1 :
優しい名無しさん:
最初に榎本スレが立てられたのが2001年。
7年もの伝統を持つ誉れ高き榎本スレ。
何故、個別病院のスレが立ってるのか?
それは榎本クリニック、及び、このスレはデイケアとして
他所とは格も規模も違うからです。
折角ですから意義のあるものにして行きましょう。
2 :
優しい名無しさん:2008/08/12(火) 23:16:03 ID:iTZhvbBo
1000000000000000000000000000000000000000
3 :
優しい名無しさん:2008/08/13(水) 01:03:47 ID:fxhKb9gk
17の過去スレってどうすれば見れるの?
専ブラ持ってないんです。
4 :
優しい名無しさん:2008/08/13(水) 04:18:13 ID:UI9457EO
生活保護者を食い物にする榎本クリニック!
5 :
優しい名無しさん:2008/08/13(水) 08:54:10 ID:8boimtVN
理事長の秘書さん綺麗で若いけど高校生と中学生の子供がいるんだって!
6 :
sage:2008/08/14(木) 17:30:42 ID:Li34Rs0W
ここの石&スタッフさいてー
患者食い物にしやがって
7 :
優しい名無しさん:2008/08/14(木) 18:52:39 ID:Li34Rs0W
つーか
諸悪の根源は経営者なんだろな
8 :
優しい名無しさん:2008/08/14(木) 19:43:19 ID:OI0n7pwa
本当に生活保護必要な人ってほとんどいないでしょ?
そんなに嫌なら生保やめて働けばいいと思うけどな。
9 :
優しい名無しさん:2008/08/14(木) 20:05:57 ID:duaGMmnb
何だカンだと理由をつけて、絶対患者を手放さないのが榎本流。
オレなんか、何回働こうとしても、クリニック側が「もっと治療が必要です」の一天張り。
10 :
優しい名無しさん:2008/08/14(木) 20:13:21 ID:6Zp5fV52
必要悪だろ 患者を救おうとする意志があるだけえらいと思う
11 :
優しい名無しさん:2008/08/14(木) 20:17:12 ID:isGMDcXN
そんな意志は経営者にはないと思う。
あるのは如何にして自分の懐を温めるかだけ。
12 :
えの栗:2008/08/15(金) 10:08:05 ID:xAvfRCaQ
理事長はいくつもの学会の大会長をしていてまわりのスタッフの大変さを全くわかってないし、ボーナスもお前はマイナス査定だからと言って払ってない従業員がたくさんいるみたいだよ。自分の権力を誇示してケチな経営者はさいていだ!
13 :
優しい名無しさん:2008/08/15(金) 16:16:57 ID:h3u3Rrvi
↑だったら転職すれば??
14 :
優しい名無しさん:2008/08/15(金) 16:49:48 ID:xAvfRCaQ
いかに酷いかわかって欲しかっただけだから、あなたとは全く話しにならないね。あなたにはわからないと思うけど転職もそんなに楽じゃないでしょ?
15 :
優しい名無しさん:2008/08/15(金) 18:11:10 ID:7d7cgVst
認知症を発症してボケた理事長は
色ボケ金ボケしたボンボンの言いなり。
クリニックは彼等のおもちゃだからしょうがないね(笑)
16 :
優しい名無しさん:2008/08/15(金) 19:23:46 ID:2cDMhHW8
>>14 13は一般社会でも榎本でも、誰にも相手にされない友達いない奴だから
ほっとこうぜ!
17 :
優しい名無しさん:2008/08/15(金) 19:52:44 ID:FnOGowry
ココの理事長の顔立ちがちょっと…
18 :
優しい名無しさん:2008/08/16(土) 11:04:53 ID:YWNrKv12
19 :
優しい名無しさん:2008/08/16(土) 19:42:14 ID:d6WHe9rR
経営者の非難、クリニックの非難をするのなら転職すればいいと
思うのは当然じゃない?
転職は簡単ではないと思うけど文句いっているよりましじゃない??
20 :
優しい名無しさん:2008/08/16(土) 19:55:08 ID:qwYAZI9C
バカだなあ。
誰も患者の非難や現場の仕事の非難をしてないことに気付かないの?
榎本は確かに経営者は最悪だし、昔に比べて給料も格段に安い。
それでも辞めないのは、患者さんとの関わりや、
現場の仕事を大切にしてるからだよ。
なかなか辞めようと思っても気が咎めるよ。
21 :
優しい名無しさん:2008/08/17(日) 11:27:13 ID:hzBdyz3T
偽善者発見(笑)
22 :
優しい名無しさん:2008/08/18(月) 14:51:08 ID:IcJjeGfz
うざい。
23 :
優しい名無しさん:2008/08/18(月) 15:28:29 ID:q3Lqobo2
どうせ口だけでしょう?
24 :
優しい名無しさん:2008/08/19(火) 11:26:23 ID:8cIqhCvk
あららみんな
25 :
優しい名無しさん:2008/08/20(水) 12:07:15 ID:9QgdtLDB
何か不満があればすぐに辞める、そんな奴が多いからニートが増えるんだよ。全く不満がない職場があるのかよ!
26 :
優しい名無しさん:2008/08/20(水) 13:07:36 ID:v7100G/k
おっ、ついにボンボン本人の登場か?
27 :
優しい名無しさん:2008/08/20(水) 16:59:35 ID:9QgdtLDB
雑魚!
28 :
優しい名無しさん:2008/08/20(水) 17:37:16 ID:k3IR9322
やる気がないのなら辞めればいいと思います。
代償は自分に返ってくるかね。
29 :
優しい名無しさん:2008/08/20(水) 19:21:55 ID:v7100G/k
30 :
優しい名無しさん:2008/08/21(木) 19:29:50 ID:1UcSGxXK
ここのスタッフってさ、年中内線電話ばっかりしてるよね?
一体何の話しが、そんなにあるのか不思議でならない。
31 :
渡辺龍ニ:2008/08/23(土) 10:12:58 ID:7Kwiwcg1
吉田薫子むかつくだから結婚できないんだよ
32 :
渡辺龍ニ:2008/08/23(土) 10:14:09 ID:7Kwiwcg1
吉田薫子むかつくだから結婚できないんだよ
33 :
優しい名無しさん:2008/08/23(土) 11:03:35 ID:d8QJd0r3
理事長むかつく。
34 :
優しい名無しさん:2008/08/23(土) 11:04:09 ID:RKLOMdYU
渡辺龍二って誰?
吉田薫子って誰?
35 :
渡辺龍ニ:2008/08/23(土) 11:30:17 ID:7Kwiwcg1
吉田薫子むかつくだから結婚できないんだよ
36 :
優しい名無しさん:2008/08/23(土) 13:30:47 ID:d8QJd0r3
訳わからねーよ。誰だか教えろ。
37 :
優しい名無しさん:2008/08/23(土) 14:14:31 ID:9giP3Qqu
従業員は皆ストライキでもすればい。
同族経営者だけでやってりゃいいじゃん。
38 :
優しい名無しさん:2008/08/23(土) 19:27:33 ID:5HG4Z0X5
基地外病院だけに関係者全員基地外ですか。
なくなっていいんじゃないか。
つうか、なくなれ。
病院にいく必要なくても「榎本クリニック」の社名が入った
車で訪問して患者の社会生活を奪うのがセオリーだからな。
40 :
優しい名無しさん:2008/08/24(日) 09:56:14 ID:nRE4RwRV
ここのスタッフってさ、果たして仕事にやり甲斐を感じてるのかね?
社会復帰なんて夢のまた夢みたいな連中相手に、毎日同じ事の繰り返しでさ。
一般の病院なら、患者が回復して退院していく事にやり甲斐や喜びを感じると思うが。
まァ、その逆に不幸な結果になる事もあるだろうけどさ。
上層部は金儲けしか考えてないし、有能なスタッフは皆辞めていく。
残ったスタッフの皆さん、やり甲斐ありますか?転職考えてますか?今のままで良いんですか?
41 :
優しい名無しさん:2008/08/24(日) 11:11:55 ID:OQc7X3OO
社会復帰だけが治療というわけじゃないでしょう。いろんな問題を抱えた患者が、小さな事でも生きがいを感じたり、考え方が変わってきたり、自分が手をかけてきた患者が少しでも変化した時は仕事うんぬん関係無く、現場の人間は嬉しさを感じるものじゃないでしょうか?
病気もって苦しみながら働ける人間もそれが必ずしも幸せとは限らない。命を絶つ人も多い。
何をするにも自分が人間らしく生きていける事が一番じゃないですか?
病院は色々と試行錯誤できるし、治療に専念出来る事は恵まれていると思う。
42 :
優しい名無しさん:2008/08/24(日) 15:16:06 ID:Hgh1CXUD
厚化粧のタメ口スタッフ
3ne凸
知識も何にもない常識もない失礼態度が基本
退職願出してやっぱ取り消しますって言いにいったらしい
男にゴマすり得意だけどメンバーや優秀スタッフには認められてないし
口うまくて巻き込んでくるよ。やっかい者。
プログラムも楽しくない
スタッフも勉強必要だよね
43 :
優しい名無しさん:2008/08/25(月) 04:12:51 ID:F4AczhHH
今年だけで有能なスタッフ4名やめてます。新人は気づいたら2名やめてますた
44 :
優しい名無しさん:2008/08/25(月) 08:33:32 ID:XeCU2iHt
ボンボンは三流大学出のおバカちゃんだから、
自分より優秀な人のことが嫌いなんだよ。
ホントは自分より頭弱い人間だけ残して、
自分がお山の大将であり続けたいんじゃない?
45 :
優しい名無しさん:2008/08/25(月) 11:17:37 ID:6mIH33Kz
どこの三流大学なの?
46 :
優しい名無しさん:2008/08/25(月) 11:28:46 ID:1Rhq6XbL
たしか、東洋大学だった気がするけど…
どなたか知りませんか?
47 :
優しい名無しさん:2008/08/25(月) 20:58:13 ID:fO0pQX0m
>>43 有能なスタッフって(有能か?w)・江刺家潤哉・星島一太・渡辺綾子と、あと一人誰?
新人はノッポとチビの2人の男の事だろ?
48 :
優しい名無しさん:2008/08/26(火) 06:53:36 ID:2YYOay64
辞めた新人はもっと多いと思います。
4月〜8月の間にアディクションの新人は、
ワーカー3人、ナース1人辞めてますよ。
49 :
優しい名無しさん:2008/08/26(火) 15:12:05 ID:lBKvNyKM
アルコールは3人
50 :
優しい名無しさん:2008/08/26(火) 15:49:20 ID:KxerbMsj
理事長とボンボン早く辞めろ!
51 :
優しい名無しさん:2008/08/26(火) 20:42:45 ID:2YYOay64
いやいや、その二人は辞められないでしょう。
だって経営者なんだから。
二人が辞める時はすなわち、
榎本クリニックが潰れる時じゃないのかしら?
例えば、不正を摘発されて続けられなくなるとか、
経営不振で大手の企業に買収されるとか?
52 :
優しい名無しさん:2008/08/29(金) 00:54:28 ID:AcWsZTSr
あのババア居なくなって欲しいワーカーいっぱいいるって。
あいつみたいのがPDだよ。
バ家族のバカ息子、バカ爺も色んな関係者から笑われてるらしい。
成増事件知ってる?
色々有るよ。成増HPから患者の名簿パクッたんだってさ。
だから、成増HPとの関係をひけらかしてるみたいだけど
何の関係もないし、むしろ気嫌いされてるらしいよ。
早く弁護士でも医者でもなんでもなれよ人格障害バカ息子。
53 :
優しい名無しさん:2008/08/29(金) 01:53:14 ID:HxHCR3kX
男好きのM山はまだ居るの?
54 :
優しい名無しさん:2008/08/29(金) 05:08:25 ID:fKCWvQfb
まだいるよ。いつも喫煙室でウンコ座りしながらタバコ吸ってるw
55 :
優しい名無しさん:2008/08/29(金) 11:07:09 ID:OEqlnEXO
その人綺麗なの?
56 :
優しい名無しさん:2008/08/29(金) 22:52:08 ID:HxHCR3kX
カピパラみたいな顔だよ。
57 :
優しい名無しさん:2008/08/30(土) 00:19:47 ID:Dsi//6G3
M山さんって普通に可愛いと思うよ。
逆にほかのナースやワーカーでM山さんより可愛い人いるの??(笑)
M山さんがどうして叩かれているか分からないです・・。
ただのひがみ??
58 :
優しい名無しさん:2008/08/30(土) 07:53:19 ID:onKk9ecL
アフターファイブが乱れてるからじゃないの?
59 :
優しい名無しさん:2008/08/30(土) 09:04:56 ID:qSsv2aZu
↑プライベートな時間なんて仕事と関係ないと思うけどな。
М山がプライベート充実しているから羨ましいだけなんだろうな。
60 :
優しい名無しさん:2008/08/30(土) 09:40:18 ID:IBm3kWh4
完全に嫉妬でしょう。理由ははっきりしています。この話題に誘導しているのは過去に辞めたナ−ス。
自作自演甚だしい。メンタルのワ−カ−を巡って敗れた女がいまだに怨念でもって嫌がらせをしています。
女って怖いのよ。
61 :
優しい名無しさん:2008/08/30(土) 14:53:13 ID:W1yD3BZ2
女って怖いね。ボンボンはきもいね。
62 :
優しい名無しさん:2008/08/30(土) 22:57:20 ID:dMd/BruM
理事長も息子さんも一生懸命クリニックを維持、向上させようと尽力なさってくれています。
スタッフの皆様も頑張ってくれていると思います。
これ以上個人を特定できるような書き込みは芳しくないと感じています。
治療も自己責任だと思います。自分自身の治療に役だつような掲示板であってほしいです。
63 :
優しい名無しさん:2008/08/30(土) 23:56:47 ID:DbIz0GNA
つまり…
人数が減って経営が傾いてるのも、
監査に引っ掛かって、
再監査&多額の返還命令が来たのも、
経営者の自己責任ってことですよね?
64 :
優しい名無しさん:2008/08/31(日) 10:30:46 ID:F0H/Gvdk
それ、マジ?
65 :
優しい名無しさん:2008/08/31(日) 10:57:10 ID:07Ysj4zD
理事長がエレベーターの中で話してたから、
たぶん本当なんじゃないでしょうか?
話してた相手はスタッフさんかな…?
自分のフロア以外のスタッフさんのこと、
あんまりよく知らないから、
誰だかは分からないです。
66 :
優しい名無しさん:2008/09/01(月) 11:17:33 ID:0NPjffVq
監査の返還額を決めてからカルテを改ざんするっていう噂があるけどエノクリはそこまで落ちぶれているのか?ひどい所だ。
67 :
優しい名無しさん:2008/09/01(月) 11:36:19 ID:sIdtjcZT
返還額って勝手に決められるものなの?
お役所から「○○円を返還しなさい」って
命令が来るわけじゃないんだ?
68 :
優しい名無しさん:2008/09/01(月) 13:00:24 ID:BPkY8Te+
泥棒みたいな髭に不自然な金髪のくそじじい
使えない英会話を教える売春婦みたいな女
首ふりながら独りごとしゃべる変人
69 :
優しい名無しさん:2008/09/01(月) 14:10:55 ID:sIdtjcZT
>>68 そんな書き込みでしか自己表現できない
人として腐ったおまえ。
70 :
優しい名無しさん:2008/09/02(火) 10:37:22 ID:SFYnWEHp
>>67 自分では決められないよ。多額の請求されると困るから少しでも損失を少なくするための汚い手段だよ。
71 :
優しい名無しさん:2008/09/05(金) 11:29:38 ID:QO+tuHwz
総務課?のセイコちゃんまだいるの?
72 :
優しい名無しさん:2008/09/05(金) 12:09:16 ID:Y65A15iO
それ誰?
榎本クリニックってまだあったんですね(笑)とっくに廃業したかとオモタ(笑)
74 :
優しい名無しさん:2008/09/05(金) 16:37:51 ID:QO+tuHwz
もうすぐ廃業でしょ?!
75 :
優しい名無しさん:2008/09/06(土) 11:35:53 ID:QA5pcrAc
患者集めに必死だよ
76 :
優しい名無しさん:2008/09/06(土) 13:50:19 ID:RlmuWcCb
いくら患者を集めても、あの経営のやり方じゃ
どんどん離れてくだけだってことに、
気付かないのかね?
77 :
優しい名無しさん:2008/09/06(土) 16:00:58 ID:QA5pcrAc
榎本が廃業したら、榎本の患者で何とか経営が成り立ってる藤田クリニックも廃業だなw
78 :
優しい名無しさん:2008/09/07(日) 01:01:03 ID:qSRIJuGw
スタッフや患者の卑隈な話が多すぎる
79 :
優しい名無しさん:2008/09/07(日) 01:10:07 ID:hT+qt2e9
例えばどんな話?
80 :
優しい名無しさん:2008/09/07(日) 03:20:59 ID:x/ZelvGa
榎本最悪、なぜ薬14日分なのか、厚生労働省に確認したら28日OKとの回答
2回も診察料払って、長時間待たせたうえ、会計遅いし、
ここ潰れそうなのか、それで患者を何回も来院させ金とるのか、
患者少ないのに、待たされる時間以上に長い。
初めて今日このスレ見て思い出したが、受付のババーよく変わると思ったら
みんな辞めてんだ、なるほどね納得した。
81 :
優しい名無しさん:2008/09/07(日) 12:09:58 ID:nh7CCa6a
>>80 おいおいw
榎本の肩持つわけじゃないが、精神科の薬は14日分処方が一般的。
OD(大量服薬)や依存症を防ぐ意味でもね。
3週間分、4週間分の処方は特段の事情がある場合に例外的に認められてる
だけで、普段から28日分も処方する医者こそヤブ医者だろう。
患者数が少ないのに長時間待たされるって事は、一人にかかる時間を
長く取ってる事の裏返し。それこそ、金を取るって意味ではコストパフォーマンスが悪い。
まあ、俺はここにかかってないので、患者数が本当に少ないのか?
長く待たされるのか? 一人にかける診察時間が長いのか?は知らないんだけどね。
榎本って28日分しか出してもらったことないな
つーか、確かに待ち時間は長いけど、そんな悪い印象はなかったわ
83 :
優しい名無しさん:2008/09/09(火) 05:53:03 ID:0T6uYBGl
双子の3ne凸
84 :
優しい名無しさん:2008/09/09(火) 16:36:07 ID:K8qGcx53
ボンボンは最近フロアに顔出す回数減ったな。綺麗なスタッフが減ったからか?
85 :
優しい名無しさん:2008/09/09(火) 19:03:26 ID:0T6uYBGl
自分が誰からも相手にされてない事に、やっと気づいたのかな?そんな訳ないかw
86 :
優しい名無しさん:2008/09/10(水) 05:02:00 ID:6yTgLnZx
面接する人が変わったせいか質が落ちた(笑)
87 :
優しい名無しさん:2008/09/11(木) 09:46:45 ID:/Z7WbOQa
現場を全然知らない素人経営者が、
見た目とかの興味本意で採用してるから、
しょうがないよ。
88 :
優しい名無しさん:2008/09/11(木) 10:32:44 ID:ezuAs6if
って言うかさ、ここのスタッフ、ワーカーもナースもドクターもメンタルケアやアル中に
ついてもっと勉強するべきだよ。
あまりにも何も知らない、経験が足りないヤツばっかりだよ。
89 :
優しい名無しさん:2008/09/11(木) 11:04:56 ID:RsUOYien
M山は☆島とセックスしまくってるらしい
不倫楽しいってバカ笑いしてるって最低。
早く辞めろ
90 :
優しい名無しさん:2008/09/11(木) 12:00:59 ID:/Z7WbOQa
>>88 しょうがないよ。
採用してる経営者が
「どうせアル中や糖質は行き場がないんだから
毎日来させればいいんだ。
プログラムの中身なんか必要ない。」
って言ってるから、知識も経験もないような
バカなスタッフが増えるのは当たり前。
91 :
優しい名無しさん:2008/09/11(木) 12:54:18 ID:SIMMMBHe
経営者の批判をしても仕方ありません。
何度も言われていますが、合わないのであれば病院を変えれば良いことなのでは。
92 :
優しい名無しさん:2008/09/12(金) 05:10:21 ID:C9gEO3t8
>>90 それが本当の話なら、このクリニックは糾弾されるべきだな。
93 :
優しい名無しさん:2008/09/12(金) 08:26:02 ID:ZCX3rTw9
とは言うものの、現在の医療経済からすると、
ある程度経営を重視しないと存続できない現状がある。
医者不足、看護不足。
更には診療報酬の引き下げ。
正しくやればやるほど赤字になるのが現状。
よってどの病院も少なからず不正をするしかない。
それを不正と呼べるか。
今、榎本がなくなれば、実際どうなるか。
考えてみてください。
そしてここでの書き込みが特定の個人および団体への
多大な損害を及ぼしているということを。
あなたのその書き込みが団体の運営を妨害をしているならば、それは事件です。
よくよく考えてください。
94 :
優しい名無しさん:2008/09/12(金) 09:23:17 ID:DHcyCW6S
>>93 そうやって不正を正当化するやつがいるから、
医療保険制度が保てなくなるんだよw
95 :
優しい名無しさん:2008/09/12(金) 18:14:50 ID:7MJikWbV
デイケア学会はいくか
96 :
優しい名無しさん:2008/09/13(土) 09:51:56 ID:S+Liewuo
最近理事長の秘書さんが元気なさそうだよ。大変なのかな???心配や!!
97 :
優しい名無しさん:2008/09/13(土) 10:56:26 ID:RTjcGKQW
>>93 職員乙!
榎本が無くなったって、誰も困らねーよ!
98 :
優しい名無しさん:2008/09/13(土) 14:39:44 ID:BA5LgCTQ
次々と病院が潰れている昨今。
生き残るには大病院になるか、数人のスタッフで
運営する零細病院になるしか道がありません。
榎本はこのような厳しい社会情勢の中、
不正を行わずぎりぎりのところでがんばっています。
経営を重要視するのは今その瀬戸際だからです。
もちろん現場スタッフは患者を大切にしようと努力しています。
そして経営者はスタッフを少々強い言葉で叱咤するしかありません。
それは医療保健という制度に守られ長い年月をかけてぬるま湯
体質から抜け出せないスタッフに対して現実をわかってもらうためです。
一般企業ではコストダウンへの努力、徹底的な無駄のカット、
そして一番問題なのは人件費。リストラはあたりまえに行われていることです。
プロスポーツの世界でも利益を生み出さない選手は当たり前にリストラされますし、
高額な年俸になりすぎた選手は勝ち負けよりも経営を考え放出されます。
ファン第一、勝負第一では組織は潰れる時代です。
得に現在の医療制度では、患者主体の医療を安定して提供するのは難しい現状をご理解ください。
99 :
優しい名無しさん:2008/09/13(土) 16:47:40 ID:CjiKNEQz
>>98 スタッフ基準を形式上満たすために、精神保健福祉士のいないフロアに他のフロアから名前だけを貸す。
残業代の出ない幹部スタッフのタイムカードを偽造し、実際には勤務していない時間帯にも業務を行っていたかのように見せる。
フロアの上限人数を超えていても患者を受け入れ、超えた分の患者の名前を他のフロアに移し、基準を満たしているかのように見せる。
医師の診察が行われていないのに、診療録の記載をスタッフが代わりに行っている。
これらは明らかに書類の改ざんであり、不正ぎりぎりではなく、不正です。
誰かに内部告発をされないうちにこの現実をちゃんと受け止めて、見直した方がいいのではないでしょうか?
コンプライアンスは今や当たり前の時代です。
会議での決定事項が数日後の朝礼で変更され、気分次第であっさり覆される。
会議で上申した確認事項が毎度毎度「忘れてた」の一言で片付けられ、何週も延ばされる。
こんなルーズな経営者から叱咤されて、いったい誰がそれに応え、奮起すると言うのでしょう?
ちなみに、指摘するのも恥ずかしいですが、
「医療保健」→「医療保険」ですよ。
どなたが書き込みしているのか存じあげませんが、こんな些細なミスを万人が目にするような場に晒しているようでは、レベルの低さを露呈しているようなものです。
経営者にとってだけでなく、現場のスタッフにとっても患者にとっても、榎本クリニックが有益な組織であってほしいと切に望みます。
100 :
優しい名無しさん:2008/09/13(土) 17:53:03 ID:MPhU7vTa
不正しないと榎本クリニック潰れちゃうの。大変だな。
激戦地区の外来は相当大変だとは聞いているが、榎本廃業ともなると、
かなりのインパクトある。この業界全体がやばいかな。
うはクリの時代にもどってほしいもんだよ。
101 :
優しい名無しさん:2008/09/13(土) 21:34:31 ID:o6U3fNgu
本当に不正はあるんですか?
医療機関ならば数年に1回。医療監査なるものがあってチェックがされます。
監査上問題がないのであれば、それは不正とは言えないのではないでしょうか?
ただ、このくらいの規模になれば、収益もかなりの金額にもなりますし、
生活保護費などといった社会保障費などの流入もかなりのものかと思われます。
単純計算すると、年間80億以上の収益があると思われ、そのほとんどが
国民の税金であるならば、我々の生活にも大きな影響を及ぼしています。
監査で問題がない様子ですので、不正は大方ないものと思われます、
ただ、前述した問題もありますので、行われている医療の社会的価値、
そこがポイントかと思われます。
ほとんどが血税で賄われているのであれば、国民の期待にこたえうるような
医療でなくてはならないと思います。
102 :
優しい名無しさん:2008/09/13(土) 21:59:08 ID:bqNF/3cm
>>98 榎本の経営が苦しくなってる理由は、スタッフの「ぬるま湯体質」が
原因じゃないだろ。
次々と新規事業を立ち上げ、それが軌道に乗ってないからだろ。
それに一等地のため「固定資産税」も馬鹿高くつく。
だいたい、経営を重要視するって、榎本は昔から「院長は医者としてより
経営者として有名」と言われていただろ。経営重視は今始まった話じゃない。
そういう病院には銀行も融資を渋るわな。それによって資金繰りが
ますます苦しくなる悪循環。
経営者の過去の拡大戦略の失敗が原因なのに、その責任の一部を
スタッフに押し付けるような物言いはどうかと思うぞ。
強い口調でスタッフを怒鳴り散らかせば資金繰りが良くなるのか?
借金が返せるのか?
スタッフは経営者のストレスの捌け口じゃねえっての!
診療報酬の引き下げや人件費の高騰で経営が厳しくなっているなら
榎本に同情もするが、それが1番の原因では無いから自業自得だな。
103 :
優しい名無しさん:2008/09/13(土) 22:50:33 ID:CjiKNEQz
>>101 監査上問題なければ不正ではない。ということは、バレなければ何でもありになってしまいませんか?
例えば、実際には50人しか受け入れてはいけないフロアに、55人のメンバーが来ている。基準が守られていないということは、つまり質の悪いサービスを提供しているということです。たとえ書類上で監査をクリアしたとして、それで不正ではないと言えるのでしょうか?
昨今の食品偽装問題では、消費者はそうとは知らずに汚染されたものや期待した産地とは違うものを口にしているわけです。それと同じことが言えると思いませんか?
「知らなければ分からない」「バレなければなんでもあり」そんな考えは、利用者に対して不誠実だし、不正以外のなにものでもないと思います。
104 :
優しい名無しさん:2008/09/13(土) 23:07:17 ID:o6U3fNgu
私はどのような監査をしているのかはわかりません。
ただ、監査というのは不正を正し、公正な医療を求めるものであるはず。
私は院内でどのようなことが行われているかを知らないので、監査を
絶対と考えていました。
もし、その監査が簡単にすり抜けられるものであり、実際不正が行われ
ているのだとすれば、それはかなり監査のしくみじたいが問題だと思います。
105 :
優しい名無しさん:2008/09/13(土) 23:35:02 ID:bqNF/3cm
医療現場の不正はよくある話。
開業医の経営コンサルトやってた
うちの嫁の話では、少なくとも2〜3年前は
よくある話で、監査をすり抜けるのは難しくない
と話してる。
今はもう仕事を辞めていて、最近は色々と厳しくなってるから、どうなのか知らないと。
というか、厳しくなったから不正がばれちゃったとも言えるか。
106 :
優しい名無しさん:2008/09/14(日) 16:58:41 ID:bx+qpg44
経営者が不正をしないというのはもちろんですが
患者の立場から病院の不正を正す具体的な
行動はありますか?
例えば観察に関わるような項目を毎日の細かくスタッフに開示してもらうとか。
しかしどのようなポイントを聞いたらいいのか
、あと料金体形についても詳しくないので
わかりません。
よりよい医療を求めるために、患者ひとりひとり
ができることを具体的に教えてください。
詳しい人。
107 :
優しい名無しさん:2008/09/15(月) 07:30:40 ID:zgMdldI3
わけわからない榎本クリニック
休み明け行きたくないな
108 :
優しい名無しさん:2008/09/15(月) 08:25:53 ID:WECLhol8
秘書さん元気がなくて心配なんだけど…こき使われているのかな???
109 :
優しい名無しさん:2008/09/15(月) 10:28:24 ID:ndqNDg7H
スタッフ基準を形式上満たすために、精神保健福祉士のいないフロアに他のフロアから名前だけを貸す。
残業代の出ない幹部スタッフのタイムカードを偽造し、実際には勤務していない時間帯にも業務を行って
いたかのように見せる。
フロアの上限人数を超えていても患者を受け入れ、超えた分の患者の名前を他のフロアに移し、基準を満
たしているかのように見せる。
医師の診察が行われていないのに、診療録の記載をスタッフが代わりに行っている。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんなの、完璧に不正じゃないか!!!
110 :
優しい名無しさん:2008/09/15(月) 12:08:15 ID:r/8NUZTK
だからといって、患者側からはこれを確認することができません。
カルテを開示してほしいと頼んでも、申込書を書いて数日待たないとでてきませんし。
時間をかせがれてまた偽造されて目の前に出される。
それで終わりですよね。
タイムカードだって見れないし。
なすすべなしです
わたしとしては、不正はないものと信じたいです。
みなさんいっしょうけんめいやってくれていると思います。
111 :
優しい名無しさん:2008/09/16(火) 10:43:15 ID:wCrd6bT5
秘書さん大好きなんだけど告白してみようかな?
112 :
優しい名無しさん:2008/09/16(火) 11:58:16 ID:xxODWz8l
ミノルに殺されるよw
113 :
優しい名無しさん:2008/09/16(火) 13:12:35 ID:NSwcCTdg
秘書なら不正の事実の有無についても知ってるんじゃない?
告白よりその事実を聞いたほうがいいよ。
政治家みたいに、秘書が勝手にやったこととして
とかげのしっぽきりされるのかな、
114 :
優しい名無しさん:2008/09/16(火) 14:17:11 ID:QcZob2Gp
秘書は最近入職したばっかりだから、
監査の事とかは知らないんじゃない?
115 :
優しい名無しさん:2008/09/17(水) 06:38:15 ID:PJFUQM03
今日も、何の意味も治療効果も無いデイケアかぁ、行きたく無い・・・・・
行かなきゃいいじゃんwミノルなんかみんなで無視しようぜw
117 :
優しい名無しさん:2008/09/18(木) 22:21:05 ID:PWeDuPAU
あのDQNセガレ、医者でも何でもないくせに、デカいツラするんじゃねーよ!
118 :
優しい名無しさん:2008/09/18(木) 23:01:12 ID:lw9dPYIi
榎本スレはどこにいったの?
119 :
優しい名無しさん:2008/09/18(木) 23:09:09 ID:lw9dPYIi
あれ?書き込めたみたい(><)変な投稿スマソ。
土曜って台風来るから榎本休みにならないかね?
前に、台風で全員ナイト無しで早退になったことあるの覚えてる人いる?
あの時、僕たちの治療はナイトまでやってないのに、
デイナイトってことになってたの知ってる?
