土) 16:31:57 ID:fL8E6qPN
>>326
そうなんですか……
言っても伝わらないって悲しいですね

今後嘘付かれたら話し合ってみます
それ以降も変わらないようであれば信頼関係築くのは私は不可能なので別れを前向きに
検討したいと思います
328優しい名無しさん:2009/06/14(日) 03:54:59 ID:0B0V8yn5
スレタイ見たときドキッとした。
まさに嘘だらけの人生だ。
嘘はいてる自分をいつも冷静に客観的に傍観してる自分がいる。
329自己優越・自分優位・自己中X謙虚は自分との戦い:2009/06/15(月) 17:28:55 ID:AIClg24T BE:2859891697-2BP(0)

嘘は必ずバレル。
子供の喧嘩・いじめは嘘から始まる場合がほとんど。
大人だって同じ、喧嘩はその時点で始まることはないだろうけど
嘘がバレタ時点で、信用を失う。

許される嘘もあるが、許されない嘘もある。

自分を直視して、現実をしっかり見る。

空想の世界から、現実の世界を直見する訓練が必要だ、と
俺は思う。

人間誰でも通過する、自らを自ら生み出す、生みの苦しみ。
空想の自分からの思い切った決断、自分との決別だ。

自分との決別には海有り、山有り、谷底有り、地獄有り
苦難の連続さ。

それが人間なんだ。

ACと自分で気がついた時点で苦しみは始まる。
気がつかない人は、永遠に人間になりきれない。
可哀そうに、それはただ単なる人と言う動物にすぎない。

寂しい〜ね。

どっちも寂しい。

でも、自分を掴んだ寂しさは、味方がいる。
それは自分だ。

自分が味方になれば、鬼に金棒さ!
330自己優越・自分優位・自己中X謙虚は自分との戦い:2009/06/18(木) 19:35:21 ID:uuuK0zrq BE:544741362-2BP(0)

舌の根も乾かぬ内に、自分の言葉に矛盾することを平気で言う。
困ったものだ。

人生のつまずきは誰しもにも訪れる。
その時、精神的に支えになるのは自分自身だ。

自分を騙して生きていては、誰も自分を助けてくれない。
支えとなる自分ですら自分から遊離していて自分が分からない。

脱却するには、自分で自分を把握する常日頃の訓練が必要じゃないかな。
つまり、誤魔化しの人生から自ら抜け出すことだ。

謙虚になることだよ。
自分を特別な優位な人間であると思わぬことだ。

地を這いつくばってでも生きて行く、自分の現実の姿を直視すべき。

価値ある自分であるかのように、格好つければ、誤魔化しの人生。
誰もそんなの認めてくれないし、陰で人は皆、せせら笑うだけさ。

地を這いつくばってでも生きて行く、真っ直ぐな姿を見れば、自然と
皆が認めてくれる。
当然、焼きもちを抱く者が現れるのも・・・それが人生さ。

地に着かない誤魔化しの自分より、味方にした自分がいれば
何も恐れることは無い。
331優しい名無しさん:2009/06/18(木) 21:06:37 ID:veHLvGNB
331
332優しい名無しさん:2009/06/18(木) 21:18:03 ID:veHLvGNB
332
333優しい名無しさん:2009/06/18(木) 21:28:22 ID:veHLvGNB
惨惨惨
334優しい名無しさん:2009/06/19(金) 03:05:55 ID:xz9QigOm
わたしも嘘ばかりついてしまう。
どんなに信頼している人にも嘘をつく。
どうしたら本音を言えるんだろ
335優しい名無しさん:2009/06/19(金) 03:25:36 ID:o0RTZwII
二度と喋れないように舌ひきちぎってやろうか?
336優しい名無しさん:2009/06/19(金) 04:45:00 ID:xCHXQzXy
アダルトチルドレンwithアルコールが正式な名称。
いつの間にか、アルコールが消えた。
337優しい名無しさん:2009/06/19(金) 05:10:51 ID:jXEbGnYY
てきとうなことゆーな
338優しい名無しさん:2009/06/19(金) 07:40:02 ID:xCHXQzXy
本当だと思いますよ。医者が言ってたから。
339優しい名無しさん:2009/06/19(金) 16:42:26 ID:r85B8n7n
340優しい名無しさん:2009/06/19(金) 22:04:15 ID:jXEbGnYY
アルコーリックね アルコール依存症のこと
341優しい名無しさん:2009/06/26(金) 00:06:36 ID:0psTMQx4
342優しい名無しさん:2009/06/26(金) 16:15:28 ID:INja5Kw3
職場に虚言癖のある人がいます。
周りの人はこの人に虚言癖があるのを知っています。
私を含め、嘘に振り回されっぱなしです。

このスレを読むと虚言癖を治すのは難しいみたいですが、周りの人に出来る事はありませんか?
できるなら嘘をつくのをやめさせたいのです。

よろしくお願いします。
343優しい名無しさん:2009/06/26(金) 16:29:35 ID:xpTamzWv
>>342
ちなみにどんな嘘ですか?
明らかに誰もがネタとわかるような事を
それは嘘だと言っていちいち切れてるだけと言うケースもあると思うので詳しく
344342:2009/06/26(金) 17:29:34 ID:INja5Kw3
>>343

あまり詳しくは書けませんが
例えば、仕事でみんなで使っている物が無くなった時、〇〇さん(上司)が怪しいと言う

この人は自分のロッカーとは別に空いてるロッカーになぜか会社の備品を保管する事があって(この人の私物も入ってます)、このロッカーに入れた物は私達が使う事はありません。
いつの間にか無くなってるのです。
同僚がこの空ロッカーから備品を出す所を見てます。
聞くと、上のような事を言います。
これが今まで何度もあります。

他人に責任を押し付けるような嘘なのですが、どうしたらいいでしょう?
345優しい名無しさん:2009/07/04(土) 03:43:13 ID:NeqKDbif
嘘癖のある人を治すのは不可能。

自分の責任を他人に擦り付けることも平気です。
口が達者で、上役がいない所では文句をタラタラたれる。

その反面、上役がいる所では、思いやりのある様なニコニコ顔で
うまく立ち回る。

二重人格。

上役にこの事実を報告しても、大概盆暮れなり、何らかの形で
鼻薬を利かせてる場合がほとんど、逆にたしなめられるのがオチ。

対処のしようがありません。
346優しい名無しさん:2009/07/04(土) 03:45:28 ID:DpIgWCwR
>>1
死ねば楽になるよ
347優しい名無しさん:2009/07/04(土) 06:31:48 ID:bkBKQZG+
最近は、サバイバーというらしい。
この話は、イネイブラーだとか、プラケーターだとか、ロストワンだとか、実によくできていて、
いちいち納得できるのだが、全部、後ろ向きの話ばかりで、展望がないので嫌い。
自己憐憫に浸っていても、なにも、かわらん。
348優しい名無しさん:2009/07/04(土) 11:42:30 ID:z1GNgOyS
親のせいにしたり、言い訳したり、長文で乙。
呆れるし、周りにいてほしくないこういう人。
育った環境が最悪でも、ACでもメンヘラでも嘘つかない奴はつかないよ?
こんなところで言い訳してる暇があったら撤回してみんなに謝れば?
これだからメンヘラってイヤだって言われるのはお前らみたいなタチが悪い奴がいるからだよ。
最低。
349フランケンメンクリの待合室にて乞う思う:2009/07/04(土) 12:00:01 ID:DcURDjjN
本当にメンクリ通院しているキチ害は、
めちゃキモ〜〜〜いヤツばかりだなww
本当のはなし。
350優しい名無しさん:2009/07/04(土) 13:09:01 ID:fX4JXJCE
嘘をつかないつもりでも、時間がもたらす結果でみれば違うことになっている場合もある。それに気づけないことは辛いだろう
351優しい名無しさん:2009/07/04(土) 14:45:41 ID:fVUo0fZd
事実と感情をそっくりそのまま話すと他人を不愉快にしそうだから嘘ばかりつく。

ACで嘘無し生活おくれる人はエセ。
352優しい名無しさん:2009/07/05(日) 12:28:04 ID:DyluYh+U
虐待なんてなかった
皆優しかった
って虚勢をはってしまう

353優しい名無しさん:2009/07/09(木) 12:29:08 ID:++BiLeiL
【社会】女子中学生二人に陰部の臭いを嗅がせられた男子小学生が意識不明の重体(広島)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1246707615/
354優しい名無しさん:2009/07/11(土) 17:26:40 ID:1o8IBv3J
生き残る為のサバイバルを自ら演じているのがACじゃないのかな?

