ディスチミア親和型うつ病を始めて知った

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2008/09/05(金) 11:42:01 ID:VvgTpb4y
俺の知ってるディスチミアはAB型
953優しい名無しさん:2008/09/05(金) 12:14:05 ID:EOob411y
血液型(笑)
954優しい名無しさん:2008/09/05(金) 17:19:38 ID:vJN/tWjb
ディスチミアで大鬱病の様相を呈しているときは
それなりに投薬して、効果があるまで様子を見ることが必要だけど、

社会に対する適応障害度合いに関しては、
やっぱり本人の抑うつ状態がある程度回復してきたところで、
大人の考えに近づけるよう努力し直すしか無いんだろうね。

一回付いてしまった性格って頑固だから難しいけど、
やっぱり頑張るしかない。
955優しい名無しさん:2008/09/06(土) 16:35:46 ID:ihQBqxAa
いろいろ書き込んでみたい木もするけど
自分語りになるし、長文になるし、今日はやめておこう。

ただ、これだけはカキコみたい。「これは時代の病気なんだよ」。

今はそういう時代なんだよ。
20年前は、「ほら明るく楽しく前向きに、将来のために夢を持って!」
で、無理してでも笑わないとネクラだと苛められる社会だった。
今はその反動が来てるような気がするんだけど、皆はどう思う?
956優しい名無しさん:2008/09/06(土) 17:02:25 ID:yOX08g6R
時代の病気っていうのは同意。
20年前は、努力すれば誰でも何とかなる時代だった。
でも今はそうじゃない。将来が暗いのは火を見るより明らか。
希望が持てない。努力しても報われない。

働けど働けどわが暮らし楽にならず
じっと手を見る

↑まさにこういう感じだと思う。
957優しい名無しさん:2008/09/06(土) 17:42:13 ID:K6lRM9TD
>>956
>20年前は、努力すれば誰でも何とかなる時代だった

そんなこたねーよw
958優しい名無しさん:2008/09/06(土) 17:56:23 ID:ihQBqxAa
>>957
実際にどうだったかは置いといて
(1980年代でも、格差があったのは確かだし)

気分的には>>956さんの指摘するとおりだと思います。
努力してみよう、やってみよう、っていう意欲が湧きやすかった。

今は、努力する方向性も見つけにくければ
努力する気力もない、っていう人が多すぎるように思うんだけど
どうかな?
959優しい名無しさん:2008/09/06(土) 18:04:22 ID:7TlfA383
70年代中盤生まれだけど、メランコリー親和型でもう6年以上だな。
一生ものだ。
960優しい名無しさん:2008/09/06(土) 18:19:01 ID:qHxdkd1G
>>955

TVゲームばっかりやって
甘やかされて育った奴が多いことが原因。
961優しい名無しさん:2008/09/06(土) 18:28:10 ID:K6lRM9TD
>>958
贅沢なんだよw
962優しい名無しさん:2008/09/06(土) 18:41:20 ID:qHxdkd1G
子供の頃からオタク生活なんだから、
大人になるに従い、どんどん
外の世界が苦手になって行く。

鬱はなるべくしてなった天罰。
963優しい名無しさん:2008/09/06(土) 20:37:51 ID:soTfn8Gd
「時代の病気」は当を得ていると思う。
文明や経済が成長していき、それに合わせて生まれた人、育った人は、
「それを当然」と受け取ってしまい、それ以下に耐えられなくなりやすい。
いわば「高水準の当たり前」な時代。

「高水準の当たり前」を当然と受け取って生きている人は、それ以下が耐えられない。
自分が得る物が高水準なのが当たり前だから。高水準であるべきだから。それ以下が耐えられない。
高水準の物を得る為に努力する事が耐えられない。
高水準の物を得られなければ、その責任を他人にぶつける。
でも、他人も「高水準の当たり前」で生きているから、反発するだけ。
その代表が今の総理大臣かとw

それが原因の全てでは無いけど、大きな影響を与えている事は間違いない。
これはディスチミア本人だけの話ではなく、ディスチミアを過剰に否定する人にも言えると思ってる。
964優しい名無しさん:2008/09/06(土) 22:47:58 ID:QfCPeI+7
このスレ、ほんとディスチミアの巣窟らしい流れだね。
親が悪い、世間が悪い、時代が悪い。
私は悪くないの、ぜーんぶ人のせいなの。
965優しい名無しさん:2008/09/06(土) 23:10:30 ID:ZdinUXOO
ハゲシクドウイ
966優しい名無しさん:2008/09/06(土) 23:11:28 ID:soTfn8Gd
>>964
あなたがそうして文句言うのも、あなたのせいじゃなく、
このスレの流れのせいだしね。