あれって明らかに不正だよね。
やってないのに治療費を請求したら、
そりゃ架空請求でしょう。
仮に、ナイトまでやったって言い張っても、
あんな台風で帰りが危ないかも知れないのに
患者を残したってことになって、
安全管理上の大きなミスだよね。
患者側からはここを指摘できるんじゃない?
120 :
優しい名無しさん:2008/09/20(土) 05:06:45 ID:U3Xbopan
台風、逝っちゃったね
112-116
同一人物。
122 :
優しい名無しさん:2008/09/20(土) 12:16:07 ID:pKWXIZH6
稔も後継ぎいなくてかわいそうな奴だね。ボンボンはしょせん医者じゃないし。
123 :
優しい名無しさん:2008/09/20(土) 23:11:55 ID:awiuyMqg
>>69 精神科に通ってるお前も人としてどうかと?
124 :
優しい名無しさん:2008/09/20(土) 23:38:21 ID:DH8wniCJ
女にはとことん態度悪いらしい3ne凸
私って…もててかわいいからいじめられるのって自分で言うらしい
言ってそうだけどさ
自信もって不倫してんだから そのくらいだよね
125 :
優しい名無しさん:2008/09/20(土) 23:41:02 ID:RGn1VylV
126 :
優しい名無しさん:2008/09/21(日) 01:46:06 ID:HAsSZ8/H
精神科に通っていて何が悪い
歯医者に定期的に通っている
整形外科に定期的に通っている
何が悪い
127 :
優しい名無しさん:2008/09/21(日) 01:52:13 ID:YJcagJ7m
128 :
優しい名無しさん:2008/09/21(日) 02:13:49 ID:HAsSZ8/H
確かに最近のニュースなどを見ると申し訳ない気持ちにもなります。
ここに多くの税金が使われているんだなあとおもいます。
そして病気を理由にしていろんな甘えをしている自分もいます。
病気を理由にしている私は嫌いです。
でもわたしは病気です。
どう悩んでもどう努力してもやっぱり病気です。
だから精神科に通っています。
通うのはすごく勇気がいりました。
お母さんにどういっていったらいいのか。
ごめんなさい。
うまくまとめられません。
でもようやく通うことができているのです。
通うことを責めないでください。
さっきは語調が強くなって申し訳ありません
129 :
優しい名無しさん:2008/09/21(日) 10:24:07 ID:4LSBNS6f
誰にだって医療を受ける権利はある
心配するな
130 :
優しい名無しさん:2008/09/21(日) 10:51:51 ID:xu0pr92Q
榎本がやってる事が、果たして医療と呼べるかどうかは、甚だ疑問だが・・・
131 :
優しい名無しさん:2008/09/24(水) 01:32:20 ID:wFkED8nY
精神科で近くにソープやラブホがあるのはここだけ?
132 :
優しい名無しさん:2008/09/24(水) 13:33:22 ID:5xicwUHk
うん、多分ここだけだろうね。
ところでミノル達と一緒にシンガポール行くヤツってマジでいるの?
133 :
優しい名無しさん:2008/09/25(木) 13:11:29 ID:DfDR0dB7
ナースの吉田に笑っただけで怒られたけど笑ったらいけないの?
134 :
優しい名無しさん:2008/09/30(火) 06:39:32 ID:oTZRdJjQ
今日も、何の意味も治療効果も無いデイケアかぁ、行きたく無い・・・・・
135 :
優しい名無しさん:2008/10/01(水) 13:29:49 ID:+RrFVUC2
新しい先生2人増えたらしいよ。どんな先生かね?
136 :
優しい名無しさん:2008/10/01(水) 20:06:39 ID:hZZlzO6z
他のクリニック、デイケアに行けばいいんじゃないの?
137 :
優しい名無しさん:2008/10/06(月) 04:52:24 ID:iEoQMzdv
デイケアに何年か通って、回復が見られた患者は社会復帰を促すのが本当なんじゃないの?
その為の自立支援でしょ?
何でこのクリニックは何年でも通わせようとするのかね?
既出だけど、一度掴んだ患者は死ぬまで手放さないって事?
>>112->>116-
>>132 本丸は当人の大田氏の自作自演。
文句があったら役所や警察逝って来い。それか裁判でも起こせ。
悲劇のヒロインを演じるとは、悲しいひとだ。
これ以上語ることはない。
ちなみにまだまだ出せるぞw
桃太郎氏も気をつけたまえ。
初心者に教えるが名前の横についているのはトリップとういう。
偽者が現れないようにする為の予防策だ。
謝ったら許してやるよ。謝るだけで許されるんだぜ?ありがたいと思えよ。
ではあとは基本的にスルー。スルーだね。
トリップが気にくわないので、軽く変更。
これで最後だよ。
それから、上記のことがウソだったら榎本の前で裸で踊ってみせるよw
メール公開を考えています。あれだけオレを侮辱したんだから。
言っておきますが、白か黒しかないから。早くした方がいいと思いますよ。
いっぱい出てくるから。
オレを侮辱したっていうかなァ。
周りの人間を巻き込んで騙してることに腹を立ててんだよ。
145 :
優しい名無しさん:2008/10/07(火) 13:04:14 ID:+tfsz6Ao
>>144 あなたはホントに古○さん?
ようやく出られたんですね。
おめでとうございます。
もう責める気はおきなんだ。少なくとも、ぼくが犠牲になる分にはいい。只、ほかの人を巻き込んで扇動しないで欲しいということ。その人たちは騙されているということ。
他人を犠牲にするなら、自分が犠牲になれ。「オレはいい」と常々きみに語っていただろう?SOURCENEXTの携快電話でメールを抽出した。これは、みんなも存じているように、裁判でも使った。
過去のDATEもファイナルデータのように抽出できるのです。ひとを責めるのは愚なることだ。ここでやめておくよ。等身大で生きなさい。とても恥ずかしいことなんだよ。日記を読んでいると、全身身の気がよだつほどだ。でわ、じゃあね。きみは、とてもいいところがあるから。
「主はカインに出会う者がだれも彼を撃つことのないように、カインに印をつけられた。カインを殺す者は、だれであれ七倍の復讐を受けるであろう。」 旧約聖書 「創世記」第四章第十三ー十五節
147 :
優しい名無しさん:2008/10/09(木) 12:01:20 ID:jNBNJSeH
榎本クリニックの車が、なかなか発進しないタクシーに思いっきりクラクション鳴らしてたな。
かなりうるさかったんでみんな振り返ってたよ。
もうちょっと抑えて警笛だせないのかと思ったら榎本クリニックの車w
148 :
優しい名無しさん:2008/10/09(木) 19:11:23 ID:baMc4FWR
運転してたの、あの日焼けしたオヤジ?
149 :
優しい名無しさん:2008/10/11(土) 19:50:51 ID:zuam3I38
ふる〜ちぇって分裂病か???
150 :
優しい名無しさん:2008/10/12(日) 12:36:17 ID:paaByxuf
連休だね。天気も良いし、嬉しいな!
151 :
優しい名無しさん:2008/10/13(月) 12:24:21 ID:MWExooyN
>>137 以下 別スレからのコピペね。
デイケアに通って、本当に社会復帰ができると思っているのかと小一時間(以下略)
障害者年金もらったり、生活保護受けたりして、とりあえずは食うに困らん奴らが
馴れ合ってるだけちゃうんかい。
プログラムには参加しねぇ、掃除もしねぇ、すぐ喫煙所にこもる。そのくせメシだけは人一倍食う。
お前の吸ってるタバコ代はどっからでてんだ?メシ代は?治療費は?お前が稼いだ金じゃねーだろ。
榎本のデイケアメンバーは正真正銘人間のクズだ。いい歳こいて幼稚園に通っているつもりでいやがる。
プログラムで職安に行ったりもするが、本気で働く気のある奴は1人もいねぇ。
年金やら生保で働かなくても食えるからな。
現在デイケアに通ってる30歳以上の奴は、全員首を吊れ。お前らは社会に必要無い。
30歳未満の奴は、必死でバイトを探せ。底辺の仕事なら、お前らにもできるのがあるだろう。
あとアイドルオーディション受けてるバカ女。鏡を見てから考えれば解るだろ。
以下省略(実名が出てたりするので)
こういうメンバーばっかりだから、結局スタッフも自立を促さないのかと・・・
オレもあと何年デイケア通わされるのかな。
三種:
削除理由・詳細・その他:
1.個人・私生活情報
該当患者に追い討ちをかけるような安易な個人特定の書き込み
は単にコピペだと思われるが、削除理由はログに残しておくと、攻撃し続けることになるから。だと思うよ。
154 :
優しい名無しさん:2008/10/15(水) 08:41:28 ID:+Txq80eM
医事課にまた新入りが入ったみたいだよ。職員多すぎない?どうせ忙しいのは月末だけじゃない?
155 :
優しい名無しさん:2008/10/15(水) 08:50:25 ID:zUe9NqP4
医事課が忙しいのは月末よりも月初だよ。
156 :
優しい名無しさん:2008/10/20(月) 18:55:08 ID:c1QH73GU
あのさ、喫煙室ってスタッフも出入りするじゃない?
でも女性スタッフがプカーッってタバコ吸ってるのは、ちょっと見苦しいと思うんだ。
M○山なんか、座り込んで吸ってるし、その姿理事長が見たら何て言うかな・・・。
まぁタバコってのは嗜好品だし、吸う吸わないは個人の自由なんだけどさ。
157 :
優しい名無しさん:2008/10/20(月) 19:22:23 ID:upUikJa3
くだらない男尊女卑ですね。
女が煙草吸って何が悪いのでしょう?
煙草を吸う姿勢はその人の品位の問題だと思います。
気に入らないなら直接言えばいいのではないですか?
158 :
優しい名無しさん:2008/10/20(月) 21:43:19 ID:CFIaNB8K
ナースが、今の御時勢に患者さんから見える場所で煙草をふかしているのは、いただけないですね。
品が無いんでしょうね!?
159 :
優しい名無しさん:2008/10/20(月) 23:15:10 ID:upUikJa3
わたしは
「煙草を吸う」=「品がない」
とは言ってないですよ。
品がない吸い方をしなければいいのではないでしょうか?
中には喫煙室で、うんこ座りをしてるような
スタッフもいるみたいですし、そういうのは男女問わず
その人の品位の問題だと申し上げたまでです。
余計なレスになってしまいすみませんでした。
160 :
桃:2008/10/22(水) 22:46:58 ID:5fuztYLL
今日は転機を迎えた日で、榎本の事を思い出して
メンタルヘルスの板を検索してみたら、まだあったw 榎本スレw
俺がいなくても続くのね、このスレはw
ふる〜ちぇさんって名前はどこかで聞いた覚えがあるが、
思い出せない。
身に覚えはないが、俺のことだから何かやったのかもしれないし、
謝っておこう。ごめんなさい!
>>桃(?)さん
>>146で、もう終わっているのです。ですから安心なさってください。
オレは器の小さい人間だと痛感させられました。謝らないでください。ごめんなさい。
それから、このスレを見て不愉快になられた方々、本当に申し訳ありません。
この場を借りて、お詫び申し上げます。
162 :
優しい名無しさん:2008/10/24(金) 15:55:15 ID:Lixv1ryq
稔主催の学会が今年も来年もたくさんあるんだね。
163 :
優しい名無しさん:2008/10/25(土) 09:04:03 ID:/2Y/ElGJ
ミノル!学会も結構だけど、その前に自分のクリニックのスタッフの教育しろ!
164 :
優しい名無しさん:2008/10/25(土) 15:02:43 ID:59hPJvwN
そうだ!そうだ!
165 :
優しい名無しさん:2008/10/27(月) 04:43:27 ID:yXaAMn0k
また月曜日が来ちゃったね。今週もデイナイトケアかぁ・・・・・
166 :
M山支持派の名無しさん:2008/10/27(月) 10:24:20 ID:BONuZOgN
今日は外来
167 :
優しい名無しさん:2008/10/31(金) 06:09:45 ID:VQhytG+d
今日で10月も終わりだね。
168 :
優しい名無しさん:2008/11/01(土) 19:19:23 ID:xbaNLeZi
明日から連休、嬉しいな!
169 :
優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:34:29 ID:CXOE0bf9
くそクリニック早く潰れろ!!
170 :
優しい名無しさん:2008/11/05(水) 06:36:56 ID:h+60k6uX
大丈夫。あと一年ももたないから(笑)
また一人、優秀なスタッフが辞めていくね。
職員の質がどんどん落ちるな〜。
171 :
優しい名無しさん:2008/11/05(水) 13:17:24 ID:bbxpIICi
優秀なスタッフって誰?どこのフロアの人?
172 :
優しい名無しさん:2008/11/06(木) 13:04:24 ID:TJRkfGMp
優秀なスタッフなんてどこにいんの?
誰が辞めても何も変わんないだろ。
173 :
優しい名無しさん:2008/11/06(木) 22:36:15 ID:TJRkfGMp
なんか、ダラダラと20分も30分も掃除してたり、
エレベーターの前で突っ立って挨拶してたり、
そんなことに時間や労力を割くなら
もっと他にやることあるんじゃないの?
プログラムもまともにできないし、
俺らメンバーの話はちゃんと聞いてくれないし、
トラブルを起こしたメンバーはすぐに追い出そうとするし、
いったいどんなスタッフ教育をしてるのかね?
何の問題もない穏やかなメンバーだけ集めて、ただ毎日来させるだけでさ。
見た目だけ良くても中身が伴わなきゃ意味無いっつうの。
なんかチェックしながら見回りみたいなことしてるおっさんとかいるけどさ、
俺らと目をあわそうともしないし、ろくに挨拶もしないし、 何が偉いのか知らないけど、感じ悪いよ。
そんな奴にペコペコしてるスタッフも見ててムカつく。
174 :
優しい名無しさん:2008/11/07(金) 00:12:10 ID:Y7mvtKyq
1回の待合室って外来客専用でしょ?
上のフロアの老人が座っていて邪魔なんだが。
おまけに喫煙室の扉を開けっ放しにすることもあるし迷惑。
よぼよぼの体同士で患者同士抱き合っていたり、周りの席が沢山空いているのにわざわざ隣座ってきたり
待ち時間はある意味精神的ブラクラ
175 :
優しい名無しさん:2008/11/07(金) 05:49:05 ID:hgP+fjmt
またクリスマス会の季節が来るね。
しかし、運動会にしろクリスマス会にしろ、あんなお遊戯やってて一体何になるのかと思う。
それにフロア毎に、妙な競争意識持っててさ、アフォみたい。
176 :
優しい名無しさん:2008/11/08(土) 00:40:50 ID:+72Y5Stj
同じ人間として正面から向合ってくれるスタッフさんが少なくなったね。
そういう事が必要な患者が減ったからなのかもしれないけど。
少し希薄な寂しい場所になったね。
177 :
優しい名無しさん:2008/11/08(土) 21:39:30 ID:ITFJuZjc
以前は優秀なドクターやスタッフが居たんだが、結局みんな辞めていったね。
まぁ、江刺家が辞めたのは大正解だったけど。
確かにクリニック内の雰囲気は随分変わったよ。
178 :
優しい名無しさん:2008/11/09(日) 00:44:11 ID:hWWXchkv
心理に興味がある感じや、治していこう!っていう思いが感じられる人が減った。
フロア全体として目的が無いから方向性が定まらない。
成長しよう、というような、メンバーとスタッフの交流や一体感もない。
たから信頼関係が生まれない、というより関係が無い。
そんな中に新しいスタッフさんが入ってきても、そういった事は望めない。
そういう場になりつつある。
でもプログラムや時間の規律にかんしては精神科デイケアの中ではこれだけしっかりやってくれる所は他に無いだろうね。
179 :
優しい名無しさん:2008/11/09(日) 20:21:17 ID:TQdm9kT/
なぜ、そのような状態になってしまったんだ?
180 :
優しい名無しさん:2008/11/09(日) 22:01:21 ID:gZqLnGVC
三流大学卒の頭の悪い経営者が、
自分よりできる人間を嫌ってみんな辞めさせ、
「はいはい」と犬みたいに従う人間しか雇わなくなったから。
中身は二の次、患者の数を増やすことが何より重要
と言われ続けたら、
榎本クリニックが初めての職場だっていう新卒は、
そういうものだって思ってしまって、
ちゃんとメンバーと関われないよね。
何より、経営者が
「毎日通わせてればそれでいい、どうせ他に行き場所なんてないんだから」
と公言してはばからないし、
「患者なんかとまともに話なんかできるか」
と目を合わせようともしない。
これじゃ、ろくなスタッフは育たないよね。
181 :
優しい名無しさん:2008/11/10(月) 00:08:40 ID:oMGMlI+M
どんな経営者の事情があるのか、それがスタッフのメンバーへの対応に関わっているのか私は知らないけど、昔を知っている人間から見るととても残念。
昔は新しく入って来たスタッフもメンバーと打解けようと頑張っていた光景を思い出す。
最近はメンバーとほとんど会話する事無く辞めていった人もいた。
驚いたのは担当のスタッフと一度も話した事のないというメンバーもいた事。
なんだかメンバーに対して理解力の無い子供をあしらうような対応多い。
残念ながらそうせざるを得ない患者もいる。でも全体的にそんな雰囲気になったらお終いだよね。
人生の最後を無難に過す老人ホームのようになってしまう。
昔はプログラム中にトイレに行けなかったり、お弁当は朝来ないと食べれなかったり、今よりも厳しい部分があった。
ただ細かい部分での融通はきいた。
なぜなら患者を一人の人間として、人生があるものとして接してくれていたから。
その人にとって何が必要かを親身に考えてくれた。
今は問題児も少なくなってスタッフは患者に対しての負担は減ったかな?って思うんだけど、でもやっぱり別の事が大変なのかな。
182 :
優しい名無しさん:2008/11/10(月) 09:55:02 ID:32iZkxUG
老人専用のデイケア施設として、再出発した方が良いんじゃないの?
183 :
優しい名無しさん:2008/11/10(月) 20:51:37 ID:oMGMlI+M
アディクションやアルコールフロアに関しては目的が明確な分ミーティングがあったり、治療方針もある程度確立されていて、方向性があるのでは?
専門知識のあるスタッフでなきゃ務まらないだろうし。
しかしバラバラな集まりであるメンタルフロアは今や何の方向性も無い。
昔はたとえバラバラな集まりであってもしっかり一人一人に目的を見出だして、プログラムを目的別に分けたり、取組み、たとえ小さな変化でも、その変化や成長を感じていける場だった。
しかし今やまともなミーティングもない、人として自分を見つめなおせたり、気付きがあったりとか、そういう事も無い。
ただただ老人ホームのように時を過す感じ。何しに行っているのか、と思う。
だからスタッフもメンバーの事をよく知らない。
メンバーが何か始めたりとか変化があってもプログラムに関わる自分の仕事の事意外は知らんよ、といった感じ。
無難に変化なく見守られながら過ごす場所としては素晴らしい場所なんだろうけど。
今はその方が良いんだろうか…
184 :
優しい名無しさん:2008/11/16(日) 11:41:35 ID:q+QR17Ks
これだけクリニック自体が大きくなり、職員や患者の数も多いのに、
いまだに「榎本商店」的な感覚が抜けてないんだな。
理事長が月曜日から土曜日まで、朝から晩まで診察してるならともかく、
やはり現場の責任者にはある程度権限を持たせて、組織として機能させた方が良いな。
185 :
優しい名無しさん:2008/11/22(土) 00:16:52 ID:YK1LvUgj
ちょwこんなスレがあったなんてww
明日榎本に行く漏れは相当乙だなw
186 :
優しい名無しさん:2008/11/22(土) 12:23:48 ID:5JHIf3JV
今日頑張れば、また連休だよ。
187 :
優しい名無しさん:2008/11/23(日) 02:27:13 ID:OtQJas1J
ボッタクリニック
188 :
優しい名無しさん:2008/11/23(日) 05:20:03 ID:Z/UpLra9
今日から連休、嬉しいな!
189 :
優しい名無しさん:2008/11/24(月) 10:50:56 ID:mKwkE4Le
ひきこもりだからここ行こうと思ってたんだけど
止めたほうがいいのか?
190 :
優しい名無しさん:2008/11/24(月) 15:24:51 ID:5TZ1Gu1/
止めた方が良いよ。
ここのデイケアなんて、何の意味も無い。
191 :
優しい名無しさん:2008/11/24(月) 16:10:44 ID:9XfC4t7l
人から意味を与えてもらおうと思ってるなら、
行くのやめた方がいいよ。
榎本のデイケアは
「通う意味は自分で見出だす」
場所だと思うから。
192 :
優しい名無しさん:2008/11/24(月) 16:46:23 ID:sMBMbUyq
人との交流がほとんど無いような引きこもりの状態なら、
ここは最初の一歩としては良い場所だと思いますよ。
ただ、なあなあと長く居過ぎないように計画をきちんとたてて通った方が良いかと。
社会復帰を見立てた対応はあまり無いから、ただ居るだけだと一般的な感覚が
マヒしがち。
だから家族、スタッフを交えて目標を見失わないように
よく話し合った方が良いと思います。
第三者の冷静な目が必要。
うまく使えれば有意義な場所だと思いますよ。
193 :
優しい名無しさん:2008/11/24(月) 18:14:17 ID:Hrjnuheu
ここの病院に転院しようと思っていますが評判よろしくないですね。
ただ他にいい病院ないし、しょうがないですね。いい医者に当たりたいものです。
194 :
優しい名無しさん:2008/11/27(木) 00:23:25 ID:yq1XCKO/
実習でここ行くけど最悪らしいじゃないか・・・・
195 :
優しい名無しさん:2008/11/27(木) 00:25:43 ID:60AKxkg+
本当に酷い状態の病院とは全く違いますよ。
スタッフさんはとても頑張ってくれています。
196 :
優しい名無しさん:2008/11/27(木) 00:54:00 ID:yq1XCKO/
197 :
優しい名無しさん:2008/11/27(木) 05:10:23 ID:dLdS2LNA
だけど、ここは実習生多いよね。
198 :
優しい名無しさん:2008/11/27(木) 06:59:49 ID:qbqX9gYF
>>176 このスレ見て不安になってる時点で、
すでに精神科で働く素質はないねw
看護だかワーカーだかわかんないけど、実習不合格ww
199 :
優しい名無しさん:2008/11/27(木) 09:09:40 ID:qbqX9gYF
200 :
優しい名無しさん:2008/11/27(木) 19:23:09 ID:oSBESkQv
え?昔はちゃんと毎日振り返りをしてくれたりアセスメントの仕方を教えてくれたり
将来の方向性について教えてくれたり、他機関の会議に同席させてもらったり
結構指導してもらいましたよ。方針が変わったんですかね。でもそうやって指導してくれるスタッフ
さんはもういなくなってしまったんですね。残念です。
201 :
優しい名無しさん:2008/11/27(木) 22:11:29 ID:60AKxkg+
自分のいるフロアの事しか分からないけど、フロアではスタッフが実習生に対して指導しているところは確かにあまり見なくなりました。
前は指導がある分、緊張感があって大変そうではあったけど。
一時期、一気にスタッフが入れ替った時期があったけど、いつからか上手く引継ぎがされなくなってしまったのか、それとも経営者の方針?で変わってしまったのか分かりませんが…
入れ替ったスタッフさんに今後について、今までの頑張りが否定されるような唐突な事を言われた時はショックでした。
個々のスタッフさんはとても頑張ってくれていますし、汗水たらして働いているスタッフさんにこんな事言える立場ではないかもしれないですけどね…
202 :
優しい名無しさん:2008/11/28(金) 13:41:59 ID:tub72e5U
ここの石藪
あ!経営者が獄藪だからか
203 :
優しい名無しさん:2008/11/29(土) 01:31:37 ID:VmgyzdQt
1階喫煙室の扉に開放厳禁って貼り紙してあったな。
お前らがすぐ閉めないからな
204 :
渡辺龍ニ:2008/11/30(日) 01:31:31 ID:+wxbV7DM
福増祥子むかつくだから結婚出来ないんだよ
205 :
優しい名無しさん:2008/11/30(日) 01:43:36 ID:5aXFDYyw
未だにギター少年ってここにいるわけ!? 長すぎ(笑)
しかし、未だにギターやってるなら、並の腕ではなくなっているはず。
もし、やってみたいなら、ようつべにでも演奏動画を投稿したら?
動画編集やミックスダウンの方法はよかったら教えるよ。
208 :
優しい名無しさん:2008/11/30(日) 17:31:28 ID:dehUH+rA
ギター少年も、今は昔。もう立派な?おじさんになってる。
209 :
優しい名無しさん:2008/11/30(日) 22:38:48 ID:5aXFDYyw
ギター少年…辛いこと沢山経験してたよな…昔。
今まで
生きててくれたんなら
良かったよ。
210 :
優しい名無しさん:2008/12/01(月) 05:42:28 ID:B6nFvAiC
今日から12月、今年も残り1ヶ月になっちゃったね・・・
211 :
優しい名無しさん:2008/12/02(火) 01:06:17 ID:Yg99pn1x
時がたつのは早いね。
今年中に正社員になる計画は失敗に終わったかぁ…
でも色々教訓になる年だった。
212 :
優しい名無しさん:2008/12/03(水) 19:05:19 ID:OkxPXEJe
ボンボン辞めないかなぁ
アイツと江刺家がいる限り、ここはどうしようもないと思ってた。
江刺家は辞めたから、あとはボンボンが辞めれば、万歳なんだけど。
213 :
優しい名無しさん:2008/12/03(水) 19:50:07 ID:Verb9Wac
ボンボンは経営者だから辞めないでしょ。
アイツが辞めるときは榎本が潰れるときじゃない?
薬の時間また遅くなったね。院長はそんなに拘束して。楽しいのかね。
ていうか、関係者皆死んじゃえばいいのに。
216 :
優しい名無しさん:2008/12/04(木) 20:13:45 ID:c4DzS6ua
217 :
優しい名無しさん:2008/12/04(木) 22:13:57 ID:qA/Kd2Mg
稔は医科歯科大と東大卒だよ。かつては馬鹿じゃなかったと思うけど、今となっては高齢者特有の頑固さを残したただの痴呆老人。あ、今は認知症って言うんだっけ?
ちなみにボンボンはどっかの三流大卒のおバカさん(笑)
218 :
196:2008/12/04(木) 22:47:21 ID:v6KbUG/R
>>198-199 別に精神科病棟で働くつもりはないんで。体験の一環だし。好きな様に言って下さいw
>>200-201 詳しいお話ありがとうございます。
既に実習が終えた人にはあるフロアーが酷いと聞きました。
219 :
優しい名無しさん:2008/12/05(金) 05:02:05 ID:VJiJjIsX
今年は結局何人が社会復帰出来たの?ねぇミノルさん?
220 :
優しい名無しさん:2008/12/05(金) 16:21:23 ID:Tgig0BBF
ミノルはそういうの興味ないでしょ?!興味は金のことだけだよ。
221 :
優しい名無しさん:2008/12/05(金) 18:40:02 ID:IgjFuCxG
念の趣味てなに?
銭集め?
222 :
優しい名無しさん:2008/12/10(水) 01:58:46 ID:r6ANpD9n
誰だか知らないけど、理事が役人かなんだかスーツ姿の人を連れて
来るのもよくある。
そのために階段をリフォームしたのかな、って感じ
芸術療法が終わってフロア移動する時に、オークの方が掃除中だったりして
せっかくきれいにしてもらったばっかりなのに、すまねぇって気がする。
薄給なのに、ほんとありがとうと感謝してます。
でも、Bonaのアイスコーヒーは市販品を小さな容器に入れて氷足すだけなの
高いと思う。喫煙コーナーがあるとうれしいんだが
223 :
優しい名無しさん:2008/12/10(水) 02:09:05 ID:r6ANpD9n
>>221 ドクハラだろ
エレベーターが8階から降りてこない
それでなくても狭いのに
シルバーさんは足元が危ないからしょうがないとして、
できれば外階段使うようにしてまうす
連投ごめんね 今日はイライラしちゃってて
224 :
優しい名無しさん:2008/12/13(土) 14:19:48 ID:QX2+R5bc
>>216 東京工業大学の教養部の教授を長くしていて、いきなり池袋で開業した。
一応、精神科でアルコール依存専門という事になっているが、臨床の経験は
なくトンデモナイやぶ医者。悪口ではありませんよ。少しでもメンタル関係の
仕事に関わった人なら知っている事。では、なぜ有名か?大変な売り込みを
やってます。逝ってる人はすぐにやめなさい。
木NT外来のおいらには関係の無い話だな。
226 :
優しい名無しさん:2008/12/14(日) 09:42:42 ID:hMf4A2fx
すいませんが質問です。ここの病院って筋肉注射とかしてもらえますか?
227 :
優しい名無しさん:2008/12/15(月) 15:43:48 ID:mHVQzRy2
ここはごく一部の人間を除いて、生活保護依存者を増やしているだけ、そして院長の私腹がこえる。
228 :
優しい名無しさん:2008/12/16(火) 02:53:25 ID:sLT3s5eo
>>226 デイケアでアカシジアとかでおかしくなっってホリゾンとかともかく、
外来で筋肉注射はないと思う。
横になって休めるとこ、無いし。ロビーのソファーでボーッとしてても
デイケアの人に出入りで休めないぞ。
置き引き注意
229 :
優しい名無しさん:2008/12/16(火) 23:47:11 ID:R7g8qd/9
生活保護依存者は仕方無い。病気なんだから。
問題なのは、そういう人達を社会復帰させないで、いつまでもデイケアに通わせようと
する事だよ。
230 :
優しい名無しさん:2008/12/18(木) 14:47:17 ID:DVe11bzI
これまでの登場人物と、その回数
・ミノル 18回
・ボンボン 5回
・秘書 6回
・三根山 10回
・吉田 4回
・江刺家 3回
・星島 1回
・渡辺 1回
・福増 1回
・セイコ 1回
231 :
優しい名無しさん:2008/12/19(金) 00:36:39 ID:FH04b2lN
どうしてサイトウでてこないの?
232 :
優しい名無しさん:2008/12/19(金) 10:54:24 ID:XFmNwAIA
それ誰??
233 :
優しい名無しさん:2008/12/21(日) 20:04:51 ID:KOYGlMkw
「○○さんも榎本長いねぇ〜、いつまでここに居るんですかね〜」というような社会復帰の促しも全く無くなってしまいましたね。。
234 :
優しい名無しさん:2008/12/22(月) 09:47:37 ID:PlSrp64C
今日1日頑張れば、明日休みだ、嬉しいな!
235 :
優しい名無しさん:2008/12/23(火) 15:56:02 ID:9QK2U+Xb
エノクリの医者みんな辞めるっていう噂あるよ。もう終わりだね。
236 :
優しい名無しさん:2008/12/25(木) 12:24:38 ID:w6nwku0u
みんな、昨夜のイブはどうしてたの?
237 :
優しい名無しさん:2008/12/26(金) 10:27:35 ID:uVgRVRUU
関係ねー
238 :
優しい名無しさん:2008/12/26(金) 17:54:16 ID:J3zXsriy
>>235 それ、マジ? 松田も深間内も辞めるの?
239 :
優しい名無しさん:2008/12/26(金) 20:16:49 ID:X0K6RX4b
辞めるのはエンドウ先生でしょ?
240 :
優しい名無しさん:2008/12/27(土) 13:52:03 ID:ALqg0J+p
マジらしいよ。みんな辞める計画をたてているらしいよ。
241 :
優しい名無しさん:2008/12/27(土) 21:14:22 ID:U1YkO+QG
そっか・・・もうミノルに愛想尽きたんだね。
242 :
優しい名無しさん:2008/12/28(日) 00:30:56 ID:oByuqeF2
ミノルにっていうか、ボンボンの経営方針に
ついていけないんだと思うよ。
243 :
優しい名無しさん:2008/12/29(月) 22:35:30 ID:XucU6L9T
あの、ここ3ヶ月行かないと初診料とられるんですか?
今日とられました。ただでさえお金無いのに
このスレ1から読み直せって言われるかな...
