過食嘔吐人が吐きやすいものを挙げていくスレPart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
どうせ治らないんだったら、
建設的に吐きやすいものとか吐くコツとかの情報を提供し合いませんか?
「吐きやすいもの」「詰まりやすいもの」などの情報交換をしましょう。

【基本ルール】
・マターリsage進行
・説教荒らしお断り
・煽りや荒らしは放置
・「〜って吐きやすい?」「吐き方教えて!」などの質問のみは、
 荒れる原因になるのでやめましょう
>>980以降の方、次スレお願いします

【基礎用語】
『マー』
シンガポールのマーライオンのように物凄い勢い&量を嘔吐する事。
具体的には1オエで完吐きできたような状態。
絶好調な腹筋吐き ネ申 がなせる技。
・『GO』
吐きに行く事。
吐く事。

前スレ
過食嘔吐人が吐きやすいものを挙げていくスレPart8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1198684561/
2優しい名無しさん:2008/02/28(木) 21:22:22 ID:G3BhIRx3
2げと 
乙!
3優しい名無しさん:2008/02/28(木) 23:47:56 ID:Pa4qdcw4
>>1 さん乙です!
早速ですがクッキーを詰め込みすぎたら案の定詰まりましたorz
4優しい名無しさん:2008/02/29(金) 00:34:42 ID:qL2obKoF
いちおつ!
5sage:2008/02/29(金) 06:21:18 ID:NSWaHolt
>>3ホット牛乳飲んでしばらくしてからマー
6優しい名無しさん:2008/02/29(金) 06:22:16 ID:NSWaHolt
ごめん・・間違えた
7優しい名無しさん:2008/02/29(金) 10:55:07 ID:QN55GWVm
乙ノ

糸こんにゃくが出て来ない…
沈んだかなorz
低カロリーと言えどもこんなぱんぱんの腹嫌だ。゚(゚´Д`゚)゚。
8優しい名無しさん:2008/02/29(金) 14:09:39 ID:NSWaHolt
糸こんは出にくいよなー私も沈んだ経験ありってか絶対沈んじゃう
9優しい名無しさん:2008/02/29(金) 15:44:27 ID:utUvxE7l
糸コンは私も詰まります。今日スープカレーが夕飯で米だし詰まるし喉に刺激で最悪…orz
10優しい名無しさん:2008/02/29(金) 16:33:19 ID:eLQqq2MK
辛い物は食べた時以上の刺激に後悔する。
蒟蒻は底にまぜて食べてるけど、結構先に出てくる・・・
11優しい名無しさん:2008/02/29(金) 17:19:44 ID:0jNDRLdo
コーンフレーク鬼。1袋食べたのにコーンフレークだけ全然出てこなくてマジ焦った。
おなか押して殴ってなんとか出たけど・・・

お寿司とかってどお?
12優しい名無しさん:2008/02/29(金) 17:21:30 ID:0jNDRLdo
コーンフレーク鬼。1袋食べたのにコーンフレークだけ全然出てこなくてマジ焦った。
おなか押して殴ってなんとか出たけど・・・

お寿司とかってどお?
13優しい名無しさん:2008/02/29(金) 18:19:35 ID:p8ol+c1T
米は雑炊などにするといいけどな、個人的に
野菜たっぷりで底にしてると吸収されてもまあいいやと思うし。
何度もすすげば出なくなるよ。
少しくらい吸収されても油の塊よりコメならまあいいやと思っとくとか

でも不安なんだよね。何度すすいでも出てくるときは。。
14優しい名無しさん:2008/02/29(金) 21:37:40 ID:4mQdW3kD
1乙カレーテラ盛り

このスレだったかな、違うかもしれないけど、少し前に、
ダイエットコーラが神だとわかっていながらマズくて飲めんという人が
何人かいたような気がするけど、コーラに代わる神を見つけたよ。

超ファイバー10000て炭酸飲料。ノンカロでアサヒから新発売です。
ダイエットコーラやノンカロスプライトなんかよりはるかに旨いのでおすすめ。
大瓶出ないかな
15優しい名無しさん:2008/03/01(土) 02:29:43 ID:fSFKH5dR
個人的にはスナック菓子が固まって出てくるから神。
しかし油分はどうなってるんだろうか心配だが。
クッキーっぽいドーナツは鬼だったわ・・・
>>14
この間見かけたがノンカロとは思わずスルーしてたぜ。
16優しい名無しさん:2008/03/01(土) 03:27:24 ID:ndliJ6KF
>>14
それノンカロではなかった気が…
20位あったよーな。
17優しい名無しさん:2008/03/01(土) 03:53:03 ID:OPqB4C80
>>1 乙です。

かりんとうって油分多いから水分次第で神。
よく噛むから満腹感も得られるからいい。
18優しい名無しさん:2008/03/01(土) 07:41:04 ID:PB2CgpPf
たらこご飯大好きだけど、いつまでもエンドレスにプチプチ粒々が出てきて鬼!!

やっぱりご飯には玉子か納豆がネ申ですね。

でもたらこ食べたい・・・
(´・ω・`)
19優しい名無しさん:2008/03/01(土) 11:34:11 ID:HgHCn91T
>>18
ご飯に、卵・納豆・たらこの3種をまぜまぜすればいいのでは?
たぶん大丈夫だよ
20優しい名無しさん:2008/03/01(土) 11:44:23 ID:x6SFD2Hk
>16
14じゃないけど…
ノンカロリー表示だから、100g当りは5kcal未満
21優しい名無しさん:2008/03/01(土) 13:33:27 ID:TzfX3zUl
あー、超ファイバーなら最近リニューアルしたんだよ
前は100mlで20kcalあったけどリニューアル後はノンカロになった

ファイブミニみたいで味は好きだけど若干微炭酸な気がしてコカコーラゼロを買ってしまうよ
22優しい名無しさん:2008/03/01(土) 20:28:42 ID:JtmAZas2
誰か書いてたコンミート丼、うまいし激しくマーでした!ありがとう。
1オエで全部でました
23優しい名無しさん:2008/03/01(土) 22:18:01 ID:06E2xXTM
コンミート丼 って どんな丼?? レシピ教えてくださいませ!!
24優しい名無しさん:2008/03/01(土) 22:44:10 ID:aSrnEQbS
鳥の唐揚げが鬼です。
ご飯が鬼だと言う人は、水分量を教えて見直してみては。
多く飲めばいいってもんじゃない。
私は酢飯が好きで、のり巻きや稲荷を教えてよく噛む食べるけど
よく噛みさえすれば、問題ないです。
そんな私もカップラーメンが鬼です。
どなたか得策を教えて下さい。
25優しい名無しさん:2008/03/01(土) 22:51:48 ID:x6SFD2Hk
ふわ丸と林檎が良い
特に林檎は、間に挟むととろろなんかより色々絡めてくれる


>22
揚げ足取るようで悪いけど、マーは
1オエで吐き切るって意味だから

その書き方だと"頭痛が痛い"と同じ
26優しい名無しさん:2008/03/01(土) 23:09:27 ID:fSFKH5dR
超ファイバー10000飲んでから古い方を買ってた事に気付き涙目。
今日冷凍食品の鳥のから揚げ食べたが神だった。
27優しい名無しさん:2008/03/02(日) 00:44:37 ID:wcDSGQ1R
(´・ω・)つ『コンミート丼のレシピ』
あつあつご飯の上にほぐしたコンミートを乗せてマヨネーズを好きなだけかけるだけ!

めっちゃうまいけど、なんかすぐに飽きる味だた…w
28優しい名無しさん:2008/03/02(日) 00:53:51 ID:nKsICcQJ
>>25
マーって今じゃ、ゲロの総意を表すんですよ。
昔はちがったけどね。

コンミート丼もうまいが、値がはるので私はツナマヨ丼派。
29優しい名無しさん:2008/03/02(日) 01:01:34 ID:FQ6ftRLd
コンミート丼 レシピありがとうございます!!
コンミートって コンビーフの缶詰の事ですね?

明日こそ ふわ丸 げと!!

今日は 納豆と めかぶを まぜまぜた物をメニューに入れて カショッたら
ミラクルマーでした!
気分 よし!
30優しい名無しさん:2008/03/02(日) 01:45:33 ID:R0EvVj+v
>>28
いつ変わったの?知らんかった。今のマーに代わる言葉って何?
31優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:36:19 ID:ovWCBX83
マー=マーライオンのような
気持ちのよいゲ○吐き
だと思ってたよ。
いつの間に変わったんだ?
32優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:39:20 ID:22+ElKDj
今じゃカショオじゃない子も、嘔吐のことマーっていうよね。時代はかわったもんだ・・・
33優しい名無しさん:2008/03/02(日) 03:12:50 ID:+F9d1eKd
餅が鬼だって知っていたので避けてきたけど
今日白玉ぜんざい食べちゃって、
やっぱ餅同様に鬼なのかと不安だったけど
ほぼ原型のまますんなりマー出来た
34優しい名無しさん:2008/03/02(日) 03:35:32 ID:Prw8bceN
半年前はマーは1オエで完吐きのことだったようなw

サンドイッチ吐きやすかった。
水分を含みやすいからかな。
蒸しパンは吐きにくい。
パンが鬼の人はもっと水分を取るといいよ。
35優しい名無しさん:2008/03/02(日) 06:10:54 ID:uv4Q+8g7
余談だけど、そういえば以前は吐く事を『GO!』だったもんね〜。
今はそれは死語だね。
時代は変わってゆくなぁ〜
36優しい名無しさん:2008/03/02(日) 06:21:36 ID:evB165wJ
和食は全般に吐きやすい
鬼門はまだ使ってもオケ?
37優しい名無しさん:2008/03/02(日) 06:53:22 ID:U7g4LNZy
歴ン年とかじゃない初心者だから疑問なんですが…
皆さん底の後は、お菓子系or主食系??食べる順番に悩んでます・・・。orz
とりあえず〆はネ申のネバネバトロトロ系、とろろ昆布か玉子ご飯とか食べてます。


あと自分的には、マヨネーズどっぷりな焼きそばはウマーのマーしやすいですw


卵の黄身かけたタラコか明太子ごはん食べたいwww
38優しい名無しさん:2008/03/02(日) 07:00:04 ID:9O3vr3sV
自分は
底 こんにゃくとか野菜とか低カロ系

菓子パン

クッキー、ポテチ系

米、総菜系

沈みやすい和菓子

でGoです。
大抵毎回この順番で、90パーセントは吐けてると思う。
39優しい名無しさん:2008/03/02(日) 13:24:55 ID:uqoHhVlk
ポテトサラダに最近はまってるんだけど、出てきてるのか全くわからん。
野菜ってきのこ以外沈む気がする…
ひなあられが神!!
なんてバチ当たりな自分
40優しい名無しさん:2008/03/02(日) 17:14:13 ID:aKmVf5kF
今日の昼に、「手巻き寿司」と「ちらし寿司」と「冷食パスタ6袋」を水分無しでカショったらつまった。
いつも腹筋吐きで余裕だったから調子こいてた。。。冗談抜きで胃が重くて死にそうだった;

そこで投下したのが、「湯」と「生クリ1パック」と「モウのカプアイス3個」。なんとか腹揺らして潤滑剤にさせました。

やぱ潤滑剤に神食材使えば、鬼も神となると思われ。
41優しい名無しさん:2008/03/02(日) 19:24:48 ID:Z5bcX/iQ
>>40
水分なしでその食材、なんかもう考えただけで頭の血管切れそう…
おつかれさま。出せてよかったですね。

わたし最近お豆腐食べると調子よく出るようになりました。
腹筋初心者だからご飯類やパスタ、芋、あんこは散るわ沈むわで怖いです。
42優しい名無しさん:2008/03/02(日) 19:48:23 ID:+V8B5nzU
違うスレでも聞いたんですが返事がなくて…ここで伺います…
アイスをメインに過食しようと思うんですけど底には何がいいでしょうか?
あと、キリンレモンあたりを一緒に飲みたいのですが、飲むなら炭酸より温かい飲み物のほうがいいんでしょうか?
最後の方でとろろ食べつつカップ焼きそばを食べて、ホットカフェオレで〆ようと思ってるんですが…
43優しい名無しさん:2008/03/02(日) 19:53:59 ID:/TTf2yf2
>>42
スレ全部よんででなおせ
44優しい名無しさん:2008/03/02(日) 20:58:37 ID:8fUNox6G
生卵は神なんだが
ゆで卵やオムレツにすると
恐ろしく沈没するね。
45優しい名無しさん:2008/03/02(日) 23:43:58 ID:VbmTi2MF
底を韓国海苔、〆をビールで吐いたら
最後の最後で恐ろしく不味いゲロが出てきた
美味しくマーすることも大事だなと思ったよ
不味すぎて完吐き挫折しそうになった
46優しい名無しさん:2008/03/02(日) 23:51:45 ID:RgPoyr7D
クレープロールgoodだった。マカロニ沈みまくり。
>>45
あるあるww底をとろろ昆布と納豆卵&野菜系にしてるが
ゼロコーラとまざると不味いわー。
47優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:08:34 ID:iuVWGDAv
あるあるw吐きやすさも大事だけどゲロにかわる時の味も大事w
この前抹茶のロールちゃんと三ツ矢サイダーのマスカット味を気にせず飲食したらorz苦マズ‥‥
48優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:14:38 ID:bqtiWSAj
Goする時の味わい...???
自分 味覚オンチなのかな??
Goの時は ひたすら喉越し派...
49優しい名無しさん:2008/03/03(月) 00:17:03 ID:o+BvFBwj
ロールちゃんに抹茶があるとは…!買わねば。
りんご確かに神
生のおからにマヨやらケチャップやらをかけて底にした
水分を吸って最後にどどどっときます。
50優しい名無しさん:2008/03/03(月) 01:03:38 ID:gVmha4wR
不味い方が、その後の吐き気を誘発しやすい私は少数派なのか…?
わざと不味い組み合わせにしたりする
51優しい名無しさん:2008/03/03(月) 06:59:47 ID:RuIG81re
>>42
底には餅がいいよ、スルッとでてくるよ☆
52優しい名無しさん:2008/03/03(月) 10:42:21 ID:iuVWGDAv
>>50
確かにそれもある。不味いで我慢して嘔吐し続けてると最後の辺で気持ち悪くなって‥
自然嘔吐で胃がガボガボいうくらい底まで出てきてくれる時がある。
53優しい名無しさん:2008/03/03(月) 15:05:47 ID:bqtiWSAj
>>52 自分も たまに最後に オエッ!って自然嘔吐来る時ある
涙目になって充血するし 顔 むくむし 最悪
(*_*)
完吐きにはなるけどね
54優しい名無しさん:2008/03/03(月) 16:13:00 ID:aNoTk2rJ
きしめん食べた後、ちらし寿司たべたら鬼詰まりでした/(^0^)\
55優しい名無しさん:2008/03/03(月) 16:51:27 ID:bqtiWSAj
>>54 ちらし寿司 ......
季節感あり〜 ひな祭りだもんね
( ^^)Y☆Y(^^ )
56優しい名無しさん:2008/03/03(月) 20:24:35 ID:FRRDbuOn
焼 き そ ば 沈 没
人 生 お わ た

やっぱスポンジケーキ×生クリーム系は神だね。
57優しい名無しさん:2008/03/03(月) 21:38:03 ID:xZA0B9Vd
チャーハン、えびフィレオ、じゃがりこ沈没…
仕方ないから下剤投下
とろろ使ってもダメ、炭酸使ってもダメだった
58優しい名無しさん:2008/03/03(月) 22:00:48 ID:S/yC2qB5
カレーが鬼…
出てこない…どうすれば…
助けて(>_<)
59優しい名無しさん:2008/03/04(火) 00:03:00 ID:klOuSEXh
ふわ丸神。スナック菓子は固まって出てくるから良いね。
久々に食べた揚げ物、コロッケやメンチ等が鬼だった。
衣が沈んでいつまでも油っぽい感じが抜けず、すすぎに時間がかかった。
60優しい名無しさん:2008/03/04(火) 00:44:35 ID:ek4cKKEi
ミスド神ーーー!!
ポンデはダメだけどフレンチクルーラ神(^ω^)
底にミスドだったけど綺麗に出ましたーーー!!
61優しい名無しさん:2008/03/04(火) 01:12:01 ID:PU0YRcpr
>>60 ぉめでとぅうー
確かに ポンデ 詰まるよな
62優しい名無しさん:2008/03/04(火) 02:21:57 ID:OhKz2qzz
カレーはラッシーを一緒に飲むと、出すときの味もまろやかになって良い感じだった。
そういう意図でセットになってる訳じゃないけど、理に適ってるなぁとか思ってしまった…
63優しい名無しさん:2008/03/04(火) 04:08:44 ID:TsKhOxS5
昨日バイト先のスーパーでケーキが1個100円、夜半額になって50円だったから10個買ってきた!
10分くらいで平らげてそのあとご飯2合とじゃがバター2個食べて、GOしたよ。
やっぱケーキとか生クリームは神だわ!久々のミラクルマー。
勢いで完吐きできたし、吐いたあと3キロ痩せたww
吐いたときも旨いし満足ですた。
64優しい名無しさん:2008/03/04(火) 08:29:06 ID:WGijAbTA
今日初ロールちゃん!
カワユスなぁ…(*´ω`*)ハァト
そして素晴らしくマー!!


ところで、バターってマヨネーズと同等な位潤滑になりますかねぇ?
65優しい名無しさん:2008/03/04(火) 10:41:03 ID:L1R6ciKT
ウィダーインゼリーとおんなじ形の、0カロリー寒天ゼリー桃味(正式名称は分らない)を食べて過食したら激しくマー。何もかもを巻き込んで御帰還。

つーかマーできるのって珍しいんだよな。1階の過食につき10数回は吐かないと出てこない。きつい、体力が持たん。みんなどうしてるんだろう。
66:2008/03/04(火) 10:51:49 ID:sskHy7Rw
久々スランプだぁ(泣)いつもなら5分でマーなのに。まぢ欝。吐けないとき皆パニックならん?そうゆうときの対処法は?
67優しい名無しさん:2008/03/04(火) 11:17:52 ID:pSk9/Asy
温かいスープを挟んで更に食べつつ時間を置くと出てくる事多し。
68優しい名無しさん:2008/03/04(火) 11:24:33 ID:cLuCi0s8
長芋(とろろ)を一緒に食べれば指吐きの私でも基本的には出せるが
やはり苦手な物はあって
今日した中では
果物(缶詰めも含め)、餃子等の皮、ハム、生麺の焼そば
に苦戦した。

ハムは後の方に食べたのに最後まで出てこなかったくせに
スモークタンはすぐ出てきた。

もうわけわからん。
69:2008/03/04(火) 12:21:48 ID:sskHy7Rw
てか、皆いつ過食嘔吐してる?うちは、1日夜1回って決めてる。その他は一切くわん!小さい子供もいるので、寝かしつけてからだから夜9時〜12時まで自由時間だけど途中で子供おきたら、大変。
70優しい名無しさん:2008/03/04(火) 13:22:19 ID:AEYHVP/u
卵料理がネ申だなー
スクランブルエッグとかオムレツが素晴らしい。
菓子パンがネ申だったけど、物によっては鬼と化すんだよなー
焼いてないフランスパン系や、もちもち系が見事に詮になる
71優しい名無しさん:2008/03/04(火) 14:03:51 ID:ejM0zsy2
今日は素晴らしき食材がそろっていたのでルンルンで過食の準備。
トロロ若芽メカブ汁を底、納豆と山芋と生卵をご飯に混ぜて炊飯器をニコニコ完食。
キノコ炒め、焼肉、カルボ。
ロールケーキ、シュークリーム、豆腐白玉に黄な粉と砂糖たっぷり、ポテチ、蜂蜜餅モグモグ。
胃が痛みだしたのでGOするとミラクルマー。楽しすぎてワロタ。味わう時間なくミラクル。
72優しい名無しさん:2008/03/04(火) 17:03:32 ID:KsH91Ts4
炊飯器食べちゃだめ
73優しい名無しさん:2008/03/04(火) 18:30:06 ID:Pv/kT9s/
>>72
和みましたwww
74優しい名無しさん:2008/03/04(火) 18:34:38 ID:ypG8FYCd
>>71
ここメニュースレじゃないって何回いえばわかるの?ほんと脳萎縮すすんでるね
75優しい名無しさん:2008/03/04(火) 19:26:14 ID:PU0YRcpr
>>72 和んだp(^^)q
>>71 楽しそだから いんじゃね?
76優しい名無しさん:2008/03/04(火) 19:30:40 ID:ypG8FYCd
>>75
楽しかったらなんでもありか。
朝鮮人みたいな考え方のババァだな
77:2008/03/04(火) 19:42:57 ID:sskHy7Rw
納豆味噌汁してみよっ!いつ飲めばいいんだろ?やっぱ最初かなぁ
78優しい名無しさん:2008/03/04(火) 19:55:42 ID:1wDLwTUh
>>77
過食雑談スレいけば?だっさい名前までつけて何がしたいの
79優しい名無しさん:2008/03/04(火) 20:28:57 ID:Ga4tUmn5
D○Cから、おくらとめかぶのなんたらスープって出たじゃん。
潤滑にどうぞ!かよ? って勝手に決めて頼んでみたよ。
そのスープにさらにとろろ昆布投入。
なかなかよかったよ。
「らくがき板」には投稿できないけどね(笑)
80優しい名無しさん:2008/03/04(火) 23:39:41 ID:FLAWsWfs
自分は菓子パンとコーンフレークがネ申。
水分多めで納豆を間に挟めばおk。
ただ間隔あけないと吐けない。
毎日吐いてたら4日目ぐらいで全く吐けなくて焦った。
あとあんまり急いで食べても吐けなかった…orz
その時は時間空けて湯+納豆+アイスクリームでなんとかオエー
過去にうどんで詰まったのがトラウマだなー
81優しい名無しさん:2008/03/05(水) 04:23:34 ID:QdLYZPy9
うどんなんてパンやお菓子みたいに
水分吸うやつじゃないんだから
簡単だと思うんだけどな…。
麺類は勢いさえ良ければ出てくれる。
最悪、汚い話、途中で止まったら
手で引っ張りだせる。
パンやお菓子なんかはそうはいかない。
出すにも喉をかなり開かなきゃイケないし。
82優しい名無しさん:2008/03/05(水) 04:48:06 ID:25rDNZj7
>>81
それわかるー!
麺をあんまり噛まなかった時は喉にひっかかって
口からだらーんって出てるのを引っ張り出すの。
あれ、なぜだか気持ちいいw
パンやお菓子は、こまめに牛乳飲むと簡単。ひとくち食べてひとくち飲む。

昨日はなまるマーケットでめかぶ特集やってて
このスレのどれだけの人が見てるのかなーって思った。
自分はめかぶは神でもないが早速食べた。
でもやっぱりいつも通りでした。
83優しい名無しさん:2008/03/05(水) 04:51:14 ID:ln/vBJVD
スナック菓子神の自分たがスナック代わりに生チキラ食ったら鬼だた…。
底の下まで潜り込んで散らばる散らばる。
個人的にベビスタよか旨いと思うんだがこらイカンそして遺憾。
生チキ好きは気を付けて。

トロミ好麺て今ないのかな?
神臭プンプン。
84優しい名無しさん:2008/03/05(水) 05:56:40 ID:22p7VtHe
トロミ好麺ってのは知らんが、普通にスープに水とき片栗粉入れたら(ry
85優しい名無しさん:2008/03/05(水) 10:25:35 ID:JITG0hTQ
家で作った生ラーメンは鬼でしたorzまったくでてこない…
86MJDAWJ:2008/03/05(水) 11:25:11 ID:D2zakMts
やっぱ乳製品飲みながらがいいな!フルーチェいいわ!
87優しい名無しさん:2008/03/05(水) 16:05:50 ID:Bxoq1Qf4
〆の飲むヨーグルトうっかり買うの忘れた
軽くパニくっていたのでコップにゴマ油を3分の1+水でマーしたら神だった
既出?
88優しい名無しさん:2008/03/05(水) 17:20:27 ID:JITG0hTQ
クリームコロッケはなにをしても沈むorz
89優しい名無しさん:2008/03/05(水) 19:01:32 ID:K6Tw8ERn
過食して水分とって、さぁGo
したらマーできたのはいいが勢い良すぎてめちゃくちゃ鼻からもマー
いつも吐くと鼻水スゴいから今日も歯磨きし終わって鼻かんだら
食べたマーマレードトーストのマーマレードが出て来てなんか自分でワロタ
文字にしたらシュールな笑いだな…
90優しい名無しさん:2008/03/05(水) 19:44:42 ID:EalYrGVm
>>89

どんだけ勢いイイんだよw
鼻水はわかるが、食ったもんが鼻から出ることは無いな…
91優しい名無しさん:2008/03/05(水) 20:59:58 ID:vqMAkG2f
さんざん既出だけど餅とレタス鬼過ぎ…

親と外食で、野菜と餅を断れなくて食べたら
吐くときかなり詰まって苦しかったよ…orz
避けてた食材なのに…

一時間かけて吐いてようやく胃も腹もぺたんこになって
ようやく安堵感…
92優しい名無しさん:2008/03/05(水) 21:08:04 ID:to08HClj
シメにプリン2つ食べ10分後にはGoしたけど、みごとに沈んだ
93優しい名無しさん:2008/03/05(水) 21:19:20 ID:FCJc0pZM
最近チャレンジャーな私は鬼食材にやたらと挑戦してる。
餅系・肉・チョコなど…
肉はよく噛んで麺または米と交互に食べて、水分を取れば詰まらない。
だいたいスムーズに出せる。
あと水分を大量に摂ることも意識してる。
でも摂りすぎて水分で腹が膨れてしまうから仮吐きの回数が増える…
水分タップリだから仮吐きも短時間で済むんだけど。
今日も肉祭りの予定!
94優しい名無しさん:2008/03/06(木) 00:17:37 ID:gBg8FC4/
プリンや豆腐は吐きやすそうで
実際はしずむ。
神はプリングルス!
カップスープにプリングルスをミルクとマヨネーズを入れて
レンチンして喰うとウマいし吐きやすいお
95優しい名無しさん:2008/03/06(木) 02:10:37 ID:VjClgvp6
スイスロール
メンチカツ
野菜コロッケ
じゃがりこ
チーズケーキ

〆にコップ三杯の水を飲んでgo。概出ばっかですみません。


スイスロール丸々1本を恵方巻きのようにかぶり付けて幸せだた…
96優しい名無しさん:2008/03/06(木) 06:48:41 ID:r2E4wQx9
餅って本当に沈むから全部出てきたか確認が難しいよね。
でも鬼門な食材ほどカショしたくなる・・・
米はチャーハンにして、さらにマヨかけて食べると吐きやすいよ!
97優しい名無しさん:2008/03/06(木) 08:19:46 ID:aRWrG0b+
なめこのみそ汁とミネストローネは神。言わずもがなとろろご飯も神。
98優しい名無しさん:2008/03/06(木) 10:54:21 ID:Ahb1Tr0Y
クッキー・パン粉ものは水分摂らないで噛むと固まって出てくるし色の付いて物は目印になってイイ!
炭酸+ヨーグルトがあればたいていマー出来る。


ちなみにここで評判のロールちゃん…自分は詰まった&沈んだ。そして他の意味で吐きやすかった。(生クリームで胃が気持ち悪くなった)
99優しい名無しさん:2008/03/06(木) 11:34:57 ID:mQ0sCnMt
>>90
自分は毎回鼻から出まっせ
100優しい名無しさん:2008/03/06(木) 11:37:00 ID:SNzaPSYD
はんぺん・ちくわ等練り物系最初に食べとくとイイ気がする。
マックのポテト大好きだけど、出てくるとき苦しい。
101優しい名無しさん:2008/03/06(木) 12:06:13 ID:AkDUPR+P
>>96
同意。鬼食材の餅・あんこが恋しくてたまらない。
前は興味なかったどら焼きやら大福やら・・・和菓子欲しい。

パンとかケーキとかの小麦粉系が鬼の人、
一口ごとに水分とって口の中でふやかすといいよ。
生クリ・ふわふわ系・お湯でやればまず間違いなく出るはず。
やっぱスイスロールはネ申。
102優しい名無しさん:2008/03/06(木) 18:21:58 ID:fXALekbX
餅はまだ挑戦していないな…
自分は米が鬼だが、パンや菓子、肉はいける。

>>101
たしかに生クリ・ふわふわ・暖かい飲み物
これ必須
103優しい名無しさん:2008/03/06(木) 18:32:25 ID:eTgHfH/d
ロールちゃんのコーヒー味を見つけて早速購入。
評判どおりのみらくるまー。
104優しい名無しさん:2008/03/06(木) 19:48:51 ID:KEWD8dJr
いつでもひとりパン祭り♪

第一パンの「昔懐かしこっぺぱん」シリーズが大好きです。こぼれ落ちる程のマーガリンがたまりません。ずっしり感も、食べた!!吐いた!!って爽快。
105優しい名無しさん:2008/03/06(木) 21:21:10 ID:AkDUPR+P
脂がやっぱ怖い。
パン系にマーガリンたぷーり塗ったりするけど
「これだけ吸収されないかな?」
なんて思ったり。
やっぱ小麦粉系が1番吐きやすい。でも市販のやつは割高で困る。
106優しい名無しさん:2008/03/06(木) 21:31:04 ID:cN52SNFr
スパカ杏仁豆腐味は期間限定だったの?〆に杏仁豆腐神だったのに。

餡は沈むってよく見るけど、アンドーナツ+アイスですぐGOすれば自分は大丈夫です。

今日苺を底にしたけど、ブツを見て軽く病んだな。
107優しい名無しさん:2008/03/06(木) 21:47:42 ID:0SulNdbn
おでんの餅入り巾着でろーんと出ました
108優しい名無しさん:2008/03/06(木) 22:28:57 ID:kWKMS3wK
最近お煎餅が吐きやすいんだが、嘔吐物から煎餅臭がプンプンしてとても嫌だ…

いちご吐きやすいよね。
一瞬血の塊かと思うけどw
109優しい名無しさん:2008/03/06(木) 22:53:50 ID:Unv31zP4
今日は体調が悪かったせいか、カップ麺すら出てこなかった
食材は勿論重要だけど、それ以上に自分の調子が大事なんだと身をもって実感

でもふわ丸は裏切らなかったw
110優しい名無しさん:2008/03/06(木) 23:06:17 ID:6Jqrb4/r
>>106
杏仁豆腐味、今日見たよ。私はバニラ味を買ってしまったが。
111優しい名無しさん:2008/03/07(金) 00:45:16 ID:yxdXPwb2
アイス
112優しい名無しさん:2008/03/07(金) 01:06:01 ID:7KBxoNA5
スパカのメロン味味濃いめで、吐いた時もウマー

自分的には、杏仁より神
あと 麻婆春雨となめこ汁が神!!
113優しい名無しさん:2008/03/07(金) 01:20:02 ID:sygN3h7R
今日、実家に用があって行き、カショるつもりなかったから漬物やらキムチやらサラダやら食べてたけど
カショ以外の普通の食事なんか出来るわけもなく
カレーとか、お菓子とか沢山食べ、気付いたら食べだして3時間
急いでアパートに帰ってGoしたけど最初に出てきたのがキムチΣ( ̄□ ̄;)
お菓子や米の間からも散ったキムチが出てきて詰まるしヒリヒリするし最悪(−_−メ)
何とか吐いたのに、このサイトで気になってたフワマルを食べたくなり
コンビニでフワマル、スパカのメロンお菓子を購入し2Rしてしまった…
フワマルは神だったけど、食べごたえがあまりない(´Д`)
自分的にはスカパはメロンよりバニラ派だ
ロールちゃんの苺、チョコ、抹茶発見で食べたけど神
しかしGoまでの間にも吸収されてそうだ
ショップ99の外国のお菓子(スヌーピークリームサンドビスケット)のレモンは初めて食べたけどウマーAND神だ
しかもGoの時も美味しい(o‘∀‘o)
長文スマン
114優しい名無しさん:2008/03/07(金) 01:24:01 ID:VMWvabgF
>>113
自分のブログにでもかいてろよ
115優しい名無しさん:2008/03/07(金) 02:16:56 ID:rgsIhXPY
ミスドやクッキーは沈むから怖いと10数年思い続けてるから神にしてる人が多くて吃驚
自分はポテチ等は大丈夫だがクッキーは最後まで嘔吐したものが濁って怖い
6回目くらいまで吐けばまあ大丈夫だけど…
時間をおくと消化されて散らないけど適度に吸収されてるだろうな
だけどまあ、適度になら太りはしないからまあいいやと思ってる。
体重がかわらなければそれでいいや
116優しい名無しさん:2008/03/07(金) 02:31:25 ID:iNbb1B9e
ポテトサラダが出てきたんだか出てないのか…わからん。
水いっぱい飲んでGO!したから、水に溶けててわかんないだけかな?

