気分変調性障害(気分変調症)のスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2008/12/14(日) 18:50:57 ID:E7YglLLJ
最近この病気という診断を受けました。
1〜3年前まではSAD(社会不安障害)でパキシルとデパスを服用。

今は大学院に通っているんだけど、毎日猛烈に勉強しないといけないのに
勉強どころか家事すらまともに出来ない・・・。
洗濯するのがやっと。。
953優しい名無しさん:2008/12/14(日) 19:46:19 ID:O8+a04tZ
今から5年近く前、この病気なのでは?と謂われた。
12月に入ってから鬱状態が悪化、先生に藥を変えてもらひました。
最近だと5月に同じ症状に悩まされた。
揺り返しが一番怖い。
仕事して居るので、休みの日は横になって休養しています。
仕事辞めたい。
954優しい名無しさん:2008/12/14(日) 19:50:50 ID:cCbmdj3z
私もうつで(ディスチミアだと思ってます)、いよいよ仕事が出来なくなって
しまったからカミングアウトして実家を頼りに戻ってきたのに、
2年目くらいからギクシャクしてとうとう家族からの理解が得られなくなり
(どう接すればいいか分からないと言われました)、家族仲は良かったのに
絶縁状態にまでなって今では結局一人暮らしです。
何のために実家に戻ったのか意味が無くなったばかりか、家族もなくして
しまいました。親は私に甘え・身勝手・ワガママ、すぐイライラするところ、
仕事は休みがちなのに海外に行ったりコンサート行ったりしてることが
解せないようです。
でも、私も身内に私みたいな人間が居たら、その人間に対して
ふざけんなって思ってると思います。自分でも甘えてる・わがままところ・
仕事いけないのになんで遊べるのかが理解できないと思うからです。
そして今の自分は甘えとかわがままとか全く無いとは言い切れないと思うし。
だからもう迷惑かけないように実家をでました。
けど、仕事に行くのもままならなくて収入が少ないのでそろそろ限界です。
親のために生きてたけど、縁を切った今は何のために生きなきゃいけないのか
わかりません。
955優しい名無しさん:2008/12/14(日) 20:14:00 ID:HrTdPvBL
いっそゲイと同じでマイノリティーだと割り切ったほうがいいかも
海外行くと気分が高揚して調子良くなるんだ、わたしも
でも、住んじゃうと症状がぶり返してどこも一緒
日本が一番いいや
956優しい名無しさん:2008/12/15(月) 13:41:59 ID:TeSbkAGX
お金がないから病院に行けないお。
957優しい名無しさん:2008/12/15(月) 14:03:05 ID:VAampw5/
自立支援申請したら診察代、薬代がすごく安くなったよ
958優しい名無しさん:2008/12/15(月) 14:36:43 ID:ZoCZNlsV
>>926
私が割り込んじゃったから、ごめんね。
デパケンとか飲んだことないからわからない。

コンサートとか行けるひともいるんですね。
私は仕事があればやるけど、そうすると家事もできない。
何日もぼんやり寝てしまいます。先週で丁度単発の仕事が
終わって、今はろくに食事もせず、お酒とデパスがお友達です。
忘年会のシーズンで何も知らない友人から誘いのメールやTELが
きてたけど返事しなかった。
何もしたいことがないし、外に出るのが苦痛です。
もうなんで生きてるのか自分でも不思議。あはは 
959926:2008/12/15(月) 18:09:16 ID:I6ikgGVg
>>935 さん
Thx. 医師にはこの病名をつけられてます。今度、薬剤師にきいてみます。
ちょっと楽しみです。

>>958 さん
丁寧にどうも。
抗鬱剤が効かないと診断されてるのは私と同じですね。
960優しい名無しさん:2008/12/15(月) 20:30:07 ID:1AxpnCKU
>>926
こんばんは。鬱病じゃないといわれても、ひどく気分が沈んだままです。
一体なんなのか、誰も治してくれないよね・・