244 :
優しい名無しさん:2008/12/29(月) 23:11:49 ID:E3T1iV7c
医療機関では3ヶ月以上来院が無い場合、
再初診として初診料が加算できることになっています。
詳細は「診療報酬 初診料」とかでググってみると
探せると思います。
245 :
優しい名無しさん:2008/12/31(水) 00:49:04 ID:4M0aNOyP
このデイケアって患者の個人情報って守られてますか??
246 :
優しい名無しさん:2008/12/31(水) 17:44:56 ID:ZldalJbU
みなさん、今年1年、お疲れ様でした!
247 :
優しい名無しさん:2009/01/01(木) 00:08:19 ID:TmBPJDib
おちゅうかれちゃまでちた
今年もよろしゅうに
248 :
優しい名無しさん:2009/01/01(木) 13:31:18 ID:RtwQqNyG
みなさん、明けましておめでとうございます。
今年こそ、榎本卒業したいです!
249 :
優しい名無しさん:2009/01/01(木) 19:46:47 ID:V9rPD9Bu
>>244 ありがとうございます。
勘違いして無駄にむかついてました
納得出来ました!よかった。
250 :
優しい名無しさん:2009/01/01(木) 22:54:04 ID:zMe/brjZ
何を言われてるか分からないけど、
異常者に触れるような、腫物に触れるかのような…
ある意味一般社会以上に耐えがたい…限界です。
本当に今年は最後にしたいな…
251 :
優しい名無しさん:2009/01/02(金) 14:31:49 ID:NKsI0ytn
いろいろ病院探してみたけど、一番通いやすくてよさげなので榎本に転院することに決めました。
252 :
優しい名無しさん:2009/01/02(金) 14:33:23 ID:cfaIftuC
あけましておめでとうございます。
253 :
優しい名無しさん:2009/01/03(土) 17:57:19 ID:ZtY21VvZ
今年もよろしくお願いします。
254 :
五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2009/01/04(日) 21:18:33 ID:vPjrb1d1
私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
255 :
優しい名無しさん:2009/01/05(月) 11:27:17 ID:Cn/KfXDS
意味不明?????
256 :
名無し:2009/01/05(月) 15:44:29 ID:20BRMYRy
実習生も指導がないとデイケアにかよっている感じ
257 :
優しい名無しさん:2009/01/05(月) 18:52:26 ID:jbC1vP9x
それが榎本での実習なんだよ。
258 :
コピペ:2009/01/09(金) 10:20:54 ID:A24u54m/
ttp://blog.goo.ne.jp/kuroneko0158/s/%A5%C7%A5%A4%A5%B1%A5%A2 精神科デイケアは・・・医療機関がぼろ儲けする為のデイケアです。決して患者の為ではありません。
あれが1日3000円ならば分かりますが・・・6時間7000円かかります。
精神科デイケアを内科的治療で改善する事はもう無理です。
精神科デイケアを外科的に一気に潰した方が精神科医療福祉の向上になります。
人とカネを同時に流動化させれば・・・何かが動く。
今よりもひどくなる事はない。
精神科デイケア自体が悪いとは言っていません。運用上大きな問題がある。もう潰すしかないかな・・・
1月15万円。1年間通うと1人180万円程度になります。その他に医療費がかかります。
あれが年間「180万円〜200万円」の「医学的リハビリ」かな???
多くの人が、ぜひ監視して欲しいです。
259 :
優しい名無しさん:2009/01/09(金) 11:56:57 ID:j0UyYHOT
ちなみに、榎本の場合は、2008年4月から従来、「患者様の多様なニーズに応えるため」にやっていたデイケアとナイトケアを廃止し、デイナイトケアのみにしている。
これは1日10時間で10000円を超える医療費がかかっている。毎日通っていれば、年間で300万近い計算になる。
ホントは10時間きっちりクリニックにいなければいけないが、榎本では遅刻しようが早退しようがデイナイトケアで診療報酬を請求している。
ついでに言うなら、訪問も10000円の医療費がかかっている。スタッフが家にたいてい二人で押し掛けてくるのは、もちろん緊急時の対応のためもあるだろうが、二人で訪問した方が診療報酬を高く請求できるからである。
260 :
コピペ:2009/01/09(金) 14:48:26 ID:A24u54m/
こんばんは、くろねこです。
自分は、結果が見えにくい物ほどモラルが大切だと思っています。
インチキしても、真面目にやっても、合法になるからです。
実は自分、精神科デイケアは一度全部潰してしまえ!と言う考えなんです。
そして本当に必要なデイケアだけ復活して欲しい。そう考えています。
どうしてこんな考えになったのか?
デイケアがリハビリではなく、32条公費負担を利用して、ゼニを稼ぐ場に変化していたからです。結果として32条は廃止になりました。
実は自分デイケアでの実習しましたが・・・悔しかったです。怒り爆発でした。
患者が完全になめられている。バカにされています。
いくらなんでも、大人数詰め込んで、レク(遊び)やって1日7000円はボッタクリでしょ。デイケアはレクをする場ではなく、居場所でもなく、リハビリ治療の場だと自分は思います。
だから高い保険点数が設定されている。
福祉関係者は勘違いしている人が多いなと感じました。
レク、レク、イベント、イベントと騒ぎすぎです。
考えてみてください。自分達の日常生活でレクやイベント毎日行っている人いますか?いないですよね。たまにだから嬉しいんですよね。
261 :
コピペ:2009/01/09(金) 14:49:24 ID:A24u54m/
通っている人数×保険点数−スタッフの人件費−建物などの減価償却の経費
ソロバンはじきました。とんでもない実習生でしたが(汗
大規模精神科詰め込みデイケアは即刻、潰すべきです。リハビリ治療の場ではありません。レクとイベントをする場になっています。
浮いた費用で真面目な小規模デイケアを充実させるべきです。
大規模精神科デイケアは精神科病院を楽して儲けらせるのための制度です。患者のリハビリのためではありません。
グループを分割して小規模のデイケアへ移行すべきです。
262 :
木沙:2009/01/10(土) 00:25:08 ID:YPf84GFP
通い初めは嫌でしょうがなかったけど、なんだかんだ言ってもデイケアに通ってるから助かってる
昔より親身なスタッフは減ってるけどね
問題もあるんだろうけど、無くなったら困る
263 :
優しい名無しさん:2009/01/10(土) 07:17:13 ID:RsO8ZKj+
自分はここに通って社会復帰しましたが、レクやイベントも
効果のある人にはあるんじゃないですかね。
自分は、ここに来るまで引き篭もりで、学校もろくに行かず人慣れしてなくて、
社会的な関わりや集団での行動をほとんど行った事がなく、
レクやイベントなんかは社会性というか他人を理解するのに
役に立ったような気がします。
デイケアがなければ家にいて引き篭もったままだったと思います。
そして家に引き篭もってるとテンションがどんどん落ち、
欝や対人恐怖が酷くなります。
強制的にでも人と接する場にいた方が、引き篭もり系の人には良いと思います。
しかし、毎日通うと1人年300万・・
これは皆様の税金や健康保険料から賄われているわけですから、
費用対効果で見てどうなんでしょうね。
デイナイトが一緒になったのも、そういうカラクリなんですね。
264 :
優しい名無しさん:2009/01/10(土) 10:13:40 ID:kkqsP5dJ
さらに言うなら、デイケアやナイトケアよりもデイナイトケアの方が必要なスタッフが少なくて済む。
まぁ厚労省が定めたスタッフの配置基準だから仕方ないが、デイナイトケアに統一した方が診療報酬を高く請求でき、
且つ人件費が抑えられ、さらなる収入増が期待できる仕組みになっている。
それ故、収益を気にするあまり、数字にしか目が向かず、中身を疎かにするようになったら、
患者のためのリハビリ・社会復帰施設としての意味合いは薄れ、経営者のための金のなる木になってしまうだろう。
残念ながら、いくら患者の数を増やしても、中身が伴わなければ、
いずれ患者は不信感を募らせ、そこから離れていき、
結果的に患者の数は減り、周囲からの信用も失い、
減収の一途をたどることは間違いない。
だからこそ、現場のスタッフは、患者一人一人の状態を正確に把握し、
治療・リハビリの観点から適切に“ソーシャルワーク”する必要がある。
加えて経営者は、患者の利益が最優先であることを念頭に、
どうしたら現場スタッフが仕事をしやすくなるのかを常に考え、
現場に即した経営をしなければならない。
管理・監視に重点を置き、外見的統一感だけにとらわれていては、ただの張り子の虎である。
何かの拍子に外面が破れたら一気に崩壊し、修復不可能になるだろう。
そうならないようにしてもらいたいものである。
引きこもりの事例は榎本のような統合失調症、うつ病の方々が中心に通院なさっているデイケアよりも、
引きこもりの事例を専門的に取り扱っている、佐々木病院、フロッギーズクリニックの方を薦めるな。
俺は榎本にうんざりして佐々木病院に転院したが、無事社会復帰できました。
(この不況のなか、いつ首切られるか分からんが。。。)
まあ佐々木病院も2chで色々叩かれてたし、誰にとっても理想の病院なんて存在しないのかもしれないけどね。
266 :
優しい名無しさん:2009/01/11(日) 14:34:05 ID:z7in3fkO
連休だね。嬉しいな!でも寒い・・・・・
267 :
優しい名無しさん:2009/01/11(日) 18:08:41 ID:u2ZfZSQe
昔から少しづつ変わっていくデイケアに不満が溜まっていきながらも、社会復帰をせずにデイケアや病院を変える人は何処へ行ってもダメ、ってな考えでここに通い続けてきたけど、自分には良くなかったのかな…
昔は「いつになったら働くんだー」「やっと働いてくれた〜」
って感じだったのですが今は「医者から働いて良いって許可は出てるの?」なんてマニュアルのように言われたりして唖然としてしまいます。
これだけ長く当たり前のようにここに通っていたわけだし仕方ないですね。
何より長い時間があったなか完全に社会復帰出来ていない自分を責めないといけない。なんて事を気軽に話せるスタッフさんもいなくなってしまいました。昔お世話になったスタッフさんがまだここにいる自分を知ったらガッカリするだろうなぁ…でも諦めてはいません。
プログラムにかんしては、昔は結構社会復帰を見立てたSSTなどしていました。
患者は病状も重さも様々でしたが、そういうプログラムが始めから当たり前だったのでそれにより気分が悪くなるとか特別無く問題も無かったように思えます。
考えて、演じて、第三者としてそれを見て、みんなで議論して…もちろん現実的な視点で先導して、考えを促す問掛
268 :
優しい名無しさん:2009/01/11(日) 18:17:10 ID:u2ZfZSQe
をするスタッフさんが絶対必要でした。
何より集団療法の意味合いがあったように感じます。
ただ座っているだけの人がいたりって事はほとんどありませんでした。。
スタッフさんの人数が減ってしまって難しいんでしょうね。。
なんだか昔を思いだしながらここに通うと凄く悲しい虚しい気分になってしまって。
自己中な書込すみません。
269 :
優しい名無しさん:2009/01/12(月) 22:04:22 ID:jCeZQVSq
そうかぁ・・・やはり 榎本は …
270 :
優しい名無しさん:2009/01/12(月) 22:20:17 ID:jCeZQVSq
なんだかんだ言っても、こういう所が無いと 困る人が要るって言う事ですよ
ねぇ みなさん^0^
271 :
優しい名無しさん:2009/01/12(月) 22:21:46 ID:jCeZQVSq
なんだかんだ言っても、こういう所が無いと 困る人が要るって言う事ですよ
ねぇ みなさん^0^
272 :
めぐみ:2009/01/12(月) 23:07:55 ID:Ktsjnz0Q
無くなったら困ります!
たとえ問題が多くても
数少ない落ち着ける場所なんです
273 :
優しい名無しさん:2009/01/12(月) 23:16:27 ID:6lBv7S8m
ごめんなさい、
色々愚痴ってしまいましたが、
良い部分も沢山あると思いますし、
自分もここに通う事で今も救われている部分がありますし、
ここを離れる時はかなりキツいと思ってます。
あくまで個人的な愚痴なので、真に受けずに受け流して下さい。
275 :
めぐみ:2009/01/13(火) 20:36:01 ID:k/VvziKZ
〉273様
貴方様個人に対しての発言ではなかったのですが、傷つけてしまったら申し訳ありません
ただ、必要としている人間もいる事を他の人達にも知って欲しかったのです
たとえ利益の対象としてでも、受け入れてくれる、安心できる場所なので
276 :
優しい名無しさん:2009/01/13(火) 20:45:02 ID:gvuwmSEm
私は、2年前にアルコールでお世話になったものですが
最初は、\(◎o◎)/! しかしねぇ その時は自分が
アルコール依存症と気がつかず、いや 認めようとしなかった。
いまは、上手にコントロールでき ^0^ 2ヶ月に一回ぐらいで
済むようになりましたが、これも考えてみると 榎本クリニックが
あったればこそ! と思って わたしは、感謝しております。
みなさん 人の悪口は 楽しいものだと思いますが
「感謝」という心 持つと 自分が 楽になりますよ・・・
277 :
優しい名無しさん:2009/01/14(水) 02:23:26 ID:rVWphiic
スタッフさんも人間ですから色んな人がいるなか、
個人情報だけは最低限の範囲で守っていただきたかったです。
スタッフさんによっては何ともない事や、面白い事かもしれませんが、
普通なら言いたくないような事を勇気を出して相談しているわけですから。
もうそういう人はいないと信じていますが。
メンタルまた二人やめるね
今月入って4人だよ補充も効かないみたいだし他のフロアから移動させるのかな?
あ、スタッフね
280 :
優しい名無しさん:2009/01/14(水) 21:57:03 ID:u7SS1UPR
わずかな期間に、スタッフさんが辞めるということは、
その方は何をしに榎本クリニックを、面接したのでしょうね^0^
我慢が、足りない? いや そうではないと思うなぁ
社会を、馬鹿にしている と 私は、思います。
または、人の言動に惑わされたのかなぁ…
281 :
優しい名無しさん:2009/01/14(水) 23:41:11 ID:HjLyY36j
病院はリゾート地じゃないよ
どっちの立場でもさ
282 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 00:15:07 ID:W2LY4r7/
ここに勤めるっていう事は、余程の信念を持ってるか、開き直ってるかじゃないと無理だろ。
283 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 00:22:31 ID:xEFmdEUf
同感
284 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 00:25:37 ID:hkeUwAAy
最初は信念あるだろね。
でもさ 精神科だから
285 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 00:59:17 ID:xEFmdEUf
258>
259>の通り
ガキスタッフに赤んぼ扱いされて喜んで、大の大人が恥ずかしくないかよ
お前らを哀れに思った出来た良心的スタッフならまともな医療に移るよ
必要って言うが治療の為より食う為だろが・・・
286 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 01:37:51 ID:Z+bhtnSf
ワーカー、看護師という激務
去ってゆく方にはとにかくお疲れ様です、と言いたいです。
287 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 03:43:48 ID:hkeUwAAy
コピペさんのお話、解り安いし真実だよ。
272>の落ち着ける場所ってサ店かよー。
実費の患者ならでない言葉。
たまになら集団療法は確かに必要。
でもさ 榎本内はサ店。 外でもサ店。
患者は自分がお客様だと勘違いしてない?
デイケアは居場所じないよ。治療の場だよ。
待ち合わせにデイケア来て弁当無駄にして遊び行って飯喰ってるのも事実。
モラル位身に着けろ。
288 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 05:04:43 ID:F7S+w4Xq
精神の患者に、モラル? そんなものあるわけないでしょう。
病院関係者のかたですか?
ちょっと、ひねくれた 考え方ですね、
289 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 05:53:10 ID:xEFmdEUf
288>わかってあげたいけど社会復帰ってそうかもよ。
ひねくれはアナタかも
290 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 11:45:40 ID:Gajuv0qR
>>289 っていうか、アンカーの付け方ぐらい知ってから書き込めよ(笑)
291 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 22:10:50 ID:F7S+w4Xq
289>^0^ むきになるってことは、まだ、お若い(身も心も)
患者さんの悪口言ったって、一緒に学ぶのではないでしょうか…
292 :
優しい名無しさん:2009/01/15(木) 23:15:05 ID:Gajuv0qR
>>291 あなたもアンカーの付け方をお勉強しましょうね(笑)
293 :
優しい名無しさん:2009/01/16(金) 01:54:13 ID:3XEQz+2V
292様 アンカーの付け方教えてくれませんか。
また、その意味が分かりません。
調べたのですが、そのアンカーと言うのを
つけないと、ダメなのでしょうか…
お願いいたします。_(。_。)_ペコ
294 :
元患者 今は社会人8年目 子持ち:2009/01/16(金) 07:42:12 ID:2eb+kUU7
289>の部分を
>>289とする事をアンカーを付けると言います。
>>289の部分が青く表示され、クリックするとレスに直接リンク出来ます。
個人的な意見を言わせてもらうと、アンカーの付け方なんてどうでもいい。
精神疾患患者だからモラルは守れない。というのは言い訳。精神疾患でも
モラルは守れます。モラルがない人間は社会に出ると周りから潰されます。
モラルを守る事は、何より自分のためになります。もちろん他人のためでも
ありますが、
デイケアは居場所でもあり、治療の場でもあります。多額のコストがかかる分、
居場所と言うと多くの納税者から叩かれますから、表向きは治療の場であり、
居場所とするわけには行きません。しかし、実際のところは居場所であり、
居場所であって良いと思います。
295 :
社会人8年目:2009/01/16(金) 07:54:25 ID:2eb+kUU7
>昔は「いつになったら働くんだー」「やっと働いてくれた〜」
って感じだったのですが今は「医者から働いて良いって許可は出てるの?」なんてマニュアルのように言われたりして唖然としてしまいます。
僕もよく、スタッフから働くよう促されたものですが、今は違うんですか。
働き始めの初日、スタッフが仕事ではなく、心配でプライベートで様子を
見にきたり。古き良き時代だったのかも。
296 :
社会人8年目:2009/01/16(金) 08:15:05 ID:2eb+kUU7
余り社会復帰をしようと焦らない方が良いと思います。
究極の事を言えば、社会復帰出来なきゃ、それはそれで良いと思います。
年金と生活保護で生きて行けます。開き直る事も必要。
国や納税者の立場から見れば迷惑ですが、
病気でどうしても働けないのだから仕方ありません。
病気に甘えてはいけませんが、病気なのに無理する事もありません。
自分や他人を責めたり焦らせたりしてると、精神的によくありません。
自殺だって考えてしまいます。僕の周りの何人が自殺したか。
社会復帰が最大目標であり最終目標ではありますが、
無理はしないで下さい。焦らずゆっくりでいいと思います。
297 :
優しい名無しさん:2009/01/16(金) 09:55:19 ID:C5XSVDo1
社会復帰じゃなくて社会参加でいいんじゃないかなって思います。
フルタイム就労でも派遣でも、バイトでも作業所でもボランティアでも、そしてデイケアに通うことでも、
その人にとってそれが精一杯の自助努力の結果ならそれが立派な社会参加だと思います。
より高みを目指すことは大事だし、それが理想でもあると思うけど、
病気を抱えてる僕らにとって「現状維持」っていうのも
立派な自助努力だと思います。
重要なのは「自分は病気だから」が努力しないことの言い訳や開き直りの台詞にならないことじゃないかな?
298 :
優しい名無しさん:2009/01/16(金) 19:58:51 ID:xBBjAXEi
>>295 自分が来たばかりの時も、そんなような事が有ったような・・
とにかく「目的は社会参加の中にある」っていうような前提があったんですよね。
だから誰か仕事を始める、学校に行く、となったらスタッフさん総勢で応援してくれました。
その場しのぎの話ではなく、様々な選択枝がある将来性に関する事を良く話していました。
それは専門職としての知識で、個々の患者によって考慮して対応しているのはもちろんだと思うのですが、
何より同じ人間として、その人の人生経験からの話をしてくれました。
もちろん患者とスタッフ、一定の距離は必要だと思いますが。
社会と隔離された感じではなく、社会の中でやるべき事を考えられたんですよね。
様々な状況の方がいるなか、もちろんプログラムなどで全員に社会復帰を強く促す
なんで事は無かったですが、
だからこそ、一人一人との関わりは、
無難に何かに合わせたものではなく、個々に対応したものが必要だったんじゃないだろうかって感じてます。
今を批判しているわけではないです。
病院の状況も色んな意味でまったく違っていると思うので、それは現場の問題では無く、比べられるものでは無いと感じています。
以前批判のように書いてしまいましたが申し訳なかったです。
治療場として、今の良いところは沢山あると思います。
こんばんは、くろねこです。
今回は、ちと面倒な話。
今の日本には約30万人が精神科病院に入院しています。
そのうち7万2000人程度が「社会的入院」と言われるものです。
要は退院できる状態だけど・・・病院からの行き場がない人たちです。
で従来は、地域で居場所を作れば、社会的入院は解消できる・・・と自分も思い込んでいました。
もちろんPSWのテキストにも書いてあります。
でも最近ふと・・・テキストに書いてある事やご立派な福祉のセンセが言っていることは、とんでもない大嘘なのではないかな?と感じたんですよ。
患者をダシに使って、自分達の福祉利権や既得権を広げる事しか考えていないのでは???
どうして?
精神科病院のうち8割は民間病院です。
しかも経営者はワルが多いんですよ。医師の仮面をかぶった「土地ころがし」が大好きな・・・
「ぼろ儲け」が目的で事業始めた人が多いですから・・・
300 :
コピペ:2009/01/16(金) 20:54:10 ID:vKu5irBQ
彼らは、自分達の組織を生き残らせるために何でもしてきます。
まさに悪徳自民党のように、組織維持の為ならば何でもする・・・理念や政策も関係なし。
ついでに精神科病院連中は、自民党にもガンガン献金しているし(大笑。
だから、厚生労働省はこれだけ医療費を削減させても、なぜか「詐欺的ぼろ儲けできる精神科デイケア」潰さないでしょ。
テキストに書いてある事は、ほとんどが公立病院であることが前提条件であって・・・ 医療福祉連中は奇麗な人間だ、利益などは一切求めない。という大嘘が前提にあります。
私立病院は「利益をより多く求めるために変化する」んです。
それは組織が生き残る為には仕方のない事です。悪いことではありません。
当然、優良債権(社会的入院の患者)は絶対に手放さない。
ベット数など削減できるはずがない。建前上はベッド数削減しても、形を変えて残す。
社会的入院の解消のために一番必要なのは、地域社会の受け皿ではなく・・・
「精神科病院組織」の上手な解体です。
建物ではなく、現在の精神科医療福祉「組織・ネットワーク(しがらみ)」の解体です。
「資源を作る」よりも、「利権を伴う人的資源の解体」が一番難しい。
今まで築き上げてきた、「精神科医療福祉利権・組織・仕組み」を「解体」するんですから。
強引に壊せば大混乱。弱気では全く変化なし、ますます組織を強化してくる。
自民党を壊す事より難しい。
まさに「武装解除」と同じですね。
301 :
コピペ:2009/01/16(金) 20:55:19 ID:vKu5irBQ
福祉の人は勘違いをしている人がほとんどです。「資源を作る事」が、大変だが良い事と思い込んでいる。
「資源の解体」という発想がない。
作る事は良い事だけど・・・解体する事は、悪い事と思い込んでいる。
過去を否定しなくてはいけないから・・・
でも基本に返って・・・
「社会的入院」が減ると誰が困るのか?(利権を失うのか?)
「社会的入院」によって、誰が利益を得ているのか?
という考えが大切です。
困るのは、患者ではなく精神科医療福祉スタッフです。
医師・看護師・OT・PSWでしょうね。
社会的入院解消の当事者は「スタッフ」なんです。
社会的入院の解消によって「損失」が出るんですから・・・
社会的入院をしている患者は、病院にとっては一番美味しい(儲かる)患者。つまり「利権」です。
ほとんど手間もかからず、インチキ作業療法・SSTやらせてぼろ儲け。
302 :
優しい名無しさん:2009/01/16(金) 21:11:04 ID:xBBjAXEi
どうにもしがたい症状によって苦しむのは薬に頼り、
簡単にはいかない治療が必要でしょうがないと思っていますが、
自分の「現状」を悲観し、症状に拍車をかけてしまったりするのは
凄く勿体ないと思っています。
よくそうなってしまうのですが・・
ホームレスになっても死にたくない人もいれば、
新卒で内定が決まらず死にたいと言う人もいます。
現状を悲観する事はもったいないエネルギーだと思います。
周りを気にしてしまう世の中ですが、自分の現状を把握したなら、悲観せずに、無茶ではない今自分に出来る努力をしたら、それを誇れるようになりたいですね。。
303 :
優しい名無しさん:2009/01/16(金) 21:34:11 ID:C5XSVDo1
>>コピペさん
で、あなたはその現状をどうしたいのでしょうか?
304 :
優しい名無しさん:2009/01/16(金) 21:58:18 ID:xBBjAXEi
>>287 あなたの言う「治療」とはどういったものなんでしょうか?
単純に気になったもので。
社会的入院が減れば、精神科病院の利益が一気になくなるんです。儲からない。
社会的入院が減れば、自分達の給料がカットされたり、解雇されたりするんです。
精神科病院のスタッフが困るんです。
いくら社会的入院の解消など奇麗事を言っても・・・根本的に出来る訳がないんです。
自分達の「利権」がなくなるのに・・・それを出来るわけがないです。
自分が、経営者の立場に立てば当然ですよ。
奇麗事は言っていられない。
退院させても、敷地内の福祉施設に住まわせて・・・
精神科デイケア・作業療法漬けにさせれば、ザクザクぼろ儲けできるし・・・
リハビリを充実させようが、受け皿があろうが、社会的入院などなくならない。
どんなに保険点数いじくっても、手を変え品を変え、組織の生き残りのために・・・社会的入院の患者を囲い込みます。
民間組織ならば、利益を多く上げるために、進むのは自然なことだからです。
そして、手間がかからず利益を上げる資源は絶対に手放さない。
人間、誰しもそうですよ。
PSW協会が本気で社会的入院の解消を言うならば・・・
精神科病院からPSWを全員引き上げさせる事が必要でしょうね。
それができないと言う事は、自分達も利権のおこぼれに預かりたいと言う事でしょう。
どこから給料をもらっているか?を考えれば、当然ですよね。
社会的入院患者のおかげで、PSWが病院でも雇えるのが現実でしょうから。
繰り返しになりますが…
「社会的入院」の本質は、「精神科医療福祉スタッフの利権」なんです。
社会的入院の解消の為には・・・精神科医療福祉利権(ネットワーク・人的しがらみ)の解体からスタートです。
自民党の解体よりも難易度高いですが・・・
307 :
優しい名無しさん:2009/01/16(金) 23:40:30 ID:OIfae0F8
>>社会的入院をしている患者は、病院にとっては一番美味しい(儲かる)患者
時代遅れな意見。現状の保険点数を知っている人は、こんな言い方しない。
>>社会的入院解消の当事者は「スタッフ」なんです。
病院経営者では?
学生レベルのレポートみたいですね。論理の無いことも、このスレにぴったりです。
308 :
優しい名無しさん:2009/01/17(土) 00:10:56 ID:JJ2tgh2e
>>コピペさん
結局、あなたがそういう病院を解体してくれるんですか?その方法は?
さも分かったような書き方ですけど、中途半端な知識で論点が浅すぎますね。
ただの批判や否定的な発言だけじゃなくて、
具体的な改善策やあなたが取り組んでる方策を明記していただけませんか?
それができない、あるいはそういう策もなく書いているなら、学生レポートより低レベルですよ。
309 :
優しい名無しさん:2009/01/17(土) 06:31:58 ID:dy8KKVbC
確かにデイケアの必要性は理解出来る。
でも 振り返りや社会性や自分の病気を学ぶのに何年もかかる訳ない。
例えばアルコールの施設だって半年のプログラム。年単位でいる人はまずいないし…これはあくまでもアルコールでのはなしだどね。
クリニックを非難されて反論したい気持ちは解るよ。
でも 自分の病院依存を正当化しているのも事実だよね?
思いきって飛び出してみなよ。
以外とハードル低いかもよ。
榎本クリニックの場合
尻たたいてくれる医師やスタッフが弱いよ。
だから 利益目的とかなっちゃう。
昨日食事休憩で神田の南口まで行ったら70位のしわくちゃのおばあちゃんが
靴磨きしてた。
なんだかやるせない気持ちになったよ。
この寒空の下。。。
312 :
優しい名無しさん:2009/01/17(土) 10:28:51 ID:VlqslaSR
ここに来て、バイト、契約社員と色々やってステップアップしてきたつもりでした。
ですがもっと死に物狂いで考えて行動していたら、今は十分に社会復帰出来ていたんじゃないかと反省しています。
もちろんそのくらいの症状ならば全て自己責任であると考えていますが。
患者が何をしていけるか見極める目があるかどうかではなく、
ここにいるのが当たり前、
見極めようという考えが無い場になってしまうと悲しく感じます。
どんな形でも前に進める可能性のある患者の背中を軽くでも押してくれる場であってくれる事を願いたいです。
とにかく自分の人生を真剣に考えろ。
10年後、20年後、どうなるのかを考えろ。
症状にもよるだろうけど、デイケアは半年〜一年で見切りをつけろ。
とくに若い奴。
314 :
優しい名無しさん:2009/01/17(土) 11:30:45 ID:dy8KKVbC
病院に行けば弁当もらえて毎月金も支給されるけど時間は取り返せない訳だから 早く見切りを付けた方がいいよ。
出ちまえば病院の仲間は通りすがりの他人以下だって判るから
精神科の医師やスタッフは客を患者に作り上げるのも仕事だから
315 :
めぐみ:2009/01/17(土) 23:25:56 ID:YKiPV6vz
272で発言した者です
私は自分がお客様扱いされたくてデイケアに行っている訳ではありません
治療が必要だと考えているからです
経済的事情から働き始めましたが、休みが不定期なため、毎回違う医師にかかるより、事情を知っている主治医・スタッフに継続的に診てもらいたかったからです
今の上司が問題ある人で、デイケアがなかったら、正気を保てなかったです
また、受けられる制度を利用する事に何らかの問題があるとは思えません
私がデイケアという安心できる場所がある事は、病状回復に役だっております
その事で誰かに迷惑がかかりますでしょうか?
↑必要性を否定している人は少ないし
「迷惑」とかじゃなくて溺れたら潰れるよということだよ
今日、タウンワークに求人案内でてましたね
無理のない働き方を目指しているので、定着率がいいと書いてあります
318 :
優しい名無しさん:2009/01/19(月) 22:30:26 ID:I/9cJjam
タウンワーク見た。
定着率いいってのが笑える。
今、残ってるスタッフで三年以上続いてる奴なんて
ほとんどいないだろ(笑)
定着率悪いからしょっちゅう募集してるんだよね(笑)
親身になってくれる人から辞めていきますよね
人の心があれば辞めていくはず
辞める側に問題があるのか、使う側に問題があるのかは、
患者が考える事ではないと思いますよ。
自分が何のために通っているのかが、分かっていない。
315様のように、もっと自分に『素直な気持ち』
になってほしいものです。
2年前に出ましたアル症より。
辞める側に問題があるのか、使う側に問題があるのかは、
患者が考える事ではないと思いますよ。
自分が何のために通っているのかが、分かっていない。
315様のように、もっと自分に『素直な気持ち』
になってほしいものです。
2年前に出ましたアル症より。
素直かとも思えるが最終的には逆ギレだよ。だから病んでいるのだろーけど
榎本から出にくい環境を榎本が作っているのは事実
323様、う〜んそれは私にも分かります。じっさい経験しました。
榎本を出るには、出た後、自分できちんとその後をできれば
出る方法はなんぼでもありますよ、
それが出来ないから、生保、や 周りの人たちが行ってみたらと、
言うのではないのでしょうか? と 私はおもいますが・・・
>>324 それは利用しだす切っ掛けの話ですよね?
