●回復を願う境界性人格障害の方のために●part18
>>936 はい。そうだったはずです。
最近やけにこういうグチ多いけど…
ほんと、いいかげん空気嫁と思う。
自分がこういう風にぶつけられたらどう感じるか考えてみれと思う。
ボダまっさかりだからこそ「苦しんでる自分」しか見えないんだろうね。
つまるところ自分を助けられるのは自分しかいないと腹をくくるしかない
ボダかどうか関係なく…誰でも愚痴や弱音はあるけど日々頑張って生きているんだよ。
愚痴ったとこで始まらない。励ましてくれる人もいない。そんな中で自分で自分を慰めたり、励ましたりしてやっていくんだ。
私もボダだよ。愚痴りたいし今だって行動化したくなるけど耐えてる。そういう人の気持ちを考えてくれよ。感情的でスマン
まあ、真っ盛りの時は気づかないんだよね。
私もそうだったし、そのせいで友達も沢山失ったからわかる。
だからせめて場所を選んでほしいなと思う。
942 :
優しい名無しさん:2008/09/30(火) 20:13:08 ID:NAPedlGl
回復したいよ
だから・・前向きに前向きにって必死でも
悲しい事ばっかり
だから昨日までは前向きにしようとしても
今日なんて死にたいって・・薬飲んだけど
精神落ち着いてくれるかな
木曜日はクリニック
>942
そう思うなら死ねば?
仲間だから、私のことを理解して慰めてくれる、とでも思ってんじゃない?
スレ違もいい加減にして欲しいよ
>>940 十分愚痴ってるし、開き直りはやめなよ。
945 :
優しい名無しさん:2008/09/30(火) 22:44:44 ID:y1Cs94Y/
トクナガユ○
マジ今までたげりやがって市ね
なんか変な流れだなあ。
うちの母ちゃんは「自称鬱」なんだけど
どうも言動にボダの疑いがある(おまけに神経が揺さぶられると過呼吸になる)ので
メンタルクリニックを受診させたいのだけど
何故か かたくなに治療を拒んでるんだな
おまけに、一番簡単な
自分でできる認知療法(「心が晴れるノート」という本)でも
チラと見て「耐えられない」と言ったきり。
こうなったら、
わざと過呼吸状態にして、、
救急車 呼んで
精神科に連れて行ってもらうしかない、と思ってるのだが…
この方法はヤバイ?
なんか全員本スレ行ってくれ!って言いたくなってきた。
そして誰もいなくなった…じゃ困るんだけど。
依存しないようにとか
もっといろんなことに関わろうとか思う日もあれば
依存してる人に甘えたくなる日もある
結局甘えないでこらえるけど
回復してるのかわからない
一人でも大丈夫になりたいってこれは回復になる?
>>942 セックスカイロプロテッククリニックですかぁ?(笑)
>>942 ポエムはチラシの裏でどうぞ
「回復を願う」ってのを都合の良いように解釈しやがって。
回復に向けて行動してる人のためのスレなんだよ。
そういう書き込みはひきづられるからやめて欲しい。
おいきなさい。
>>949 依存相手に依存したい気持ちをこらえたり
放置されても大丈夫でいられる状態
そうなるためには具体的にどんな訓練をつめばいいのかな。
相手に放置されてると
自分が社会的に存在しなくなるような気がして
もがいてしまう。
いまのところこらえるのがかなり苦しくて
相手に嫌な思いさせてしまっている。忍耐力?
少しは前より良くなったかも知れないけど、ボダ全開の人怖い。
フラバして言いようのない恐怖に襲われる。
ACの友人が見捨てないで的な事言ってくるんだけど正直縁切りたい。
簡単に切りたいと思う所がボダ思考なのかどうかわからない。
仲良くしてたのにもう関わりたくない…
私は更に人の気持ちが解らない人になったのか、悪化してるのか。
どこに向かってるんだろう
>>952 依存対象とは別のところに"実績"を作ることが一番良いと思います。
人間、"あるがまま"で自立できてしまったら超人の域です。
言い換えると普通の人は依存先を分散させることで自己の存在を自認するのです。
それが社会性というものでもあります。
>>954 その場合の依存先はいずれも人ですか・・?
あるいは趣味とか?