常に虚勢・デタラメ・自己援護を演じていては、いずれバレバレになるのは必然。

そこで、自分より・・・・より悪いのが自分以外が人間のほとんどである状況作りに走る。
言葉巧みに切り抜ける傲慢な、自己の優越した論理は、見え見えの嘘か、空想の作り話でしか
説明はつかない。

嘘は、いずれバレバレになり、聞かされていた人・そこの責任者は唖然とする。

ACが何であるのか知らないか、無知な人がほとんどであるのが日本社会の現状です。
355優しい名無しさん:2009/07/11(土) 19:04:50 ID:SnF2X56M
354
それは、自己愛性人格障害者。
356優しい名無しさん:2009/07/11(土) 20:07:55 ID:SnF2X56M
無法ものに生存権を脅かされる環境下では正論などまるで通じなかった。

ならばと、奇術(うそ?)を弄して暴力をいなし、
恩よりも恨みを抱いている家族にもできうる限りのことをした。

今後悔はなく、今後はわがままにやらかしてちょうどいいのだと思ってる。

静かで穏やかな余生が望ましい。
357優しい名無しさん:2009/07/11(土) 22:31:59 ID:9qGXyY1P
>>346

なら方法を教えて下さい
書き込みしたならちゃんと書いて。
358優しい名無しさん:2009/07/12(日) 06:27:56 ID:ksoit3A+
自分を大きく見せようとし、他人・周りの人を追い落とす。

利用価値がある人間だと思えば、恥じることなく共鳴し、
共に追い落としの策に乗じる。

追い落としの為には、言いがかり・因縁・言葉の揚げ足取り・
その他何でもありの無責任がまかり通る。

自己愛性人格障害者と言うか、ACと言うか・・・
この手の異常者が、精神障害の大きいか小さいかの差はあるものの
非常に多く多発しているのが日本の社会である。

共通しているのが嘘・デタラメな作り話の人生を歩んでいる。
359優しい名無しさん:2009/07/14(火) 07:39:14 ID:xHYQQzK3
嘘をついている意識があるかないかは謎だけど
話が大袈裟通り越して嘘になっている人って何? アダルトチルドレン?
知人のスリランカ人。
○○を開発したのはスリランカ人なんだよ、そんなことも知らないの?(それアインシュタインじゃない?みたいな有名な話を捏造)
とか
旦那は東大工学部卒!といったが、近所の奥さんが同じ学部同じ年度卒でそんな研究室はなかったとばれる。
それ以外の特徴は、
他の人達の会話をのっとり、いつも自分の話をしたがる
国民性なのか病気なのかなぞ。
360優しい名無しさん:2009/07/15(水) 11:46:04 ID:eeV23biR
ACは大概、多少なりとも自分がACであると気がついているね。

その後ろめたさが、さらに増幅して嘘の世界にのめり込み、
居直るかのように、自らを正当化する為にさらなる嘘・デタラメを
言葉巧みに演出する。

つまり、反省が全く無い。
反省どころか、開き直りをして居直る。

劣等感の裏返しか??
361優しい名無しさん:2009/07/15(水) 11:56:35 ID:/qVyTA7A
嘘に嘘で塗り固めた人生なんて虚しくないかい?
いつかバレるんじゃないかって怖くならないかい??

勇気を出して「今まで話したのは全部嘘だったんだ、本当はこうなんだ」って素直に告白すべきだよ

虚勢のままだと本気で異性と愛し合うこともできないだろうし、結婚もできないよ?
したとしても嘘だらけで罪悪感の日々でしょう?

早く事実をみんなに打ち明けるべきだ!!
362優しい名無しさん:2009/07/15(水) 12:32:49 ID:nayjYB8T
>>361
それが出来ないから殊更に質が悪いんだよ。自分然り。
363優しい名無しさん:2009/07/16(木) 04:50:09 ID:5PA4pNv9
「コイツの言ってることは嘘なんじゃないか?」
とは確実に思われてるだろ

人ってそんな馬鹿じゃないぞ
364優しい名無しさん:2009/07/16(木) 04:58:31 ID:xt02630l
>>1

生保廃止して働け。
365優しい名無しさん:2009/07/16(木) 05:04:05 ID:nbh65IYS
友:子供のころ毎年Xmas心待ちにしてたよね♪
プレゼントほんとにサンタからだと思って
はしゃいだりしたよね〜

私:うんうん♪めちゃはしゃいだっけね!

↑私の嘘は、こーいう小さいのが山程。バレない。
ただ同調しとくだけ。

つーか、
うちにサンタなんか来たことないし
幼少期なんか虐待しかなかったわ。
366優しい名無しさん:2009/07/16(木) 05:24:12 ID:v8w6HCAg
俺は少なくともこうだわ・・・。

笑いものや除け者にされたくない。最初はただそれだけだったような気がするよ。
嘘をついたり話を大きくすることで自分に興味が集まったり
自分が自分でいられる・・・そんな感じ。上手く説明できんけど。
高校までいじめられたり、認められなかったりで
他人の気を引くことばかり考えていた。
そこで俺は俺なりに人が俺の相手をしてくれる術のようなものを見つけたんだと思う。
それがたまたま嘘だったのかもしれん。
で、今はすべてが抜け落ち「嘘の部分」だけが残ったただの嘘つき。
だからかもしれないが、他人のことは全部本当だと思って素直に聞いて
受け入れるように努力はしているつもりなんだけども。

あーこの自分でいいんだ。と思えないから・・・わからなくなって乖離する。
もう一人の俺が第三者視点で俺を見つめる・・・。なんか人格が1つじゃなくなる。

だんだん努力して治してきてはいるけど、事の発端と経緯はこんな感じ。
367こころのほし ◆F3f7z877gM :2009/07/17(金) 17:28:24 ID:TtKgoHfG
嘘吐き症状が強いACと、人格障害(サイコパス)の違いは何ですか?

利用するたの嘘ではないことと、罪悪感があることと、殺人までは発展しないこと…?
368優しい名無しさん:2009/07/19(日) 08:10:55 ID:9wxjE5wi
人格障害の一例
人の弱みや欠点を見つけ出すのが得意です。しかし、
自分のことを指摘されると激烈に腹を立てる。
自己批判は無い。自分の権利や存在価値を過剰に意識する。

ACは、嘘をついてでも上記のことをする。
優越している空想の自分がいて、空想の自分と実態が伴わないことから
くる精神病。

似ているようで発生源が違うところにある。

と、俺は思う。
369優しい名無しさん:2009/07/19(日) 09:38:20 ID:SH3N3Igt
自分に嘘をつくのもAC?
370優しい名無しさん:2009/07/19(日) 09:42:16 ID:gjN+zcD5
いろんな情報がゴタマゼになってるスレだなあ。
なんでもかんでもACにしすぎてない?
サバイバーだったら本人は自分や自分の家族が編だと気づいてるから、無自覚の嘘つきってことはないんだよね。
虚言症って別のもんじゃないの?嘘つくのがぜんぶ虚言症でもないと思うし。

371優しい名無しさん:2009/07/26(日) 17:45:18 ID:UfYLdA5S
俺たちに必要なのは
すべてさらけ出すことでも
すべてを隠し通すことでもないんだよ

普通になればいいんだよ そこらにいるただの人に
ややこしいいいこと考えずに
そしてややこしいこと考えながら

書き込みながら自分自身片意地張ってたなあと自覚
3721です:2009/07/30(木) 06:01:33 ID:J6wRa+DU
私と同じような悩みを抱えていらっしゃる方のお話しが聞けて、すごく勇気を貰いました
ありがとうございます
373優しい名無しさん:2009/08/09(日) 11:08:27 ID:gY7nQ4qv
>>371
「普通」って何?どうすればいいの?
煽りじゃなく本気でわからんので「普通」ってどういうことなのか教えて?
10人いたら6人以上の人がやってることが「普通」なの?


だって親の前でありのままの自分をさらけ出したり、気持ちを思いのまま言ったら
怒ったりあからさまに不機嫌になられるもん
それが嫌だから、例えば本当に大好きなものも親には隠す。
理解してもらえなく、ヒス起こして禁止されるから
今の収入源も、「仕事自体はしょぼいバイトだけどある人の愛人やってお金もらってるから大丈夫」
なんて本当のこと言ったら親発狂するだろうし非難ゴーゴーでしょ?
だから嘘ついてる。
「知らぬが仏」ってことがあるんだよ。
お互いが心穏やかでいられるならその方がいいやん。
本当のことや本音を言っても受け入れてくれるという環境に育ったなら、嘘はつかないよ。
374優しい名無しさん:2009/08/09(日) 15:30:21 ID:uMnyeONp
親に本音なんて話さない。
あの人達キャパ狭いから、健康しか理解できない。だらし無い。
いとも簡単に動揺するし、先にギブアップするのは親。

友達がいる振り、幸せな振りを家族の前で続けてるうちにすっかり嘘が身についた。
嘘が当たり前。本当の自分なんて気に入らないだけだから見せる必要ない。

嘘ってさあ、言葉よりも態度でしょ。
小さな嘘ぐらい誰でも言葉にしてんでしょ?
そんな事以上に態度や仕種が嘘。
リラックスしてる振り、平静な振り、奔放な振り、動揺してない振り。
他の誰かで相手と向き合う。髪セットして清潔感ある格好してる自分がもう嘘。
何が普通で、何を相手が気に入るかなんて20年も生きりゃなんとなく解る。
外に出て他人と会う、それだけで実はいっぱいいっぱい。
行動や話し方がもう他の誰か。
手を繋ぐときも体重かける時も満たされたような平穏な表情を見せながら実は全然安らいでない。
本当はハラハラしている。
力を抜いた次の瞬間にも隠し事が漏れ出して、突き飛ばされて疎外されるような気分がする。
375優しい名無しさん:2009/08/09(日) 17:02:44 ID:pwz9Tjau
>>366
私もそうだなぁ…
私の場合は、素の自分でいても仲良くしてくれる子はいるのに、皆の関心を引きたいって思ってる。
「変わった子」って思われて目立ちたいみたいで、人とは違う分野をやってるとか嘘ついて、深く聞かれた時に困らないように、その興味ない分野を本当にやり出したり。

ただの目立ちたがりとは違う、人に好かれたいが為に必死になる。自分が話の中心にいたい、愛されたい。。

自己嫌悪に陥って辛い
376優しい名無しさん:2009/08/10(月) 17:42:30 ID:WQ4SPhmb
バレた時の恐怖がありウソがつけないので記憶のあるところは秘密です