出る話だよ。
出たいのであれば、出れば と 言っているんですよ。
私が言っているのは、ね、 自分でやっていけるのであれば
出た方がいいといっているんですよ。
それを、利用しだすきっかけ とか そういうふぅに
考えるのは ねぇ。・・・
327 :
優しい名無しさん:2009/01/26(月) 10:14:49 ID:o15wH860
話が噛み合ってないみたいだね。
人は、何処に居ても、不満は 必ずあります。
それを、相手のせいにしないように。
329 :
優しい名無しさん:2009/01/27(火) 11:02:32 ID:kc8lOpVZ
何事もどんな立場でも
謙虚になって考える気持ちを持ちたいものですね。
榎本が、あちこちの病院で、評判悪いのは知っています。
しかしね、人の言動に惑わされないように ね。
きちんと、自分の立場をわきまえて
損のないよう 行動した方がいいと
私は、おもいます。
病院で悪い評判のないところってありますかね?
私は今の主治医を変えたくないので榎本に通いますが
前のクリニックとは相性が悪かった(偶然にも成増厚生関係)
薬山ほど出されて歩けなくなって榎本に来ました
幸い榎本では医師に恵まれてます
榎本クリニックばんざ〜い^0^
今後のご発展を心よりお祈りいたしまーす。
やっほ〜
↑池袋→大塚→?
335 :
優しい名無しさん:2009/01/30(金) 12:40:29 ID:wApcIKw/
監査→保険医療の取消→廃院
336 :
優しい名無しさん:2009/01/30(金) 19:38:23 ID:OV1qh3n8
社会復帰を目指す場所→居場所→?
シルバーの看護師さん
くすり、きちんと してね。
338 :
優しい名無しさん:2009/02/02(月) 00:58:23 ID:j+kWxAV/
薬、防水の袋にしてくんねんぇかな。
雨の日、ポケットで無残なことになってる
外来だと院外処方だけど、外来じゃないと院内処方なの?
明日やっとデイケア行ける
341 :
優しい名無しさん:2009/02/03(火) 21:17:25 ID:tJER7kRg
>>330 本当に自分の立場をよく考えて
行動したいですね…
特にまだ若いのなら
大きく人生かかっていますから。
自立心や危機感を促すって部分では
不満があるくらいがちょうどよいのかもしれませんね。
誰が言ってくれるでもなく、
このままじゃマズい、
何とかしないと、と思えますからね。
あまり何かに期待するのは良くないですね。
↑それが出来ないから精神科なんですけどね。
言ってくれれるひとも必要ですよ。
343 :
優しい名無しさん:2009/02/04(水) 09:39:41 ID:kMPHQ9QW
ふる〜ちぇって病気治ったのに仮病使ってまだ豊島区で生活保護受けてんだろ どーしよーもないなw
344 :
優しい名無しさん:2009/02/04(水) 11:03:35 ID:UVI+QYUX
>>342 言ってくれる人必要ですよね。
時には厳しく。
そんな人が本当に一人も居なくなってしまいましたから悲しい。
それも、お客様扱いしてほしいの?
勘違いしてない?
なんて言われてしまいそうですが、
↑本当にそうです。
でも 本人は受け入れませんょ。 悲しさ麻痺してますから。
医者の言葉を理由にして留まる口実にるらはずです。
346 :
優しい名無しさん:2009/02/04(水) 18:43:06 ID:UVI+QYUX
↑個人的な事ですが、初めにかかった医者には
進展がない事を理由に
よく頭をかかえられ怒られていました。
医者に限らず、
経過を把握している方に見ていただいていれば、
↑のような事はないのでしょうね。
職員にとって長く仕事を続けずらい職場というのは、患者にとってもあまりよろしくない事ですよね。。
こういう場は何処もそうなのかもしれないですが。。
347 :
優しい名無しさん:2009/02/04(水) 21:45:51 ID:wtbV0GOS
生活保護は現物支給・集団生活にしないと、
財政もたないでしょ。
人として最低限の生活の保障はそれで充分。
348 :
優しい名無しさん:2009/02/04(水) 23:10:53 ID:UVI+QYUX
治療には力を入れないと。。
それだけ過酷な状況という事でしょうか。個人の意見だと信じたいですが。。
350 :
優しい名無しさん:2009/02/05(木) 00:28:55 ID:IIza0m3U
しかし、こういった仕事を始めるなら
最初は誰でも人の治療の為に、
という気持ちが少なからずあるはずですよね。
色んな現実が、そういった気持ちを消してしまうほど
精神的にも色々と過酷な環境なのでしょうか。。
なんだか偉そうにすみません。
そんな中でも仕事を続けて下さっている苦労は是非見習って頑張りたいと思いまが。。
351 :
優しい名無しさん:2009/02/05(木) 03:43:21 ID:30Rk77n4
ふる〜ちぇって病気治ったのに仮病使ってまだ豊島区で生活保護受けてんだろ どーしよーもないなw
352 :
優しい名無しさん:2009/02/05(木) 08:11:56 ID:30Rk77n4
ふる〜ちぇって病気治ったのに仮病使ってまだ豊島区で生活保護受けてんだろ どーしよーもないなw
353 :
優しい名無しさん:2009/02/05(木) 15:11:15 ID:in/kUiKG
今日受付で応対したメガネブス女にはまいった。
説明も人の話聞かないで、別の方向に先読みふけって会話は自己完結するわ、何から何まで段取り悪いわ、受付で処理すべき基本的な手続きの内容を知り得ていないわ、頷き方はうんうん口調だし。「うんうん。」じゃなくて、「はい。」でしょうが。
外来窓口でそんな応対した病院、ここが初めてだわ。
上の教育どうなってんの?
やっぱおかしいよ、榎本クリニック。
354 :
優しい名無しさん:2009/02/05(木) 18:48:56 ID:IIza0m3U
>>352 その方の事は分かりませんが、
貴方様がスタッフのような立場の方ならば、
嫌味は混っていても、
働けるなら働け、生保になるな、
という促しなのでしょうか?
もしそのように思われる患者がいるのなら、
本人に直接言ってみたら
最善なのではないでしょうか?
違っていたら申し訳ないです。
メンタルの辞めるスタッフってどなたですか?
356 :
優しい名無しさん:2009/02/06(金) 20:36:13 ID:BMM5iXCG
あなたとわたし ですか、ははは^0^
358 :
優しい名無しさん:2009/02/08(日) 11:39:03 ID:5Vmz4D/K
この病院は確かセクハラで捕まって、その釈明会見で日本中の失笑を買った中島恒雄理事長の
東京福祉大学、東京福祉保育専門学校とかかわりがありましたね。
359 :
優しい名無しさん:2009/02/08(日) 17:00:39 ID:7IM7a22H
今度はとらばーゆ
先進的な治療方針のクリニックですw
361 :
優しい名無しさん:2009/02/10(火) 03:06:09 ID:fSwGzt50
このクリニックはパワハラだな。
東京福祉大学は実習生ごちゃまんといるから、
艶々、そういうのもあるんじゃないかとほぼ確定的に推測
理事長が診察するとまともな女にはえらい時間かけるし。
秘書さんもかわいそう
362 :
優しい名無しさん:2009/02/10(火) 04:50:39 ID:S8kEeW7O
>>358 そこの学校はいろんなところに実習生を送ってるよ。
関わりがあるのは榎本だけじゃないんじゃん?
363 :
優しい名無しさん:2009/02/10(火) 19:30:59 ID:S8kEeW7O
>>361 理事長が診察に時間をかけるのはまともな女っていうわけじゃないよ。
若くてきれいな女。
あと、性的な部分に悩みを持ってる人は男女問わず長いね。
363>>
私は、3年前だったかなぁ、8Fの患者(女性)さんに直接聞いた話なんですけれど
院長先生の診察はどういう話をするのって聞いたところ、
笑いながら Y談ばかりよって これは 私は大事な事だと思いましたけれど^0^
365 :
優しい名無しさん:2009/02/11(水) 05:57:02 ID:WJ0ybjWj
今日は休み、嬉しいな!
366 :
優しい名無しさん:2009/02/11(水) 11:54:22 ID:qtS6GLQo
>>364 性に関することと心の病は多方面から関連があると思う。
そういった話題に診察でオープンになれるなら、医者と患者は有意義かつ合理的に治療を
進められるんだろうね。
言ってることよくわかるよ。
367 :
優しい名無しさん:2009/02/11(水) 20:31:13 ID:wZrVFhMi
そういう有意義な内容ならいいんだけどね。
実際は…
369 :
優しい名無しさん:2009/02/12(木) 04:11:02 ID:DpZ4M7Jb
実際は、風俗の利用料金とか嬢の給料とか、
どこに行けばタダでヤれる女に会えるかとか、
出会い系サイトの使い方とか、
まぁ興味本意の質問が多かったかな。
いろいろ話してあげたら、笑いながらすごく楽しげに聞いてたよ。
カマトトだよ。貴方から聞かなくても当事者の女、メンバーにいるんだからさ。
371 :
優しい名無しさん:2009/02/12(木) 16:24:50 ID:Loy478Rx
カマトトって何?
教えてエロい人
372 :
優しい名無しさん:2009/02/12(木) 16:55:04 ID:G0I0qQDz
本当は知っているのに知らないふりをするふるまいを「カマトト」と言う。
373 :
優しい名無しさん:2009/02/13(金) 18:04:18 ID:N902Bw6/
意味がわからないよカマトトは恥ずかしいってこと?
374 :
優しい名無しさん:2009/02/13(金) 22:53:19 ID:hAOUUxFP
>>373 院長は風俗の利用時間や料金体系、出会い系サイトの使い方等、
本当はよく知っているのに、369さんの診察の際は、わざと知らない
振りをして、初めて聞くかのように振舞ったって事。
榎本は風俗上がりの患者さん多かったし、メンヘラは
風俗やる人が多い。院長が風俗について知らないわけがない。
人生=男と女 ^0^
376 :
優しい名無しさん:2009/02/15(日) 03:45:40 ID:5FKtia3t
タイトルがイケポンスネかじりに見えたw
377 :
優しい名無しさん:2009/02/15(日) 10:21:38 ID:Gi3DyZ11
どうでもいいっす。
378 :
優しい名無しさん:2009/02/15(日) 12:39:23 ID:OlBzvEzQ
理事長がSMクラブの常連なのは皆さんご存知ですよね?
379 :
優しい名無しさん:2009/02/15(日) 12:46:31 ID:OlBzvEzQ
きのこを食べて体格が3倍になり、燃えている花を食べてさらに強くなり。
1-2の土管から4ワールドへ。4-2から8ワールドへ。
電源入れたままテニスと差し替えてまたSMに戻し、アナザーワールドへ。
私も昔はSMにはまりましたよ。
いや〜〜、まいった。まいった。
↑
回復を目指す方の文面か?
381 :
優しい名無しさん:2009/02/15(日) 17:21:48 ID:lspaMPP4
榎本に通う患者の全てが回復を目指しているわけではない。
目標も無くただ通っているだけの人は少なくない。
しかし、そんなゴールもなく通い続ける患者のおかげで、
榎本は儲かっているのである。
「如何に長く通い続けさせることができるか?」
それがスタッフに課せられる一番の仕事だと教育されている。
どうすればいいのか?
答えは簡単だ。
「治さない」「回復させない」ことである。
382 :
優しい名無しさん:2009/02/15(日) 18:34:01 ID:OlBzvEzQ
>>381 そういうことではなくてね。
要点は榎本クリニックはSMクラブと同じっってこと。
SとMがいるからSMなわけよ。わかるかな。
381様、
治せない、^0^ 治ったら困るので
薬で、調整するじゃない^0^
385 :
優しい名無しさん:2009/02/18(水) 05:52:16 ID:H7TWv2K3
目標も無くただ通っているだけの人は少なくない、って言うか目標持たせないじゃない?
つまり死ぬまで通わされるって事さ。
一度掴んだ患者は絶対手放さない、榎本クリニック!
>>385 じゃ 見捨てられたらラッキーなのですか?
387 :
優しい名無しさん:2009/02/18(水) 15:01:55 ID:l06fUzU/
辞めようと思えば誰でも辞められるでしょう。
↑抜け出せないんじゃないの?
389 :
優しい名無しさん:2009/02/18(水) 19:15:48 ID:l06fUzU/
現状で特別目的が無いなら抜け出す事はないのでは?
目的があるならば、どんな形でも
無事に社会復帰していった数少ない人達を見ていると、
ここにキッパリと区切りを付けていますね。
ここは確かに救われますが、
良くない影響もありますし。
ただでさえ生きる事は大変ですから、
ハンデと遅れを持ちながら社会復帰して行くのは
かなりの覚悟が必要だった事でしょうね。
あとは良い影響を受けられる人間と付合っていく事が大事でしょうね。
>>389 生きる目的を見つけることが出来れば確かにここを出る切っ掛けになりますよ。
その点は正論ですが、
「現状で特別目的が無いなら抜け出す事はないのでは?」になりますと
なら「居て良いんだ」になって何年も何年も依存しているのがここの現状じゃない。
べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___)
392 :
優しい名無しさん:2009/02/18(水) 21:30:11 ID:l06fUzU/
>>390 個人によるのでシビアな事だとは思うのですが、
確かに居てよいんだ、当たり前なんだという考えは
誰にとっても
様々な可能性を閉ざしてしまいそうですよね。
そういった雰囲気や促しが無いのなら、
自分を追詰め過ぎずも、意識して色々な面で自分がしっかりするしかないですよね。
私なんて極端な事を言えば、何年か前まで
“正職になっても、結婚したりしてもここに通い続ければ良いじゃん”なんて気持ちが心の何処かにあったので
、回復、社会復帰に長い時間がかかってしまっているのでしょうと思います。
もうここに行く事は無いと思っています。
自己判断が可能だと思ったら、
現状や可能性を良く考えた方が良いですよね。
幸い榎本は閉鎖病棟のように閉込めるわけでもなく、必要以上に薬処方するような悪質な病院では無いと思いますし。
試行錯誤しやすい場所だと感じます。
>>392 処方のシステムは悪質ではないです。
しかし
病院依存に陥り易いシステムですよ。
394 :
優しい名無しさん:2009/02/18(水) 22:55:20 ID:l06fUzU/
>>393 居心地が良いからこそですよね。
それは良い事でもあると思うのですが。
促しがないのが(社会復帰に無関心?)病院側が本当にそういう方針なら
どうしようもないのでしょうね。
それでも何か頑張ってる患者さんを目の前に、そんなに無関心なスタッフさんばかりではないと思いますが。
アル症の人、
此処には、いないですよね?
いる?
↑
ここは無関心にならないとスタッフももたないんです
事件多すぎるし
暮れ前にトラブルメーカーが来てからね
大変なんです
397 :
優しい名無しさん:2009/02/19(木) 19:56:50 ID:66Pm+92O
他の場所の事は分からないですが、
昔はトラブルメーカー?が大勢でヒヤヒヤものでしたが、
それでも無関心では無かったですね。
無関心では治療にならなかったでしょうから。
配置基準が変わった?のかスタッフさんの人数が
減ってしまったせいでしょうか。
変化していかない場所なんてないでしょうし、仕方がないのでしょうね。
無関心である事も自立を促したり、
自己解決能力が高まったり、良い部分もあるのでしょうし。
依存しないという意味でも良い?のかもしれませんし。
ただ無関心であまり話す事もなく、
憶測で一方的に色々言われる患者は
たまったものではないかもしれませんね。
398 :
優しい名無しさん:2009/02/19(木) 20:11:38 ID:LVVfRXRV
去年の四月から全員デイナイトケアのみにしたのは、
まさにその配置基準のためなのです。
より少ないスタッフ数でより多くの患者を収容できるようになりました。
加えて、給料の高い役職付きのスタッフを辞めさせたため、
安い人件費で多くの収入を得られるようになりました。
そもそもそんな基準を設定している厚労省が問題なのですが、
スタッフの質やデイナイトケアの中身は二の次で、
その基準をうまく使って儲けのみに走るのもいかがなものかと思います。
その為かトラブルメーカーはこじつけの社会復帰で早々に追い出しの傾向があります。
他の患者に辞められては困りますし。
400 :
優しい名無しさん:2009/02/19(木) 23:19:31 ID:66Pm+92O
しかしその結果皮肉にも他の繊細な患者にとっては
病状乱さず安心出来る場所になっていますよね。
それは良い事ですよね。
↑正論かも知れませんが男女間など手遅れが殆どですね。
402 :
優しい名無しさん:2009/02/20(金) 00:27:13 ID:EXKV5PWH
男女間で修復出来ない関係がある
という事ですか?
でもそれってここに来た時の
説明どうり自己責任でしょうし、
本人が重々承知しているのでは?
別に病院じゃなくても同じでしょうし。
患者同士の恋愛は本人同士の自己責任じゃ済まない!!
みんな迷惑!!ルールを守れないわけだし即追い出して欲しいよ。
大体 生保だったら行き着く先は見えてるんだし
迷惑!!
まー ルール守れるくらいならここにいないけど
404 :
優しい名無しさん:2009/02/20(金) 07:46:04 ID:EXKV5PWH
周りにとっても、本人にとっても良くないのなら、
最低限、無関心は良くないのではないでしょうか。
本人に話した方が良いのでは。
405 :
優しい名無しさん:2009/02/20(金) 10:17:25 ID:Ord2jzKh
年頃の男女が集まって同じ空間に毎日居て、しかも暇となれば
病気じゃなくても恋愛に発展するのは当然の成行。
榎本がどういう対策をしても、恋愛沙汰のトラブルを
抑制するのは難しいでしょう。
恋愛も人生の糧になります。周囲への迷惑は問題ですが、
ある程度は「スルー」する寛容さも必要では?
社会復帰するとより理不尽な事がたくさんあります。
要は「大人になる」事が大切だと思います。
406 :
優しい名無しさん:2009/02/20(金) 12:36:28 ID:EXKV5PWH
なんだぁ、じゃあ何も問題無いじゃないですか。
>>405 のはなしなら結論は
>>406なる。
病人同士の狂気(凶器)凄いですよ。「大人になる」足止めにならないのか?
408 :
優しい名無しさん:2009/02/20(金) 19:50:46 ID:EXKV5PWH
両者が狂気?だったり、正常な判断が難しい患者にとっては、
足止めは難しいのでは?
何事も混れば染まっていきますからねぇ。
治療中の人間にとって
ある程度深く関わる人達というのは、
デイケアでいう治療、や薬以上に重要でしょうから。
↑
当人同士の回復の妨げや周りを巻込んでも結果、公認なわけですね
しかし、限度はあるでしょう
そいつがトラブルメーカーならなおさらね
410 :
優しい名無しさん:2009/02/20(金) 20:57:55 ID:EXKV5PWH
その限度がきたら迷惑な事に
スタッフさんの出番なのなのでしょうか。
どんなに、理不尽だったり、一方的だったりしても
両者に強く責任を感じさせる事が
当人達の為でしょうからね。
問題行動がある人にとって
一番の改善されるチャンスはその時のでしょうから。
411 :
優しい名無しさん:2009/02/20(金) 23:02:09 ID:tDtndB0r
アル症の人、いるって聞いたら
すごい数の^0^
まぁ、そういう患者を 榎本で 分かって入れているのだからねぇ。
男女関係のことですが、これはねぇ…
ルールがどうのこうの ^0^
やきもち やいているのでは、?
ほっとけばいいじゃないですか。
男と女は、自然にくっつくものなの! わかった!? ^0^。
412 :
優しい名無しさん:2009/02/20(金) 23:37:36 ID:EXKV5PWH
結局やきもち?くらいで
周りには別に迷惑かかっていないようですね。
めでたしめでたし。
413 :
優しい名無しさん:2009/02/21(土) 00:05:17 ID:K5bCsr1x
みんな、どこのフロアなの?
メンバー内の交際についてはフロアによって対応違うんじゃない?
414 :
優しい名無しさん:2009/02/21(土) 13:44:49 ID:WtNgkjAK
榎本真奈美という医師とは別人か?医者のくせに昼夜問わずネットばっかりやっている。
人をイジメのが趣味らしい…
心の病というものは、薬だけじゃ絶対治りませんよ!
人とのコミュニケーション。これが必要なんですよ。
クリニックを離れた場所での、近所付き合いとか
違った職業の人、等
男女付き合い、これなどは典型的な
治療法でも、ある と 私は思います。
413様、男女交際フロアによって対応が違うのですか、?
それはどうなんですかねぇ…
人と接する事が、また、話ができないとか、いろんな症状の
人がいるでしょう、だから、フロアが違うからなんていう
話は、お子様ランチじゃないでしょうか、
416 :
優しい名無しさん:2009/02/23(月) 12:11:57 ID:wkO2JnDe
>>415 そう、コミュニケーションが大事ですね!
デイケアの中は別世界と思った方が
良いと思いますが。
スタッフとメンバーも。ろくに話もせず、
思い込みや決付けで
色々言っていたら、
まともなコミュニケーションはとれないのでは?
悪化してしまいますよ。
患者さんなら仕方ないとしても、
スタッフさんが変な妄想してしまったら
流石にマズいかと!?思いますよ(^O^)
今のこのご時世、心の病で悩んでいる方たくさんいます。
この病を治すのは、人です。
スタッフの皆様方も、一社会人としてこれからの方が、多いと思います。
患者一人一人の悩み、長所、短所 を、よく把握してあげて
その患者様に 合った治療をしてあげてください。
1フロアせいぜい多くても30人ぐらいだと思いますので
そのくらいはできると思います。
じゃ、
418 :
優しい名無しさん:2009/02/24(火) 16:48:02 ID:8DS4D3gp
なんか現場を知らない人間のキレイゴトって感じ
418様
よ〜く知っていますよ。
3年前居ましたから、
3F、4F、5F、6F、7F、8F、9Fのメンバ〜の方とは、また、スタッフの
方とも よく会話してましたので、
スタッフの方の、裏話も知っていましたよ
言わなかっただけですが^0^
どんだけ人が来ないんだ
募集広告3週連続、複数誌で見た
気になったのが、介護スタッフ
無資格、未経験OKっていいのかなぁ…
421 :
優しい名無しさん:2009/02/24(火) 20:17:12 ID:jWres1ZA
3ne凸って、まだいるの?
422 :
優しい名無しさん:2009/02/24(火) 20:55:11 ID:8DS4D3gp
>>419様
元関係者さんでしたか。
失礼いたしました。
423 :
優しい名無しさん:2009/02/25(水) 01:45:39 ID:4p3MAFQX
>>422様
スタッフの方と勝手に解釈いたします…
メンバ〜の方で一生懸命にがんばっている人を見かけたらね
褒めてあげる事、大事ですよ…ゆっくりとやわらかくね!
425 :
優しい名無しさん:2009/02/25(水) 10:39:06 ID:afyfSU2I
>>423 そっか、ついに辞めるんだね。まさか寿退職?
426 :
優しい名無しさん:2009/02/25(水) 23:19:11 ID:3Opbummz
>>424様
みんながそうできればいいんですけど、
残念ながらそう思っていてもできない人って多いんですよね。
指導できる人間も今は一人もいないし。
自分の都合ばっかり考えていないで、
ちゃんと目の前にいる人のことを考えて仕事してほしいです。
>>426様
指導できる人が居ないんじゃ、だめですね!
そういう状態で新しい PSW 入れても また、
看護師さんも含めてですけれど、
辞めていくのが早いわけですね。
PSWの方、看護師さんが、コロコロ変われば
患者さんも、たいへんですね。
今日、2Fの看護師さん、とっても優しい方
辞められましたね、う〜ん もって3年ですかぁ・・・
>>426様
指導できる人が居ないんじゃ、だめですね!
そういう状態で新しい PSW 入れても また、
看護師さんも含めてですけれど、
辞めていくのが早いわけですね。
PSWの方、看護師さんが、コロコロ変われば
患者さんも、たいへんですね。
今日、2Fの看護師さん、とっても優しい方
辞められましたね、う〜ん もって3年ですかぁ・・・
↑
ホテルじゃないんだから
430 :
優しい名無しさん:2009/02/28(土) 05:19:51 ID:DxcDIjIA
2月も終わりだね、早いね。
今度の内科の先生、O先生と言う事が全然違うんだけど、どんなもんだろう?
433 :
ふる〜ちぇ:2009/02/28(土) 20:42:11 ID:OgAt4brh
榎本クリニックでは女の子捕まえてはSEXしまくってました。
今はいい思い出です。^0^
>>433 物件の脳レベルと風潮は変わってないと思います。
435 :
優しい名無しさん:2009/02/28(土) 23:14:48 ID:omjuCkGZ
>>433 お前のおかげでフロアは大混乱。いい迷惑だったよ。
そのまま一生入院して、廃人にでもなればよかったのに。
>>435 今も似たり寄ったりだし謹んだほうがいいかもよ。
437 :
ふる〜ちぇ:2009/03/01(日) 00:38:22 ID:b7sWCrZW
>>435 文句があるなら告訴して下さい。^0^
それにしても薬物フロアは退屈でした。
理事長には病気治ったと福祉に通達が行き、
生保繋ぐのにどれほど苦労したことか。
覚醒剤後遺症はそんな簡単に治りませんよ。
でも早めにこのクリニック見切りつけてよかったです。^0^
438 :
優しい名無しさん:2009/03/01(日) 01:16:09 ID:X1VmNWnq
>>437 生活保護はそう簡単に切られないから大丈夫ですよ。
だって国が保証している最後の命綱ですから、
切ったことで万が一死なれたら大問題、それこそ訴訟ものです。
仰る通り、覚醒剤の後遺症は一生つきまとうでしょうから、
眠れなくなったり、フラッシュバック起こしたり、
幻覚や妄想に苦しんだり、なかなかまともに働くのも大変でしょう。
ゆっくり生活保護のお世話になって、治療をするのがいいと思いますよ。
439 :
優しい名無しさん:2009/03/01(日) 06:16:47 ID:10+Ng051
440 :
ふる〜ちぇ:2009/03/01(日) 11:40:51 ID:b7sWCrZW
>>439 違います。俺は去年まで一年弱薬物フロアにいましたよ。^0^
442 :
優しい名無しさん:2009/03/01(日) 19:39:39 ID:PX9AuS7C
覚せい剤とか牢屋とかセックスとか
すごいなここは
ここは、覚せい剤やっている人が
平気で出入りしているみたいですね。
444 :
優しい名無しさん:2009/03/01(日) 20:14:34 ID:Z4cXQbrs
シャブ中、ギャンブル中、アル中、色んなDQNが出入りしてるよ。
で、全然善くならないの
446 :
優しい名無しさん:2009/03/02(月) 04:22:01 ID:TMiIFG7J
447 :
優しい名無しさん:2009/03/02(月) 07:07:45 ID:2rvfLgO2
さぁ、3月のデイケアの始まりだ!
448 :
優しい名無しさん:2009/03/02(月) 16:53:41 ID:KPuv0QFV
依存症は簡単には治らないよ。
449 :
優しい名無しさん:2009/03/02(月) 17:09:44 ID:/yLb+BgL
依存症が「治る」って、どういう状態をイメージしてるの?
依存症は一生治らないです。
その程度の教育すら行き届いてないのが榎本の実態です。
451 :
優しい名無しさん:2009/03/02(月) 19:42:08 ID:KPuv0QFV
>>449 依存しているものに依存しなくても、
離脱症状が起きない状態。
そして、それに依存しなくても生活して行ける環境。
仕事をして行く上で、どうしてもアルコールや薬物が必要という人は、
生保にお世話にならない限り、治る事はないでしょう。
定年退職するまでね。
452 :
優しい名無しさん:2009/03/02(月) 20:13:43 ID:h7DbOxNL
↑
>依存しているものに依存しなくても、
離脱症状が起きない状態。⇒解毒
>そして、それに依存しなくても生活して行ける環境。⇒回復
>定年退職するまでね。⇒年金を使い果たし盗んででも飲みます。
それが依存症です。
>>450の話が真実のようですね。
453 :
優しい名無しさん:2009/03/02(月) 21:59:16 ID:/yLb+BgL
何でそこまでしてお酒を飲むの?薬を使うの?
454 :
優しい名無しさん:2009/03/02(月) 23:08:16 ID:KPuv0QFV
>>452 解毒は回復への第一歩。
そして、仮にアルコールの解毒に成功しても、
アルコール依存症に陥った環境に戻れば、また依存症に陥りやすい。
だから、それに陥った環境に戻らない事が重要。
それが出来なければ、依存症に戻る可能性が高い。
仕事でのストレスでアル中になったのであれば、
仕事を辞めれない限りはアル中であり、
定年してアルコールを飲まなきゃいけない環境から
脱する事が出来れば、アルコールに依存しなくて済むという話。
↑
キーワードは「治る」と言う表現についてではなかったですか?
それに依存症状を発したのは確かに環境です。でも、気質は生まれながらです。
依存症者は依存物を摂ってなくても依存症です。「依存症に戻る可能性」と言う表現も誤解が生じます。
よって
アル中とは飲んでいる状態を指しますしアルコール依存症は違います。
456 :
優しい名無しさん:2009/03/03(火) 05:48:37 ID:KXxGi9ka
今日は雪みたいだね。行きたくない・・・・・
457 :
優しい名無しさん:2009/03/03(火) 07:02:27 ID:ZbDYUWql
>アル中とは飲んでいる状態を指しますしアルコール依存症は違います。
揚げ足取りはいいよ。
>依存症者は依存物を摂ってなくても依存症です。
これはそうかも。結局のところ、根本的には治らんという事ですな。
458 :
参考:2009/03/03(火) 08:55:13 ID:91l4lB39
459 :
優しい名無しさん:2009/03/03(火) 20:53:55 ID:1MDuS68J
所詮、依存症についてはその程度の認識ですか。
中毒と依存症の説明も全然間違ってますね。
ストレスに対して上手く対処できず、
それを発散するためにお酒を飲む。
それが進んで身体依存が形成されて、やめられなくなり
さらに精神依存も形成されて昼間から飲んだくれるようになるのが依存症
だと思ってたら大間違いですよ。
460 :
優しい名無しさん:2009/03/04(水) 09:31:07 ID:UBc33On7
ミノルの専門って、アルコール依存症じゃなかったっけ?
セックスの専門家でもあったんだ?
ミノルも暇なんだね。
もっと先にやるべき仕事が沢山あるだろうに・・・・・
461 :
優しい名無しさん:2009/03/04(水) 21:22:17 ID:uOHiiqBj
>>459 >>ウィキペディアより引用
アルコール依存症は以前は、慢性アルコール中毒、略してアル中とも呼ばれていた事もあるが、
現在では通常患者を侮蔑したり患者自身が自己卑下して使う差別的表現であると見なされており、
殆ど使われる事はない。
アル中もアルコール依存症も、基本的には同義なの。
貴方の中では違うんでしょうがね。
>ストレスに対して上手く対処できず、
>それを発散するためにお酒を飲む。
>それが進んで身体依存が形成されて、やめられなくなり
>さらに精神依存も形成されて昼間から飲んだくれるようになるのが依存症
だと思ってたら大間違いですよ。
それなら、貴方が考える依存症とは何か、詳しく説明して下さい。
>>459がちゃんと学習したかたです。
>>461は勉強不足です。
慢性アルコール中毒とアルコール依存症の間にアルコール症と呼ばれた時代もあります。
463 :
優しい名無しさん:2009/03/04(水) 21:53:09 ID:jC+4HbiZ
ウィキをネタ元として引っ張ってきちゃダメでしょ。
あそこに書かれてることが全て正しいとは限らないんだから。
464 :
優しい名無しさん:2009/03/04(水) 21:53:38 ID:vzgapZhZ
>>414 榎本真奈美は全然別人。あれは板橋の産婦人科医。趣味特技は人に意地悪する事っていうのは本当らしいが。
465 :
優しい名無しさん:2009/03/04(水) 22:05:42 ID:uOHiiqBj
あら、結構ロム多いんじゃんw
>>462 そうなんですか。私の認識不足でした。
466 :
闇:2009/03/04(水) 23:49:52 ID:WL3p2wFb
榎本クリニックの外来ってどう?
