1 :
あい:
友達が1ヶ月に一回鬱になります。話を聞いてあげるだけでいいってわかるけど、聞くだけなんてできません。
常に生きる意味がない、死にたいと思っていて、でもフツーなときはほんとにおもしろいし普通なんです。彼氏がいるときはそれが生き甲斐になるみたいなんだけど…。親ともうまくいってないのが原因かともおもいます。
病院を紹介したらいいのかな。変に言葉かけれないし、どうしていいかわかんない。誰かたすけてください
2 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 01:48:20 ID:yJrbDB2A
>友達が1ヶ月に一回鬱になります。
この時点で鬱病ではない気がする。
単純に今置かれてる環境がつまんないとか、最近いい事ないとかそんなレベルなんじゃないの?
そこまで1が気にする事ではない。
3 :
あい:2008/02/18(月) 01:57:48 ID:2B6T/GNQ
そうですねごめんなさいまだ鬱ってきまったわけじゃないです。
でも常に生きる意味がないと思ってて、1ヶ月に一週間ほどひどくそうなって、なにをしてても涙流してる友達をほっとけないです。
親と和解するのにアタシが口出しできないし、てゆうか2さんがゆうようにあたしがあんま深く考えちゃいけないけど、友達には笑っていてほしいです…
4 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 01:58:00 ID:6Ar1eYhU
>>1 察するにその友達は欝病ではなく欝状態かと思います。
欝状態が慢性化したものが欝病。
たとえその友達が欝病だったとしても、本人に回復したいという意志がないと治すのは難しいと思います。
5 :
あい:2008/02/18(月) 02:01:24 ID:2B6T/GNQ
回復したい意思か…
そういえば回復したいなんて言ってないかも
もうあきらめてるみたいな。
無理矢理遊びに誘うのは間違ってますか?たのしんでほしいし彼氏がほしいならいっぱい合コンセットしてあげたい
6 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 02:01:28 ID:Mz4fHBqD
人格障害だからその友達が性格なおさなきゃって自覚しないと駄目だよ
7 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 02:04:17 ID:K8nbpAGn
>>1 原因がその子と親の不仲にあると思うなら、大変だろうけど口出ししたらいいと思う。
プライベートに侵入されるのは不愉快になる事もあるけど、ほんとに真剣なら後で分かってくれるはず。
8 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 02:06:10 ID:6Ar1eYhU
家族の問題というか家庭の事情に首はつっこめないね。というかあなた本人がきついと思います。
ちなみにその友達は何才ですか?
9 :
あ:2008/02/18(月) 02:10:05 ID:2B6T/GNQ
2ちゃん書き込みはじめてなんでこんなにみんなが真剣にレスしてくれるとおもいませんでした。ありがとう
ちなみに19です。
友達は母親となかがわるく、理解できないといってて、わたしには血が繋がった親が理解できないって感覚がしんじられなくてどうしていいかわかんないんです
10 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 02:16:05 ID:6Ar1eYhU
血のつながりなんてあんまり関係ないと思うね。仲が良い悪いは。
19才だとまだ大人になりきれてない部分が多いと思うので、思春期だからたまにそういう状態になるんじゃ?
鬱病の人にはあまり誘ったりとかしない方が良いです。
11 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 02:16:13 ID:oaiH98Ww
自分の人生は、自分で折り合い付けるしか無いと思うが、
話を聞いてあげるだけでも、その友達の為になると思います。
「いつでも、話を聞くからね」と言ってあげれば充分だと思います。
12 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 02:19:49 ID:K8nbpAGn
>>9 その子の気持ちがわからないならやっぱし口出しはしない方がいいかも…。適当に共感した振りしてると変な事になりそう。
ちなみに親の暴力とかそうゆう折半つまった感じではないよね?
13 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 02:30:03 ID:2B6T/GNQ
友達も、自分がわがままなだけ、こどもなだけだって自分をせめてます。
暴力とかじゃなくて考え方が理解できないらしく、母親の被害者ぶりとかいみが分からないとこでキレたりするみたいです。
話を聞くだけってほんとうに意味あるんですか?なにか行動しないと解決しない気がして…そんな状態に解決なんてないのかな。
あーもうわかんない
>>1 私も友達は人格障害じゃないかと思う。
>>4の言うように、うつ病は慢性的なうつ状態に陥るもの。
逆に人格障害ではうつ状態になる事はよくある。
家族の問題や異性にたいする依存も、人格障害である最もな根拠になると思うんだけど。
15 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 02:35:54 ID:6Ar1eYhU
>>13 そんな母親を持ったらそれは大変だ・・・
話を聞いてあげるのはとっても大切なことですよ。
うんうんとしてくれるだけで十分です。
その友達が元気なときは好きなことをして、誘ってあげるのは良いと思います。
そんなに考えなくても大丈夫です。
16 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 02:42:20 ID:6Ar1eYhU
17 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 02:50:22 ID:K8nbpAGn
>>13 その子よりも親に問題があるみたいですね。
>>1さんはその子の味方でいてあげたらいいと思います。
ただ、自分が分かってあげれてないのに、ただ話を聞いてあげるのが辛いのがよくわかります。口先だけ合わせても嘘っぽいしね。
だから、前に言ってたように合コンとか良いと思います。辛い時があってもそれ以上に楽しい時があれば大丈夫だから。
大概の彼氏は適当に共感したフリはしてくれるからその子の負担はぐっと減ると思います。でも、友達のあなたは代わりが居ないので適当にはやめた方がいいと思います。
毒親持ちの私が通りますよ
>>1さんの書き込みを見る限り
>>1さんはよいご両親に恵まれたようですが
世の中には子供を精神的に支配し虐待する親がいるのです
「親のことを悪く言うなんて…」と思うことは健全なことであなたが戸惑うのも分かります
その友人さんの親がどの程度のものなのか、本当に毒親なのかは分かりませんが
もし友人さんが親とのことが一番苦しいのであれば
親と距離を置くことが一番です
その友人さんはまだ家は出られないかな?
