37歳にもなって脳みそがガキなんだよ。おばさん。
これ以上みっともない姿見せるな。キエロ。
756 :
746:2008/10/08(水) 09:19:19 ID:rm7h+cin
おはよ
今日は雨だから体調悪い方もいると思いますが、
こういう日は、のんびりしましょう!
私はデイケアに行きたかったけど、
定員オーバーで・・・。
さて、何しよう。
757 :
優しい名無しさん:2008/10/08(水) 21:57:39 ID:z0nFU0bl
自信がない。
何をするにも自信がない。
こんなんで、就職出来るのだろうか?
758 :
優しい名無しさん:2008/10/08(水) 22:04:39 ID:MZ2Iyl4s
>>755 自分だってジジィじゃん
このスレにいる以上そうだろ?
759 :
優しい名無しさん:2008/10/08(水) 22:08:59 ID:jIQrzZ/1
皆さんの大半は、うつ病じゃなく、後遺症の不安障害だと思う。本当のうつ病
ならここに書き込む気力もない。でも抑うつ状態は抜けても、不安障害と抑うつ
神経症だけは残っちゃうよね。なんであんな病にかかったのか悔やまれてならない。
760 :
優しい名無しさん:2008/10/08(水) 22:15:44 ID:oQuWgrB1
昔みたい力みなぎる気力がほしい。過去を憎んでも辛いだけか・・
761 :
優しい名無しさん:2008/10/08(水) 22:18:07 ID:z0nFU0bl
>>759 今の自分はまさにそう!
不安障害と抑うつ神経症
これっていつ治るのだろうか?
こんな病気になって職を失い、
将来が不安だらけで、
妻を幸せにしてあげることも出来ない
本当に情けない。
762 :
優しい名無しさん:2008/10/08(水) 22:41:14 ID:a/O1iAL5
うつ病の程度って、1(うつ病)か 0(健康)みたいに、1か0ではなく、
1〜0の間に目盛が1億くらい有ると思う。
その人の目盛が0に近い場合は、ネットもできるし、仕事もなんとかできる。
でも、完全に0にはなかなかなれません・・・・・泣
763 :
?:2008/10/08(水) 23:43:23 ID:jMcBM6ua
762さんの意見に賛成、
後、鬱の病気の精神状態と健康的な精神状態の区別がその時に自分で解るか?とか。
うつ病の精神状態を理解していると、認知対応、あと、リラクゼーションの手段があると、
睡眠不足の回避、
転落状態の回復を1時間かけてやる、思考を止めて放棄的スタンスをとって耐えるとか。
色々と諦めたら以前よりは楽になったよ
765 :
優しい名無しさん:2008/10/09(木) 17:56:09 ID:9hZoi+aH
四十過ぎてるから、なかなか仕事が無い(1年以上無職)
妻ともうまくいってないし、この先どうすればいいのか?
35歳過ぎたら意欲があっても職がないよね。
職が決まらないとどんどん落ちていく
もはや生き地獄って感じ。
767 :
優しい名無しさん:2008/10/09(木) 18:29:51 ID:VY098zhC
もういやだ
履歴書書くだけで半日かかる。
腕もつらいし、気力が続かねぇ。
ITの世の中なんだからせめてワープロ書きさせてくれよ。
769 :
優しい名無しさん:2008/10/09(木) 18:59:29 ID:9hZoi+aH
毎日毎日、不安でしょうがない。
皆さんは毎日何してるの?
不安じゃない?
自分は、週1〜2回デイケアに行ってる。
それ以外の日は、家にこもってる。
>>768 Excelで作った履歴書ではダメなの?
>>768 履歴書なんてメールで良いよな。不採用でも返って来ないしさ
つか、書き損じたら新たに書き直しというのは、エコの時代にそぐわない。
二重線で消して訂正したものを、そのまま提出出来るように意識を変えるべき。
パトラッシュ、疲れたろう。 僕も疲れたんだ.・・・ 何だかとても眠いんだ ...
773 :
優しい名無しさん:2008/10/09(木) 20:03:05 ID:KekZGy0D
業務経歴書とかはExcelでもいいけどさ。
履歴書は手書きがデフォでしょ。
字は下手だし書き損じはやり直しだし面倒だよな。
履歴書は手書き、なんていう慣習はまったく無意味だな。
>>769 私も週に1〜2回デイケアに通ってる、同じく後はほとんどこもってる。
不安と言うより虚しいな・・・
>>773 転職版で聞いたら結構ワープロ書きも最近は多いみたいだよ。
まあどっちでもいい、二度と書く事がないようにしたいだけ
>>773 ハロワで聞いたけど、ワープロ書きもOKだそうだよ。
ただし、氏名の欄だけは手書きにしろと言われた。
OKかどうかはたぶん採用担当の考え方に拠るだろうな。
まあワープロは面接常連と思われるな
>>773 そんな慣習ないよ。
ワープロつか、PCで履歴書作成するのは普通でしょ。
PCで作った方が「おっExcelくらいはできるのな」と心証が良くなったりして。ねーか。
逆にPCだと手抜きだと思われる場合もあるだろうな。
俺は面接に立ち会うことが多いけど、最近ワープロ打ちの人多いよ。特に問題茄子。
ただ昔のきったないドットのインクがにじんでるような履歴書は心証悪いな。
レーザープリンタ買うか、レーザー並の黒印字ができるプリンタでなきゃ。
履歴書の写真はプリクラでよろしいか?