467 :
優しい名無しさん:2009/03/05(木) 04:09:40 ID:mY9xXwUg
↑
営業です。
デイケアに入ったら、人生の遠回り
468 :
闇:2009/03/05(木) 11:25:08 ID:jXq2RS9+
外来は、営業の一環なんですか。
では、外来のお医者さんに期待しない方がいいってことでしょうか?
469 :
優しい名無しさん:2009/03/05(木) 11:41:44 ID:jXq2RS9+
って言うか外来の医師は、日によって違うが
週1の医師はいつも何してるんだ?
470 :
優しい名無しさん:2009/03/06(金) 06:57:47 ID:gVWUXWNM
別の病院で診察してるんでしょ、きっと。
471 :
ふる〜ちぇ:2009/03/06(金) 21:26:22 ID:dVCiqDVN
これからソープランド行ってきます
472 :
優しい名無しさん:2009/03/06(金) 22:07:42 ID:I1cK09px
>>471 いいな〜。
今度、俺も一緒に連れてって〜。
もちろん、君の保護費でおごってね( ̄ー ̄)
473 :
カッシー:2009/03/07(土) 02:50:59 ID:mAh2nx7I
ふる〜ちぇ君、やめたんだ。
たまにPC借りてありがとうね。
仕事で榎本休みますって言ったら、それでは治療にならないと
言われておいだされたが、自立支援が2か月前にキレてて2wヶ月分系13万
払ったよ。
今はちゃんとお仕事してます。
追い出してくれてありがとうだよ。就労支援プログラムとかいいながら、
仕事しちゃダメはどう考えてもおかしかった
474 :
優しい名無しさん:2009/03/07(土) 03:01:46 ID:BOmaWgnd
そういえばここ最近 デイケアに事件ないかも
ミノルのmixiページ公開しちゃおうかなw
476 :
優しい名無しさん:2009/03/07(土) 16:09:04 ID:J07hBDFO
院長がミクシィなんぞ
やっとるわけない。
メンバーなら結構いる。
何人か知ってるけど、バカ同士の横繋がり。
478 :
優しい名無しさん:2009/03/07(土) 17:11:53 ID:J07hBDFO
メンバーなら
そりゃやっとるだろうが
みのるはやってないだろ
479 :
優しい名無しさん:2009/03/07(土) 17:19:00 ID:3Vr/aiNi
嫌がらせ等でなくお互いや他人の為に役立つなら価値はありますよ。
でも 嫌がらせな訳でしょう?
480 :
優しい名無しさん:2009/03/08(日) 01:20:01 ID:YPQrZqWQ
>>467 遠回りが必要な事もあるよ。
し過ぎちゃマズいけど。自分からここに来る人なんかは
特にそういう人多いんじゃないかな。
でもそういう患者さんは
ほとんど居なくなったね。
そういう人が来ようと思う場所じゃなくなったから?
強制参加になったから?
営業で獲得する患者さんが多くなったから?
↑
その通り!!キチガイは生まれかわらなくては。
>そういう人が来ようと思う場所じゃなくなったから?
>強制参加になったから?
>営業で獲得する患者さんが多くなったから?
もうふたつ
働きたくないから。
あと 出会いを求めてる勘違い
482 :
優しい名無しさん:2009/03/08(日) 05:54:03 ID:iqBHzbbO
そう、営業で獲得する患者が多くなったからだよ。
役所の福祉課へ日参してた時期もあったんでしょ?
それで生ポに「あなたは統合失調症」「あなたはアルコール依存症」
とか適当に病名つけて、何年も意味も無いデイケアに通わせる。
それが榎本商法だよ。
でも最近は役所や就労支援センター、果てはハローワークまで
「榎本はダメだ」っていう認識が広まり始めてる。
いつまでもつか?榎本商法。
483 :
優しい名無しさん:2009/03/08(日) 13:49:47 ID:YPQrZqWQ
>>481 やはり患者というとキチガイとみなされるのかぁ…
最近のスタッフさんの反応を見てると
そうだろうなーとは感じてたけど。
キチガイをいかに繫ぎ止めるか?ですよ。周りを眺めたら解かります。
みんな症状が改善されるどころか悪化してる。
まーキチガイは束ねておいて健常な環境に入れた人からしてみたら
助かるのかも。
繫ぎ止めておくなら いっそ 完全隔離のほうがいいが、余計な\かかるか!
485 :
優しい名無しさん:2009/03/08(日) 18:22:36 ID:TpHVW8Wc
自分は実費だったから思うけど、キチガイの為に税金使われるのはしゃくだよね。
キチガイ程、我もの顔になれる環境じゃない。
みんな院外でも悪さしてるけどね。
486 :
優しい名無しさん:2009/03/08(日) 23:17:56 ID:YPQrZqWQ
>>485 なるほど、それが一般的な感覚というわけですか…
488 :
優しい名無しさん:2009/03/09(月) 00:53:02 ID:chQNeoBJ
>>487 今さらですか!?
そんなの周知の事実でしょ。
しかも、もう☆島さんはそこにいませんから(笑)
情報遅すぎ(´Д`)
489 :
優しい名無しさん:2009/03/09(月) 04:17:09 ID:ZaiGBZbY
>>482 自分も榎本商法に引っ掛かり
かなり時間と金を無駄にしました。
薬物洗脳に近かったです。
ですが
役所や支援センターなどは病院には頭があがらないようです。
490 :
優しい名無しさん:2009/03/09(月) 22:38:23 ID:7vV1t1ct
いつ見ても凄いスレだな
491 :
優しい名無しさん:2009/03/09(月) 23:42:09 ID:MhLxeyh7
場所が場所ですから
492 :
優しい名無しさん:2009/03/10(火) 12:49:10 ID:uSnCayxV
関東中央病院(東京)の精神科で人格を否定されるなどして、
心的外傷後ストレス障害(PTSD)になったとして、東京都の女性が病院を
開設する「公立学校共済組合」に約700万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、
東京高裁は14日、請求棄却の1審判決を変更し、約200万円の賠償を命じた。
富越和厚(とみこし・かずひろ)裁判長は「女性はストーカー被害に遭ったことが
あり、PTSD再発の可能性があった。医師は人格障害と短絡的に診断し、人格を
否定する発言で再外傷体験を与えた」と判断した。
判決によると、同病院精神科の男性医師は2004年1月、女性の診察で一方的に
「あなたは普通じゃない」などと拒絶的に激しい発言をして「境界性人格障害」と
病名を告知。女性は診察後、PTSDを発症した。
5月の1審東京地裁判決は「医師の人格障害という判断に誤りはなく、発言が違法と
言えるほど威圧的で人格を否定するものだったか明らかではない」としていた。
2009/01/14 共同通信
↓
ビデオカメラやレコーダーを持ちましょう。
医者の話を聞き返せるし、裁判になっても確実な証拠になります。
患者同士で情報を交換すれば、信頼性も増す。
レコーダーも安くなっているし、記録データもボタン一つでパソコンにコピーできます。
493 :
優しい名無しさん:2009/03/10(火) 13:40:47 ID:UeIb+HkN
>>492 榎本でも似たようなこと山ほどあるじゃん。
医師の威圧的な発言や暴言なんて日常茶飯事だよ。
医師―患者間に限らず、
職員のことを「あいつは認知症だ」とか「お前はPDだ」とか言ってる
経営者もいるしね。
>>492 難しい問題ですね。彼女に問題があったには事実のようだし、
PTSDの切欠は過去だし、発症してしまったのは医師の表現方法に配慮が欠けていた点ってこと
ですよね?否はあったとしても人間だから・・・・
これは榎本ってよりどこでもあるし時には必要。もし、真実ならキツく伝えることも。
だって、キチガイには普通じゃ中々伝わらないしね。
それよりも
>患者同士で情報を交換すれば、信頼性も増す。<
が問題!!
キチガイ同士で情報交換??正当な結論が出せるなら精神科には来ない。
>信頼性も増す。<
ないない。
患者だって人権はありますが、少なくとも威張れる立場じゃないですから
謙虚さも必要。
それを教えるのが榎本の役割。
ままごとして立派のキチガイ維持に勤める前にね。
495 :
優しい名無しさん:2009/03/10(火) 19:35:47 ID:Q42ojzKd
キチガイに対するような対応をされる方が増えた事が
皮肉にも、社会復帰、回復しようとする
原動力になるのかもしれませんね。
そんな気分でここを離れていくとは思ってもいなかったので、
少し残念ですが。
そうですね、影で一方的に話すより、直接話す方がずっと良いでしょうね。
↑
>少し残念ですが。
しかし、結果的に社会復帰、回復に繋がるのなら宜しいのでは?
497 :
優しい名無しさん:2009/03/10(火) 21:23:37 ID:Q42ojzKd
社会復帰や回復に良いのかは分かりませんが。
逆に良くないかもしれないですね。
ただ気分的には、ここには行きたくないって思えますよね。
498 :
優しい名無しさん:2009/03/10(火) 21:43:12 ID:dQc/Km8b
ここは1年で見切りを付けるところ。
1年以内に出た人間は社会復帰してるし、
長くいる人間は、作業所、生保、デイケア、たまにバイトして続かずの
繰り返しの人が多い。
嗜癖に?
皆 踏ん張って社会復帰や回復にむかうんじゃないですか。
500 :
優しい名無しさん:2009/03/10(火) 22:24:59 ID:q5a/FOHf
>>494 どの立場から書いているのか分からんのだが、
それを病院関係者に法廷で喋らせたらいいんじゃないの?ww
502 :
優しい名無しさん:2009/03/10(火) 23:28:15 ID:Q42ojzKd
>>498 心因性の症状の方ならばそうですね。
頑張らないと治らないですからね。言い方を変えれば頑張れば治せる可能性がある。
デイケアにもそんな話合いが出来る場や人が居ると
良いのですが、現在そういう場ではない。
どう使ってどう離れるかをしっかり考えておかないと
必要以上に時間を費やしてしまいますね。
503 :
優しい名無しさん:2009/03/11(水) 01:09:43 ID:S/63zxp2
心因性の意味、分かって使ってんのかね?
心因性の病気の症状は確かに軽快するし、治るものだとは思うが、
それは「頑張って治す」とかいう話ではないだろう。
いったい誰が何をどう頑張れば治るんだ?
504 :
優しい名無しさん:2009/03/11(水) 01:56:19 ID:Ecny7/e3
心因性と幅広くいうと無責任かもしれませんが、
神経症の類のものとして、典型的な鬱病などではないものとして。
社会に適応して行くのあらゆるストレスに
耐性を付けていく事が必要ではないですか。
ストレスのかかる事をやっていかない限り、
現状は維持出来ても、改善はされないですよね。
現状維持も大事だと思いますが。
頑張らずに良くなった人を見た事がないので。
506 :
優しい名無しさん:2009/03/11(水) 05:48:00 ID:xmpfmXXw
春日通りで榎本クリニックの車見かけたんだけど、あれは新大塚榎本のかな?
507 :
優しい名無しさん:2009/03/11(水) 09:34:52 ID:S/63zxp2
>>505 それは503への賛同?
503の発言内容が低レベルってこと?
508 :
まゆみ:2009/03/11(水) 09:48:09 ID:evdqXGyN
頑張って悪化中
>>507 あなたも低いね。
>503の発言内容が低レベルってこと?に決まってる。
それこそ、さすが榎本スレ
510 :
優しい名無しさん:2009/03/11(水) 10:38:54 ID:S/63zxp2
釣れた釣れた(笑)
511 :
優しい名無しさん:2009/03/11(水) 11:04:23 ID:S/63zxp2
私が言いたいのは、
心因性、つまり過剰なあるいは慢性的な精神的負荷よって起こる病気や症状は、
その負荷にうまく対処できるようになるか、
その負荷が自分にとってそれほど大きなものではないと受け取れるようになるか
が回復の目標だから、
それは「頑張る」ことによって達成できるようになるものではない
ということなの。
レベル低いからこんな説明でごめんなさいね。
レベル高い人がいたら上手く解説してくださいませ。
512 :
ふる〜ちぇ:2009/03/11(水) 12:00:39 ID:WCQ7GzjX
さてオナニーでもするか
513 :
優しい名無しさん:2009/03/11(水) 12:10:55 ID:Ecny7/e3
504ですがレベルの低い事しか言えなくてごめんなさいね。
単純に負担をどう受けとるか、
慢性的なものであっても結局頑張って、苦しむ過程で如何に負担の感じ方を減らそうか、
当然考えて初めて良くなってくものではと思うもので。
というかてっとり早いやいのでは。
頑張らずに人に何か言われて理屈で考え方が変わって
ホイっと良くなるなんて見た事がないので。
あくまでしのぐ為ではなく、回復する為にはですが。
もちろん病状の重さによりますし、しのぐ事も大事な治療だと思いますが。
単純に頑張らなければ
耐性は付かないものでは。
>>511の結論は?
なら どうするって訳でしょうか?
>>513のが結論ではないですか?
では
「頑張る」ではなく
「多少の努力も必要」でも
>>511は納得いかない訳でしょうか?
>>511は屁理屈に思える。
外の環境の重荷に耐えられるまで回復するには時間だけでは無理でしょう。
ソレを
>>513が言っているのでは?
努力は必要ですよ。
でも、努力されては榎本商法には差し支えますでしょうがね
515 :
優しい名無しさん:2009/03/11(水) 18:24:31 ID:S/63zxp2
人は真に受容されたとき、そこから変わっていきます。
必要なのは正確にアセスメントしながら、ちゃんと傾聴・受容できるカウンセラーや、スタッフなのです。
カウンセリングやクリニックに通うことを
「努力」や「頑張る」と表現するならそれは必要なのかもしれませんが、
真に受容されたと感じることができたなら、
「努力」したり「頑張ら」なくても必要があれば足が向きます。
もっとも、榎本ではそのような考えで働いているスタッフはいないので、
この話を理解していただくのは難しいかもしれませんね。
516 :
優しい名無しさん:2009/03/11(水) 19:56:36 ID:Ecny7/e3
今のここがそうやって利用者と向い合っていく人が居ない、というか、
状況ではないらしいので、全く別な場所なんでしょう。
社会で苦しんで頑張って、挫折してここに来て
社会のストレスから逃れて、様々な気付きを得る、現状維持、
など治療が出来るのは良いのですが、
怖いのはその結果、ここに来る以前以上にストレス耐性が弱くなってしまう事ですかね。
辛さから家に籠って何もしないなど、
その典型だと思いますが。
適度なストレス無く、現状維持どころか、
どんどん耐性が無くなってゆくのは怖いですね。
もちろん社会で頑張って、苦しんで来られてきた方ならば
そんなふうになる事はほとんど無いと思いますので、
「頑張れ」なんて言う必要は無いと思いますが。
そんな事がある時には無関心は怖いと思いますが。
ただ回復、変化してゆくには最終的には自分自身の頑張りが絶対必要かと思います。
517 :
優しい名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:13 ID:tD/Xah/e
榎本じゃ回復なしってことですね。
518 :
優しい名無しさん:2009/03/12(木) 00:29:58 ID:8y4HFKnW
どん底から回復していく為の準備の場所でしょうね。
その過程では必要な場所だと思います。
ここに最初来た時はそんな風に説明してくれました。
懐かしいなぁ…
>>518 正論でと思います。
アナタは奇跡を掴んだのでしょう。実際はどん底同士が支えあって回復に向かうのではなく
どん底同士がたちの悪い同盟を組んでしまうのが現実です。
でなければ、何年も何年もいないです。
520 :
優しい名無しさん:2009/03/12(木) 06:17:50 ID:mgRzVIWH
どこのフロアの誰とは言わないけど、生活保護貰って何年も居座ってる人いるじゃない?
彼らは、もう完璧に耐性が無くなってるんだろうね。
どこも悪い所は無いけど、社会復帰は絶望的、って言うか本人もその気が無い。
はっきり言って、税金泥棒だよ。
だけど、そういう状態にする榎本はもっと悪い。
役所の担当が訪ねて来ても、榎本は「まだ治療が必要」と言って、患者を手放さない。
もう悪循環以外の何でもないね。
521 :
優しい名無しさん:2009/03/12(木) 07:28:08 ID:PP3tbJ/b
メスが加わってから尚且つ調子こいてるよ。
そいつら 可哀相かもね。
榎本に人生取られてるをだもん。
でも 本人は気付いてないから 幸福か
↑あー、メスね。あれは問題ですね。ヤバイヤバイ
523 :
あき:2009/03/12(木) 17:01:42 ID:eWV3KxHY
外来で通ってるけど、私の担当の医師はまぁまぁだよ。
524 :
優しい名無しさん:2009/03/13(金) 02:05:03 ID:pYzDUVfM
外来患者の症状の割合ってどうなんだろう。
鬱かSADが多いのかな?
525 :
あき:2009/03/13(金) 06:23:19 ID:uHTE/g0K
アタシは、病名はわからなぃって言うか聞くのが怖い。
とりあえず診断書では、鬱+パニックにしてもらってる。
ほかにも症状あるけど…。
会社側が理解してくれないと思うから
527 :
優しい名無しさん:2009/03/14(土) 12:05:46 ID:6G/TcK96
そういえばエノクリにチア部ができたみたいだよ。
528 :
あき:2009/03/14(土) 14:52:57 ID:W5voIsGO
過食嘔吐、不眠、過呼吸、やる気が出ない、情緒不安定な感じ。
529 :
優しい名無しさん:2009/03/14(土) 18:05:32 ID:hbkafgej
530 :
優しい名無しさん:2009/03/14(土) 20:14:02 ID:zAGJzuNk
とりあえず薬が欲しいんでしょ
そう思う。
このひと。我が儘を病気という正当性を求めているよう思えます。
どんな人だって精神科は病気に出来ますからね。
532 :
いづみ:2009/03/14(土) 23:09:14 ID:nu0+R4vk
最近主治医が投げやりの感じ
思いが言葉にならないと言ったら、今話してるじゃないと言われた
院長も頭が上がらないくらいの先生なのに…
でもデイケアは必要なので我慢
533 :
優しい名無しさん:2009/03/15(日) 00:20:38 ID:C/+FZJxb
デイケアの勧誘がウザイ。そんなに重症なのかよ。デイケアなったら
毎日通院するんだろ?んなことかったるいわ
とぶか
534 :
優しい名無しさん:2009/03/15(日) 00:42:32 ID:epfICr5+
>>533 賢いでしね。
すぐ上に勘違いがいるのにね。
上の人は矛盾点に気付いてないの?
「必要」とは生保を繋ぐ為か?
532です
私は生保はいただいてません
働いています
労働環境に問題があり、落ち着ける場所が必要なのです
私の場合は、そこがデイケアなのです
仕事を変えればいいなんて言わないでくださいね
通院していると面接で言っただけで落とされるのですから
やっと見つかった職場です
どんなに辛くても経済的に働かなくちゃ生きていけないんです
勘違いでもデイケアが必要なんです
536 :
優しい名無しさん:2009/03/15(日) 17:22:16 ID:hrTUexZB
デイケア行きながらでも働いてる人は偉いよ。
でも、頑張り過ぎて潰れないようにね。
生保の人は、一度その味を覚えたら
止められないだろうね。努力して働いたら
収入は逆に減るかもしれないし。
時間は自由だし、ノルマのデイケア行ってればいい。
あそこで何年も生保で飼い殺しにしてる榎本も
どうかしてるよ。
537 :
優しい名無しさん:2009/03/15(日) 18:45:44 ID:lps1jXKS
デイケアに通ってる人で役所の中の知的障害者が働く喫茶店でバイトするようになった人いる
障害者の認定受けて一生その路線に乗って生きていくのかな?
538 :
ふる〜ちぇ:2009/03/15(日) 18:51:02 ID:WAuTsnKR
ここ数年妄想が激しいのをようやく自覚できました
539 :
優しい名無しさん:2009/03/16(月) 00:50:11 ID:s5hK/XOM
>>537 誰にでも当然のように、
平然とそういう事言われるようになりましたね。
どうしてだろうね…
昔冗談で言っても怒られたものでしたが。
一度自分の立場を置換えて
考えてみたらよいのでは。
働いてないのに、珍しいタバコを人に見せびらかしたりしている香具師は何を考えているんだ?
>>537 主治医によるだろうけど障害者の認定され易いように診断書を重くしてもらえます。
ここは。
542 :
優しい名無しさん:2009/03/16(月) 08:18:32 ID:trf7fWUJ
働いてない、生保を受けている人間は
世間様にちゃんと遠慮しないとな。
些細な贅沢さえ、世間の目は冷たいよ。
表向きは言わなくても胸のうちでは
生保無職を蔑視してるし、一人前の人間と認めてない。
543 :
優しい名無しさん:2009/03/16(月) 11:25:14 ID:CyOqWvVO
まko戸さんって何している人
544 :
優しい名無しさん:2009/03/16(月) 15:46:24 ID:0ue4cRXg
>>542 そんなヤツらが固まって低次元な主張し出すからどーしょーもない。
榎本連合のヤツら
何様かになってますから。
院内だけならまだしも
シャバでも固まって イッチョマエですもん。
他人の税金を蝕んでるの判らないのでしょうね。
可哀相かもね。
謙虚を教えるのも榎本の役割でしょうが…
545 :
優しい名無しさん:2009/03/18(水) 12:17:51 ID:WMZJ7Z9Y
生活保護って一度受けるとやめれなくなりそうじゃない?漏れのバイト料よりいいじゃんかww
546 :
優しい名無しさん:2009/03/18(水) 13:26:09 ID:fC9Fz1XL
止められないだろうね。
むかつくね。
547 :
優しい名無しさん:2009/03/18(水) 14:17:55 ID:mQrhRRLq
働いていても変わらないですよ。
無関心ですし。
話のネタになる事なら関心を持たれます。
榎本で生保切って社会復帰出来た人いないんじゃないかな
>>546の通りだけど、むかついてもしょうがない 周りが無関心になることを
奴等は望んでるしネ。奴等、思考力0以下だから。
そうさせてる医者やスタッフに原因があるんじゃない?
549 :
優しい名無しさん:2009/03/19(木) 00:03:06 ID:mQrhRRLq
話のネタになる情報と、治療に必要な情報や社会適応力って全然別ですよね。
ですからどちらの情報も榎本から離れることですから。
551 :
優しい名無しさん:2009/03/19(木) 19:07:13 ID:BSbVIymh
シネ糞医者
552 :
優しい名無しさん:2009/03/20(金) 00:04:52 ID:aYJFik+i
>>532 デイケアで月一回数分の診察って
自分自身にそんなに影響ありますか?
普段接してるスタッフの方
がよっぽど信頼関係があるはず…
あるべきですよね。
だからこそ医者とスタッフ間の連携がしっかりあれば有意義ですよね。
↑影響・信頼・連携
ないない。
このまえ外来行ったときなんだけど、なんかスタッフの可愛さレベルが数倍アップしてた気がしたんだけど気のせい?
555 :
優しい名無しさん:2009/03/23(月) 01:15:44 ID:3gYB6m7L
556 :
優しい名無しさん:2009/03/24(火) 07:00:40 ID:aqb3uXIO
ヤングの☆☆くん、君は女の子にもてて羨ましいよ。
俺は昔から病気持ちで異性はおろか同性もダメだよ。
557 :
優しい名無しさん:2009/03/25(水) 01:04:11 ID:sV05hdxs
自身持って^O^
558 :
優しい名無しさん:2009/03/25(水) 01:56:28 ID:IdI9Fwul
っていうか、「ヤングの☆☆くん」って誰?
559 :
優しい名無しさん:2009/03/26(木) 08:56:24 ID:GBTBX9wI
ここのスレッドの文句を言いながらだらだらと生保をもらって榎本に何年もいる人と榎本クリニックの囲い込みで何年も目的を待たせずに
通わせている方式 ある意味 お互いに利害が一致してるんじゃないのかな。
はっきり言って今の厳しいご時世 もう通用しません。よっぽど重篤な病気の人以外は区役所・市役所 就労を進め始めます。
560 :
優しい名無しさん:2009/03/27(金) 01:05:17 ID:mROItykR
ここ認知療法がほとんど無いですよね。
治療者の意識にも。
長い時間があるのに勿体ない。
それならカウンセリングにでも行け、って話だけど。
561 :
優しい名無しさん:2009/03/30(月) 19:23:20 ID:nUUZmBUa
何階とはいわないけど、今日の食事時に患者Aが小便を漏らし、
患者Bが大便を漏らして、肥えだめみたいな匂いの中で食事した。
死にたい。
デスマの中で冷や汗流して稼いだ金の一部が、この病院に、そして
生保や障害者年金でのうのうと暮らし煙草スパスパ吸ってる奴等に
流れているかと思うと腹が立つ。
まぁ俺も9年前は32条のお世話になってたわけだから偉そうなことも言えないが。。。
563 :
優しい名無しさん:2009/03/31(火) 05:17:43 ID:sRr73MFg
シネ糞医者
565 :
優しい名無しさん:2009/03/31(火) 18:42:52 ID:53AFpdci
ここの新しい院長?
よくニヤニヤしながら患者を観察してるよね。
趣味なのかな。
566 :
優しい名無しさん:2009/04/01(水) 10:24:49 ID:XAHPzY+a
今日から新年度だね。デイケア頑張ろ。
早く卒業しようね。
卒業??
出来ない出来ない・・・
こいつ等が!!!
569 :
優しい名無しさん:2009/04/03(金) 09:06:07 ID:yIc/tmZg
570 :
優しい名無しさん:2009/04/03(金) 11:56:46 ID:IvYAmEeF
みなさん、もっと視野を広げましょう^^ ね。
572 :
優しい名無しさん:2009/04/03(金) 22:24:31 ID:olYy69qE
>>569 そうそう、そう極端じゃなくても、
そんな事を同じ人間として、
患者によっては言ってくれる人がいたら良いですよね。
そんな風に関わって
社会との繋がりを感じれるような人が居ないと、
毎日毎日病院の中で病人同士で関わっていたら、そりゃ色んな意味でその中に埋もれてしまいますよ。
573 :
めぐみ:2009/04/04(土) 03:57:16 ID:nsSN3Kia
福★まじ仕事できねぇ。
大学の時単位もらう為に教師とやって中絶したあばすれ。
カロ★は男と一緒にパフニングバーに行ったヤリマン。
ここの女スタッフろくなのいねぇ。
574 :
めぐみ:2009/04/04(土) 04:10:43 ID:nsSN3Kia
AくんとRさんが6年もデイケア通ってスタッフにいいつらしてるのは生保切られたくないからだって。
社会復帰したくないんだろうね。
一生病院で遊んで暮らせば。
自分で榎本じゃ治らないって言ってるしね。
575 :
優しい名無しさん:2009/04/04(土) 06:44:58 ID:X8jicnHO
>>573-574 おいおい、お前、アディクションのメンバーか?
それともスタッフか?
いずれにしても最低な奴だな。
ミーティングの中身をこんなところに持ち出すなよ。
直接本人に言えばいいだろ。
まぁ、所詮そんなことは出来ないカスなんだろうけどさ(笑)
お前と違って通う意味を持ってる人もいるんだよ。
お前みたいな奴は邪魔だからもう来るな。
もっとも、
>>573みたいなことをスタッフがミーティングで言ったとしたなら、
そのスタッフも糞だけどな。
スタッフはもう少し考えて発言しろ。
576 :
優しい名無しさん:2009/04/04(土) 11:26:42 ID:GCmaAMFS
ミーティングでそんな話するんだ。すげー
この病院が如何に腐っているか良くわかる。
>>AくんとRさんが6年もデイケア通ってスタッフにいいつらしてるのは生保切られたくないからだって。
社会復帰したくないんだろうね。
一生病院で遊んで暮らせば。
自分で榎本じゃ治らないって言ってるしね
本当、人形不良債権だな。
神田駅前で寒空の中必死で靴磨きしてるおばあちゃんに詫びながらSHINE☆
579 :
優しい名無しさん:2009/04/04(土) 13:34:05 ID:GCmaAMFS
上野公園でビニールシート敷いて生活している人の方が、
生保もらって榎本いる甘ちゃんより数段偉いわ。
デイケア代に生保で税金幾ら使ってるねん。
師ぬか覚悟決めて外出るか
どっちかにせーや
580 :
優しい名無しさん:2009/04/04(土) 16:14:11 ID:nsSN3Kia
榎本ならパチンコで借金つくってホームレスになったら病気にしてくれて生保にしてもらえるよ
しかも家まで用意してくれるよW
彼等は知らないけど理事長がパチンコ業界の偉いさんに頼まれたんだってW
結局パチンコヤメテも裏ではぱちやにあらつられてるの知らずにデイケア通ってるよ。
バカナヤツラw
581 :
優しい名無しさん:2009/04/04(土) 16:27:02 ID:X8jicnHO
>>573、574、580
この時間に書き込めるってことは、八階のメンバーか?
振り返り終わって暇な時間だからな。
それにしても、かなり不満がたまってるみたいだな。
まぁ、今のスタッフの力量じゃ無理もないか。
582 :
優しい名無しさん:2009/04/04(土) 18:19:53 ID:nsSN3Kia
nさんミーティング中いつも寝てるけどやる気ないんだろうね。
生保もらってるのに役所に隠れて働いてるから無理もないか。
いい歳してあのミニスカートはないよね。
583 :
優しい名無しさん:2009/04/05(日) 16:38:31 ID:tuIdsKON
もうすぐ監査が入るみたいだけどヤバイらしいよ。
584 :
優しい名無しさん:2009/04/05(日) 17:57:03 ID:SaZlsC/B
そんな情報を何故知ってる?
585 :
優しい名無しさん:2009/04/05(日) 19:29:20 ID:5e6erFue
それはスタッフだから。
>>575 オタクもそのカスメンバーですよね!
おめでとう!
587 :
優しい名無しさん:2009/04/06(月) 15:57:27 ID:SvAJlGEY
福★って誰?アルコールフロアの人?
それはともかく、ごく少数だが生保自ら切って、榎本脱出して社会復帰した人はいる。
彼らは最初から、意気込みが違ってたよ。
「こんな所に居てはダメだ!飼い殺しにされる」って言って
休み時間に、いつもハローワーク通ってたしね。
オレも見習わないとダメだな!
588 :
優しい名無しさん:2009/04/06(月) 17:31:06 ID:sc9i480q
>>586 残念ながら違うんだな〜。
外れてゴメンね。
589 :
優しい名無しさん:2009/04/06(月) 23:35:30 ID:vNpWaNE1
≫573-574
お前Sだろ。
早く辞めろ。
590 :
優しい名無しさん:2009/04/07(火) 00:40:03 ID:DyQovi3q
Sはイニシャル?
サディストのこと?
それとも、病名?
591 :
優しい名無しさん:2009/04/07(火) 15:59:33 ID:dtdgPqas
Sじゃなくてcakeだよ。
ヤングにいるCが激しくうざい事
音楽プログラムできたのはオマエがうるさいからだってわからないのかね?
593 :
優しい名無しさん:2009/04/07(火) 16:37:28 ID:PxM4Z/Ez
SでもCでもない
594 :
優しい名無しさん:2009/04/08(水) 02:59:02 ID:xlbedSmO
>>574 Aくんは二十代前半のいがぐり頭の人のこと?
595 :
優しい名無しさん:2009/04/08(水) 03:58:08 ID:VL0MxonE
★田
>>594 二十代前半なら6年も生保の訳ないだろうが。箕耶汰じゃない?
>>573-574 この時期に不苦駄に触れるヤツは火頭魔だろ。
もう、帰ってくんなよ。お前が食える男はもういないから!
キチガイキモデブ
597 :
優しい名無しさん:2009/04/08(水) 10:05:17 ID:Tvw1949Q
598 :
優しい名無しさん:2009/04/08(水) 11:01:27 ID:pLRURxuI
↑お前バカか?
>>594で正解じゃないかな?
それにしても火頭魔は格好良過ぎる当て字だよ。もう辞めようカ○゙マに関わるとろくなことないから。
あとで、笑いもんだから
もう居ないか!
