本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ123

このエントリーをはてなブックマークに追加
851優しい名無しさん:2008/03/26(水) 22:28:07 ID:5jf5MKpS
>>847
興味ないものが記憶に残らないのは当然です。
街の電柱の広告なんて、
誰も覚えてません。

気になるのなら、カレンダーに書いておくとか、
良いんじゃないでしょうか。
新しい趣味になるかも。
852優しい名無しさん:2008/03/26(水) 22:33:25 ID:l5oenFkn
電話出るときはメモすればいいんだな
いっこおぼえた
853優しい名無しさん:2008/03/26(水) 22:59:29 ID:76XZCp2D
はじめまして。
上手く表現できないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

自分は、考えられなくなってしまいました。
思考が停止してしまうという方が近いかもしれません。
会話していても、相手と同じ言葉を返してしまうだけだったり、
「そうですね」とか何の発展もない返答ばかりしてしまいます。
頭が会話のスピードに追いついてこなくて、理解できる前に次へ次へ話が進んで、
最終的にあまり覚えていません。考えることをやめてしまいます。
そのせいか、会話に対する恐怖や不安でいつもびくびくしています。
今まで、他人と口喧嘩もしたことがありません。
自分の意見がはっきり定まらないのです。

これは、何か精神的な病気なのでしょうか。それとも単なるもの覚えの悪い人なのか・・・。
854優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:01:35 ID:4dyZvb/V
皆けどやたら早口なんだよな、何焦ってんだろ?俺でも普通名乗る時はゆっくり、しかも最後にもう一回必要なら名乗るぜ、
社会人の基本だろ?こちらの電話番号でも復唱は当たり前だろ?大抵電話口の奴ぶわっと喋るよな。早口で言わないと損なの??
855優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:02:45 ID:CHcgP/Vp
>853
考えてるからカキコできるんじゃない
一過性のものだと思うよ
856優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:03:42 ID:H0RJGUSv
>>853
精神障害じゃなく知的障害の一種のような気がする。
お早めに精神科か心療内科への通院を。
857優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:06:28 ID:is9ZvdBM
>>853
俺もある、人前に出るとそういうのが出てくる。
家に居る時や家族の前では起こらない。
858優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:09:13 ID:4dyZvb/V
>>853
脳が過負荷起こしてると思う。PCと同じ、怒鳴られたりすると頭真っ白になって馬鹿な返答とか無言になったりするだろ?
同じことだよ、多分ストレスがかかってるんだと考えられる、ゆっくり休め。どうしても治らなければ医者へGO。
けど薬でも思考が遅れる時もあるから気をつけろ、これはリラックスしすぎ
859優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:15:50 ID:is9ZvdBM
>>845>>853
二つとも当てはまるんだけど、精神科でなんていったらいいですか。
今は軽い鬱病と言う診断で?ドグマを処方されてます。
ちなみにこの症状は薬を飲む前からあります。
860優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:22:18 ID:Vx8+yhdq
>>814
前の職場でのことについては書いているうちに思い出したのですが、職場のいじめなどをみる前は(少しの不快感はありましたが)吐き気まですることはなかったかもしれません。
最近、別の件で薬を処方され飲んでいましたが、やる気などが出る反面、色々なことを思い出してカッと(衝動的に)なりやすくなっていた気もします。今度からこの件も相談してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
861優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:42:07 ID:76XZCp2D
>>853です。
返答くださった方ありがとうございました。
精神科へ行くことを視野に入れてみようと思います。
862優しい名無しさん:2008/03/27(木) 00:30:36 ID:wicEz3p+
軽度の鬱病と抑鬱状態と言う診断は一体何が違うんでしょうか。
ググって見たり、本を読んでも鬱病に関する記述は詳しく書いてあっても
抑鬱状態については情報が少なくて、病気じゃないのかな?と思っているのですが。
今通っている心療内科では、初診から抑鬱状態のまま通院歴3年目になりそうです。
863優しい名無しさん:2008/03/27(木) 02:02:58 ID:A15JsPNO
>>862
例えば癌の告知をされて2週間落ち込んで鬱病の軽い人よりも重い状態だった
としても、それはあくまで抑うつ状態で、鬱となったら脳のシナプスの
なんらかの変化がある状態を推察出来るであろう状態と思う。

