【アスペ】発達障害者の語る赤っ恥体験談B【ADHD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933優しい名無しさん:2009/03/02(月) 18:53:39 ID:VWTmB5bT
だからそれは糖質だって。
934優しい名無しさん:2009/03/03(火) 01:33:23 ID:HVJ1CU/d
>>932
マルチすんなカス
935優しい名無しさん:2009/03/04(水) 19:19:32 ID:ASbTRNT5
小学5年生の時に上履きのまま帰宅しそうになって
校門をでる手前くらいで気がついて、あわてて
下駄箱まで走ってもどったことがある。
936優しい名無しさん:2009/03/04(水) 19:32:52 ID:7Ywm7Zrp
コンビニでお弁当をあっため頼むと必ず雑誌とか見てて弁当の事忘れてそのまま帰ろうとする。。あとお金とか数えるの集中力ないから今いくつか途中でぬけて何回もやる
937優しい名無しさん:2009/03/05(木) 02:21:27 ID:NefiYPm5
>717
あー同じだ
冗談で「はい5000円ねw」って言われたときの対処法が
未だに分からないから誰か教えてほしい…
自分の場合、実際にそう言われると
(これは冗談っぽい嫌みなのか?)
とピコーンと閃いて
「すいません…」って謝っちゃて微妙な空気になってフェードアウト

「嫌味」と「冗談」と「遠回しな注意」は
言われたその場で咄嗟に判断出来なくて、いつも苦笑いでごまかしている
938優しい名無しさん:2009/03/05(木) 02:46:24 ID:jMZqX3Rl
>>937
>冗談で「はい5000円ねw」って言われたときの対処法

とりあえずハハハッと笑ってから、重ねてお礼を言えばいいと思う
私は「高いな!体で返すわv」って言う事にしてるけど
でも普段冗談言わない人が急にこんな事言うと向こうがびっくりしちゃうか
939優しい名無しさん:2009/03/05(木) 18:23:04 ID:4fCCSjFt
数かぞえられないよねー
940優しい名無しさん:2009/03/06(金) 12:36:04 ID:NZbkteNx
飲食でバイトしてた時最後にレジ金数えるの何回もやって無駄に時間かかった。リタリン飲むと絶対1回で終わってたから処方されなくなった直後は大変だったな。忙しい店のレジとか絶対無理だ
941優しい名無しさん:2009/03/06(金) 12:46:17 ID:c1WXmtoc
忙しい店のレジやってたけど、
何回も間違えて怒られた

942優しい名無しさん:2009/03/06(金) 12:55:53 ID:NZbkteNx
記憶力と集中力の無さと頭の回転悪さから仕事もすぐ処理方法忘れてマニュアル頼りだし電話とかも頭の回転悪くて苦手だしメール打つのも時間かかるし、、社会経験積めば積むほど自分にできる仕事の幅が狭くなっていくだけでどんどん自己嫌悪で自信なくなってきた。
943優しい名無しさん:2009/03/06(金) 17:49:19 ID:wprwKWDU
>>942
私がいるわー
944優しい名無しさん:2009/03/06(金) 18:50:26 ID:dVLV7ULb
>>937
「出世払いで!」
って返してるよ
945優しい名無しさん:2009/03/08(日) 13:28:16 ID:LYd6sJQw
朝学校行くのに靴下履き忘れていて、そのまま学校まで行ってしまい
授業を受けている途中で初めて自分が素足に上履き履いてることに気付いた。

自宅玄関も学校の昇降口もクリアしてたことに自分で驚き呆れたw
946優しい名無しさん:2009/03/08(日) 15:14:42 ID:uvgXfyV6
>>717>>937>>942
すっごい良く分かる。


仕事の許可下りたけど、何して良いか分からない。
給料なくて良いから、AS/ADD持ちでも雇ってくれれば良い。
そうハローワークの人に言ったら、馬鹿にされるか怒鳴られるのかなぁ。
手帳出来たから、ハローワーク行く予定なんだが。

どの職場でも怒鳴られ、邪険にされ、必ず苛めの標的にされるから、僕みたいな屑が社会に出ると迷惑なのは分かる。
だからと言って、ニートで引きこもるのも迷惑。
…ため息しか出ない。
947優しい名無しさん:2009/03/08(日) 15:59:51 ID:LE1BmBge
今日、デパートに行ってきたけど、
お腹痛くなりそうだったから、ジーンズのボタンだけ外してたら、
駐車場で脱げ落ちてしまった…。