自己の存在を映す鏡の役割を求められるのは
他人・・ひとになるような気がする。
でも人様に自分の存在を預けようとすること自体が
きっとその人には重荷だよね。
>>955 人それぞれですが、
他人であったり、物であったり、思いであったり
多くの種類、多くの事柄に自分の一部を預けるでいいと思います。
ただ相手が人間の場合、受け入れてくれるかどうか決定権は相手にある
ということを忘れずに。
あなたも他人から重荷を押し付けられちゃったことくらいあるでしょう。
人間は関わりあう限りお互い少しづつ"重荷"を交換しているのです。
できるだけその関係がフェアであるよう心がけること
重荷を受け取ってくれるかどうかは相手の問題であること
それがわかってればあとは練習ですね。
自分一人では回復は無理だったけど、彼のおかげでとっても安定したの。
でも行動化しているときは大変だから相手にもある程度理解を求めることと
自分で治そうと努力する気持ちが一番大切な気がします。
>>956 分散させて、それぞれへの重量を軽めにできればいいですね。
いくら相手の人がやさしくて依存させてくれそうでも
その人自身の生活や精神に影響をきたすほどにまで
身を預けちゃいけないかな。
ついつい一点集中になってしまう傾向が災いしているのかもですが
他のことに目を向けるように意識的にしてみるようにします。
ありがとう。
長文ごめん。バイト先の人達が、ある人=Aさんを嫌って陰口を叩くことで結束を固めてる。
私がAさんと何気ない会話をするだけで後から「仲良くしてたじゃないの」と
牽制するようにからかわれる。
無意識のうちに「彼らに嫌われてはならない」と迎合する癖がついて
どんどん自分が流されて行くようでつらかった。
それを自覚したから、努めて陰口の輪と絡まないようにしていたら
今度は自分が疎外感を感じてる。彼らと心理的に離れた方がずっと健康的なのに
イヤな思いをして自分を殺してまで彼らに取り入って好かれなければいけないと感じてる。
これが認知の歪みなんだろうけど、ここを乗り越えるのにくじけそうになる。
もっと強くなりたいよ…
回復というより
まともになりたいんだ
カウンセリング受け始めたけど
一回5千はきつい
>>956 私の友人はゴミの分別に例えて諭してくれたな
燃えるゴミはこちら、資源ゴミはこちら、といった具合
ごめん
>>958ね
分散できればうんと身軽になれるし、支えもたくさんあるから強くなれると思う
963 :
優しい名無しさん:2008/10/04(土) 07:28:03 ID:jHSf54Ge
>>952 私の場合はだけど
なんもできない赤ちゃんみたいに泣きじゃくって甘える時期はとうの昔に過ぎたんだと、自分に言い聞かせるようにした。
依存してる相手が忙しいことを知っているので、今自分が甘えたら相手にどれだけ負担がかかるかと考えるようにもなった。
あとはなにより依存相手と私の関係を知っている友人が、甘えたくても甘えられない、甘えちゃいけないんだってわかってるからつらいっていう話しをを聞いてくれるのが大きいかな。
話すだけでも少し落ち着くし、衝動的に依存相手に電話したりメールしたりしなくなった。
あとは自分と相手は別々だと言い聞かせまくる。
相手はあくまで他者なんだって、必死に言い聞かせてる。
見捨てられ不安で傷付けて嫌われたくなるけど、最近はどうしてそういう行動をとるのかと考えるようになった。
なんとか行動が軽いうちに気付いて、気をつけるようになってる。
一度気付いてもまた繰り返すから、行動のパターンみたいなのをめっもったりもしてる。
面倒だけど、一個ずつ改善するしかないです。
自分にひとつひとつ言い聞かせるって大事だよね。
私も以前の赤ん坊みたいなかまってちゃん状態からは脱出した。
当時は本当に相手の負担とか考えられなかった。
あまりにも自分の事しか見えなすぎた。
最近は時々寂しくなったりはするけど
「相手は相手で自分の事に精一杯なんだよ、だから私も私で自分の事精一杯やろう」
って言い聞かせてる。
あまりにも寂しい時は夢に出てきちゃったりして朝寂しい思いになる時あるけど…
でも何とかそこで自分に色々言い聞かせる事で、ふんばってる。
なんか自分の中に大人と子供の二人の自分が共存してて、大人な自分が母親役で駄々っ子な赤ん坊の自分を育ててる感じ。
>>964 なるほど自分が自分自身の親の役をすればいいのかあ・・
そうすれば依存相手に親代わりを期待してしまうこともないかも。
でも残念なことに自分があまりかわいく思えない。