メイラックスが眠剤として出されているのでは?と思います。
でも、多分、弱い薬だと思う。他の薬との兼ね合いでなのかしら。

>>954
私は母と二人暮しです。母は昔から体が弱く、仕事しながら
家事はほとんど私がやってました。加えて、料理をしない(ホントは上手)
姉に時々差し入れもしていました。今年になって、何もできなくなって
姉から罵倒されるようになったわけで。母は同じ娘なので姉も大事。
だけど私はもう姉と縁切りしたい。家を出たいと思うのです。でも、
それは母を捨てることになる。姉は母をいつもひどく邪険に扱って
いるので、きっと施設にでも入れてしまうでしょう。以前そう言ってた
こともあるし。何が不満なのか、親のおかげでたくさん稼げて先生と
呼ばれる職業について優雅にくらしているのに、昔から親をだましたり、
邪険にしたり。そんな姉をずっと見てきてもう我慢ができなくなってしまったけど、
我慢すれば丸く収まるんですよね。母も施設に入れられなくて済むし。
でも、自分がみじめで仕方がないです。もうなにもできなくなった。
961優しい名無しさん:2008/12/16(火) 08:07:47 ID:J+qeFFvK
>>958
最初通っていたメンクリでは、やたらパキシルと抗不安剤(リーゼ、ワイパ、メイラックス)ばかりで、やる気でないし、
頭もぼんやり、記憶障害に希死念慮がつねにあって、3年通っても寛解しないし
私の住んでる県では有名なメンクリでしたが、見切りつけて、ネットで評判のいいメンクリに転院しました
薬が、ドグマチールとテシプールに変わり、抗不安剤がワイパだけに減らされて、ずいぶんよくなり、行動力出て来ましたが
希死念慮は消えない、早く死にたいから体に悪い食事や、タバコやめられません。
>>960
つらいですね、お姉さんは常に人をバカにしないと気が済まないんでしょう
我慢は病気を悪化させると思いますが、お母さんを思いやる優しい気持ちをわかってくれる人が
近くにいたらいいのにね。
962優しい名無しさん:2008/12/16(火) 18:44:47 ID:jH8UAhAD
家ではずっと耳栓してる。私、やっぱアタマおかしいんかな。
誰も治してくれないよ。
誰も助けてくれない。
どうしたらいいんかな。
死ねる薬ほしい
963優しい名無しさん:2008/12/16(火) 19:03:49 ID:v4Vzrja/
今日は死にたくてたまらん

もう6年だ、一生このままなんではないかと思う。。。。
964優しい名無しさん:2008/12/16(火) 19:07:49 ID:NplGK19f
薬飲みだしてから頭がドンドン馬鹿になっていってる気が…
記憶力の低下、ミスが多い。いっそ薬ヤメた方がいいのかな
965優しい名無しさん:2008/12/16(火) 19:33:09 ID:jH8UAhAD
>>964
薬の影響大だとおもふ。
私なんか、シャンプーした瞬間忘れてまたシャンプー
したことも。先生は薬のせいかなって言ってた。
薬やめても、もう、根気・集中力・健忘ひどい。
生きてる価値ないなあって自分でおもふ。
でも964さんは、ダイジョブだよ、きっと。。。
966優しい名無しさん:2008/12/16(火) 20:36:21 ID:7f6pt4OO
>>965さん
全く一緒!!
シャンプー→湯舟→トリートメント→トリ…ートメント?→湯舟→そして湯舟
自分のこんな行動理解不能
あと判断力皆無
問「ハンバーグとカレーどっちがいい?」
ハンバーグ…カレー…?
答「…わかんないからどっちでもいいや」

ちなみに965さんと>>964さん、お薬何を服用されてますか?
私はルボックス+メイラックスだったのですが、上記の事を主治医に告げたらすぐに変えられ今はルボ+ワイパックスになりました…。
先行き不安
967優しい名無しさん:2008/12/16(火) 21:08:49 ID:jH8UAhAD
>>966
私は922で初めてかきこした者です。
最初内科でパキシルから始まり、開業精神科でトレドミンに。
しつこく出されましたが気休めにもならんかった。
自分で調べて、デプロメールをもらいました。そのときは、一緒にドグマも飲んだ。
最初はいいような気がしたが、生理不順になっただけで効果なくなりました。
大きい病院に行ったら、トレドミンに戻ったので行くのをやめました。
あほらしくてその晩もらった20日分のトレドミンを吐き気止め数錠とともに
全て飲んでやった。
結局内科に戻って、自分は抗鬱剤の効果は期待できない気分変調性で、
環境が良くなれば(家庭的悩みがあった)よくなるのではとの報告があったと
教えてもらいました。
今は、マイスリーとドラール(いずれも眠剤です)とデパスです。
仕事はミスしますね。。まあ、もともとだけど。
だから余計に緊張します。というか、他人とうまく付き合うのが
一番つらい。あの人も病んでるよねえ〜なんて話題がでるとドキドキ
するし、あたしもなんだけど。と心の中で罵倒してます。
みんな、大嫌いです。
968優しい名無しさん:2008/12/16(火) 21:23:54 ID:L/c/Wu+g
>>952
オレも博士課程で気分変調症。
完治するには環境変えた方がいいなら、大学院辞めようと思ってます。
969優しい名無しさん:2008/12/16(火) 22:10:16 ID:nGyrS0DA
次スレはどうしますか?
970優しい名無しさん:2008/12/16(火) 22:15:28 ID:iEw59+Rd
今日仕事を休んでしまとたー。罪悪感からデパス20錠 アナフラニール10錠、他レボトミンとか…。自分消えたくなったぁ
これだけじゃ死ねないのはしってます。前はもっと飲んだし…
中途半端にだるい
971優しい名無しさん:2008/12/17(水) 04:43:54 ID:iCh3iubV
>>963
大丈夫だ
11年の自分はまだ生きてる。
最近、何かわからないけど生きたくなってきたんだ