カップ麺類はブヨブヨになるまでふやかせば神。
117優しい名無しさん:2008/03/07(金) 06:47:10 ID:50A2IKrB
今日、どうしてもマック食べたいので
マック祭りしたいけど、以前やったとき、見事につまったんだよな〜。
迷い中。


クリーム系のパスタは出しやすいですね。
でも、オレンジジュースとまざるとマズい。
118優しい名無しさん:2008/03/07(金) 07:06:24 ID:jkHKZMZQ
>>117
マクドは詰まるというか散らばる・・・
特にマクドのポテトは細いせいか本当散らばっていつまでも出てきて苛々する。
最近ヨーグルト間に挟むといい感じだが、吐いた後鼻が乳臭くてかなわん。
119優しい名無しさん:2008/03/07(金) 07:26:31 ID:yAWkL5IQ
>>118
かなわんてw関西wツボだw

最近調子悪くて完吐きできず。しかしなんか甘いもん食いたい。
やはり吐きやすいものの王道ということでアイス4箱食す。
生ちょこがおいしいアイスバーとマリービスケットサンドアイスがレギュラーアイス。
120優しい名無しさん:2008/03/07(金) 07:35:29 ID:EyiFMTSv
>>119
お前が何食ったかなんか誰もきいてねーよww
スレタイ嫁
121優しい名無しさん:2008/03/07(金) 09:44:14 ID:Co907QSy
焼きそば、あんこ系以外のモノは大抵吐ける。
ミートソース、ハンバーグなどの挽肉を使った料理はネ申。マー出来なかった事がない。
122119:2008/03/07(金) 09:44:57 ID:josv81mv
スマソ…
気を付けるorz
123優しい名無しさん:2008/03/07(金) 10:38:53 ID:jkHKZMZQ
>>120
いやまあ、アイスは吐きやすいってことで。

そして私もマクド食べたくなり朝マック行ってきた。
グリドリルは結構はけるが、やはり芋が散らばる。

納豆昆布で濯ぎ中。
今日からてりたま販売だった。
昼にまた行きたい。
124優しい名無しさん:2008/03/07(金) 12:14:51 ID:ZsNb7yKG
今更ながら前スレでも神と言われた
とろろ昆布やってみた


あ な た が 神 す か

いや、正直半信半疑とまでは言わないけど
「はん、どうせちょっと出やすい程度でしょw」
なんて思ってましたよ。

量が2倍だた
てかいつも吐ききれてなかったんだ…
体重減らないわけだ('A`)
マーとまではいかないけど半マーぐらいか。

激鬼だった米まで出たうえ
ぶつが山盛りになったのは初めて見たから感動した

最初と最後にお茶碗1杯のお湯に溶かして飲みました

長文すまん
興奮してつい
125優しい名無しさん:2008/03/07(金) 13:16:29 ID:XMk74hwI

野菜いっぱいのジンギスカンは少ない水分でドボドボ吐ける。
シュークリーム、ポリコーンは相変わらずネ申




てかスレチかもなんですが…
一昨日から連日カショオで、そのせいか分からないけど、口の中に赤黒い口内炎が出来てる。いつもの赤とか白い口内炎と違って…
おんなじような症状になった人居ますか
126優しい名無しさん:2008/03/07(金) 13:48:08 ID:5i1t9V6i
>>125
疲れから出るらしいよ
ゆっくり休んでね


マクドは牛乳と一緒に食べると吐きやすい気がしてた
気のせいかな

食べる前後にお湯に溶かしたとろろ昆布か
やってみよう買ってこよう
127優しい名無しさん:2008/03/07(金) 16:22:30 ID:HrrVKn3T
自分マックは大概マーできるから神かな、人それぞれなんだろうなぁ。
底か〆にマックフルーリー入れる事オヌヌメするよ。

でも最近毎日カショオだから散りまくり…

このスレ一年近く見てて未だとろろ昆布試してないんだけど、いくらぐらいですか?
128優しい名無しさん:2008/03/07(金) 17:07:35 ID:XMk74hwI
>>126
>>125です
まさかこのスレで泣く事になるとはwありがとう


散々スレチなので
スパカよりもフルーリーよりも、モナ王とかモナカ系のアイスの方がマー率高かった!
129優しい名無しさん:2008/03/07(金) 18:11:22 ID:ufg9Il2L
>>127
量によるけど100〜250円くらい。
うちの近所のスーパーはねww
130優しい名無しさん:2008/03/07(金) 18:24:26 ID:HrrVKn3T
>>129
ありがとです!
丁度今から買い物行くところだったから助かりまんた!
131優しい名無しさん:2008/03/07(金) 19:45:18 ID:TC5pWLMO
コーラ
バターと蜂蜜とアイスたっぷりホットケーキ
コーンスープ
パン

…が神だった。コーラがよかったのかな?
132優しい名無しさん:2008/03/07(金) 20:32:35 ID:jK9vWuv9
とろろこんぶ
雑炊にいれたらおいしかった
ラーメンに入れたらまずくて食えなかった。

自分は差が感じられなかった・・・・皆さんうらやまし
133優しい名無しさん:2008/03/07(金) 21:34:34 ID:HrrVKn3T
>>130ですが
今日とろろ昆布試しました。
>>132同様に・・・
あまり差は感じなかったけど、今まで鬼だったカレーがドババババと出ました。
ただやっぱり最初に食った餡が散った。餡さえ食わなければマーだたと思う。
米系食べる時はとろろ昆布を頼りたいと思います。
134優しい名無しさん:2008/03/07(金) 22:15:22 ID:85oYgH3h
とろろ昆布食べ飽きたが、食べないと不安感が・・・
数日空けての過食だと吐き辛くなるね。
特にずっしり感があるメロンパンがきつかった。
セブンイレブンの新発売のサラダサンドイッチ、あれは神だった。
135優しい名無しさん:2008/03/08(土) 00:44:06 ID:VGx92oL7
〆に甘酒がネ申だた!
136優しい名無しさん:2008/03/08(土) 01:07:16 ID:hANQKKmv
>>117です。
マック、とろろ昆布とペプシ、シャーベットを合わせたら
すごく良かったです。
いろいろ教えてくださって、ありがとうございます!
皆さんはとろろ昆布、どうやって食べてるんでしょうか。
私は、味噌汁に入れてみました。どうなんだろう、これ。

あんかけ焼きそば神!
でも、あんが少ないのはツライですね。
137優しい名無しさん:2008/03/08(土) 03:03:38 ID:Eo4BzXxA
底にとろろ汁、中間地点で納豆、
それ以降はチェイサーとしてとろろ汁で完吐きできた。
自作だけどコンビニサイズのおにぎり5個がボタッと出てきたよ。
今まで沈む散る詰まるで鬼だったけど、
米はとろろ汁大量摂取でいける。
とろろGJ!
138優しい名無しさん:2008/03/08(土) 14:38:40 ID:GxgZmmZA
吐けたり吐けなかったりの菓子パンだけど必ず吐けるのはランチパックの甘い系。

このスレもPart9か。
Part1から居る自分…
139優しい名無しさん:2008/03/08(土) 14:43:56 ID:j7N+v+ec
>>138
同士!

今じゃ餅以外なら何でも吐けるように成長しました・・・
140優しい名無しさん:2008/03/08(土) 14:48:22 ID:QoLKUAdc
生卵+納豆+めんつゆ+油入れて炊いたご飯=ミラクル

トラウマ克服しようと思って以前詰まったうどんをマヨで
食べたんだけど、沈んだのか全く出てこなかった…orz
やっぱりパンが自分には神みたい
141優しい名無しさん:2008/03/08(土) 16:02:37 ID:GmjKRlTQ
うどんは細うどんの方が、自分には合ってるみたい。
何時も鍋の後に食べるんだけど、かなりの勢いw
142優しい名無しさん:2008/03/08(土) 17:30:04 ID:B8Hl3QHr
饂飩ですね
143優しい名無しさん:2008/03/08(土) 19:52:11 ID:X+aCTUdB
食べながらひたすら炭酸摂取はイケる
144優しい名無しさん:2008/03/08(土) 20:04:38 ID:8WGHsQet
今日とろろ昆布試してみた
神すぎる…
今まで完吐き諦めてたカツ丼がどっさりw
クッキーや煎餅もワラワラ出てきて感動した!

合間にもとろろ昆布摂取してたから余計に出易かった模様。これからとろろ昆布は常備決定だ
145優しい名無しさん:2008/03/08(土) 21:48:12 ID:AAHSOhQ4
一気に吐ける方法教えてほしい…前まで吐けてたのに
146優しい名無しさん:2008/03/08(土) 22:58:02 ID:cCkF8/Ud
>>145
みんなが神って言ってるものは試した?
とろろ昆布は本当にミラクルマー率高いよ

私は前まで底に白滝+冷たいめんつゆ+納豆とかだったんだけど
とろろ昆布1袋+熱いめんつゆ+納豆が定番になった
飲み物もあったかいものばかりにしてる

間にもとろろ昆布入れたり
まあ、そのときの気分なんだけどね間やシメは。

夏は冷たいものになりそうだなあ…冷たいとろろ昆布試してみるかな
147優しい名無しさん:2008/03/09(日) 01:20:40 ID:jmnGd1JQ
>>146
とろろ昆布って、一回につき1袋使うんですか?
あああ、だから私綺麗に吐けなかったんだ。
ひとちぎりしか入れて無かったです・・・。
良いこと聞いた。ありがとうございますね。
148優しい名無しさん:2008/03/09(日) 02:15:24 ID:/+HvjgnL
>147
水分の量にもよるんじゃないかな?
あとメーカーの種類も関係すると思う
とろろの分量多すぎても詰まるってレスあったし

私は湯呑み一杯の水に麺つゆ適当に入れて、
市販でよくある量の半分かそれ以上入れてる
149優しい名無しさん:2008/03/09(日) 06:24:58 ID:4ThJJaK8
すすぎのとき米が散らばる人、とき卵を飲むといいことが起きるかも
150優しい名無しさん:2008/03/09(日) 10:49:28 ID:dX+qGjxe
>>149そのまま溶き卵飲むの?
鼻つまんで飲まないと自分には無理な行為w
とろろ昆布は調理めんどいからお湯にそのままいれて鼻つまんで飲みこむorz
151優しい名無しさん:2008/03/09(日) 10:54:10 ID:zeT7vDP8
>>150
それは難儀な…

めんつゆ入れるだけで大分美味いよ
152優しい名無しさん:2008/03/09(日) 13:17:12 ID:Mi2+3xQT
何を今更って感じかもしれないが
カレーライスってルウとご飯混ぜて食べた方が吐きやすいね。
マナー悪いけど家で一人の時は
今度から混ぜて食べる。
今日初めて気付いた…
153優しい名無しさん:2008/03/09(日) 13:19:07 ID:Uu9U3Wtq
たこやき神
154優しい名無しさん:2008/03/09(日) 13:42:26 ID:pOkToDRQ
餅が鬼との事ですが、吐く時のどにつっかえたりしないですか?
最近むしょうに大福やら団子が食べたくてしょうがないけどなんか不安で手が出せない..
155優しい名無しさん:2008/03/09(日) 14:03:05 ID:8pSBdkFn
咽喉につっかえたり完全に沈んでしまったりするから鬼なんじゃ?
私は餅単品だとキツイけど、大福とかは出るよ
156優しい名無しさん:2008/03/09(日) 17:24:20 ID:DGJ6X7jB
>>152
+納豆+ソース
マイルドでウマー。GOの時も辛く無いですよ。
157優しい名無しさん:2008/03/09(日) 17:40:18 ID:dX+qGjxe
みんなそんな袋の半分もとろろ昆布食べてるの?
自分1つかみくらいだったorz
今日の夜ご飯は自分的に鬼のスープカレーだし‥ご飯の前にいつもより多く食べてみよう。時間短縮できますように‥
あwスレチだね。すみません
158優しい名無しさん:2008/03/09(日) 17:43:59 ID:viA/18AJ
>>151
お湯に入れて醤油加えるだけでもいいよ。

>>154
団子はマジでオヌヌメしない。器官に詰まって死にかけた覚えがある。
159優しい名無しさん:2008/03/09(日) 20:34:36 ID:tZxDRbRh
正直ゼロコーラさえあれば何とでもなる。
たこ焼き吐くときの味がきついわー。
160優しい名無しさん:2008/03/09(日) 20:37:50 ID:dX+qGjxe
いもけんぴも。温かい飲み物と飲まないと駄目‥
初心者の時、普段はスイーツ系しか食べたことしかなかったけどいきなり食べたくなって考えずにガッツいたら気管に詰まって‥苦しくて苦しくて痛くて死にかけた‥ほんとに。
温かいのと食べれば他のものと変わらない。
161優しい名無しさん:2008/03/09(日) 21:40:29 ID:zZKQ5i//
何でもがぶがぶ噛んでがぶがぶ水分とってりゃ吐けるよ、本当に。
162優しい名無しさん:2008/03/09(日) 21:41:44 ID:hOszfd8C
>>140
納豆入れて炊くの初めて聞いた。
美味しそうなんだが、分量どれくらいですか?
163優しい名無しさん:2008/03/09(日) 21:52:41 ID:hOszfd8C
サゲ忘れた…本当ごめんなさい。
半年ロムりますorz
164優しい名無しさん:2008/03/09(日) 22:02:34 ID:DDJJBmrb
たしかに冷たい飲み物<温かい飲み物だな。
自分は飲み物で出やすさにかなりの差が出る。
165優しい名無しさん:2008/03/09(日) 22:29:33 ID:tZxDRbRh
スープカレーとかカレーが鬼っていうのがよくわからないんだが
中の具とか、ご飯とか、吐く時喉に来るとかならわかるが。
166優しい名無しさん:2008/03/09(日) 22:56:51 ID:sCvuhltX
底に鍋で大量野菜を食べた後、ポテチを全く水分とらずに食べ、その後パンやらシュークリームを水分取りつつ食べた。
パンとシュークリームは出たが、ポテチが固まって詰まる詰まる。
何度かお湯やとろろ汁ですすいでたら、やっと栓が抜けるようにがぼがぼ出てきた。
焦ったけど、ポテチが完全に栓になって他が全く沈まなかったから良かった。
167優しい名無しさん:2008/03/09(日) 23:50:31 ID:MqhDKCq8
何にでもマヨかけまくり。あとアイスではパピコ。
ポテチはプリングルスやチップスターはドロドロの塊になっていつ食べても出やすいけど・・・。
168優しい名無しさん:2008/03/10(月) 00:13:53 ID:DzEEVMO2
底にバナナ2本食って
それからすき焼を生卵につけて好きなだけ食べて
それからパンやら米やらラーメンやら好きなもの食って
〆にアイス食ってGOしたらミラクルマー!

予算に余裕がある人はすき焼オヌヌメ
169優しい名無しさん:2008/03/10(月) 06:47:44 ID:O6OIgvoP
鍋物は出やすい
170優しい名無しさん:2008/03/10(月) 07:09:50 ID:Mkf0+dJy
団子は醤油・砂糖・片栗粉・水を混ぜてチンしたの掛けると良く出る。
171優しい名無しさん:2008/03/10(月) 12:44:43 ID:ASHqbf7s
大根おろしとなめ茸の組み合わせは神だわ。
リッツってどうなんだろう。
パンのかわりに色々つけて食べたいんだが。
172優しい名無しさん:2008/03/10(月) 13:36:43 ID:ny5iBaRc
焼肉はヤバイ…窒息するかと思った
厚みのある肉は特に
原型のまま出てくるからかなり詰まって苦しかった
173優しい名無しさん:2008/03/10(月) 18:27:40 ID:5wvlUNRg
今日焼き肉しようと思ったけど止めようかな…
とろろ昆布汁投入で頑張ってみようかな…

昨日スレみてランチパックに挑戦してみたけど
あれは確かに出しやすい!!!
パンはランチパックな決まりだな
味も豊富だし
174優しい名無しさん:2008/03/10(月) 20:19:42 ID:X49zf9lf
>>171 自分もリッツ気になってた。
だけど、今だ勇気がなくてできん。
ポテトチップスみたいにつまったら・・・と、考えるとこわい
175sage:2008/03/10(月) 20:52:39 ID:YDWhxHkS
>>174さん
>>171さん


リッツ最初じゃなく後にしたら
結構塊で全部出てきます
中途半端な量より3パック入りだったら2パックくらいは食べた方がいい感じです
私はですけど…
176優しい名無しさん:2008/03/10(月) 20:54:04 ID:YDWhxHkS
スイマセン ほんとにスイマセン
sageれてなかった
ごめんなさい
177優しい名無しさん:2008/03/10(月) 21:04:24 ID:0QboK9hN
>>176

ちょwwww大丈夫だよ
そんなに気にするなw


リッツは塊で出そうだよな…
ランチパックは本当に神
出なかった事は今まででない
178優しい名無しさん:2008/03/10(月) 21:22:13 ID:xmJtd2W9
ランチパック神ランチパック神うっせーな
あれただの食パンだろ
179優しい名無しさん:2008/03/10(月) 22:34:10 ID:BM5ufDTx
アイス大好き。
コージーコーナーのジャンボシュークリーム2個
アイスたくさん
じゃがりこたくさん
途中で温かい紅茶飲みながら食べた。
じゃがりこがいい具合に柔らかく塊でドバって出た。
しかも甘いと吐きやすい。
ただ底の方は吸収しただろうな。。
180優しい名無しさん:2008/03/10(月) 22:34:52 ID:BM5ufDTx
ごめん下げ忘れた!!
181優しい名無しさん:2008/03/11(火) 00:04:20 ID:4Ms3os+K
明日、食べ放題に付き合いで
行かなきゃいけなくて、
食べてる途中でマーできそうにない。
みんなはそーゆー時どーしてるの?
家ついて、吐きやすい物
食べてマーするの?
182優しい名無しさん:2008/03/11(火) 02:09:58 ID:2ZpcnzzN
マーの使い方間違ってて何言いたいのかよく分からん。
183優しい名無しさん:2008/03/11(火) 02:41:39 ID:skAmMDA0
マックのポテトが詰まって苦しかったー…
コーラ飲みながら食べたんだけど見事詰まった。
胃を圧して頑張って出したけど、冷めてたからかな?
それとも元々ダメとした物なんだろうか?
ポテトの下にいたバーガー類はネ申だったよ。
184優しい名無しさん :2008/03/11(火) 09:45:20 ID:YiPYbtY/
私は昨日初めてマックにチャレンジしたけど、まぁまぁ吐きやすかった

てりやきバーガー
普通のバーガー
ボテトM2つ
お茶2杯
フルーリー

に、他で買ってきた
レアチーズケーキ半ホール
フォンダンショコラ3こ
水500ml

30分かけて食べて濯ぎ込で10分でほぼ吐けたと思う
やっぱフルーリーとてりやきはネ申。ポテトは細かく噛んで食べれば
大丈夫だった。すごい顎が疲れるけどね。
185優しい名無しさん:2008/03/11(火) 13:36:41 ID:P4GbTQv9
>>181

つまり、いつ吐くかって事でしょ?
人それぞれなんじゃない?
お店で吐く人もいれば、家に帰ってから吐く人もいるんじゃないかな。
186優しい名無しさん:2008/03/11(火) 13:45:31 ID:lEiJi+SH
お店で吐く人って常識なさすぎ。しんでほしい。
187優しい名無しさん:2008/03/11(火) 14:32:08 ID:Xv24oOzU
ただでさえ非常識な行為なのに、公共の場で吐くなんて凄いな
一生ロムってろ
188優しい名無しさん:2008/03/11(火) 15:08:06 ID:Lw+Zj5sJ
吐いちゃうのは仕方ないけど、最低限の常識は守るべき
無理なら約束を断れ

はしたないけど、小麦粉系は水分に直接浸して食べてる
ふやけて食べやすいし出すのも楽
189優しい名無しさん:2008/03/11(火) 15:14:03 ID:G5OMm5xL
よかった、みんな常識人で。

>>188
それ私もよくやるよ。
パンとかカフェオレに浸して食べるとウマーだしマーだよね。
190優しい名無しさん:2008/03/11(火) 16:17:21 ID:ntXo5AXb
>>188>>189
吐きやすいけどパンがデロデロで気持ち悪くならない‥?
吐きやすいから私もたまにやるけどだんだん気持ち悪くなって少量しかその食べ方はできないorz
191優しい名無しさん:2008/03/11(火) 16:36:23 ID:sHlzN0AK
体調くずして食べ放題にいけませんと言えばいい
自分ならそうする

店で吐くとかばかはしね
192優しい名無しさん:2008/03/11(火) 23:50:47 ID:go/LwFlF
コールスローサラダいいわぁ。
しかし体力落ちてくると力むのが大変で
詰まる物が吐けなくなってくるね。
193優しい名無しさん:2008/03/12(水) 00:21:35 ID:V14oHEc1
カレーは…やめた方が…いい…ガクッ
194優しい名無しさん:2008/03/12(水) 00:42:09 ID:RcEU5Vlp
>>181

吐かない方向で食べに行く。
無理そうなら行かない。
食べ放題で吐かないように普通に食べられたら上出来。
健闘を祈る。
195優しい名無しさん:2008/03/12(水) 00:58:47 ID:LhTKpSBe
>>181
3時間くらいで家に帰れるなら
家でカショオする時と同じ要領で
食べ放題を思う存分楽しむ。
でも帰る最中の事を考えると
動けなくなるまでは食べれないから
食べ放題終わってから家までの帰り道にも
コンビニはしごで食べながら帰れるくらいは
胃を開けて食べ放題いくよ。
196優しい名無しさん:2008/03/12(水) 02:20:50 ID:zfYPfLY0
>>190
コーンスープにひたして食うとうまい
197優しい名無しさん:2008/03/12(水) 09:46:24 ID:jsKqMqZQ
ファミレスでゲーゲー吐いてる人いました…
もらいゲ○しそうだった…おえ

みんな小麦粉系は何かに浸してるんだ…
なんかうまそう
試してみよ

198優しい名無しさん:2008/03/12(水) 11:20:48 ID:VTbWhIdG
格闘中ちくわがのどに詰まって一瞬やばかった。
199優しい名無しさん:2008/03/12(水) 13:28:21 ID:qFwPiUQR
>>198大丈夫??ちくわコワス…
一瞬忍たま乱太郎を思い出してしまった
200優しい名無しさん:2008/03/12(水) 13:29:01 ID:PBwIioaJ
ピーナッツクリームべったり食パンにつけると神

ただウマーは最初だけ、気持ち重たすぎるのと途中からパン食べてるのかクリーム食べてるのかわからなくなった(笑)
ホイップタイプじゃなくて粒入りだといくら噛んでてもオエする時も喉が粒感で涙でた

菓子パンだとバカスカ食べるけどクリームって値段安くても1カップ食べるのもったいない気がする
あんまり店に個数置いてないから買い占めみたく買うの恥ずかしい
201優しい名無しさん:2008/03/12(水) 13:45:58 ID:f6CvOyl+
>>193
…今ちょうどカレー食べてる。
見るのが遅かった…。

カレーって吐けないんですか…?
202優しい名無しさん:2008/03/12(水) 14:21:42 ID:9K6AhKJu
ご飯系私は吐けないな…パンとか野菜とかお菓子とか納得でお腹膨らませて最後に生クリーム系食べてタバコ吸うと沢山吐ける
203優しい名無しさん:2008/03/12(水) 14:35:35 ID:cWCZL0R9
辛いものは 本当にノドいたくなるね。
204優しい名無しさん:2008/03/12(水) 14:44:54 ID:3cAe2ewY
吐く時に1番食べたくないのはカレー‥
ほんと吐瀉物まずい‥
205優しい名無しさん:2008/03/12(水) 14:46:59 ID:cWCZL0R9
パスタ、焼きそば も吐きにくすぎる。
206優しい名無しさん:2008/03/12(水) 15:02:38 ID:yTmGiNbW
辛い物は食べた時以上に喉に来るよ。吐く時に。
揚げ物の衣は実に吐き辛いね。
しかし吐き辛い物程食べないから食べたくなる。
207優しい名無しさん:2008/03/12(水) 15:25:03 ID:wCpQYU8W
今日1日で腹筋吐きできるようになりたい…みなさんのアドバイスください。こんな事一日中考えてるの嫌だけど上手く吐きたい
208優しい名無しさん:2008/03/12(水) 15:27:11 ID:GloI70dZ
>>207
マルチ乙
209優しい名無しさん:2008/03/12(水) 16:58:08 ID:V14oHEc1
>>201
ご愁傷様…めちゃくちゃ喉痛いしクソ苦い…
まだ鼻に臭いがのこって…うぇ
210優しい名無しさん:2008/03/12(水) 17:08:07 ID:f6CvOyl+
>>209
その前に
吐けなかった…

夕食は吐けますように。
211優しい名無しさん:2008/03/12(水) 17:21:54 ID:TnwKUcbI
パスタ鬼門の人多いよね。
私は麺類も米も餅も、餡子でさえちゃんと出てくる。
カレーも問題ない。
最近カレーパスタにはまってる(笑)
食材云々より、水分量と自分の体調に左右される。
 
〆に砂糖たっぷり濃いめのカフェオレ飲むと、更にマー率UP
212優しい名無しさん:2008/03/12(水) 20:12:26 ID:+mvLc0gb
>>177
昨日リッツ食べた。ゴロゴロと出てくれたけど、いつまでも続いてシツコかったかなぁ。

自分はいつも必ず〆にアイスを食べてるけど、みんなアイスなしでもマーできる?
今日寒すぎるからアイス避けたいんだけど…
213優しい名無しさん:2008/03/12(水) 21:03:51 ID:fNvsrEBJ
>>194>>195
レスありがとん。
結局家に帰って吐きました。
214優しい名無しさん:2008/03/12(水) 21:46:10 ID:U9gxNplE
最近フライドチキンが神すぎてそればっか食べてる。
同じ鶏肉でも胸肉は散るから絶対だめだ。モモ肉なら散らずに適度な油分でスルッとマーw
お箸で切れるような柔らか豚カツは出るけど鶏胸肉と同じ感覚で散った。
牛丼に乗ってる肉もペラペラだからスルッと出る。
もっと豚肉食べたいけど、ちゃんと出たか確認しずらいからなんか避けちゃうんだよね…
揚げ物系全部だけど、衣が確認しずらい。
出てるんだろうけど。
215優しい名無しさん:2008/03/12(水) 21:49:22 ID:iSonHqgf
麺。

これが一番楽
216優しい名無しさん:2008/03/12(水) 21:50:31 ID:Q9ZLfGKD
麺類はそば+揚げ玉が神かな
定食屋で袋売りしてる揚げ玉(1袋50円)使うんだけど
そば5束にビニールいっぱいの揚げ玉くらいの比率で
あったかいたぬきそばすると、もうミラクルマー

パスタは、大根おろし+なめたけでかなり吐きやすくて、美味しいよ。
味付けはなめたけにちょっとお醤油、トッピングに切り海苔
2束に大根おろしお玉3〜4杯、なめたけ1瓶くらいの量。

物足りない人は、コレにマヨ和えのツナとか入れたらいいかも

217優しい名無しさん:2008/03/12(水) 22:30:02 ID:TRcv0s/5
値上げのおかげで財布がどんどん痩せる
アイスのしろくまと北海道ミルクっていうやつが
ふわっふわでおいしかったしマーだった

カラオケのまねきねこが近所にあって、ケーキとかソフトとか食べ放題
ドリンク飲み放題チョコソースとかキャラメルソースとかおいてあって
すき放題食べれるからストレス溜まったらフリータイムで行ってる

218優しい名無しさん:2008/03/12(水) 22:47:32 ID:xTbECYtt
>>216
なめたけ安かったから買ったけど冷蔵庫で眠ってたんだw
パスタ美味しそうだから試させて頂きます

さっきローソンで買ったふんわりドーナツ
美味いしまとまってドボッとでてくれてた!
カラースプレーついてるから目印にもなるかも
219優しい名無しさん:2008/03/12(水) 23:22:51 ID:rDB7/llx
パスタに大根おろしとなめたけ、さらに海苔かー。
普通にうまそう。盲点だった。
パスタ好きなのに鬼だから嬉しい。念には念を入れて、最初は細めのタイプでやってみるね。
220優しい名無しさん:2008/03/12(水) 23:50:54 ID:f6CvOyl+
毎日毎日指入れるんですけど、最近なにを食べても吐けません‥。
吐くコツ、教えてください。
221優しい名無しさん:2008/03/13(木) 00:23:35 ID:QXyQYDJL
ホットケーキはローソンのが1番吐きやすい
一枚食べて水分とってもう一枚食べて水分とって、ってかんじで食べるとどぼどぼでていいかんじ!
しかもうまい
222優しい名無しさん:2008/03/13(木) 00:28:51 ID:9vCpZvMd
やっぱ王道はコーラでしょう。
223優しい名無しさん:2008/03/13(木) 01:35:59 ID:FzurLFTz
>>222ぬこっぽいキリだね
コーラが散る。黒っぽくて細かいかたまりになる。
コーラ胃液がいつまでものどに絡み付いてくる。
だがコーラ大好き。
224優しい名無しさん:2008/03/13(木) 05:14:04 ID:rPmpKtyq
牛乳さえ飲んでれば何でも吐けるよ。
1〜2リットル、こまめに摂取。
パンや小麦粉系が好きなので相性もいい。
コーラはスナック菓子の時に飲む。
ラーメンはスープもしっかり飲む。
なんだかんだ言って、決め手は水分なんじゃないかな?
225優しい名無しさん:2008/03/13(木) 05:41:16 ID:FzurLFTz
>>224
たしかに牛乳は出る←低脂肪とかより濃いほうが出る希ガス
ラーメンのスープは吸収されたら恐いから飲まないな... 

今日はやりすぎて牛乳がきれた。
だからちょっと薄めたのむヨーグルトに砂糖ドバドバいれて牛乳代わりにしたけど
もうまさにマー すごくよかった。
226優しい名無しさん:2008/03/13(木) 08:38:33 ID:92UHw5b+
>>224
レスありがとうございます!
いつも牛乳飲むんですけど、コップ一杯くらいだったので量が少なかったんだと思います。
227優しい名無しさん:2008/03/13(木) 09:31:35 ID:gOioNriS
牛乳良いですよね。
私は〆に牛乳とグレフル1個を食べると、goするのが怠い時でも気持ち悪さで直ぐ吐ける。
そしてマー。
最初の吐き始めはグレフルで苦いから苦手な人は大変だろうけど;
228優しい名無しさん:2008/03/13(木) 09:48:26 ID:WGAtMsqE
切り干し大根は鬼だった。酷く詰まって後から食べたモノも全く出てこない始末。結局1キロ増えて下剤で戻したよ。みんな切り干し大根には気をつけて…
229優しい名無しさん:2008/03/13(木) 10:04:15 ID:8RjrJwY9
自分は水分少なめが吐きやすいな
確かに水分いっぱい取るとビシャーって噴射するけど
水分少なめで塊になってボタッと出てくるほうが出し甲斐がある
ご飯・麺系なら水分なし、パン系なら菓子パン3個でコップ一杯くらいがちょうどいい
そして何故かアイスが鬼
絶対沈む・・なんでかな
230優しい名無しさん:2008/03/13(木) 10:08:48 ID:yqBl+A9Z
>>229詰まりませんか?
231PAJMDMW:2008/03/13(木) 12:30:17 ID:DCSTWdFg
やっぱ雑炊って米やから沈むのか?
232229:2008/03/13(木) 14:53:45 ID:8RjrJwY9
>>230
腹筋になってから詰まったことはないかな
233優しい名無しさん:2008/03/13(木) 17:42:20 ID:xnvd0m0z
パスタに大根おろしとなめたけ試した
なめたけかなり多めでマーきました。ありがとう。

大根が辛い人は水にさっとさらすといいかも

つーか美味いねコレ。

234優しい名無しさん:2008/03/13(木) 17:51:59 ID:tQNZgze3
アイスは沈むって言うか多分水に浮くんだよね。
下向いたときに胃の中で上になっちゃうから、一番最後に出てくることが多い。
〆に食べたのに、最後に出てくるとびっくりするよ…。
235優しい名無しさん:2008/03/13(木) 18:51:49 ID:92UHw5b+
腹筋ってなんですか(+_+)?
236優しい名無しさん:2008/03/13(木) 19:58:02 ID:pIWZrQQh
今日まだ生きてるホタテを大量に頂いたので、牛乳飲みながら食った。
旨かった。

・・・が、2時間後のオートが地獄だったorz
出しやすいが胃液が死ぬ程苦い!
ホタテ刺は時間置かずに即吐きが良いよ!!