めでたし、めでたし。
599 :
優しい名無しさん:2009/04/08(水) 12:57:04 ID:gZg3g2M6
>>575 院長という立場の人が
ニヤニヤ患者を眺めて楽しんでるからね。
ルールなんて守られるわけがない。
精神科で働いている人は人格障害とか、病んでる人多い。
でも頑張れば働けるって事だね。
>>587 スタッフも違ってたね!
600 :
優しい名無しさん:2009/04/08(水) 16:38:47 ID:w3FUqadD
ここのデイケアに、社会復帰前提で通おうかと
思っているのだけれど、意味無い?
601 :
優しい名無しさん:2009/04/08(水) 18:05:18 ID:PRWJ6RiJ
無い
602 :
優しい名無しさん:2009/04/08(水) 19:17:22 ID:/2P2BAhW
>>600 引き篭もっている位なら
デイケアに通ったほうがマシってくらいかな。
治療? 社会復帰? ???って感じ。
統合失調症、鬱病の人は通院による薬物治療で充分。
統失の重症の人はあれだけど。
人格障害は治りません(性格の偏りだから、榎本よりお寺か山で
修行した方が良いかも)
603 :
優しい名無しさん:2009/04/08(水) 21:22:44 ID:VL0MxonE
福田殺す
604 :
優しい名無しさん:2009/04/08(水) 21:26:17 ID:/2P2BAhW
605 :
優しい名無しさん:2009/04/08(水) 21:50:02 ID:3u6F+Er5
鬱病、統合失調症 以外の人は皆ここに通ってると人格障害なんて事に
されちゃうんじゃない。
それが嫌なら働いて、まっとうな人生をおくるしかないのでは。
606 :
優しい名無しさん:2009/04/08(水) 22:59:29 ID:VL0MxonE
>>596 キチガイキモデブの金で飯食ってる奴はグズ以下
607 :
優しい名無しさん:2009/04/08(水) 23:23:43 ID:NkiRn8KR
608 :
優しい名無しさん:2009/04/09(木) 02:49:11 ID:p48uyYkS
>>602 デイケアに参加した方がマシじゃない。
悪化する。
お寺の方がお勧め。
610 :
優しい名無しさん:2009/04/09(木) 08:07:02 ID:7DV2OVk9
デイケアは基本、統語失調症患者の為の場所。
そうで無ければ働いた方が、治療が出来る場所を探した方が良いと思います。
611 :
優しい名無しさん:2009/04/09(木) 09:33:25 ID:yuzfZG9q
2ちゃんの犯行予告で逮捕される人間が相次いでいるさなか、
「頃ス」とか書き込みするのは愚か。
デイケアに通うほうがマシって程度の動機でデイケア行かないでくれ。
血税がかかってるんだ。
612 :
優しい名無しさん:2009/04/09(木) 13:25:07 ID:p48uyYkS
613 :
優しい名無しさん:2009/04/09(木) 18:47:22 ID:7DV2OVk9
>>611 昔は時間の拘束とかも無かったからか、神経症や不安障害の患者で、悩んで自分から治療したくて来てる人が結構居た。
流石に人として無関心では居られないよね。
だから社会復帰を後押しされるようなデイケアだった。
日本でも珍しい精神科デイケアだったんだろうね。
精神科デイケアは基本統合失調症の方の為のもの。
今のここはそういう普通の精神科デイケア。
上記のような方々には本当に何もしないのなら、
行ってた方がマシってとこ。
確かに税金無駄ですね。
会社の研修でお寺に行くとこって稀にありますよね。
614 :
優しい名無しさん:2009/04/09(木) 21:19:31 ID:66y02VwK
基本統合失調症の人向けって事は、鬱とパニック障害で通院してて、
医者にデイケアを薦められた漏れには意味が無いのか?
今、現実には社会に溶け込むことの出来ない我が儘者等が
働かずに生きて行く為の手段になってる。
もし、治療の為なら患者は医師やスタッフに完全に従うはず。
どちらも勘違いしてるから、、、
患者は言いたい、やりたい放題。スタッフはグウタラ。
616 :
優しい名無しさん:2009/04/10(金) 01:31:14 ID:oTeUpbMU
>>614 鬱とパニック障害という病名だけでは
どうにも判断が付かないと思います。
典型的な鬱でも神経症からくる慢性鬱状態でも鬱病と言う事もありますし、言い方変えれば何でもありますし。
医者も数分の診察で患者の事を100%分かるわけでは無いですからね。
薬なんかも自分にとって最善な薬を選ぶって凄く難しい。
風邪薬じゃないですからね…
試すのにも時間がかかりますし。
影響は大きい。
昔大事な時期に間違った薬を飲んで失敗した事があります。
どうにも判断力がないような
厳しい症状や状態であるのなら
医者の判断に身をまかせた方が思います。
余裕があるなら出来る限りの知識を得て
自分の状態を理解して
医者に伝えられると良いと思います。
短い時間でも真剣に耳を傾けてくれる医者もいますから。
ただ言う事を聞いているだけでは良くないかと。
おかしいと思った事は訴えて、
文句ではなく議論して、そんな人は社会復帰早かったですね。
もちろん、病状がある程度回復していて、本人に回復する気がある事が前提ですが。
617 :
優しい名無しさん:2009/04/10(金) 11:30:58 ID:+bJODnoH
シネ糞医者
>>582 いぃ歳してって可笑しいょw
ミニスカートに年齢制限あるわけ?
因みにアタシの方が年上でミニスカートはいてますけどそれが何か?w
620 :
優しい名無しさん:2009/04/10(金) 21:43:12 ID:J7oSZpqk
シャブやった罪男に擦り付けて実刑まのがれたくせにまた男作っていろいろ買ってもらってるらしいね。一生援交してなデブ。
こんなおやじゃ子供がかわいそう。子供は親を選べない子供は不幸だね。
621 :
優しい名無しさん:2009/04/10(金) 22:25:54 ID:IjP1lEP1
それって誰の話?
もしかしてか○ま?w
622 :
優しい名無しさん:2009/04/10(金) 23:20:15 ID:J7oSZpqk
あまえの事だ。な○さ
623 :
優しい名無しさん:2009/04/10(金) 23:29:52 ID:rW47ute7
>>621 シャ○もなんだ。リタ常習は知ってた。
でもさー
よく患者まで咥えるょね。
男がバカだ。
はぁ?残念ながら人違いですね〜♪
しかも醜悪なカキコしてるのが誰だか自分でゲロってるそこのアナタ、ホント痛すぎる子ですね〜♪
皆さん、アナタが外来になって喜んでましたょ?w
あまりにも作り話が大杉でツッコミどころ満載w
もう十分笑ったし、誰のカキコかわかったのでこれ以上かまってあげるのは止めますゎw
ふる〜ちぇどうしてるのかね?
626 :
優しい名無しさん:2009/04/11(土) 01:09:33 ID:kdTvcD9f
ついにパクられて実刑くらったらしいよ(笑)
>>626 まじですか!
あの人ほんとめちゃくちゃでしたからね 特に被害妄想が酷くて振り回されましたよ
628 :
優しい名無しさん:2009/04/11(土) 01:43:08 ID:+1P03ogQ
>>624 あんたこ○ごでしょ。すぐわかったよ。
あんたが全部言った事だよ。
ま、解離してたから言った事覚えてないだろうけどね。
ダンベルなくなって残念だね。
629 :
優しい名無しさん:2009/04/11(土) 03:09:03 ID:abNnSbdD
>>628 憶測だけで妄想を暴走させるのもたいがいにしろよ
あんた、見苦しいよ
そんなにかまってもらいたいのか
確かに、な○さチャンは断然可愛いし、ひがむのもわかるけどな
アディクションは平和でいいですよ。みんなやるときゃやるし。
ミーティングでも治そうとルールを守って自分のことを話しているし。
あんまり諍いも無いし。
632 :
優しい名無しさん:2009/04/11(土) 09:28:42 ID:tjWJYrT8
>>630 いや おなしな風俗嬢の話題です。
客と患者の区別付かなくでみんな咥えるちゃうから
633 :
優しい名無しさん:2009/04/11(土) 13:11:09 ID:P17ufzdP
皆さん大人になりましょう^ ^
所詮、チ○ポ銜えるしか取柄ないから。な○さチャンとは云例の差。
ネット界にカ○゙マエロ画も満盈してるはず。興味ネーか。
>>633 そうだね。うちら放っとこう。でも構ってやると¥でるらしい。
興味のある方は1クイック!。バイバイ〜
635 :
優しい名無しさん:2009/04/12(日) 17:16:37 ID:eI/P4o5P
アディクションはいつからこんなに低レベルになったんだか…
こんなとこに書き込んでないで直接話せよ。
アホくさ。
636 :
優しい名無しさん:2009/04/13(月) 03:14:56 ID:TdPDnz/O
頭痛が痛い(>_<)
知識だけでは、心の病は 治りませんよ!
また、薬だけでも 治りません。
人とのコミュニケーション 近所づきあい 人の話を素直に聞けるように
PSWの方、患者は教材ですので ともに 生きていってもらえませんでしょうか。
638 :
優しい名無しさん:2009/04/13(月) 18:06:14 ID:AACWiSRn
>>637[患者は教材ですので ]
誤解が生じる表現です・・・。
639 :
優しい名無しさん:2009/04/13(月) 18:56:15 ID:R2jldCt5
いずれにしても、この病院では何の解決にもならないってことだな。
640 :
優しい名無しさん:2009/04/13(月) 19:18:54 ID:t1Q4yAtI
社会に出て思った事は、デイケアで色々とプログラムをやってるが、
そんな事のほとんどは社会復帰にほとんど結びつかないという事。
メンヘル患者は、社会人が当たり前に知ってる社会常識を、
社会経験不足から欠如しているケースが多い。
人との接し方や距離感とか、そんな事も含めて
レクチャーしてくれた方が、〜療法とかよりも余程役に立つと思う。
641 :
優しい名無しさん:2009/04/13(月) 21:53:17 ID:usergTfS
>>637 いつもなんだかんだときれいごと並べて
偉そうなこと言ってたけど、ついにボロが出たな(笑)
「患者は教材」だってさ。
あんたにとっては、所詮、調査研究対象としての道具なんだろ。
モノ扱いしやがって。
642 :
優しい名無しさん:2009/04/13(月) 23:04:31 ID:Yy+spdY5
社会的常識はメンヘル患者に限らず、
身を持って訓練、経験しないと身に着かない。
働くのが一番。
デイケアの中でならレクチャーして、演じて、訓練して、
治療者の意見はもちろん、
患者同士、有意義な意見交換が出来れば良い。
患者個人が気付いて、自分の問題を改善出来れば少しは有意義。
ただそれには患者の問題を見抜ける治療者と、
ある程度経験と余裕のある患者さん達がいないと難しいです。
643 :
優しい名無しさん:2009/04/13(月) 23:25:57 ID:eslEn2Dq
パニック障害って言われたんだけど…デイ通うか治験やってみるか迷ってます。
時々広告目にするけど…治験ってどうなの?
バイトみたいなもん?
誰か知ってますかぁ?
644 :
優しい名無しさん:2009/04/14(火) 01:25:32 ID:1ICHLznG
>>643 餌食になります。
抜け出せなくなります。今いる奴等みたく
ヤングは上からのお達しでミーティング禁止らしいですよ?
何考えてんだか・・・
646 :
優しい名無しさん:2009/04/14(火) 06:00:43 ID:W6vaN8fm
>>643 榎本のデイケア通っても無駄。
治検っていうのは、新しく開発された薬を人間に試してその効果を検証するための、
いわば人体実験。協力費がもらえるケースも多い。但し、動物実験を終えた薬を
人間に試すわけだから、副作用とかどうなるかはわからないよ。だから怖い面もある。
また、参加するには結構制約も多い。
647 :
優しい名無しさん:2009/04/14(火) 07:35:30 ID:boM6TJPj
じゃーさ[人体提供者急募]と記してくれた方がいいですね。
榎本は人体実験提供者エリートコースへの[登龍門]とか。
648 :
優しい名無しさん:2009/04/14(火) 10:17:13 ID:d/nDVhU3
大学の時にさ、バイトで治験やってるのいたよ。
1日で11万貰えると話してた。11万と聞いて、俺も
紹介してもらおうとしたが、健康な人でないとダメなんだと。
俺は精神薬飲んでたからダメだった。
>>645 ヤングのミーティング禁止はこのスレのせいだったりしてw
649 :
優しい名無しさん:2009/04/14(火) 10:26:08 ID:d/nDVhU3
>>642 素晴らしいご意見ですね。
自分が言いたかった事をだいたい言い当ててる。
勉強されてる方ですね。
650 :
優しい名無しさん:2009/04/14(火) 16:09:36 ID:1ICHLznG
>>645 善かったじゃない。
働けるかも知れない。8階はいつ?
651 :
優しい名無しさん:2009/04/15(水) 04:06:01 ID:KNNzRdQa
いや、働かせないための措置。
一生榎本で暮らせっていう意味さw
ワーカーと理事長がフロアで言い争ったしね>ヤング
653 :
優しい名無しさん:2009/04/15(水) 09:37:38 ID:PutCEiQF
>>652 ヤングにそんな言い争うようなワーカーいる?
ここの理事長って力士暴行死事件の被告の元親方の親戚か何か?
656 :
優しい名無しさん:2009/04/15(水) 19:43:28 ID:6qTwdlat
>574
霊さん?
あ
い
う
660 :
優しい名無しさん:2009/04/16(木) 13:23:36 ID:z55CNKYR
ところで、アルコールフロアにいた3ne凸、辞めたの?
榎本に殺される
精神薬で頭のピン抜かれて身動きできないようにされて経営者の思うつぼ。みんな殺される
663 :
優しい名無しさん:2009/04/17(金) 00:53:32 ID:vYREZojV
精神科石は精神病をツクル事はできてもナオス事はできない
みんな石の利益と製薬会社の利益をツクルコマにしかすぎない
気がつかない方が幸せかも
664 :
優しい名無しさん:2009/04/17(金) 04:36:17 ID:yOYwfKPf
665 :
優しい名無しさん:2009/04/17(金) 11:44:47 ID:lDM7A2rl
今年は理事長主催の学会がたくさんあるみたいだね。
理事長先生は優秀なんだね。
666 :
優しい名無しさん:2009/04/17(金) 12:28:15 ID:VNFgtI8D
学会を主催してるからって優秀とは限らないよ。
学会は主催者の知名度、大会メインテーマの業界における興味関心の高さ、集客力のあるプロモーション、スムーズに大会を進行する運営力、そしてその全てをコーディネートする企画力がある人材、これらがバランス良く揃わないと決して成功したとは言えないんじゃないかな。
今の榎本にまともな学会運営ができるとは、お世辞にも言えないかも(笑)
667 :
優しい名無しさん:2009/04/17(金) 13:02:20 ID:jRrWHcWb
コザックー
668 :
優しい名無しさん:2009/04/17(金) 14:16:47 ID:9SI/qjtB
>>662 確かそぅですね。
それは榎本に限りません。
そこに気付いたアナタはより幸福です。
何処の精神科にいっても同じことです。
ここへきて書き込みが出来る能力が残っているなら社会復帰は本人次第で可能なはずです。
669 :
優しい名無しさん:2009/04/17(金) 21:59:58 ID:9Mxm6qdD
670 :
優しい名無しさん:2009/04/18(土) 14:15:30 ID:TAZi5eW9
671 :
優しい名無しさん:2009/04/18(土) 14:31:34 ID:ihAV8v1w
ミノル必死だなw
672 :
優しい名無しさん:2009/04/18(土) 18:06:23 ID:2FRL/1eW
個人情報を出した場合、
それなりの対応を取らせて頂きます。
673 :
優しい名無しさん:2009/04/18(土) 19:44:57 ID:vfKdP0/2
個人情報は怒りに任せて出しちゃいけないと思う。
674 :
優しい名無しさん:2009/04/18(土) 20:07:16 ID:LN9FIL/R
ここで個人情報出す人(出した事のある人)は人格障害の可能性大。
675 :
優しい名無しさん:2009/04/18(土) 20:18:12 ID:ASEJxw2g
出してみようかな〜(^^)
642様。
まさにそのとおりですね。
そういう事を分かる人がここにいて安心致しました。
なんだか最近ますます荒んできたような…
678 :
優しい名無しさん:2009/04/19(日) 14:02:45 ID:0tG1S5gV
それを望んでいるのは(元)仲間のようですね。
関わり過ぎた浅はか者は恥さらしですみます(本人は知能が低いので痛くないでしょう)。
しかし
こんな板ですら荒れる精神科という点…
問題ありますよ
679 :
優しい名無しさん:2009/04/19(日) 15:57:42 ID:DSfH+8CX
だから一番問題あるのは、榎本クリニック自体だろ。
680 :
優しい名無しさん:2009/04/19(日) 16:43:46 ID:0tG1S5gV
その通り。
681 :
優しい名無しさん:2009/04/19(日) 19:27:44 ID:gRDIxmEC
熊野町の近くに、知的障害者が運営する手作りパンの店と喫茶店があるんだけど
彼らの方が榎本の患者なんかより余程立派だって痛感した。
682 :
優しい名無しさん:2009/04/19(日) 19:28:31 ID:H1pBtUTl
理事長の実名出すのも問題だと思うが
683 :
優しい名無しさん:2009/04/19(日) 19:45:54 ID:0tG1S5gV
↑
スゲーバカ。ここの病院の板だし。
医院長名や理事長名の控えるのは問題あること認めているからだろうが。
患者名は確かに不味いよ。だから院内でも匿名が使われている訳で。
でもさ 患者でもモロ名は出てはいないから!
684 :
優しい名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:26 ID:TavVyVhw
榎本に問題があるんじゃなくて、個々に問題があって榎本に通ってるんじゃないのかな?
685 :
優しい名無しさん:2009/04/19(日) 21:55:12 ID:0tG1S5gV
論外。今そんなことには触れてないから
その問題のあるヤツらを回復へ向かわせる容量があるかだよ
問題のあるヤツらの
遊び場を何年も国の金で提供しているんだよ
686 :
優しい名無しさん:2009/04/19(日) 22:25:00 ID:TavVyVhw
遊び場か。
榎本は遊戯場ってことか。
フムフム。
回復って何をもって回復なんだろう…
わからないです。
687 :
優しい名無しさん:2009/04/19(日) 23:51:12 ID:v7F7ZmpV
つーか、
お前らの遊びは税金がかかり過ぎる。
チラシ配りでも何でも、バイトやってみろっての。
1枚配って5円。1000枚配って5000円。
お前らの榎本遊びは1日で1万円。
688 :
優しい名無しさん:2009/04/20(月) 01:47:08 ID:Irg4MMae
まじめに国民健康保険料払っているのに榎本の患者たちの遊び代と飯代に消えるのかと思うと怒りをおぼえる。
デイケアなんて無くなればいい
689 :
優しい名無しさん:2009/04/20(月) 10:12:03 ID:VzZib4Mv
ヤングなんだが。罵詈雑言浴びせられてまでフロアにいる意味ってなんだ?確実に前より調子悪くなってるんだが。
690 :
優しい名無しさん:2009/04/20(月) 12:00:49 ID:jzZPflmf
ないよ。
調子?善くなるわけないよ。そこ悪いところがもん。
榎本クリニック、いいところですねぇ。
ヤングの諸君、そう思うでしょう、 ねぇ・・・
692 :
優しい名無しさん:2009/04/21(火) 00:38:54 ID:y7H5CBUh
693 :
優しい名無しさん:2009/04/21(火) 10:04:55 ID:Hl6cUPDv
理事長と喧嘩して女医さんが辞めてしまったよ。
694 :
優しい名無しさん:2009/04/21(火) 23:56:00 ID:uvY/gpwZ
>>689 本気で何か言われる事が無くなったらお終いだよ。
諦められてるって事だから。その方が楽だろうし。
言う側にもよるけどね。
695 :
優しい名無しさん:2009/04/22(水) 01:18:31 ID:N+iyWOT7
疑問を感じてきたら出ていくべき。
疑問を抱いても動けないヤツを榎本をはじめ精神科は狙っている。
人生を棄てているのであるならお互いプラスだろうけどね。
榎本はそんなヤツが多過ぎる。
696 :
ああっ:2009/04/23(木) 20:07:38 ID:pcolCpGD
ワーカーと看護師が一目で分かる制服にしてほしい
697 :
優しい名無しさん:2009/04/24(金) 15:51:30 ID:BSuLUESA
ワーカーも看護士も、人間的には大差無いレベルの連中しかいないだろ
698 :
あ:2009/04/24(金) 16:59:09 ID:9oshC5hp
外来でまともな医者いるかなぁ?
699 :
優しい名無しさん:2009/04/24(金) 18:11:33 ID:MHlS09ez
700 :
優しい名無しさん:2009/04/25(土) 08:27:51 ID:AxgPZz69
701 :
優しい名無しさん:2009/04/25(土) 14:15:51 ID:66U8MZ/X
ここに行くなら、ほづみクリニックの方がましですか?
デイケアもありますけれど。
702 :
優しい名無しさん:2009/04/25(土) 14:50:09 ID:FzxTLxcy
ほづみの方がまだまし
患者を食い物にしないしね
703 :
優しい名無しさん:2009/04/25(土) 15:33:24 ID:66U8MZ/X
thx, 今、行ってる病院あきてきたし、待ち時間長い。デイケアがない。
デイケアだけでもつかわせてもらおうかな?
704 :
優しい名無しさん:2009/04/25(土) 15:39:37 ID:FzxTLxcy
無理
デイケア受ける場合患者はみんな使えない医院長の診察を受けて患者にならないとだめだ
やめとけ
705 :
優しい名無しさん:2009/04/25(土) 15:49:10 ID:66U8MZ/X
あの〜
エノリックスってなんですか?
>>706 エノリックスは薬物依存症患者に薬の怖さを教えるブロック
でもみんな薬でラリっているから意味無し
709 :
優しい名無しさん:2009/04/26(日) 10:08:10 ID:OmpGSXkb
ほづみより榎本の方がいいだろ。
何でもかんでも榎本批判すればいいってもんじゃないよ。
まあ、一番はデイケアなど行かずに、
簡単なバイトでも良いから働いて見る事。
710 :
優しい名無しさん:2009/04/29(水) 07:33:14 ID:6wpGfFsf
理○長○ロス
簡単なバイトなんて、そうないです
712 :
優しい名無しさん:2009/04/29(水) 19:53:36 ID:GoKIaAZp
み○る
713 :
優しい名無しさん:2009/05/02(土) 16:55:13 ID:nqyw3L9O
はいじ
714 :
優しい名無しさん:2009/05/03(日) 22:39:29 ID:/5QimiX4
G・W中は毎年空腹だ
715 :
優しい名無しさん:2009/05/04(月) 14:22:55 ID:iky92CCm
716 :
優しい名無しさん:2009/05/04(月) 19:53:11 ID:y+c266zF
↑くだらね
717 :
優しい名無しさん:2009/05/06(水) 15:46:43 ID:6j2Xpk2J
HP少し変更されたね。薬の副作用について書いてある。前は絶対副作用認めなかったけど、いくらか進歩したね。
718 :
コピペ:2009/05/06(水) 20:52:05 ID:ZprNeAj8
おはようございます。くろねこです。
最近は・・・うつは薬さえ飲んでいれば、完治すると言う、誤った記述が多いです。
サイトでもそのような記述が多く・・・危ないかな?と思っています。
過剰広告です。一歩間違えば詐欺?です。
適切な表現は・・・
×薬を飲んでいれば治る。
○薬を飲んでいれば症状が緩和できる可能性がある。
うつは薬では完治しません。
どうして?病気と正常との区分があいまいだからです。同じ状態でも・・・病気だ。治っている。人によって判断が分かれるんです。
そもそも診断基準自体がいい加減なんです。
では、どうする?
必要な薬を、上手に少量使っていくしかないんです。
みなさん、製薬メーカーのキャンペーンに騙されないで下さいね。
どうしてこのような考えになったのか?
719 :
コピペ:2009/05/06(水) 20:55:43 ID:ZprNeAj8
大元のガンは・・・DSM(アメリカ診断基準)です。
科学的根拠があいまいなものを・・・さも根拠があるかのように・・・専門家が言っているんです。
これが大きな問題です。診断基準がこうだから・・・薬が必要だになってしまうんです。
精神科スタッフがDSMを参考(診断の補助)に使うのならまだしも・・・
精神科スタッフが、金儲けのために・・・DSM診断基準を利用して、無理やり病人を作り、治療が必要です。と追い込む。
すぐ投薬とカウンセリングになる。
何かあれば診断基準が・・・と言うが・・・
そもそも、その診断基準がいい加減なものなんです。
DMS(アメリカ診断基準)は、根拠のない水戸黄門の印籠です。
病人を量産して、自分達でぼろ儲けをする道具です。
荒廃しているアメリカ医療福祉システムを真似してどうするんですか?
儲かるのは・・・精神科スタッフと心理カウンセラーと製薬メーカー
これで自殺者が減っていれば、この方法も正しいと言えますが・・・
全然減っていないですよね。
720 :
コピペ:2009/05/06(水) 20:56:27 ID:ZprNeAj8
自分は、反薬ではないんですよ。
薬は少量を、賢く上手に使いましょう!なんですよ。
どんな薬でも副作用はあります。
少ない資本を効率的に使うんです。
精神科医療福祉スタッフに一番求められる事。もちろんこんな事は、テキストには書いてありません。
自殺リスクを最小に押えて、生きやすい社会にしていく事です。
患者をやみくもに、「薬漬け」や「カウンセリング漬け」や「デイケア漬け」や「作業療法漬け」にして、ぼろ儲けすることではないんです!
721 :
優しい名無しさん:2009/05/06(水) 22:18:34 ID:27PNNGbH
榎本の連中に言っても無駄。
722 :
優しい名無しさん:2009/05/07(木) 02:10:57 ID:0liE2M/O
ほっとけ。
そうだよ。病人面してれば楽して生きれるんだよ。
今日からまたさ
連休ナゲー
723 :
優しい名無しさん:2009/05/08(金) 01:04:55 ID:xgY+afv0
ずーとその調子で病人やってればいずれ自分に試練がかえってくるでしょう。
そう、病気を理由に、その年代でやるべきことをやらないと返ってくる。
725 :
優しい名無しさん:2009/05/10(日) 03:05:36 ID:PT+2+Wj7
>>722 誰だかは判らないけど
今は一時より空気はいいんだから
せめて院内が荒れないで欲しい。
726 :
患者になるかも:2009/05/10(日) 10:42:15 ID:10dPsofI
いきなり割り込んですみません。
2ch自体も書き込みするの初めてで、
あまりなれませんが宜しくお願いします。
身内の者が榎本へ一緒に行こうと言うのですが、
みなさんの話を見ていると、
行く気になれません。
自分は「東京クリ○ック」に以前通ってまして、
リ○リンを大量に処方、摂取してました。
その後、遺症か仕事のストレスか何かわかりませんが、
手が震えたり、
周りの人たちが自分のことを見ていないことはわかっているのに、
見られているような感じが多々します。
それを身内に気づかれて、榎本に行こうと言われました。
みなさんの書き込みを見ていると、正直行く気になれません。
正直、榎本は金儲けのためだけのクリ○ックなのでしょうか?
自分なりに調べたのですが、彼と彼の身内を含め、
3、4つの他クリ○ック(専門科は違いますが)が経営されています。
727 :
優しい名無しさん:2009/05/10(日) 15:40:13 ID:YWEfBByE
>>726 その症状はおそらく大量に常用していた薬物を中断したことによる離脱症状ですね。
止め続ければ3ヶ月〜半年ぐらいで症状そのものは軽快します。
しかし、再度薬物を使用すれば元の木阿弥なので、断薬継続を支えてくれる人や医療機関が必要です。
あとは、薬物の常用によって心理的に何を埋めていたのかをきちんとみつめ、それを共有してくれるスタッフがいる医療機関にかかることが回復のためにかなり重要です。
728 :
患者になるかも:2009/05/10(日) 16:57:02 ID:4ReWIxgi
>>727 回答ありがとうございます。
離脱症状というのは、禁断症状のことでしょうか?
リ○リンを服用しなくなってから1年以上たちますが、
1年前までは、ODなどを繰り返して行なっていたため、
離脱症状の軽減が遅れることはあるのでしょうか?
今現在は、仕事中はレキ○タン5mgを
就寝前には、デパ○0.5mg 2錠とエリミ○5mg 2錠、ロヒプ○ール2mg 2錠を
服用して寝ています。
先ほど身内と会話し、榎本には行かないことを伝えました。
正直ほっとしております。
729 :
優しい名無しさん:2009/05/10(日) 17:33:04 ID:YWEfBByE
離脱症状はいわゆる禁断症状のことです。
症状の軽減はそれまでに常用していた期間や量によっても違うし、何より薬に対する個人の耐性の付き方や、その薬との体質的な相性など、様々な要素に左右されるので、一概に早いか遅いかの判断はできません。
重要なのは社会生活に不具合、不都合があるか否かだと思います。
継続的に向精神薬を飲んでいても、精神科に通院していても、その人にとっての社会生活が順調ならそれでいいと思います。
念のため…
「その人にとっての」とは自分さえよければとか、誰にも迷惑をかけてないとかいった自己中心的な考え方とは全く異なるものであることを付け加えておきます。
クリ○ックにワロタw
731 :
優しい名無しさん:2009/05/12(火) 13:57:38 ID:+47205DQ
おまいら働け!
732 :
優しい名無しさん:2009/05/12(火) 17:26:59 ID:RsG4TnV8
遊ぶ。
医者と役所の御墨付だからね
733 :
優しい名無しさん:2009/05/12(火) 20:30:26 ID:zHdtPFPt
働こうとしても、絶対働かせようとしないだろ?何が何でも居させようとするだろ?それが榎本のやり方だよ。だけどさ、特に若い人達、榎本なんかで人生無駄にしたらもったいないぞ!失った時間は取り戻せないぞ!今のままで良いのか、考えた方が良いぞ!
734 :
優しい名無しさん:2009/05/12(火) 22:36:39 ID:OfR8m6uW
ある荒らし掲示板からきたんだけど、ここ酷いネ!
既に荒らしさんが書いてるの?
本当ここにいたら人生の無駄遣いだよ。
こんな狭い世界の中で、医師の金儲けや勘違いPSWの自己満の為に一生終わるなんて。。
736 :
優しい名無しさん:2009/05/14(木) 01:03:23 ID:p86Rh6dP
善悪両極端の書き込みがおおいですね。
現在通院している医師がこのクリニックを勧めているのですが
行ってよいかどうものか。
池袋に近く、デイケアを併設している、スタッフが一生懸命やっているなどが理由
なのですが。
737 :
優しい名無しさん:2009/05/14(木) 01:47:04 ID:5CRypEGT
止めときな。
薬で繋がれるよ。
デイケア?
猿芝居だよ。
スタッフ?
ボス猿だよ。
738 :
優しい名無しさん:2009/05/14(木) 02:09:32 ID:p86Rh6dP
え!? 猿の惑星なのか。 薬漬けにされちゃうのですか。
おれが医師に低能メンヘラと認定されたのかな。
榎本を勧める医者って。。。
スタッフが一生懸命??