これからどうなるのかなんて誰にもわからない
だからとりあえずイキロ
寝て食べる、それだけでいいんだ
972優しい名無しさん:2008/12/17(水) 07:57:52 ID:eFeK6a3m
ニュースで子供が事故で亡くなったのを見るたびに、
なんで私じゃないんだろう、私なんか早く死ねばいいのに、あの子供に命をあげたい
そう思う。
973優しい名無しさん:2008/12/17(水) 12:41:44 ID:iVJZp0i5
気分変調症とディスチミア親和型うつ病は同じみたいですよ

ストレスに弱く、問題が起きると社会や環境のせいにする

社会で役割を果たすことより自己への愛着を優先する

秩序に否定的で仕事熱心ではない

個性を尊重する風潮の中で育ち
型にはめられるのを嫌う20代〜40代の人々が現実社会とのギャップに直面しなりやすい

974優しい名無しさん:2008/12/17(水) 12:44:39 ID:iVJZp0i5
 ↑
>>917
975優しい名無しさん:2008/12/17(水) 14:02:11 ID:Me7uNvMQ
・・・
976優しい名無しさん:2008/12/17(水) 14:15:02 ID:zR7xtnxj
ようするに甘えってことか
977優しい名無しさん:2008/12/17(水) 14:33:45 ID:lnpgCjGd
身体症状は別として
もし、これが甘えからくるものであれば
性格に欠陥があるということで
やっぱり病気だ
自分の意思じゃ治せないもん

脳の抑制が弱いのかな
でも自傷行為も犯罪行為、暴力行為もしないぞ
978優しい名無しさん:2008/12/17(水) 15:22:17 ID:DgNDm4qi
>>973
この記事見た事ある
1970年生まれ位でメランコリー親和性との線引きがあるみたいに書かれていたよね
医師に「年齢的には、珍しいんだけどねぇ」って言われた意味が分かったよ
っていうか、メランコリー親和性=おばさん(おっさん)うつ病?w
まぁ、薬がよく効く方だから・・・と納得しておくわ
979優しい名無しさん:2008/12/17(水) 16:21:14 ID:8ni+0l8G
今日は雨。朝から気分が落ち込んで、話をする元気すらない。
でも話をしなければいけない状況があるわけで、話をする。
今日みたいな日は、きっと不機嫌な顔をしているのだろうな。
以前の職場では朝から不機嫌な顔をしているなんていわれたし。

>>973 これはよくみるね。

長文だけど気力のある人はこちらも参照しては?
ttp://shinbashi-ssn.blog.so-net.ne.jp/2007-11-20-4
980優しい名無しさん:2008/12/17(水) 17:24:05 ID:ewgmZg3p
>>966
965、964ではないけど、ルボとメイラックス、ソラナックス系の薬は、ずっとのんでると、のみあわせが肝臓とかに悪いって医者がいってた。

だからワイパにかえるって言われた。私はワイパはいまいちだったから、ソラナックスに戻したけど。

あと、ルボは、一瞬意識を失って事故で死んだ件が何件かあるから、パキシルにかえるって言われてかえたけど、具合わるくなってルボに戻した。べつに肝臓にわるくたっていまさらかんけいない。
2年以上ルボのんでるけど治らない。今更かえるのもねぇ・・・・・・・
981963:2008/12/17(水) 18:11:36 ID:Ul6sjhtq
>>971
11年ですか、辛かったですね。
お言葉うれしかったです。ありがとうございます。
982優しい名無しさん:2008/12/18(木) 00:49:41 ID:9OPJ1OoA
仕事ばんばんしたかった。資格取る勉強もいっぱいしたよ。
でも仕事から帰ると電気ついてなくて、
母が嘔吐したまま居間に倒れてる日々だったから、
残業のない仕事しか選べなかったし、事情を話すとどこも
採用してくれんかった。結局派遣の道へ・・でも仕事はいやじゃなかったよ。
だけど、趣味とか楽しい事はなくなった。
今じゃ、外に出るのもおっくう。お風呂もめんどう。
食事もめんどくさい。
これでも、気分変調性、甘えてる、怠けてる、なのか・・・
介護に疲れて心中する人は気分変調性の果て?
新しい病名つけて、結局治せない、力になってくれないなら
医者なんていらないや。眠れればいいや。目が覚めなかったら
最高なんだけどな。
麻生が医者の悪口言ってたけど、当ってると思うよ。
身内の医者そうだもん。麻生にはいわれたくねえってだけでさ。

983優しい名無しさん:2008/12/18(木) 09:13:41 ID:aIwomzf4
>>968
いつからこの病を患ったのですか?