スレチなんで、やっぱり炭酸はネ申。何食べる時でもペプシNEXをお供に、更に〆に空気を飲むように大量一気飲みをすればミラクルマー。
237優しい名無しさん:2008/03/13(木) 20:18:16 ID:lglvuEwv
>>236 ナカーマ!!
吐くときに水分と一緒に空気も吸いながらお腹の中に入れると吐きやすい。
今まで気のせいだと思ってたが、そうじゃなかったんだw
238優しい名無しさん:2008/03/13(木) 22:07:09 ID:+mGBLK3j
ファンケルのカロリミット飲んでから
吐くと吐きやすかったよ( ^ω^)
胃に膜はった感じだったよ

今日飲み忘れて餅とか食べたら
見事沈んだ(´・ω・`)
しかもトイレつまった・・・
239優しい名無しさん:2008/03/13(木) 22:18:42 ID:ymFOvEgs
>>238
あれ苦いじゃん!
240238:2008/03/13(木) 22:20:33 ID:+mGBLK3j
>>239
苦いよね…
でも吐きやすいからな(´゚'ω゚`)
241優しい名無しさん:2008/03/13(木) 22:31:10 ID:pIWZrQQh
>>237
ナカーマ(ノ*´∀`)人(´∀`*)ノ
自分の場合は胃が痛くなるまで炭酸飲料飲んで、GOするまでゲップ我慢!w
これでかなりマー確率が高くなりました。

またまたスレチだったら申し訳ないので・・・
自分的に、パン類は一口食べるたびにコンポタ系(もしくは水分何でもぉk)も一緒にお口へ…。
パン類(´Д`;)オニー!の人はふやかして食べると良いかも。あと何でもよくカミカミ噛んだほうが良いとオモ。
242優しい名無しさん:2008/03/13(木) 22:33:57 ID:+mGBLK3j
ゲップで吐くと勢いで
鼻から出るorz
243優しい名無しさん:2008/03/13(木) 22:54:06 ID:HxzlRY1F
コップ二杯のぬるま湯さえあれば、
1分くらいでほぼ全て吐けるからかもしれないけど…
私の場合、結構餅が神かも。

お湯を少し張った器に餅を投入して、
テロンと柔らかくなるまで適当にチンしてから、
砂糖醤油とかで食べると、
他の物も絡めて出してくれていい。

詰まったことは無いけど、
もしそうなったらぽっくり逝きそうな食材だから、
よく噛む様にはしてるけど…。

ウマいし餅好き。
244優しい名無しさん:2008/03/13(木) 22:58:36 ID:+mGBLK3j
日によって吐けない日と吐ける日があるんだよな…

>>243
餅(゚Д゚ )ウモォーよね
245優しい名無しさん:2008/03/13(木) 23:02:33 ID:FrgP77Ky
ごはん吐きにくい人は軟らかく炊くといいと思う
私は米3合に4の目盛り位のねっとりごはんがすき
246優しい名無しさん:2008/03/14(金) 01:18:46 ID:Wc/WWhCW
パン鬼なのに今8個食べてしまった…
根性で半分出した所で血が混ざって来たorz
根性で無理矢理出し過ぎたのかな、
怖くて半分腹に残ったままorz

スレチなので自分の神をば。
カレーっす
247優しい名無しさん:2008/03/14(金) 09:53:41 ID:tPeQ1apj
カレーって鬼の人と神の人がいるよね。

自分には鬼だ…
吐くときにノドがヒリヒリする。
しかも吐いた後の残骸がくせえw

唐揚げが自分的に神。
248優しい名無しさん:2008/03/14(金) 10:46:42 ID:MVZFphpj
相談です・・・
明日友達とスイパラに行くんですが、マーしやすい食べ方とか有りますか?
249優しい名無しさん:2008/03/14(金) 10:51:57 ID:MltAMQQM
カップラーメンはほとんど吐きやすいけど
中でも天ぷら蕎麦系が吐きやすい気がする。
緑のたぬき(?)とか最高。

カップ系は得意なのにインスタントの作る系(?)は
吐きやすいけど、吐いても吐いても
しぶとく残ってるのは自分だけかな。
250優しい名無しさん:2008/03/14(金) 11:58:18 ID:zdjU61vE
吐きやすい食物じゃないけど
私なりに吐きやすい方法が、
医療用のピッタリしたゴム手袋で指吐き!!
ゴムの感覚とあの苦さ……マーー!!!
手も汚れないしグゥー
251優しい名無しさん:2008/03/14(金) 12:01:07 ID:tPeQ1apj
>>248

ちょw
私もスイパラ友達といくんですけどww


>>249
カップラーメンってウマーで吐きやすいよね。
自分も生麺から作るやつは何故か出にくいですよ…
252優しい名無しさん:2008/03/14(金) 12:11:19 ID:MVZFphpj
>>251
マジですか?
同じ時間帯だったら運命ですねw←
253優しい名無しさん:2008/03/14(金) 12:49:35 ID:W8mZZ0O7
>>248>>251
100年ロムれゆとり共
254優しい名無しさん:2008/03/14(金) 14:17:28 ID:3l7fK/T6
ちゃんと家帰って吐けよ・・・
255優しい名無しさん:2008/03/14(金) 17:31:05 ID:Ga3HzQWP
ポップコーンの鬼〜っ!!
一番最後に食べたのに全く出ん!!
256246:2008/03/14(金) 18:32:24 ID:Wc/WWhCW
またパン5個やってしまった\(^o^)/
吐けないのに…何してんだorz
買い食い+歩き食べだから水分取れないし。
ごめんなさい…
257優しい名無しさん:2008/03/14(金) 20:09:21 ID:KfTklguc
前から気になってた腹筋吐き。教えて!
指入れて吐くのが最近限界で全部吐けない。
258優しい名無しさん:2008/03/14(金) 20:29:29 ID:9o6/3Bi+
>>248
>>251
ごめん、スイパラって何?(笑)
259優しい名無しさん:2008/03/14(金) 21:07:23 ID:tNec6Hv+
ロールちゃんの抹茶を底の次に食べたらいい目印になった!
しかも吐くとき(^ω^)ウマロールちゃんは裏切らない!

パスタ食べたいんだけどなめたけ云々で大丈夫かな…
もうパスタ脳なんだよなぁ
260優しい名無しさん:2008/03/14(金) 21:08:13 ID:l4Vg20JI
>>258
ググレカス
261優しい名無しさん:2008/03/14(金) 21:54:47 ID:Zcbi38QH
>>260
デテケバカ
262優しい名無しさん:2008/03/14(金) 22:02:40 ID:Q9ehiz1p
>>261はぁ?しねよ豚が。
263優しい名無しさん:2008/03/14(金) 22:18:34 ID:FqE8PVES
彼氏からホワイトデーにもらったクッキーGOしてくる(*´д`*)
クッキーは+ヨーグルトでいつもミラクルマーできる…あぁあチラ裏ごめんね。

最近はとろろ昆布のお陰様で、鬼だった米をマーできるようになりました。底には手放せません。
264優しい名無しさん:2008/03/14(金) 22:39:03 ID:RVjAIkTE
かりんとうって沈まない??
265優しい名無しさん:2008/03/15(土) 00:07:59 ID:XCRh2lEN
>>259
もうなめたけおろしパスタ試しちゃったかな
自分は鬼パスタが普通に出たよ

マーではないけど、沈まなかったから十分

あと、海苔多めの方が美味しいw
266優しい名無しさん:2008/03/15(土) 00:11:00 ID:eM3o89jC
ネ申は菓子パンかなあ。
水分とりながら食べれば必ず全部吐ける。
しかし私は10年くらいずっと風呂吐きなので
トイレでは全く吐けません。

267優しい名無しさん:2008/03/15(土) 00:13:55 ID:YCrjJ4hO
>>263彼氏がカワイソス…

ヨーグルト合間に食べたら吐きやすい
268優しい名無しさん:2008/03/15(土) 01:43:37 ID:0s6Qi3qR
春休みか…
269優しい名無しさん:2008/03/15(土) 01:44:50 ID:MNkiyP5N
ヨーグルトにキャラメルコーンぶちこんでコーンフレークみたいにしたらウマー!
サクサクしてるうちがイイ そしてテロテロとよく出てくれた

最近のむヨーグルトにはまっている 味が胃液っぽいし牛乳よりも吐きやすい
270優しい名無しさん:2008/03/15(土) 02:31:46 ID:JTGktCPz
>>265
まだです、明日まで延ばしてwktk増大させてますw
鬼にならないんなら頑張るか…

最近納豆よりもめかぶの方が吐けることに気づいた!
もしくはGOする前に「卵+納豆+めんつゆ」で飲むと
スランプになっててもガボガボ出てくる(^ω^)
271優しい名無しさん:2008/03/15(土) 03:37:49 ID:0tuSHWZl
私指吐きだけど、全部で水3リットルくらいいる。
全吐きで胃液出したこともないな〜
パンパンだった上腹部がフラットな状態になったら終わりにしてる
あと水ばっかしか出なくなったらある程度で断念。
時間は30分くらい。
買出しに行っても献立を決める時も吐きやすい物前提に考えてる自分がいるよ…
272優しい名無しさん:2008/03/15(土) 07:05:29 ID:eyd0e5NQ
>>271
私は吐く用の水は500mlくらい。
60分に10回くらい指吐きするよ。
そうすると顔の血管や目の血管が切れるんだけどそういうことない?
私はシュークリームがカミです。
273優しい名無しさん:2008/03/15(土) 11:30:57 ID:VRbJu142
>>272
一時間もやってると浮腫まない?
私も初めの頃は勝手が分からなくて一時間位かかって、唾液腺と顔がすごかった。
今は指だけど約20分で底まで到達。今のところ外見に支障は出ていないが…

今日なめたけパスタに挑戦してみる。パスタでGOは初めてだー
274優しい名無しさん:2008/03/15(土) 11:38:52 ID:M2ExeaKq
20分でもつらくない?
私は5分〜10分で完吐き。

揚げ物や生クリームであれば瞬時出る。
275優しい名無しさん:2008/03/15(土) 12:48:13 ID:8vGTGRjE
1時間とか吐くのにかかる人って
客とか電話が来たらどーしてんだろ…


ちなみにスイパラとはスイーツ(笑)パラダイスの略語です。
276優しい名無しさん:2008/03/15(土) 13:22:57 ID:cbsLAuyc
スイパラって
シーパラのことかと…笑
277優しい名無しさん:2008/03/15(土) 13:50:13 ID:BTLUwyrF
吐く前に何回かジャンプするとまんべんなく出てくれる気がする。
最近吐ききれた感じがしない&吐いた後又食べて、吐くのがめんどくさい。
ほんとにヤバイ
278優しい名無しさん:2008/03/15(土) 15:20:00 ID:KdyfdHv1
私も吐ききれた感がない
麺類が神様
ドバドバ出てくれる
米はラザニアにすればまとまってドボドボ出てくれる
279優しい名無しさん:2008/03/15(土) 15:39:01 ID:eyd0e5NQ
>>273
浮腫みます。私は一週間に一回〜二回均のカショオなんです。
だから吐き慣れない。習慣や練習ってマーにも通用するんだなぁ。。
吐き始め最初の頃より吐く時間って短縮できる?
私はお菓子しかカショしないから何とも言い難い。
ジャガリコとアイスを順番にカショすると幸せ。
280優しい名無しさん:2008/03/15(土) 20:47:24 ID:lWwgf9lm
納豆スゲー!!一緒に食べるだけであれだけ違うとは!
辛くないし、声出ないし、10分位で完吐き。
とろろこんぶはあんまりだったが、納豆はまじでオヌヌメww

ただ、髪の毛につくと臭(ry
281優しい名無しさん:2008/03/15(土) 21:08:05 ID:VRbJu142
>>279
決してオススメはしないけど、自分なりのコツが分かればかなり短縮できるとおも。
それにしても完まで5分とか裏山。いいな。

さっき名古屋から取り寄せた手羽先とチーズケーキをやったけど、混ざってクッサーーー!!!!!
両方神食材でウマウマなのに…
282優しい名無しさん:2008/03/15(土) 22:52:12 ID:XfggBamM
ご飯とかつまった
きつくて完吐きできなかった(´・ω・`)
283優しい名無しさん:2008/03/16(日) 01:09:30 ID:m33YvfiL
ごはんは散らばるからね私は納豆ごはんにしてたべてる、もしくはヤマイモのおろしをかけて食べてる。そしたら見事マー!
284優しい名無しさん:2008/03/16(日) 08:15:07 ID:XtT0Zk1T
>>238
カロリーカット系のサプリ、飲んどくと吐きやすくなるのか…
キャベ2の食べる前に飲む!ってやつは膜張ってくれるかな?でも消化を助けるんだったら、まったくの逆効果か

私の神はペプシNEXです
285優しい名無しさん:2008/03/16(日) 13:26:52 ID:rDWHriAO
パスタ鬼!!!!!!!!!!
頑張ったけど少ししか出なかった…オワタ。
息みすぎて久々に唾液腺腫れたし。
もう二度と食わねぇ。
286優しい名無しさん:2008/03/16(日) 14:08:25 ID:m33YvfiL
>>285
私もパスタは苦手で3年はたべてない。麺類たべるなら、うどんかな うどんならスルっとマーするよ
287優しい名無しさん:2008/03/16(日) 18:03:02 ID:ju34tTs2
サラダってはけるかな?
288優しい名無しさん:2008/03/16(日) 20:19:11 ID:4uY8GeWv
コールスローなら大丈夫だなー!今かしょ終えた!あたしはパンが神
289優しい名無しさん:2008/03/16(日) 20:25:16 ID:ju34tTs2
>>288
ありがとう(^-^)

今日もがんばって吐くぞ!
290優しい名無しさん:2008/03/16(日) 21:03:15 ID:WVPgcfUi
最近、何食べてもだいたい詰まる。
自分で吐こうとすると詰まる
でもいきなり逆流してくるorz
こんなときない?
291優しい名無しさん:2008/03/16(日) 21:59:58 ID:lPVwRC4o
納豆オヌヌメな人多いけど、底にすると良いの?
豆だから散りそうな予感で試すのがチトこわい。
昔は底なんか何も気にせず詰め込んでたけど、此処見るようになって、底は大事って事を学んだw

自分は底を果物にすると吐きやすい。
99のバナナとか安いし。
292優しい名無しさん:2008/03/16(日) 22:08:24 ID:RZlumOEq
此処(笑)
椎名林檎乙
293優しい名無しさん:2008/03/16(日) 22:09:18 ID:fgOiFg94
底はサラダとか太らなそうな物を食べる。山芋は確かに吐きやすい。ご飯はつまる…(´Д`)
294優しい名無しさん:2008/03/17(月) 00:11:57 ID:jefEKTc/
米がでてこない・・・
295初カキコ:2008/03/17(月) 00:20:21 ID:DxBgOVjS
納豆とめかぶを混ぜたものを底にすると何を食べても完吐きできる。

昨日、夕食にお寿司を食べた直後に寝てしまい、
挙句夜中に空腹を感じて目が覚めてカショ。

納豆とめかぶの後で菓子パン5個、チョコパイ、シュークリーム等カショって吐いたら、見事に完吐き。
最後に白くてねっとりした塊が出てきて、何かと思ったら諦めてたお寿司の白米だった。

納豆めかぶ神。
296優しい名無しさん:2008/03/17(月) 00:23:34 ID:Eg/oN4KO
納豆ってさ、粘り気あるから吐きやすいんだよね。
でも即吐きならいいと思うけど時間置いてからGOするならあまり効果なさそう(´・ω・`)
胃の中で粘り気が取れてしまいそうな…
297優しい名無しさん:2008/03/17(月) 05:02:47 ID:10/27Tp3
吐くつもりで食べてた訳じゃなかったからバカなチョイスした。
おからハンバーグはマジ死ぬかと思った。
危うく窒息死。

私はカップ麺が綺麗にマー出来るなあ。
298優しい名無しさん:2008/03/17(月) 08:15:16 ID:V5sBeAiF
逆に私はおから成功した。
底に野菜たっぷり味噌汁→キャベツのみおからお好み焼き・豆腐
でやったら、後でおからがドボドボ出てきて快感だった。
二重底っていいなぁ、おからなら水分たっぷり取ればいいとおも。
かさましして食べる量自体減るし、濯ぎのとき出てきても米よか断然気持ちが楽。
299QMTJAGM:2008/03/17(月) 12:41:45 ID:vgwdPSCI
あんこの餅って沈むよな!
無性に食いたいけど、吐けるコツ教えてくれよぉ→
300優しい名無しさん:2008/03/17(月) 14:02:36 ID:+2bAHHOs
私もおからで窒息しかけた!
びっくりしたよ、
しかも他の底野菜まで絡めて固まっちゃって質悪かった…
恐ろしい

餅大好き!美味い!
そんな鬼だった餅・団子系は溶けて胃と食道に張り付かない様に
水分は冷たいもの、良く噛んで細かくする
滑る食材(油でも)で挟む
これで完璧に出る様に成ったよ


最近の神は乾燥メカブスープ
此さえ有れば恐いもの知らず
301MJWTAJ:2008/03/17(月) 14:40:28 ID:vgwdPSCI
おから好きだけど、詰まるωやな!乾燥めかぶを味噌汁にいれて食うのいい!
302優しい名無しさん:2008/03/17(月) 16:49:15 ID:jefEKTc/
ミスドのドーナツ7個
菓子パン2個
チョコレート
クッキー

バイト前に食べてしまた。

とろろ昆布飲んだけど全部吐けるかな。
303優しい名無しさん:2008/03/17(月) 18:05:05 ID:dwve4bdx
>>299>>301
ID:vgwdPSCI
矢印とかキンタマいらないから
304優しい名無しさん:2008/03/17(月) 18:05:54 ID:pjAh12eQ
マーしたいならマヨか油を取る。
何にでもマヨかける癖がついた。
305優しい名無しさん:2008/03/17(月) 19:08:42 ID:mcJgwmM6
ペペロンチーノってどんな感じ?
306優しい名無しさん:2008/03/17(月) 19:54:17 ID:/41SPdok
バナナ軽く固形残るくらいに潰して牛乳コップ半分くらい入れてトロミがかかるくらい混ぜ混ぜしたやつを底にすると激しくマーでした!!でも人によるかもだから参考程度で‥
307優しい名無しさん:2008/03/17(月) 20:54:42 ID:uoODKICN
>>299
矢印使ってる人久しぶりにみたwww時代遅れ人乙
308優しい名無しさん:2008/03/17(月) 21:42:59 ID:jefEKTc/
とろろ昆布飲んだけど、結局完吐きできなかったー!!
バイト中ずっともやもや・・・
まだ消化されてなければいいけど(´;ω;`)吐きたい
309優しい名無しさん:2008/03/17(月) 22:18:20 ID:uoODKICN
>>308
チラ裏にでも書いてろやデブが。
310優しい名無しさん:2008/03/17(月) 22:32:11 ID:15uTY399
>>301
きんたま入れるなよwww
311優しい名無しさん:2008/03/17(月) 22:36:54 ID:Jz+ELD0V
マ→w
312優しい名無しさん:2008/03/17(月) 23:42:08 ID:zlACuqRx
                  /  ̄`Y  ̄ ヽ
                 /  /       ヽ
                ,i / // / i   i l ヽ
                |  // / l | | | | ト、 |
                | || i/ .⌒  ⌒ | |
  いくらいよ(゜∀゜)(゜∀゜) (S|| |  (●) (●) | (゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
                | || |     .ノ  )|⌒)
                | || |ヽ、_ ▽ _/| | ./
                  __,,/ / .,,、     |ノ/
             /'゙´,_/'″  . `\  ・  ./
           : ./   i./ ,,..、     l、  ./
          . /    /. l, ,!.     / /
            .|  .,..‐.、│        r,_,/
            (´゛ ,/ llヽ            |
             ヽ -./ ., lliヽ       .|
              /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
          / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
         : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
         .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
           l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
        . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
        l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
        .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
        |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
313優しい名無しさん:2008/03/18(火) 21:04:22 ID:4shgywFw
ニンニク豚肉炒め散った。
散る事を予想して納豆底+マヨ大量につけたけど見事。。。
匂いも強烈、自爆。肉はもう二度とやらない。
314優しい名無しさん:2008/03/18(火) 22:41:42 ID:2nzRMu/z
カショする前にも500mlくらい炭酸系の水分を取っといた方が
スルッと出やすいことに気がついた。
私の場合はおそらくアル中だからビールだけど、一般的に炭酸飲料は
食前に飲むとマー率を高くしてくれると思われ。
今日はツマミの焼き鳥とコロッケとネバネバパスタをマーでした。
少しハイになった気分で書き込ませていただきました。

315優しい名無しさん:2008/03/19(水) 00:55:14 ID:i24eG0N3
コップに注いだ炭酸にものを浮かべると浮くから
その要領で食べ物が胃の上部に浮いて吐きやくなると思う。

沈まないから吐きやすそうだ。
あとは食物繊維入ってるものを底にすれば
消化吸収も遅くなるし、いいんじゃね?
316優しい名無しさん:2008/03/19(水) 01:42:47 ID:TvpNVdeF
クロワッサンというかパイのような感じの
砂糖コーティングパンが沈みまくる・・・
バター味がいつまでも抜けなかった。
317優しい名無しさん:2008/03/19(水) 02:18:33 ID:7nbk2fCO
フレンチトーストをあったかいカフェオレ飲みながら食べたら、
デロロロロンって感じで出た。
自作なせいで若干ヌルヌルしたフレンチトーストだったけど、
それも逆によかったかも
318優しい名無しさん:2008/03/19(水) 05:01:26 ID:QYyr4ZuM
>>314
同じくアル中でカショオです。
ビール4本くらいをダラダラ飲む→カショ。
吐けなかった事は一度もなく、ガリッガリです。
酒では太らないということを、私を見ればわかります。
ビールっ腹とか言ってるヤツ、バカじゃないの?って思います。
結局食ってるんだよ!
319優しい名無しさん:2008/03/19(水) 05:41:47 ID:ZVj4dMkG
最近スランプだなぁ
納豆とおくらとめかぶご飯食べてもなんか全部出きらない
吐きダコもヒドイし指の本数も増えてくし憂鬱
320優しい名無しさん:2008/03/19(水) 06:46:19 ID:fkj2n8Wc
団子は吐けるんだけど、切り餅って恐くて食べれない。
団子が吐けるから大丈夫かな?
餅が神の人がうらやましい
321優しい名無しさん:2008/03/19(水) 08:09:08 ID:bLGsNbGy
ハニートーストいいね。
食パン一斤軽く焼いてからバターと蜂蜜ぬって更に焼いて、いい感じに焼けたら更に蜂蜜かけてアイスのせて食べる。TipTopのホーキーポーキーと食べたんだけど、うマーでした
322優しい名無しさん:2008/03/19(水) 08:58:33 ID:bS6g9iG7
わらび餅を底にすると良かったです。
323優しい名無しさん:2008/03/19(水) 12:34:36 ID:c6fUPQTx
加ト吉のカップ広東麺がとろみついててミラクマー召還。
スープ全部飲むとびっくりするほどすとんと出た。
美味しいし身体あったまるし安いし、全部絡めて出てくれました。
ただ、ノンフライ麺苦手な方は要注意です。
324優しい名無しさん:2008/03/19(水) 12:40:18 ID:HLcmM7Gh
最近納豆が絡めてくれなくなってきた…
とろろ昆布もダメだし
今日は白滝を底にしてみる


そんな私が昨日よく出たのは
ミックスナッツ
油分が多いからかな??
325優しい名無しさん:2008/03/19(水) 13:42:23 ID:ZVj4dMkG
ナッツ系はよく出るな
326優しい名無しさん:2008/03/19(水) 15:03:52 ID:bz/fFfyA
パスタ鬼だけど、底にとろろ昆布、納豆+マヨパスタで見事マー。味もウマーでよかったです
327優しい名無しさん:2008/03/19(水) 17:41:57 ID:AXuhbncm
デニッシュをホットカフェモカで食べるとデロデロ出る。
あと抹茶味のロールちゃんはコーヒーと食べると激ウマー(*゚Д゚)だしマーだった。
パン系は時間を少しおいてからgoすると詰まらないね。

>>319
>指の本数も増えていくし

のコメをみた時に、手に指が6本生えているのを想像してしまた…
私の脳は脳萎縮が始まっているんだろうかorz
328優しい名無しさん:2008/03/19(水) 19:33:00 ID:aTK728me
吐き易いからって油モノをいっぱい摂取してたせいか、
健康診断で見事にコレステロールが基準値オーバー。
「食生活気をつけましょうね〜」と言われた。

カショオで痩せたから油も出せてると思ってたけど
しっかり血の中にコレステロールが吸収されてるぽいですね・・
気をつけてください
329優しい名無しさん:2008/03/19(水) 19:37:46 ID:nk2qTrgt
>>328
やせ体型ですか?
330優しい名無しさん:2008/03/19(水) 19:50:52 ID:nTXt/Mzi
私も低体重でコレステロール値が高いよ。。。
331優しい名無しさん:2008/03/19(水) 20:49:01 ID:6W539IyP
私もコレステロール高かった
でも肉とか動物性蛋白質を食べると上がるらしいなんとか(名前忘れた…)は
低すぎたらしく肉を食えと言われた
332優しい名無しさん:2008/03/19(水) 22:09:09 ID:8jy17+Ed
納豆すごいね!2R余裕でした
333優しい名無しさん:2008/03/19(水) 22:41:04 ID:VZfhHuk7
最近のマイブームは天丼!
ボウルいっぱい食えば胸焼けで吐き気が…
334優しい名無しさん:2008/03/20(木) 04:30:27 ID:r36BXj2m
自分も超がつくほどの低体重なのにコレステロール値高いよ。
なんでだろうね?
カショオの人に多いみたいだけど。
でも血圧は低い。
335優しい名無しさん:2008/03/20(木) 06:45:23 ID:8HlwDnRN
とろろ昆布神なんだが、さすがに最近飽きてきた。
何か美味しい食べ方は無いものだろうか・・・
あんかけ系やアイスとかはやっぱ良いね。
336優しい名無しさん:2008/03/20(木) 09:35:10 ID:1v8oSzwc
底にえのき2袋を炒めて、焼き肉のタレで食べたら米以上に散って濯ぎにイラついて途中で諦めた。
えのきなら低カロリーだし、食物繊維豊富だからまぁ〜いいかぁ。
美味かったし。
337優しい名無しさん:2008/03/20(木) 15:08:28 ID:iBM04oJD
>>335
お椀にとろろ昆布を入れて、上から適当に粉末鶏ガラスープとガーリックパウダーを少々。
熱湯を注いで刻みネギを多目に入れてラー油をほんの少したらせば即席中華スープになるよ。
最近こればっか。
でもラー油入れすぎると辛くなってGOの時つらいかもね…
338優しい名無しさん:2008/03/20(木) 23:45:14 ID:0FuMPWf9
>>324
うん、ナッツよいね。ナッツ大好き
よく噛んで食べるには良い。
消化おそいし、出る感触がイイ!
チョコレートといっしょに食べでもイイ!
大体200g喰うと気持ち悪くなってくるけど・・・
339優しい名無しさん:2008/03/21(金) 01:36:45 ID:Hp3U0Z2T
>338
ナッツ(・∀・)ィィ!!
と思って食べまくってたら顎おかしくした…
みなさん注意してくださいw


私は炭酸より温かい飲み物が神
鬼だったマクドナルドのポテトM×3を
セットについてくるお茶じゃなくてお湯で食べたら良い感じに出せた
340優しい名無しさん:2008/03/21(金) 05:23:43 ID:gZ2NOfta
お米鬼すぎる!
炒飯にして+マヨ納豆でも駄目・・・
341優しい名無しさん:2008/03/21(金) 13:58:13 ID:czVDHVY0
天ぷらにはまってしまったが、舞茸の天ぷらは鬼過ぎる・・・
ただでさえ天かすが散る上に、舞茸は沈むは散るわで油分が抜けないぜ。
342優しい名無しさん:2008/03/21(金) 19:34:05 ID:Hp3U0Z2T
みんなアイスは何系を食べてます?
お勧めあれば教えてください
旨神あれば知りたい


最近はお湯が神ww
お湯とアイス…どうなるんだろww
343優しい名無しさん:2008/03/21(金) 21:33:43 ID:aIQvkePF
お湯(ぬるま湯)は確かに神!

アイスはクリーム系オンリー。
シャーベット、かき氷は食った気にならない。
ダッツとかレディボーデン食いたい。
344優しい名無しさん:2008/03/22(土) 00:19:30 ID:xXAniWFC
やっと念願のロールちゃんをローソンで発見!!!!!
ロールちゃんに出会うまでに何日もかかったから危うく見つけた瞬間「あっ!」って言うとこしたよ…

想像してたのより意外にデカかった(`・ω・´)
うまい!さすがにうさぎが可哀想で吐く事はできない…
345優しい名無しさん:2008/03/22(土) 01:07:57 ID:aH2eK2au
バナナ4本を底にしてみたらミラクルマー!!
\^o^/
346優しい名無しさん:2008/03/22(土) 04:44:22 ID:RhFWfTIN
最近カショの最後にアイスを食べることにハマッてるんだけど・・・。
アイスはもなかやコーンのついたものではなくて、
アイスクリームとしてカップに入ったものの方が比較的良いかと。
つまるということがないためです。
やっぱりウマイのはハーゲンダッツとかだけど、高い・・・。
安いものだったらスーパーカップとか爽は良いと思う。
個人的な見解ですが、バニラ味は吐くときにも味にクセが少なくておすすめです。

347優しい名無しさん:2008/03/22(土) 09:55:42 ID:8n8G/pND
豚足は脂なのかコラーゲン(ゼラチン質?)なのかわからないが、
めっちゃ滑りが良くて吐きやすかった!!
あと、豚の角煮もお勧め。
348優しい名無しさん :2008/03/22(土) 10:15:44 ID:c+yD3z8j
近所のスーパーでどっしりデニッシュが68円だったから
しこたま買い込んできた

レンジでチンしてやわやわで食べたら底もないのに
ミラクルマー<デニッシュ18個とお湯1リットル
あ〜うまかった・・・また安売りして欲しい
349優しい名無しさん:2008/03/22(土) 11:28:27 ID:d1+DqNaZ
カレーパン鬼だorz
沈むは散るはで、最悪。
350優しい名無しさん:2008/03/22(土) 12:39:55 ID:pDGUN+ed
>>306のバナナ牛乳、試してみたら激しくマーできた(^ω^)ありがとう!

最近ホットミルクとアイス神
351優しい名無しさん:2008/03/22(土) 15:40:13 ID:uNlj16go
バナナって消化早いから底にはこわい。
果物だし栄養的にはもちろんいいんだろうけどね…
滑潤として間には食べてるんだけどね。
352MJTWJGM:2008/03/22(土) 16:26:17 ID:HpDd/Hmx
白菜スープに片栗粉でとろみつけた!これ底にしようと思うけどうまくいくといいが……
353優しい名無しさん:2008/03/22(土) 22:00:19 ID:chB9NVHP
吐きにくいの味わいたいときは長芋と卵を混ぜたのを飲みながら食べてる
和食はこれでマーいけるよ お菓子類は水分とれば平気
354優しい名無しさん:2008/03/22(土) 23:24:24 ID:9phXU5VU
キムチ、小松菜を底にしてふきのとうの天ぷら、イカの天ぷら、シイタケマヨ焼き、焼き鳥、ブリトーをビール1Lで流し込んだ。

見事にひっくり返ってキムチから出てきたwwwwwwww
355優しい名無しさん:2008/03/22(土) 23:26:18 ID:9phXU5VU
キムチ、小松菜を底にして、ふきのとうの天ぷら、イカの天ぷら、シイタケマヨ焼き、焼き鳥、ブリトーをビール1Lで流し込んだ。
見事にひっくり返ってキムチから出てきたwwwwwwww
356優しい名無しさん:2008/03/23(日) 03:17:48 ID:avI1Urz8
バームクーヘン神!クイーニーアマンが鬼・・・
しかし最近どうしようもないくらい腹の中でまざる・・・
底を作っても全く意味が無いわ。ゲップ止まらないし恐いぜ。
357優しい名無しさん:2008/03/23(日) 03:26:17 ID:8DfWj79P
ユッケ丼に+とき卵で激しくマーできた!
米かなり鬼なのに・・
間に納豆はさんだからかな?
358優しい名無しさん:2008/03/23(日) 03:53:41 ID:fh6Utn8C
どうやったら
全部出たってわかりますか??