かわいいと思える対象じゃないと保護欲もうまれないような気がする・・
>>965 自分なんて可愛くないよ。
駄々っ子だし周りに迷惑かけるだけだから死ねばいいとか思ってた時期もあったし。
だけど、結局生まれてきて死ぬまで付き合うのは自分しかいないし
そんな最後のよりどころとなる自分にまで見捨てられたら自分が可哀想だって
そう思えるようになったから自分と付き合えるようになった。
>>900 亀だけど同意。
タゲから離れ友達もいないで淋しくて、家帰るとTVをつけながら、2ちゃんやサイトを見てないと怖くて堪らなくなる。
薬で不安や怒りを誤魔化して。楽しいはずの趣味をやってても、なんかつまらない。
これで治ったって言えるのかな。一生独りぼっちは辛い…
メル友でさえ、作ると依存しちゃうしorz
自称治った改善したという人には注意。
特に、治った改善したと言ってるカウンセラーなどの治療者。
依存する対象、見下す対象が患者になっただけです。
>>968 このスレにもいますね
もっともらしいことを書いて結局のところ内容は攻撃していたり何か変だったり
970 :
優しい名無しさん:2008/10/07(火) 22:46:43 ID:Zygw3La0
依存対象から離れるより
依存対象とも適切な距離を築く練習しなきゃだめなんだね
タゲと一緒にいたらタゲを傷付けるだけなのがわかって、離れようとしてみたけど
別にタゲをみつけようとするだけで改善されなかった
根本が変わってないんだもん
結局依存対象捜すだけ
離れることが=適切な距離を築けるということではないのな
適切な距離を築くには傷つけたり傷付いたりしながら、少しずつ見極めていかなきゃならないんですね
今更知った
別のタゲをさがしてる自分に気付いてはじめて知った…
全然治ってなかったんだわ
最近だいぶ、タゲにしてた相手と適度な距離保てるようにはなってきたけど
心の中は気づいたらつい依存してしまってたりボダ的思考爆発しまくってたりする。
なかなか治るって簡単にはいかないね。
でも、前みたいにその爆発思考をそのまま相手にぶつけなくなっただけでも進歩だ!
寂しいとか思っても、ここで後戻りしちゃだめだ!って思って頑張ろう。
彼がわたしと適切な距離を測ろうとしているのがわかってしまった。
彼の意図に従っていったら改善されていくのかな。苦しみながら・・
それともぶちきって一人になったほうが
お互いのためかな。
久々の彼宅お泊り。
私は、不安で寂しくて眠れない。
だけど、眠ってる彼を起こさないよう必死に堪えて、約一時間半。
明日は向こうは仕事なんだもん。。
「辛い時は起こしていいよ」って言われたことあるけど、
最近仕事も忙しいみたいで、あんま寝てないみたいだから我慢。。
まだ葛藤してるけど、、
うん、大分落ち着いてきたかな…眠気もやっと出てきた。。
布団に入るとしますか。。
974 :
優しい名無しさん:2008/10/10(金) 12:00:05 ID:QkZ0UaqZ
>>973 あなたの文章の内容ボダ丸出しですね。普通は夜中に彼が寝てたら自分が寝られなくても、相手を起こさないようにするのが普通の感覚ですよ。我慢とか言ってる時点で自分の事しか考えてない。早く人間になれたら良いね。
私も彼を起こしちゃう。。
他人に依存したがるってのは、自分の心の面倒見(世話)を他人に丸投げする事であって
自分を大切に扱って(自分で自分の面倒を見て)ないんだよな。
自分自身を扱いあぐねてるから自分の代わりに面倒見てくれ世話してくれってのは
相手に余計な負担を押しつける事になるし自分自身にも失礼だよな。
>>972 回復の過程は苦しくて当たり前。
でも回復したいという気持ちがあって、覚悟が決まるなら
適切な距離を取りながらつき合うということも悪くないと思う。
彼の意図を鵜呑みにすれば良いという訳ではなく
あなたも考えないといけないけれどね。
ぶちきって一人になる、と考えるのは短絡的で、非常にボダらしい考え方だよね。
>>973 起こしたい気持ちを耐える、つまり衝動を耐えた訳で
あなたの努力は正しかったのではないかと思う。
私もボダ真っ盛りの時期は同じようなことをしていたけど
彼からすれば、起こさずに自傷などに走られるよりは「まだまし」と言う
究極のマイナスの選択だったと、しみじみ思う。
>>974 被害者さんなら被害者スレへどうぞ。
978 :
優しい名無しさん:2008/10/10(金) 19:25:48 ID:Oc/BmdWA
境界性人格障害とか躁鬱病とか
何が何かどこで線引きがよくわからんよ
医者の持論に合わせて適当じゃないの?
