★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」108

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2008/06/26(木) 08:59:12 ID:3q2FxZIO
リスパダールの液体と錠剤のそれぞれの利点と副作用を教えて下さい。
私は錠剤だと生理が止まって液体だと生理が来て。あと錠剤だと便秘になりにくくて
液体だと便秘になります。これってやっぱり液体と錠剤の違いなんですか?
953Riz ◆Riz...uDeQ :2008/06/26(木) 10:04:45 ID:svMl87MY
>>945 >>942
> と思うんですがそれだったら別にドグマチールでも良いですよね??
何がでしょうか?

>>950
アレルギーで処方されたお薬は何ですか?
眠気などの副作用が強まったり、お薬や体質によっては肝機能値が
上がるかもしれません。
質問の際はテンプレート>>6-7のように記載して下さいませ。

>>952
リスパダール錠でもリスパダール内用液でも副作用は同じなんですけどねぇ。
利点は、内用液の方が効果発現が早めです。
他に服用しているお薬が関係していないのなら、月経異常が起こらない
内用液を使って、便秘は食物繊維や水分を摂り、軽い運動をするとかで
対処できるならその方が良いと思いますよ。
954優しい名無しさん:2008/06/26(木) 11:35:01 ID:lmzI395W
うつ病兼BPDの者です。
二ヶ月ほど前から、気分を穏やかにする漢方薬を飲んでいるのですが、けっこう効果があったと感じています。

慢性的な抑鬱感・倦怠感に効果がある漢方薬を教えていただけませんか?
955優しい名無しさん:2008/06/26(木) 13:56:12 ID:ukFW4997
こんにちは。
欝で不眠もありました。SSRI他とベンザミンを処方されてます。
自然に眠たくなって眠れるようになりましたのでベンザミンを
止めてますが問題ありませんでしょうか?
956Riz ◆Riz...uDeQ :2008/06/26(木) 14:49:52 ID:svMl87MY
>>954
漢方は、証というのがあり、症状だけでどのお薬とは言えないらしいですから、
漢方を処方できる医師に実際に診察してもらって下さい。

>>955
ベンザリンですね?
飲まなくても眠れるなら構いませんよ。そのことは診察で報告して下さい。
957955:2008/06/26(木) 16:28:14 ID:ukFW4997
>>956さんありがとうございました。
ベンザリンでした。
958優しい名無しさん:2008/06/26(木) 16:40:29 ID:LQuE0yVK
リスパダール2mgを睡眠薬と一緒に服用していたのですが先週からベゲタミンBを出され5時間しか眠れず、今日Aに変えてもらいました。リスパダールは外したほうが良いですか?
959優しい名無しさん:2008/06/26(木) 17:14:28 ID:LQuE0yVK
958ですが医者はその辺には一切触れませんでした。
960Riz ◆Riz...uDeQ :2008/06/26(木) 18:03:22 ID:svMl87MY
>>958-959
我々にはそのリスパダールの処方意図まではわかりません。
主治医の先生が何もおっしゃっていないのなら、処方されている通りに服薬して、
疑問は電話ででも構わないので直接訊いてみて下さい。
961優しい名無しさん:2008/06/26(木) 19:27:02 ID:LQuE0yVK
Riz様、ありがとうございました。958
962優しい名無しさん:2008/06/26(木) 19:52:44 ID:biyviWnw
喘息です。
メプチンエアーを毎日吸入しているのですが、副作用で重篤な症状はないのでしょうか?
963優しい名無しさん:2008/06/26(木) 19:53:56 ID:QOWpxo4O
>>962
ここは精神科の薬のスレです。
964優しい名無しさん:2008/06/26(木) 20:38:57 ID:1FFVUrNL
寝すぎて頭がボーっとするときに効く
精神系の薬はありますか?
965Riz ◆Riz...uDeQ :2008/06/26(木) 21:02:32 ID:svMl87MY
>>962
重篤かどうかは程度によるでしょうが、過度の使用で不整脈を起こすおそれがありますので、
用法・用量は必ず守って下さい。
あと、動悸がしたり手が振るえるような事があったら診察してもらって下さい。