ふだんアレもソレもコレも忘れた〜と明るく言い放って呆れられていますがわざとじゃありません
本当に記憶がないのです

嘘と秘密で…とスレタイを変えてほしいくらいだ
377優しい名無しさん:2009/08/11(火) 11:24:42 ID:7RWXUPcx
嘘じゃなくて秘密だよね。
まるで別物だ。
378優しい名無しさん:2009/08/14(金) 01:38:20 ID:GWW996uP
嘘つき。
379優しい名無しさん:2009/08/14(金) 03:16:47 ID:e0ZMkV/l
ACの嘘は、虚栄心や自己保身の為の嘘でしょ。

自分を良く見せたいが為に周囲を平気で欺く糞人間。
しねばいい。
380優しい名無しさん:2009/08/16(日) 04:56:49 ID:AVJdd3KL
なにか嫌な経験があったようで。私怨こもってますね。
381優しい名無しさん:2009/08/17(月) 00:15:22 ID:FjCEaSRk
嘘つかれてたと知って、嫌な気分にならない人なんている?
ACは、自分の嘘が人を不快な気分にさせることに
みじんの罪悪感も感じてないんだろうね
図々しい神経してるよね
382優しい名無しさん:2009/08/17(月) 16:46:52 ID:eUWigYoY
自覚してるよ。
383優しい名無しさん:2009/08/18(火) 00:25:17 ID:6lG9unDJ
自覚しても嘘つき癖は、なおしません

て、アホかよ
384優しい名無しさん:2009/08/18(火) 02:09:05 ID:EdFiICD7
治しません
じゃなくて、
治りません

385優しい名無しさん:2009/08/18(火) 02:22:45 ID:KuUbXrb3
親から子へ
ACスパイラルは続く
386優しい名無しさん:2009/08/18(火) 02:27:22 ID:XYaEnbUN
自覚しても嘘つき癖は、なおしません

て、アホかよ
387優しい名無しさん:2009/08/18(火) 03:22:48 ID:w+3Hnib7
虚栄心や自己保身の為の嘘じゃなく
他人を騙したり傷つけるための嘘ばかりついてる奴居るよね
真顔で嘘ついて、他人のありもしない悪い噂をばらまいて…

小学校の頃とかいなかった?ゲームのガセネタの裏技とか
真顔で「俺はできた」とか言うような奴。
ああいうのも病気なのかな。ああいう人種だけはマジで何考えてるかわからない

問い詰めてもボコってもヘラヘラして嘘をつきとおす。
嘘をついた理由・動機なんて絶対教えない。
自白剤とかあったら飲ませてみたい

こういう人間についてわかる人いますか?
388優しい名無しさん:2009/08/18(火) 03:42:22 ID:y2gAjrGk
>>387
自己愛性人格障害のスレが参考になると思う。

まぁ子供なら社会性が未発達であるが故の虚栄心もあるだろうけど。
誰もが通るであろう時期というか。
ただ、子供でそういうのが酷いのはやっぱり家庭に問題がある場合が多い気がする。
389優しい名無しさん:2009/08/18(火) 04:06:09 ID:w+3Hnib7
>>388
ありがとう、スレ覗いてみます。
ただ、いい年した大人でもそれっぽいのがいるんですよね…

自分が見ているアーティストのスレで(そのアーティストは数年行方知れずなのですが)
信憑性が薄い、ただの誹謗中傷レベルの噂を
ソースも提示せず定期的に書きこんでいる人がいて
こういう人ってこういう人種なんだろうなぁ、と思ったら気になってしまったもので。

※スレの平均年齢も高く、知名度も低いアーティストで
活動を停止してからも数年経っているため、アーティストを知っているという時点で
社会性が未発達な子供とも考えづらいため。


掲示板でひたすら名誉毀損してる程度なら、ただの嫌がらせとかでも説明がつきそうですが
子供時代の友人と照らし合わせて悶々としていたので助かりました。
ありがとうございました
390優しい名無しさん:2009/08/18(火) 05:43:43 ID:7toxiUpj
>>376
確かに、「秘密」にしないといけない部分が多い人生送ってんなぁとは思う。

思うんだけど、ブログとかmixiで日記を書ける人って、すごいよね。
だって人様に「私はこういう1日を過ごしました」って、何も隠さずに公開できるんだよ?
…私は無理だ。
391優しい名無しさん:2009/08/18(火) 15:03:06 ID:8WKVng36
>>389
2ちゃんのレスに翻弄される貴方ももう少し大人になって。
色々と思い入れはあるだろうけど、いい年した大人なら尚更
そんなくだらない人間のレスを真剣に悩まないで下さい。
392優しい名無しさん:2009/08/19(水) 21:06:25 ID:tr2KW48m
大体親がそもそもACなんだよ。
近所付き合いは無し、夫婦の会話も無し、親子の会話も無し。
無い無いづくしの無言の家庭。

そんな崩壊した家庭が今の日本は多すぎる。
ACの増産世界一の国になってるんだよ。

社会から隔離した殻に閉じこもった家庭の中が、
さらに殻を閉じ込めた孤独な個人個人。
家庭とは言えない別々家族。

これでは気が狂うのが当然だ。
393優しい名無しさん:2009/08/19(水) 21:26:08 ID:qc6b8bcx
>>392
うちもそうだったなぁ
今思うと異常な家庭だったんだな
今は皆バラバラになったが
394優しい名無しさん:2009/08/19(水) 22:06:18 ID:s+SqY4Tm
>>4は鬼才。すげえ鬼才。
俺、感動した。これが本当の答えだって気がする。
395優しい名無しさん:2009/08/20(木) 00:06:17 ID:PCtmihFC
>>394
つまり、虚空の世界と言うか虚空の家族。
全ては虚空の家庭で育った人・・・人なんだけど人間では無い。
人間の成りそこない。
人なんだけど、人間では無い。

猫は常に自分だけの世界で生きる知恵を見出す。
集団で生きる猿の様な動物はそれなりの社会秩序を形作る。

人間は集団で生きて行かなければならない動物。
それが、猫と同じような生き様をする家庭とは言えぬ家庭が増えている。

集団で生きる猿には、その集団で生きて行く為のそれなりの社会的秩序がある。
猫には集団の秩序は存在しない。自分だけが中心だ。

つまり、猫的な自己中人間が、集団で生きる世界に入り込み、自己中な自分のまま
猿的な集団秩序を持つ人間社会に飛び込んで、猫的な自己中で生きようとする。

猿は秩序を乱す猫的な自己中猿を集団から追い出すか、殺すのが通例。

人間は猿とは違い、異端的な猫見たいな奴を殺したりはしない。
猿の社会では容赦なく殺される運命のACです。

有るべき種の保全が人間には失われてしまった結果生まれたACなんだろうな。

何で日本人はテンデンバラバラな猫的な動物になってしまったんだ。

集団の中で生きて行かなければ、人間は人と言う単なる動物に成り下がる。
今の日本、人と言う動物はいるけど、いわゆる人間がいなくなってきている。
396優しい名無しさん:2009/08/20(木) 00:58:12 ID:hWz0uDx2
ACって正式に診断出てる

と豪語した輩に嘘偽りの無い真実を告げた。
「いいかげんな事を言うな 心が狭い あんたと話をするのは不毛」
という返事だった
なのに、実際に会って話をすれば分かるのにと言ってみたり
俺様は自分がやりたいと思う事は叶うんだと言ってみたり
そのくせ一度会った時には人の顔も見ないし一言も話さない

何なんだよあの自分勝手なご都合主義
ACってそういうの?
全部周りのせいにして責任押し付けて俺様万能、俺様以外無能みたいな。
どこまで行っても3歳児みたいで気持ち悪かった
397優しい名無しさん:2009/08/21(金) 14:51:34 ID:F8kPcPZN
その場その場、その時その時、の自分の都合でクルクル変わる。

つまり、自分の言葉に責任を感じない、全く感じない。

まるで創価学会みたいな奴だ。
398優しい名無しさん:2009/08/21(金) 16:26:31 ID:fbM24O2g
私も本当の事誰にも言えない
よく素直になれって言われるけど無理だ…
親死んでいないのにいるって言った
しかも建築関係って言ってしまった
今何処にいるか聞かれて外にいても家って答える
何してるって聞かれても何もしてないって答える

とにかく自分を嘘で塗り固めてる
399優しい名無しさん:2009/08/21(金) 16:41:57 ID:pPT6xtpl
嘘は生きていくうえで必要
真っ正直に生きていく必要なんてないそれを選ぶ必要もない

必要のない時は傘はしまえばいい
400優しい名無しさん:2009/08/21(金) 20:01:07 ID:ZribFH1k
>>398
>「素直になれ」

それ、周りが貴方の話を疑ってるよ。
嘘くさい、もしくは嘘だと気づいてる。
401優しい名無しさん:2009/08/22(土) 02:10:05 ID:cw8SwSQ+
まあ、嘘ついて開き直れるようになったら人間終了だな
罪悪感があれば、かろうじて人間
嘘ついて罪悪感が無いってことは、物事の善悪の判断も出来なくなってしまってるってことだから
人として終わってるわな


人間放棄してる嘘つきは、人と関わってほしくないね

関わった人間を不幸にするから
402優しい名無しさん:2009/08/22(土) 08:20:54 ID:R1/kulns
清廉潔白だと胸を張れる事がもう人間として嘘。
後ろ暗さを抱えながら、それでもなお微笑んでこそ人間。
政治家の厚顔さを見習う。