主に甘いもの食べるので
パンとアイスにゼロコーラです
でも味が混ざって全部出たのか
わからないんです
359優しい名無しさん:2008/03/23(日) 18:44:09 ID:D8kiE4QV
とろろはほんとネ申。
鬼だった米をカショオできるようになって幸せ。
カプメンの残り汁に米+とろろ入れてまぜまぜして、
納豆と生卵投入するとどろどろ出てくる。
水分量ととろろのほぐし方が注意だな。

最近パンが出にくくなってたけど
水分かなり多めにしたら出てきた。

葱は吐く時も吐いた後も臭くて萎える。
カプメンのかやくから葱を撤去・・・地味な作業。
360優しい名無しさん:2008/03/23(日) 20:16:51 ID:kwiJxcDD
みなさんは仮吐きはどの位までしますか?
私は底が出てきたら終了にしてるんですけど。
あと、仮吐きしたらまた底食材を食べ直しますか?
361優しい名無しさん:2008/03/24(月) 01:04:03 ID:rFgEWzJh
吐き初めた頃より吐きにくくなってきた‥これが拒食に移るきっかけになったりするんですかね? 普通くらいの量しか食べてない時でも吐ける方法ありますか?
362優しい名無しさん:2008/03/24(月) 01:15:09 ID:jo48CD+1
完吐きに近くなってくると
腹をひっこめたり膨らましたりすると
ごぼっごぼって鳴ります。
その後2回くらい指吐きで無理矢理の嘔吐して
まずい液体しか出なくなったら終了してます。
最後の無理矢理の嘔吐が一番つらい・・・
363優しい名無しさん:2008/03/24(月) 04:33:34 ID:CTNA1vb/
マヨすごい!
今まで味があんま好きじゃなかったから避けてたけど
トーストとかお好み焼きとかせんべいとかなんでもかんでもマヨつけたら
本当に3オエくらいで完だた!
鳥肉も楽勝w
364優しい名無しさん:2008/03/24(月) 17:23:54 ID:Sky9ge6N
>>356
バームクーヘン神なんて裏山!どうやって食べてるの?
好きなのに吐く時きついんだ…
365優しい名無しさん:2008/03/24(月) 18:55:24 ID:VEfguCA9
もやしと水菜のナムル
ハーゲンダッツクリスプ
ほうれん草
いとこん油炒め
ポテトサラダ
ポテチ
バターロール3コ
ビール
牛乳
食べ終わったら逝ってくる。
さて、どうなるか。
366優しい名無しさん:2008/03/24(月) 19:17:03 ID:CTNA1vb/
>>365
セレブw

367優しい名無しさん:2008/03/24(月) 20:23:33 ID:rFgEWzJh
初めの頃はカップめんとパン一個くらいで簡単にはけたのに今は何をどれだけ食べてもはけない‥ なぜ?
368優しい名無しさん:2008/03/24(月) 20:58:34 ID:xC2302s2
バームクウヘンは私も神

てか水分ちゃんととってればなんでもでてくるよ
369優しい名無しさん:2008/03/24(月) 21:40:18 ID:TOYGUnKw
>>356クイニーアマンが鬼とゆうのは沈むんですか?食べてみたいのにー!私もバナナを底にするとミラクルマー
370優しい名無しさん:2008/03/24(月) 22:07:09 ID:rFgEWzJh
はける人羨ましいー
なんで急にはけなくなったんだろー

指の刺激にも反応しなくなってきてる
371優しい名無しさん:2008/03/24(月) 22:12:06 ID:m9uH3Xrc
>>362私も一緒です。
8〜9割吐いたらそのあと再度吐くと胃とか喉がグオッ!ってなります。
372優しい名無しさん:2008/03/24(月) 22:58:19 ID:ROuPeSBF
>>365
おまえが何食ったかなんか誰もきいてねーよ。
スレタイみろやデブ
373優しい名無しさん:2008/03/24(月) 23:21:49 ID:AerCpvUA
納豆+豆腐+生昆布にめんつゆかけたの底にしたら、デロデロ出ていいかんじに吐きやすかったです。
374優しい名無しさん:2008/03/24(月) 23:51:16 ID:svKxkQrY
刺身は散るし沈むし生臭いし、でもサーモンが好きだから困る・・・
日数を重ねるごとに完吐き出来なくなっていく感じだな。
休憩を兼ねて間を空ける事も大事だと気付いた。
375優しい名無しさん:2008/03/25(火) 01:58:09 ID:be47dnmJ
バナナバウム1個 どんべえのでっかいやつバナナバウム するめ2袋

今日は何故かするする出てきてくれた。量が量だからかな
それともバウムクーヘンのおかげか、どんべえのおかげか・・・
376優しい名無しさん:2008/03/25(火) 03:13:09 ID:4CFrEECM
生卵 ネ申!!
醤油と味の素で味付けして、底の直後に飲んだらミラクルマー
いつもはとろろこんぶ派だったけど、無かったから初めてやってみました
初めてのマーおもしろかったー
このスレで前に見つけたんで教えてくれた方にマジ感謝です
377優しい名無しさん:2008/03/25(火) 08:11:19 ID:JP+SpPKV
生卵+納豆+めかぶ
とか底にして食べながらお湯飲んでたら
出すとき卵固まったwwww
ちょっと出しにくかったよ…
378優しい名無しさん:2008/03/25(火) 20:59:28 ID:5AGTyomR
ポテトチップス食べたいけど沈むから、ふわ丸食ってみた。
あの軽さと驚異の脂質で楽々マー(^∀^)
最近煎餅ばっか食べてる。
あとやっぱり吐くとき空気をお腹の中にたくさん吸い込みながらだと、かなり吐きやすい。
379優しい名無しさん:2008/03/25(火) 21:45:02 ID:+cmskemK
とろろ納豆オクラそうめんはイイ

トーストってバターなりマヨなりはちみつなりで
べったべたに焼けばすんなりでるね
380優しい名無しさん:2008/03/25(火) 22:09:26 ID:4eaZ6/Y5
なんだかなー、自分は炭酸とか空気とか本当に鬼っぽい。
ビールも缶チューハイもコーラ&NEX飲んでみたけど全くダメだたorz
それどころか、空気が邪魔して吐けない感じ…?
吐けない吐けない><てなった時、大きなゲップして、それから
何故か吐ける時があるんだよなぁ…。

最近全く吐けない、水分めちゃとって、納豆めかぶとろろとってもさっぱり。
直前まで「吐けないとかwwww」ってぐらい吐けてたのに。何故だか。
スレチ回避の為に…とりあえず、〆に生卵飲むと吐きはじめが楽!
何度か吐けない時があったけど7割がた生卵が助けてくれたw
381優しい名無しさん:2008/03/25(火) 22:11:59 ID:A/8lbSla
蜂蜜が沈んでるんだかパンが沈んでるんだか
いつまでも味が抜けなくて諦めた。
そして判っていたから最後の方に食べたのにやはり沈んで散っている餡子。
最近スランプだorz
382優しい名無しさん:2008/03/25(火) 22:27:53 ID:iwVliBlz
丸ぼうろに牛乳を浸して食べるとウマーよ。
おもしろいほどどろどろ出るwww

その前に餃子も食べたんだけどやっぱ餃子は鬼だわ…散るわ沈むわ臭いわで…餃子好きなのになorz
383優しい名無しさん:2008/03/25(火) 22:46:33 ID:9gVpYggQ
ケータイから失礼。
チーズてりたま神だったお!いもは怖くて食べれなかった。
あとこのスレみてバナナ底にしてみたらかなりマー率上がった。
384優しい名無しさん:2008/03/25(火) 22:50:27 ID:+cmskemK
バナナならオーブンで焼いたりすると
更にマーだよ
385優しい名無しさん:2008/03/25(火) 22:51:58 ID:KE52xNot
納豆昆布ってしってますか?
とろろ昆布の細かい版みたいなやつなんだけどとてもよい!
自分的にはとろろよりも神です
386優しい名無しさん:2008/03/26(水) 00:05:38 ID:WRvo4iH6
ピザがどうしても鬼。ホット飲料、ホット他食材のみにしてもチーズが固まる。
鬼だった食パン揚げる様にしたらマーになった。
387優しい名無しさん:2008/03/26(水) 00:07:37 ID:Qg1lNkSJ
鬼オムライスと神プリンパフェを組み合わせたらどうなるか試してみた。

結果鬼でした。
388優しい名無しさん:2008/03/26(水) 02:31:14 ID:HElJydjz
今日はじめてここ見ました。皆さんに神とされてる、とろろ昆布や納豆は底に良いのでしょうか?〆のアイスも効果ありますか?私は嘔吐に一時間かかるので時間短縮の参考にしたいです(´・ω・`)
389優しい名無しさん:2008/03/26(水) 06:09:19 ID:UT6Lfc1I
>>380
カショオ初心者?
指吐きなら嘔吐反射が鈍るから2〜3日間隔空けないとすぐスランプ来るよ
少量なら即吐きでも出るけどある程度詰め込んで出ないときは
消化させないと出にくいから温かい物飲んで1時間くらい時間置くのが一番確実
出ない出ないで踏ん張ってる間も結局消化は進んでるしね
390優しい名無しさん:2008/03/26(水) 09:26:01 ID:o2EC1WBa
>>380
私も炭酸はダメ。
空気が詰まって蓋されてる感じになる。
ゲップで出しちゃえば普通に吐けるんだけど…
だからコーラとかファンタが飲みたいときは、わざと炭酸抜いて飲む。

味噌煮込みうどん最高だった!
乾麺と味噌のセットが2人前130円で、大鍋に4人分作って最後に生卵のせたらウマー!
好きな野菜とか入れてボリュームアップさせたら安上がりだし!
このシリーズからほうとう・カレーうどんも出てるけど味と吐きやすさはピカイチです!
391優しい名無しさん:2008/03/26(水) 13:47:13 ID:mi85wFYJ
ふわふわ系のせんべいは神!
えびせんうまー

おにぎり沈んだ(^O^)/
392優しい名無しさん:2008/03/26(水) 17:25:59 ID:D53OrEXC
米は胃の中の水分がなくなった頃の終盤に、
バザァーってまとまって出る。
まぁそこに行き着くまでその他を水分で出さなきゃだから、時間かかる。

どんなに最後に食べようと最後にしか出ない。
「腹持ちいい=腸に行くまで時間かかる」
と勝手に解釈して、とろろの次の序盤に食べる様になった。
かかる時間は変わらないし、最終的には出るから、
まぁいいやって思ってる。。。
393優しい名無しさん:2008/03/26(水) 20:50:23 ID:m71p789l
>>392
私も同じ!最後のほうにゴボボって胃がいいながら固まってでてくる。
だからある程度までは頑張る。そしたらなんにも工夫しなくても出る。

スレチになってしまうので‥
最近ハマってるのはグラタン!
炭酸500mlと一緒に普通に食べたら最後に水とか飲まなくてもドロドロ出てきた。
394優しい名無しさん:2008/03/26(水) 22:21:21 ID:vkyvHj2S
最後の最後にポテチBIG一気食いが止められず食った。
気をつけていたんだが水分足りなくて見事に詰まった。

指3本で戦ってたら口の両端が切れた・・・
395優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:17:22 ID:ZgU0bHkw
吐きたいのに吐けません。食べ方が足りないのかな、どうしよう。
指3本入れても気持ち悪くもなりません。
誰かコツを教えてください。
396優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:24:33 ID:Y8hMhEZu
しらねーよ。勝手にデブれ。
397優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:33:40 ID:ya1lf4J3
ageるなカス
398優しい名無しさん:2008/03/27(木) 01:47:15 ID:zjuucXK1
味がお気に入りの冷凍チャーハンがあるんだが米なかなか出しにくい
で、冷凍あんかけを上からかけて食べたら見事に出た!!
つか今日まで【あんかけ】だけで売ってるの知らなかった…
これは良いものを見つけてしまったよ
米鬼の人あんかけ試してみるといいかも
399優しい名無しさん:2008/03/27(木) 01:53:17 ID:tMWVm2/4
夜中に便器抱えて涙ポロポロ流しながら吐いてる自分が嫌になった。
毎日吐くのが大変だったし一苦労だった。
だから過食していたその一食分、何も食べずひたすら我慢。
単純なことなんだね。
吐かなくなってまだ2週間だけど、精神的に楽になった気がする。
400優しい名無しさん:2008/03/27(木) 01:57:29 ID:5XRH/cvM
私の場合、米はなめたけたっぷりかける&即吐きに限る。
なめたけがしっかり米粒と絡んでキャッチしてくれる。

今まで確認しずらいって理由で豚肉は避けてたんだが、豚バラが無性に食べたい…
401優しい名無しさん:2008/03/27(木) 02:23:28 ID:G/IWiIrs
どーでもいいけどスレタイ嫁(・∀・)
402優しい名無しさん:2008/03/27(木) 02:25:59 ID:G/IWiIrs
すまそ
>>401>>399
403優しい名無しさん:2008/03/27(木) 06:52:41 ID:P3SErHCL
私はナッツ系全般が神。
ナッツだけは水分を取らないのがコツ。散るからね。
一本でニョーーーンって出てくるw
ナッツ系はさほど血糖値も上げないし消化悪いから良いよね〜
404携帯スマコ:2008/03/27(木) 12:31:02 ID:Iha/iCLd
うまい棒 キャベツたっぷりをコンソメでコトコト似たのロールケーキ出やすい 林檎は少量でも沢山噛めばドボドボ 吐き味も爽やか
405名無し:2008/03/27(木) 13:03:07 ID:OYVPHmyb
ずっと探してたロールちゃん
近所のスーパーで一本95円だった。
各2本×4種類

嬉しすぎて底も作らずお湯と食べた


結果ミラクルマー!!!
うまいし、吐きやすいし

今から買いに行くか迷ってる
406優しい名無しさん:2008/03/27(木) 13:56:06 ID:j0qAyqbj
>>405
いいなぁ。うちの近くにはロールちゃんなくて・・・(´;ω;`)

バナナを1本と生卵底にして、菓子パンとスナック菓子をコーラ1.5Lと一緒に食べて、〆にまた生卵飲んでGOしてみた。
結果、ミラクルマーだった!
407優しい名無しさん:2008/03/27(木) 19:49:46 ID:UJuVDibK
ロールちゃん95円は破格だねえ。うらやましい。

パンのアウトレット店を近所に発見。
いわゆるB級品だけど、普通サイズの菓子パン5個いりで120円ww安ww
菓子パンは調子いいから大量買いしちゃった。牛乳とともにママママー。
408優しい名無しさん:2008/03/27(木) 21:01:18 ID:ECDkCN2a
どら焼きと柿の種が鬼(;_;)助けてー
409優しい名無しさん:2008/03/27(木) 21:05:13 ID:Iha/iCLd
焼きさんま鬼
410優しい名無しさん:2008/03/27(木) 21:16:48 ID:YAesh1Ki
ぬるぬる系
めちゃ吐き易いヽ(≧▽≦)/
411優しい名無しさん:2008/03/27(木) 21:52:31 ID:3A9WIz/X
茶漬けはミラクルマーだったけど
白玉は鬼
外で食べたら白玉のせいで他が出なくなって焦った
蓋されたような感じで
412優しい名無しさん:2008/03/27(木) 22:51:20 ID:5CHfnutv
腸だか胃だか最近物凄い活発に動くせいで
底を作ってもまざりまくってしまう・・・
それでも蒟蒻ならなんとかしてくれるくらい沈む。
最近の神は温泉卵。
413優しい名無しさん:2008/03/27(木) 23:13:00 ID:zjuucXK1
ゆで卵鬼

ハーゲンダッツ6つパック最高だな
414優しい名無しさん:2008/03/27(木) 23:31:07 ID:yXJ4Pwle
なぜか餅が吐きやすい
っつっても焼いたのそのままとか、食べて時間がたってたら無理かもしれんけど
ちょっと深い皿に切り餅を適当に並べて、
かぶるかかぶらない位に牛乳を注いで砂糖かけてレンジで2分チン
こうすると私は吐ける。ゴマとか黄な粉かけてもうまい
415優しい名無しさん:2008/03/28(金) 01:50:01 ID:CTfPTChQ
生麺…
死にかけた
太って死ぬのは嫌
まだ餓死がいい
416優しい名無しさん:2008/03/28(金) 02:00:51 ID:epC9JPYM
ろーるちゃん本当すごい!!塊で一気に出る

米は納豆卵ご飯にすれば神なのにさとうのご飯は散りまくり沈みまくりで鬼だった。
家で炊く米の方がやらかいからかなぁ
417優しい名無しさん:2008/03/28(金) 03:25:20 ID:14AmnrzW
皆が神って言ってる納豆、あたし全然だめ(´・ω・`)底で食べたのに散るしあのねばねばがすべてのものを出しにくくして二時間近くトイレこもった…
418優しい名無しさん:2008/03/28(金) 13:33:25 ID:blJiW/BP
私の場合納豆は確かに出るんだが
鼻からも出てくる あの豆が・・
419優しい名無しさん:2008/03/28(金) 13:45:30 ID:vNvxADyd
自分は納豆沈むんだが。
豆だから沈む。
しかも吐くときの匂いが嫌。
食べるのは大好きなのに。
420優しい名無しさん:2008/03/28(金) 16:30:21 ID:CZ3SYIuG
底神はめかぶかな
でもメーカーによって神度が変わる
421優しい名無しさん:2008/03/28(金) 18:03:50 ID:14AmnrzW
人それぞれ吐きやすい、吐きにくいが違うんでしょうか?吐く時のコツとかある人教えて下さい(´・ω・`)
422優しい名無しさん:2008/03/28(金) 18:55:53 ID:EKI/A8Et
自分のネ申はヨーグルト・ヨーグルト味のものならなんでもかな
3日くらい前、〆に爽のオレンジヨーグルト?食べたらかなりよかった
423優しい名無しさん:2008/03/28(金) 21:17:42 ID:4fldDRY3
神食材、カップラーメンに勝る物なし!
インスタントの焼きそばも◎
中間あたりに上手くたべるといろんなもの辛みとってくれるし。
オススメは5分以上放置したどんべえ。
甘いもの食べたいときは、あったかいカフェオレとミスドかな?
パフリングは相性抜群だった。
米・パンとか炭水化物は基本的に吐けるけど、
肉系は鬼・・・沈んでなかなか出てこない・・・

こんな話してたら2Rしたくなってきたよ。。。
424優しい名無しさん:2008/03/28(金) 21:59:00 ID:14AmnrzW
422

それはヨーグルト系が出やすいって事ですか?
それともヨーグルト系を食べたら他のものも出やすくなりますか?
425優しい名無しさん:2008/03/28(金) 22:00:48 ID:14AmnrzW
426優しい名無しさん:2008/03/29(土) 06:12:21 ID:WEC0V57x
ロールちゃん鬼、チョコパイ神。
427優しい名無しさん:2008/03/29(土) 09:31:29 ID:hJ2JSeTn
ロールちゃん5種類各1個ずつ牛乳と一緒に食べた。鬼だったorz
428優しい名無しさん:2008/03/29(土) 17:01:41 ID:eROApoxG
部屋でビニール袋に吐いてたらミラクルな勢いで袋の外側に流れちゃった・・・
床がゲロまみれになっちゃって自己嫌悪で泣いてしまった
トイレだとばれるからなぁ(´;д)
429優しい名無しさん:2008/03/29(土) 17:28:26 ID:NaiBLomc
>>428水分が多すぎちゃったとかは?(´・ω)ノシ
私も家のトイレ吐けなくなった。
風呂吐きか部屋でバケツ吐き。
ジャガリコ+バナナミルク神。
生麺系鬼すぎる。
430優しい名無しさん:2008/03/29(土) 17:33:55 ID:aZ8mnF4K
>>414
私の場合、餅は食べてすぐ吐けばキレイに出る。
時間たつと沈んで出てこない。
多分、食べるタイミングの問題なんだと思う。

431優しい名無しさん:2008/03/29(土) 18:32:00 ID:CeTWGO5D
じゃが〇こは少量の水分で固まって出て来るから出やすい。
中にバターが入ってるネオソ〇トも固まって出て来るからお気に入り。

ちなみに
自作フレンチトーストは水分含み過ぎて出たか確認出来なかった。
432優しい名無しさん:2008/03/29(土) 18:37:15 ID:a+Nf9uw6
今日家の近くのパン屋で新商品。
関西風キャベツパン。
中に茹でた千切りキャベツと大量のマヨとお好み焼きソース。
しかもタイミングが良かったのか焼きたてでふわふわ。
うまい上に今まで食べたパンの中で最強に神でした。
433優しい名無しさん:2008/03/29(土) 18:38:06 ID:eROApoxG
グミはだめだねー・・・
一欠けらも出なかった
434優しい名無しさん:2008/03/29(土) 20:47:56 ID:DpaKe5S5
水分とらずにバクバク食べた結果
初めて詰まるという事を体験したわ…
水分量には皆も気をつけてorz
435優しい名無しさん:2008/03/29(土) 21:31:30 ID:NaiBLomc
吐く時不味くなるモノ。
カレー、餃子、いちご風味のジュースとかプリン。
ロールちゃんの抹茶+マスカット味サイダーの組み合わせ。
436優しい名無しさん:2008/03/30(日) 00:17:09 ID:ZIgA74kl
437優しい名無しさん:2008/03/30(日) 00:32:27 ID:f7XhOOI8
>>435
自分はイチゴ味が吐くときに一番ウマーと思ってしまうw
マズーなのは、チーズケーキ。
なんであんなに臭いんだ。
438優しい名無しさん:2008/03/30(日) 00:54:37 ID:Dc7CxQHn
食パンとコーンスープ、菩薩。リッツにバターやらクリームチーズを馬鹿みたいに塗りたくったやつと、クリープまみれのコーヒーを飲むとミラクル観音。
439優しい名無しさん:2008/03/30(日) 11:19:06 ID:xc6udA1U
昨日の夜過食嘔吐したら昼に食べたパスタが最後にでてきてびっくりした。
普段パスタは鬼なのに。

消化機能が弱ってるのだろうか・・・。
440優しい名無しさん:2008/03/30(日) 11:33:47 ID:TJmy22Eu
>>389
380です。ありがとうございます><過食嘔吐暦1年のペーペーです。
その時は4日あけても吐けなかったんですけど…
昨日久しぶりに後半気持ちよく吐けました。
前半は何故か腹筋で踊りながら吐きますたw

近所のスーパーはめかぶが高くて納豆が安いんだけど、
吐くときの匂いが嫌で、奮発してめかぶ沢山+納豆0でGOしてみた。
納豆の匂いないし、サラぬる感で吐きやすいのでオヌヌメ
納豆なくても吐けるものだ…ヨカタ
441優しい名無しさん:2008/03/30(日) 11:54:20 ID:Y9DxuqlZ
チョコアイスは神
吐くときも美味しい


はずだったのに
最近アイスさえも吐けないよorz

今日底はキノコとめかぶととろろ昆布で
チョコのアイスと菓子パンとお菓子とシュガーマーガリンで間にとろろ昆布と暖かい紅茶飲んだけど
まったく吐けない…
太り続けてるし食べるのやめられないしもう死ぬしかないのか…
442優しい名無しさん:2008/03/30(日) 15:29:04 ID:pW4HLnoe
インスタント麺が吐きやすい。あったかいスープだからかな?
そうめんとか、まだやった事ない。
あとチョコ、好きだし大量に食べると気持ち悪くなるから吐きやすい。
本当は肉食べたいけど怖いので初心者の私には無理、吐くコツ覚えてから
にしよーと思う。

話題のロールちゃんって何?ローソン行ったし、スーパー行ったけど
無かった。
試したい!!
443優しい名無しさん:2008/03/30(日) 17:06:56 ID:xwQVBE0D
うさぎのパッケージで細くて長いフワフワのクリーム入りロールケーキだよ。
444優しい名無しさん:2008/03/30(日) 17:15:51 ID:28IxmFDR
この前今日はかしょしないから少し飲んで寝ちまえ と思って
カロリ飲みながら帰ってきて少し雑炊食ったら10年ぶりくらいにマジで気持ち悪くなって
深刻に吐いたけどすぐに吐くとすこしのつもりでもでるもんだなあ・・・
すごい腹痛と吐き気と、ついでに両足が交互につって何事かとおもった。。。

なんだったんだろう・・・0rz
445優しい名無しさん:2008/03/30(日) 19:33:12 ID:f7XhOOI8
>>444
つチラ裏

ベーコン出やすいけど散った。
とろろ昆布と納豆昆布を半々にしてお湯かけたのをいつも底にしてるけど、神すぎる。
とろろ昆布はよくほぐさないと潤滑としては意味なし。
446優しい名無しさん:2008/03/30(日) 19:43:42 ID:xwQVBE0D
今日の夜ご飯の「とろ豆」っていう納豆すごい出やすかった!
なんか膜張ったみたいにドロンっていろんなものを引き連れて出てきてくれた。米ももちろん。
今日はただ自分の調子がよかったか、食べ合わせがよかっただけかもしれないからまた明日試してみます。
みんなももしよければお試しあれ。
447名無し:2008/03/30(日) 20:49:18 ID:Pvl0CzpL
>446

とろ豆よいですよね
少し高いけど、とろ豆3パック+とろろ昆布おすましでだいたいマーできる。

一週間に一回だけストレス発散に過食嘔吐してしまう。
それ以外は食べない。
やだやだ…


これだけじゃスレ違いになるので…

ロールちゃんは温かい飲み物と食べるとマー出来る。

あと最近のお気に入りは、とろろ+温泉たまご入れたお蕎麦!
底にしてから過食すると絡めて出て来てくれるw
448TJMDATJ:2008/03/30(日) 21:19:41 ID:rBoOIyvN
最近キャベツとキノコいれたスープに水溶き片栗粉入れとろみをつけたやつを底にしてる!結構ぅまくてハマるしマー率アップ!底ばっか考えすぎてメインいくまで腹いっぱいでしくった。
449優しい名無しさん:2008/03/30(日) 22:37:07 ID:Y9DxuqlZ
アイスと麺類は神すぎる

アイスはすんなり吐けるし二度美味しいし最高だね。
麺類は「ごほ」っと出てきて気分爽快。

パンとスポンジ鬼。
ロールちゃん+温かい飲み物と食パン+牛乳を試してみたけど
散りまくって何回濯いでもうざいくらい出てきたorz

あとヨーグルトとバナナは吐くの楽だし
臭いから吐くの手伝ってくれていいね。
450優しい名無しさん:2008/03/31(月) 09:38:46 ID:RdWu9f+q
ヨーグルトやバナナって沈まない?
どっちも最後に食べて最後に出てきた思い出。
ま、出てくるならいいけど。

パン粉はいい。
パンの代わりにも米の代わりにもなるw
安いし美味しいしネ申。
ただし吐く時はまずい・・・
451優しい名無しさん:2008/03/31(月) 11:44:12 ID:WhlEr/7F
ヨーグルトは自分の場合全く沈まないよ。
食べた順でヨーグルトも出てくるよ。
バナナあんまり食べないけど、多少沈む感はあるね。

ウインナーは神!!好きだしで必ず食べる。
メンチカツは吐く時めちゃめちゃ油臭い。
けど好きだからそこまで気にならないかな。
452優しい名無しさん:2008/03/31(月) 12:05:24 ID:XA43rBO+
スレチだったらすまん。
吐く前に数回体を上下に揺らす(ジャンプも可)と、かなり吐く確率が上がる。
沈んだうどんも全部出てきた。
453優しい名無しさん:2008/03/31(月) 16:13:45 ID:yvFrTO4E
せんべいは本当吐きやすい〜
チ□ル抹茶、はくときすごい臭い(;ω;)
454優しい名無しさん:2008/03/31(月) 17:30:37 ID:O06Nditz
吐けないとき皆さんどうしてますか?簡単に吐きたいのに…助けてチャンでごめん
455優しい名無しさん:2008/03/31(月) 19:54:41 ID:Xpj1bqVV
最初にとろろ汁2杯→めかぶにすると大体吐ける。
それでも沈みやすい肉とか米は最後に食べるようにしてるけどね。

ところで近所のスーパーでゴマサバ卵(見た目小さめのタラコみたいな感じ)
を大量に安く売ってたんで、つい買って甘辛く煮付けたんだけど、
やっぱタラコみたいな細かい魚卵って散りやすいかな?
456優しい名無しさん:2008/03/31(月) 19:57:59 ID:s7zMPnro
やっぱり〆にアイスはミラクルマー。底に生卵。
たまごかけご飯、マーできるかな?生卵は神だけど米が心配。
457優しい名無しさん:2008/03/31(月) 20:17:17 ID:vpgnLZMy
バナナヨーグルト教えてくれた人ありがとう!!
今日はこれでミラクルマー!
体質によって、マー食材も向き不向きがあるんじゃない?

たらことか明太子好きでよくたべるけど、散りにくくするために卵ご飯にのせて食べてるよ。
多少ちっても低カロもんだからあんまし気にしないかな。
卵かけご飯は自分はいけるけど、底はさけるかな。
458優しい名無しさん:2008/03/31(月) 20:34:37 ID:pSKxxBd9
今日はお給料日だったからローストビーフ食べた。
ウマくて吐きやすい。牛肉は吐きやすいねw

>>456
魚卵系は自分も好きでよく食べるけど、たらことかはオエする度に全体的に混ざって出てくる。
吐き終わる頃にはほとんどなくなるから、散っても問題ないとオモ。
てか、たらこをまとめるのは無理だと思うよ。
459優しい名無しさん:2008/03/31(月) 20:35:54 ID:pSKxxBd9
うわ
>>456じゃなくて>>455さんへ。
スレ汚しスマソ
460優しい名無しさん:2008/03/31(月) 22:12:50 ID:WdX6IEP0
パン粉ってどーやって食べるの?(´・ω・`))
461優しい名無しさん:2008/03/31(月) 23:46:59 ID:Nj28ApoF
私のパン粉の使い方は過食嘔吐の料理で書いてあった
コーンスープとかポタージュにパン粉を入れて食べてますよ。

あ。今日もとろ豆食べてみました!やはり昨日だけではなくて今日もドロンっと出てきました。
とろ豆オススメです。
462優しい名無しさん:2008/04/01(火) 00:08:42 ID:1TLLgCPu
このスレ見ちゃうと・・・
がまんしてたかしょお衝動が出てくるからやばい・・・

でも完全に抑え込むと反動で心乱れて狂いそうになるから
徐々に減らさなきゃいけないんだよね。。

私の場合は、最低でも3日4日 一週間おくと吐きやすい
毎日だとのどが刺激になれておえってならない
だからできるだけ回数減らして。 安定剤代わりに過食嘔吐…にする努力中
463優しい名無しさん:2008/04/01(火) 00:54:51 ID:SzBI43+P
>>455です。

>>457-458
ありがと。
卵かけご飯inサバ卵で食べてみた。
生卵と一緒だと魚卵も比較的散らないね。
大好きだけど散るのがこわくて敬遠してたタラコもこれからはいける気がする。
464優しい名無しさん:2008/04/01(火) 16:10:50 ID:/QKF9Cl9
あぶねええええ今
シラタキ入れたスープに牛脂溶かしてたら
なんか牛脂が黒とか緑だったりに汚染されてた
古すぎたのか めちゃめちゃびびった
465優しい名無しさん:2008/04/01(火) 20:39:43 ID:HtsP/IHx
ポップコーン、いいね
ポップコーンにバターを乗せて、レンチン

滝のように出た
466優しい名無しさん:2008/04/01(火) 20:54:05 ID:T+/lU9mE
ケーキ☆
467優しい名無しさん:2008/04/01(火) 20:59:54 ID:8s556MrE
ケーキいいね。
さっき食べて吐けた。
でもケーキの前に刺身とか魚とか食べたんだけど、チョコケーキだったから全部チョコ色だった。
ケーキしか吐けてないのかな?
468優しい名無しさん:2008/04/01(火) 23:38:14 ID:/6FSrAYB



ギャル曽根って、頭おかしいんですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214053657

469優しい名無しさん:2008/04/02(水) 00:15:11 ID:WqjWlQb3
saikin
470優しい名無しさん:2008/04/02(水) 05:47:34 ID:WqjWlQb3
最近のファミマ新商品のストロベリースコーンが良い!!
最後にお湯飲めばどろ〜んってまとまって出てくるし、ピンクできれい。
最近はこればっか。
471優しい名無しさん:2008/04/02(水) 15:06:14 ID:uYBF/O80
>>461
とろ豆って納豆ですか!?
472優しい名無しさん:2008/04/02(水) 16:50:04 ID:67RsxmIw
初めて神といわれてるゼロコーラですすぎしてみた。
すすぎの水分飲んだ後にいつもジャンプと逆立ちするんだけど
ゲップが出まくって上手く吐ききれなかった(;ω;)
そして何故かお酒飲んだ後のように意識ふわふわするし…。
もともと炭酸好きじゃない人には向かないのかな(´・ω・`)
473優しい名無しさん:2008/04/02(水) 18:15:33 ID:LEicUnke
炭酸は、食べ物をうかす役割があってこそ吐きやすい理由だから、すすぎに使ってもあんまり意味はないかな。
でもウチも同じで、ゲップ気になるから吐きやすい気はしないし、コーラは吐くときまずいから、好んで炭酸はとらない。

スコーンいいね。
パンとかスコーン、ドーナツはきちんと水分とれば吐きやすいよね。
牛乳なんか特にいい。
474優しい名無しさん:2008/04/02(水) 20:18:01 ID:NUyTjk8B
そば最高
同じ麺類でもうどんは沈む
あとじゃが系(フライドポテトやポテチ)は最高
気持ちいいくらいにドボッとでてくれる
475優しい名無しさん:2008/04/02(水) 21:40:25 ID:HrDMyafF
わかめ、海苔はミラクルマ→!!
酢こんぶも良かったω
476優しい名無しさん:2008/04/02(水) 22:24:12 ID:sDhRvUH6
しらたきが一番、吐けるし、カロリーも無いよ。

http://m.mixi.jp/show_friend.pl?ses=&id=6526051
http://mixi.jp/show_friend.pl?ses=&id=6526051
477優しい名無しさん:2008/04/03(木) 10:15:49 ID:s7SuFWpL
カロリーないの吐いても意味なくね
478優しい名無しさん:2008/04/03(木) 11:34:39 ID:p9v9ky7x
てかあげんな
479優しい名無しさん:2008/04/03(木) 14:00:04 ID:ECoLAYhK
白滝合わなかった
私的には納豆が1番イイ!
480ajm:2008/04/03(木) 14:03:58 ID:YE/ipsbh
吉牛ゴボウサラダ
焼肉丼+半熟
牛すき+玉子
時間あんま無いトキ使える玄米フレーク+甘いヨーグルトも
481優しい名無しさん:2008/04/03(木) 15:37:43 ID:XRcvW7Mx
即吐きならご飯は神
482優しい名無しさん:2008/04/03(木) 16:37:57 ID:C39m6fTW
携帯からスマソ

ラーメン神って人多いけど自分は鬼かもしれない…調子に乗って底(チキンラーメン+とろろ昆布)にしたのがいけなかったのか。

これだけじゃスレチなんで…定番だけどコーラはやはり神!!
カショ前のコーラ一気飲みはオヌヌメ。
食べ物を浮かせる効果もあるから沈みにくいし、なにより出る勢いがすごいw
483優しい名無しさん:2008/04/03(木) 18:35:50 ID:hSM+U6lg
カップラーメンって神になるものと鬼になるもの両方ある気がするのは私だけか?
カップヌードルとかチキラーとかホームラン軒みたいな細くて平たいやつは吐きやすいけど
丸い形の麺は重いからか吐きにくい…。

ホームラン軒は細平麺なのに生麺食感でたまらなくうまいしマー。
味も何種類かあるし90円だからオヌヌメ
484優しい名無しさん:2008/04/03(木) 19:47:27 ID:YE/ipsbh
ウチには麺がどうしても鬼
流れて底に行っちゃう気がして手出せん
モダン焼きならマー
あとイカソーメン
485優しい名無しさん:2008/04/03(木) 20:49:52 ID:AvmnQqFz
みんな知ってると思うけど、
チョコは基本マ→
マヨ系もミラクルを約束ω
486優しい名無しさん:2008/04/03(木) 21:14:55 ID:7pTXn3G0
ω←これつけるの流行ってんのかしら?ちんこに見えるのだけど…
487優しい名無しさん:2008/04/03(木) 22:35:43 ID:KWBY38gI
パスタ鬼だってさんざん聞いてたから過食は避けてたけど、今日チャレンジしてしまった
納豆スパにしたら滝のように出たよ!〆に飲んだ牛乳(低脂肪乳)がよかったのかもしれないけど
いつまでも出てくるようなこともなかったし、今度から神認定かも
488優しい名無しさん:2008/04/03(木) 22:56:21 ID:dEL79IUH
今日は過食やめようと思ったけどみんなが言ってたうさちゃんロール見てかっちゃった。。。
489優しい名無しさん:2008/04/03(木) 23:30:07 ID:HuyVvTP6
シチューは鬼すぎましたorz長期戦なので消化してしまったのかもです。
490優しい名無しさん:2008/04/04(金) 03:40:07 ID:6tZLeMB9
ニラタマまじ神ですた!!
一回吐いてみて、おっ?!吐きやすいと思って、でも組み合わせだったのかも‥と思い、2Rめにニラタマオンリーにしたらスルスルっとでました!!
ニラ多めがいいとおもいます。
神すぎて興奮めで失礼しました‥
491優しい名無しさん:2008/04/04(金) 05:01:37 ID:uI7HeGQh
カレーをトーストで馬鹿食いしたら初めて吐けなかった
超粘ったのに出なかった
今もたぬきのようなお腹だよ…
せめてもと激熱風呂に半身浴中