>>964
ないです。熱いシャワーでも浴びてすっきりしましょう。
966優しい名無しさん:2008/06/26(木) 21:36:37 ID:ptrXVDqC
ネルボンが効かないと訴えたら、ホリゾンの錠剤をかわりに
処方されたのですが、ホリゾンで眠れるものですか?
967ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 :2008/06/26(木) 21:43:40 ID:mtOEzp2e
>>966
個人差。安定剤を長く飲んでる人はどの安定剤でも眠くはならない。
安定剤ならデパスのほうが寝れそうだけどね。
ネルボン(ベンザリン)が効かないなら同じ眠剤のロヒプノールが定番だけどね。
968優しい名無しさん:2008/06/26(木) 22:13:48 ID:qrVTCGDe
メンタルクリニック受診しました。エリスパンって薬出されてのんでますがいっこうに病状はよるならず。。。
なにかイイ薬ありませんか?
969KYO ◆KYO/NIxevo :2008/06/26(木) 22:20:51 ID:9z+c/uui
>>945 >>942
処方されているのですから、指示通りにドグマチールは毎日服用してください。
デパスは頓服ですから服用したりしなかったりで様子を見て、
もしも足りなくなったならば次の診察でそのことを伝えましょう。
処方された薬を勝手に飲んでいなかったり、
まだ飲んでいない頓服の薬を「毎日」だと量が足りなくなるかも、など
何も飲まずに「もし飲んだら効き目がどうなるか」など考えてばかりでは意味がありません。
>>952
液のほうが特殊な剤形のため「飲んでいる感覚」「効いている感覚」がして気にいる人もいる。
液のほうがはるかに高いので、薬局や製薬会社がもうかる。
>>964
カフェイン。
>>966
[ご遠慮ください]:薬の効果や副作用が出るかどうか(飲んでみないと分からない)。
970優しい名無しさん:2008/06/26(木) 22:25:12 ID:UbwFi5q3
リングルアイビーって使用期限どれくらいですか?
箱捨てちゃったみたいでわかりません…
わかる方教えてくださいm(_ _)m
971優しい名無しさん:2008/06/26(木) 22:27:00 ID:wGOMr+Uz
私は3年前より、うつで精神科に通院しています。
薬は朝夕、レキソタン5ミリを服用しています。前まではこの薬が効いていましたが
今は耐性がついてしまって全く効きません。
ここで質問なのですがレキソタンと同じ鎮静作用のある薬を教えてください。
972KYO ◆KYO/NIxevo :2008/06/26(木) 22:32:09 ID:9z+c/uui
>>946
通常デパスは1日3mgまで、カームダンは1日2.4mgまで使用できます。
依存を心配してデパス1日1mgまでというのはちょっと大げさに感じます。
少なくとも、抗不安薬にはたくさんの種類があります。
>>949
薬の影響で肝臓が悪くなる心配よりも、生活習慣その他で肝臓が悪くなったときに
薬を調節しなければならないことに注意が必要です。
したがって、年に1〜2回の血液検査ををお勧めします。健康診断があればそれでかまいません。
>>962
ほぼすべての薬で、何らかの重篤な症状になる可能性は完全にゼロではありません。
どんな薬であれ、服用していて何か異常があれば診察で伝えましょう。
メプチンエアーならば、可能性として頻脈、動悸、嘔吐、頭痛などがあるようです。
>>968
あなたの症状も何も分からないでどうとも言えません。
効き目がないことを次の診察で伝えて、薬を調節してもらいましょう。
973優しい名無しさん:2008/06/26(木) 22:34:37 ID:wqibfXu5
調べてみても出てこなかったんですが
、エビリファイを飲み初めてから
、無気力で憂欝な状態がつづいているのですが
これは副作用でしょうか?
974優しい名無しさん:2008/06/26(木) 22:41:57 ID:iqRaJLYZ
>>920です、ティヒ様KYO◆KYO様レスありがとうございます。
>>922ユーパン0.5mgを追加したので、医者はそれでよいと考えているかも知れないです。
>>932>味を確認するような服用方法はやめましょう
私の文章がヘンなので(^。^;)間違われてしまいましたが、
常に口の中が苦く酸っぱく、ガスモチンを服用するともっと酷くなります。
吐き気(トフラニールの副作用)がおさまったので、
胃薬変更して貰った方がいいでしょうか?