というか、嘘をつかせないで欲しい。
素を見て気に入らないのなら友人でいてくれなくて結構!
傷付いたと声高に主張して「自分と友人でいたければ」なんて上から目線で言うな。
他人に対して最低、汚らわしい、被害者はこっち、などと言える本音が素晴らしいと思うのら厚顔だ。
気に入らないなら抱き着いてくるな!
お前が怒り出さないよう、嘘をつかなきゃならない。
自分の過去が気に入らない。自分の考えが気に入らない。
他を捜せ。
403優しい名無しさん:2009/08/22(土) 23:35:35 ID:lGHYQzTF
嘘ついてばかりでどれが真実か嘘かも区別つかなくなるのか

しかしそこまで行ったら犯罪にならない?
でもそうするときっとこいつらって「本当だと思ってたんです」とか
更に適当な嘘を上塗りして逆ギレしたりして逃げるんだろうな
最終的には嘘をついた自分が正しくて、真実を述べる周囲が悪い

嘘をついてるくせに自分が正しいと思ってるから始末が悪い
確かに創価とかカルト系にぞろぞろいそうなタイプ

>>398
嘘と真実が区別ついてるみたいだから今後次第じゃない?
>>402みたいな事言い出したら末期症状だろうね
404優しい名無しさん:2009/08/23(日) 03:40:34 ID:4R2mdCNo
>>391
お気遣いありがとうございます。
でも真剣に悩んでなんかいませんよ。ご心配には及びません

客観的かつ冷ややかな目で、可哀相な子だと思う反面
こういう人間って何を考えて生きてるんだろう?と考えた結果
相談したような人種と似てるなーと思い
そういう人の思考回路がどうなっているのか、どうしても理解できず気になったので
質問をしてみたのです。
405優しい名無しさん:2009/08/26(水) 03:58:14 ID:/dBREM66
嘘は泥棒の始まり。

会社の商品盗む仲間同士は嘘つかないよ。

こいつら他の連中には嘘つくけど
会社の商品盗む時は仲間同士まとまるね。
406優しい名無しさん:2009/08/26(水) 04:08:01 ID:7WN4byro
そりゃ素で生きてるもんなんていないけど、
必要以上に嘘で塗り固めていたら自分が疲れんか?
俺も嘘はつくけどさ。
しかし、そういう俺もACかもしれん。
アル中・酒乱の暴力親父の貧困・崩壊家庭で育ったし。
主治医が言うにはAC、仕事で短期滞在していた土地の
大学病院の医者が言うにはアスペ。今更何でもいいが。
407優しい名無しさん:2009/08/26(水) 05:49:32 ID:/dBREM66
ACは会社の商品盗むグループじゃない。
408優しい名無しさん:2009/08/26(水) 06:25:29 ID:8ebO6xvU
寝てる時に電話かかってきて、わりー、寝てた?
って聞かれると、100%起きてたよって言う
寝起きの時は100%ばれるけど

でもばれたあと、ごめんって言って向こうも何事も無く普通に話してくれるんだけど、
こっちとしてはチョット嫌な気になるな・・・相手に比べてちっさいなーって・・・

人と会う時にほぼ自分を偽ってる人でも、私の気持ち分かる時があったのだろうか
嘘付く人は、もともとそういう感性に乏しいんだろうか・・・
409優しい名無しさん:2009/08/26(水) 11:35:03 ID:/b1mDvUl
>>408
起きてたよって言うこと、あるある。昔は必ずといっていいほど、言ってた。ばれるのに。
そう言わないと悪いんだって、身にしみついちゃってるんだよね。寝てる=悪い
なわけないのにね。正直にいったら嫌われると思い込んでたのかな。。
410優しい名無しさん:2009/08/26(水) 23:01:32 ID:ruTiYD81
「嘘も方便」って諺を、誤った使い方してるから度を越した嘘ばかりついてる
完全に治るまで人とは関わらない。てか、関われない
411優しい名無しさん:2009/08/27(木) 02:30:14 ID:3uxYFYzE
相手が不愉快にならない「別人格」を作り上げている。
412優しい名無しさん:2009/08/27(木) 04:42:34 ID:jxwc4TUZ
アダルトチルドレンって治らないのかな
411同情するがまさに自分だ
413優しい名無しさん:2009/08/27(木) 04:47:44 ID:W6fisKxd
子供の時、殴られる奴はうそつきと決まっていた。

今は陰湿だから、殴るんじゃなくてタカルんだね。
弱みにつけ込んで金を貢がせる。

殴られる方が反省の機会がある。
でも、金で清算しては益々タカラレる。

子供の時、貢ぎ屋さんだったんですかね。
414優しい名無しさん:2009/08/27(木) 04:59:37 ID:Deqp9Xv0
父親がケチで貯金好きで比較的裕福だが子供には金かけない親。
子供の頃から女の私は奴隷扱いモノ扱い。
逃げる様に家出して水商売。
水商売するのはバカだクズだ言われながらも自分の将来の為に貯金をし。
土地をあげるから家を建てろと言われ、
建物の坪数計算し坪数だけに必要な金額の貯金残高を見せたらウジャウジャ言わなくなった。
権力を欲しがる人は権力に弱く
お金を欲しがる人にはお金に弱く。
親にでも誰にでも普通に愛されたかったなぁ・・・と思う。

独身女が家を現金で買った後
財産目当て以外に私を愛してくれる人は出来るのだろうか・・・。
415優しい名無しさん:2009/08/27(木) 05:20:01 ID:jxwc4TUZ
財産ください。お金がないんです。
416優しい名無しさん:2009/08/27(木) 08:13:21 ID:i/dkAiTk
人前では物凄い「良い人」なのに
家で一人になったときは驚くほどに性格が悪い。というより態度が悪い。
417優しい名無しさん:2009/08/27(木) 08:19:22 ID:jxwc4TUZ
人と会話しだすと低姿勢で謙虚なのに
店で物を選んだりするときは表情は険しく態度はでかい。
418優しい名無しさん:2009/08/27(木) 12:49:53 ID:Mu24vbvY
>>416
それむしろ普通じゃないの
外じゃすごい人当たりいいけど、家に帰ってくると気使う対象もいないし
ゲームやりながら「クソが死ね!」とか言ってたりするのは普通だと思うが

一人のときなんてワガママ放題できるんだし当たり前じゃねーのかなぁ、そんくらいは
家で一人のときまで低姿勢だったり
常に柔らかい態度だったら逆にこえーよ。

丁寧語でしっかりした社会人の自分と
俗語で喋るリラックスした自分ってだけでAC呼ばわりされるもんなの?
419優しい名無しさん:2009/08/28(金) 06:10:23 ID:hE5zX+70
アダチャは自分に興味を持ってるとわかると体の関係がすぐ頭に浮かんじゃう
420優しい名無しさん:2009/08/28(金) 10:22:46 ID:VGf1o7Ha
誤魔化してる時の自分が一番自分らしい
そうじゃない自分は惨めで落ち込む。
421優しい名無しさん:2009/08/28(金) 10:51:18 ID:z/eCq3mA
自分の気持ちをいいなさいと怒られたから、言いたいことを何も考えず言った。
そしたら話してる口がとまらなくなった
ずっと一人で話してた
422優しい名無しさん:2009/08/28(金) 11:05:44 ID:xlBARkU5
I LOVE YOU JUST THE WAY YOU ARE
423優しい名無しさん:2009/08/28(金) 12:51:45 ID:STcK2zBV
鬱で大学中退してニートなのに自営業って言ってる
友達に「週末ヒマ?」って言われればて病院の予約入ってても「ヒマ」って言う
会って「ひょっとして体調悪い?」と言われたら「仕事で徹夜しちやって」
全部この調子
金が無いのは不況の煽りでも親が倒れたからじゃなくてニートだから
友達にやりなよ〜って言われて始めたblogの内容も嘘だらけ
だって本当のこと書いたら2ちゃんとベッドと病院しか出て来ないから
心配されたり引かれるし

基本的に相手が悲しんだり、怒ったり、悪いなって思ったり、引いたりっていう
負の感情を抱かせないようにすることがために嘘をついてる気がする
424優しい名無しさん:2009/08/28(金) 12:53:59 ID:z/eCq3mA
「○○持ってる?」って聞かれたら「うん」としか答えられない。

「いいえ」と言えない
425優しい名無しさん:2009/08/29(土) 06:14:39 ID:F3t/uIuA
病的な嘘つきって人に作り話する事で自分の中ではホントの話になるんじゃないの?
見栄張ったフカシ何十年も無理やり聞かされてストレスでこっちが病気になりそうだった。
高校何て進学すらしてないピュア中卒なのに大学卒業したとか、さっきまで部屋に女が来てて
今帰ったって電話してきて電話中に携帯から自分で自分にキャッチホン入れて
女からだってバレバレの猿芝居したり、とにかくコイツはまじ基地外
本人はうまく騙せてると思っているからたちが悪い。
426優しい名無しさん:2009/08/29(土) 06:25:49 ID:WQZFQz3y
ちょっとしたことでイライラしてその人を怨んじゃう。
427優しい名無しさん:2009/08/29(土) 08:41:16 ID:r+AeoUn5
何度も嘘をついて現実逃避してたら、本当だったのか嘘だったのか
よくわからなくなってきた
428優しい名無しさん:2009/08/29(土) 11:31:48 ID:z2v42bO6
>>427
わかる
自分が何なのかもわからなくならない?
自分が存在しない
429優しい名無しさん:2009/08/29(土) 11:37:03 ID:r+AeoUn5
>>428
さっき言ったことは本当なのか嘘なのかも良く分からない。