コート着てたし、パンツは見えないけど、
車の運転手、後ろにいた人達は間違いなく見ただろうな。


今までの赤っ恥体験を思い出す。
普通じゃいられないって辛い。
948937:2009/03/10(火) 04:14:29 ID:MscHvB6I
>>938
それ自分が言ったらどん引きされそうww
笑ってお礼を言う、が無難なのか
ありがとう

>>944
なるほど!
そういう言い方もあるのか
ありがとう


ついでに赤っ恥体験とまではいかないけど…
「自宅から○○まで徒歩何分」の感覚がない
近くのコンビニまで何分か分からない
一本道だから近い気もするけど歩くとけっこう時間経ってたりする
あと待ち合わせ時間の逆算も苦手で基本的に時間は30分と1時間で考えてる

日常生活に支障なのか分からないけどADDがコンプレックスだ…
949優しい名無しさん:2009/03/11(水) 12:50:00 ID:p7+KjeOg
生きているだけで赤っ恥だろ(笑)
950優しい名無しさん:2009/03/11(水) 19:01:35 ID:PD79hZuU
今日、障害者職業センターというところの説明会にいったんだが…
多動児自分だけだった
951優しい名無しさん:2009/03/11(水) 19:18:23 ID:VfBjj5W2
アスペっぽいからといわれ検査を受けたが、知能検査は異常なし。
でも絵を並べてストーリーを作るのが苦手だと指摘された。
ちなみに小学生の頃は忘れ物順に席替えだったんだけど、いつも一番前。
ランドセルを忘れたり、宿題をやったのにカバンに入れてないとかよくあった。
今は就職したけど、メガネ忘れたり時計や携帯、財布などよく忘れる。
ひどいときはカバンをスーパーに忘れたり(買い物袋に買った物を入れて満足)
財布を買い物かごに忘れたこともあった。あとはバイクや自転車の鍵を差しっぱなしとか。
ATMにカードを忘れたときもあった。お金とって満足したらしい。
幸い、今まで大きい被害はないが今後気を付けたいのにまた同じミスをする。
周りからは信じられない!と言われるが、自分でもなぜ?と悲しくなる。
952優しい名無しさん:2009/03/11(水) 21:43:19 ID:OI4QrVf1
>>951
>忘れ物順に席替えだったんだけど、いつも一番前

そういう懲罰のやり口 すきじゃないな…
辱めだよね
953優しい名無しさん:2009/03/15(日) 16:11:37 ID:pxYExiYB
バイトの面接に中身のない履歴書の封筒だけを持って行ってしまった
954優しい名無しさん:2009/03/15(日) 22:51:44 ID:ePXJF9Zi
縁がなかったと思え
955優しい名無しさん:2009/03/16(月) 19:59:13 ID:oQd7BInn
自分は履歴書がむき出しのままかばんにはいってた
956優しい名無しさん:2009/03/16(月) 20:05:55 ID:Lv5lutHk
履歴書の名前を、なぜか父親の名前書いて送ってしまったことがある。
957優しい名無しさん:2009/03/18(水) 14:26:37 ID:FtMucw8H
ww
958優しい名無しさん:2009/03/19(木) 05:07:28 ID:IQnZaTge
「〇〇ちゃんのお父さん、心筋梗塞で亡くなったんだって。お葬式どうする?」

って言ったつもりが…

「〇〇ちゃんのお父さん、近親双姦で亡くなったんだって。お葬式どうする?」

て言っちゃってた。
959優しい名無しさん:2009/03/19(木) 05:18:07 ID:cZdIJ7jc
ちょwww
960優しい名無しさん:2009/03/19(木) 05:18:39 ID:+a6e0eP+
三宅裕司の奥さんみたいw
961優しい名無しさん:2009/03/19(木) 05:19:47 ID:UmAkYPRW
なんで、笑わせるんだよw
962優しい名無しさん:2009/03/19(木) 08:05:22 ID:HA73EfeS
双なのかw
963優しい名無しさん:2009/03/19(木) 16:52:05 ID:x+RH0chy

(不在時宅配ロッカーの)”パパ宛に配達状来てたよ”を
”逮捕状”と言い間違えた。電話で。

夫の電話口の動転ぶりが忘れられない。
あのときはすまんかった


964優しい名無しさん:2009/03/21(土) 03:30:31 ID:O+VRujBv
全ての場面で適当なことが言えず人生 全て恥。
965優しい名無しさん:2009/03/21(土) 05:16:50 ID:wrZUJBES
自分も同じだけどもう恥とも感じなくなった。
いつものことまたやっちゃったという感覚だけ。
向上心もないわけだから堕ちる一方かな。
966優しい名無しさん:2009/03/21(土) 20:29:39 ID:MK/Uen/f
このスレにはテレビのバラエティ番組見てる人少ないんじゃないかな?
あれをずっと付けて耳慣れてると会話が楽になるんじゃないかなぁ。

