自己愛性人格障害 本人スレ part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
5優しい名無しさん
●こういう面もあります
・自分の欠点を他人に重ね合わせて見て攻撃する人(投影同一視)
・少しでも嫌なことがあるとそれを人のせいにして攻撃する(投影同一視とも呼べる)
・好き嫌いが強すぎて全体とてしてみることができない(分裂)
・都合の悪いことは忘れてなかった事にする(否認)
・ちょっとした嫌なことがあると相手を全体的に嫌になる(脱価値化)


●具体的な自己愛の特徴はこのようなものです(これに多く当てはまっちゃう人)
・人の悪口や批判が大好きで生きがいになってる人(相対的に自己価値を高めようと必死)
・人の不幸や失敗や欠点で満面の笑みを浮かべる人(さらに目の瞳孔が開いていたり快楽的表情していると要注意)
・初対面や目上や強者や異性に対してなど『相手限定』『状況限定』でやたらと愛想が良い人 (極端な裏表の使い分け)
・異常に空気が読めない人(他人の気持ちを読み取れない)
・表情や立ち振る舞いがわざとらしく演技くさい人
6優しい名無しさん:2008/05/20(火) 22:20:04 ID:tHPjWb4/
・自分が間違ってると言う発想がない人、謝れない人
・自分の本当の弱みを見せれない人、負けを認められない人(プライドが異常に高い)
・自分を棚に上げる人、自分を客観的に見る能力が欠落している人、自分と他人を冷静に比較できない人
・他人を褒めない人(目上や異性に褒めまくるおべっか使いは多々います)
・何事も自分と他人を比較する人(やけに他人に勝とうとしてると要注意、根拠もなく勝ってると判断することもしばしば)
・習い事などして他人より上になることに躍起になってる人 (習い事をころころ変えてる、多資格自慢は要注意)
・他人同士を争わせて仲違いさせる人 (漁夫の利、対人関係からの搾取)
・他人同士が自分を差し置いて仲良くするのを嫌う人(独占欲が強い、孤独恐怖症)
・他人が悪く言われてるのを本人に伝えちゃう人 、告げ口する人(漁夫の利、対人関係からの搾取、陰湿な優越感に浸っています)
・他人を不安にすることをほのめかしてニヤニヤする人 (心理的イニシアチブをとろうとしています、陰湿な優越感に浸っています)
・素の顔での目が爬虫類系の人(常にタゲを探してます)
・一人でいる時ニヤニヤしてることがある人(都合の良い空想に耽っています)
・過去の栄光をいつまでも過大に語る人(自分を良く見せようと必死)
7優しい名無しさん:2008/05/20(火) 22:25:41 ID:tHPjWb4/
・他人の人間関係(友人の数とレベル、恋人の有無とレベル)、バックボーン(親の資産、学歴)、生活レベル(年収、貯金、家、車、服)、
心身の健康状態等をやけに気にする人 (人間を「目に見えるモノ」でしか評価できない)
・嫉妬心や僻みが異常に強いが絶対認めない人 (幸せな人間を嫉妬(憎悪)しますが高いプライドで認めれません)
・人が成果を出してることを皮肉ったりつまんなさそうにする人 (心の奥底で嫉妬(憎悪)してますがまず認めません)
・「超」の付くS(サド)な人 (しかも陰湿なSです)
・1褒められただけで10と捉える人(例「歌うまいね」→真顔で「歌手になろうかな」)、(幼児的万能感の未卒業)
・長く付き合ってる人間が本人にとって『有益の人間』か『イエスマン』ばかりの人(健全な人間関係築けません)
・人それぞれという発想がない人、自分の価値観しかわからない人
・お山の大将になりたがる人(他人の下になるのが許せない)、(実際は裸の王様状態がほとんど)
・何をするのにも周囲へのアピール感がある人、自分売り込み行動が多い人、  行動原理が自分の利益のためだけの人
・人からの評価が両極端な事が多い人(Aさんには人格者として、Bさんには陰湿人間として捉えられてるなど)
・他人への評価が極端に変わる人(利益ある相手を評価してたかと思うと利益なくなったとたんこき下ろすなど。またその逆も)
(ボダと同症状の理想化とこき下ろしです)
8優しい名無しさん:2008/05/20(火) 22:26:24 ID:tHPjWb4/
・表面上自信ありげなくせに他人からのの評価に敏感で一喜一憂する人
・自分に出来る事を他人が出来ないと見下す人(その逆には見向きもしません)
・素を出せる友人がいない人、知り合いとの距離感が変にある人
・自己顕示欲が強い人(さらに根性が悪いと要注意)