3年通院だと医師はなんらかの鬱病(世界基準、アメリカ基準に照らし合わせて)のタイプと考えて居ると思うけど、軽いので、抑うつ状態と同じと言って
居るのでは無いかな。 良く聞いて見ると教えてくれると思うけど。
864優しい名無しさん:2008/03/27(木) 02:11:16 ID:VmRFy1Ev
躁鬱も抑鬱もうつ病でしょ
落ち込みと、異常行動を繰り返すのが躁鬱で
落ち込みのみが、抑鬱でしょ
うつ病はそれらの総称の病名と思われ
865優しい名無しさん:2008/03/27(木) 02:14:44 ID:yqFLR3Q1
vipの〔やる夫がうつ病になったようです〕ってスレが紹介されてて面白そうなんで見てたんですけど、
なんというか完璧に今の俺。というか今日の俺でした。
まさに今日、上司に仕事が辛いから辞めたいと相談してたんですけど、
「鬱とかじゃない?」とか言われて『んなアホな』って思ってたんですけど、もしかしてヤバイのかな…。
仕事のプレッシャーと不安感がここ何週かでかなり酷い感じです。
昼休みとか、休むより仕事してた方が落ち着く。時間に余裕ができるし、どの道食欲なんてわかない。
でも朝も果物を少し食べるくらいしかしてないんですよね…。
明日も朝から仕事なのに眠れない。病院行った方がいいんでしょうか?
866優しい名無しさん:2008/03/27(木) 02:59:06 ID:Jo2iORa5
>>864
「思われ」で回答するなよ
ICDなりDSMなり見てみろ
大うつ病(エピソード)、双極性障害(気分循環性障害等)
別カテだから

つか、それ以前に症状と病気を混同するような奴が回答者をやるな
867優しい名無しさん:2008/03/27(木) 03:34:58 ID:wicEz3p+
>>863
回答ありがとうございます。
通院してから半年経ったくらいに一度、医師に聞いてみたんですけど
「原因から来る(父親の病気による家族内の紛争)精神的反応としては当たり前なので、
鬱病と言うよりは抑鬱だね〜。」と言うような事を聞いたのですが、
今は原因が当時と違っていて、会社がストレスの原因で、希死念慮、
出社が出来ない等になってます。(当然医師にはそのつど報告しています。)

先日、この状態でも退職させてくれないので、医師に診断書を書いてもらったのですが
その時も「抑鬱状態により」と書かれていたので、「じゃあ、一体どうなっちゃったら、鬱病なんだろう?」と疑問も沸いてきたところでした。
868優しい名無しさん:2008/03/27(木) 03:37:12 ID:mizy6gYJ
>>865
強い不安感が何週間も続くのならば、
一度心療内科か精神科を受診したほうが良いと思います。
食欲不振や不眠もうつ病の代表的な症状と言えます。

結論を言うと、病院受診したほうが良いと思います。

それだけの症状であれば心療内科でも精神科でも大丈夫です。
「死にたい」「自殺したい」と頻繁に思うのであれば精神科が良いと思います。
869優しい名無しさん:2008/03/27(木) 04:08:12 ID:A15JsPNO
>>867
考えられるのは
@他の疾患の抑うつ状態
A今の会社を仮に退職してすっかり良くなって、別の会社へ再就職の時
鬱病だと、採用されない事を考慮して(メンヘラに対して実際偏見は大きいから)
B本当に抑うつ状態だから
C貴方がストレスに弱く気にしいで鬱から脱却出来なくなるから