カレーもトーストも鬼だな
はきだこえぐれた
492優しい名無しさん:2008/04/04(金) 06:02:01 ID:o+VaF6O9
カレートーストはきつそう。でも私はカレー自体は鬼じゃないけど、出てくる最中ずっとカレーの味がして臭いもきついから避けてる。
個人的に納豆は鬼だと思い込んでいてずっと避けてたんだけど、ここ見てそうでもなさそうなのでチャレンジしたら神とまではいかないけど普通出てきた。
納豆大好きなのでこれは嬉しい!
大量の大根おろし+なめ茸を添えて。
493優しい名無しさん:2008/04/04(金) 07:39:13 ID:PDik2SUm
>>472

私もフワフワする。コーラ飲むと。
私だけじゃなかったんだ!!!!!!
494優しい名無しさん:2008/04/04(金) 07:59:39 ID:z8zS0Jvv
コーラが神。最初に一気飲みして過食最中にどでかいゲップがでるんだが、それが気持ちいい。
でも昨日は胃が満タンすぎて吐けなくなり、パニック寸前だった。時間置いたら出たけど。マジで焦った。
シュークリーム、エクレア
とりあえずシュー皮は鬼。
あと、ミスドも鬼。
495優しい名無しさん:2008/04/04(金) 08:25:49 ID:/q37uGxd
>>490
わかる!
私も前ニラレバ食った時にニラが全てを引きずり出してミラクルマ→だった!
なぜかわからんがニラは強力ω
ネギでもキャベツでもなくニラなんだよな→
496優しい名無しさん:2008/04/04(金) 09:50:27 ID:AHiU/PiY
ミスド鬼の人いるんだ 私には神 てか飲むヨーグルトが神なのかも…牛乳の方が安いから変えたいんだけど、大丈夫かなぁ
497優しい名無しさん:2008/04/04(金) 10:01:12 ID:pMJzqbYe
毎回ミスドは神。昨日も食べた。その前に菓子パン8個食べたが余裕。
498優しい名無しさん:2008/04/04(金) 10:20:18 ID:Y9oOVnXp
ミスドゃパン類は神
スナック系のお菓子も神

ァタシにとってごはんが鬼だ。詰まる〜orz

>496
牛乳結構いいぉ(・∀・)
499優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:30:23 ID:sFYboduT
定番だけどこれからの時期オクラうまー
ケンタは値段するのにこんな鬼だったっけ…
怒りすら覚えてしまいました
カルピスソーダでなんとか詰まらなかった。。
500優しい名無しさん:2008/04/04(金) 12:01:53 ID:TqSbLhIi
焼肉は案外神。最初にキムチとかサンチュしいとけば
肉が塊になってごろんごろん出る。
が、なぜかジンギスカン(生ラムとか)は激鬼なんだよな・・・
脂質が少ないからかな。
マックシェイクやコーラ投入しても、詰まるは窒息するわで軽く氏にかけた
501優しい名無しさん:2008/04/04(金) 14:45:44 ID:/sLFmu9+
>>495
語尾に金玉つけんな
502優しい名無しさん:2008/04/04(金) 17:41:58 ID:4y8Q+kVo
シュークリームやパンやミスドはアイスと食べると出やすいです

あと今日とろ豆試したらすごいよかった!
底にトマトがオススメです
赤いしわかりやすいし消化遅いから
503優しい名無しさん:2008/04/04(金) 19:04:44 ID:AHiU/PiY
>498牛乳いいのかぁ 今度使ってみる
ありがと
504優しい名無しさん:2008/04/04(金) 20:15:57 ID:TqSbLhIi
いい感じにカショ止められそうなのに
このスレ見てるとスイッチはいりそうだ・・・
自分の最終手段は、生溶き卵を五個くらいイッキ飲み→
10分くらい置く→冷たい水ぐわっと飲むと、沈んだ米とかスルリと出てきた


505優しい名無しさん:2008/04/04(金) 21:34:26 ID:lG8iYeAs
私は牛乳ダメだなあ‥
ペプシネックスも炭酸少ないからなんかダメ。

最後に水か、麦茶か、コーラ1リットルで吐ける。
506優しい名無しさん:2008/04/05(土) 00:50:28 ID:i/RRfRUH
明日スパゲッティで超やべえ

ところで底に白滝だけど
かんだ底白滝は一発目に出てきて
かまずに飲んだ白滝はどっかでまとまってボゴォと出てくるようだ
底として優秀なのは後者だけどかんだほうがうまいな
507優しい名無しさん:2008/04/05(土) 00:59:53 ID:7ob21Mkv
とりあえずカショオするときは水分とりまくるべきゃな
508優しい名無しさん:2008/04/05(土) 01:54:10 ID:nasmNw4C
ここ見てると、ホントに人それぞれだね
私は肉類全般鬼だ…
塊でドボッ出て来てくれるのはいいけど何度も詰まって苦しかったから
あとピザは沈む…
菓子パンとかケーキ類は神
スナック菓子も神
個人的には麺類よりご飯の方が出やすいと思った
509優しい名無しさん:2008/04/05(土) 02:48:34 ID:iDSiTAjC
どうしたんだろ…最近吐けない
510優しい名無しさん:2008/04/05(土) 03:04:00 ID:GcA24CGc
パンも妙に沈んで吐けない時と
まとまって出てきて神な時があるな・・・
バターとか大量につけてたりするとダメなのだろうか。
511優しい名無しさん:2008/04/05(土) 03:34:06 ID:tHFzRrZR
私マー歴今年で20年だけどやっぱいつかは病気になるのかな。医療費どうしょうかな。マーで身体壊したなんて言えないし
512優しい名無しさん:2008/04/05(土) 03:37:08 ID:iZvYpSl4
>>511マーの使い方が…
それとsageましょうね。
513優しい名無しさん:2008/04/05(土) 04:50:44 ID:coJ3c7VV
パンとか小麦粉系はやっぱり水分量だね
私は塊だと詰まるからオートミールくらいになるようになるべく水分取る
米は詰まることはないけど散るわ沈むわ嫌いだ…何度濯いでも出て来るし
米って、よく噛むほうがまとまって出て来るけど、よく噛むと吸収しそうで怖い
514優しい名無しさん:2008/04/05(土) 05:21:21 ID:GcA24CGc
マックフルーリーとかアイスとかも良いが、これも吸収怖い罠。
消化止めたいぜw
515優しい名無しさん:2008/04/05(土) 12:24:10 ID:vsWP9QE3
ミスドすげー!!
温かい紅茶と一緒に食べたよ
抹茶あずき?も出た
あずき鬼なのに
516優しい名無しさん:2008/04/05(土) 16:35:04 ID:CuXr+cII
チョコパイしか出て来ねーローソンの菓子パン全部沈んで出て来ねー
カスタード系うますぎるけど吐けねー甘いもの止まらねー
517優しい名無しさん:2008/04/05(土) 16:56:38 ID:BsLdqxOI
お供にホットミルクじゃダメ?
518優しい名無しさん:2008/04/05(土) 21:20:22 ID:G8VQEmcd
サーモン沈み過ぎ。何この鬼っぷりは。
最後に食べて底が出きってから
ちょこちょこ出てくるとかありえん…
519優しい名無しさん:2008/04/05(土) 22:17:46 ID:i/RRfRUH
米吐ける奴って何なの? 散らないの?
いつまでも果てしなく出続ける米とあなたへの思いwwwwww

まじで勘弁して下さい
520優しい名無しさん:2008/04/05(土) 22:18:14 ID:i/RRfRUH
なんか上がった
超ごめん
521優しい名無しさん:2008/04/05(土) 22:33:40 ID:7ob21Mkv
>>519

同意!!!!www
なんで米ってこんなにも鬼なんだ!!
吐いても吐いても出てくんょ…
522優しい名無しさん:2008/04/05(土) 22:58:29 ID:nasmNw4C
私の場合はドリアとかあんかけがかかって
ねっちゃりした米類なら吐ける
おにぎりとかチャーハンみたいなのは散っちゃうから食べない
523優しい名無しさん:2008/04/05(土) 23:49:58 ID:TIQN/7v+
ホットケーキはよかったよ。
メープルシロップでひたひたにして牛乳と一緒にたべたら
腹に力いれるだけで出てきた。
パンも種類によって(重いのと軽いのとかな)全然違うな。
ホットケーキの前にたべた米と焼きそばは水分とっても全くでてこんかた。
524優しい名無しさん:2008/04/06(日) 00:10:06 ID:EYsYfqrK
牛乳単体のアレは何であんなに不味いんだろう
後味最悪
525優しい名無しさん:2008/04/06(日) 00:45:47 ID:nZN4ouRZ
お好み焼きにマヨ大量吐きやすいっす。
自分も米は卵かけやとろみ系はいけるが炒飯やオムライスなどは散る。
526優しい名無しさん:2008/04/06(日) 01:13:58 ID:aae4i6aM
スレチだけどさ…本当に治したい人はここ見ちゃ終わりだよ。異常なことが皆やってるから正常だと錯覚が起きてる。怖い…
527優しい名無しさん:2008/04/06(日) 02:03:06 ID:cPjZd4pg
メープルシロップとかジャムとかついたパンって
いつまでも吐ききれない感が残らないか?
果物は全般的に良い!
528優しい名無しさん:2008/04/06(日) 03:20:14 ID:Mojs2MMs
ぶっちゃけドリアとか食った後水呑んだら解けて散るだろ
529優しい名無しさん:2008/04/06(日) 04:22:19 ID:Y1DEeYRQ
やきいもは鬼。
スウィートポテトのようにペーストにしてしまうと神に変わる。
530優しい名無しさん:2008/04/06(日) 12:07:57 ID:1WswZUCc
グラタン神だった。
ところで少しカショではけるコツないかな?
531優しい名無しさん:2008/04/06(日) 13:51:53 ID:L6mp27TQ
>>526
同じこと思った
「赤信号、皆で渡れば怖くない」的な
532優しい名無しさん:2008/04/06(日) 13:53:32 ID:LF4XFpV+
533優しい名無しさん:2008/04/06(日) 13:56:34 ID:TQGnafZi
>>532
・・・・。
サトエリの行動をまとめると(午後7時〜11時過ぎまで)
駅構内でそばを5分で食べる→お菓子購入→ハンバーガーとポテトを10分で食べる→コンビニで食料購入→スーパーで袋いっぱいの食料購入→帰宅
534優しい名無しさん:2008/04/06(日) 14:57:07 ID:0Qny2OEY
体を売る女ばっかり
535優しい名無しさん:2008/04/06(日) 15:36:19 ID:xq9J6tIi
ピザは吐きづらいだろうと思ってずっと敬遠してたんだけど
今日食べて吐いてみたら普通だったよ
536優しい名無しさん:2008/04/06(日) 18:00:04 ID:Mojs2MMs
そば底か……
セレブの過食はいまいち意味分からんな

かきあげそば……意外と底にいいんだろうか
537優しい名無しさん:2008/04/06(日) 18:55:38 ID:KkWfqhDd
油っこいものはむわっとした匂いで吐きやすいよ
かき揚げそば試してみるかな 麺だしいいな
538優しい名無しさん:2008/04/06(日) 20:11:45 ID:V0vylKkR
>>528
米類は1番最後に食べて、あえて水を飲まず間髪入れずに吐けば
勢いはないけどまとまって出て来るよ
んでその後水分大量に取って前のを吐く

デミグラスソースのオムライスさっき食べたけどちゃんと吐けた
539優しい名無しさん:2008/04/06(日) 21:01:29 ID:whvEr3eV
食べる時に飲み物も一緒に取ってよく噛むと吐きやすいよ
それに食べるペースがゆっくりになるから食べる量も減るしその食べ物を味わえるから過食の治療にもなるかも(多分)
540優しい名無しさん:2008/04/06(日) 21:17:18 ID:WpqewRX9
>>538
チキンライスはバターと油がたっぷり米に混ざってるから出やすそう。
カロリーメイトって資質が高いだけあってすごい
541優しい名無しさん:2008/04/06(日) 22:05:54 ID:zJAn0YHI
542優しい名無しさん:2008/04/06(日) 22:14:07 ID:v1yhW/f1
食って吐くのを繰り返す基地外は死ねや
543優しい名無しさん:2008/04/06(日) 22:19:36 ID:zJAn0YHI
>>542
や・だ☆
544優しい名無しさん:2008/04/06(日) 22:38:32 ID:JSM+I7gg
>>542

sageようね。
過食しないヤツは回れ右。
545優しい名無しさん:2008/04/06(日) 23:46:55 ID:Q3j46I8y
八宝菜 底に最適だよ。あの片栗粉のとろみがいろんなもの
絡みつけて出してくれる。吐くときまずくないしむしろウマイw
ただ衝動きて即作れるものじゃないのが難点だけど。
546優しい名無しさん:2008/04/06(日) 23:54:03 ID:ttBSog6q
粘りとかトロミって水分取るから無くなって私の場合意味ないみたい。

今日はシュークリームが最高に出やすかった。
547優しい名無しさん:2008/04/06(日) 23:55:19 ID:Mojs2MMs
つーか
でんぷんのとろみは唾液の酵素で分解されるから
あんかけ焼きそばとかハシで食ってると水っぽくなってくるだろ
短時間派以外には多分あんま意味ない
548優しい名無しさん:2008/04/07(月) 02:57:52 ID:JPseFkk2
マックのナゲット鬼過ぎた。マックはフルーリー以外駄目だわ・・・
549優しい名無しさん:2008/04/07(月) 05:15:45 ID:+wTQCaQj
メガマフィン神!
550優しい名無しさん:2008/04/07(月) 13:15:37 ID:98RvUgxG
>>548
禿同。チキンナゲットとか、パサパサ系の肉は散るわ沈むわで最悪。
やっぱりモモ肉のフライドチキンとか脂たっぷりの牛肉とかがイイ。
551優しい名無しさん:2008/04/07(月) 17:40:59 ID:a/SFwh8I
ピザ鬼
CCレモン神
552優しい名無しさん:2008/04/07(月) 18:54:12 ID:52E+YKTp
お酒のめる人に限るけど
アルコール少ない酎ハイは神。
炭酸効果もバッチリ

ところでたこ焼きが今どうしても食べたいけどたこ焼きってどうかな?
553優しい名無しさん:2008/04/07(月) 19:06:36 ID:WduAsd9J
私には基本神部類だけど、粉がノッペリ付きそうだから、底には勢いと水分要員の白滝がいいのでは カップ焼きそばも絡め要員でどうかな
554優しい名無しさん:2008/04/07(月) 21:44:21 ID:R49BPXtB
アイスほんと神!
ドバドバ出た。
555優しい名無しさん:2008/04/07(月) 21:50:33 ID:R49BPXtB
つか、みんなはどのくらいまで吐いてる?
自分はどのくらい出たとかのラインが解らないから腹の出っ張りとか吐いた量とかで予想…。
なかなか黄色い胃液出るまで吐けないんだが…。
556優しい名無しさん:2008/04/07(月) 22:45:39 ID:ZcUPw8sq
>>555
自分も腹の出っ張りと吐いた量みてる。
あとは底にしたものが出てきたり
昼に食べた消化してないものが出てきたりしたころには
胃酸の味がしてくるから
軽くすすぎ頑張って終了する。
557優しい名無しさん:2008/04/08(火) 00:37:23 ID:hMPRwAuF
>>555
私もどのくらいで止めていいものかわからないや。
今はすすぎを5回くらいやって、出てくるのがほぼ水分になったら止めてるけど、
もういいやと思ってから突然吐き気がしてパンの塊ががばっと大量に
出てきたときには怖くなったよ。
558優しい名無しさん:2008/04/08(火) 01:12:13 ID:xrtsA2jw
もぅ10年カショオしてると吐けないものなくなった…何でもいけちゃうから逆に抜け出せないよ…
特に神はパンやケーキで唯一吐きにくいのは焼きそばかな
559優しい名無しさん:2008/04/08(火) 01:15:45 ID:OFBB4LNS
納豆卵が良いと聞くけれど、
納豆沈みまくるからどうかなと最近思った。
560優しい名無しさん:2008/04/08(火) 01:34:49 ID:ccdJzLLl
めかぶ、納豆、卵
どんぶりに混ぜて
間、間に飲むと水分沢山とらずにでも
ミラクルマー!!!

これになめ竹いれると味もウマーだしお勧め。
561優しい名無しさん:2008/04/08(火) 03:40:09 ID:0x1q0PkL
>>555私は食べる前に体重を測ってるよ
常に±0になるまで吐いてる
562優しい名無しさん:2008/04/08(火) 04:09:06 ID:PZL/e8WB
>>552
自分でたこ焼き作って過食してるけど、自分の場合マー確実。
100均で粉売ってるんだけど、一袋60個以上作れる。お得だよ。
563優しい名無しさん:2008/04/08(火) 04:12:32 ID:CF0FzpZ2
>>555
私も前は体重を測ってました。(食前3回・食後3回)
食前より0〜マイナスになったら終了。
カショ中にトイレに行ったら何グラム排泄したか測って、差し引きしてました。

今は濯いだときに少しカスが混じってても腹が出てなければ終了しちゃいます。

前より体重に拘らなくなったし、多少の吐き残しじゃ太らないことに気付いた。

前の私が神経質になりすぎてたのかも…
564優しい名無しさん:2008/04/08(火) 04:36:39 ID:j/EV2ZBX
たこ焼きドロドロだし出ると思ったんだけど
なんか出ない
っていうかボトッとしてる系の小麦粉はどれもやばい
だし汁をかけてドロドロにしたら出たけど
565優しい名無しさん:2008/04/08(火) 09:35:21 ID:CMwVoVpR
小麦粉系ダメ。
お好み焼き、たこ焼き確認出来ない。
魚は最後に食べても沈む。13年目突入。底なし。濯ぎなし。
愛用はチップスターでかいサイズ2個食べる。
これは腹筋でもまとまって出るし良い感じ。
詰まる人は注意。
566優しい名無しさん :2008/04/08(火) 10:00:56 ID:4/NURmAi
体重が戻ったら吐くの辞めてるんだけど、この間
4日間断食してからカショオしたら吐いたあと-0.8kg
まだカス残ってて吐けそうだったけど怖くなってやめてしまった

何が出たんだろう?疑問だ
567優しい名無しさん:2008/04/08(火) 10:04:35 ID:MFSnvZA9
蕎麦神
うどん鬼
568優しい名無しさん:2008/04/08(火) 10:41:02 ID:vEyx/p+q
バターもマヨネーズも高いな…なんて言ってたらバターが店頭から消えた
カショオには辛すぎる時期だ
569556:2008/04/08(火) 10:56:10 ID:4/NURmAi
肝心の吐きやすいもの書いてなかった

レンチンした食パン(マーガリンたっぷり)>レンチン食パン>食パン>トーストした食パン

マーガリンの上に塗るものを変えてもこの順番だった
これならあんこでもドバドバでてくる
ピーナツバターもいいんだけど、吐いたときにベトついてるし胃に残ってる気がして
最近は辞めてる。
570優しい名無しさん:2008/04/08(火) 11:25:00 ID:b5kQoQBR
吐きかたなんだけど力入れなくて吐き出せる方法ないですか?顔だけ浮腫む
571優しい名無しさん:2008/04/08(火) 11:43:21 ID:WXUT4FWR
腹筋吐き
572優しい名無しさん:2008/04/08(火) 13:29:23 ID:OcSLYeE6
552です。
たこやきレスありがとう。
結局食べたけど怖いから最後に食べて即効吐いたら
あると程度出たけど
最後に食べた割りには出てない気がする。
小麦系はだめなんだね。

食パンにガーリックバターたっぷり塗って
ファイブミニと一緒に飲んだら一気に出た。
573優しい名無しさん:2008/04/08(火) 14:51:42 ID:b5kQoQBR
571さん腹筋吐きは胸張った方が出やすい?猫背だと出にくい?スランプで辛い
574優しい名無しさん:2008/04/08(火) 17:03:11 ID:BFd5J4HM
私は背中がなるべくフラットになるようにするよ

底まとめみたいなのなかったっけ?
前スレ?
575優しい名無しさん:2008/04/08(火) 17:14:12 ID:b5kQoQBR
574さんありがとう試してみる…はくまえに口乾いてたりする??
576優しい名無しさん:2008/04/08(火) 20:57:16 ID:Cf+hfr1Z
今日牛皿大盛+生卵やった。それに加えて数ヵ月ぶりにコカコーラゼロ。
すごい勢いで出た。

>>574
あったねーそれ。
前々スレだったかも…
もう見付かったかな?
577優しい名無しさん:2008/04/08(火) 22:16:28 ID:Vt5Hi5St
生卵と納豆ご飯がマーだた
米は基本鬼なのにこの組み合わせは神

ホットケーキいったけど詰まって死ぬかとおもた
578優しい名無しさん:2008/04/08(火) 23:01:19 ID:b5kQoQBR
おからとかつまる…浮腫には何がききますか??前のスレはどうやってみる??
579優しい名無しさん:2008/04/08(火) 23:38:44 ID:j0qREGRA
マッサージって聞いた。けど自分は、口を大きく開けてアッカンベーのポーズをするフェイスヨーガを気休めにやってるよ。
580優しい名無しさん:2008/04/09(水) 00:15:30 ID:EB8XNhhP
コンビニで売ってるパスタサラダ挑戦した方いますか?
自分はラーメンとかパスタとか戻すと気持ち悪いのですが、吐き癖がついちゃって戻してしまうのです‥‥。
581優しい名無しさん:2008/04/09(水) 00:24:54 ID:ZFhsJNK2
オススメ底食材テンプレ
・即吐き〜1時間(消化が速め・吸収されそうな食材)
豆腐 パン(水分と共に?) 缶詰の果物 飲料系 根菜(ジャガ芋・ニンジン・山芋・大根等)

・1時間〜2時間
わかめ めかぶ もずく 蒟蒻/白滝 納豆 葉野菜 きのこ
生の果物 サツマ芋 アイスクリーム ヨーグルト

・2時間〜3時間
わかめ 蒟蒻 白滝 サツマ芋 一部の生の果物? きのこ
肉?

・3時間〜(最長でも5時間が限度?)
わかめ 蒟蒻 白滝 キノコ

注意食材
乾燥わかめ(戻しが甘いと胃で水分を吸って詰まる・浮く・下の蓋もするが上の蓋もする
        食べ物を巻き込んで膨れる。わかめ→パンの順でパンが鬼神化した事例あり)
ブロッコリー(浮く・2時間で下からブロッコリーの蕾が出てた記録あり)
生キャベツ(浮く)

これな
582優しい名無しさん:2008/04/09(水) 00:42:26 ID:2D2ap7PO
>>581
保存しますた
583優しい名無しさん:2008/04/09(水) 00:48:22 ID:lBGtRzOi
リンゴ鬼だった…詰まって苦しい
584優しい名無しさん:2008/04/09(水) 00:56:09 ID:yT94GdgQ
中華好きだけど中華全般吐くときマズイ…
585優しい名無しさん:2008/04/09(水) 02:29:21 ID:i+KsLbfy
クリームコロンってお菓子は吐きやすいと思う。
子供の頃よく食べてて懐かしくて買ってみた。


早くスイカの季節にならないかなぁ〜
果物が食べたいけど、鬼なんだよね…
特にバナナは詰まる。
凍らせてシャリシャリにしちゃえば何とかなるんだけど。
フレッシュな物が食べたい!
今日もジュースで我慢するかぁ…
586優しい名無しさん:2008/04/09(水) 03:25:50 ID:hr90STb4
吐いて±0どころか−になるなんてすげぇ・・・
マロニーちゃんが個人的には神だな。
最近必死になっても吐けなくて辛いぜ。
587優しい名無しさん:2008/04/09(水) 07:58:57 ID:36GNoxhC
>>585
コロン吐きやすいよね。
クリームもチョコレートも好きだ。今出てるチーズケーキもいいが量が少ない・・・
私はバナナがいいけどなー。底に最適。
昨日の夜なめこの味噌汁作ったら、ネバネバ具合がすごくて良さそうだった。
吐いてないけど潤滑に良さそう。
588優しい名無しさん:2008/04/09(水) 12:03:43 ID:Osthbx0T
生卵すごい。
食べた量微妙で吐きづらいところに飲んだら
5分ぐらいで吐き気催して自然と吐けた。
589優しい名無しさん:2008/04/09(水) 15:59:19 ID:4qG3C/1n
散々既出ですが
カップラーメンは良い。
2時間前に食べた菓子パン&赤飯おにぎりまで絡めて出してくれた。
トップバリュのヌードルは安くてオススメ。
590優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:31:06 ID:CcwFZGEZ
今更だけど浮腫みにはカリウムが良いって聞いて
野菜一日これ一本ってジュースをGOした後飲むようになたら
浮腫まなくなた
知ってたらスルーきぼ
591優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:35:57 ID:CcwFZGEZ
↑ごめんスレチだった

クッキーとかパウンドケーキとかよく噛んで食べると神
団子系は鬼。消化はやいのかあんま出てこない
592優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:49:10 ID:7nTTDZbR
>185
ちょうど昨日、戻しのあまい乾燥わかめを大量摂取して、何年かぶりのスランプだた…(泣)
一向に吐けなくて、死のうかと思ったよ。
無理やり手ぇ突っ込みまくったから、両口角が裂けて血ぃでて痛い…
593優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:50:51 ID:7nTTDZbR
間違えた…
>581ね(つД`。)
594優しい名無しさん:2008/04/09(水) 21:18:22 ID:39xywzDM
底相当食べて固めてるつもりなんだが
それらが出きっても、更に下から出てくる。
底作っても意味が無さす…
もう神と呼べるのはポテチとコーラだけだ。
595優しい名無しさん:2008/04/09(水) 21:42:51 ID:3ya+K4gG
ポテチ神なんて裏山。
最近ダメなものが多すぎて過食してもつまんねぇ。
キャラメルコーンとかポップコーン、ドンタコス系は神だな。
自分はお菓子なら小麦粉、芋は△、コーン系がいいらしい。
596優しい名無しさん:2008/04/09(水) 23:59:28 ID:J/F6zw6W
ピーナッツとかが神な人は
ジャイアントコーン(薄く蜜のかかったやつ)+マックフルーリーでどぅるどぅる出るよ
597優しい名無しさん:2008/04/10(木) 02:31:10 ID:7H+LXofF
カレー、吐きづらいかと思ってたけど意外と吐きやすかった
しかもカレー最初に食べたのに吐く時最初に出て来た。何故…
ポテチはホントまとまって出て来るからイイ!

ステーキ食べたいけど、私は肉類が吐きづらくて食べられない…
598優しい名無しさん:2008/04/10(木) 09:57:20 ID:ls3rVwzq
コロッケ鬼
599優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:36:05 ID:9YRko9bS
チョコレートって吐けてるのは全くわからない
まるごとバナナ これ神だた
600優しい名無しさん:2008/04/10(木) 20:25:56 ID:fXWM9kus
私もチョコは微妙だなぁ〜
出たのか分からない。
ブラックサンダーって言うチョコ菓子だけは、出たときに真っ黒だから分かるんだけど。

最近は何度もオートするのが面倒だから、ジュースいっぱい飲んで一気に出すようにしてる。
私の場合、〆に一気に水分を摂るより、食べながら水分を摂った方が吐きやすい。
〆だと水分だけ出て来ちゃうから。
お腹の中で食物と水分が混ざってドロドロになった頃が丁度いい。
601優しい名無しさん:2008/04/10(木) 20:55:50 ID:FhxRLE7o
自分もチョコは微妙だな。
特にエンゼルパイ。
最後に食べて、頑張って頑張って一番最後に出てきた。色で判別した。

ところで、クルーンいい!!
安いし簡単に作れるし、ワンホール食ってる気分になるし、下のビスケットがウマー。
しかも神。
602優しい名無しさん:2008/04/11(金) 02:23:23 ID:bBa9dnOR
チョコはお湯と一緒に
とかしながら食う

水分みたいになって出てくるけど
603優しい名無しさん:2008/04/11(金) 04:27:47 ID:+MUEiKs6
>>601 
おまwwどこのピッチャーだよ!クールンだよ!
604優しい名無しさん:2008/04/11(金) 04:52:44 ID:zMaKE9Bp
MOTHER2の◇かよ
605優しい名無しさん:2008/04/11(金) 09:58:00 ID:EyHKaCJR
>>601ありがとうw笑ったよ。
606優しい名無しさん:2008/04/11(金) 12:40:49 ID:R/irvx2P
ヤマザキの薄皮クリームは神
冷凍した奴を焼くと外はカリカリ中はクリームが半生にとろけて美味マー(´Д`*)
クリーム系は基本的に神だね
607優しい名無しさん:2008/04/12(土) 00:04:34 ID:YBfWqQ+j
カショオ歴2年半、今まで一度もマーらしきマーをした事がない奴が通りますよ(´・ω・)つ

久々にカショオ+部屋吐きで人生初のマー様が降臨致ししました。
ご飯に醤油かけた鶏唐揚げとガリガリ君とゴーヤサラダ1分で出ました!

とゆうか久々だと神鬼問わなく出ますね。
あと洗うの面倒で手にメントール(脚に塗る引き締めジェル)入りのついたまま指吐きしましたが、スースー感で吐き気Upしましたよ…嘔吐後は口周りがちょっとスースーしてある意味スッキリです…(笑)
608優しい名無しさん:2008/04/12(土) 05:17:53 ID:k4vT/ndG
焼きうどん…鬼(;Å;)
てかきっと生麺類は鬼なんだと思った(;_;)
2時間ちかくトイレ行き来したけど…なにもでない。
水分足りないのかと思い炭酸と水がぶ飲みしたけど
なにも出なくて逆に苦しくなっただけorz↓
久しぶりのスランプで胃も痛いしお腹はグルグル動くし
今日は下剤飲んで枕濡らして寝るよ
誰か慰めてぇ(T_T)

ちなみに私の神食材は断トツ。アイス
マクドのフルーリーなんてスルスル出るよ
でも基本、生麺いがいは苦なく出るかなあ(^O^)
よく底にするのは、
★味噌汁+とろろ昆布+乾燥わかめ★バナナ+ヨーグルト★ampmの鉄分サラダ★ほうれん草★ゼリー★納豆★のり

あと食べる順番は
おおまかに
底→マクド→パン(粉系)→スナック菓子→麺系→米系(揚げ物ゃおかず)→チョコ菓子
609優しい名無しさん:2008/04/12(土) 05:26:25 ID:Z3hjDJxp
生卵ほんとスゴイね。神すぐる。

いつも底は納豆で、それ以外はやったことなかったんだけど、納豆きらしちゃってたから初の生卵に挑戦してみたんだが。
ご飯少なめ玉子かけごはんを底にして、カップラーメン数種類・ホットケーキ(バターとメープルたっぷり)・ラーメンの汁にご飯ブッ込み・パスタを食べて最後に生卵飲んだら、麺類が鬼な私も底まで綺麗にマーwww

長文すまん、だが感動したんだwww
610優しい名無しさん:2008/04/12(土) 06:06:18 ID:83rDpYS/
麺類に関しては結論が出た
シコシコした連中は死ぬべき

シコシコのウドンとか詰まる
アルデンテのパスタとか固まる
まるで生麺ツルシコツルシコ? 死ね

水吸ってぶわぶわになる連中の可愛いこと可愛いこと
611優しい名無しさん:2008/04/12(土) 07:20:22 ID:YSv26c2F
生卵
とろろ
納豆
なめたけ
山芋

すげー神
ミラクルマー一歩手前までいける
後は2〜3回の濯ぎで完吐きできる

麺類なら蕎麦とフォーもなかなか良い

今初めて卵掛けご飯いったんだけど
ほんと白米を全部絡めてくれてる気がして感動だった
これは凄い!と呟くくらいだったよ
612優しい名無しさん:2008/04/12(土) 08:18:00 ID:EZ8oJaG4
蒟蒻ゼリー様神。
普段鬼の菓子パンもずるりと出た。
つかパンでも適度に水分取りつつよく噛むと出るんだな。
カショオ自体が久々だったからかもしれんが。
吐いた後のフワフワ→眠気がツラい…
613優しい名無しさん:2008/04/12(土) 10:42:26 ID:Vregbk+5
最近は吐いてから、ジムへ言って、水沢山とりながらエアロビして、その後すぐまた吐くと、水分と残りの食材が混ざりあってよく出るよ。
すすぎは時間をおいたり、飛んだりはねたりは、いいね。

614優しい名無しさん:2008/04/12(土) 15:44:17 ID:EZ29xlJJ
焼きそばデネエエエェ!!
615優しい名無しさん:2008/04/12(土) 17:45:22 ID:JPSuwsTN
駐輪場でとなりの女子高生にカゴ」のなかがん見された。。びびるよね。大量のパンがあったら(^^)見てんじゃねー
616優しい名無しさん:2008/04/12(土) 19:40:58 ID:9JexYhGN
だらだら食べてたら、6時間以上経ってた
にも関わらず、最初に食べた白滝と再会

ヤツの生命力は素晴らしい

同時に食べた林檎はいくら濯いでも出てこなかったから、
底の役目は果たせてなかったみたいだけど
617優しい名無しさん:2008/04/13(日) 00:29:09 ID:rNLn/E4p
普通にうどん毎日食ってる3袋で\100だから。
今日は焼きうどんにして食ったが私は鬼でもないな。
とりあえずなんでも全部出るが乳製品取ると吐き気が来るな。
618優しい名無しさん:2008/04/13(日) 03:00:28 ID:YvhmwTt+
サーティーワンのアイス
ミスドのエンゼルフレンチ
リッチドーナツ

神すぎた゚Д゚
619優しい名無しさん:2008/04/13(日) 15:20:13 ID:JMoKHbCN
散々既出だけどじゃがりこは神だね。
お菓子はだいたい神だけどスコーン沈まない?最後に食べたのに最後まで出続けた
620優しい名無しさん:2008/04/13(日) 18:18:12 ID:qdkCWh6I
大学芋!
(小さめ、砂糖少なめ)
食べてすぐ水は飲まず。
塊になって楽に出てきました。
621優しい名無しさん:2008/04/13(日) 18:24:20 ID:Emss5Uc1
吐きたかったらどんどん吐いていよ。
食べ過ぎたものを体に残す方がよっぽど悪影響。

吐いてしまえば少なくとも糖尿病リスクは落とせるからね。
私は賛成しますね、嘔吐。

無糖の炭酸水で色々種類試して、炭酸がきつめのを見つけてください。

で、過食して通常いつものように嘔吐した後、
500mlくらいを一気に飲んじゃってください(最初の嘔吐前に飲んではダメ)

その後もう一回嘔吐に行くと、炭酸がこみ上げてきて
泡と一緒にさらに吐くことができて
一気に胃が軽くなるのが分かりますよ。

これ(炭酸水のむ)は子供が洗剤とか異物飲んだときにも使われる方法ですので
理にかなった方法です。
サイダーなんかはやめてくださいね、糖分はよくないですから。
622優しい名無しさん:2008/04/13(日) 18:26:21 ID:CoI1p1XQ
>>619
コーンスナック系は軽いから吐きやすいけど、濯いでも油が気になる。
なかなか出し切れない。

白滝は底には優秀だね!蒟蒻より最後まで居座るもん。
623優しい名無しさん:2008/04/13(日) 19:41:08 ID:JMoKHbCN
>>622
今、わかめのスープとバナナと納豆を底にして、スナック菓子5種類とアイスとコーラ飲んでGOした。

ミラクルマーだったけど、昼に食べたもんまで出て完吐きに近いはずなのに、油のせいか気持ち悪い…orz


油か…太るよね…
624優しい名無しさん:2008/04/13(日) 21:50:36 ID:p1E/6xUP
よく上げられるがフルーリーは神だた(`・ω・´)

余談だが、カショオした後って無性に喉乾く…orz

…俺だけかな
625優しい名無しさん:2008/04/13(日) 23:56:36 ID:HrHjxzYx
鍋の〆に食べた生麺神だた!鬼だと思いこんでいたからビックリ!!
最近〆に甘酒を飲むとマー

私も異常に喉乾く!何故だろう…
626優しい名無しさん:2008/04/14(月) 01:25:04 ID:yIatJ3ba
男の人も過食嘔吐してるの?
627優しい名無しさん:2008/04/14(月) 02:14:10 ID:+1bKHHkD
するって何度言ったら分かるんだ
628優しい名無しさん:2008/04/14(月) 02:29:28 ID:BthsK7/6
確かにカショオは女性に多い病気だが、かかる時には誰でもかかる。
629優しい名無しさん:2008/04/14(月) 03:22:40 ID:feIluIWF
コーンフレークは神。
牛乳と一緒に食べるからどばばばって出てくる。感動。
630優しい名無しさん:2008/04/14(月) 09:36:08 ID:vF4iasRQ
>>625
僕も終わった後喉がカラカラでしょうがなくなります
631優しい名無しさん:2008/04/14(月) 11:00:25 ID:LBqaNi3s
甘めに吐き終わって体重はかったら食事前+400グラムだった
胃液でるまで完吐きではなく、字の如く過食した分を吐いてるんだけど
吐いた後の体重が食事前よりマイナスっって人すげ〜なw。
632優しい名無しさん:2008/04/14(月) 12:24:19 ID:tDqg+jgA
あたしは大体マイナス。
400とか600グラムくらいマイナスになる。
体の水分失われまくりなんだとおもー。

あと、汚い話しだけど、過食中に便を催すことも多いから。
633優しい名無しさん:2008/04/14(月) 14:05:09 ID:mVaYnoZB
うちは調子いいときは濯ぎいれて体重1キロマイナスくらい。
それでも痩せないから、胃液でてきてもけっこう吸収されてるんだろうな。
のどカラカラだし、くちびるがしわしわになるお。

634ykaimsiu:2008/04/14(月) 14:42:20 ID:QygWMHO6
確かにコーンフレークネ申すぐる。お雑炊とかたまごかけご飯とか、とにかく水分を自然に一緒にとれるものはだいたい成功するおね。
重たくなるパンとかポテチなんかはその後に食べる。
水分→めん類(スープまで完食)→噛むと粘土状になるもの

コレ鉄則
635ykaimsiu:2008/04/14(月) 14:55:30 ID:QygWMHO6
みんなカショスタート〜リバースォワタまでの時間ってどのくらい?