一生懸命ってのは囲い込み、飼い殺しに一生懸命って事だよ。
ゲ、やっぱりまずいのか。
742 :
優しい名無しさん:2009/05/14(木) 06:44:29 ID:4MtFqTgT
余りここに書いてる事を鵜呑みにしたゃダメだよ。それと批判的なレスしてる人、あまり度が過ぎると訴えられるよ。
743 :
優しい名無しさん:2009/05/14(木) 06:50:27 ID:4MtFqTgT
デイケア行っても病気は治らないよ。せいぜい、同じ理由で苦しんでる人と友達になれたり、人付き合いの練習が出来る程度で。病気のほうは薬と物事の考え方を変えないと。病気も色々あるから一概には言えないけど。
うーんどうもです。
批判もクソも税金がドブに捨てられていく様にただ憤っておるだけですよ。
746 :
優しい名無しさん:2009/05/17(日) 23:37:00 ID:IO9MEvYp
物事の考え方を変えても病気は治らないですよ。
順序で考え方が変わったりはするでしょうけれど。
それで治るならそれは病気じゃないでしょう。
特別問題行動でも有るのならそれはまた別の話でしょうけど。
回復したいのなら、
回復を紛らわしたりするような対応や偏見に惑わされずに、
自分をしっかり持つ事。
自分自身が社会生活を送る上で何が問題なのかを、どう改善されれば良いのかを、
現実から目を背けずに徹底的に見つめる事。
回復者の例など参考にしたり、良いと思える話合いや、
アドバイスをくれる人、自分の現実を感じれる人と接していくのも大事だと思います。
薬の事でも、治療の事でも、社会復帰の事でも、一つの決付けに左右されないように、
沢山の情報の中、今置かれた状況の中で自分が何をすべきか
広い目で見る事が大切かと。
その為に病院でもプライベートでも、
どんな人間と接していくかはとても重要です。
747 :
優しい名無しさん:2009/05/18(月) 00:12:40 ID:s6vGqW3F
↑
正にその通りですよ。
ここにくるヤツ達の大半はそれは解っている。
しかし、その逆や、もしくは誤りの軌道修正をしないのが榎本なんですよ。
だから、こんなくだらないイタがあるんですよ。
デイケア昔に比べるとかわいい女の子いなくなったなぁ。志茂さんとか元気かな?
749 :
優しい名無しさん:2009/05/18(月) 02:21:49 ID:et083HS/
いついたんだよ。止めとけよ
また荒らしが帰ってきたらどうすんだよ
いつって私は2003年からいるからそのころはかわいい子いたよ
でもカップルに成った子がおおかった。
それにしても新大塚榎本クリってなんかあやしいよね
歯医者もあやしい
751 :
優しい名無しさん:2009/05/18(月) 07:26:02 ID:HBJGR2Rx
>>746 「回復したいのなら〜」以降は全面的に賛成です。
ただ、冒頭の部分については、
あなたがどんな状態を「病気」だと捉えているかが
定かではないので、何とも言えないですが、
例えば、統合失調症や躁鬱病などいわゆる脳の器質性の精神病のみを
「病気」だとするならそれで概ね正しいと思います。
しかし、心理的葛藤から生じる鬱や依存症、神経症圏については、
そもそも家族関係や社会生活の中で作られた「自分の枠」を壊し、
新たな自分に作り変える作業によって回復していくものなので、
「物事の考え方を変える」ことそのものが回復への道筋なのだと思います。
752 :
優しい名無しさん:2009/05/18(月) 08:14:30 ID:At55PCxj
火遊びさん久しぶり。スタッフSさんは辞めちゃったよ。
753 :
優しい名無しさん:2009/05/18(月) 09:41:50 ID:A6VEDvov
>>751 その通りですね。
考え方が変わって症状が無くなれば素晴らしいですね。
ただ症状として社会生活に支障が出るようなものは、
考え方がどうというような表面的な事ではない事が多いと思います。
行動して何か支障が出た時に、現場での事も、抱えるストレスにしても、
嫌でも人間は改善しようとしますからね。
自分の考え方というか、感じ方では社会生活が厳しいと気付いた時に、何か変化する事が出来るかどうか。
気付いて楽になる人もいれば、気付いて葛藤する人もいると思いますが。
そこをサポートがされる場が社会生活とは別にあると良いと思いますよ。
そんな作業の積重ねが回復になって、
考えかたも変わっていくのでしょうね。
754 :
火遊び ◆8LaJovlN0o :2009/05/18(月) 16:06:21 ID:SV5jexlf
>>751見かけないと思ったらやめてしまったのか・・・
その後どうしているのかな。
756 :
優しい名無しさん:2009/05/18(月) 21:07:58 ID:At55PCxj
その後どうしてるのかは分からないなあ。2003年辺りはたまたま可愛い子多かったからね。火遊びさんは仕事されてるのですか?
スタッフのアンパンマンってまだいるの?(名前忘れた)
こんばんは、榎本に通いだしたのが2002年ぐらい
丁度ヤングのフロアーの階数が変わったころ。
昼休みに、俺バンドやってんだってギターの練習をやってた男もいたなぁ。
働きたいと思ってもストレス耐性が無いから働いてはだめと言われているから
働いていません。
でもストレス耐性って何ですか?医者に聞いても答えてくれないので・・・
759 :
優しい名無しさん:2009/05/19(火) 02:54:44 ID:aPjd5jWb
ストレス耐性は文字通り、ストレスに対する抵抗力。つまり、仕事のストレスに耐えられないだろうって事。まあ働けないのは仕方ないよ。
760 :
優しい名無しさん:2009/05/19(火) 02:59:21 ID:aPjd5jWb
アンパンマンも辞めちゃたよん。優秀だけど癒し系ではなかったよね。間違えて、というか事故みたいな形でアンパンマンのおっぱい触ってしまったのが今となっては一番の思い出。
761 :
優しい名無しさん:2009/05/19(火) 13:32:22 ID:rZ0dxwlL
働くかどうかって医者が決める事なの?
統合失調症や、鬱病の回復の経過を見ている状態の人ならそうだろうけど。
>>760 嬉しいか?それw
アンパンマンとギター少年の確執なんてのもあったなぁ
763 :
優しい名無しさん:2009/05/19(火) 17:11:36 ID:aPjd5jWb
>762 俺にとっては貴重な体験だったぞ、それ(笑)
>>働きたいと思ってもストレス耐性が無いから働いてはだめと言われているから
働いていません。
でもストレス耐性って何ですか?医者に聞いても答えてくれないので・・・
お久しぶりですね。火葬場です。(覚えていらっしゃるかどうか。。)
一度、セカンドオピニオン的な形で榎本以外の他に医師に相談したほうがいいかと。。。
鬱病や統合失調ではないのですよね?
ところでギター少年は未だいるの?
早稲田大学でたえらいインテリの人もいたなぁ。
766 :
優しい名無しさん:2009/05/19(火) 23:02:07 ID:aPjd5jWb
現役京大生もいたな。現役慶應に現役学習院。早稲田卒に慶応卒が複数に東工大卒。今考えたら高学歴集団だったな。
767 :
優しい名無しさん:2009/05/20(水) 04:21:32 ID:VVDlmzc3
>>750 長〜いご滞在で!!!ただ飯ってさぞかし美味しいのでしょうね。
鬱病や統合失調の人の長期滞在はある意味仕方ない。(福祉の金でタバコスパーは論外だが)
ただデイナイトケアにトータル一万は金掛かりすぎ。
769 :
優しい名無しさん:2009/05/20(水) 12:42:28 ID:hyt+T+BP
>765 ギター少年はまだいるみたいだぞ。あの人も長いな。
770 :
優しい名無しさん:2009/05/20(水) 20:10:52 ID:VVDlmzc3
みなさん、善い別荘をお持ちで!!!
食事つき 女つき。 風呂つきだったりして。
771 :
優しい名無しさん:2009/05/20(水) 20:39:19 ID:hyt+T+BP
そういや学習院の人自殺したんだったな。南無
ギター少年はもう少年では無いとおもわれw
早くミドルに行かないかな。しょうじきうざいんだけど
えっ!桃さん自裁なされたのですか。
なにもかも絶好調って感じだったのに。。
しかしギター少年10年いるのかよ。。。
結構技術系の話詳しくていいエンジニアになれそうな感じだったのに。。。
775 :
優しい名無しさん:2009/05/21(木) 10:08:29 ID:nq9ptWk4
ぶったぎってわるい
>>768 >ただデイナイトケアにトータル一万は金掛かりすぎ。
これはどういう意味ですか? 1人の患者に対して一万円公金が
投入されている、ということですか?
776 :
優しい名無しさん:2009/05/21(木) 12:54:52 ID:9bWCWHNF
デイナイトケアの診療報酬は1000点、
それに再診料71点と二食分の食事加算96点が付いて、
一日トータル1167点の診療報酬がかかります。
1点は10円なので11670円の医療費がかかっている計算です。
実際の個人負担はその人の負担割合に応じて決まります。
例えば、国保や社保で3割負担の人は約3500円、
自立支援医療を使って一割負担の人は約1170円
という具合でしょうか。
ちなみに、訪問も二人のスタッフが行った場合、加算が付いて1000点になります。
来なかったメンバーさんに対して、必死に訪問するのは
デイナイトケアとほぼ同じぐらいの収入が得られるからです。
「フロアの患者数が減ってるなら訪問で稼いでこい」
と経営者から叱責されている現場のスタッフを
見かけたことがある方もいるかと思いますが、
それはこういう診療報酬の実態があるからなんですね。
デイケアの診療報酬に逓減制を設けるとか。。。
ただきちんと設備投資して、職員の質もよくて、それでも患者が来なくて
カツカツでやってる小規模デイケアとかもあるからね。。。
榎本は論外だが。
778 :
優しい名無しさん:2009/05/21(木) 19:18:21 ID:CnP1wvic
779 :
優しい名無しさん:2009/05/21(木) 19:23:36 ID:CnP1wvic
>>776 生保の場合、11670円は全額公費負担ですよね? 月に22日行けばデイケア代が月22万円。生保で家賃含め月15万として、他に交通費医療費無料だから、生保デイケア患者にかかる費用は月40万弱? いやはや…
>>そういや学習院の人自殺したんだったな。南無
学習院の人ってコテハンで出没してたあの人にしか思えないのだが。。
kwsk
781 :
優しい名無しさん:2009/05/21(木) 20:31:05 ID:9bWCWHNF
生活保護受給者の場合、医療費は「医療扶助」として支給されます。
現金が渡されるのではなく、「医療券」というものが発行されます。
それを持って医療機関を受診すれば、
自己負担無しで医療を受けられることになります。
つまり全額公費負担というわけです。
ただし、一つの診療科目について一つの医療機関が指定されることになり、
いわゆるセカンドオピニオンとして同じ診療科目で複数の医療機関を使うことはできません。
当然、精神科も原則一つの医療機関しか受診できないことになります。
(例外として、主治医のいる医療機関にデイケアが無い場合、
主治医の指示でデイナイトケアを利用するために
他の医療機関を併用することはできます)
上記の理由により、福祉事務所から通う医療機関を指定され
「○○クリニックのデイナイトケアに毎日通わないと生活保護を受給させない」
という強制力を働かせることが可能になるわけです。
782 :
優しい名無しさん:2009/05/21(木) 21:07:11 ID:iqBThxC4
ミッノッル!ミッノッル!
784 :
優しい名無しさん:2009/05/22(金) 07:18:24 ID:SWvQitEw
榎本がやってるインチキを何としても糾弾し、被害者を救いたい。どこへ告発すればいいんだろう?
785 :
優しい名無しさん:2009/05/22(金) 07:23:25 ID:m8cQ0z1N
榎本をすすめる医者は、もってる情報が古いのではないかと思うがどう?
ミドルデイナイトケアにいる人は普通の感じですか?
786 :
優しい名無しさん:2009/05/22(金) 08:23:28 ID:SMAF1y9+
>>784>>785 久々だね。端末変えてお芝居ご苦労さん。
急にまた気が狂ったか。
お前は戻って来るな。榎本にも、ここにも。メス豚。
787 :
優しい名無しさん:2009/05/22(金) 09:47:52 ID:m8cQ0z1N
>>785 誤解だな、>784 とは別人だ。再度
>ミドルデイナイトケアにいる人は普通の感じですか?
788 :
優しい名無しさん:2009/05/22(金) 10:06:05 ID:SMAF1y9+
789 :
優しい名無しさん:2009/05/22(金) 13:01:02 ID:m8cQ0z1N
790 :
優しい名無しさん:2009/05/22(金) 21:18:01 ID:d9HWM992
桃太郎自決したのか… 榎本は自殺者多いな。
何もかも順調そうだったのにな。人間てのはわからんもんだな。。。。
ここのデイケアに通って、さっさと次のステップに進むにはどういう方法がありますか?
いきなり、転院するとか、最初からかからないはぬきとします。
793 :
優しい名無しさん:2009/05/23(土) 04:24:08 ID:3rl4ZMWE
そりゃ アナタの病気の深さによりますよ。
理性や生活習慣を養う場。
例えば、もしアナタが赤ちゃんレベルなら成人するまでの時間がかかる訳ですしね。
それから 就活ですから。
方法ってのはそれぞれです。
目的にもよるし
794 :
優しい名無しさん:2009/05/23(土) 19:17:08 ID:ryeMs+/g
自分に次のステップに進めるエネルギーがあると思うのなら、とにかく計画的に人生のを考えて。
あまり人には期待しないで、
良い刺激になる人や、一緒に考えてくれる人が居たら運が良い、
ってな感じに思ってた方が良いと思う。
そうすれば必要以上に長く居る事なんてないと思うんだよね。
後やっぱデイケアって場所は
パワーゲーム(患者間、スタッフと患者の間でも)が起こりやすい。
実際社会に出て見るとわかるけど一般社会ではあんな極端なパワーゲームは起こらない。
よく見極めて慎重に身を処するべきだよ。
そういやギター少年ってかなりイケメンだったよな。
内心憧れてたぜ。
今は渋い感じのおっさんになってるのかな。。。
798 :
優しい名無しさん:2009/05/23(土) 23:55:55 ID:ryeMs+/g
一般社会には無い緩〜い場所で悩みを明かしている分、
スタッフにもメンバー同士でも精神的に寄りかかってしまいがちだよね。
ある意味プライドを捨てて精神科の門をくぐっている分、
開直って凄く気が楽だけど…
これに馴染み過ぎてしまうとね…
この場所とも人とも何処かで一般的な距離感を持っていないと。
居心地の良いのは治療していく上で必要だろうけど、目的がないとね。
他の病院に比べてどうか、は知らないけど
他のデイケアに比べたら友達もできやすいし
少なくとも放置ではないからいいと思うよ。
今通ってるデイケアは本当にスタッフに放置されてるし
寝に行ってるようなもんだし
高齢者だらけで馴染めないから泣きたくなる。
まぁそんなこんなでデイケア辞めるけどね
>>799 社会復帰ガンバ!
この不況だけど。。。
801 :
優しい名無しさん:2009/05/24(日) 01:00:40 ID:66L0Gb1n
>>799 不況もいつか晴れるでしょうしね。
努力は必ず将来報われるはず。
頑張りましょう!
>>800-801 ありがとうございます。
多分榎本にいたら辞められなかった。
なんか楽しかったし。
よそのデイに移って辞める気になれて良かったかも
まぁバイトからボチボチ始めます。
>>799 さんは榎本を卒業して、次のデイを辞めてバイトに行くのか。オメ
804 :
優しい名無しさん:2009/05/24(日) 07:31:54 ID:5ah0sFnU
俺が言ってる自栽した学習院の人は桃太郎やない方の男の人。
805 :
優しい名無しさん:2009/05/24(日) 07:57:38 ID:5ah0sFnU
ジャニーズ顔のイケメンの学習院の兄ちゃん。勿体無いよな。
806 :
優しい名無しさん:2009/05/24(日) 09:05:31 ID:66L0Gb1n
こういう所で偏見持たれながら生きて行くなら、○○なられた方が幸せなのかもしれないね。
807 :
優しい名無しさん:2009/05/24(日) 09:58:20 ID:5ah0sFnU
>806 幸せなわけないやん。永久に無が続くんだぞ。
808 :
優しい名無しさん:2009/05/24(日) 10:13:48 ID:66L0Gb1n
>>807 そういう事を言いたかったわけじゃないんだけどね。
生きていれば良い事も楽しい事も沢山ありますよ。
809 :
優しい名無しさん:2009/05/24(日) 11:14:42 ID:66L0Gb1n
あなたならそうだとしても、
相手の人も自分と同じとは限らないんですよ?
あまり偏見を持って接していると、本当に病気となってしまいますよ。
810 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 02:14:37 ID:Qkz3JyeY
近くの壮快薬局へ、自律支援の可否と必要な薬があるか聞きに行ったら
手揉みで大丈夫だと保証してくれた。
薬剤師が笑顔がたまらん、鴨が来たよという感じだった。
811 :
優しくない名無しさん:2009/05/25(月) 08:16:22 ID:xMmiKVwm
>>776 ディナイトケアと
ディケアの診療報酬は、違うのですか、
教えてください。
812 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 11:08:17 ID:348jSrNJ
デイケアの診療報酬は660点になります。再診料は71点、食事加算は一食分で48点、トータル779点です。
厚労省の定めたデイケア等施設基準によれば、
受け入れようとする患者さんの人数にもよりますが、
デイナイトケアよりデイケアの方が、
施設の広さもスタッフの配置も手厚くする必要があります。
デイケアとデイナイトケアが混在している医療機関の場合、
手厚いデイケアの施設基準に合わせなければならないため、
混在型だと人件費などがかかり、収入効率が悪くなります。
記録等も煩雑になり、事務作業にも手間がかかります。
加えて、現行ではなぜかデイナイトケアの場合に限り、
スタッフ配置基準が緩く、患者数の区分によっては
「看護補助(つまり無資格者)」
をデイナイトケア従事者として配置していいことになっています。
これらの理由により、デイナイトケアに統一した方が、
人件費を安くできるし、事務作業も楽になるし、スタッフの出退勤の管理も楽になるし、
経営者にとって都合が良くなるわけです。
ただ、患者さんはデイナイトケア以外の選択肢がなくなり、
医療機関としてはいろんな患者さんのニーズに対応する柔軟性はなくなりますよね。
今月で田中さんが辞めてしまうのが悲しいです…
814 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 16:36:25 ID:Jy2R96js
はじめまして。はじめての書き込みです。田中さん辞めちゃうんですか?私は以前に榎本クリニック二年位通ってました。榎本辞めてから正直ラッキーです。保護もらいなが何も言われずに生活してます。この感じですと一生生活保護平気な勢いです。
815 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 16:37:33 ID:Jy2R96js
はじめまして。はじめての書き込みです。田中さん辞めちゃうんですか?私は以前に榎本クリニック二年位通ってました。榎本辞めてから正直ラッキーな生活してます。
816 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 16:39:49 ID:Jy2R96js
田中さん辞めちゃうんですか?フルーチェって捕まったの?
817 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 17:05:03 ID:348jSrNJ
生活保護制度の大幅な見直しが検討されています。
保護期間の有限化、医療費の一部自己負担、生活扶助の減額、就労促進の強化…
日本の財政状況を考えると、一生生活保護は難しいかもしれません。
ただ、精神・知的・身体の中で何らかの障害を持っている方なら、
働けない理由がちゃんとあるので、
一生生活保護を受けながら生きていくことも可能かもしれません。
818 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 17:18:15 ID:cA5BP1uU
>>813 統合失調症の重度患者以外、一生生活保護は無理だろう。遠くない将来、ワーキングプアは無くなる。生保需給者より所得が低くなる事は無くなるから。
819 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 17:19:11 ID:x/l89j+A
820 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 17:27:40 ID:cA5BP1uU
デイケアに通える程度の精神疾患患者に月1万も税金使う余裕は国にない。生保デイケア患者なんて特に。今年は税収より赤字国債発行額の方が多い。
821 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 17:31:11 ID:cA5BP1uU
榎本に限らず、社会保障や福祉は立ち行かなくなる。榎本は国の財政難を理由にして潰れる運命。
もうデイケアは運営無理かもね。
まぁこれまでの状況がそもそも異常だったってことで。
現在デイケアでのんびりしてる人たちはもう一寸考えたほうがいいよ。
>>榎本辞めてから正直ラッキーです。
保護もらいなが何も言われずに生活してます。
この感じですと一生生活保護平気な勢いです。
あなたは本当に働けない人かもしれない。
しかしラッキー云々はあまりにも恥知らずな発言。
自分自身をもうすこし見直したほうがいい。
824 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 21:38:19 ID:Jy2R96js
ラッキーはちょっと言い方オカシイですが、でも回復しちゃってるんです。あれだけ榎本通っていれば今の自分はノーマーク。区役所は回復してるならなおさら何もいえないのかも?区役所的にも安くなるし、
【スレチ大変失礼致します】
宅間守元死刑囚を神または英雄と崇拝している者の犯行予告ともとれる書き込みです。
是非ご一読願います。心配な方はお住まいの警察署(都道府県警)に通報した方がよろしいかと思います。
ちなみに6月8日は宅間元死刑囚が池田小学校に乱入し8名の児童を刺殺した日です。
455:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 00:47:38 ID:cflOE+Kp
>>450 >では『貴方』はどういう行動をとるのでしょうか?
>宅間を信じて、より良い日本にする為に、
うすぐ6月8日ですから、もう少し待っていて下さい。
口先で説明するより行動で示して御覧にいれます。
大型掲示板2ちゃんねる
“宅間守名言集”より
http://c.2ch.net/test/-/rongo/1232889134/i
826 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 23:03:46 ID:n/+s0y0i
827 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 23:07:14 ID:Qkz3JyeY
デイケア卒業した人がいても新たに入る人がいるんじゃないかい?
>>824
828 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 23:11:28 ID:cA5BP1uU
>>824 回復してるならさっさと生保を辞退しろよ。
アリに群がるキリギリスども。
アリのポストが減ってきてるのだがな。
831 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 23:50:19 ID:Jy2R96js
やはり話せば良く思う人いないっすね、これでも社会人です。話せばみんな消えていくだけ、榎本辞めて回復すれば区役所も 榎本に出した金はなんだった?ってゆうか 今病院ひとつもいかないんだし良いと思うのかな、辞退?もらえるものはもらいたい(笑)
832 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 00:02:02 ID:BHGv8vyC
>>824 >>831 さん
もう少し日本語で書いてくれないかな?
改行もないし。
榎本を2年通って、今はどこの病院にも行っていない。
生活保護はもらっている。仕事は?
>これでも社会人 ←上記の状態にもかかわらず、ここがわからない。
833 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 00:31:02 ID:AmDI2Dd1
>>824 話せば消えるって、今貰ってる生保の事かな? 後で不正受給がバレると、貰ったお金に利子と罰則金付けて返さなきゃいけなくなるよ?
834 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 01:32:02 ID:MErUl9SL
↑
実際、結構いるよ。
835 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 01:33:03 ID:bHyhlbey
仕事?会社の社長がダミーの明細書を作ってくれてそれを区役所に渡してる。社長は貰える者は貰っとけだと。話せば消えるとは このように話せば 人はヒガムということ。日本語でしょ?どうみても
まずさきに改行をおぼえてくれ。
はなしはそれからだ。
837 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 02:01:59 ID:bHyhlbey
改行?
携帯からしかレス出来ないね。
これでいいのかな? 自分をどう思っても いいけど
榎本にいる人で
病気のフリしてなまけてる人いるよ。そうでない人がほとんどだけど
だったら仕事してた方がましじゃない?
多少悪くても
838 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 02:07:14 ID:MfbkG5xB
839 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 08:58:54 ID:AmDI2Dd1
>>837 あなたの性格が最悪の部類なのはよく分かった。因果応報って言葉があってね、病人の振りしてる人も貴方も、そのうち報いを受ける機会が来るよ。
840 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 09:48:07 ID:vk/Jewlh
>>838 確かにそれはあるかも。
837も含めて、「病気のふりして怠けてる」と見られる人って、
大体の場合、先天的な知的能力の低さがあることが多い。
一見して普通の人と変わらないから気づきにくいけど、
集団の中に入るとどこかずれてる。
割りと口は立つからマトモなことを並べているように感じられるけど、
所々、矛盾や常識はずれなことが混じっている。
本人は必死に周りに合わせようと頑張るから、
意外と処世術や知識は仕入れて持っているが、
使い方がけっこう間違っていたり、言葉だけでちゃんとした意味の理解がない。
だから、社会に出て働こうとしても、なかなか上手くいかないか長続きしない。
最初は割りと人当たりがいいから気に入られることもあるけど、
簡単な仕事ならできるけど、少し複雑な仕事は
難しくてできないか、時間が極端にかかるから、
少しずつミスが目立つようになり、徐々に同僚や上司と馴染めなくなってくる。
まぁ、これは一例だけど、こういう傾向のある人に対して、
クリニックのスタッフがちゃんと対応できていないのは間違いないと思う。
まずは知的レベルを見極め、それに合わせた対応をしないとね。
じゃないと、ただ関係性がこじれて、陰性感情しか残らない場合が多くなる気がする。
841 :
J:2009/05/26(火) 10:43:58 ID:BHGv8vyC
>>840 >837も含めて、「病気のふりして怠けてる」と見られる人って、
>大体の場合、先天的な知的能力の低さがあることが多い。
これは病気なのですか?だとしたら名称はなんでしょうか?
842 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 12:56:20 ID:MfbkG5xB
病的な過保護の果て。適度に利巧ですし。
843 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 13:04:42 ID:BHGv8vyC
先天的に知的能力が低くても、「適度に利巧」とはこれいかに。
844 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 13:12:00 ID:AmDI2Dd1
後天的な理由で知的能力が低い人が多かった気がする。自分もその1人ですが。
845 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 13:15:13 ID:bHyhlbey
でも自分は榎本が病気だって話すから
回復遅れた。榎本が病人を廃人にしてないか?
怠けるなら出来れば病院も行きたくないよね。
でも榎本としてはお金が欲しいんだよね。
最悪だよ。
846 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 13:16:59 ID:vk/Jewlh
>>841 おそらく病名は付かないでしょう。
何らかの心因反応で精神症状が出ることはあるので、
病院に行けば、その症状だけを診て適当な病名は付くだろうし、
薬を出すならそのための病名も必要になるし…
でも、病名は誰に伝えるのかとか、何のために必要なのかによって
いろいろ付けられるものだから、
「カルテに書いてある」あるいは「先生に言われた」病名は本質を指していないことが多いと思う。
847 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 13:23:45 ID:bHyhlbey
報いを受けるって?
ひとつだけ言える事がある。
何を話そうが何をしようが
回復した者は偉い。
回復すれば勝者。
報いを受けて今幸せです。
848 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 13:27:42 ID:vk/Jewlh
言葉が足りず申し訳ない。
知的能力=IQ
IQは学校教育をどれぐらい受けたかには関係ない。
老化やアルコール・薬物による脳の萎縮、脳への外傷等によって、
後天的にIQの低下が見られることはある。
849 :
843:2009/05/26(火) 13:31:07 ID:BHGv8vyC
850 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 13:57:43 ID:AmDI2Dd1
>>847 ここの書き込みでさえ反感受けるような無神経な君は、短期的に上手く行っても、長期的にはどこかで誰かに梯子を外されるよ。
851 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 14:21:39 ID:tlDSXNYx
安定して回復、というか社会復帰していった人達は、
皆さん最低限のプライドがありましたよね。
知的能力が低い、と言われるような所に平気で長く居たり、
抵抗も無く喜んで生活保護を受けるような人は居なかった。
852 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 14:42:50 ID:vk/Jewlh
プライドが持てるということは、すなわち標準の知的能力があるということ。
「IQが低い」というのはその人の抱えている障害なので、
なにも「お前はバカだ」と言っているわけではなく、
ましてや見下したり蔑んでるわけでもないので悪しからず。
もし、この書き込みでそのような悪意を感じたなら申し訳ない。
医療機関でスタッフからそのような悪意を感じたなら、
それはスタッフの知識不足、経験不足、技術不足による未熟さのせい。
853 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 15:16:01 ID:bHyhlbey
850さんさっきからヤキモチですか?あなたから悪口話してきますよ。もうかなり長期的です。
854 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 15:21:52 ID:bHyhlbey
悪質な部類だとか無神経な君はだとか初対面の人間に対して、 さすが病院関係の人だと
思うほかないのかなぁ
855 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 15:38:29 ID:AmDI2Dd1
>>853 毎月結構な額を税金で引かれてる私からしたら、君みたいな人間に対してイラついてしまうんですよ。行き着く先が貴方の生保代だと思うとね。それに、君みたいなのがいると、本当に生保とデイケアが必要な人にも迷惑でしょ。
856 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 15:50:35 ID:AmDI2Dd1
細工して所得を過小申告してるという事は、今年度の所得税と来年度の住民税を脱税してる事も意味してるんですよ? 不正受給と合わせて役所にバレたらまずいのは理解してる?
857 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 15:56:53 ID:AmDI2Dd1
本当はバレないよう細心の注意を払う必要があるのに、自慢したいがため(反応を楽しむためかな?)、自分から暴露してるんだから浅はかだよ。個別病院のスレで特定もしやすいのにさ。
858 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 16:29:27 ID:bHyhlbey
要するに回復してしまえば
これだけの事話されてしまう。
なんか仕事しないなら榎本通え!病人らしく振る舞えって話してませんか?
デイケア行かずに回復したほうが
区役所的にもうれしいのでは?
正直ゆうと朝の仕事の通勤で区役所の担当さんに良く合いますが 仕事頑張って!(^-^)ノ~~
ってエール送ってくれる。何回も会ってるのに、ぶっちゃけ仕事した方が治療になるって思ってるんじゃない、見てみぬふりですよ
なら特定して自分には関係ない事で頑張ってみたら、
努力してる人なら少しくらい見逃します。
本当かどうかもわからんしね
何億円って金脱税してる人探した方が世のため人のためでしょ(^-^)
859 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 16:38:01 ID:AmDI2Dd1
>>858 言ってる意味がよく分からないけど、
何を言っても無駄っぽいね。
上で話してた「低くてずれてる人」なのかな。
でも、そのプラス思考は買えるから
何とかやって行けるのでは。
バレないよう気をつけてね。
では。
860 :
優しい名無しさん:2009/05/26(火) 16:51:33 ID:bHyhlbey
おう!(^-^)
生保でインターネット、光テレビ、携帯電話
持ててスポーツクラブも行けちゃうよ。
スポーツクラブで汗かくのが僕の回復プログラムです。
859さんも暇人な人なのはわかったよ では
>>おう!(^-^)
生保でインターネット、光テレビ、携帯電話
持ててスポーツクラブも行けちゃうよ。
スポーツクラブで汗かくのが僕の回復プログラムです。
言葉が見つからねぇよ。
>>858 やはり自分でばらしている。言葉遣いもおかしいし癖かな。
ゆうと、ぶっちゃけ etc
863 :
優しい名無しさん:2009/05/27(水) 00:08:26 ID:1ipOIcGv
ゆうと ぶっちゃけ (ノ゜O゜)ノ
この程度じゃわからないでしょー(-o-;
ぶっちゃけ話せば違う人話すと思うよ
864 :
優しい名無しさん:2009/05/27(水) 00:11:50 ID:ZKE2M+7B
榎本でに通うことに不満を持つような人間が
一般社会のストレスにどう対応できるのか疑問なんですね
特に生保で通っていたら一般的には天国ですよ。
榎本に通って穏やかに楽しめるぐらいの余裕もないなら
gdgd言ってないでもう少し病院で楽しめる余裕を身に着けてから
社会に戻りたいと考えたほうが現実的にもいい気がします。
こう言う方は大体俺はたいした病気じゃないからさっさと卒業したいと
嘆いてるだけですね。病人の自覚もないから困ったもです。
が、実際問題本当に長期的に治療を必要な方がいるのも事実ですね。
ほかの病院では色々な症状の方が同じフロアーですごしてたりもするので
ある意味榎本はフロアーが分れてるのが幸いなところだと思います。
逆に本当に楽したいだけで生保のために通ってる人間もいるので
イライラさせられる事もあると思いますが。
現実問題 私は知り合いに病人と自覚させるのに3ヶ月かかりました。
いつも平気だ平気だと言っていたので疲れましたよ・・・
865 :
優しい名無しさん:2009/05/27(水) 00:38:23 ID:1ipOIcGv
榎本に通うことに不満を持つ??そんな事話してないです。
ってか生保以外に来ている人が珍しくない??
とても勉強になったし楽しい所でしたよ。榎本クリニックは。
総合的に考えますと、ひとつ思うのは、榎本離れますと回復者は一人もいない
ってみんな話すのは知ってます。
ってことはそう願いたい!のか 何か宗教的な要素があるのでは?