例えば、趣味は読書です。
でも本当に好きなの?目立ちたくないからそう言ってるだけなんじゃないの?真面目さを演技してるの?
っていう疑問が浮かんできて面倒くさくなる
430優しい名無しさん:2009/08/29(土) 12:18:06 ID:SwroRCsn
>>425
それは自己愛の方の嘘じゃない?
なんかACがつく嘘とはかなり違う気がする
見栄よりその場を穏便にやり過ごす為の嘘がメインだから
431優しい名無しさん:2009/08/29(土) 12:30:04 ID:sXWiTfBN
AC=サイコパス

言い方と時代が違うだけでこれ同一なの?
432優しい名無しさん:2009/08/29(土) 13:03:06 ID:WQZFQz3y
アホか
433優しい名無しさん:2009/08/29(土) 23:58:02 ID:aPNvXg36
嘘つきが言い訳に困って「実は心の病なんです」
と更に嘘をつくのがACなんでしょ?
ACなんだから嘘つくの仕方ないって開き直る

嘘を正当化しようとしてるだけの単なる嘘つき
434フランケンうつに今・・・ACにUSOは必要なの?:2009/08/30(日) 00:03:13 ID:pUeWr2y5
AC=ワロタwww
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:42:20 ID:y0n69oz6
嘘をついてるので誰も近づかない。

寂しくなり、それで自分に注意を引こうと又嘘をつく。

その繰り返し。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:58:40 ID:BWKTt68z
嘘で塗り固めるのが日常的になってはいるが、
たまにどうしようもなくめんどくさくなって人間関係を放置するということになるのである。
そこからはずれるには入院しかないと最近思ってる
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:23:05 ID:/3s7HGlo
入院した所でどうにもならんよ
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:31:28 ID:BWKTt68z
入院で劇的に人生変わった人を何人も知ってる。
お前の感想なんて聞いてない
一生メンヘラで苦しめ
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:11:50 ID:0FFdKDtP
「入院で劇的に人生変わった人を何人も知ってる」

↑これも嘘だったりして
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:41:32 ID:joriEVjq
むかむかする嘘つくけど
意外とあっさりしてるのがACなのかな?
自己愛なのか?よくわかんないけど
やっぱ近づきたくないな。
ボダや自己愛の破壊力をまだ見てないが
二人っきりになったらやばいのかな。
話の9割がた嘘と話大きくするんだよね・・・
ちなみにその人の父は酒乱だそうな、父愛想いいけど
話が大げさだ。兄弟もそうだった・・・
遺伝もあるのかね
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:44:03 ID:lyaD4QdM
傷つかないために嘘をつく、自己愛が強い。
自分でも自覚してるから辛い
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:44:59 ID:jraIOgvj
あの人の人生に存在していたかった
必要の無い存在として、心の中から追い出されたくなかった
引き篭り傾向がある事や鬱病である事は一線引かれると理解していた
だから隠して精一杯元気に振る舞った
快活に笑うタイプではないのに満面の笑みを見せた
友達と遊びに出掛けたとか、一週間憂鬱で動けなかったのに電話口では嘘をついた
電話がくれば起きていたと嘘をついた
他人と話し慣れないから、話す事を箇条書にしていた
でも付け焼き刃だった 違う自分にはなれなかった


今が不必要になる一歩手前では無いか
そう思えて憂鬱だったけど相手の前では笑ってた
本性を隠し続けていたから後ろめたかった
それでも相手の人生に存在したいとい欲望が絶対的に頭に君臨してしまった
あの日の声や仕種もすべてが魅力的だった
でももう相手は自分を気には留めていない
結局「大切」にはなれない自分が本当で、都合がいいのが自分で、なんの貢献もできないのが本当だった
443優しい名無しさん:2009/08/30(日) 20:55:34 ID:dtlhL/w+
ネットでも嘘をついてしまう
私は嘘つき人間?

ということは嘘をついていると言っていることも嘘?
何が本当で何が本当じゃないか訳がわからなくなって頭真っ白

これは全て嘘なんだよ
これが唯一の本当
なにもなくてそしてなにもない
444優しい名無しさん:2009/08/31(月) 11:08:24 ID:aJ+sqsJg
話の中にいつも自分がいて優越できる気分にする。
おのずと嘘の話で自分を大きく見せる。
445優しい名無しさん:2009/08/31(月) 14:15:56 ID:SPC8nqGM
心を隠してる偽ってるのって嘘をつくって病気だったの?ショック

メンヘルなのも隠してるし
職場ではテキパキ有能とどこでも思われがちだけど
家ではダラダラ散らかし放題だし
嫌いな相手ほど常ににこやかな対応するし
好きな相手には自分のダメさで呆れられたくなくて弱音吐けないから
にこやかに出来ない時は雲隠れ作戦で本音だせないし
私って偽りばかり。

30センチの魚釣ったのに50センチの釣ったみたいな嘘はつかないけど
隠し事が多い。本当は頭にきたのに平気な振りしたり
嫌いとか嫌なことを言えない。平気な振りする。
で、メンタル患ってるけど体調不良の振りする。
風邪とか扁桃腺炎とか。

本音の出し方わからない。
こういう場では一部分かなり本音だしてるかも。
バーチャル関係でしか本音出さないってたしかに病んでる…。
446優しい名無しさん:2009/08/31(月) 14:18:02 ID:Gii0bVTJ
馬鹿、死ねと虐められても、平気だと笑顔で返してしまうのも病気か
447優しい名無しさん:2009/09/01(火) 03:59:51 ID:gQTEVjfA
卑屈だし不安だけど表情には出さない。
精一杯平静を装う。
迷惑だし言うだけ無駄だから。

なんというか感情の発露を他人に目撃されたくない。

ことなかれ主義といわれるかもしれないが、出来るかぎり冷静に笑顔で対処したい。
それでも、すぐ不機嫌さを顔に出す人が素直で、我慢しようとする自分が嘘つきという二極性しか存在しないのだろうか?

なんというか、これまでに素直に感情表現できる環境を持てた人が羨ましい。
本人はこれといって特別だと感じていないあの自然体に近い雰囲気、安らいでいる雰囲気が羨ましい。
自分のはただのモノマネ。
第三者を前に気持ちを許せたことなど滅多にない。
家族の前でも別人を演じていたせいで、本当の自分のまま他人に受け入れられるとは信じられない。
448優しい名無しさん:2009/09/01(火) 04:10:46 ID:8o6+4R1a
話半分で聞いてるから、どうでもいいっちゃ
どうでもいい。
449優しい名無しさん:2009/09/01(火) 04:55:17 ID:WFyS1h++
俺はチ〇コの大きさについていつも嘘をついてしまう‥orz
450優しい名無しさん:2009/09/01(火) 07:16:55 ID:UlZ+39aC
>>447
あぁ、私のことそのまま書かれてるようだわ

というか私の場合は、一番ありのままの私を見せられない相手が家族(親)だ
451優しい名無しさん:2009/09/02(水) 00:32:04 ID:Q0Ho12Gb
ありのままを見せると家族の反応とかどうなの?
場合によっちゃ家族のほうが異常だという可能性もあるんじゃ・・・

あ、ありのままを見せるって言ってもチ○コは見せなくていいからw

本音つか事実を伝えられるかどうか
真実の部分を突かれて真実と違う事ばかり言い続けてたら嘘
バーチャルだとしても自分なりに確認していくようにしてみたら
452優しい名無しさん:2009/09/02(水) 01:21:01 ID:nf+daLo0
>>449
それは酷い!詐欺だ!!
大きいと聞いたら見たくなる乙女心を弄びやがって!
453優しい名無しさん:2009/09/02(水) 01:21:40 ID:9qfzSsLC
>>451
がっかりされそうで、なかなか勇気を持てません。
演じてる自分を本当だと思っているから
演じるのを止めたら変わったと言われそう。自業自得とはいえ皮肉です。

でも自分の場合は家族との関係は近頃良好です。

昔は兄弟が引きこもりで、両親が精神科通院しながら互いに心を閉ざしていて
自分がムードメーカーでした。トラブルが怖かったので円滑に場を取り持ちたかったというか。
食卓では笑顔浮かべながら学校では友達もおらずリストカット(隠してるので今もバレてません)、
周囲に馴染めない悩みを相談する勇気も持てず、成人してからは家族に内緒で精神科通院。
気付いたら嘘でガチガチの半人格が出来上がっていた感じです。

こんなに大袈裟にしてしまう前に、
昔の自分にもっと肩の力を抜く事を教えてやりたいです。
全部背負い込めるほど成熟してないし、事実現在も人格は未熟極まりない。
異常に他人を警戒して別の健全な自分を作り上げる癖がどうしようもなく染み付いています。
本当の自分じゃ誰にも愛されないと、やっぱり今も何処かで思ってしまっています。
454優しい名無しさん:2009/09/02(水) 01:22:21 ID:VAf1Sw4f
まぁそう怒るなよ。
俺の真の姿を見れてよかっただろ。
455優しい名無しさん:2009/09/03(木) 01:43:17 ID:c2w+zu3F
本当の自分じゃ愛されないって言ってるけど、
嘘の自分で誰からも愛されてるの?
嫌われたくないからごまかしてるとか嘘つく?

