【各種共済組合】共済障害年金

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
近い将来、厚生年金と共済年金は一本化されるかもしれませんが、とりあえず立てますた。
国家公務員、地方公務員、私立学校、各種団体職員、などがあるようです。

まずは参考までに;
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E6%B8%88%E7%B5%84%E5%90%88

その他テンプレが必要であれば、よろしく。

では、どうぞ。
2優しい名無しさん:2008/08/08(金) 00:38:52 ID:nOC+BTpk
国家公務員共済組合
国家公務員共済組合連合会に加入しているもの(21団体)
衆議院共済組合
参議院共済組合
内閣共済組合
総務省共済組合
法務省共済組合
外務省共済組合
財務省共済組合
文部科学省共済組合
厚生労働省共済組合
農林水産省共済組合
経済産業省共済組合
国土交通省共済組合
防衛省共済組合
裁判所共済組合
会計検査院共済組合
刑務共済組合
厚生労働省第二共済組合
社会保険職員共済組合
林野庁共済組合
日本郵政共済組合
国家公務員共済組合連合会職員共済組合
3優しい名無しさん:2008/08/08(金) 00:39:30 ID:nOC+BTpk
各種地方公務員共済組合
地方公務員共済組合連合会に加入しているもの
東京都職員共済組合(1団体)
地方職員共済組合(1団体)--道府県の職員と地方団体職員
指定都市職員共済組合(10団体)--政令指定都市職員。1市1組合(ただし、仙台市以降に政令指定都市になった市の職員は市町村職員共済組合)。
市町村職員共済組合(47団体、全国市町村職員共済組合連合会)--市町村職員(一部の市、政令指定都市を除く)。都道府県ごとに1組合。
都市職員共済組合(9団体、全国市町村職員共済組合連合会)--市町村職員共済組合に加わっていない一部の市の職員。1市1組合(北海道都市職員共済組合及び愛知県都市職員共済組合は複数の市で1組合)。
警察共済組合(1団体)--都道府県警察職員と警察庁職員
公立学校共済組合(1団体)--公立学校職員、都道府県教育委員会とその教育機関の職員
4優しい名無しさん:2008/08/08(金) 00:40:03 ID:nOC+BTpk
私立学校教職員共済制度
日本私立学校振興・共済事業団 共済事業本部
5優しい名無しさん:2008/08/08(金) 00:46:41 ID:nOC+BTpk
農林漁業団体職員共済組合
農林漁業団体職員共済組合(年金事業のみ)
6優しい名無しさん:2008/08/08(金) 00:47:45 ID:nOC+BTpk
その他
以下の共済組合は平成9年4月に厚生年金保険に統合され、現在は厚生年金保険に統合されなかった期間の長期給付事業のみを行なっている。

日本たばこ産業共済組合
日本電信電話共済組合
日本鉄道共済組合
7優しい名無しさん:2008/08/15(金) 00:10:33 ID:r1cG5k7F
今日は支給日
8厚生障害年金3級者のスレよりコピペ:2008/08/16(土) 02:37:37 ID:ICCVr60k
83 :優しい名無しさん:2008/08/02(土) 16:50:44 ID:3u2yIGez
   共済年金なんだけど、a5b1(2)で3級もろた。
   まさか出るとは思わなかった。

84 :優しい名無しさん:2008/08/02(土) 16:55:02 ID:mouwmf3U
   共済って3級あったっけ?


85 :優しい名無しさん:2008/08/03(日) 12:14:33 ID:7DlMmjmS
   ある


86 :優しい名無しさん:2008/08/03(日) 16:33:09 ID:VkxMFLOu
   しかも審査が甘い

90 :優しい名無しさん:2008/08/04(月) 17:59:42 ID:bH2RNBtN
   共済だけど、b2c3d1(4)で3級だったorz
   改定請求するしかないのかな。
   でも、これより悪くならないと請求できないんだよね。

91 :優しい名無しさん:2008/08/04(月) 18:29:01 ID:YByMZ4A8
   >>90
   差し支えなければ、なに共済?
   おれはb3、c3、(4)で厚生2級だけど、友人に教員共済のがいて、
   これから申請するらしく、ちょっと心配...。

92 :優しい名無しさん:2008/08/04(月) 20:16:36 ID:bH2RNBtN
   >>91
   教員ではないよ、公務員だけど。
   2級だといいですね。
9優しい名無しさん:2008/08/16(土) 05:54:07 ID:AwiV5cxY
審査が甘いとかデマだろ
10優しい名無しさん:2008/08/16(土) 08:28:35 ID:ICCVr60k
>>9
厚生年金よりは、って話でしょ。
じゃなきゃa5b1(2)で3級なんてあり得ん。
11優しい名無しさん:2008/08/17(日) 06:12:25 ID:BERQ2x89
共済でこれから申請するけど
共済組合に電話したら、初診の診断書は
いらない、今現在のだけでいいと言われました。
これって遡及は無理って事??
12優しい名無しさん:2008/08/17(日) 07:59:06 ID:CZ5OpRGm
>>11
なぜ直接電話で聞かないんだ?
13優しい名無しさん:2008/08/20(水) 05:43:25 ID:oh96onW0
各種団体・・・なんだが更新の結果通知が来なかった
遅すぎ?って思って電話したら
「更新の結果は通った場合いきません」と答えられた
いちいち電話で確認しなくちゃいけないのかよ!?
14優しい名無しさん:2008/08/20(水) 14:44:28 ID:JhfFmHtP
>>13
年金支払通知書が行くから、特に連絡が無くても分かるはずだが?
15優しい名無しさん
次回の更新時期の知らせは来るよね?