どっちであっても元気出る系の薬飲んだら無理に元気も出るだろーし
明確な違いあるの?
979 :
優しい名無しさん:2008/10/10(金) 21:21:28 ID:LBMg0E+W
お初にカキコです、よろしくお願いします。
私は鬱かとずっとおもっていたのですが、
最近、「このままじゃいけない」と思い、心療内科に通院を始め、
そこで初めて自分がボダだという事を知りました。
私は結婚もしていて、娘も高校生なのですが、
家族は数年前からの私のおかしな行動に対して理解もしてくれているし、
今回、私がボダであるという事も理解をしてくれていて、
主人は一緒に心療内科に行ってくれたり、又一人で先生に相談をしてくれる事もあったりです。
確かにボダに対して理解が少ない世の中だとは思うのですが、
中には私のように周りが理解をしてくれるという事もあります。
だから、今は辛いかもしれないけど、
いつか必ず治るんだと、周りも理解をしてくれるんだと思って、
少しでも前向きに考えてみませんか?
そういう私も確かに辛い時も多いけど、
出来るだけ前向きに、治る日を夢見て日々、過ごして居ます。
悪い事もあればいい事もありますよ。
少しでも前向きにいきませんか?
>>979 未成年の娘さんに対して、責任ある大人であって下さい…
躁鬱は病気であって、治る時がくるけど
ボダは基本的に自分の意識で変える努力しない限り治らない。
>>979 夢見ているだけじゃ、治りませんよ。
それに理解があるのも忍耐が尽きるまで、かと。
高校生なら家を出ることもあるから、ね。
ボーダーはただの鬱と違って
休んでて、薬飲んで「いつか治る」なんて事はありません。
性格の歪みです。病気と同じに考えて良い物ではないです。
ここには周りの理解に甘え続けて
最終的に人間関係を壊した経験のある人が多いんじゃない?
あなたがその方針で改善しているのであれば
ボーダーではないのかもしれないし、何か特別なのかもしれませんが
日々死にものぐるいで回復目指して頑張るためのスレで
無責任に発していい内容だとは思えません。
>>977 972です。ありがとう。
苦しむのも意味あると思って取り組んでみようか・・
彼への影響は最小限にしたい。
苦しいときでも笑顔でやさしく・・
できるんだろうか。
984 :
優しい名無しさん:2008/10/10(金) 22:34:15 ID:Oc/BmdWA
明るかったのになんかで挫折して鬱になりそれををずっとSOSしないで我慢して生き続けてたらそのまま人格障害になるんじゃないの?
明るい自分と押し殺し過ぎる自分と両方が内在する
>>984 人格障害は持ってうまれた素質だよ。
原因を外に見いだしても仕方がない。
今、自分を治せるのは自分だけ。
986 :
優しい名無しさん:
979です。
確かに夢見ているだけでは治らないと思います。
それでも、ちょっとでも光をどこかに見出せないと真っ暗なままな気がしませんか?
私は子供の頃からの成長期にいろいろな問題を抱えて育ってしまい、
それが原因だろうと言われました。
今ももの凄く辛いし、毎日泣いて暮らしています。
娘に責任を持って・・・、確かに今の私には辛いお言葉ですよね・・・。
でも、それでもいつか必ず治ると信じてみたいとは思って居ます。
>>972 苦しい時に無理に笑顔で優しくしなくても、
解ってくれる人には通じる時が来ると信じませんか?
今朝も私は障害で大騒ぎをして、大泣きをして主人を朝っぱらから起こしてしまったけれど、
それでも理解してくれて、優しく接してくれました。
きっと通じる時は通じると思います。
夢見てるだけでは治らないと言われましたけど、確かにそうだと思うけど、
そんな中でもちょっとでも何か上を見上げられるものってあってもいいんじゃないですか?
ちがうのかな?どうなのかな?