>>榎本でに通うことに不満を持つような人間が
>>一般社会のストレスにどう対応できるのか疑問なんですね
榎本でのストレスと一般社会のストレスじゃベクトルがぜんぜん違うだろ。
一般社会で働いてる以上、金もらって仕事してんだよ。
ストレス云々の話じゃない。
どんな悪条件(デスマーチやノルマ)にも耐え忍んで働かなきゃならない。
それでも凌げるのは、生活の確立、そして自分の足で立ち、社会に奉仕しているという自尊心があるからだ!
>>特に生保で通っていたら一般的には天国ですよ。
こういう発言本当にやめろよな。神経疑うぜ。
867 :
優しい名無しさん:2009/05/27(水) 03:11:27 ID:1ipOIcGv
榎本クリニックから離れれば
とりあえず次のステップになると思う。
正直榎本離れてタバコも自然に止めたよ。
だって榎本はいづれは離れて考えないとまずい事になる。
だから悩んで自殺とかしちゃう気もする。
868 :
優しい名無しさん:2009/05/27(水) 03:13:38 ID:MDWILnYy
次のステップのご予定は?
869 :
優しい名無しさん:2009/05/27(水) 04:07:38 ID:1ipOIcGv
私ですか?
もうたっぷり次に向かってますよ。
かなりな経験してますね。
榎本離れてずいぶん時間たってますからね。
とにかく人生は楽しいんですよ(^-^)
870 :
優しい名無しさん:2009/05/27(水) 06:22:41 ID:wplR6Ovn
結論は榎本から離れないと回復しないんよ。
もしくは
榎本がシステムを変えて
経験を積んだスタッフに総入れ替えしないとね。
榎本ほど回復者がいない保育所は珍しいよ。
榎本はダメなのか、3か月くらいの治療でなんとかなるのか。
872 :
優しい名無しさん:2009/05/27(水) 12:32:19 ID:1ipOIcGv
榎本通うと必要ないストレス溜まりますよ
スタッフまでメンバーイジメしてるしね。
俺がやられた事思うと道端でぶっ飛ばしたいよ。
だが今があるからいいか。
873 :
優しい名無しさん:2009/05/27(水) 13:58:38 ID:xl4H5d4x
生保デイケアを苦痛と感じる人は、
まだ感覚が正常だ。いずれ社会復帰するだろう。
生保を不正に受け取ってラッキーとか言ってるのは
人として終わってる。
874 :
優しい名無しさん:2009/05/27(水) 14:15:26 ID:1ipOIcGv
873 だいたいみんなそう思ってますよ。口に出すか出さないかだと思いますよ。 榎本通ってる人は多かれ少なかれ生保のアジをしめちゃってるはず。ならみんな終わってるって事。 でもオイラの生活状況は
終わってないなぁ
全て利用できた。
榎本
生保
>>872 俺も榎本で嫌な思い出あるよ。
転院して正解だった。
なるべく前を向いていこう。
頑張ろう。
876 :
優しい名無しさん:2009/05/28(木) 09:05:07 ID:3+hPPmtG
ヤングで某氏のカルテ覗いたんだが。
何時からヤングはパーキンソンを扱うようになったんだ?
877 :
優しい名無しさん:2009/05/28(木) 09:34:04 ID:72zUUWCp
パーキンソンも精神病だと言うの?
>>877 統合失調症のなかにパーキンソン症状があることが報告されている。
879 :
優しい名無しさん:2009/05/28(木) 11:13:33 ID:3+hPPmtG
統失とは書かれてなかったけどなぁ
統失じゃないとしたらなんなんだ?
880 :
優しい名無しさん:2009/05/28(木) 11:16:05 ID:j5VUbT7h
正確には、統合失調症の中にパーキンソン症状があるのではなく、
ドーパミンの分泌を抑制する向精神病薬の服用による副作用のため、
薬剤性のパーキンソン症状が出るのである。
ちなみに、パーキンソン病とパーキンソン症候群は、
パーキンソニズムを呈するという点で酷似しているが、
別物なので区別が必要。
881 :
優しい名無しさん:2009/05/28(木) 20:10:46 ID:XkVO1B6/
812様
具体的な説明、
ありがとうございました。
>>876 他人のカルテって見ることが可能なの?
それとも本人に頼んだの?
883 :
めぐみ:2009/05/28(木) 22:32:13 ID:qailAxw+
榎本の居心地がいいと感じるのは、
私がおかしいんでしょうか?
上司は自分がやってる事がいじめだと
認識できない人間だし
(いじめをする人間の気がしれないという)
家も居づらいし
行き場所ないです
>>883 職場で上司との関係を捉えなおし、是正する努力はしたのですか?
885 :
優しい名無しさん:2009/05/29(金) 00:59:55 ID:0M0UT9vn
めぐみさんって二人いるようですね。先に登場された方ですね?
精神科は病院です。行き場所でどうします?
精神科でよく使われます「居場所」という言葉からの引用を感じますが
それは精神的な拠所であって行き場所といった意味ではではないです。
しかも、会社の上司に問題があってアナタに問題がないなら、、他で癒すべきです。
病院ですよ。榎本は!!
886 :
優しい名無しさん:2009/05/29(金) 01:19:01 ID:vbitBGoQ
確かに榎本では回復のプロセスに則ったミーティング方法を取り入れてません。
病気の根っこに触れないミーティングです。
ですから
>>883のような誤解をした患者が出てきてしまいます。
回復者が極少な原因はそこにもあります。
腫れものにさわらない、という感じでしょうか。
888 :
めぐみ:2009/05/30(土) 01:25:11 ID:PNT45+HY
上司は下の人間の話は、一切耳を傾けません
否定あるのみです
榎本は数少ない話を聞いてもらえる所です
やっぱり勘違いですか?
889 :
優しい名無しさん:2009/05/30(土) 01:36:06 ID:VVYrmlwL
確か、やっと見つけた職場で・・・云々でしたね?
貴女が自分自身を病人と認めるかどうか?です。
話を聞いてもらって上司との人間関係が改善されましたか?
何れにせよ依存してはならない場所です。
890 :
優しい名無しさん:2009/05/30(土) 02:22:24 ID:2NrRYP6Y
>>889 上司は下の人間の話は一切聞いてくれないって書いてるだろ。相談に乗って講釈垂れるなら、相手のレスをちゃんと読め。
891 :
優しい名無しさん:2009/05/30(土) 02:27:25 ID:2NrRYP6Y
よくレスを読んでないのは私の方か。失敬。
892 :
優しい名無しさん:2009/05/30(土) 02:32:32 ID:2NrRYP6Y
>>めぐみさん 榎本で話を聞いてもらって、デイケアにいて心が安まるなら、余計な事を考えずに榎本を利用すれば良いと思うけどね。この御時世、転職も難しいだろうし、どこに行っても人間関係は似たり寄ったりだし。
893 :
優しい名無しさん:2009/05/30(土) 02:33:44 ID:VVYrmlwL
>>891 素直な方です。ご理解されたならオーライです。
榎本で相談に乗ってもらうのはいと思いますよ。
ただ、デイケアを逃げ場所にせずに次へのステップへの踏み台として
うまく利用しましょう。
>>762おはようございますかめれす。すいません ストレス耐性がないというのは
人間関係でのストレス耐性の事だそうです。榎本に来てもう6年
良いセカンドオピニオンはどちらかにありますか?
このままでは廃人に成ってしまうかも・・・・もう心配です。
896 :
優しい名無しさん:2009/05/30(土) 09:51:06 ID:IZT+3uX/
いいと言われてもなぁ―
人それぞれだと思うし
ここで公開して混むのもいやだし
自分の足で探すしかないと思う
子供じゃないんだし、その位出来るでしょ?
897 :
優しい名無しさん:2009/05/30(土) 12:52:01 ID:2NrRYP6Y
>>764でしたすいません。処置室で毎週変な注射を打たれているだけです。
何の注射だか分からない、医者に聞いても答えてもらえない事が多いです。
今年を入れると7年目なので心配です。
めぐみさんにも声掛けようと何回も思ったのですが掛けられません。
>>896さんいちようひととおりくぐってはみましたが、どこが良いとこなのか
わかりませんでした。
他のクリニックの下見をするのでと言ってデイケア休んでもスタッフに何いわれるか
分からないし・・・・・
899 :
優しい名無しさん:2009/05/30(土) 18:18:24 ID:2NrRYP6Y
あげ
>>898 火葬場です。個人的に良かったのは、船橋の佐々木病院かな。
僕の場合は、ひきこもりでしたから、引きこもり専門デイケアのある佐々木病院は理想でした。
設備も充実してたし食事もおいしかったしね(榎本の食事は豚の飯)
院長先生からは「あまり薬に頼るな」「社会参加の方向でいこう」
とアドバイスされました。
今はブラックITで働いていますよ。
あくまでも引きこもりの事例なので火遊びさんには参考にならないかもしれません。
たしか榎本をweb上で名前を伏せて批判している病院がありました。
豊島区の病院です。URLを失念しましたが、見つけたら貼ります。
そことかいいんじゃないかな。
病院選択はあくまでも自己責任でお願いします。
火葬場さん ありがとうございます。船橋の佐々木って斉藤環院長の所ですよね。
この間 夜ラジオ番組に院長が生出演されていたのを聞きました。
電話で何年か前に問い合わせしたらさすがに遠いので、入院しなくては通い
きれないと思いやめました。最近榎本のそばに池袋西口クリというのが出来たのですが
デイケアも無いようなので、詳しくは分かりませんでした。
榎本の食事は安いので病院食と比較すると、病院食の方がおいしいと思います。
ブラックITって何ですか?
おお!
まだこのスレ続いていたのか!!
感動。これからも保守お願いします。
是非19スレ目も作ってください。
一通り読ませていただきました。
みんな書き込み気合入ってるな〜
田中さん辞めちゃうんだ。へえ〜。
そして明日から6月のプログラム。今月はアルシレンがあったかな〜?
もう覚えてないわ。
火葬場です
>>898 他のクリニックの下見をするのでと言ってデイケア休んでもスタッフに何いわれるか
分からないし・・・・・
。
あードクターショッピングはいかん!
とか言われるんですかね。
でも火遊びさんは6年間も榎本におられるんですよね?
それだけ長期間通院していて、進捗が見られない。
だから他の医者の意見を訊きたい。他の病院の下見をしたい。
これは理にかなっていますよ。
転院は患者の権利なので堂々と言えばいいです。
実際僕も榎本から佐々木に転院して良い方向に向かいましたし。
あのまま榎本に通っていたらと思うと。。。ゾっとします。
906 :
優しい名無しさん:2009/06/01(月) 02:16:58 ID:4Q2DANii
904さん あなたはだーれ(^.^)? こうゆうのおもしろいな(^.^)
907 :
優しい名無しさん:2009/06/01(月) 09:12:03 ID:Z3NmKqlO
何の為に通ってるか見えなくなってきた。
正直馬鹿らしくなってきた。
医師ならぶちまけても問題ないか?
スタッフに言っても無駄だろうし。
プログラムに意味がないんだよ。
908 :
優しい名無しさん:2009/06/01(月) 09:14:49 ID:Z3NmKqlO
てか、池沼はいらないんだよ
隔離病棟隔離されてろ
今話題になっているGM(アメリカの自動車会社ね)を見てもわかるとおり、
どんなに栄華を誇っても、悪い奴は消えていくよ。
昔の東京クリニックとかな。
そう怒らなくても、悪い奴(クリニック)は、そのうち消えてなくなるよ。
なんかこのスレでまじに「生保で通っている奴は税金泥棒だ」とか「院長は
金儲けしか考えてない」とか怒っている方もいるけど、そのうち見返りが
来るから、意味のないエネルギーは使わないほうがいい。
でもその怒りのエネルギーを持って19スレ立ててもらいたいのも本音。
よさこいの「芸者療法」(院長主催のなんとかの学会で、パーティー会場に集まった、
酒の入ったお偉い人々の前でクリニックの宣伝をするためによさこい部が踊らされる
場)まだ続いてんのかな〜。
よさこい部員は当時は日光江戸村の猿扱いだった。
911 :
優しい名無しさん:2009/06/01(月) 18:33:13 ID:4Q2DANii
恐るべし榎本。榎本は実態しるまでの場所。スタッフもそうです。経営者がスタッフもメンバーも長くいると実態知られて困るから、まわしてるんだよ
912 :
めぐみ:2009/06/01(月) 22:36:51 ID:BMYC5TAn
レス遅れてすみません
色々なご意見ありがとうございます
依存にならないようにデイケアを利用しようと思います
913 :
優しい名無しさん:2009/06/01(月) 23:07:25 ID:CH0wDQIj
危険なことですが施設には卒業があります。
クリニックには卒業はないんです。 見切りつけは貴女次第です。
914 :
優しい名無しさん:2009/06/01(月) 23:13:42 ID:gA/BoTnm
911様
そうみたいですね・・・
915 :
優しい名無しさん:2009/06/02(火) 00:51:57 ID:9XVYup7T
自分の近くの区役所からは
榎本クリニックは生保の人間引っ張れないだろう。
区役所も榎本の実態にあきれてるよ
今月は榎クリ旅行なんだが何だか行きたくないな〜
918 :
優しい名無しさん:2009/06/02(火) 09:17:24 ID:/9LZov7C
919 :
優しい名無しさん:2009/06/02(火) 09:24:45 ID:XFlvJ1jX
去年のグアムはなかなか良かった。今年も近場かな。どうせなら欧州とかがいい。
920 :
917:2009/06/02(火) 10:28:52 ID:FPDAgSBx
やはりそうか・・・。
生保で欧州・・・。
オランダはマリファナが認められているから、アディクションでも安心★
921 :
920:2009/06/02(火) 10:35:14 ID:FPDAgSBx
>>919 さんが生保と決め付けているわけではありませんよ。
でも、生保の人は税金で海外旅行行けるんだなあ。
特権階級だな。
922 :
優しい名無しさん:2009/06/02(火) 17:10:45 ID:XFlvJ1jX
OBの年金・医療費で年1兆円を費やしていたGM。
冷静に考えれば倒産は時間の問題だった。
日本国。45兆の税収で80兆円以上の予算を組む。
足りない分は借金で補う。今年は赤字国債発行額が税収を上回る。
冷静に考えれば、GMと同じ道を辿るのは明白。
榎本でぬくぬくとしてられるのも今のうち。
>>919920みんな新型インフルで死ぬよ。中止にしてほしい!!
新型インフル怖くないか?
924 :
優しい名無しさん:2009/06/02(火) 23:56:55 ID:P6dlRKIL
豊島区は榎本をどう考えているんだ。
新大塚榎本クリニックの話題が無い件について・・・
926 :
優しい名無しさん:2009/06/03(水) 01:13:16 ID:6ReFMaHb
デイケア見学したけれど、登録者数は池袋の半分。雰囲気もおとなしめ。
ビルは新しく、明るい感じ。
年齢層も30代,40代,50代 と同数ぐらい。クリニックの先生とデイケアの
先生が同じ。(池袋は違うことがある)
唯、医師の名前が厚生省のデータベースにひっかからなかった。
こんな感じでいいかな。
で、豊島区は榎本をどう考えているんだ?
927 :
優しい名無しさん:2009/06/03(水) 01:34:53 ID:l9Dp6xUD
928 :
優しい名無しさん:2009/06/03(水) 02:49:36 ID:6ReFMaHb
トイレで目が覚めてしまいました。
「神様」
どういう意味でしょうか?
1.触らぬ神に。。。。
2.お客様は神。。。
3.すぐれた収容所(基地外)
929 :
優しい名無しさん:2009/06/03(水) 03:05:04 ID:6ReFMaHb
>>915 さん
板橋区でしょうか。お教え願います。
板橋区で思い出したが榎本稔はまだ成増厚生と関係があるのか?
榎本で手におえなく成ったどうしょうもないやつを成厚におくりこんでる
というけど
931 :
優しい名無しさん:2009/06/03(水) 04:20:42 ID:L6hPOkPE
>>928 区役所(行政)職員は立場上
医者のシモベだからじゃない?
932 :
優しい名無しさん:2009/06/03(水) 05:33:45 ID:l9Dp6xUD
そんな感じです。
933 :
928:2009/06/03(水) 08:03:51 ID:6ReFMaHb
レスどうもです。
医者のシモベですか。クリニックの実態が悪くても不可侵なんて
考えられない。既出でいろんな批判内容が出ていても改善できない。>他の自治体でも同じなんですかね。
>榎本で手におえない
さらに地獄があると。。。やだやだ
んー、言葉が出んなあ・・・。
まあ、比較的財政が豊かな東京都と豊島区だからやっていけるのであって、地方
ではすぐに「ダメ!ゼッタイ!」となるかな。
榎本は悪い、これは事実。
でも北区の周○○田クリニックも、治療をやっているとはとても思えない。
936 :
優しい名無しさん:2009/06/03(水) 11:02:07 ID:jV+YFGwj
区役所はデイケアが良いと思う人少ないはず。
デイケアって、集団で遊べばいいってものではない。
昨日かおとといの「週間現代」に載っていたけど、脳の異常を画像で診断出来る
人が居るらしい。
「東京京橋未来クリニック」と書いてあったが(松澤大樹氏)、ぐぐっても
そのクリニックは出て来ない。
稔の医療知識は、おそらく何十年か前のものなのだろう。
そういう最先端の機械を入れて適格に診断、投薬して、その間だけ休養出来る
ようにするのが、デイケアのあるべき姿ではないか。
>>935あそこは榎本より最低なところ
ホームレスの溜まり場
薬ずけでああなってしまったのか、知的障害者が多い
昼間から酒飲んでる50代のおやじが多い
939 :
928:2009/06/03(水) 17:44:36 ID:6ReFMaHb
名前: 928
E-mail: sage
内容:
みなさんありがとうございます。
>>934 豊島区が財政豊かというのは?と私は思ってます。
>>936 わかっていても役所の人はどうにもできないわけですか。
保健所関係で遠まわしに回避させるということもできないのですかね.
940 :
優しい名無しさん:2009/06/03(水) 20:41:14 ID:JiuiLU6Q
練馬区にある地域生活支援センターきらら というのは何をしているところですか 行ってる方がいたら教えて下さい
941 :
928:2009/06/03(水) 20:45:00 ID:6ReFMaHb
公務員が「あそこはだめです」なんて言質とられるこというわけないしな。
943 :
優しい名無しさん:2009/06/04(木) 02:33:26 ID:+BsG7sdd
でも、榎本にはお世話になったかな、
なんだかんだいっても
経験になったから今があるんだろうな。
皆さんも榎本いってない方は経験しよう。
945 :
優しい名無しさん:2009/06/04(木) 23:43:39 ID:PLMuhws5
周○○○年田は、本当に
ホームレスの集まりですな
ハハハ、
まだ、のりちゃんのほうが
いいかも^0^
946 :
優しい名無しさん:2009/06/05(金) 02:50:13 ID:Ox+KxjTr
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆宅間守元死刑囚、加藤智大容疑者を神と崇める者が、この1年間書き込み続けていた
“無糖米ざまあ(みろ)w”
人が不幸な事故や事件に遭い、命を落とした時に彼が喜びと感謝の意をもって使う言葉、…“ムトウマイざまあ(みろ)w”
去年6月8日(日)、秋葉原での加藤智大による無差別殺傷事件で刺殺された女性…
武舞さんをもじったID:C+pjh4lz(当該者)の他者への甘え、僻み、妬み及び自尊心の欠如に起因した造語…無糖米
【dad落ちの為、前スレより一部抜粋)】
966:優しい名無しさん :2009/06/02(火) 07:33:11 ID:C+pjh4lz
無糖米ざまあw加藤は神
928:優しい名無しさん :2009/06/01(月) 14:12:30 ID:ELhmjRT8(当該者)僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。 「ああ、無糖米は加藤さんに殺されたんだ」
と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。 激烈な事件から1年弱、無糖米死亡の第一報の喜びがいまだに続いている。
「リア充芸大生無糖米殺害される」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。 宅間さまに恥じない信仰心であっただろうか・・・・。 僕は感動に打ち震えます。
無糖米ざまあwすることにより、僕たち信者は伝統を日々紡いでゆくのです。 嗚呼なんてすばらしき無糖米ざまあ。
982:優しい名無しさん :2009/06/02(火) 15:37:56 ID:C+pjh4lz
「おまえらの造語」←ちがう「俺の造語」だ
無糖米=ノンシュガーライス
武藤舞=人間
人間≠ノンシュガーライス
755:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:26:30 ID:KnciA5x0 (当該者)
宅間さんはメンヘラですよ、飛び降り自殺もしてますし。 そして宅間さんのような生き方ができないから憧れるんです……
自らこのスレを“おれのサイバーハウス”と名付け、甘えメンヘラ学生の彼の今後のレスを、iP抜いて見守ってあげましょう(笑)!
ちなみに彼は名誉毀損で、裁判所からの訴状待ちの身だそうです。
ヾ(^▽^)ゲラゲラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
947 :
優しい名無しさん:2009/06/05(金) 02:50:55 ID:Ox+KxjTr
↑
誤爆すんません
何事かと思った。
949 :
優しい名無しさん:2009/06/05(金) 17:41:54 ID:iWHrayCx
練馬の地域生活支援センターきららに行ってきました SSTをしてました 参加しなかったけど見学できたからよかった
950 :
優しい名無しさん:2009/06/05(金) 18:39:05 ID:dEof2e7p
あらまあ
ここまで批判されてると
一所懸命働いているスタッフが気の毒になってきますよね。
特にに新人さんは。
しかしまぁやってることの本質は、社会保険庁の職員と同レベル。
953 :
匿名:2009/06/05(金) 22:17:52 ID:8NhBcluM
ヤング7Fワーカー主任ムカつく榎本クリニックやめてくれ!元ワーカー主任Y.Sさん戻って来て欲しい!
954 :
優しい名無しさん:2009/06/06(土) 04:45:04 ID:S8vtOYc2
Y.Sさんって女性のS藤さん?
あの人かわいいけど冷酷だと思うけど。
>>950 > あらまあ
> ここまで批判されてると
> 一所懸命働いているスタッフが気の毒になってきますよね。
> 特にに新人さんは。
あらまあ
957 :
優しい名無しさん:2009/06/06(土) 14:04:00 ID:eA6cnjgu
>>955 ちゃんと関わってくれてるから
時にはあえて冷たく厳しく接することもあるんだよ。
ただ冷酷だけの人じゃないと思うけどな〜。
一見いい人そうで、愛想ばかり良くて、中身空っぽのスタッフよりよっぽどいいじゃん。
形だけの強制された挨拶するより前に、
もっとメンバーと向き合って欲しいね。
そうすりゃ自然と挨拶なんてするものでしょ。
人は、真に相手に感謝したり、相手を尊敬したり、
あるいは相手とのコミュニケーションが必要なときは、
自然と頭が下がるものだし、そんなの個人の礼節の問題だよ。
口角を上げて形だけ強制された挨拶なんて無機質だし無意味。
相手に挨拶してほしければ、挨拶してもらえるような人間を目指せばいいだけ。
要は中身、人間性の問題。
958 :
優しい名無しさん:2009/06/06(土) 17:01:50 ID:aaHEymvP
>>957 まったくそのとおりですね。
人間性、中身の問題。
偏見に満ちていたり、悪意がある人間に対して
まともな気持ちでコミュニケーションとる気にはなれないでしょう。
まあ精神科にいるわけだし、ある程度は仕方ないし、個人間の事ならしょうがないと思いますが。
同じ人間として接していれば、礼儀も感謝も自然にうまれるでしょう。
959 :
955:2009/06/06(土) 17:44:01 ID:x0m7RYHb
そうですか。
S藤さんまだ榎本にいたんだ。
てっきり転身したと思っていました。
960 :
優しい名無しさん:2009/06/06(土) 17:53:54 ID:eA6cnjgu
いや、S藤さんはもうお辞めになりましたよ。
961 :
匿名:2009/06/06(土) 21:41:41 ID:RoZvUYjL
今のヤングは、スタッフがうまくメンバーとコミュニケーションとれてない!めちゃくちゃ!忙しいから、くだらないことで、かまってられねぇんだとよ!ちゃんと面接してくれよ!担当さんよ!仕事してくれお金もらってんだからよ!
962 :
優しい名無しさん:2009/06/06(土) 23:29:03 ID:eA6cnjgu
ここに個人的に書き込むより、
同じフロアで同じように悩んでるメンバーを集めて
文書で訴えた方がちゃんと伝わると思います。
署名を集めて連名で嘆願書みたいなものを作ってみては?
そのスタッフの現状がクリニック全体に蔓延してるなら、
芸術療法の時間など他フロアメンバーと交流できる場を利用して、
いろんなフロアのメンバーから署名を集めるのもありだと思います。
クリニックの利用者として
「スタッフにちゃんと関わってほしい」
という想いは、とっても当たり前のことだと思うし、
保証されて当然のこと。
それをおろそかにして、ただ患者を集めて収益向上のみに終始するならば、
もはや医療機関としての存在意義はないと思います。
そろそろ患者さんの側から正当な訴えを起こしてもいいかと。
その上で、「精神科の患者がすることだから」と訴えをはねのけるなら、
それこそ通う意味など1ミリも存在しないでしょう。
963 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 02:40:46 ID:tFzTm0A6
>>962意気込みは理解できます。
でも、相手は¥のかかわりの大人なんです。集団で意見しても
所詮、精神病患者です。
病院側が如何に、効率良く対処できるかとして組み立てられたやり方です。
嫌なら出てゆけばいいだけです。
運動を起こしてまでも榎本に依存したいのですか?
患者の回復の手助けに親身になってくれる病院は数少なくとも
あります。
964 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 08:12:47 ID:zRrt+rvQ
早く脱出したいのう
>>963 さん
そうです。その通りです。
でも、「榎本を脱出したい」その一言が出して言えない人が多いんだと思います。
「引き止められるんじゃないだろうか」とか、いらぬ心配をして。
そういう意味では、
>>962 さんの嘆願書もなるほど有効かな、と思います。
でもそんな嘆願書は榎本では目の前で破り捨てられるのがオチです。
だから、集団で嘆願書ではなく、集団で一気に逃亡するとか。
でもそうしたら、生保は受けられなくなる。
そういう二重、三重の縛りを、榎本はうまく利用しているんですよきっと。
966 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 09:44:43 ID:6+Usy3YS
「榎本に通わないと生保を切られる」というのは
生保側が「榎本が治療や回復の場として適している」
と誤った判断をしているが故に起こる悪習です。
つまり、榎本に通う多くの患者さんが、
逃亡ではなく、正当な訴えとして榎本のやり方に異を唱えれば、
生保も「治療や回復の場として榎本は不適切である」と判断せざるを得なくなり、
必然的に榎本を離れても生保が直ちに切られるということはなくなるでしょう。
榎本のデイナイトケアに通う約半数が生活保護受給者ですから、
その人たちを手離さないように、
榎本側もより良いデイナイトケア運営を
考えるようになるのではないかと思います。
そうなれば、いろいろな理由で本当に榎本以外に行き場が無い人にとっても
対応の改善がなされ、結果として通いやすい場に
なっていくのではないでしょうか。
(例えば
他の施設では受け入れを拒まれてしまって行き場が無い人、
介護系の施設はいっぱいで入れず、どうしようもなくて榎本に預けられているお年寄りなど)
榎本には約300人程のメンバーが通っています。
その大半から訴えがあれば、
医療機関が患者の足元を見て、
「どうせ他に行き場が無いんだから」と
ずさんな対応をしている榎本の現状を
変えていけるのではないかと思います。
こんな考え、甘いですかね?
967 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 12:41:40 ID:ZCnzZf8J
てか、スタッフがはっきりヤングやアディクション以外は目的が違うからいってたよ
社会復帰より現状維持だからね
ミドルとかはっきり既知外とかいるしね
968 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 14:18:53 ID:6+Usy3YS
通う目的が違うのは当たり前です。
現状維持が最大限の自助努力っていう人がいたっていいと思います。
特に統合失調症の人にとっては症状を再燃させない、入院しないといった
現状維持が最重要です。
そういう患者さんに対して、忙しいからといって適当にあしらったり、
どうせ他に行き場が無いんだからと、ひどい対応をすることに
問題があるんじゃないでしょうか?
それと、統合失調症に限らず、精神的な病気はなりたくてなったわけではないのに、
きちがい呼ばわりするのは最低ですよね。
きちがいと簡単に口にできる人の方が
よっぽどきちがいだと思います。
969 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 14:34:48 ID:ZCnzZf8J
へぇ、現状維持で満足して進歩するの?
それこそ昔にあった言葉じゃないけど
一生ここにいてくださいね
じゃないの?
確かに現状維持も大事だけど、そこで思考停止してどうするの?
970 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 15:28:09 ID:fjIy0sDy
>>969 重篤な状態の人を知らないから現状維持?なんて言えるんだよ。閉鎖病棟の人を見れば考え変わる。
971 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 19:03:43 ID:6+Usy3YS
>>769 わかってないな〜。
そこまで言うなら、統合失調症の病態像をちゃんと勉強してください。
もちろん、全ての統合失調症の人にとって
「現状維持が最大限」とは限りません。
ただ、統合失調症という病気は、私たちの想像以上に、
そして見た目や本人の訴え以上に内面にはつらいものなのです。
平気そうに見えて現状維持は大変で、
現状維持ができている人はとてもすごいんです。
972 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 19:05:01 ID:6+Usy3YS
アンカー間違いです。
↑は
>>969です。
すみません。
973 :
優しい名無しさん:2009/06/08(月) 02:26:10 ID:VAC3Du2i
>>965 その集団の果たして何%の人が真剣に回復を考えているか?
その中には、行政の金でネタ喰ってるヤツ、飲んで、打って、買って…かなりいるよねー?
まず、漢願書を作れる立場か?
もしくは、前向きな治療との交換条件にでもする気か?
974 :
優しい名無しさん:2009/06/08(月) 03:43:02 ID:RNiEigsM
治療? 病気は治らないよ。特に長年、デイケアに通ってるような人は。病気とは一生の付き合いになる。それに絶望して死を選択する人もいる。それも一つの生き様。病気を抱えながら社会との関わりをどう保って行くか。デイケアはそれを考える時間と機会を与えてくれる場所。
975 :
優しい名無しさん:2009/06/08(月) 04:32:06 ID:F9K6d4+W
↑お前バカじゃん?
お前に言ってることを治療って言うの。回復のための治療だよ。
精神病に完治がないことは誰でも知ってる。
973の談も一理あるよ。お前、読解力が低いな。
976 :
優しい名無しさん:2009/06/08(月) 04:41:41 ID:DtMEqFPg
>お前に言ってることを治療って言うの。
俺は誰に何を言われてるのか?
それと、俺のレスは973とは全く関連性なくレスしてる。
馬鹿とか読解力低いとか言うなら、もう少し日本語を
分かりやすくプリーズ。
1000が近い・・・
こういう不毛な言い合いを一番喜ぶのが稔本人であろう。
978 :
優しい名無しさん:2009/06/08(月) 21:49:31 ID:G5ToGomc
また、海外旅行 いくの ?
ikuyo.
980 :
優しい名無しさん:2009/06/09(火) 16:45:16 ID:gofi4Jjd
現状維持のために税金どぶにすてーーーー
腹くくってSHINE☆
結局、ヤングとアデクション以外は、効果ない。
医師もどちらかというとそちらが専門。
一般的は鬱や等質などは他のところへいった方がいい。
DayCareは運用管理はよくやっているが、治療効果は???
長居は無用ということですね。
983 :
優しい名無しさん:2009/06/10(水) 08:56:32 ID:zefWmwTT
上記も一緒だよ。
長居いるし。
984 :
優しい名無しさん:2009/06/10(水) 14:52:36 ID:PVIwwoaE
ヤングとアディクションにどんな効果があるの?
クズ連中にか見えないけど、、、
>>983 「長居は無用」 は、長く通う事は、現状維持しか望めないという
意味で書いたのです。スマン。
>>984 もともと嗜好を改善することで有名だった。もしかしたら過去の遺産で
やっているのかなあ。
986 :
優しい名無しさん:
だよ。
高慢になちゃったんだね