やはり、トフラニールを服用してない時は‘辛い事ばかり考えてしまう’症状はなく副作用かなと…
数ヶ月前にノリトレンを服用して、この症状と身体症状も出てしまい、中止したら無くなったからです。
975優しい名無しさん:2008/06/26(木) 22:55:35 ID:qrVTCGDe
やっぱりエリスパンはよくない薬なんでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
976924:2008/06/26(木) 22:57:21 ID:67x+pnB3
>>924です、
デパスとセパゾン抜いてみてますがやはり眠いです、
てことはトレドミンでしょうか?
しかしトレドミンを抜くのはまずいですよね?
というか純粋に鬱の症状として昼間はベッドから出れないのかもしれないですし
どう判断すればいいんでしょうか
977優しい名無しさん:2008/06/26(木) 23:04:51 ID:HEzQwAqO
>>976
ここは、状況を話して主治医と相談かと。
結局、何を処方するかは主治医の権限ですしね。
978サボテン ◆rD29W9Fc8k :2008/06/26(木) 23:09:46 ID:41G55lvF
>>975
「悪い薬」だったら発売停止になってる、としか。
エリスパンは悪い薬ではないが、975に合うかは飲んでみなきゃわからない。
合わなかったら(効果がなかったら)医師に報告して別の薬を。

>>976
薬を抜いてみたこと含め医師に報告。
うつの症状かトレドミンの副作用かの判断な医師に委ねる。
979優しい名無しさん:2008/06/26(木) 23:14:59 ID:wGOMr+Uz
デパスとレキソタンの効能の違いってなんですか?
980優しい名無しさん:2008/06/26(木) 23:24:46 ID:9mv9xgRE

<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」109
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1214481892/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
981優しい名無しさん:2008/06/26(木) 23:31:01 ID:DC+ihXbG
パキシル10mgを二錠毎晩飲んでます
解熱用のコンタック飲んでもへいきですか
駄目ならどれくらい時間おけばのめるようになりますか
982優しい名無しさん:2008/06/26(木) 23:34:00 ID:qrVTCGDe
>>978さん ありがとうございます。のんで一週間位なので合わなかったら医師に相談してみます。
983優しい名無しさん:2008/06/27(金) 00:05:52 ID:2Kj/YL7w
レキソタン1mgを毎食後に処方されてますが、効き目はあるのでしょうか。
少ないとおもうのですが。
984KYO ◆KYO/NIxevo :2008/06/27(金) 00:43:48 ID:IXaop4Cd
>>970
はっきりとは分かりませんが、一般的なPTPシートに入っている錠剤のようですので、
涼しい日陰で保存していて2年ぐらいは大丈夫でしょう。
>>979 >>971
抗不安薬がたくさんありますから、診察で相談して処方してもらってください。
デパス、リーゼ、ソラナックス(コンスタン)、ワイパックス、セルシン(ホリゾン)、メイラックスなどなど。
> デパスとレキソタンの効能の違いってなんですか?
どちらも抗不安薬なので似ています。
デパスのほうが眠気が出やすいので睡眠剤代わりに使ったり、
筋弛緩作用を応用して緊張性頭痛や肩こりに使ったりすることがある、という点が違います。
>>974 >>920
> 常に口の中が苦く酸っぱく、ガスモチンを服用するともっと酷くなります。
> 吐き気(トフラニールの副作用)がおさまったので、
> 胃薬変更して貰った方がいいでしょうか?
胃薬が関係しているかどうか分かりませんが、少なくとも診察ではそのことは伝えて、
もしもあなたがその苦さ等を改善したいと考えているならばそれも要望してみましょう。
985KYO ◆KYO/NIxevo :2008/06/27(金) 00:45:28 ID:IXaop4Cd
>>982 >>975 >>968
> やっぱりエリスパンはよくない薬なんでしょうか?
なんで「やっぱりよくない」なんて結論になるのか意味不明です。
処方された薬は医師の指示通りに服用してください。
効き目や副作用がどうだったかは診察のたびに伝えてください。
>>976 >>924
1日だけならばトレドミン抜きを試してみてもよいでしょう。
>>981
「コンタック」のブランドで販売されている製品はざっと確認できるだけで6種類あります。
それぞれ違う成分の薬です。その中に「解熱剤」はありませんでした。
どの薬を併用しようとしているのか不明なので、答えようがありません。
>>983
とりあえず飲んでください。服用する前に「少ないから効かないだろう」なんて考えていても無意味です。
[ご遠慮ください]:薬の効果や副作用が出るかどうか(飲んでみないと分からない)。
986優しい名無しさん:2008/06/27(金) 02:15:27 ID:dY6CrVJJ
>>KYO
ご丁寧な回答、ありがとうございます。>>979