働いて出られる資金があるなら早いとこ家を出た方がいいですよ
毒親は絶対変わりません
男性に依存してしまうあたり友人さんはそれなりに家庭に問題があるんじゃないかと経験上感じました
19 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 02:52:39 ID:oaiH98Ww
その友達は、学生?働いてる人?
>>13 あ、本当に母親に問題ありだったんですね、
>>18の書き込み失礼しました
ちなみに
子供への人格否定・罵倒を散々言ったあげく
「〇〇の為を思って言ってるのに!」などの被害者面は毒親の典型的な特徴です
21 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 07:21:22 ID:2B6T/GNQ
みなさんありがとうございます。
聞いてあげるだけでだいぶ楽になるんですね。いままで余計なこといっちゃった。
親が嫌だとゆうこと理解しないといけないな。自分の親がそんなんならあたしも友達のようになってたかもしれない…。
ちなみに学生です。
人格だからすぐに友達をなおすことはやっぱ無理なんですね…
でもこれからもそうなるなら、カウンセリングをすすめるのは間違ってますか?
>>21 お友達本人が今の状況から救われたい、どうにかしたいと思っているなら
カウンセリングもいいと思います
今はまだそこまでじゃないけど…と思っていても
今の家庭環境に身を置いたままだと心療内科にかかる日はそう遠くは無い気がします
あなたみたいな友人に支えられて私も今まで生きてこれたので
私もあなたと友人さんのこと応援してますよ
23 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 08:46:37 ID:2B6T/GNQ
ありがとうございます泣きそうです…でもあたしまで暗くなってたらだめですよね!
やっぱりカウンセリングをうけてもらおうかなって思います。行ってくれるかわかんないけど…。
一人暮らしをしたいみたいだけど親が絶対に許してくれないみたいです。
しぬほうほうとか考えてないか心配で連絡したいけどメールとかしないほうがいいのかなあ
24 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 08:50:57 ID:rf3Z279s
その友達は病気なんかじゃありません。
面白いことが無い、生きる意味がない、あたりまえのことでしょうが。
カウンセリングを受けたければ受けてもいいんじゃないですか。
でもそれでよくなることはまず無いです。
25 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 08:53:55 ID:rf3Z279s
最近メンヘラ女と呼ばれる人たちは、
そういう、面白いことが無い、生きても無駄、と言いうつ病と自分で病名を付け。
薬を貰って飲んでハイになる。そんな風にはなってほしくないです。
もっと真面目に考えてください。何に逃げても無駄です。
>>23 何度もすみません
あなたがそこまで言うくらいなら
友人さんはもう結構なところまで精神的にきてるのかなと思いました
基本的に子供に害を与える親というのは子供を絶対に手放しません
子供は自分の所有物だと思い込んでいます
お母さんの了解を得て円満に家を出れることはまずあり得ないと思ってください
本人が鬱状態になってしまっている時は他人の話を聞く余裕がないかも
あなたは「話したくなったらいつでも話聞くよ」というスタンスでいいと思いますよ
27 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 15:23:38 ID:2B6T/GNQ
わたしも、生きる意味とか考えてないし遊ぶこと、おしゃれすることが楽しみだし友達はワガママなんじゃないかと思いました。
でもそんなことゆってせめてもしょうがないし、友達自身もワガママだとわかっているみたいです。
本当は今日から一週間実習で、それにむけて立ち直ってほしかったけどダメでした…大学では一番の友達だったから、悲しいです。明るい時にもどるまで待つしかないかもですね
母親が理解することはまずないんですね。ならあたしが口出ししてもだめだ
28 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 15:27:57 ID:6Ar1eYhU
>>23 カウンセリングに行く前に、学生なら大学などの指定の校医というのがいるはずです。
まずはその先生に話を聞いてもらうのもひとつの手では?
友達が了承してくれればあいさんが付き添って一緒に行ったり。
もしくはあなた自身がひとりで行き「友達がこういう状況で・・・」と話し、意見を仰ぐという手もあります。
29 :
優しい名無しさん:2008/02/18(月) 20:49:28 ID:2B6T/GNQ
なるほど、校医かあ。でも四月まで学校ないんですよ。。
でもみなさんの意見をきいて、解決は人格なのでできないとゆうこと、親はどうしようもないこと、話をきいてあげるだけ、という結論がでたきがします。
ほんとに感謝してます。ありがとうございます。
早く友達が復帰するのをまちます。
で、もし学校始まってもかわらなければ校医のところにいきます。
>>29 自分のところは学校休暇中でも開いてたよ。学内の相談所だけど。大学のHPからリンクたどればメールで連絡とれるかもよ。
32 :
優しい名無しさん:2008/02/23(土) 23:55:32 ID:yUnFQgIl
こんばんわ。
みなさんのおかげであたしも暗くならなくなりました!
友達には美容院とか遊びにとか旅行とかいろんなことして予約とかして まだ根本は変わらない友達ですが、夜もあまり眠れないみたいですけど、表情はちゃんと笑ったり明るい言葉や考えがでてきました。
学校の相談室にもいく気になっているみたいです。
気分転換に一週間ほどいえをでるそうなので、ついていくことにしました。
33 :
優しい名無しさん:
>>32 そのくらいなら、友達も大丈夫だよ。鬱酷くなると、
スーパーで売ってる冷凍サンマみたい目になって
風呂は入れなくなるわ、2日間眠れないとか、逆に焦燥感
が常にとかになるから。たぶん、友達は抑鬱状態で鬱病では
ないと思う。