実際には「嘘をついていました」って言うのが怖くて
嘘をついていたことを告げることで嫌われるのが嫌なように思える。
最初のうちは嘘をつく事で乗り切れてた事が行き詰って、
それを乗り切るためにまた嘘突き通せば上手くいくと思い込んでるみたい。
別に演じてなくても勝手に人の事変わったとか言う人もいるし。
一度に全部出そうとしないで小出しにすれば

チンチン詐欺するなよwwwwwwww
456優しい名無しさん:2009/09/04(金) 12:52:42 ID:mY9PAReR
嘘をネガティブにとらえず自信をもって生きていけばなんとかなる
男ならハッタリかましてハッタリかまして頑張って!
帳尻合わせて結果オーライ!
嘘やハッタリが自分を動かす力になればよし
と思います
457優しい名無しさん:2009/09/06(日) 12:54:29 ID:UWYAROCV
嘘つきは泥棒の始まり。

会社の商品盗むのも嘘つきグループ。

嘘つきは決まって会社の商品盗んでいる。
458優しい名無しさん:2009/09/06(日) 14:39:37 ID:nfFwWYfx
身内だけはご機嫌とりしてしまう。自分の意見など恐ろしくて通せない。
他の人には逆にありのままでしかいられない。
459優しい名無しさん:2009/09/10(木) 02:24:28 ID:GUun7g0o
>>456みたいな奴って、もはや善悪の分別も無いんだろうな
自分にいいようにすり替えてしまう思考回路
恐ろしいね
460優しい名無しさん:2009/09/10(木) 02:37:06 ID:UfAmdCx9
>>459
おいおいもう閉鎖病棟じゃ消灯の時間だぜ?
461優しい名無しさん:2009/09/14(月) 00:21:32 ID:POW1VYDf
嘘をついてしまった人に嫌われるの覚悟で本当の事を話そうと思います。
真実に生きたい。
全うに生きたい。
462優しい名無しさん:2009/09/14(月) 12:26:38 ID:bOhiq8J9
>>461
勇気でた。俺も本当の事を伝えてくる
463優しい名無しさん:2009/09/14(月) 12:43:34 ID:QW4i9YLP
誰かからACは若ハゲが多いって聞いたんだけど本当?
464優しい名無しさん:2009/09/14(月) 15:58:18 ID:10YkHUxM
ひっきーばっかであるかねーからハゲんだろ お前バカか頭ハゲてんじゃねーの
食生活もわるいそうだな油ものばっかくってると悪化するぞカスやろうw
無知で質問することはつみなんぢゃお おばかちゃーんんw


ああーああの歯科の受付のキャバ女しねばいいくそな髪型して病院のうけつけなんて
してんじゃねーよ あほか かおからあほがにじみでてんのに勘違いしてんじゃねーよかすがよ
さっさととしくってだれにもあいてにされなくなってひとりでみじめに発狂してろかすがよ0おおおおおお
うんこううんこくそごみくそおんんあがよ とtっとといなかにかえっていろ低学歴のあほおんながよwwwwww
あああdsふぁsdfヵsjdf;おkじゃsdlfじゃklsjdfヵjs
きえろめざわりおわってるおほほほっほばかくそ低学歴にあほおんながよwwwww
465優しい名無しさん:2009/09/14(月) 16:11:50 ID:GhgHJ86i
ウソって故意についてるの?
彼女がそれなんだけども
おれもうつっちゃってきた
466優しい名無しさん:2009/09/14(月) 17:16:01 ID:hH9/QC+o
逆に
本当は臆病でいちいち傷ついてばかりなのに
常に攻撃的、人の言葉の揚げ足を取り、素直に受け入れられない。
結果疲れて、自己嫌悪。
自分で言うのもなんだけど、本当はとてつもなく優しさ持ってるんだけどな
ゴメン
みんなゴメン
467優しい名無しさん:2009/09/14(月) 23:04:57 ID:GQPLoaw1
>>466
本当に優しい人は攻撃が自分に向くから。
優しくないあなたの中のその程度の優しさ
468優しい名無しさん:2009/09/14(月) 23:27:26 ID:kBxk8t25
嘘も100回言えば真実になる!
469優しい名無しさん:2009/09/14(月) 23:30:29 ID:GhgHJ86i
>>467
>>本当に優しい人は攻撃が自分に向くから。
どんな理論でそうなるの?

真実は真実 嘘は嘘
470優しい名無しさん:2009/09/15(火) 00:34:19 ID:50La2Stq
>> 469

あんたは分かってないね!
嘘も言い続ける事によって真実に裏返る。
これは事実!
471優しい名無しさん:2009/09/15(火) 02:21:17 ID:0+CJ+71P
嘘も100回言えば真実になるなんて虚しい考えだ。韓国人みたいなこと言うなよ。
472優しい名無しさん:2009/09/15(火) 10:47:50 ID:UBLrlbTW
そぉっすね事実私は優しくないです。今から私は変わります。優しくしようって考えてるのも事実。

?てか
事実がどした?事実?100回嘘?それなんの話しかよく理解できんでスマン
473優しい名無しさん:2009/09/16(水) 03:04:50 ID:nNfeusN3
ストーカーがいると言ってみたり、自分はもてると言ってみたり、
自作自演で自分が被害者になって、他人を攻撃してみたり…
嘘も付きまくってる。

愛情があれば、落ち着くのかな。
丸ごと好きだと言ってるけど、伝わってるのかどうか。

愛情を与えてくれる人、どう思いますか?
474優しい名無しさん:2009/09/16(水) 20:33:26 ID:cNowwtmt
嘘にこだわりすぎるのがアダチルの問題じゃなーのかな

嘘は絶対だめ とか思いこんじゃってるからややこしくなる
だからといってウソつきまくれといってるんじゃねーからな
諭そうと思ってたのに自分がややこしくなってきたw
475優しい名無しさん:2009/09/17(木) 21:57:20 ID:BohWqIsy
自分の行動言動を本心から出たものだと感じられないんだよなー
当初は心にも無い事を言っても明らかに本心とは違うと確信してたけど
それをばれないようにすっと本心誤魔化しながら必死で続けてたら
なにをしても嘘っぽく感じてしまう
476優しい名無しさん:2009/09/18(金) 00:52:34 ID:Pl4ueuVt
本当の自分がわからないよ
477優しい名無しさん:2009/09/19(土) 07:54:59 ID:g0SNE3iy
まさにオオカミ少年スレ


嘘を付き続けることにより、誰からも信用されなくなり
自分自身も何が何だかわからなくなる自業自得
478優しい名無しさん:2009/09/19(土) 08:35:19 ID:g0SNE3iy
>>466
それは優しさじゃないな

自分自身が嫌われないようにするための弱さ

その為に身に付いた嘘、だろ?
ACは自分かわいさが他人との信頼を上回ってるから、自分の枠から出られないし、信頼しあえる関係も築けないんだよ
自分が嘘吐きだから相手も本当のことを言わなくなるし仮面の関係しか築けない

本当に優しい人は、人を嘘で傷付けたりしない

嘘は、嘘だと知った相手の心を深く傷付ける凶器
その凶器を自分の保身の為に振り回しまくるAC
鬼だよね、鬼

嘘は信頼関係にヒビを入れ、悪いことだから多少自分が嫌な思いをしても
本当のことを言おうとは考えず
相手を騙していようが罪悪感もなく嘘癖を修正しようともしないから、いつまでもACで人から信用されないまんまなんだよ

嘘は実態なき虚像でしかないからね

虚像を信じるなんて無理
だからACは信用されない
479優しい名無しさん:2009/09/19(土) 12:48:15 ID:2tOQ12nq
ACの人とわかり合うって無理なのかな〜。
480優しい名無しさん:2009/09/22(火) 04:56:38 ID:TpYU/QUv
100回嘘言うだけで嘘が真実になるなら何万回でも言うよ
うちのばーちゃん亡くなってるんだけど、友達にはばーちゃん元気だって嘘ついたのも
真実になるんだよな?

口先ひとつで物理法則がねじ曲がるなら喜んで嘘でもなんでもつくっつーの
481優しい名無しさん:2009/09/24(木) 08:43:10 ID:qQBxyAzG
子供の喧嘩か
死人は蘇らねえーよ馬鹿
既成事実に仕立て上げれるって話だろ
詭弁をふるうな
482優しい名無しさん:2009/09/28(月) 13:08:02 ID:r2Ssoncb
嘘つきはそのうち誰からも相手にされなくなる

不覚にも相手にした人間だけが被害を被る

嘘つきの言葉は少しも信用してはならない
極力接触を避けるのが理想的
483優しい名無しさん:2009/09/30(水) 18:41:57 ID:QGmmP3kx
>>481
事実ってのは発生した現象の事を言うのですが?
既成事実にするための事実がハナから存在しないのに既成事実なんて作れるかっつの
既成事実ってのは「起こってしまったから認めなくてはいけない」って事だぞ?
ほんとに言葉の意味わかって使ってんのか?
詭弁振るってるのはそっち。追求されたら剥がれる既成事実なんぞ所詮嘘でしかない。

口先だけで作れる既成事実って何さ?
文句があるなら具体例あげてみろよ。納得できる例が挙げられるか疑わしいがな
どんな馬鹿げた理屈が飛び出すか楽しみでしょうがねえな
484優しい名無しさん:2009/09/30(水) 18:52:02 ID:QGmmP3kx
大抵の嘘ってのは調べればわかることで
何回も繰り返し嘘ついてる奴っていうのは
調べればわかる嘘をついてるだけ。