>>781 ネタだと思うがプリクラはアウト。
パスポートか免許かの条項に「プリクラなどは不可」って
書いてあって思い切りワロタ。
プリクラは元々ビジネスマン向けに開発され、名刺に貼ってもらおうという
戦略だったのが道を誤ってこうなった。これ豆知識な。
783 :
優しい名無しさん:2008/10/10(金) 07:56:11 ID:QuppZPnC
>>782 プリクラはあとからビジネスマン向け用にも使われる機体ができたんだよ
ググるなりWikipediaで調べろカス
784 :
優しい名無しさん:2008/10/10(金) 08:29:05 ID:6QLdFozo
本気出しても駄目でした
ここに敗北宣言
>>783 ビジネスマン向けに企画・開発されていたのが、路線を変更して低年齢を
ターゲットにした商品を発売した。別にWikipediaの記述と矛盾していない。
まぁまぁ・・・そんなことで争わないで、ネタとはいえレスしてくれてありがとう
787 :
優しい名無しさん:2008/10/10(金) 11:38:05 ID:QuppZPnC
>>785 おまえの負けだ
素直に負けを認めろカス
どっちもカスだ。
見苦しいキエロ。
俺が一番カスです
ごめんなさい
>>789 オレもカスだから気にするな
ガッハッハwww
カスのレベルなら誰にも負ける気がしないぜ!
792 :
優しい名無しさん:2008/10/10(金) 14:07:54 ID:QuppZPnC
世界恐慌がくるかどうかわからないけど、ムードは悪くなるし生きづらくなるなあ。
794 :
優しい名無しさん:2008/10/10(金) 14:59:44 ID:qrlfr0sJ
今は就職活動wなんてムダです
昨日面接行ったら、
「最近は鬱病の人とかよくいるけど、あなたは大丈夫ですか?」って質問された。
見破られたか?マジでビビッた・・
>>787 なぁ。お前さあ、俺アトラスじゃないけど競合する某社で企画やってたんだよ。Wikipedia見たくらいで得意になってんじゃねー。
お前自慢話好きだろ。酒飲んで大口叩いてたら相手がプロで恥かしい思いしたこととかないか?
知ったかっぷりが知人にそっくりなんだよねえ。
Sankei Web (デッドリンク)
http://www.sankei.co.jp/news/040915/bun037.htm > 「プリクラ」は1995年7月、新宿区のアトラスが開発した「プリント倶楽部」の略称。池袋のデパートに
> 1号機が設置された。顔と名前を一致させる名刺用シールに使えるためサラリーマンも意識した商品だった。
しっかり当初の企画意図が残ってるじゃねーかwww知ったか乙wwww
プリクラはあとからビジネスマン向け用にも使われる機体ができたんだよ(キリッ
ググるなりWikipediaで調べろカス (キリッ
だっておーーーーーーーwwwwww(AAry
プリクラ流行っちゃったなオイ
799 :
768:2008/10/10(金) 15:13:18 ID:JvbVScnE
みんなレスありがd。
何枚か無駄にしたけど、昨日の夜には無事書き上げることができた。
俺が聞いた限りの話では
基本はやっぱり手書きらしい。
ただ俺が狙っているのがIT業界で
手書きも指定する会社もあれば
「履歴書をpdfファイルにてメールのこと」なんていう会社もあるので
結局は
>>778のいう採用担当の考え方によるみたい。
800 :
優しい名無しさん:2008/10/10(金) 18:25:08 ID:QuppZPnC
>>796-797 必死こいて調べ上げてらぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww釣りに必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801 :
優しい名無しさん:2008/10/10(金) 18:33:44 ID:QuppZPnC
>>796 おまえが自慢話好きなんだろボケ氏ねやおっさん
鬱病で氏ね古事記
802 :
優しい名無しさん:2008/10/10(金) 18:35:19 ID:QuppZPnC
>>796 競合する某社てどこなんだよバーカ
今は落ちぶれて鬱病で必死こいて煽りに釣られてらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>800-802 人間、自分が一番必死なのには自分では気付かないのな。
まあ一言も言い返せないんじゃ仕方ないか。
よほど傷ついたと見える。可哀相に。悪いことをしたな。
オマエラいつまでやってるんだ
アホかwwww
うつ病患者なら自殺のことでも考えとけよwwww