分かってるのかな?そのへん?
967優しい名無しさん:2008/09/06(土) 23:36:49 ID:QfCPeI+7
>>966
はあ?
何そのディスチミア思考
968優しい名無しさん:2008/09/06(土) 23:40:51 ID:soTfn8Gd
ディスチミアに対していちいち非難や文句をたれるのもディスチミア、て事。
そういう意味じゃ、世の中ディスチミアだらけだと思う。

人のせいにしている人、人のせいにしている人のせいにしている人。
しっかりと自己責任で行動している人ってどんだけ居るんだろうと思ってる。
969優しい名無しさん:2008/09/07(日) 00:10:26 ID:H9fStqeo
>>968を考えてから確信したよ。

ディスチミアに対して「甘えるな」とか言うのは間違いだ。
だって、「甘えのせい」にしてるから。ディスチミアの大好きな方法でディスチミアを改善させようとしても
全く意味は無いんだよ。

ディスチミアに対して必要なのは、
何かのせいにしない方法を示す事だと思う。
何かのせいにしている限り、ディスチミアから見て、「あんたも同じじゃん」と思う。
970優しい名無しさん:2008/09/07(日) 01:30:03 ID:xiBCViG2
>>969
>何かのせいにしている限り、ディスチミアから見て、「あんたも同じじゃん」と思う。

それこそがディスチミアである証拠。
とりあえずその思考から脱却すれば?
971優しい名無しさん:2008/09/07(日) 05:07:57 ID:+da3bJye
メンヘラは働きたくなったらちょこっと働いて、働きたくなきゃ働かない、
辛くなったらやめていい。 そもそもメンヘラに辛い仕事を押し付けないこと。
かといって雑用だけで自主性がないのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたらメンヘラ差別だよ。
メンヘラだって自分の出来る範囲だけで働いているんだから。なんでも平等にね。
出勤日と休職期間はメンヘラの自由だけど。
それから当然のことながら自立支援もね。場合によっては障害者年金もね。
主婦メンヘラと言っても、家事を強制される言われはないし、こっちは病人なんだから大切に扱って
よ。
育児や家事を病人に押し付けないでね。こっちは病人なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら慰謝料はこっちのものだよ。原因はアナタが作ったんだから。

それから働くメンヘラを周囲が顔色うかがって腫れ物扱いするなんて時代遅れのメンヘラ差別。
これからは働く健常者がメンヘラを十二分に支えなきゃ。
あ、もちろん収入は健常者の方が多くて当然だけどね。メンヘラには社会保障権だってあるんだから

それと健常者はメンヘラに優しくね。メンヘラが望まないセックスはただのレイプだよ。
健常者がメンヘラのセックスの求めに応じないと訴訟事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
メンヘラはか弱いから母子手当ても生活保護も自立支援も税金控除も障害者年金も当然だよね。足り
ないぐらい。

それとメンヘラに健常者と同じものを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら病人にムチ打つのかって感じ。
でも健常者はやっぱ健常者らしくないとね。
いつになったらメンヘラに優しい社会を覚えるの?「頑張れ」なんてありえないし。
私がメンヘラになったのも、あなたたち健常者が作った社会のせいでしょ。
健常者が優しくないから、こんなに私の病気が重くなってしまったのよ。
アナタ達健常者の責任なのよ。それを忘れないで。
972優しい名無しさん:2008/09/07(日) 08:18:27 ID:H9fStqeo
>>970
それこそがディスチミアである証拠か。やっぱりそうか。
ディスチミアから見た感覚を想定して書いたけど合ってたか。
要点は、その思考から脱却させる為に甘えとかのせいにしていても意味は無い、て事。
ディスチミアに対して、ディスチミアの大好きな方法で命令しても意味は無い、て事。

ちなみに俺は鬱の診断とか受けてなく、外からなんとなく覗いてみた者だ。
俺も、他人のせいにしている人は大嫌いで、それを見るだけでムカムカしていた。

でも、なんか違和感があったんだよ。「あれ?」て。

で、このスレ覗いていて気付いたのが>>968だ。
「うわーっ!!!」て思ったよ。「俺も同じじゃん」てw

ディスチミアとは気分変調の意で、ディスチミア親和方うつ病的行動に対して
いちいち「気分を変調させていた」のが俺。そういう意味じゃ俺も同じじゃん、
ディスチミア的行動のせいにして気分を悪くしていた俺も同じじゃん、て思った。

