対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2008/06/21(土) 16:50:21 ID:XPc4/Wnp
>>945
面接の時にわざわざ感じ悪くする低脳面接官はあんまりいないですよ
ほとんどはその場を和やかに収めて後で淡々と落とされます
953優しい名無しさん:2008/06/21(土) 18:21:16 ID:R4kX9Oeb
快活で賢くてキャリアもある人が面接で落とされた愚痴をこぼしていて
こんな人でも落とされるのか!?
じゃ自分がいちいち凹むことはないなと
非常に気が楽になった。
954優しい名無しさん:2008/06/21(土) 22:56:55 ID:2tWtVbOJ
>>952
圧迫面接で叩き落とされるよりずっとマシだなあ…。
採用の可否は向こうとこっちの需要が合うかどうかだし
人格が否定されるわけじゃないって考えられるといいのに、なかなか難しいな。
955優しい名無しさん:2008/06/22(日) 01:57:07 ID:Exyvpzib
前に自分の血液型のB型を否定されまくったことあったなあ
すごく頭悪い面接官だなぁて思った
956優しい名無しさん:2008/06/22(日) 02:52:32 ID:GkOybwfk
圧迫面接にも、追い込んで本音を聞きだそうとしてるのと、
ただ虐めてるだけってのがありそう。
957優しい名無しさん:2008/06/22(日) 06:48:03 ID:+1UWEj1W
まず。今、倉庫で検品のバイトしてる女です。
家族とは普通に接することができるのに
バイト先だと、どもるし、用紙とかわたす時、手が震えるんです
ただでさえ、容姿にじしんなんてもてないのに、まわりから気持ち悪がられてるんだろうとおもいます
全く興味すらない、男の人っていうか、おじさんにでさえ、手震えたりするから変に避けられたり、カゲで気があるんじゃないかとか言われるし…。
毎日ムダに気を使って憂鬱な日々を過ごしています
くだらない事に神経つかうことなく
まともに生きたい。
958優しい名無しさん:2008/06/22(日) 11:01:26 ID:17VroWHX
オレが人事にいたころ、性格の悪いジジイ専務がいた。役員面接のときに学生に

専務「外国に行ってたって書いてあるけど、遊びに行ってたのかね?」
学生「いえ、現地の家庭で異文化や短期ワーキングで・・」
専務「要は遊んでたんじゃないの?」
学生「あ、いえ・・」
専務「親の金でかね?」
学生「いえ、アルバイトでお金を貯めて・・」
専務「アルバイトばかりしてたのかね?」
学生「いえ・・」

もうね、かわいそうやら、会社として恥ずかしいやらだったな。ま、的を射てる部分もあるんだが・・
959優しい名無しさん:2008/06/22(日) 12:28:08 ID:E8bZS9/I
報告:

本日TBS系列放送の「アッコにおまかせ」で対人恐怖症に対する差別報道がありました。

対人恐怖症の人は接客業のバイトに応募することすら許されないそうです。
960優しい名無しさん:2008/06/22(日) 12:58:54 ID:xYbG7Ez3
19 渡る世間は名無しばかり  2008/06/22(日) 12:36:21.04 ID:ieQpfoGp
和田「対人恐怖症の大学生がよく面接できたなぁ」
安住「面接のときは紙で書いたんじゃないでしょうか(笑)」


実況にあったんだけどマジで?
ほんとにTBSはろくなことしないな・・・
961優しい名無しさん:2008/06/22(日) 13:30:26 ID:83LvSNyu
>>958
そういう人って結局何が言いたいか分からないんだが・・・

>>959
日頃思ってる事だからポロリしちゃうんだろうなぁ
962優しい名無しさん:2008/06/22(日) 13:58:43 ID:9MVksFPz
>>960
自分には一生関係のない事だからそういう風に言えるんだろうね。
人が本気で悩んでる事を平気で笑い話にできるような人間は最低だ。
963優しい名無しさん:2008/06/22(日) 14:01:49 ID:9MVksFPz
ごめんなさい。焦って下げ忘れました。
964優しい名無しさん:2008/06/22(日) 14:16:04 ID:b8Ko7eAR
TBSがそんな事を・・・テレビもラジオも好きな番組数が一番多いだけに残念だ
965優しい名無しさん:2008/06/22(日) 14:26:00 ID:8h1ssUFH
>>960
これ本当に言ったの?
安住なんて完全に馬鹿にしてる発言だよな
まぁそりゃ普通より社交性がある人にとっては対人恐怖症者なんて理解不能の生き物だろうけどさ

966優しい名無しさん:2008/06/22(日) 14:47:43 ID:xYbG7Ez3
ごめんね、直接レスを貼るんじゃなくて
心の準備が出来てる人だけにスレを貼って読んで貰えばよかったのに…(´・ω・)
悲しいっていうよりカッとなって脊髄反射しちゃったよ・・・
目に入って傷ついた人いたらごめん、本当にごめん
実況からスレごと
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1214105167/
向こうの住民のレスも大丈夫、って人だけ