AかBじゃ無いのかな
870優しい名無しさん:2008/03/27(木) 05:50:24 ID:qwk12dvk
相談失礼致します
焦燥感からくる不眠と夢遊病(寝ていて気付くと玄関に立っていたり掃除していたり)
が治らないのですが、受診した方がいいでしょうか。
夢遊病は頻発するわけではなく、追い込まれると起こるようです。
それとも睡眠薬程度で大丈夫でしょうか。

871優しい名無しさん:2008/03/27(木) 06:36:54 ID:tAG6eYqh
薬を飲むとなんか元気になっちゃってリスカとかしちゃうのって私だけですかね・・・
飲んでる間の記憶はあるんですけど・・・
872優しい名無しさん:2008/03/27(木) 06:37:06 ID:mizy6gYJ
>>870
受診したほうが良いと思います。
夢遊病に対してのお薬も処方されるかもしれませんよ。
873優しい名無しさん:2008/03/27(木) 06:39:04 ID:mizy6gYJ
>>871
気分がハイになるのは抗うつ薬が効きすぎちゃってるのかも(?
それと、記憶が飛んでて「気付いたらリスカしてた」という症状なら解離になっている可能性があります。
874優しい名無しさん:2008/03/27(木) 08:47:23 ID:SmLlLPei
>>824-825
レスありがとうございました。
大変参考になりました。
875826:2008/03/27(木) 09:10:37 ID:JqEmLOef
>>829>>831>>832
みなさん アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
先生には手紙で自分の気持ちを伝えてみようと思います。
もしそれで気持ちがおさまらないようだったらカウンセリング
受けてみます。
876優しい名無しさん:2008/03/27(木) 10:12:01 ID:C0jgtEqD
うつ病を患って大学を休学するつもりなのですが、
やはり診断書を提出しなければならないのでしょうか?
877優しい名無しさん:2008/03/27(木) 10:31:58 ID:/XFR6rTk
>>876
疾病が原因ならおそらく必要でしょう
というか大学に聞いて必要書類聞いたほうが早いと思うんだが…
878優しい名無しさん:2008/03/27(木) 12:27:58 ID:4WIqhDFo
自分の病気がなかなか治らないなので、イライラしたり、もう治らないか不安になったりします。
皆さんはこういう気持ちが出たら、どうしてふっきってますか。
879優しい名無しさん:2008/03/27(木) 12:31:46 ID:wicEz3p+
>>869
ありがとうございます。
単に自分の状態以外にも、色々な考えがあってこういう診断なのかと
参考になりました。ありがとう。
880優しい名無しさん:2008/03/27(木) 12:32:36 ID:NulyNfIK
>878
病気と友達になる
881優しい名無しさん:2008/03/27(木) 12:42:22 ID:wicEz3p+
>>878
無理にふっ切ったりはしない様にしてます。(そんなの出来ない性格なので)
話を深刻に受け止めない程度の人に、相談と言うか愚痴と言うかの様な形で
吐き出したりはします。(何度もは話せないですが・・・)

それが時間が誰も居ない真夜中なら、それこそこの板の
「話を聴いて欲しい人聞くからおいで」に書きなぐったりします。
たいてい寝られない誰かさんとか居たりするので。
882優しい名無しさん:2008/03/27(木) 13:33:58 ID:ROWCWJGv
ただでさえぽちゃなのでこれ以上太りたくありません。
でも食べるのをやめられない…(寂しかったりイライラしたり不安になると食べてしまいます)
指をつっこんでみたりしますが吐き気は起こりません。
吐いてスッキリしたいです。
どうしたらうまく吐けますか?
心内に5年くらい通ってます。
いちおう適応障害と不眠と診断されています。
883優しい名無しさん:2008/03/27(木) 13:34:05 ID:rXptr/yM
カウンセラーって、
「うんうん」って話を聞いて
「じゃあどうしたいと思う?」って言って、
その人の内面にすでにある答えを導いて
自分自身に気づかせる感じ?