私は2時間以内じゃないと無差別にアウアウ…(・ω・;)(;・ω・)
636優しい名無しさん:2008/04/14(月) 18:13:47 ID:2HX1rLCw
1時間〜1時間半以内かな
637優しい名無しさん:2008/04/14(月) 18:19:33 ID:cLz3EXiO
例に漏れず私もフルーリー神なんだけど、あれって量が良いのかな?
だったらスパカプとかで代用できそう

それともやっぱり成分?
比べた方いらっしゃいますか
638ykaimsiu:2008/04/14(月) 18:23:07 ID:QygWMHO6
>636
635です。返事ァリですっ
やっぱそのくらいでぉわらせるんですね(+ω+)
参考にしますっ
639ykaimsiu:2008/04/14(月) 18:24:56 ID:QygWMHO6
>637
フルーリーは水分じゃないかなぁ
それと乳製品だからウップってきやすいのもあるかと
640優しい名無しさん:2008/04/14(月) 18:33:33 ID:bIWwrQf4
私も過食嘔吐の後は喉が渇くよ。
必要な水分まで出しちゃってるんだもん、当たり前だよね〜。
食中毒で下痢・嘔吐の人は脱水になるから、それと一緒でしょ?

せっかく完吐きした嘔吐の後、水分補給するのは抵抗あるけど、少しでも摂るようにしてるよ。

高カリウムで心臓止まっちゃうと怖いから。
641優しい名無しさん:2008/04/14(月) 18:39:38 ID:QtUFY0I+
コロッケ鬼

ケーキ神



パスタってどう?
642優しい名無しさん:2008/04/14(月) 18:48:07 ID:bIWwrQf4
たった今終わって生還しました('◇')ゞ

2R目で吐けなかったから焦った…つい米食べちゃったから濯ぎに時間かかった〜
お湯飲んですぐとろろ汁飲んで逆立ちして…GO。
それを何度もやってようやく完吐きできた感じ。

長文ついでにスランプのときの私の方法を…
@とろろ汁で濯ぎ
A(指吐きの場合)逆の手を使う
Bモノを使う(私はビニール袋)
C空気を飲んで頭を下げて背中を叩くと空気が上がっていく(気がする)
D自分で背中をさする
E逆立ちする
643優しい名無しさん:2008/04/14(月) 20:59:21 ID:QtUFY0I+
カレーとパスタサラダ?鬼


全く出てこず2時間経過 

他にも食べて出した方がいい?
644優しい名無しさん:2008/04/14(月) 21:00:46 ID:jen1D2+C
>>643ちゃんと水分摂った?
645優しい名無しさん:2008/04/14(月) 21:04:42 ID:QtUFY0I+
>>644
食べたあとしか水分取らなかった…

それがいけなかったのかな…
646優しい名無しさん:2008/04/14(月) 21:09:03 ID:aEA/oKm+
最近吐き癖みたいなのついてきた
647優しい名無しさん:2008/04/14(月) 21:09:59 ID:MGtQ8Ajp
じゃあ今から一緒に過食しようぜ

パスタはよく食うけど相変わらず吐きずらい奴
若干吐き易いのはカルボナーラ+マヨ
あとは飲むヨーグルト一緒に飲むといいかもしれない
飲むヨーグルトはちと高いけど良い潤滑油になるから私的にプッシュする!

てか、逆立ちできる人って凄いねw
648優しい名無しさん:2008/04/14(月) 21:52:50 ID:aEA/oKm+
今日ケーキバカ食いしたから吐こうかと思ったけど気分が乗らなかったから途中で筋トレに変更
ヤバいわ
糖分大量摂取でフラフラしてたけど今は治ってて更に全然疲労がこないww
649atpukgmfap:2008/04/14(月) 21:53:55 ID:QygWMHO6
いま過食中ー
1回目で吐き切れなかったから2回目やってる
さっきコンビニ行ったばっかだから10時になって店員さんが替わってから行くお

すっごい欝
このまま地獄まで行けそう
650優しい名無しさん:2008/04/14(月) 22:25:09 ID:jen1D2+C
>>645人に因って違うだろうけど、カショ後に水分摂りすぎると、逆に出づらいとオモ。
あたしはご飯とか食べる時は、一口食べて水分摂って、って感じにしてる。

長文スマソ
651優しい名無しさん:2008/04/14(月) 22:30:53 ID:aEA/oKm+
酒に酔うと嫌でも吐くわけだし、過食を休みの前日限定にして酒で吐けばいいんじゃないかな
652優しい名無しさん:2008/04/14(月) 22:36:21 ID:QtUFY0I+
>>645です

オレオ食べてさっき全部かわからないけど吐けました

今は疲れて横になってる


レスくれた皆さんありがとう

なんか嫌なことだらけで落ちまくりだわ
653優しい名無しさん:2008/04/14(月) 22:47:12 ID:YMxqPuP8
おにぎりー!!!
米も海苔も散るし、沈むし最悪!
濯いでもキリないから諦めた。
海苔は黒いし、消化するのが遅そうだから目印にいいって思ってたのに。クソ!
こんにゃくそうめんを底にしてるけど、軽すぎるのか出て来るのが早い。白滝の方が優秀だった。
654優しい名無しさん:2008/04/14(月) 22:50:34 ID:K//2tuUq
厨わきすぎ
655kqjhvwm:2008/04/14(月) 23:27:09 ID:QygWMHO6
米ウザス
でも今日は朝と昼合わせて200`カロリーとってないし8時間バイトしたから多少の吐き残しは許せた

多分吐けなかった分は多くて300`カロリーだと思う

辛い1日やっとォワタ
656\Jpimc/ja:2008/04/14(月) 23:30:52 ID:QygWMHO6
なんか吐き終わってトイレ近いから水分だけ以上に残ってるみたい。。

今お風呂で明日むくまないように発汗してる

拒食の時もこの繰り返しだったっけ。。

自分ループ乙。。
657r@TJJA:2008/04/14(月) 23:38:37 ID:QygWMHO6
ご飯鬼すぐる
テラキリなし

おかゆとか雑炊とかリゾットならいいのかな

また絶望感からリスカした
658優しい名無しさん:2008/04/14(月) 23:49:44 ID:aEA/oKm+
つ(レバー、菠薐草)
659優しい名無しさん:2008/04/15(火) 00:35:36 ID:Iy9ofdSu
チラ裏だしさげないししねや
660優しい名無しさん:2008/04/15(火) 01:06:38 ID:2gqPk1Sk
カショオ後に喉乾いても、お水飲んでも喉はいつまでも乾いたまんま。
そんな時はカロリー気にならなけりゃ、トマトジュースが良い。
あの喉の乾きって、いくら水飲んでも身体に吸収されていかない感じ。
野菜の水分は身体に浸透してくれる。
でもカロリー気になんなきゃねー

吐きやすいものはきな粉+ミルク+パルスイート!!
うぐいすきな粉とか色ついててわかり易い。
吐き残してもイソフラボン摂取できる。
661優しい名無しさん:2008/04/15(火) 01:11:32 ID:MHd6FnqS
飲むヨーグルト、いつもはプレーンだけど今日はアロエにしてみた
味はプレーンより好きだけどいまいち吐きにくい気がする。低脂肪タイプだからかな?
個人的には牛乳も加脂肪乳のほうが吐きやすい。油や脂の力はすごい
662adtrmy-:2008/04/15(火) 08:39:36 ID:+Ce5Ye6x
やっと給料日だ…
給料は毎月ほとんど過食費に注ぎ込んじゃう
まじ月末ありえん

今日はマーガリン買って帰るぞ
663優しい名無しさん:2008/04/15(火) 08:41:59 ID:vfLRcvqY
さげろ
664優しい名無しさん:2008/04/15(火) 10:41:11 ID:m7jqkvr0
わかってはいたけど白玉&わらび餅鬼…
誘惑には勝てなかったんだ…
全然出てこねー\(^O^)/

665優しい名無しさん:2008/04/15(火) 11:12:57 ID:v0yOQ8SW
まじ?やっぱ餅系て鬼なのかな
666優しい名無しさん:2008/04/15(火) 12:48:43 ID:bM0ccNFf
おなかすいたけど食べるの怖い
667優しい名無しさん:2008/04/15(火) 12:49:31 ID:bM0ccNFf
あげすいません
668優しい名無しさん:2008/04/15(火) 13:27:17 ID:OqUdyOSv
今日、パスタ食べたんですが、パスタって吐いたら ほそくなってませんか? 
669優しい名無しさん:2008/04/15(火) 14:44:30 ID:m2QBAyPv
ラーメン二郎は野菜が見事に底の役目を果たしてくれる。
670優しい名無しさん:2008/04/15(火) 15:04:37 ID:+Ce5Ye6x
[sage]
早朝からのバイトォワタ。
朝ご飯は今日もみそ汁をおわんに半分だけだったから今すっごいお腹空いて過食しようとしてっお。
給料入ったしィパーイ食べて吐く気満々。
671優しい名無しさん:2008/04/15(火) 16:07:14 ID:+zuhWJNy
>>668
なってる
672優しい名無しさん:2008/04/15(火) 17:07:19 ID:uKQ81ew+
>>668
自分はパスタ鬼で、ほとんど出てこなかったから自棄になって更に過食し、
その後の嘔吐でそうめん並に細くなったパスタが出てきてまじびびった。

パスタなんて一生食えねぇ・・・
673優しい名無しさん:2008/04/15(火) 17:39:03 ID:OqUdyOSv
>>672
パスタは一リットルほど水のめは゛はけるよ
674優しい名無しさん:2008/04/15(火) 17:42:51 ID:siajzUcp
底をクッキーにしたら良いよ。モリモリいくよ
675優しい名無しさん:2008/04/15(火) 17:51:18 ID:OqUdyOSv
たべたあと、逆立ちしていつも吐いてるよ。そしたらみごとに一気にでるね
676TJMWTJ:2008/04/15(火) 18:00:15 ID:JrAXdf71
甘酒ってどう?
677優しい名無しさん:2008/04/15(火) 18:44:05 ID:4xEKaJ9c
>>676
過食して血糖値最高潮になった時飲むと吐き気やばい
678優しい名無しさん:2008/04/15(火) 18:49:12 ID:4xEKaJ9c
米ってさ食ってるとき水分取らずに吐くときのコーラで出る
水分とると自分は散らばる

あと、米食った後のアイスクリームで出る
679優しい名無しさん:2008/04/15(火) 19:46:40 ID:8ItuxbFY
逆立ちで吐くって凄くない?場所?
680優しい名無しさん:2008/04/15(火) 19:54:41 ID:OqUdyOSv
>>679 逆立ちを20秒ぐらいしてから 吐いてる
681優しい名無しさん:2008/04/15(火) 20:28:48 ID:+Ce5Ye6x
生クリームネ申

砂糖とバニラエッセンスたっぷりでホイップしてパンとかお菓子つけて食べたらものすごい勢いでがばぁぁぁぁって一気に出た
682優しい名無しさん:2008/04/15(火) 20:33:12 ID:+Ce5Ye6x
[sage]
あ あげすまん
683優しい名無しさん:2008/04/15(火) 20:45:08 ID:FxrCY4EQ
しかしとろろ昆布は本当に神だね
袋半分を少量のお湯でとかして底にしたんだが、とった水分が全部トロトロになってでてきた!
684優しい名無しさん:2008/04/15(火) 21:12:44 ID:ICdVpzBY
ランチパックは神!!と今まで思っていた。
ピザ風味を焼いて食べたら沈みまくり…
惣菜系は駄目なのかな〜。
685優しい名無しさん:2008/04/15(火) 23:28:14 ID:RRKcb+wu
胃液が嫌で内科で胃酸を減らす&腸の動きが鈍る薬をもらった。(仮病で過食嘔吐とは言ってません)少しでも消化と栄養吸収を食い止めたくて。薬を飲んで数時間してから過食して吐こうとしても出てこない。

逆効果でした。
686優しい名無しさん:2008/04/16(水) 07:17:07 ID:0af4TL75
砂糖&ミルク(クリープ)たっぷりのコーヒー飲みながら過食したら苦手なモチモチ系パン吐けた
合間合間になるべく水分摂るのが大切!少なくとも自分は、最後にまとめて摂取は駄目だ


あんまりうるさく言いたくないけど、最近スレチな書き込み増えたよね…
687優しい名無しさん:2008/04/16(水) 08:27:05 ID:lPTU0EBi
ずっと即吐きしてて、突然スランプになりどんどん肥ってきてたけど
過食後に1.2時間居眠りしてアイズ1カップ食べるようになったらスランプ脱出
体重もどんどん減るwww
即吐きより楽だしいいんだけど、胃酸と混ざりまくって口の中がやばい

メニューは、底は作らずホットコーヒーと菓子パン大量→スナック菓子→チョコ菓子→アイス
パンの中でも、コッペパンが吐きやすい上に安くていい

688優しい名無しさん:2008/04/16(水) 08:49:02 ID:JDVGFhUH
[sage]
↑まじか
私底つくらないと不安で食えないわ

カショオし始めたきっかけは拒食だったんだけど彼氏と上手くいかなくなってからまた最近だんだん拒食に戻りつつある。
テラ本望。
689優しい名無しさん:2008/04/16(水) 09:14:11 ID:azZufmPO
>アイズ1カップ
アイズ
アイズ
アイズwww
690優しい名無しさん:2008/04/16(水) 11:04:40 ID:BsNsyA3l
やばい、まったく出てこない。
鬼食材なんて食べてない。いつもと同じ感じなのに。

とろろ昆布も生卵も底にしたぶんで最後だったからもう何もない。神に見放された私…orz

ぬるま湯も逆立ちも効かないし、胃が苦しすぎてとてもじゃないけど動けず買いに行く余裕はない。これはもう消化される運命なのか?泣きそう


スレチすまん。
691優しい名無しさん:2008/04/16(水) 11:14:04 ID:hcPxjhpN
>>688
いい加減sageのやり方間違えてることに気づけよ
692優しい名無しさん:2008/04/16(水) 13:19:26 ID:JDVGFhUH
[sage]
朝昼食べずにこれた
このまま食欲ってのが消えてなくなってほしい
693優しい名無しさん:2008/04/16(水) 13:42:03 ID:TSPdIfpJ
>>692ageてんのわざと?
694優しい名無しさん:2008/04/16(水) 14:26:28 ID:Bc7aB8Oj
何食べるより何日あけるかなのかも…自分の場合
でも油なものが消化されはじめたカスを濯いでるときりがなく少し残ってて嫌。失敗
吐いた水が透明で何もなくなる時嬉しい…
695優しい名無しさん:2008/04/16(水) 15:38:12 ID:9ytx2kN6
逆立ち教えてくれた方ありがとう。
鬼と言われるパスタも出ました。
餅はどこ行ったかわからんが。
職場でイジメにあっている私・・
いい大人が他人を虐めるなんて低次元〜
と思ってもやはり辛い。カショオで憂さ晴らし。
696優しい名無しさん:2008/04/16(水) 15:53:43 ID:mmumxknS
>>695
逆立ち吐きのまとめ

1 たべる
2 1リットルほどみずをのむ(限界までのむのがいい)
3 ベッドで逆立ちをして、20秒。その間、手て゛胃を優しく突っついてあげるといい
4 あとは腹筋で吐くのみ。 どばーーーっとなんでもでるはず
697優しい名無しさん:2008/04/16(水) 16:30:15 ID:hcPxjhpN
吐き方はスレ違い。
698優しい名無しさん:2008/04/16(水) 18:39:42 ID:UEjgSqoO
あまりにもスレチ大杉るから、吐き方スレ作ったほうがよくね?


自分は関係ないが。
699優しい名無しさん:2008/04/16(水) 18:54:19 ID:NfGRjZQ0
同じ板にあるんだが
700優しい名無しさん:2008/04/16(水) 22:44:11 ID:va2Q95Ih
すみません、潤滑に納豆を使っている人に質問。
大粒納豆より、ひき割りや小粒納豆の方が効果高いと思いますか?

あと、スーパーとかで売ってる「だし」(オクラやキュウリとか入ってる加工食品)ってやつ、
超ドロドロな上、かなりウマくておすすめ。
701優しい名無しさん:2008/04/17(木) 02:02:25 ID:9tpyClCg
>>700
自分の場合ひき割りが一番神な気がする
でも、どれでも十分効果ありだからその時の気分で選んでるよ
最近スランプだから白滝のたらこパスタ(底)、卵かけ納豆ご飯1杯とアイスばっか食べてる
たらkオパスタ水分ちゃんと飛ばすとうますぎてやばい
702優しい名無しさん:2008/04/17(木) 09:16:26 ID:mnNJz7iA
スレチですが、ここに書き込みがあったので聞きます。
>>696さんの逆立ち吐きは普段腹筋吐き出来ない人も腹筋吐きで吐けるのでしょうか?

最近はバナナミルクと飲むとなんでもウマ-でいい。温めるとミルクにバナナの風味が少しする程度になってこれもまたウマ-。
703優しい名無しさん:2008/04/17(木) 11:20:06 ID:Z3+LfH4J
牛乳飲みながらアップルリング(パン)がドボドボと出やすい。

>>702
できる様にはならないかと…
指吐きだったら
ある程度吐く→大量に水分→逆立ち
これで沈んだ物が出る自分。
704優しい名無しさん:2008/04/17(木) 19:41:43 ID:vZoIYZ4R
腹筋吐きのしかた教えてください。私は指を奥までつっこんで吐くんだけど吐く前にちゃんと吐けるか毎回毎回不安になるような感じでうまく吐けない。死にたくなります
705優しい名無しさん:2008/04/17(木) 20:00:10 ID:EeiGBsbF
スレチだしsageてね
706優しい名無しさん:2008/04/17(木) 21:17:25 ID:+wxGAPE5
冷凍食品の横浜あんかけラーメンは美味しくて、吐きやすかったよ。
ただ一食260円位するから高い…
707優しい名無しさん:2008/04/17(木) 23:19:34 ID:Ek9+e0ww
チョコあ〜んぱんが、かなり神だった。
うまいしかなりオススメ。

しかし、米は沈むし、残る。
卵かけようが、とろろかけようが、絶対沈む。
708優しい名無しさん:2008/04/18(金) 00:13:50 ID:on+RWd05
705うざい
709優しい名無しさん:2008/04/18(金) 00:20:22 ID:M+pXh8Sy
>>708
sageなさい
710優しい名無しさん:2008/04/18(金) 00:34:51 ID:H3xPkBOr
ファックしやがれ!
711優しい名無しさん:2008/04/18(金) 00:55:29 ID:QaL0kstm
米と納豆、とろろが神!スナック系統とパン系統が
鬼だなあ固まってつまる。水分足りないのかな?
まあどれも五分あれば全部出るけどさ
712優しい名無しさん:2008/04/18(金) 02:46:16 ID:6uaHQRfg
ファミマのいちごスコーンは神!
綺麗なピンクの塊で出て来る
食べ方は口の中でよく溶かしながら食べると水分は要らない。
あと最近吐きやすいのはたまごまんじゅうかなあ。

皮ごと喰ったやきいもがかなり鬼。
でも3日後くらいに腸の中身がちょー綺麗さっぱり出て気持ちよい
713sage:2008/04/18(金) 03:14:19 ID:XIBaKCV1
パンや餅って 吐きにくくありませんか?
私は過食の際 必ず
ジュース(1.5ペット)を含め 3リットル飲みます;

比較的 乳製品が吐きやすいような気がします。

身長163 体重34 でも まだまだ痩せたい(泣)
714優しい名無しさん:2008/04/18(金) 04:03:28 ID:FJgI8wtS
>713
ぜひ画像スレで体晒してくれ
715優しい名無しさん:2008/04/18(金) 04:10:48 ID:tfxUYCjv
食パンとポテチは本当に吐きにくい
まっくのちーずばーがーも吐きにくい
ポテトはまとまってどぼってでる

やっぱ米が吐きやすいよね
716優しい名無しさん:2008/04/18(金) 04:47:51 ID:l3msH9Qr
パンは水分とっても吐けない。。パスタとか麺類は神。
717優しい名無しさん:2008/04/18(金) 06:03:11 ID:yM0d5hZa
水分を多めに取ったパンは、泥状になって出てくるから
出てる事に気付いて無いのかも?

逆立ちして体を支える体力すら無い自分は、

L。 ←。が頭で、いわゆる肩立ち?
エクセサイズなんかでやる、空中自転車漕ぎを
30〜50回程やれば、吐ける。

ちなみに自分は潤滑用にポップコーンを挟んでる。
バターに絡めたヤツを合間合間に食べると、
スルスルーっと出てくる。

鬼はカリントウ。好きなんだけどアイツらは深海魚だ。
718優しい名無しさん:2008/04/18(金) 07:40:32 ID:iTtzMmMW
>>713スペックはさらさない方向で(^^;) いろんな人がいるからね〜?
冷凍食品の唐揚げ、脂が多くて吐きやすいです。中国産だけどどうせ吐くからいいんだ…
719優しい名無しさん:2008/04/18(金) 08:54:10 ID:XIBaKCV1
>>714さん
それは身元がバレそうなので ごめんなさい;

>>718さん
初心者ゆえに空気が読めず大変失礼致しました 以後 気をつけますね
m(_ _)m

720優しい名無しさん:2008/04/18(金) 10:27:36 ID:/M3N0Ix2
スレチ承知でカキコミます。
今までなんでも簡単に吐けてたのに、急に吐けなくなった人いますか?
もう二ヶ月吐けません。
吐けてた頃に戻りたい
721優しい名無しさん:2008/04/18(金) 12:28:16 ID:0X4F85/v
最近は本当にスレチばかりだな。
この事自体チラ裏みたいであまり書きたくないが
身長体重は荒れる原因になるからやめようよ。
パン+果実系ジャム+マーガリンが鬼。
パン+バター+メープルor蜂蜜は神。
私の体謎すぐるwww
722優しい名無しさん:2008/04/18(金) 12:45:46 ID:sOYGEbMI
メープルシロップ(ていうか、ホットケーキにかける安いシロップ?)を〆にちゅーちゅーするのにハマッてるw
723優しい名無しさん:2008/04/18(金) 14:50:45 ID:9N+aXZOb
チョコチップメロンパン沈む(´;ω;`)最後に食べたのに最後にでてきた。
ホイップクリームがたくさん入ったシュークリームは神(*´ω`)素敵なマーですた
724優しい名無しさん:2008/04/18(金) 17:49:53 ID:wF0A95F4
なめこ・・・
・・・神!!

とろろを越えた。

本だしでなめこ湯がいて吸い物にしたものを底にしたら、蓋にも潤滑にもなって、一気にマー!
あまりにも簡単に底までいったから、これで大丈夫か悩んでしまい、何度か漱ぎもしたが、見事に完吐き。
過食スイッチ入ってる時は最初の一手間が面倒だけど、後の楽さ考えるとこれは手放せないな。
725優しい名無しさん:2008/04/18(金) 18:08:39 ID:aWffmnV6
ホントこのスレ気持ち悪いね。
スレチ、変な顔文字、改行無し、ルール違反。
ひどい厨スレ。
726優しい名無しさん:2008/04/18(金) 19:54:24 ID:l1VHWpRa
>>725ひどいと思うなら来なくていいとおもいます(^ω^)
727優しい名無しさん:2008/04/18(金) 20:39:07 ID:XhqfXZsB
720さん私もそうだよ…体が痩せすぎて吐けなくなってない?私は体力つけるようにしたよ
728優しい名無しさん:2008/04/18(金) 21:47:01 ID:7Zg1Owv/
夕飯はビール片手に食べたら全て神になる。朝はダイエットコーラ片手に食べてる。ただ炭酸系は詰め込み過ぎず小吐きしないと詰まります。
729優しい名無しさん:2008/04/18(金) 23:00:14 ID:DXl5EDfb
おからは単体だと鬼になりうるけど、ケーキとかクッキーにしたらマー率高い!ウマい!
脂っこいもん+牛乳神
730優しい名無しさん:2008/04/18(金) 23:34:27 ID:AYkLW7Tx
>726
いや、>725は正論かと
実際最近このスレ酷い


さっきローソン限定企画商品のカレーカップ麺食べたら、
吐くとき鼻と喉にきた

食べようとしている人いたら気を付けて
731優しい名無しさん:2008/04/19(土) 00:11:56 ID:3HcUXjSC
>>730
同感。
てかローソン限定カップラなんて有ったのか。

上京してから24時間スーパー有るから最近コンビニ商品分からないわ。


フランスパン王国って奴、飲み物程よく食べると案外吐きやすい。
パンが鬼でポテチは吐ける人にはいいかも。
732優しい名無しさん:2008/04/19(土) 02:33:36 ID:Razr28RR
最近は毎回500mlで105円くらいのバナナミルク飲みつつカショってる
私はヨーグルトとかアイス食べてもそこまで潤滑にはならないのに
バナナミルクはすごい!
733優しい名無しさん:2008/04/19(土) 02:53:41 ID:RJxE9r1m
マックフルーリーって何であんなに纏まって出てきてくれるんだろう?
出す直前に機械で練ってるからかな?普通のアイスも練ればああなるのだろうか…
734優しい名無しさん:2008/04/19(土) 07:00:21 ID:0AYHjf23
トルコアイスが出しやすいのと同じ原理なのかもね。
適度にネバってるし。

パン屋で袋入り一口ラスクが割り引いてるから、
食パンが得意なのもあって試してみたんだけど、これがもう。詰まる。
乾燥してるから、腹の中で水分を吸いまくって膨張したのかな?

自分は水を飲んでは、腹筋を使って吐き出す勢いでゲロるので
納豆とかトロロなんかは、吐き出しの為の水分でバラけたりネバ能力を
失ってしまうんだよね…。
時間かかって完吐き近くまでは出来ても、マー体験は一度も無いや

そういや昨日TVで見たんだけど、納豆を食べた直後にビールとか
発泡酒を飲むと、物凄い勢いで噴く。って実験やってた。
TVでは確かに笑える勢いで噴いてたんだけど、試した人いる?
自分でも試してみたいんだけど、アルコール飲めない体質なので…。
735優しい名無しさん:2008/04/19(土) 07:37:00 ID:ZbEsxCdb
SOY JOY12本セットが懸賞であたった!!
はきやすいかな??不安で食べれない・・・。
736優しい名無しさん:2008/04/19(土) 11:00:09 ID:i6n/xEy2
下げろよ…

ソイジョイは沈むよ。最後に食べることをオヌヌメします。
737優しい名無しさん:2008/04/19(土) 12:05:43 ID:3HcUXjSC
蒸しパンが沈まない方法を
知 ら な い か?