と、最近バラエティ番組を見て思った。
日頃、会社の若い人たちの間でよく聞くフレーズがいっぱい出てきた
返し方とか参考になりそう
967優しい名無しさん:2009/03/21(土) 22:38:52 ID:JAHvKV1r
見てるとイライラしてくる
968966:2009/03/21(土) 23:07:50 ID:I+cMyiRK
私も好きでないから見なかったんだけど
気軽な受け答えが出来るようになりたければ、こういう努力もあるのかなって
あんな下等なものにばかばかしくて付き合えないと思うならそれまでだけど
969優しい名無しさん:2009/03/22(日) 01:27:47 ID:BI4GbDG2
>>969
私はAS+ADHDだけど、小学生の頃からバラエティー番組を見るようにしてたから、定型とさほど変わらないみたい。

コミュ力つけたかったら、バラエティー番組見るのは勉強になると思うよ。
あと、笑っていいとものタモさんとゲストの会話とか。
970優しい名無しさん:2009/03/22(日) 01:36:52 ID:tdQLciYU
バラエティ番組は参考になるが見る気しないな
芸能人とかキライだし、中身のない会話に価値を見いだせない
971優しい名無しさん:2009/03/22(日) 02:26:38 ID:UlZb1PIW
ノリとか考え方とか、コミュニケーションの表面的な部分を身につけるにはいいかもね。
ただ、そういう切り口なら定型には絶対にかなわない。
レベルの高い奴は高校くらいから、テレビが提示する価値観に疑問を持ち始める。
そういう奴らだよ。アスペと対等に付き合ってくれる可能性があるのは。
972優しい名無しさん:2009/03/22(日) 03:08:53 ID:PTWcrpQ6
テレビのバラエティー番組みたいな会話を必要とされる時と
普通に話が出来る時と
使い分ければいいんじゃないかな
973優しい名無しさん:2009/03/22(日) 03:11:37 ID:PTWcrpQ6
>>971
>テレビが提示する価値観に疑問を持ち始める。
そういう話じゃなくて、
「当たり障りのない会話」のスキル習得の話でしょう
974優しい名無しさん:2009/03/22(日) 03:24:49 ID:PTWcrpQ6
>>969
タモリは何気にすごいね
明石家さんまとかみのもんたとかは、自分の喋りたいように喋るだけで
他人の話の腰を折るわ、勝手に話の先を決めつけるわ、やりたい放題だし
いいともの時のタモリはちゃんと相手から話を引き出してる
毎日いろんなタイプの人と10分ぐらい落ち着いた会話を成立させてる
最近そういう見方に気付いた

>970
>中身のない会話に価値を見いだせない
中身のない会話は難しいけど大切なものだと思ってるよ
中身のない会話をうまく楽しめるようになりたい
なんというか、遊び半分の軽いキャッチボールもしておかないと
いきなり試合に出てもうまく投げられる訳がないというか
975優しい名無しさん:2009/03/22(日) 15:42:36 ID:Gx9I6GRr
テレビは、見ない主義。
976優しい名無しさん:2009/03/22(日) 19:14:22 ID:UlZb1PIW
自分もテレビ見ない。つーか、家にテレビ無い。
テレビって、低所得者、オバサン、老人が見るものってイメージ。
ナンシー関の本は読む価値あり。
977優しい名無しさん:2009/03/23(月) 00:45:13 ID:Kup/BdTi
自分の納得することでなければやらないできないから
そんな理由でバラエティーなんて見ない
978優しい名無しさん:2009/03/23(月) 00:59:00 ID:ZByT/TOO
自分が納得しないと動かない=わがまま って叩かれるけど、やむを得ないと思う。
定型と同じ経路とかチェックポイントとか使ってたらダメな障害なんだから。
脳が違う(劣ってる)んだから。
979優しい名無しさん:2009/03/23(月) 02:48:28 ID:o/EJamuM
なんつーか、モテたいけどモテる為の努力はしたくない
みたいな感じなのね
980優しい名無しさん:2009/03/24(火) 02:11:13 ID:pxJ4ZKbn
まず「モテる為の努力」って発想までたどり着かないんだよ
どう努力すればいいか分からない以前の問題
モテたい!→モテない!→オワタ\(^o^)/
こんな感じ
981優しい名無しさん:2009/03/24(火) 04:46:00 ID:nuqMro4W
それはIQ不足か受動的過ぎる人でしょ
982優しい名無しさん
だな