なら、自問自答を繰り返すのと一緒?
カウンセラーいらない?

でももし自問自答の末、答えがでても
すっきりしない場合はどうするの?
そこから先もカウンセラー?
884優しい名無しさん:2008/03/27(木) 14:01:03 ID:qwk12dvk
>>872
受診に行こうと思います。
迷っていたので助かりました。本当に有難うございました
885優しい名無しさん:2008/03/27(木) 14:20:41 ID:t7cQzLCk
>>883
>自分自身に気づかせる感じ?

ああ 近いね。

>なら、自問自答を繰り返すのと一緒?
 カウンセラーいらない?

今、その質問はほとんどあなたの中で答え出てるわけだが、
俺に質問してないかい?
それ、自問自答でも大して変わらないと思うよ。

>でももし自問自答の末、答えがでても
 すっきりしない場合はどうするの?
 そこから先もカウンセラー?

こうやって俺のレスのように、ちょっとだけ進み方教えてあげる。
ただし、絶対に引っ張っていかない。
結論は自分の足で歩んで自分で見つけるものだ。

別に俺カウンセラーじゃないけど、
他人に相談することの意義、分かったんじゃないかな。
一切利害関係の無い人間に、金払って相談するのは悪くないよ。
保険効かない場合、ちょっと高いけどね。
友人などは微妙に利害関係があるから客観的立場で相手してくれないもんだ。
886優しい名無しさん:2008/03/27(木) 14:21:32 ID:p9QFJ/B/
ここ3〜4ヶ月くらい、なんだか以前の自分ではないような感覚があります。
自分が自分でないような感じがして、頭がぼぅっとしていて、感情があまりないです。

以前は感情の起伏が異常に激しくて、死にたい願望があったのですが、今は逆に感情が平淡すぎるんです。頭が上手く回ってないような感じがして、心から笑ったり、泣いたりできません。
笑ったりしていても、いまいち自分が笑ってる感じがしなくて、しっくりきません。

今までこんな事になった事がないので、どーしたらいいのかわかりせん。
誰か同じような体験した人いますか?
887優しい名無しさん:2008/03/27(木) 14:23:07 ID:t7cQzLCk
>>886
あるよ。
まあ、以前も今も、典型的な抑うつの症状だね。

困ってたら、そして変化しそうにないなら、ちゃっちゃと精神科へ。
888優しい名無しさん:2008/03/27(木) 14:24:34 ID:NulyNfIK
カウンセラーって国家資格ではないので、誰でもなれます。
889優しい名無しさん:2008/03/27(木) 14:25:57 ID:t7cQzLCk
>>882
嘔吐の癖つけたら、病気物凄く治りにくくなるし、悪化するよ。
「病気悪化してしんどくなってもいいから痩せたい」って言うのなら教えなくもないけど、
よっぽどのことがない限り、
病気悪化したときの病気の症状の苦痛 > ぽちゃである自己嫌悪の苦痛
だから、やめた方が良くね?
890優しい名無しさん:2008/03/27(木) 14:28:36 ID:t7cQzLCk
>>878
一時的に諦める。
あなたも俺と一緒で気分の波がある病気のようだし、
調子悪いときに闘うなんて効率的じゃないよ。
調子良いときだけ頑張ればいい。
891優しい名無しさん:2008/03/27(木) 14:40:21 ID:t7cQzLCk
>>867
それ、内科医じゃね?
心療内科は医師免許あれば標榜できるし、そうすれば不眠症に眠剤出したりして、患者増えるし。
うつ病の診断にするとうつ病の治療しないといけないし、精神病分からない内科医には怖い領域だしなあ。
「いつまでもズルズルと最初の自分の判断に引きずられないで、精神病なら早く決断して精神科に紹介しれ」かな。