987優しい名無しさん:2008/06/27(金) 03:01:52 ID:3xnCScN6
抗不安剤と抗うつ剤の違いはなんですか・・?
寝るときの強い不安に対してドグマチール飲んでも
効果ないんでしょうか?
988優しい名無しさん:2008/06/27(金) 03:08:40 ID:wk5x9vrh

<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」109
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1214481892/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
989HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA :2008/06/27(金) 03:09:00 ID:nrFzXkY0
>>987 神経の作用部位の違いです。
抗不安剤は脳内のγアミノ酪酸(GABA)の働きを高めることにより不安を取り除きます。
抗鬱剤は脳内のセロトニン、ノルアドレナリンの働きを高めることにより
不安を抑えたり元気を出したりします。
この分類にそのままでは当てはまらない例外的な薬がいくつかあります
(セディール、ドグマチール、アモキサンなど)が、
大雑把に上記のように把握しておけばOKです。
990HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA :2008/06/27(金) 03:11:17 ID:nrFzXkY0
追記。
ドグマチールは不安を抑える作用はあまり期待できない(主にやる気を出す薬です)ので、
症状を医師に伝えて抗不安剤を処方してもらいましょう。
991優しい名無しさん:2008/06/27(金) 03:16:53 ID:3xnCScN6
ドグマはやる気を出す薬なのか。
じゃあ寝る前に飲んだら逆効果っぽいね・・。
ありがとうございました。
992優しい名無しさん:2008/06/27(金) 03:23:01 ID:Gj1Wrkcj

<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」109
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1214481892/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
993優しい名無しさん:2008/06/27(金) 03:26:07 ID:eCbTgg0A
>>991
うろ覚えだけど、ドグマチールって遅い時間に飲むと不眠の副作用が出るって症例もあったはず。
994優しい名無しさん:2008/06/27(金) 05:23:19 ID:1WecH66Y
ティヒさん966です。
ロヒも3_マイスリーも10_セロクエル200ミリ飲んでいます。
頓服でホリゾンって形ですね。昨日ホリゾン飲んでみましたが
入眠もわるく、早朝覚醒してしまいました。
しばらく様子みた方がよいのですかね?
995ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 :2008/06/27(金) 06:03:24 ID:w19lRYIp
996優しい名無しさん:2008/06/27(金) 07:43:03 ID:3E0Mrt0X
半減期と作用の強さを知りたいのですが調べてもわかりません。
教えてください。
知りたいのは、リスパダール1と2mg、セロクエル25と50mg、ルーラン4と8mgです。
どなたかわかればお願いします。
997優しい名無しさん:2008/06/27(金) 08:43:59 ID:pLj89FEk
テシプール飲んでます。

よく酒焼けして顔が黒い人いるでしょ?黒い顔したオヤジとか。
なんかあんな感じになってきてる。外出なんてあまりしないし、
しても車なのに顔が日焼けしてるって言われるようになってきた。

薬飲んで、夜は酒も飲むから肝臓がやられてきてるのかなあ・・
998優しい名無しさん:2008/06/27(金) 08:46:41 ID:dViBw/Mo
<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
  ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」109
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1214481892/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
999優しい名無しさん:2008/06/27(金) 09:01:15 ID:SMUSjYoK
999
1000優しい名無しさん:2008/06/27(金) 09:02:13 ID:SMUSjYoK
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。