嘘を現実だと思い込もうとしてるのは本人だけで
口先だけ何百回動かしたところで既成事実(笑)なんて成立するわけがねーだろうがボケナス
4851:2009/10/01(木) 02:18:52 ID:AXl6nxTa
>>484
嘘の内容は自分の事だけ。
他人の事は言わない(おばちゃんの事とかね)
1で書いた様にただ単に自分に自信がないから自分を等身大以上に大きくみせようとして嘘をついています。
ここの所が他人に嘘を付いてしまう理由。

自己愛性かも、単なる虚言癖かもしれない。
ただ、嘘を付き出した時を遡ると、やはりディスファンクショナル・ファミリーの存在に辿り着きます。
ちょうど小学生〜中学生の時に家庭が崩壊していきました。
その時はまだ私は子供だったので何かにすがらなければ自分自身が壊れてしまうとおもいました。
私の家庭の酷さをここで書いても長くなるので割愛します。
孤児院に行きたくなかった私はどうにかして『親の喜ぶ人格』を形成するのです。

そして、自分の家庭が他人の家庭と違うと感じた時にはかり知れない、子供では受け止められない
コンプレックスに悩まされるのです。

ここで、マイナスの感情が自分の心を支配しようとします。
他人に舐められてたまるか!と言う意識とこのマイナスの感情に押し殺されない様に子供なりに武装をします。

ここで、嘘も100回言えば真実になる!
100回言うと書きましたが、正確に言うと嘘をリアルに刷り込ませる作業の事です。
これは自分の内面に発生するリアルです。強烈な思い込みと言う事です。

事実、私も空手を少しかじった程度ですが私の事を知らない人と組み手をすると私が勝ちます。
もちろん黒帯を締めて行きますけどね。

このように、脳と言うのはいかにいいかげんなものか?
人間のリアルで強烈な思い込みは真実を捻じ曲げてしまいます。

486優しい名無しさん:2009/10/01(木) 02:50:13 ID:7zLtcL8A
>>485
語弊のある言い方だけど、おばあちゃんの生死はどうでも良いよ。
シュレディンガーの猫みたいなもんで、周りからすれば元気な可能性と死んでる可能性両方ある。

ただ、貴方が何か別の嘘を暴かれたとする。
そうすると貴方の「言葉」への信頼性が崩壊するんだよ。
逆に貴方が嘘つきだという信憑性が高まれば高まるほど、おばあちゃんが元気だと喚けば喚くほど、おばあちゃんが死んでる可能性は高くなる、そう周りは思う。
そう周りが解釈すると、更に貴方への「嘘つきである信憑性」は高まる。
嘘つきであると分かれば、貴方の言葉も態度も、コミュニケーションの道具にはならない。

そうなれば、周りはもはや貴方が黒帯であろうとなかろうと、強い相手を倒そうと倒すまいと、相対的に低俗な人間性の人間だとしか見ないよ。

だって、実際「ホントは黒帯じゃないけど強い奴に勝った事実」の、「自分にとっての価値」しか見てなくない?
周りにはどうでも良いことなのに…。
487優しい名無しさん:2009/10/01(木) 03:37:39 ID:iS/Ix9+s
嘘吐きは良くない
488優しい名無しさん:2009/10/01(木) 10:21:40 ID:pD9ZqMLm
>>485
でも、それで嘘が真実に裏返ったりはしませんよね。
>>470>>481が言うような戯言の裏付けや説明になってない気がするんですよ。

自分の事であれば、思い込みによって装うこともできるかもしれない。
でも、暗示をかけたりそうなろうと努力しているのではなく
ただ口先だけを動かして嘘を何度もつくだけで、真実に裏返っただの
本当にそれが現実になっただのって言えますか?

貴方が空手をかじったこともなく、基本も型も何も知らないド素人なのに
「私は黒帯です、有段者です」という嘘をついて黒帯締めて組み手をしたら勝てる。
というのなら納得できますよ。それは本当に嘘を本当にしてしまっているから。
でも「嘘が事実になる」と喚き散らす頭の悪い中華民族のような主張には
胡散臭さと疑念しか感じません。

>>481が偉そうに言い放った「既成事実」も、勝てなければ作れませんよね。
あなたは嘘をついただけで勝ったわけではなく、空手をかじっていたからこそ
嘘を本当にできるだけの実力を多少なりとも持っていたからこそ勝てたのでしょう?

>>486
ひとつ誤解があるっぽいですが、>>480を書いたのは私ですよ
489優しい名無しさん:2009/10/07(水) 20:38:22 ID:ExFk1h1p
なんだか>>267が見事に当てはまる自分は自閉気質の統失なんだろうか
490優しい名無しさん:2009/10/18(日) 02:48:28 ID:+IGRnVnP
>>483
仕立て上げるって書いてあんじゃん。
あと嘘吐きを肯定していない。
死人が蘇るとかガキみたいな弁論じゃ反論になんない。
何か個人的に嫌な体験、被害を受けたのならそれを書いたほうが効果的だよ。

大小の嘘を人は使い分けるし、全てに正直に生きる愚直さを美徳とは言い難い。
それに認めたくないけど、真実は捏造可能。あくまでも捏造だし肯定はしないけど。
491優しい名無しさん:2009/10/18(日) 07:42:23 ID:mDNX4At3
>>490
ガキみたいな弁論って…揶揄とか皮肉って概念がないのかね。アスペなんじゃないの?

「仕立て上げる」とか言ったところで
結局は実際に「既成事実を起こす」必要があるんだよ。
ハッタリでは「既成事実」は逆立ちしたって作れないの。わかる?
言葉の意味わかってる?
詭弁をふるってるのはそっちだろ?
嫌な体験・被害を出せというならこのやり取りがまさにそうさ。

真実と事実は違う、真実ならば捏造できる。と言いたいのだろうが
事実と異なる真実などというものを主張するソレ自体が詭弁な事に気づいてないのか?
単語の意味は以下の通り。
>真実(しんじつ)とは、本当のこと。偽りでないこと。
>歪曲や隠蔽や錯誤をすべて排したときに明らかにされる事をいう。

捏造によって他人を騙して作り上げた真実なんて、言葉遊びと認識のトリックでしかない
嘘を排したら本当の真実が明るみに出るだけ。
嘘をついた本人がその真実を何より認識しているし、嘘がバレれば言わずもがな
492優しい名無しさん:2009/10/18(日) 11:31:41 ID:+IGRnVnP
死人が蘇るとか稚拙すぎて皮肉にすらなってないんだけど。
規制事実、事実、真実に関しては、私が言葉を知らないだけですね。勉強になります。
恐怖政治のような家庭環境で育ったので、嘘や虚栄の不毛さは解りますが
その嘘がまかり通り、反論を許さない異常事態というのが時に存在します。
嘘を排するという健全さがどの場においても機能すればいいですけど、理想論より迎合するほうが賢い場面もありますよ。

それにしても何がそこまであなたをつき動かすのか。
嘘なんて称賛に値しないし、貴方のほうが一般的に正論なのに文章に余裕がない。
何があったんですか?どんな被害を受けたんですか?
その正義感は素晴らしいけど嘘も使えない人間にはなりたくありません。
ああ、でもここまで強く言われると少し意識を変えたい気分もあります。
使わずに済むなら誰だって使わずに生きたいでしょうし。
493優しい名無しさん:2009/10/18(日) 14:10:07 ID:G40T5mby
嘘に罪悪感を持つことから病み始めるよ。
嘘も使いながら自信もつけてげば嘘付かなくてもついても気にしなくてしたたかに生きられると思うよ.
494優しい名無しさん:2009/10/20(火) 13:15:40 ID:RrokL6jW
自分ACかと思うのですが、みなさん診断とか受けてるんですか?自分でACかもと思って病院に行ったとか…それともほかのことがあって通院していてACとわかったとか…みなさんどういった経緯で今に至るのでしょうか?

自分が育ってきた環境にしたいわけではないのですが、生きにくさを感じて仕方ありません。
495優しい名無しさん:2009/10/20(火) 13:17:55 ID:RrokL6jW
「環境のせいにしたいわけではない」
です
496優しい名無しさん:2009/10/21(水) 11:02:33 ID:xAx2XNHU
>>492
すりかえ乙。そうやって自分が上に立ったつもりで見下して勝ったつもりになってるんだね…可哀相

その例は反論を許していないというだけで、暴力や親の立場をかさに着たただの理不尽であり
口先で重ねた嘘が真実に逆転する現象ではありません。
家庭内で恐怖政治を敷いていた理由(暴力など)によって引き起こされた現象です。
嘘をついた事で引き起こされた現象ではありません。

理想論とかそんな話はしてないから。
この場で論点ずらして煙に巻こうとしてる奴の嘘を排してるだけ。くだらない

前にも書いたけど、何の被害も受けてないよ?
受けたとしたらこのスレのあんたのすり替え論議やその他にだよ。
嘘の使い方とか臨機応変とかそういう話はしてないっての。
嘘が真実に裏返るなんて馬鹿げた嘘をついてる奴の嘘がまかり通ろうとしてるのがおかしいっつってんだよ。