納豆に一つまみの砂糖入れて混ぜるとネバネバが倍になるよ。

738優しい名無しさん:2008/04/19(土) 12:13:25 ID:XaqS4Jbl
あたし水分あれば吐けないものないんだけど
739優しい名無しさん:2008/04/19(土) 13:24:37 ID:UVjHU+zc
超初心者なんですが、底ってなんですか?
740優しい名無しさん:2008/04/19(土) 14:31:08 ID:zW44krSj
なんかもう何でもアリなスレになってんなぁ
うぜー

チョコ鬼
741優しい名無しさん:2008/04/19(土) 15:37:58 ID:jcembf1q
マイちゃんとエッチしたいよ〜
マイちゃんとエッチしたいよ〜
マイちゃんとエッチしたいよ〜
マイちゃんとエッチしたいよ〜
マイちゃんとエッチしたいよ〜
マイちゃんとエッチしたいよ〜
マイちゃんとエッチしたいよ〜
マイちゃんとエッチしたいよ〜
マイちゃんとエッチしたいよ〜
マイちゃんとエッチしたいよ〜
742優しい名無しさん:2008/04/19(土) 16:02:06 ID:fo8XdWJJ
>>737
神食材を底にしてもダメ?
納豆やらとろろの底を厚めにしといて、蒸しパンならホイップクリームかなんかつけながら、一緒に牛乳も飲みつつ…とか。
私はそれでイケるんだが。

最近なめこ蕎麦+納豆卵ごはんの底があれば何食べてもマーwww
それから今日は、どうせすぐ吐くしと思ってスーパーで買った安い牛肉をそのまま細かくしてユッケにして食べるという暴挙にでたら、見事なミラクルマーだったのでユッケも神認定wwwww

てか昔は摂食全般のじゃなくてカショオ専用の雑談スレあったよね?
743優しい名無しさん:2008/04/19(土) 20:53:55 ID:DZcrvKS4
カップ麺系統、のびやすいのは吐きやすいな。
パンやパスタ、コシがあるような麺類は
体力無い時はきついわ…
バターとマーガリンはどっちが吐きやすいだろう。
744優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:38:05 ID:MxVisDlN
初めからカショオするつもりじゃなく、予定外に食べすぎて吐くときに、良い物ってありますか?
みなさんそうゆう時はどうしてますか?
745優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:58:44 ID:G8rtveNp
知るかボケ!
ファックしやがれ
746優しい名無しさん:2008/04/20(日) 02:48:14 ID:ABQLsZ7I
>>744
そういう時に効くかどうかわからないけど、私は海苔が吐きやすいです・・・
747優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:09:20 ID:DMj9+HpQ
私、海苔は鬼だけど。
748優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:54:17 ID:aIM1WlHa
蒸しパンは本気鬼…
コンビニの抹茶蒸しパン?とか言うの食べたら、どんなに頑張ってもトイレで再開できなかったよ…。
水分とって飛んで飛んで逆立ちしても緑の汁だけ…orz
しかも超不味い。

メロンパンは塊が綺麗に出てくる!
吐く時喉にウッてくるけど。

数分で吐けるとか言う奴どうなの?自分、いつも一時間近くトイレにこもってるんだけど。裏山。
749優しい名無しさん:2008/04/20(日) 12:30:41 ID:VI78wIbA
抹茶系は食べるときはおいしいけどはくときめちゃくちゃ苦くなるよね。
メロンパン神はうらやましい。
私はパン系はバターロールしかはけないからつらい・・・
ノンオイルツナをスープごとはさんでしみしみにしたやつが神
750優しい名無しさん:2008/04/20(日) 13:55:02 ID:087PieHb
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208665350/l50

自分が吐いたゲロ(15キロ)をためたビニール袋を捨てた馬鹿女を逮捕
1 : 前日本代表監督(もんじゃ):2008/04/20(日) 13:22:30.97 ID:n+eR4X9C0 ?PLT(12037) ポイント特典

自分が吐いた食べ物をビニール袋にためて路上に捨てたとして、神戸市内に住む女が
逮捕された。廃棄物処理法違反の疑いで逮捕されたのは、神戸市垂水区に住む27歳の
薬剤師の女で、20日午前4時半すぎ、自宅近くの路上に自分の吐いた食べ物、
約15キログラムをビニール袋にためて捨てたという。付近では去年4月から同様な
不法投棄が150件以上もあり、警察が警戒にあたっていた。調べに対し女は「自分は
過食症で、消化せずに吐き、トイレが詰まるので路上に捨てた」と話している。

http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D6686.html
751優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:29:55 ID:pRIGi4/N
既出カモだけど
バーガーに納豆マヨ挟んで底にしたら、楽々マーだった☆
こーゆう場合はメガ買うより一個づつがいいな。
752優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:39:17 ID:zytb1fNy
ご飯粒は、よく噛まないで飲み込んだ(食べた)方が出やすいですか?
753優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:39:57 ID:0tirqg4c
もしよろしかったらゲロと顔うpしてもらえませんか
嘔吐動画とかだったら泣いて喜ぶんですが

21歳男童貞ですよろしく
754優しい名無しさん:2008/04/21(月) 04:42:25 ID:0tirqg4c
あ ちなみに女性の方のみでお願いします
男のはいりません

あなた方は嘔吐で心のバランスを
僕はあなた方の嘔吐で性欲の処理を

とても合理的だと思います
よろしくお願いします!
755優しい名無しさん:2008/04/21(月) 05:13:52 ID:Z9RwZrsJ
吐いて食う金をくれたらやります。
756優しい名無しさん:2008/04/21(月) 13:18:00 ID:/DZO0uFn
性欲なんかどうでもいいから私も金くれるならいいかも。
757優しい名無しさん:2008/04/21(月) 14:44:39 ID:QIIXtGhv
皆どんなに辛くてもプライドは売らないようにしようよ…;なんか怖いよ
758優しい名無しさん:2008/04/21(月) 18:39:46 ID:+TOBNCGv
>>757
自分も過食嘔吐だが

プライドなんて吐いてる時点でないようなもんじゃねw
759優しい名無しさん:2008/04/22(火) 11:19:12 ID:Jg0v4flH
皆どんくらいの時間食べてる?
気が付くと二時間とか過ぎちゃう。

最近マーにならなくてイライラして更にカショオ。
760優しい名無しさん:2008/04/22(火) 14:22:30 ID:Rtx/hNpQ
>>759
30分〜1時間で食べて即GO
761優しい名無しさん:2008/04/22(火) 17:17:22 ID:/rvgHko8
私は4時間。

底をしっかりつくれば太らないよ



ちなみに底はほうれん草大量
ほうれん草消化しにくいし、色が濃いから目印にもなる。
762優しい名無しさん:2008/04/22(火) 17:55:22 ID:Rtx/hNpQ
>>761
なるほど。ほうれん草いいね。今度やってみよう。
私はいつもキャベツとわかめのスープと納豆+卵。
763GJDMWT:2008/04/22(火) 20:52:54 ID:W6QNyKwZ
いつもキャベツとわかめと、えのきのスープに片栗粉でどろどろにしたのを底。結構うまくてハマってる!でも底を食べすぎてメインにいくまでにお腹いっぱいになることも。皆どうゆうときにスランプになる?
764優しい名無しさん:2008/04/22(火) 21:01:59 ID:33mu4DB3
四時間とか、そんなにやってる時間無いな・・・
仕事から帰ってきた30分の間で済ませる。

濯ぎしながら洗い物済ませて、夕食作って、家族が帰ってくるのに間に合わす。
毎日毎日タイムアタックだ・・・
だから、食べるものも速く食べれて速く吐けるものに限られる。
最近は底にトマトジュース→アイス→菓子パンのパターンばっかり。
クッキーや菓子パンや、固いスナック・ポテチは牛乳・コーヒーでふやかしてからたべる。
ひどい時はお湯でふやかして食べてる。
この前なんか、かりん糖お湯でふやかしてから食べてた。
固いもの食べると顎がつかれるんだよね・・・
765優しい名無しさん:2008/04/22(火) 21:07:41 ID:o+/ScOG/
吐かなきゃって慌てるとスランプになる
766優しい名無しさん:2008/04/22(火) 21:34:06 ID:DFWiKfZb
30分で食べ切れる量なら過食嘔吐ではなく太りたくないから少し食べすぎた物を吐いてるだけじゃないのかな?

私は4〜6時間食べて最近の底は春キャベツの胡麻油&塩合え
767優しい名無しさん:2008/04/22(火) 22:52:52 ID:Rtx/hNpQ
>>766
30分で弁当4こ、パン、お菓子、大量に食べます
かなり焦って食べてる
768764:2008/04/22(火) 23:09:40 ID:33mu4DB3
同じく、30分で徳用菓子パン詰め合わせ四つ、スナック菓子二〜三袋、アイス大量、その他色々食べます。
769優しい名無しさん:2008/04/23(水) 02:07:43 ID:UQBhgI7l
同じく駅から家に着くまでの30分にコンビニはしごでカショオ。
菓子パン神なので10個くらい喰う。
ただし絶対によく噛む。
過食の時って食べれるから動悸早いし興奮してるから、
塊を呑み込まない様に注意してる。パンの塊は吐くのちょー辛い。
770katiinu :2008/04/23(水) 06:30:16 ID:DfAIKNrb
もまえらーー、もったいないことすんな

マリオなんてなー、電気も水もとめられてんぞーー

せめて吐いたら犬にやれやあ
771優しい名無しさん:2008/04/23(水) 14:08:49 ID:PuF6GrJ2
大分長い事ここにはお世話になったな…
いきすぎない程度に皆は体調には気をつけてね!
772優しい名無しさん:2008/04/23(水) 15:09:48 ID:WYXkck60
だんだん素麺が食べたい季節だなぁ。詰まりそうで恐いんだけど
773優しい名無しさん:2008/04/23(水) 16:51:39 ID:A3PrN6J5
>>771
オメ
もう来るんじゃないぞ〜

ありがとう
774優しい名無しさん:2008/04/23(水) 21:43:01 ID:gOhjK/lP
>>771ノシ
おめでと!

もうくるなよー!
775優しい名無しさん:2008/04/23(水) 21:49:14 ID:Y53k+Epf
よし次は自分の番だ!と思ったら明るくなってきた
776優しい名無しさん:2008/04/23(水) 21:57:59 ID:RtmUvrcX
>>771おめ!!
そして私も体重増加しようがしまいが吹っ切れて卒業できたよ

素麺は怖いくらい吐きやすかったな〜
777優しい名無しさん:2008/04/23(水) 22:30:30 ID:po0mjS3w
>>771
帰ってくんなよ(・∀・)達者でな
778優しい名無しさん:2008/04/23(水) 22:46:33 ID:wyObe54R
みんな素敵すぐる…
ちょっと感動しちゃった


カップヌードルが神ですな。
779優しい名無しさん:2008/04/23(水) 23:18:59 ID:X62Yz2n6
感動的だが文面から察すると多分入院でしょう(・ω・;)
780優しい名無しさん:2008/04/24(木) 02:27:01 ID:JUWJ6izv
みんな体重どのくらいなの?
私はなんて出してるのにもかかわらず・・・。

標準体重こえてる。
781優しい名無しさん:2008/04/24(木) 04:59:04 ID:IpA9ZUay
ビビンバ(肉入ってないやつ)に納豆と豆腐と卵を混ぜてベースにする
そのあとは入るだけ入れる
麺類は神
ちょっと動くだけで今にも上がってくる、てくらい食べると
勢いで大概マーです

最初に粘り気のある太りにくいものを食べるのが良い気がする
最終的にベースが出てこなくても
おそらく体には良いものだろうと諦めがつく
782優しい名無しさん:2008/04/24(木) 07:20:56 ID:5aojNm7S
吐きやすい炭水化物はパン粉かなぁ
783優しい名無しさん:2008/04/24(木) 08:15:05 ID:2tFWZKN5
>>780>>1を読んだ上で半年ROMろうか(´∀`)
784優しい名無しさん:2008/04/24(木) 21:11:42 ID:No42z7eg
5個位入ってる薄皮チョコパンと薄皮クリームパンオヌヌメ
普段パン鬼だがマーした
785優しい名無しさん:2008/04/25(金) 01:50:25 ID:IFNxYIvH
>780
ここまで痩せてはないけど、近い。
拒食症者画像なので、見たくない人注意
http://taquoriaan.files.wordpress.com/2007/08/bulimia-anorexia.jpg
786優しい名無しさん:2008/04/25(金) 01:53:27 ID:sawOsYrz
>>785
この体型でおっぱいあるのがすげえ!と素直に感動。
787優しい名無しさん:2008/04/25(金) 02:00:09 ID:9/xrwy14
なんで胸の肉だけは残ってるんだwww
788優しい名無しさん:2008/04/25(金) 02:17:38 ID:ZNVQTZlY
綺麗な人なのにカワイソス(´;ω;`)
カショオしててもピザな自分終わってる…
789優しい名無しさん:2008/04/25(金) 03:30:39 ID:vSxDAC76
写真じゃなくて絵じゃないか?
790優しい名無しさん:2008/04/25(金) 04:53:54 ID:+jM7LqcN
[sage]
私も胸ビビった
絵か、少し画像加工してるとしか…

私のメニュー、納豆ご飯ベースにクッキーとかクリームパンとかの脂肪分の多いのをミルクティーとかミルクコーヒーと一緒に食べてる

いつやってもこれなら苦しむこともむくむこともなくテラ気持ちよくマー出来る
791優しい名無しさん:2008/04/25(金) 05:06:43 ID:yKO6B9WO
クリーム系・マックは出ることは出るんだが、ボッタボッタ落ちながら出るから
体力無いときはキツい

その点麺類(インスタントじゃなくても)・天ぷらは神
最近締めに天丼やとろろ月見そばにはまってる

あとファミチキは優秀
こちらも潤滑や締め向き
792優しい名無しさん:2008/04/25(金) 10:39:18 ID:Y24H/HfQ
>>790
とりあえずおまえは書き込むなよ。
きもいうざい
793優しい名無しさん:2008/04/25(金) 23:36:45 ID:QxgiDD+9
>>791
自分も全く同じだわ…
クリーム系は出るけどボタッてする感じが嫌。
ファミチキはまじで神。
食べる前にレンチンすると油でギトギトになってスルスル出る。
794優しい名無しさん:2008/04/26(土) 01:17:44 ID:p8lQDMXn
きいもはマジで鬼すぎる。
当たり前か。どう考えてもあんなもん鬼に決まってる。

最近ファミマにある一口厚切りラスクがネ申になりつつある。
あと大人トッポもチョコとスナックがまとまって出てくれるんで楽。
795優しい名無しさん:2008/04/26(土) 04:13:40 ID:Wo7OtrWh
最近底に
野菜ごっさりスープ→白滝に納豆とめかぶと卵(その他海藻類)混ぜたの
て順で食べるんだけどすごく吐きやすい。
ただ底である程度満たされるのが難か…
796優しい名無しさん:2008/04/26(土) 11:34:39 ID:YXRG5kGK
野菜ごっさりに噴いたw
昨日の夜、メガマックとポテトをNOカロリーコーラで食べたけどかなり吐きづらかった…
ポテトを食べると、どのタイミングで食べても詰まるんだよな。
他のものも出なくなる。
買って帰るまでの間に冷めてシナシナになってるのが悪いのか、飲み物が悪いのか…
ポテト平気な人いたらどんな食べ方してるかお聞きしたい。
797優しい名無しさん:2008/04/26(土) 12:33:55 ID:1ricmjDG
>>796
自分の場合は炭酸がNGです。
飲むとゲフゲフいって
おなかが空気が入ったようになって
胃の中の食べ物と混ざらない感じ。
いつも吐けるものも吐きづらくなります。

なので私はいつもお茶か水を2L飲んでGOしてます。
798優しい名無しさん:2008/04/26(土) 17:56:10 ID:NB5xM4XL
焼きそばパン鬼ー!まさかの鬼だた
鬼だった蒸しパンが出てきても、まだ細切れのキャベツしか出やしねぇ…
卵サンドにすればよかったー
799優しい名無しさん:2008/04/26(土) 18:04:52 ID:5o8cyjt9
すみません。教えて下さい。【ピザ】って何ですか?
800優しい名無しさん:2008/04/26(土) 19:13:54 ID:8JYVoBiT
デブってこと-ん
(`・ω・´)
801優しい名無しさん:2008/04/26(土) 19:33:24 ID:F1uSEMY8
すみません。私も質問があります。
「アゲ」「サゲ」って何ですか?
802 ◆sW4Jrj9B/c :2008/04/26(土) 19:35:31 ID:fd3WHkuu
>>801 スレを上にあげるのとそのままにしとく(書きこんで)の(さげる)
ってことじゃない?
803優しい名無しさん:2008/04/26(土) 20:07:07 ID:Ay++VzTo
こないだこのスレでアップルリングがいいと書いてあって試してみた

ご飯もからめてちゃんと出てきた
いつもは濯ぎに時間かかるけどこのおかげで15分で終了
804優しい名無しさん:2008/04/26(土) 21:29:04 ID:pHgiAlai
>>803
自分だけ特別じゃなくて共通で吐きやすくてよかったー。

そんな私は本日2回目の衝動にLoose
805短パンマン☆:2008/04/27(日) 05:43:43 ID:UzPU1YT8
>>750下呂なんて見たくない
ビニール袋に入れた下呂なんて気持ち悪い
下呂でトイレが詰まる事ってあるんだな
こんな自分は嘔吐恐怖症
806優しい名無しさん:2008/04/27(日) 08:06:10 ID:/F71IfAl
散々既出だが、やはりアイスは神だ。
しかし楽すぎて物足りず、スイッチ入って普通にカショオ始まるのが難点・・・
807優しい名無しさん:2008/04/27(日) 18:36:38 ID:Q4VDOOcA
今更だけどアイスみんな神らしいけど
どのタイミングで食べてるの?
あとどんなアイスでもいいの?

ちなみにあたしは生卵が神!
スランプ脱出にもオススメ
808優しい名無しさん:2008/04/27(日) 19:35:56 ID:+1FpJlUA
私もアイスが神だという人にお尋ねしたい

アイスって一度にそんなに量を食べられないと思うのだけど
(好みの問題だろうか)

アイスが神って人は「一度にどれくらい食べてるのか」聞きたい
私はバニラアイス(たとえばMOWとか)を1個食べたくらいじゃ吐けない
809優しい名無しさん:2008/04/27(日) 19:45:54 ID:Vh1dpxw9
アイスって詰まりようがないから神なんじゃないの?
自分は昨日フルーリーを2個食べた。

ケーキとかアイスって食べてる時はウマーだけど、吐くとき甘いのが物凄く嫌だ。
吐くときウマーっていう人多いけどね。
ウラヤマシス
810優しい名無しさん:2008/04/27(日) 21:11:09 ID:7UoEKPkP
私は元々アイスが好きだから、アイスだけカショることもあるよ。こないだは
パルム一箱
ジャンボチョコモナカ
スパカプチョコチップ
スパカプ杏仁豆腐・2
スパカプメロン
モウストロベリー
板チョコアイス・3
ピノ
ピノレアチーズ
ピノチョコ
雪見大福
ハーゲンダッツホワイトピーチ
ハーゲンダッツカシスオレンジ
のみでGO。吐きはじめは冷たいまんまなのが笑える
むさぼるように食べるから、舌が火傷したみたいに痛くなるのが悩み
ホワイトピーチは食べたら妙に気持悪くなったので〆にいいかも
811優しい名無しさん:2008/04/28(月) 00:22:13 ID:yqZLVwtw
さっきまで吐いてたんだけど、
プリンって色も味もそのままでワロタ

なめたけご飯けっこういいかも。
812優しい名無しさん:2008/04/28(月) 01:13:29 ID:DoaA1WTp
>>810
いつも思うが貴様ら金を惜しみなく使えてうらやましい限りだから死ね
813優しい名無しさん:2008/04/28(月) 07:55:19 ID:s0CueTSh
アイスうまいけど、
マジさむい!!!
814優しい名無しさん:2008/04/28(月) 07:58:28 ID:aB5GKGZ9
>>813
朝っぱらからアゲんな
ルールも読めないの?
815優しい名無しさん:2008/04/28(月) 09:34:54 ID:5Kqmb4Xk
私の場合アイスはどのタイミングで食べようが一番最初にでますよ。
ご飯詰まったときに即効の潤滑として食べる場合もある。

カレー、生クリーム&チョコペーストたっぷりのホットケーキ鬼だった。
素材的には神っぽいのに。
上記二点のコツ分かる人いたら教えてください。

816優しい名無しさん:2008/04/28(月) 09:53:28 ID:JRpVkhm6
冷凍オクラが安かったから大量購入。オクラサラダにする。メカブやらトロロかければ神サラダ♪

関係無いけどウマーとかマーとか過食用語、モヤッとするのは私だけでしょうか。
817優しい名無しさん:2008/04/28(月) 10:36:40 ID:T7Y2ZIAz
ウマーは過食用語じゃないよ
マーは使い方間違ってなければ何とも思わない
818優しい名無しさん:2008/04/28(月) 13:27:42 ID:JRpVkhm6
自分もマーとか使うけど使いながら違和感を感じるという…

しかしカレーってなんて吐きにくいんだ泣 シチューは良いのに
819優しい名無しさん:2008/04/28(月) 14:24:35 ID:6VVOd5uw
>>815
私の場合カレーは中盤以降〜後半位に食べて水分極力少なくでオケ。
カレーあまり好きではないからかで吐気がアップする。
水分極力少なくは米散るのの防止にもなる。


ホットケーキは水分が大重要。
あとはよく噛んで湿りやすくね。
クリームは自然と溶け合って出てくるから問題なし。
820優しい名無しさん:2008/04/28(月) 15:57:54 ID:AKd70rkT
まだはじめて半月程しか経ってないんだけど、
牡蠣フライ+手作りタルタルソースたっぷりつけて
バナナのフライ
で、はじめてマー体験した。

牡蠣&タルタルソースの中の生たまねぎの後味というか臭さが嘔吐感誘発してくれたし、
火を通したバナナのぬるぬる感が良かったのか、
意思に反して1回の嘔吐でダ〜っと出てきてびびった。
821優しい名無しさん:2008/04/29(火) 00:45:23 ID:tUP6E9Ut
チョイスとかムーンライトとか
バターをたくさん使用したサクサクのサブレなどは
ホットミルクにつけて食べればとっても ネ申 食 木オ。

大抵バターサブレ系3箱+ホットミルクカップ2杯
その後お湯を飲んでジャンプ!
で、大体15分で完吐き
822優しい名無しさん:2008/04/29(火) 00:49:08 ID:tUP6E9Ut
>>810
すげー。ほんとにアイスだけそんなに喰えんのか。
寒そう。わたしは無理。ホットミルクといっしょならおkかも
823優しい名無しさん:2008/04/29(火) 01:33:04 ID:Hc66/TDm
抹茶のロールちゃんが塊で御帰還されたから、出したやつもう一回食った^^
824優しい名無しさん:2008/04/29(火) 02:03:17 ID:6xLIqAd5
>>821
焼き菓子系って、水分しっかり取りながら口の中で水分やクリーム系のものと混ぜて崩しつつ食べたら、
水分と一緒にダ〜っと気持ちよく出てきてくれるよね!

つか、焼き菓子系と一緒に食べるのに
マックフルーリーが神過ぎて、
ソフトクリームメーカー&業務用のソフトクリームのもとソフト1600個分相当くらい?を買ってしまったよ…
自作でもやっぱ神で、後悔はしていないw



825優しい名無しさん:2008/04/29(火) 04:43:12 ID:OEyLEW2d
>>824
マックフルーリーみたいなのを作るの?
826優しい名無しさん:2008/04/29(火) 05:39:14 ID:6xLIqAd5
>>825
キャラメルソースを作って(砂糖&水焦げるくらいに煮詰めて、牛乳か生クリーム投入)、
オレオ砕いて、自作キャラメルオレオフルーリー作ってます。
ちゃんと味も同じ感じ。





827優しい名無しさん:2008/04/29(火) 07:48:07 ID:/f7nMxkz
太ってる女はマジで死んで欲しい
見てて気持ち悪い
828815:2008/04/29(火) 09:18:11 ID:1NVZGYhj
>>819
ありがとうございます。ホットケーキの生地、牛乳多めにしたらちょっとマシに
なりました!

麻婆豆腐丼はカレーより出やすかった。豆腐でお腹膨れて勢いついた。
お供の水分をお湯にしたからかな。なんか水よりお湯、のほうが吐きやすい気がする。。
829優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:19:06 ID:Z9E8h+Ux
ファミレスとかで吐いてる女のが見てて気持ち悪い
830優しい名無しさん:2008/04/29(火) 10:03:59 ID:dWwCfLmR
>>823
もう一回て…
831優しい名無しさん:2008/04/29(火) 10:08:15 ID:dWwCfLmR
>>824
過食のために生きてるのか、生きるためにカシょってしまうのか、
もう境界あいまいですね
832優しい名無しさん:2008/04/29(火) 10:20:25 ID:dWwCfLmR
>>828
私もお湯。特に水道のマズいお湯。
お湯は油浮かしたり、パンをふやかしたりもしてくれるからいいね
833優しい名無しさん:2008/04/29(火) 10:56:29 ID:N/ySoWYp
なぜかファミマに売ってるカレーライスが吐きやすい。それにヨーグルトも一緒に食べると吐く時の喉の痛さがなくなる。あと、クノールのスープパスタはドロっとしてていい感じ。
834優しい名無しさん:2008/04/29(火) 22:08:54 ID:yYUo772C
皆さんカショオ歴どれくらいですか。私は9年目なんですが、健康診断の結果もよくないし、本当に体が心配です。
835優しい名無しさん:2008/04/30(水) 07:40:00 ID:wIJUlNyy
あうゆう人が居るからこの病気が出来るのに。
原因の癖にデカイ顔して気持ち悪いとか言ってんじゃねーよ
836優しい名無しさん:2008/04/30(水) 23:55:15 ID:5HY6P3cm
ランチパックはピーナッツが一番かな
少しトーストして中にマーガリンを大量に入れると
死ぬ程うまい!!!
ぶにってはみ出てだらだら垂れてしまうからうまく食べよう!
カフェオレと一緒に食べてマー
837優しい名無しさん:2008/05/01(木) 00:17:00 ID:cZCuA4tj
イカの唐揚げって鬼かも。
838優しい名無しさん:2008/05/01(木) 16:16:46 ID:nyPFVU8c
さげろ
839優しい名無しさん:2008/05/02(金) 02:53:51 ID:SAEFA9Js
黄金伝説での曾根のバイキングメニューが、ネバネバつるんの神食材ばかりで、
やっぱり吐いてるんじゃないかと思った。
スレチかな、ゴメン。
840優しい名無しさん:2008/05/02(金) 03:52:46 ID:Hgxd73jV
謝る前にさげろ
841優しい名無しさん:2008/05/02(金) 09:42:12 ID:VfOZerv4
自炊で安く大量に出来る神食べ物探ってます。
ホームベーカリーで作った生クリーム食パン+タルタルソースこれでもかってくらい乗っけてトースト
お豆腐ドーナツ
火を通したバナナを使ったお菓子全般
がここ最近の神でした。
生クリーム入れた食パンは耳はパイ生地みたいに中はすごい柔らかく出来て
普通の食パン(私には鬼)に比べてかなり吐きやすいので、ホームベーカリー持ってる人にはおすすめ。
タルタル(新たまねぎ、らっきょ、らっきょの漬け汁、ゆで卵、マヨを入れてフードプロセッサーでガーーー)は、
マヨが潤滑になってすべってくれる上にたまねぎの生臭さが嘔吐につながっていい感じ。
お豆腐ドーナツ(ホットケーキミックスと同じ量の豆腐&卵1個を混ぜて揚げるか油塗って焼く)は、
普通のドーナツよりふわふわなのに、なぜか口の中で細かく崩れてくれるという優れものでした。
どれも簡単&材料費安いから、お休みの日のカショオには最適だよ。

842優しい名無しさん:2008/05/02(金) 13:51:42 ID:zUHfck6I
>>841
改めてこのスレ、狂ってるって分かったよ。
自分も含め。
843優しい名無しさん:2008/05/02(金) 14:58:39 ID:VfOZerv4
>>842
自分でも思ったよw
でも、顔とか腫れない吐き方してるせいか、全然不便がなくて、周りにも吐いてることなんて隠してないし、
もう全く治す必要性を感じて無いから、
治したいのに治せない&誰にも言えない的な悲劇のヒロインや詩人気取りなレス多数の他スレは
見ててしらじらしくて寒い気分になっちゃうんだけど、
明るく開き直ってるこのスレは好きw
844優しい名無しさん:2008/05/02(金) 21:09:40 ID:XGYRI0Yw
>>843
周りに隠してないって誰に対して?彼氏?友達?親?
そこまでカショオに対してポジティブなら治せる気がする。
時間と金の無駄だからどちらかと言えば治した方がいい。

ベーグル&ベーグルのマフィンはしっとりしてて吐きやすかった。
バターつけるとより美味しくて吐きやすくてサイコーっす。
845優しい名無しさん:2008/05/03(土) 00:48:42 ID:EmjUZscP
>>813
いまさらだけど、アンタ口悪いね!!!!!
何様やの?
846優しい名無しさん:2008/05/03(土) 00:51:14 ID:EmjUZscP
↑アンカーミス
>>814 でした。
847優しい名無しさん:2008/05/03(土) 08:24:39 ID:vQZwaM+q
>>845
俺らの口はヨゴレてるからな…
848優しい名無しさん:2008/05/03(土) 09:46:35 ID:DHbcCPmx
自分は周りには特に言ってないが、>>843には禿同。
気持ち悪い馴れ合いとかイラネ。
まぁここも相当気持ち悪いとは思うけどねw
849優しい名無しさん:2008/05/03(土) 18:59:28 ID:yP4nGSkR
納豆パスタめちゃいい
生卵も入れるとスルーリ
850優しい名無しさん:2008/05/03(土) 20:40:35 ID:BpoVE3ql
ワカメを細かくきざんだのとメカブを泡立つくらい混ぜて、麺つゆかけて底にしたら調子良くいけた!
途中、ちらちらワカメが混じるけど、吐き終り時の目印になってかなりイイ!
明日は柏餅にチャレンジしてみる。餅もあんこも大好きなのに鬼門なんだよねぇ
851優しい名無しさん:2008/05/04(日) 04:53:50 ID:UjOejgP7
すごく初歩的な質問でごめんなさい。
よく納豆パスタ、ぶっかけうどん系のレシピに「めんつゆ」って出てくるけど
これは薄めずに使うのですか?
うちにあるのは3倍濃縮タイプなのですが。
そのまま使うと濃くなりませんか??
852優しい名無しさん:2008/05/04(日) 06:54:40 ID:Yo2muWOB
そこは好みでしょう
853優しい名無しさん:2008/05/04(日) 13:39:35 ID:24JbToRK
あのな、薄めた場合のひたひたの状態まで濃いのを書けるわけじゃないだろ? まさか
麺全体に絡む程度にソース気分で濃いのをかけるんだよ
854優しい名無しさん:2008/05/04(日) 19:18:31 ID:fUHDsl76
茹で蕎麦が神!
柔らかく麺つゆで煮て、片栗粉でとろみをつけて生卵を投入。
温まるし、良く出る。

何故か、残っても蕎麦は許せる。
炭水化物なのに許せる。
パスタ、うどん、つけ麺、ラーメンは鬼だし、
絶対沈むからものスゴい罪悪感感じる。
855優しい名無しさん:2008/05/04(日) 20:38:14 ID:AqmRQtC2
蕎麦、いいよね。あのガーッと出てくるのが快感。

私は豆腐がやっぱり神かな……。底近くに食う。
そこそこ脂質摂れるから嘔吐しない時も食ってるお^^
856優しい名無しさん:2008/05/04(日) 21:15:58 ID:F14nbWs4
豆腐いいよね。
自分は2番目の底として、卵+納豆+豆腐で食べてるけど、神すぎるw
すごくいい潤滑になる。
857優しい名無しさん:2008/05/04(日) 23:08:42 ID:fQj9RleD
豆腐って底に良いんだね。鬼って聞いた事もあったし、吐く時苦かったから避けてたけど、明日は底にしてみる。

カレーのご飯をカレーかける前にマーガリンと混ぜて、それにカレーかけて食べたら気持ち良くでた!
858優しい名無しさん:2008/05/05(月) 01:41:29 ID:EVXxs7z2
しっかり底を作ってるつもりでも
チョコや小豆は底より後から出てくる。
底の作り方が悪いんだろうか…
カップのビーノがサイズ的にも神だ。
859優しい名無しさん:2008/05/05(月) 10:36:57 ID:DsMbiAMJ
底にした野菜とかが最初に出ちゃって、〆に食べたお菓子類がいつまでも吐けないことが多いです。野菜なら体によいのに何か損した気分。あと、外食で薬膳鍋食べて、帰ってきてコンビニ過食して、吐けたのが薬膳鍋だけだったときとか。
860優しい名無しさん:2008/05/05(月) 14:15:22 ID:9GFTomcZ
アイスが神ってひとすげーなあ。
自分は合間なら良いけど〆にあいす食ったら途端に
出なくなる。胃が収縮っていうかで・・・
〆にするならプリンが神!!
あと、今日は柏餅30個オーバーカショったけど、
お茶飲みながらよく噛んだからか、
ドロドロ出てきた。
底はキャベツだったけど、綺麗にまとめて帰還してくれたよ!
861優しい名無しさん:2008/05/05(月) 14:34:31 ID:mbZj3E0r
>>859
過食中にたくさんゲップしてない?

自分はいつもお酒飲みながら過食するんだが、ゲップが出ると胃の中で食べ物が一気に混ざるのが分かる。
ゲップたくさんした時は、底が最初にダーッて出てきちゃって、最後に食べたものが一番下になってるよ。
だから最近ゲップ我慢しながら食べてるんだよね…苦しくて辛いけど。
汚い言葉連発してごめんなさい。
862優しい名無しさん:2008/05/06(火) 03:31:05 ID:KKkgJjRO
日清のカップ麺は神だな。
ふやけて胃の中で色んなものを絡んでくれる。
今まで底なんて気にしていなかったが、今日から納豆試してみる('◇')ゞ
パン系はあったかい飲み物と一緒だとマー
863優しい名無しさん:2008/05/06(火) 07:31:00 ID:JGdScwYd
昨日、初めてとろろ昆布と、バナナを食べて吐きました。
何が出てきたのか確認出来ないくらい勢いが良くて、ビックリしました。
食べた物は、いかにも吐きにくそうな、ベーグルと柏餅3つだったんだけど、出てきた!本当にビックリして、1回オエッてした後、しゃがみこんで放心状態でした。
しかも、お味噌汁には、なめこだったのですv
私は、全部吐ききった事が無いんですが、吐いてるうちに、水しか出てこなくなりました。これって、全部吐けたって事かな?
長文すいません。
864優しい名無しさん:2008/05/06(火) 08:34:31 ID:UUWiihOA
初めて過食嘔吐を実行してしまった…
自作シュークリーム沢山とみかもの月ふたつ、出たけど散るわ散るわ。
底作らなかったからか、何度すすいでも完吐きならず。
シュークリームの苺が血に見えて一瞬びびたw

このスレでケーキ洋菓子系だとロールちゃん人気だね。
モンテのシュークリームはカスタードたっぷりだから神っぽいかも。
やばいはまりそう長文スマソ
865優しい名無しさん:2008/05/06(火) 15:08:14 ID:KKkgJjRO
あたしも、どれくらいで全部吐ききったのか分かんないけど、とりあえず一番最初に食べたものが出てきて、何回もすすいで出てこなくなったらOKってことにしてる。
後お腹のへっこみあいぐあいかな?
お腹が出てたら何にも出てこなくてもとりあえず水分とって頑張って吐く。
866優しい名無しさん:2008/05/06(火) 16:57:52 ID:pUMy0A2j
腹の凹み具合だと判断出来ないな。
吐くと空気溜まってるみたいでぽっこり…
やはり食べる前と後の体重が良いかなと。
ドーナツとか柔らかいパンは神だね。
もっちり系や硬めのは即吐き詰まるorz
867優しい名無しさん:2008/05/06(火) 17:45:15 ID:zgTSe/++
吐きやすいのは生卵なんだけど、今日は生卵食べてからもう一時間半たっちゃった‥
もう固まって絶対吐けないですよね
もうダメだ‥

生卵以外は挽き割り納豆 だけど今日は買いに行けないや ‥
868優しい名無しさん:2008/05/06(火) 19:14:19 ID:Nb6J7Ya2
>>867
生卵が胃の中で固ゆでにはならんでしょう
869優しい名無しさん:2008/05/06(火) 20:29:55 ID:qbl9qmQA
スレチスマソ・・・
みんなどれくらいの頻度でカショオしてますか?
私1日3Rはデフォ・・・多い(´・ω・`)

私は米とパスタが鬼
コロッケもだめ
そのなかでも1番鬼だったのが冷やしそうめんで食べた○保○糸
すごく美味しいんだけど水分吸って詰まる詰まる

逆にアイスとカップラーメン神ww
ゆでたブロッコリーのサラダと水分を取りながらがいいよww
870優しい名無しさん:2008/05/06(火) 22:21:48 ID:SQ92E5WP
スレで評判のいいロールちゃんの紅茶味を買ってきた。
パッケがカワユすぎてカショオに食べる気になれない orz
871初心者です:2008/05/06(火) 22:45:34 ID:TBu+cabE
すみません。やっぱり吐くのってかなり大量に食べないと無理ですか?普通の量では吐けないものですか?
872優しい名無しさん:2008/05/06(火) 22:54:58 ID:Jr9tE1py
ハンバーグ鬼、散る。

最近何でも鬼…
873優しい名無しさん:2008/05/06(火) 23:01:45 ID:YhsZSnIy
>>864
なんか…。
874優しい名無しさん:2008/05/06(火) 23:23:36 ID:JGdScwYd
今日は、ラストにおにぎり食べて、水飲んですぐにトイレに行ったんだけど、最後に出てきた。
やっぱり沈むんだね。珈琲飲むと吐きにくい気がする様な……?
875優しい名無しさん:2008/05/06(火) 23:39:22 ID:Nb6J7Ya2
>>874
下向いてドタバタしてるうちに、
オムライス作るときみたいに、胃の中で回転しちゃったとか…
876優しい名無しさん:2008/05/07(水) 03:59:08 ID:Cx9V9LlH
めかぶ神。
かき揚げが散って最後まで気持ち悪かった。
877優しい名無しさん:2008/05/07(水) 09:07:19 ID:pWlybTYt
嘔吐始めて一週間ぐらい経つのに1`も痩せない…
今日は、めかぶと豆腐にチャレンジしてみます。
878優しい名無しさん:2008/05/07(水) 09:28:54 ID:ULzqSlHv
てか油もんかマヨ挟めば大丈夫だよね?
879優しい名無しさん:2008/05/07(水) 11:47:16 ID:ck0RUQQi
>>870さんのロールちゃん紅茶味が食べたくてたまらないのに売ってなかった(´Д⊂
関西限定のラムレーズンのように、紅茶も地域限定ですか?食べたい食べたい!
ロールちゃんのいろんな味が出る限りカショオ辞められない。
880優しい名無しさん:2008/05/07(水) 12:33:29 ID:12CdfcFb
>>867
生卵って固まるの?
881優しい名無しさん:2008/05/07(水) 17:11:18 ID:81c+iWn5
ロールちゃん厨いい加減うぜえな
スイスロールでも食ってろアホ
で、サイト見たら紅茶は期間限定で5/1発売らしいよ
882優しい名無しさん:2008/05/07(水) 19:02:09 ID:12CdfcFb
>>881ツンデレ?
883優しい名無しさん:2008/05/07(水) 19:39:59 ID:ZupdTIAk
べっ、別に紅茶味なんか気になってないんだからね!