>>870
「玄関に立っていたり」ならともかく「掃除していたり」だとしたら
精神科にちゃんと受診すべきかと。

>>871
ちゃんと医者に言って、同時にリスカ止めになる薬を処方してもらえ。
892優しい名無しさん:2008/03/27(木) 15:00:05 ID:rXptr/yM
>>885
どうもありがとうお兄さん。
なるほど、馬鹿にできないですね。
まずは信用して行ってみます。
お金を払ってもこちらから閉じてたら、
それをあける作業がまたかかりそうですね。
できるだけ最初からオープンで頑張ります。

確かに、友人なんかにゃはなせないです。
勇気いるなぁ〜

親切な説明ありがとです☆
893優しい名無しさん:2008/03/27(木) 15:03:58 ID:PUsDh4Ch
>>886
薬の副作用の可能性はありませんか。
 例えば、パキシルでは感情がフラットになると言われています。

>>887
「感情が平淡すぎる」のも「抑うつ」ですか?

>>886
>笑ったりしていても、いまいち自分が笑ってる感じがしなくて、しっくりきません。
――この感覚は「離人」のように思えます。ただ、この程度では「離人症」
とは言わないと思いますが。 
894優しい名無しさん:2008/03/27(木) 15:14:08 ID:t7cQzLCk
>>893
>「感情が平淡すぎる」のも「抑うつ」ですか?

無気力・無関心・無感動・アパシーなんてのは、全部抑うつの典型的な症状じゃん?
「うつと同時に現れることが多いだけで別の病態」と考える研究者も居なくはないけど、主流じゃないかと。
895893:2008/03/27(木) 17:17:36 ID:PUsDh4Ch
>>894
そうでしたか。お返事ありがとうございます。
896優しい名無しさん:2008/03/27(木) 18:39:11 ID:p9QFJ/B/
>>887
典型的な抑うつの症状なんですかね?

変化ないなら病院へとの事ですが、感情の起伏が激しいのは2、3年前からあるんですが・・。
とゆうか、最近以前より頭が回らなくて、過去の事があまり思い出せないんです。
今では、今まで自分がどうやって生きてきたのかわからなくて、何をどーしたらいいのかわからない状態です。
897優しい名無しさん:2008/03/27(木) 18:45:11 ID:p9QFJ/B/
>>893
薬は飲んでいないので、副作用ではないんです。
とゆうか、病院に行ってません。

離人ですか。
結構頭がぼーっとする事が多いんですが、これも離人なんでしょうか?
自分の身体じゃないみたいな感覚があり、他の人が生きてるように見えなかったりします。
898優しい名無しさん:2008/03/27(木) 19:56:41 ID:+4+3l8mz
>>897
 「頭がぼーっとする」精神疾患はたくさんあります。これは特徴的な症状ではあ
りません。
>自分の身体じゃないみたいな感覚があり、他の人が生きてるように見えなかったりします。
 これは離人ではないかと思います。離人感は多少なら青年期まではよくあるこ
となのですが、あなたの場合は離人感が強いようですでに「3〜4ヶ月くらい」続
いているということですから、一度精神科で診てもらうことをお薦めします。

 薬が嫌いでかつ話を聞いてほしいということなら心理のカウンセリングでもい
いかもしれませんが。

 なお、離人症の専用スレは↓にあります。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1202490674/
1に参考サイトへのリンク、2に症状のまとめがあります。
899優しい名無しさん:2008/03/27(木) 20:18:15 ID:NTvDsXkG
質問、以下はどういう疾患の可能性?
・躁だとは思う、常にハイテンション
・自分を見て欲しい願望・変身願望
・軽度の被害妄想
・スケジュール表を埋めないと気がすまない
・行きなれた道を間違える
・乗る電車を間違え、乗り換えたつもりが違う電車で、戻ったつもりが他の線で、
降りた場所も想定外の駅で、自分の行動範囲からどのくらい離れているかわからない。
900優しい名無しさん
>>899
予想GUYです。