ちなみに僕は社会科学系の修士1年なのですが、
必修授業すら落としかねない状況で非常にまずいです。
修論をまともに取り組めるのかも分からないし・・・。
984優しい名無しさん:2008/12/18(木) 10:20:11 ID:aIwomzf4
↑僕=>>952です。
985優しい名無しさん:2008/12/18(木) 16:53:17 ID:VNsjEw3W
>>982
お母さん、アルコール依存なの? 私は父が統失。
我慢し続けて、発病したんかな?冷たいようでも家族と離れるのがいい。
986優しい名無しさん:2008/12/19(金) 00:26:54 ID:lsYU0Gpq
>>985
アル中じゃないよ。めまいの病気で、動くと吐いちゃうほどのめまい。
今はおさまってるけど、夏前は食べると吐くようになって、何なら食べられるのか
考えるので必死だった。そのころ、姉にこの夏こせないんじゃない、そろそろかなと
見舞いにも来ないくせにメールよこしてきた。殺す予定でもあるのかって
言ってやった。アル中は姉です。いやがらせしてきます。母は体が弱いだけ。
昔から親戚や近所の人にいじめられてた。玄関先にちょっと置いといたバック
を盗まれたこともあるよ。近所の人がおかしそうに持って歩いてた。
飼ってた犬の毛を刈られたり、毒団子まいたのに死なないねえと言われた事も
ある。狂った親戚がいて、いろいろ吹き込んでやらせてた。数年前にも
警察に相談したら、その親戚がからんでるって調べてくれたよ。ずっと
そんなだから、母はよく体調を崩すんだ。かわいそうなんだ。
本が1冊書けるほど、いろんなことあったよ。母を捨てたら、姉がきっと
施設にぶちこむ。だから、離れられない。父が生きてたときは父が
守ってくれてた。でも、ひどい目にあって死んじゃった。忘れられない。
アドバイスしてくれてありがとうね。
この所、すごく沈んでて書き込みでもして聞いてもらわないとつらいの。
今日眠剤もらいに医者行ったけど、涙でちゃって慌てて帰ってきた。
先生は聞いて欲しいことがあったら言っていいよって、専門外なのに言って
くれたけどね。情けないの。自分。
987優しい名無しさん:2008/12/19(金) 01:25:26 ID:XfSVzz7x
>>983
私は大学卒業して一般企業に就職して、そこで鬱発症。
けっきょく就職先あきらめて、母校の人文科学系大学院に入院。
修士課程までは薬でだましだましで修論を提出。
博士課程に進学したのはいいが、鬱がぶり返してきて、博士3年間結局何も研究できなかった。
んで、何で治んないんですかって主治医に聞いたら気分変調症だからねえといわれた。

来年は奨学金も止まるので泣く泣く大学院中退して働きに出ようかと思ってます
988優しい名無しさん:2008/12/19(金) 05:36:58 ID:Qud+N5e/
埋め
989優しい名無しさん:2008/12/19(金) 05:38:37 ID:Qud+N5e/
埋め
990優しい名無しさん:2008/12/19(金) 05:40:41 ID:Qud+N5e/
埋め
991優しい名無しさん:2008/12/19(金) 05:45:37 ID:IiYOjL7h
梅?
992優しい名無しさん:2008/12/19(金) 05:55:38 ID:Qud+N5e/
993優しい名無しさん:2008/12/19(金) 05:58:33 ID:Qud+N5e/
埋め
994優しい名無しさん:2008/12/19(金) 06:01:19 ID:Qud+N5e/
埋め
995優しい名無しさん:2008/12/19(金) 07:40:35 ID:Qud+N5e/
埋め
996優しい名無しさん:2008/12/19(金) 07:42:05 ID:Qud+N5e/
埋め
997優しい名無しさん:2008/12/19(金) 07:43:57 ID:Qud+N5e/
埋め
998優しい名無しさん:2008/12/19(金) 08:13:48 ID:Qud+N5e/
埋め
999優しい名無しさん:2008/12/19(金) 08:15:21 ID:Y6G/z2iv
イエーイ
1000優しい名無しさん:2008/12/19(金) 08:15:55 ID:m2A5qkMc
1000とり!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。