でもやっぱり許せないな・・・・・
自分が対人じゃなかったらTBSに電話するのにorz
967優しい名無しさん:2008/06/22(日) 15:29:08 ID:ngoRdfBN
電話は怖いけど
メールならできるかも

TBS総務部
[email protected]
968優しい名無しさん:2008/06/22(日) 15:40:16 ID:zqMREKv4
俺はテレビなんてNHKとテレ東、ローカル局以外は全部好きじゃないな
969優しい名無しさん:2008/06/22(日) 16:44:18 ID:lXYLrux2
加藤は秋葉じゃなくてTBS本社に突っ込めばよかったのに。
そしたら手上げて喜んだよ。
970優しい名無しさん:2008/06/22(日) 17:10:43 ID:7DFMn4Cq
>>969
その発言も芸能人が言えば問題発言
971優しい名無しさん:2008/06/22(日) 17:56:33 ID:6CLLQxdy
警備員ってどうです?
972優しい名無しさん:2008/06/22(日) 19:00:06 ID:CP6l2Cwt
でも接客業やってて態度悪い奴いっぱいいるぞ
ああいうのは職業選択間違ってるな
対人恐怖の人はある意味接客業に向いてるかもな
なぜなら他人に嫌われないように日ごろ生きてるからな
973優しい名無しさん:2008/06/22(日) 19:10:13 ID:U5/TiU3U
>>964
TBSは、ラジオと、テレビは分けて考えないと。

ラジオは、いい番組作ってると思うんだがなぁ〜
テレビは、TBS系のローカル局無いから見てないけど。
974優しい名無しさん:2008/06/22(日) 20:19:33 ID:Fe3xtKOT
あらびき団だけ見る(`・ω・´)
アッコはアレとしても、安住も糞だとは知らんかった。
975優しい名無しさん:2008/06/22(日) 20:24:36 ID:3j+0HtzE
>>971
通院歴があるとかなら、↓を見てください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416250204

ないなら特別問題ないけど、
警備にも楽な所とそうでない所があるそうなので、
一概に言えませんね。
警備員を今までやったことがないので、詳しくは
分かりませんが。
976優しい名無しさん:2008/06/22(日) 21:33:44 ID:WxEB/arH
>>971

警備する場所(駐車所等なのか、屋内警備なのか)なんかで、人によっては、しんどさ感じるかも。
工事現場の誘導なんかは、夏灼かれる暑さとの闘いだし(こっちは経験しなかったが)
冬は凍るつくような寒さとの闘いだった。

成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者で復権を得ないもの
心身の障害により警備業務を適正に行うことができない者として国家公安委員会規則で定めるもの
アルコール、麻薬、大麻、あへん又は覚せい剤の中毒者
が、主な欠格事項。
よほどでないと、引っかからないと思うけど。
977優しい名無しさん:2008/06/22(日) 22:35:12 ID:b8Ko7eAR
>>973
見てないなら余計な事言うなよ
テレビも良い番組いくつかあるだろ
世界遺産とか
978優しい名無しさん:2008/06/22(日) 23:01:46 ID:jHh/lNGT
アッコ見てたけどアレは酷かったな。
うちの家族は食事の箸が止まったぞ……

>警備員
警備は現場次第だね。俺が前にやったモータープール(売る前の車を溜めておく広場)の警備は
本当にラクだった。一時間に一回くらいキャリアカーのドライバーさんに荷物の降ろし場所を
一言指示するだけ。もちろん一人で。 空き時間はノートPCいじったり音楽聴いたり自由。
とにかく勤務時間に寝なければそれでよいという仕事。

これの次にやった工場の警備はダメだった。
昼間はひっきりなしに来るお客さんに愛想よく対応しなきゃならないし、夜間は
広大な施設を見回って鍵をかけなければならない。朝になれば間違えないように
必要な場所の鍵のみを開けなければならない。
さらに工場によっては始業時にすぐ仕事ができるようにコンプレッサーの電源管理のような
割と重要な仕事を任せられる場合がある。間違えれば大目玉。

間違いを恐れる人にはプレッシャーがキツイと思うけど、これさえ乗り越えられる人なら大丈夫かもね。
俺は相方の爺さんがメンヘルに理解ゼロな古い人間な上に意地が悪かったので辛くなって辞めた。
979優しい名無しさん:2008/06/22(日) 23:37:09 ID:ctXKgweN
>>960
すまんリアルタイムで見てなかったから番組の雰囲気とか分からないせいか、
和田の「対人恐怖症の大学生がよく面接できたなぁ」は褒め言葉とも取れるんだが・・・
どんな雰囲気の中で言ったのかが分からないので何とも言えませんが。
 
980優しい名無しさん:2008/06/22(日) 23:56:36 ID:rZm1Qb4H
>>979
バカにしたような言い方ではなかったと思う。
981優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:01:48 ID:jzAhvEKD
自分も見てなかったけど安住の発言は(笑)を取っても不愉快になる発言だとは思う・・・
982優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:55:22 ID:Ev/XMg4l
>>977
事実、東京放送の子会社として分かれてるんだし。
そういうつもりで言ったんだが、何か癇に触ったか?