それにしても今日は詰まって焦った
水分なしのスナック系は自分には鬼みたいだ
いつもは神のキャラメルコーンとコンポタが鬼に変わるなんて
884優しい名無しさん:2008/05/07(水) 19:56:47 ID:5aabIvBv
ツンデレになりきれてないツンデレ……ワロスww頑張れw
885879:2008/05/07(水) 20:43:19 ID:ck0RUQQi
>>881ごめんなさい、ありがとう。
ちなみに今日スイスロールも2本食べたけど、私には神は降りて来なかった…
私の神は、あんかけ麺類。なんでも絡めてきてくれる。
886優しい名無しさん:2008/05/08(木) 00:08:12 ID:+NPC3c7g
拒食症スレのツンデレが本物
887優しい名無しさん:2008/05/08(木) 02:45:31 ID:plDL5ssR
>>885
ごめんね。
スイスロールは生地がもさっとして塊になるから、大量食いだと詰まるor沈む可能性もある
ロールちゃんはクリームの比率が多くて軽いから良いと思う
スレチだけどセブンオリジナルのロールケーキが美味しいよ。少ないけどw

カショオ後で荒れてたんだけど皆のレスに和んだ
ツンデレなんて可愛いもんじゃないからwありがとう
888優しい名無しさん:2008/05/08(木) 08:36:30 ID:Nhf/aP7s
リッチに堂島ロールとか!
生クリームたぷーり
神ぽくね?
889優しい名無しさん:2008/05/08(木) 11:06:22 ID:BDfgt0C2
>>885の文脈から見るに…
スイスロール=ロールちゃん
と勘違いしてる様な(゚Д゚)

学校休みまくって卒業が不安。といいつつ私には神のフランクフルトを食べている…
890885:2008/05/08(木) 13:42:33 ID:0An7wYVD
>>889してないよ?
891優しい名無しさん:2008/05/08(木) 17:16:26 ID:y2I7dBcm
べっ別にスイスロールとロールちゃんをk(ry

でもカショオ後荒むのは分かる
低血糖で手足ガクガクするw
892優しい名無しさん:2008/05/08(木) 18:56:29 ID:zMrm6+QV
ロールちゃん紅茶今日発見したので
カショオ衝動きてないのに即買いしてきた


一口食べてなんだか食べれた事に満足して
全部排水口に捨てた
その後吐かなくても良かったのに吐きたくなって吐いたら
ネ申杉た
893優しい名無しさん:2008/05/08(木) 20:01:59 ID:/NcVy7Vi
ロールちゃんブーム
894優しい名無しさん:2008/05/08(木) 20:42:03 ID:+ho1bU4d
なんだか酢豚神。

さっき嘔吐してるとき、鼻かみすぎて鼻血出たw
思わぬ弊害w
895優しい名無しさん:2008/05/08(木) 21:12:53 ID:3qw+sZPD
POKKAの「具(ぐぅ)」いいわ〜
私的に鬼の焼きそばもドゥルンと絡めてくれた
さすがオクラ・めかぶ入りなだけある
896優しい名無しさん:2008/05/08(木) 21:56:42 ID:aqpbZAmA
クリーム系のものが神な上に、とろろ系は超神だから、
数年前に流行ってたカスピ海ヨーグルトって実はすごくいいんじゃ?って思って
フジッコの種菌取り寄せて試してみたら、すごい神でした!w
何で今までこいつの存在を忘れてたんだろう。

>>844
彼氏も友達も家族もみんな知ってるよ。
いっぱい食べるのに痩せてる理由聞かれたら、「食べ過ぎた分は吐くから」って普通に理由言うもんだから、
みんなダイエット法や癖の1つくらいにしか思ってない感じだし、
もう自分が「好きなだけ食べてスタイルキープできるなんてなんて便利な!」
って開きなおっちゃってるから、とうぶんこのままでいいですw
897優しい名無しさん:2008/05/09(金) 00:24:43 ID:c8y426f3
>>896
うむ。なら良し!!
元気だし、良い!!◎
898優しい名無しさん:2008/05/09(金) 00:32:05 ID:c8y426f3
やっぱネ申はミスターイトウのバターサブレ!
これをホットミルクにひたして3箱ほど食べると大満足するし
ほんとに楽にどろーっと出る。
ただし、即吐きしか試した事はないです。
899優しい名無しさん:2008/05/09(金) 02:06:18 ID:Zu60mHDT
パン&牛乳はイイ!(・∀・)
コッペパン系がオススメ。

期間限定ロールちゃん…食べたいけど勇気が…。



最近吐いたブツがゲロ臭い。
いやゲロなんだけどw
カショオ始めた頃はそんな風に感じなかったのに…あとトイレがすっぱい臭いする。
900優しい名無しさん:2008/05/09(金) 02:18:36 ID:jjTdfxqq
自分的に吐き易いのは
咀嚼せずに飲み込める「麺類」なんだが

最近、それすら嘔吐する元気がない
過食嘔吐はパワーがいるよな
力んで涙出るわ疲れるわで
しまいには栄養不足でガクガクしてくる
901優しい名無しさん:2008/05/09(金) 07:48:38 ID:5zwREoC6
カショオ後でふらついてんのかと思ったら地震だったw
最近地震多いな
でも過食中だったら地震起きても逃げなさそうな自分オワットル

スレチになったので私的神底食材置いときます
つオクラめかぶとろろ昆布生卵かけ納豆
902優しい名無しさん:2008/05/09(金) 08:00:38 ID:PrdMzXcl
近所のスーパーに
おくら、メカブ、納豆、とろろサラダがある。
上手いし潤滑にしてくれる
903優しい名無しさん:2008/05/09(金) 08:18:09 ID:vRBjKuWW
林檎を底にしたら吐きやすいのは私だけかな
904優しい名無しさん:2008/05/09(金) 14:25:17 ID:bu6KAArq
ロールちゃんとスイスロール
味はロールちゃん、量はスイスロール。
貧乏な自分はスイスロールを選んでしまった。

春雨はマーです。
905優しい名無しさん:2008/05/09(金) 15:30:17 ID:tVjGa4pX
水分無しで納豆生卵そうめん
ネ申すぎた

一回オェで完吐きマー
マーライオンになった気分
底にした大量ウエハースまで残さず絡めてくれた
906優しい名無しさん:2008/05/09(金) 15:54:35 ID:EIqvbkKs
いつもカスピ海ヨーグルトを底の初めに食べてるけど、吐くときに白いのは出ない。
ということはすぐに消化されてるってことですかね?

最近は温かい牛乳とクラッカーにハマってます。
907優しい名無しさん:2008/05/09(金) 18:46:27 ID:6+uQ3rWn
本スレでカショオ周りにカミングアウトしたって言って
頭おかしいレス繰り広げてる人は私=>>896じゃないからねー。
誤解されてたらイヤだよー。

>>906
私は最後の方にパンやお菓子なんかと交互に食べたんだけど、
綺麗に混ざり合って出してくれたよ。
底に食べたら消化しちゃうのか。
普通の牛乳で作ったらけっこう高カロリーだから、ちょっと考えちゃうね。




908優しい名無しさん:2008/05/09(金) 19:33:21 ID:1VY5jobG
バナナを細かく切り刻んだのと、溶かしバターをミルクを入れてレンチン!お好みで佐藤もどうぞ

この特製ホットバナナミルクは神!飲みながらカショるとミラクルマー

スランプぬけだせた\○__/=з=з


で、紅茶ロールちゃんいっこうに見付からない…
909優しい名無しさん:2008/05/09(金) 22:30:09 ID:bu6KAArq
どうしても完吐き出来ない…
水分の摂り過ぎかな?
コロッケ類、激鬼。

唯一の神はカップラーメンと春雨。


910優しい名無しさん:2008/05/10(土) 10:38:44 ID:tf33apRp
元気で体力があるうちは完吐き嬉しいとか思うが
そのうち体壊して吐くどころじゃ無くなるな。
既に皆自分ではわからないけど
精神的に病んでるから、極限まで行くんだろう。
まぁ「自分は大丈夫だし。」としか
今は思えないだろうがね。
911優しい名無しさん:2008/05/10(土) 11:03:36 ID:+Q3SLd17
↑スレチ。心配してくれてるなら、その体の症状を教えてください。

神はクッキー系、鬼はハンバーガー

912優しい名無しさん:2008/05/10(土) 13:15:06 ID:q8IuvZhN
カツ丼とマックの新しいチーズカツバーガー?みたいなの鬼だった

自作フルーリーは神だ!
抹茶とオレオとキットカット大量購入してストックだらけー
913優しい名無しさん:2008/05/10(土) 13:33:31 ID:/z9v3wyo
いつも納豆とかメカブとか底にしてるんだけど、いつも最初に出てきちゃうんだけど。。。
914優しい名無しさん:2008/05/10(土) 15:42:37 ID:lsyQSXAq
あたしは底とかあんまり関係ない。
神も鬼も特にないけど、カレーは卵とか牛乳いれないと出すとき痛い…orz

強いて言えば、うどんは出すの楽。
915優しい名無しさん:2008/05/10(土) 18:13:11 ID:pYrSSkpy
インスタントラーメン神です。

皆さんは、麺類噛みますか?
私は吸い込んで?います。一切噛みません。
916優しい名無しさん:2008/05/10(土) 21:26:28 ID:j4H5o6ef
私は麺噛むよ。
噛みすぎてバラバラならないのに気を付けながら。
じゃないと重くて出すのに時間かかる
917優しい名無しさん:2008/05/10(土) 21:49:09 ID:4eLovt00
>>898の所為でホットミルクに浸して食べるクッキーに嵌っちゃって金が掛かります
どうしてくれんだ
918優しい名無しさん:2008/05/10(土) 22:06:39 ID:ko7Sx/1E
アホ!
飢餓にでも苦しんでみろおまえら
919優しい名無しさん:2008/05/10(土) 23:48:42 ID:Wd3iFKPo
苦しんだ結果がこれですが何か?
920優しい名無しさん:2008/05/11(日) 00:23:52 ID:luO6t2Vx
今日なんか調子悪いorzなかなか吐けなくて3時間かかっちゃったよ
しかもさ底にしためかぶ納豆が鼻から吹いたから焦ったし痛かった
仕切り直してチョコパイ〆に食べて牛乳500ミリリットル足したら上手く吐けた
みんな吐くの何分かかってる?

食べて終わったら即吐きしてたけどここ数日は食べ終わって一時間後から吐くようにしてる
921優しい名無しさん:2008/05/11(日) 03:58:41 ID:nF6qzMIZ
>>920私は2〜3時間くらいかけて食べて20分くらいで完吐き。
体重が±0か−なったら終わりにしてる。

これだけじゃスレチなんで…
メロンパンをオーブンで焼くと外はカリカリ、中はフワフワで焼きたてのパンみたいになるよ。
マーガリンでひたひたにして食べると最高においしい。
吐く時どろどろ出てくるw

焼かないメロンパンは鬼過ぎる…。
922優しい名無しさん:2008/05/11(日) 08:34:32 ID:6TYWLOAA
四時間以上過食。
吐く時間はその日によって違う
量もハンパないし今スランプ気味で昨日は二時間以上掛かった。
即吐きは何故かスッキリ出ない。
めかぶ6パック投入したがスランプ中はダメだわ
923優しい名無しさん:2008/05/11(日) 11:49:15 ID:nkW9Cqs1
夕飯はピザだって

一番の鬼だよ

ねばねば達も、ミルク系も炭酸ももう無意味だよ

今日はおとなしく吸収されるべきか

そんなあたしの神は、ぶよんぶよんの麺類
脂身たくさんの肉
924優しい名無しさん:2008/05/11(日) 12:37:46 ID:hL2/+Elx
>920>923
2〜3時間食べて5分で完吐き。
私も肉が神。
特に脂たっぷりで繊維質な牛肉は勢いつけてくれるから、中盤に食べる。
925優しい名無しさん:2008/05/11(日) 18:22:06 ID:psx/lJVU
チョコレートがネ申に!
今日久々にカショったせいもあってすんなりマーできた。びっくりそしてHappy♪
926優しい名無しさん:2008/05/11(日) 18:28:14 ID:hQCT0wqk
人として最低
927優しい名無しさん:2008/05/11(日) 19:13:31 ID:psx/lJVU
>>926
氏ね
928優しい名無しさん:2008/05/11(日) 19:18:11 ID:PXkN9qRN
>>926
ここを見た時点であんたも最低w

みんな知ってるかもしれないが、納豆に砂糖を少し入れると粘り倍増。
それを卵と混ぜて底付近で食べたら楽々マー。
今日初めてイクラを過食したけど、そのまんまの形で出てきて面白かったw
929優しい名無しさん:2008/05/11(日) 19:23:26 ID:HahT0AWp
まぁ確かにHappy♪もどうかとは思うけど
930優しい名無しさん:2008/05/11(日) 19:36:21 ID:9llT9wad
なんか皆過食を楽しんでるね
あたしは吐きたくないけど食べたくて
止まらなくて最終的に苦しくて吐いちゃう・・・

ご飯や重いものは全部吐ききれない気がする
から吐きやすいのはやっぱ野菜やアイスとか
軽い食べ物が吐きやすいと思う
931優しい名無しさん:2008/05/11(日) 21:25:11 ID:UpPy4pFj
とろろたっぷり入れたお好み焼きは神だ
ホットプレートででっかいの2枚焼いて、ひとつはしょうゆ味、もうひとつは
普通にソース&マヨ。
味に変化があって最後まで美味しく食べられて他の食材もまとめてごっそりマーで言うことなし
932優しい名無しさん:2008/05/11(日) 22:19:54 ID:svQCoJxs
>>930
みんなだって吐きたいから食べてる訳じゃない
happyは完吐きできて嬉しいのhappyも含まれてるはず
そんな私にとっての神は
生クリームたっぷりのケーキ
マヨネーズたっぷりの揚げ物
933優しい名無しさん:2008/05/11(日) 22:44:24 ID:2p0fbu3r
辛い…心の中がいつも葛藤してる。神はヨーグルト
934優しい名無しさん:2008/05/11(日) 23:11:32 ID:mNYofKoL
紙はカップ麺だな 
でも、最近食う気にならんあきた。
インスタントカレーが好きで結構食べるが私にとって米が多少鬼
アイスとかクリーム系はすんなり出るんで食ったうちに入らん
あーまたカショりたくなってきた
935優しい名無しさん:2008/05/11(日) 23:33:40 ID:psx/lJVU
>>925です
チョコは今まで吐きにくかったんで完穿きできてうれしかったんです。
簡単にHappyとか言ってすいません
穿くのは苦しいです。。なかなkやめられない・・
936優しい名無しさん:2008/05/11(日) 23:36:17 ID:Znf576OS
私毎回、何食べても2時間とかかかる。すげー苦しい。
なんでだろう。何十分の人が羨ましいよ
みんな食べてからどのくらい時間経ってからする?
スレチすみません

私的に神はアイスのみ。特にバニラ
937優しい名無しさん:2008/05/11(日) 23:36:48 ID:0tVuG3eN
>>935
死ね糞野郎
二度くんな
938優しい名無しさん:2008/05/11(日) 23:49:42 ID:eOJJhdat
>>937
一応あちらさんも苦しんでるみたいだしさ、もう少しソフトな言葉かけてあげなよ(^-^)ノ
939優しい名無しさん:2008/05/12(月) 00:24:38 ID:F/6plpfQ
ケーキ買ってきたよー!
合計八個だよー!
940優しい名無しさん:2008/05/12(月) 00:25:41 ID:xvtAywuJ
>>935
別にHappy♪は気にならないけどsageて欲しいかな。

今日は大量に作ったヴィシソワーズとロールパン食べたからマーの予感。
これからGOしてきます。
941優しい名無しさん:2008/05/12(月) 00:51:15 ID:1iE8RN1d
ネバネバ系の中でも1番は、メカブだと思う。
最初に食べても、最初に出てくる。


5分で完吐きは、羨ましい。
自分は多分、完吐き出来た事無いと思う。
何回もオエッてやってると、そのうちに、ゲホッてなって出なくなる。
942優しい名無しさん:2008/05/12(月) 00:52:52 ID:oIm7tzK2
私は過食に一時間、嘔吐に一時間だよ。最近吐くのが面倒になってきた。
943優しい名無しさん:2008/05/12(月) 01:23:12 ID:CSa4XB5R
おはぎも米も水分をしっかりとっていれば、楽に吐けてる気がする。
ただ、水分補給をせずに食パンを食べたときは詰まって苦しかった。
嘔吐にかかる時間は、5分+水分補給を3セットくらいで合計20分弱くらい。
最近、唾液腺が微妙に腫れてきた気がする。
よく見ないとわからないくらいだけど。
5分でマーの人の唾液腺はどんな感じですか?
やっぱりあまり腫れてないのかな。
歯の影響も少なそう。

ところで今日は吐かなかった。頑張った。
せっかく食べたのに吐くのは勿体無いから、明日も頑張ろうと思う。
944優しい名無しさん:2008/05/12(月) 01:55:30 ID:F/6plpfQ
一ヵ月後、そこには元気にデブった>>943の姿が
945優しい名無しさん:2008/05/12(月) 06:38:11 ID:SAc03V7f
ほんと最低
946優しい名無しさん:2008/05/12(月) 09:10:53 ID:bV/wVEtW
>>944

あんた最低だよ

>>942さん 我慢できて凄い、頑張って!
947優しい名無しさん:2008/05/12(月) 09:12:49 ID:bV/wVEtW

>>943さんへでした
 頑張ってね!
948優しい名無しさん:2008/05/12(月) 12:46:29 ID:rnQ6Nf4W
>>944
心汚い´`
949優しい名無しさん:2008/05/12(月) 13:11:29 ID:sC4IWfpf
>>943よく頑張ったね!!!見習わないと…
950優しい名無しさん:2008/05/12(月) 13:14:49 ID:F/6plpfQ
余裕ねえなwwwww
951優しい名無しさん:2008/05/12(月) 13:17:15 ID:5bzrWMZS
>>943
すぐ吐けるけど、その分よけい食べてしまうので、唾液腺はヒドいですよ
952優しい名無しさん:2008/05/12(月) 13:47:48 ID:BMBgXJey
わたしはかしょおでセックス依存症の女性です。
誰かメールください・・・・・・・。


http://www.kujimarico.jp/
953優しい名無しさん:2008/05/12(月) 15:50:30 ID:Y79g9Mjc
最近、レスチ多いね。
過食嘔吐が吐きやすい物をあげるんだよ
やっぱり吐いてるから脳にダメージあんのかな…

私は牛乳嫌いだから最後イッキしてリバー
カフェオーレも結構いいが吐くとき臭い
954優しい名無しさん:2008/05/12(月) 17:23:31 ID:zGgRDCPg
↑「スレチ」ねw
955優しい名無しさん:2008/05/12(月) 17:31:02 ID:IvdGDNEp
脳にダメージがW
956優しい名無しさん:2008/05/12(月) 21:54:40 ID:wavbYk0S
吐きやすい食べものじゃないけど…
ゴム手袋着けるとすっごい吐きやすくなるね!

これって当たり前だったかな
957優しい名無しさん:2008/05/12(月) 22:03:15 ID:jeGo1MBe
>>956
自分は片手にスーパーのビニール袋をかぶせて
手首を輪ゴムで止めてから吐いてます。
終わったらハンドソープで洗って捨てます。
ゴム手も毎回捨ててますか?

吐き易いものはフライドポテト
958優しい名無しさん:2008/05/12(月) 22:13:57 ID:rnQ6Nf4W
何なんだろう…
敬語とか使う前にルールとか雰囲気とか読んで欲しい。
959優しい名無しさん:2008/05/12(月) 22:29:21 ID:jeGo1MBe
>>958
は?あなたにその言葉そっくりそのままお返しします^^
とりあえず>>1を読んでくださいね。
960優しい名無しさん:2008/05/12(月) 22:31:32 ID:jeGo1MBe
↑失礼。
ID:rnQ6Nf4Wは荒らしですね。
放置するべきでした。
961優しい名無しさん:2008/05/13(火) 00:00:38 ID:vPVuPbn3
↑おまえら まとめてスレチだ。
人、注意してる場合じゃないぞ


自分の神食材は ホットケーキだな
生クリーム、アイス、はちみつタプーリで。

ミルクと咀嚼しながら取るとドバババっと…。

ちなみに とろろの良さはわからない。
962優しい名無しさん:2008/05/13(火) 02:18:42 ID:XmEQbi7F
マーボー豆腐
963優しい名無しさん:2008/05/13(火) 05:03:04 ID:tBNGPq5s
麻婆春雨
964優しい名無しさん:2008/05/13(火) 15:11:25 ID:VU+6btHH
>>962>>963
仲いいなw

インスタントラーメン 神
インスタント焼きそば 鬼
965優しい名無しさん:2008/05/13(火) 16:03:02 ID:/+l8SGMb

あたしは
寒天ゼリー
野菜スープ(片栗多)
めかぶ納豆

を底に敷くと大半をマーできる。
あとヨーグルトで完璧。


なるだけ胃に物いれて出しやすくしたり、単純に気分悪くなって吐きやすくなる。


スナック
揚げ物
アイス
洋菓子
神食材
966優しい名無しさん:2008/05/13(火) 17:31:42 ID:RRFr+MLc
インスタントラーメンが神。
安く買えたんだけど、普通の食べ方に飽きてきました。
何か変わった食べ方ないですか?
967優しい名無しさん:2008/05/13(火) 21:29:12 ID:tO6m8/+K
>>966さん
私はパスタの代わりにインスタントのラーメンを使ってます


普通に茹でてパスタとしてカルボナーラとかペペロンチーノにしてたべてます

吐きやすいしちょっとミスマッチな味が私は好きです。
968優しい名無しさん:2008/05/13(火) 22:03:02 ID:OJjKXhpB
最近、皆が言ってる納豆を底にして食べたら本当に神すぎでビビった。
鬼の刺身系も納豆のお陰でどろどろ吐けた。
皆ありがとう!
これからは絶対に納豆を底にするよ!
最近よく吐きやすくて食べるのがフレンチトースト。
あったかいミルクを沢山取りながら、バター&砂糖たっぷりにしたパンは最高です。
最近焼くのに待ちきれなくてバターをまるかじりしてるw
969優しい名無しさん:2008/05/13(火) 23:18:02 ID:RRFr+MLc
>>967
サンクスです。
パスタソースを使えばイイのか!!
何で気がつかなかったんだろう、パスタが鬼だからかな?
クリーム系、油たっぷりで吐きやすそうですね。
970優しい名無しさん:2008/05/13(火) 23:20:43 ID:8HF4ha+P
インスタントラーメン

自分は たまに焼きそばにしたり あんかけかけたりしてるな

毎度 そのままは辛いね

鶏肉のマヨチー焼きにはまりました

鶏肉は 小さめに切って 塩、胡椒してマヨネーズで焼く。
火を通したら 耐熱皿に並べて 溶けるチーズのせてグリルへ。

こんがり焼いて ウマウマ
971優しい名無しさん:2008/05/13(火) 23:39:24 ID:OEewIeTv
>>966
お湯のかわりにコーンスープ入れて食べたらおいしかった
吐きやすさはあまりかわらない。

でも、すごーい放置してのばしてから、
生卵につけて食べたら、吐きやすかったよ。
972優しい名無しさん:2008/05/14(水) 00:23:49 ID:k8rgWPHM
ケータィから+アゲサゲ意味知らなくてゴメンなさぃ。
過食嘔吐がどんどんひどくなって誰にも相談できなくて…岐阜住みの21です。
誰か相談しあったりご飯食べに行ったりしませんか???
973優しい名無しさん:2008/05/14(水) 01:49:05 ID:EFRztIeg
>>972きめえ
974優しい名無しさん:2008/05/14(水) 04:08:16 ID:GAtNWvmE
973さん。そんな事言ってはいけません。本当に悩んでるはずです。
975優しい名無しさん:2008/05/14(水) 08:44:55 ID:tvjLl6eX
この人はかしょおでセックス依存症です。



http://www.kujimarico.jp/
976優しい名無しさん:2008/05/14(水) 14:21:58 ID:ekwVXaNX
春だから 変な人 増えてるのかな。


今日は ゆで卵にマヨたっぷり投入。

ぐちゃまぜドローリをあったかまんまにのせて 海苔かけて醤油たらして ガツガツいきました

いきおい最高
977優しい名無しさん:2008/05/14(水) 14:48:28 ID:9X+s05Lq
今日は、何故か異常にメープルメロンパン食べたいんだけど、ホット珈琲と一緒に食べれば大丈夫かな?
978優しい名無しさん:2008/05/14(水) 15:10:24 ID:66RAbbBa
>>976
「まんま」と言えば、‥語源は「うまうま」らしいね
なんか切ない
979優しい名無しさん:2008/05/14(水) 15:17:55 ID:My30ujsX
>977
パン系は温かいのみものと一緒に食せばokです。
硬いパンもよく噛めば温かい飲み物がどろっとさせてくれる。
つ ぷっちんプリン(焼きプリンよかよりプルプル系のプリン)
  神食材ね。 
980優しい名無しさん:2008/05/14(水) 15:25:08 ID:EFRztIeg
今朝朝マックと弁当とかを過食したときマシュマロをなんとなく食べたんだけどもしかしたら神かも…温かい水飲んでたからか 白いどろっとしたマシュマロに包まれてするする出てきた

しかし自分の近所のスーパーはめかぶ高い
981優しい名無しさん:2008/05/14(水) 21:02:22 ID:j5MckY79
カレーとか激辛系を吐くのが得意だったのに喉が痛くて無理になった。

今インスタントラーメンもダメな私は初心に戻りネバネバ系だけ。奴らはいつでもマー
982優しい名無しさん:2008/05/14(水) 21:18:38 ID:o+YLnsNj
塩水イッキすると気持ち悪くなってマーできるけど
本当に気持悪くなるのであまりしたくない

カップ麺だけ食べ続けたらキレーにマーできたよ
やはり紙だ
983優しい名無しさん:2008/05/14(水) 23:02:56 ID:/Z90dVtt
袋麺よりカップ麺の方が出しやすい。
生麺はどう頑張っても無理だ…

皆さん、生麺(パスタも含め)どうしてる?
984優しい名無しさん:2008/05/15(木) 01:18:13 ID:jsXWPhbC
私も生麺が鬼!神食材と食べても必ず沈むし最後に投入しても沈んで出てくるのも最後…
うまく出せる人、コツ教えてほしいです。
パスタ、焼きそば、ラーメンとか大好きなのに。
神は、菓子パンとかお菓子系かな。
985優しい名無しさん:2008/05/15(木) 01:24:06 ID:Z2vGdpQn
>>983
自分は生麺は割と吐ける。
フィットチーネにアボカド+納豆+ウズラの玉子に、
鷹の爪入れて少し煮詰めた麺つゆ(片栗粉でとろみつけて。)かけて食べたら綺麗にマー。

あと、クリーム系は神かな。

今日はなめ茸納豆なる物を発見したので、タルタルハンバーグ弁当と共に頂きました。

こいつ、最高のパートナーになりそうww
986優しい名無しさん:2008/05/15(木) 02:44:23 ID:WiM7jGnI
>>985
ありがとうございます。
フィットチーネ(フェットチーネ?)にとろみとクリームですね。

プリン神なのに玉子焼き鬼、同じ卵なのに…
987優しい名無しさん:2008/05/15(木) 05:03:16 ID:Z2vGdpQn
>>986
人によると思うけど、自分は水分が多いと吐けないんだよね〜。
食べ物1:水分0.8位がベスト。
お腹の中でリゾットを作る感じって分かるかな?w

玉子焼き単独だと辛いと思うから、他に何か底になる物を採った方がいいと思うよ。
皆さんが言ってる納豆だとかお豆腐だとか。
自分は酒飲みだから、気持ち悪くなるまで飲んで、全部出したりもするけどねw

いまちょっと酔ってるので変な文章だったらごめんorz
988優しい名無しさん:2008/05/15(木) 06:58:18 ID:fEYg5vIB
自分は酔いすぎると逆に吐けない…
アイスとぬるま湯大量で、頭をある程度しゃっきりさせないと駄目だ
ほんとに人それぞれだねー
寒天底にすると、時間経っても完吐きできる気がする
989優しい名無しさん:2008/05/15(木) 07:33:36 ID:d22lHeOt
>>978

まんま←で切なくならんでくれよ。


さてそのまんまだが。

バタメインで食らう。


あつあつまんま+バタたぷーり+生卵+納豆+醤油+マヨ+浅葱たぷーり

少し冷ましておくと味が馴染んでウマー。

でも 我慢できないから ウマウマいただきます。


ドドンとミラクルマーだよ
990優しい名無しさん:2008/05/15(木) 08:28:29 ID:lTKIqejK
ハニートースト食べたいけど詰まるの怖いなー…

ケーキ5個(モンブラン)はホットミルクとの素敵な出会いで流れ出た。
羊羮はどっかいった。
991優しい名無しさん:2008/05/15(木) 14:50:28 ID:sgss0Nws
百均のねばる昆布!
かなりねばる!
多めの水で戻すと、ドロドロがいっぱいになる。
ご飯にかけてズルズル〜っと食べて、ズルズル〜っと吐くのにハマってる。
底にすれば、なんでも吐ける。
安上がりで旨くてかなり神!
992優しい名無しさん:2008/05/15(木) 14:54:56 ID:JO6NZ/fJ
ここで、重奏がいいってのを見て、試そうと思ってはいるものの、毎日買うの忘れてる。
993優しい名無しさん:2008/05/15(木) 15:39:31 ID:W3viPmz9
>>990ハニトー見事に今リバースしたよ!アイス食べてホット飲みながらだからかドバっと出たー!

まじでとろろ昆布は神だ…納豆もあんまり噛まないで飲み込むようにしてる
994優しい名無しさん:2008/05/15(木) 18:57:53 ID:Oz8g46ko
最近カショオしすぎて顔が浮腫んできたので
チューイングで我慢してるが、カショオしたい。


底を納豆にすれば何でも出てこない?
ピザーラのSサイズも綺麗に出てきた。
995優しい名無しさん:2008/05/15(木) 19:16:46 ID:883I5oI6
>>992
重曹どうやって使うの?検索では見つからなかったけど
996優しい名無しさん:2008/05/15(木) 20:50:09 ID:GQfyzkwE
今までとろっ豆が神だと思ってたけど、「超細かいきざみ納豆」みたいな名前の納豆がマジでネ申。
粘りがスゲーwww
そして最近中華にハマってる。
あんかけ系とか片栗粉でとろみがついてるやつが多いから、まじでドバーっと出る。
997優しい名無しさん:2008/05/15(木) 23:51:57 ID:lTKIqejK
>>993
まじか!
自分も試してみようw

底、納豆+生卵+とろろ昆布まじ出やすいけど
吐くときの菓子類と混じった味がイヤン…。

>>994
チュも顔腫れるよ。
あと食べなくてもお腹出る。
998優しい名無しさん:2008/05/16(金) 01:06:02 ID:E3Jn0oyo
>>997
そうなの!?
お腹が出るのはわかるけど、顔が腫れるのは何故?
チューイングなら良いだろうと余裕で居た…
999優しい名無しさん:2008/05/16(金) 01:32:40 ID:LiL3l8Og
>>998
逆にお腹出るのがわからん。
顔腫れるのは、唾液腺酷使するからね。
1000優しい名無しさん:2008/05/16(金) 03:03:14 ID:GzxYqWQs
林 紫乃 さようなら(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。