余裕がない?ああそうだよ、怒ってんだからな。
間違った事にたいして怒ってんだ、こっちの言い分が基本的に正論だってのは自分で認めてるでしょ?
嘘が真実に裏返るなんていう、中華民族レベルのペテンを押し通そうなんざ
理不尽通り越して一種の犯罪だよ。
497優しい名無しさん:2009/10/21(水) 11:03:52 ID:xAx2XNHU
恐怖政治を敷いていた「理由「ではなく「原因」だったな
頭に血が昇りまくりだよ、あんたのせいでな
498優しい名無しさん:2009/10/21(水) 11:08:58 ID:xAx2XNHU
ちなみに元の流れを忘れているかもしれないが
「嘘を言い続ける事によって真実に裏返る」と言ったバカとそれを肯定するペテン師に対して怒ってんの。
黒帯の話とか、2回具体例を出されたけど
そのどちらも、嘘を何回もついただけで真実に裏返ったのではなく
それ以外の別の要因によって
(嘘を真実にひっくり返すだけの物理的な力や立場・権力・精神的圧力など)
つまり、嘘を真実にできるだけの何らかの力を働かせて実現しているものばかり。

重ねて言うが、口先動かすだけで真実が作れるなら誰だってそーする。俺だってそーする
499優しい名無しさん:2009/10/21(水) 22:52:00 ID:+9GCEEts
なんだか言い合いしてる二人(なのか?)とも微妙にスレ違いのような。
嘘って一概に言えない色々なものがあるけど
悪質な詐欺師のような嘘や、他人を明確に傷付ける意思の嘘は少しスレ違いのような。
あと日常で使わない人はいないであろう世渡り的な社交辞令や嘘も違うだろうし
相手を心配させたくてつく嘘(どこかに書いてあったストーカーに追われてる)とかも違うような。
>>485の「自分に自信がないから自分を等身大以上に大きくみせようとして嘘をつく」ってのが特にAC特有の嘘つきの典型に見えるけど、
こういうのってどこか寂しくて同情を覚えます。もちろん肯定はしませんが。
相手にがっかりされたり、馬鹿にされて対等な人間関係が送れなくなる可能性に対して異常な恐怖感を抱いているような。
頭ごなしに駄目だと言うよりは、他人の力を借りながらも自助的に原因を探っていくほうが効果的だと思う。
500優しい名無しさん:2009/10/21(水) 22:58:43 ID:+9GCEEts
>「嘘を言い続ける事によって真実に裏返る」と言ったバカとそれを肯定するペテン師に対して怒ってんの。

あ、ゴメン読んでなかった。
もう構わなくていいと思いますよ。
501優しい名無しさん:2009/10/22(木) 13:55:56 ID:kAccssQp
>口先動かすだけで真実が作れるなら誰だってそーする。俺だってそーする
つまりこの一点なわけですよ、主張したいのは。

口先だけを動かし続けるだけの簡単なお仕事で、嘘が真実に裏返ります!なんて
頭の悪い誇大表現の嘘なのに、それを大まじめに肯定しようとする人がいるんだもの。
502優しい名無しさん:2009/10/22(木) 20:07:47 ID:xzvNrx4n
あなたも生真面目に構いすぎですよ。
同じ土俵で争う価値のない人っていますから。
503優しい名無しさん:2009/10/23(金) 12:51:06 ID:2brVH/dy
ですよね。逃げ場ふさいで指摘したら今度は黙っちゃったし。
そもそも最初に馬鹿げた主張をした人自身は言い逃げみたいだし
504優しい名無しさん:2009/10/23(金) 13:05:30 ID:2brVH/dy
大体、嘘を使いたくないとかきれい事だけ並べて生きていきたいだとか
そんな事は一言も書いてないのに、ID:+IGRnVnPは話をすり替えて上から目線だし。
意味がわからない

結局、「嘘も100回つけば真実に裏返る」と主張する奴は誰一人として具体例を出せていない。
出しても、嘘以外の外的要因によって仕立て上げているだけのケースばかり
何回も嘘をつくだけで真実が捏造できるんじゃなかったのかよ、どうしたんだよ(笑)って思ったけど
結局提示できるような具体例なんか最初からなく、ただの出任せで
それを傘に着てスレを荒らしていただけだったんだな
そりゃ質問したってまともな回答が帰ってくるわけもないし、結局は>>502の言う通りでしたよ
505優しい名無しさん:2009/10/23(金) 16:36:20 ID:5ez1xpMN
だーかーらーw
506優しい名無しさん:2009/10/23(金) 16:37:43 ID:5ez1xpMN
構うなっつってんの!w
また湧くよ?
507優しい名無しさん:2009/10/24(土) 15:57:24 ID:6GGVFoDL
独り言+>>502に話してるつもりだったけど
これでも構ってる事になるんだw
黙りますねw
508優しい名無しさん:2009/10/25(日) 15:29:16 ID:0xuCf14v
ネット上での文字のやりとりすら冷静に出来ないなんて…生きていく上でかなりハンデキャップなんじゃないの。
509優しい名無しさん:2009/10/25(日) 16:41:36 ID:SKpHbhMx
ただのガキ
510優しい名無しさん:2009/10/25(日) 17:18:25 ID:fL+dF/fQ
嘘は泥棒と同類
嘘をつくと自分が苦しむ
嘘は他人を傷つける
嘘つかない生き方すれば心はクリーン。
だけど世の中
嘘つきや人を利用するだけ利用し騙し裏切る者、自分が1番じゃないと気が済まない奴からの妬みそねみ陰湿な行為、足の引っ張りあい、暴言蹴落としばかりで正直者がどんなに誠実に生きても馬鹿見る
511優しい名無しさん:2009/10/25(日) 18:00:01 ID:31cBAVGc
馬鹿正直がいいなんて、自分が思って実践するのは構わないけど他人にはとても強要できない。
正直に生きるのが得な道だと思うのならそれは驕り。
正直に生きるには覚悟や精神力が必要。
時に損をすることも、時に傷付くこともある。
だから簡単に正直な生き方が良いとは言ってやれない。
これが自分の正直な意見。
512優しい名無しさん:2009/10/26(月) 03:29:57 ID:YGYtaJHI
>>510
>>511
なんでそんな話してんの?
馬鹿正直でいたいとかいたくないとか
嘘の是非とか、そんな事語ってる人はいませんが?
513優しい名無しさん:2009/10/26(月) 15:54:03 ID:MA4aEMuH
AC特有の嘘について語るスレではなく
嘘全般に対して議論するスレになりました。

もうそんな印象。
514優しい名無しさん:2009/10/26(月) 17:02:57 ID:Mh9m4pXr
ひとに内面踏み込まれないためにつく嘘がかなりある
515優しい名無しさん:2009/10/26(月) 17:11:30 ID:cZEvY+RD BE:539136566-2BP(7800)

嘘ではないとしても、じゃあ素直に正直になったら救われる、
ではないよね。
516優しい名無しさん:2009/10/26(月) 18:30:34 ID:OtoONioX
人は一人で生まれ、一人で死んでいく。
 
命は誰のものでもない。神からの預かり物。
517優しい名無しさん:2009/10/26(月) 18:32:41 ID:JFgRuiOz
俺の命は俺のもの
518優しい名無しさん:2009/10/26(月) 18:46:34 ID:Cnnl7Ckm
そんなこと思っているからダメなんじゃないの?
今、命があるのは先祖から脈々とDNAが受け継がれてきたから。
あなたの命はあなただけのものではない。
519優しい名無しさん:2009/10/26(月) 19:22:57 ID:JFgRuiOz
>>518
そんなこと思っているからダメなんじゃないの?
はこっちのセリフなんだがw
520優しい名無しさん:2009/10/26(月) 19:53:52 ID:o/xa84HZ
ただのチャイルド
521優しい名無しさん:2009/10/26(月) 20:22:13 ID:p8ydUrrp
年、彼氏に嘘さばよみ続けて付き合ってる女の人知ってる
ACだと思う
522優しい名無しさん:2009/10/26(月) 21:46:41 ID:vup8Dfc3
チャイルド
523優しい名無しさん:2009/10/27(火) 06:24:23 ID:czmNCQ9t
アダルトどころかただのガキ
なんでも親のせいにして逃げてるんじゃねえ
524優しい名無しさん:2009/10/27(火) 09:09:36 ID:OFSG2UM1
お子ちゃまなう
525優しい名無しさん:2009/10/27(火) 09:32:02 ID:7jajhSjB
酒井法子も押尾学もアダルトチルドレン
526優しい名無しさん:2009/10/27(火) 10:11:53 ID:uapeZebt
アダルトチルドレンは麻薬に要注意だな。
527優しい名無しさん:2009/10/27(火) 12:00:22 ID:yef6UFpf
寄生虫
528優しい名無しさん:2009/10/27(火) 17:59:45 ID:Vb2xlWqE
親の性格は今更どうにもならないので、自分が変わるしかないです。

自分が変わらないと、貴方の子供がまた同じ思いをすると思います。
529優しい名無しさん:2009/10/28(水) 02:59:11 ID:COKxuKlE
子供を産んじゃいけないタイプ
530優しい名無しさん:2009/10/28(水) 04:16:07 ID:PDejJnCz
>>518
お家断絶なんて山ほどある
それこそ何千年に及ぶ人類、いや何万年に及ぶほ乳類の歴史の系譜が
その都度途切れてるんだ。

根絶する血筋を全部救ってから言ってくれ
人間の社会では誰も手をさしのべない。厳しすぎる大自然の掟と何も変わらない
531優しい名無しさん
親に不満を感じる子供ほど、親になってから子供に対して
過干渉あるいは過保護になる。

自分が変わるしか負の連鎖を断ち切る方法はない。
いつも親のせいにして逃げているばかりではダメ。