983優しい名無しさん:2008/06/23(月) 01:29:08 ID:eJoZgtt6
今日からの1週間は口うるさい社員がいるので行きたくないぉ;;
今週で最後なので覚悟を決めて行ってきますけど

その後は前回電話で断られた軽トラの配送か商品車(中古?)の回送か
メビウス21ではないですがレンタカーの回送を10月初めまでやって
10月中旬からマイカーで東北を下旬から北海道をドライブして11月からは
札幌周辺で独り生活を考えています。

だから今からでも貯金して借金返さないといけませんが
アキバのホコ天つぶれてから週末の楽しみがなくなってもう・・
土日の仕事探しも考えてますが貴重な夏を楽しみたい気持ちで一杯です。
街中で女性の露出(特に脚w)を堪能して海とプールで泳いで満足
してから秋に北海道で生活したいのですが。
どれかを捨てないとですよねえ(泣)
984優しい名無しさん:2008/06/23(月) 06:57:04 ID:ys9XZp2g
>>983
借金があるなら、借金返済が最優先でしょう。
それ以外はそれまでお預けと自分に言い聞かせて我慢しましょう。
985優しい名無しさん:2008/06/23(月) 09:49:52 ID:78i8W5af
>>983
ものすごい行動力のある対人恐怖症さんなんですね
986優しい名無しさん:2008/06/23(月) 10:34:14 ID:ofVP2cNY
>>983
あなたは対人恐怖症ではないだろ。
987優しい名無しさん:2008/06/23(月) 12:42:48 ID:hflCpmpg
前に報告するとレスした短期のコルセン受かった者ですけど、
正直最高です。
時間を中途半端にしているので、1時間の休憩は、ほぼ一人。

コルセンで働く人へのアドバイスは、受信業務で忙しいところです。
ロボットのように資料を読んで入力するだけ。
業務さえ覚えれば、(メモったりして家でも予習復習必須!)
一人で黙々作業状態。忙しいところだと、従業員同士のコミュもいらないから気楽ですよ

初めて8時間いても平気な仕事に就けました。
後、セントジョーンズワートを頓服代わりにすると尚落ち着いて仕事ができるかと
思います。
988優しい名無しさん:2008/06/23(月) 13:12:25 ID:gqqSb96w
コルセンてコールセンターですよね?
私は電話苦手だから無理かな…
やっぱ対人恐怖でも向き不向きがあるかもね
989優しい名無しさん:2008/06/23(月) 13:29:36 ID:wYG0lzuF
>>987
レポ、ありがとう。
良かったね!!!
休憩がほぼ、一人っていいなぁ。
990優しい名無しさん:2008/06/23(月) 18:11:09 ID:GnX5lf3a
コルセンってマニュアル覚えればいいって言うけど
マニュアル外の事聞かれたらテンパって酷いことになりそう・・・
興味はあるんだけどなぁ〜滑舌悪いと無理かな?
991優しい名無しさん:2008/06/23(月) 18:30:26 ID:mH2UcekD
>>987
いいな〜その仕事。俺もヤリタイ
992sage:2008/06/23(月) 18:37:08 ID:+IQmqri8
おまかせに出ていたのは安住じゃなく安東だよ
993優しい名無しさん:2008/06/23(月) 19:04:00 ID:hflCpmpg
はい!コールセンターです。
本当によかったです。
私も電話はかなり苦手な方だけど、いざやってみると何故か電話だとゆー意識ではないんですね^^
決められた返答をしているからかな。
マニュアル以外の事を言われた場合は上司に相談しなくちゃいけないので・・・
私がやっている簡単な注文受付けがお勧めです。
994優しい名無しさん:2008/06/23(月) 19:18:22 ID:GD6Q+EFx
>>993
いいなあ…
でも受信専門のコールセンターって都会にしかないよね…
995優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:13:20 ID:hflCpmpg
こっちはまったく都会じゃないですよ。
常に求人見ていると見つかるかと思います!
996優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:19:45 ID:T8xHNA9K
>>994
最近は地方にもコルセンを開設するところが増えてるよ。
997優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:30:55 ID:rgp9Y0JX
次スレ立てようとおもったけど駄目でした・・・
どなたかお願いいたしますm(_)m
998優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:33:39 ID:Ev/XMg4l
スレ立てに失敗してしまいました。
Verno抜けてしまったから、削除依頼してるので。
新たに建てられる人お願いします。
依頼通らなかったら、そのまま沈めて…。
999優しい名無しさん:2008/06/23(月) 23:29:24 ID:i+yTv6Pw
番号が抜けてるけど、新スレがたってるよ。

対人恐怖症でもできる仕事探そう。。(便宜上Ver.15)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1214225240/
1000優しい名無しさん:2008/06/23(月) 23:29:55 ID:bHvcxeAn
番号抜けてても(・∀・)キニシナイ!!
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。