うつ病なんぞあるわけない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
286優しい名無しさん
セロトニンが減る病気
趣味や読書すらできないくらいに無気力になるよ
287優しい名無しさん:2008/08/17(日) 18:36:57 ID:IEIwPJKD
精神を「特定できる」医者は、いるか?

脳なら、まあ、「特定」できる。だから、脳にできた「おでき」を、確認できる。
確認できるから、とりのぞける。だから、なおる。

で、精神は?「特定できない」のに、どうやって、治療する?しかも、確認すらできない。
存在するのか、「精神」。

精神。心。魂。「なんだ」それ。嘘。である。
288優しい名無しさん:2008/08/17(日) 18:42:35 ID:sAWt/edh
医者は外科医だけでいい。
精神科医は全てヤブ医者。
こうですね、わかります。
289優しい名無しさん:2008/08/17(日) 19:15:10 ID:IEIwPJKD
また、アホスレが立った模様。

必死で働いてるのに働かないメンヘルに腹が立つ人
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1218692882/


>>288
そうだな。ただし、歯科医は別格だから必要。
290優しい名無しさん:2008/08/17(日) 20:24:16 ID:EeZQnLyv
精神科、診療内科医って単に薬の処方箋を書く役割で存在しているだけだよ
291りんご:2008/08/17(日) 20:41:14 ID:WfZT33uY
kebichan55 サイエントロジー で検索してみてください。
彼らはセクトです。
292優しい名無しさん:2008/08/17(日) 21:02:25 ID:FYeyk7FE
>>286
>セロトニンが減る病気

本当に減っているか検査もせずに
うつ病と決めている所がミソ。
293優しい名無しさん:2008/08/17(日) 21:14:38 ID:sAWt/edh
んじゃ、セロトニンとやらがドバドバ出るようになる
クスリかなんかを発明したら、うつ病なんて、一発完治で
発明した人は、ノーベル平和賞あたり貰えそうだ
294優しい名無しさん:2008/08/17(日) 22:02:21 ID:FYeyk7FE
薬に頼らないと生きられない所で、
治ったとは言えないんだよ。
295優しい名無しさん:2008/08/17(日) 22:32:21 ID:IEIwPJKD
風邪薬さえ緩和剤しかなく、治療薬もないのに、訳のわからん脳の病気に、
「セロトニンとやらがドバドバ出るようになるクスリ」を仮に開発してどうするのかね?
脳には受容体というものがあって5HT受容体(つまりセロトニン)を
ドバドバ出す薬なんか飲んじゃったら、体内で一切セロトニン生産出来なくなるかもよ。
抗うつ剤ですら受容体が減少されるという報告があるのに。

モノアミン仮説(モノアミンが多い=躁、少ない=鬱)が現段階で最も有力な仮説。
(モノアミン=ノルアドレナリン、セロトニンのこと)

モノアミン云々で全て解決出来ないから、現在の薬物療法が上手くいかないのだろう。
296優しい名無しさん:2008/08/17(日) 22:56:29 ID:mjsCVt+q
蓋しちゃった
297優しい名無しさん:2008/08/17(日) 23:33:32 ID:6+4qYdYc
>>294
自分は、薬を飲む事が必要な人間と割り切れるのは回復の一過程とは思うけど。
298優しい名無しさん:2008/08/17(日) 23:44:55 ID:LzEUbGvv
ID:FYeyk7FE

改行二郎万歳
299優しい名無しさん:2008/08/18(月) 13:17:00 ID:LwR3wfUi
薬が効くってことは、脳に心がある証拠。
300優しい名無しさん:2008/08/18(月) 13:25:28 ID:rS+acTnj
>>293
ノーベル平和賞だって。アホ丸出し。
経済的損失を防げるから経済学賞のほうが近かったりして。
医学にぴったりの賞があるから勉強しろよ。
301×:2008/08/18(月) 14:06:10 ID:oifewfk/
心、精神、魂、霊、気…etc そういう人間脳では目視できないものがあるからややこしく、
問題を複雑化させてるだけ。宇宙はもっと単純だと思うよ。破壊と再生の∞ループ。

神だの宗教だの倫理感だの … サルの分際で。

その証拠に「うつ病」ってのは、まだ誰も解明出来てないじゃないか。
50年後の未来の人々は、過去を振り返って「何たる愚行を繰り返していたんだ!!」
と、驚嘆するに違いない。