俺は、皆、それを止めようぜ、と主張する。

>>963で「時代の病気」は当を得ていると思うと書いたけど、訂正する。
どの時代とかなんて、関係無い。時代のせいじゃない。
単に、たまたまその時代、世の中、組織に合わなかったディスチミアが、
何らかの方法でその時代、世の中、組織に合ったディスチミアから非難を受けるだけの話だ。
何かでトラブった時、思うようにいかない時に、適応できないディスチミアは鬱になり、
適応できてるディスチミアは、適応できないディスチミアのせいにしたり、非難しているだけの話だと思う。
「お前が居なければいい」と言い合ってるんだ。互いのせいにし合ってるだけなんだ。

皆、それを止めようぜ?
973優しい名無しさん:2008/09/07(日) 09:17:38 ID:GBL+Kamb
酷い自作自演を見たw
974優しい名無しさん:2008/09/07(日) 11:35:12 ID:6WtSiE2m
昨日、>>955>>958を書き込んだ者です。
ざっと読んで、特に>>972の後半はなるほどねえと思いました。

で、以下は私の提案です。

精神医学は、次から次へと新しい病名や用語を生み出します。
人間の精神は、その時代その時代で、変わる部分と変わらない部分があります。
今の「ディスチミア〜」は今の時代、生まれた病名です。
多くの若者がこの病気に苦しんでいると言われています。

で、私は、皆、生き延びるために、人のせいにしていいと思う。
ジコセキニンの行き着く果てが今のワープワを産み、
社会的敗北者の自殺を刻々と生み出しているのです。
ところが、「社会のせいだ」「時代のせいだ」とするとどうだろう、
まず、自殺がストップする。これは「ディスチミア〜」が
生き残るための一つの知恵だとは考えられないか?

人間は動物です。生まれたときから地球に迷惑をかけまくってます。
ましてや同じ人間に迷惑をかけるのはしょうがない。お互いさまだ。
思いっきり迷惑をかけ合おうじゃないか。
何がジコセキニンだよ、ふざけるな。
好きでこの時代に生まれたわけじゃない、この社会に生まれたんじゃない。


このように考えるのもありではないでしょうか?
975優しい名無しさん:2008/09/07(日) 11:46:59 ID:6WtSiE2m
>>974の続き

日本人はジコセキニンが好きでした。ハラキリが好きでした。
でも、「ディスチミア〜」はそういう伝統的な価値観にノーと言っているのです。
何も日本の伝統的な文化を全部否定しようというわけではない。
でも、終身雇用制度が崩れ、家族をはじめ共同体の機能も失われかけてる、
そういう時代にあって、今は、「新しい何か」の産みの苦しみを
皆が体験しているのではないか、そう思うんだけどどうだろう?

逆説的だけど、他人を責め、自分を責め、悔いている間は前へ進めない。
ふと悩みから自分を解放して、世の中を世界を眺めてみたとき、
自分の立ち位置を客観的に冷静に受け入れて、
じゃあ、どうやって生きていこうか、どうしたらいいんだとうか、
と考える方向にエネルギーを使うようになる。

そこから、新しい時代が生まれてくると、
私は希望を持っているのですけど、いかがでしょうか?
976優しい名無しさん:2008/09/07(日) 11:57:35 ID:s4tYB40u
「幸福」に恵まれない者へ
「幸福」に恵まれないと嘆く者よ
幸薄く、不運ばかりの人生を生きていると嘆く者よ
何のために生きているのかと自問する日々であるか。
しかしながら、お前の嘆きは、
「私は礼儀を知らず、物事への感謝なく、
身勝手で自分中心な人間です」
としか私の耳には聞こえない。
私は、お前のような人間のために、今回の教訓を残した。
この最たる、もっとも哀れなる愚か者よ、私の言葉をよく聞くがよい。
お前の頭の中に、
「感謝」
と言う文字はあるか。

私の知る限り、
感謝の心無くして、日々幸福に暮すらす人間を
ただの一人も、見たことがない。
お前に、親への感謝の心はあるか。自然の恵みへの感謝の心はあるか。
物への感謝の心はあるか。周りの人々への感謝の心はあるか。
そして生かされていることへの感謝の心はあるか。
ないであろう。
親への感謝なき者は、災難多き人生を送る。
自然への感謝なき者は、不健康に悩まされる人生を送る。
物への感謝なき者は、何事にも不自由な生涯を送る。
周囲の人々への感謝なき者は、運なき人生を送る。
愚か者よ、このことを忘れるな。
そして、感謝なき愚か者よ。お前の人生はまだ始まってない。
感謝の心をもつことができたとき、与える人間となった時、
その時がお前の人生の始まりの日となろう。
愚か者に捧ぐ
───── Sir Richard・Whistler ─────
977優しい名無しさん:2008/09/07(日) 12:00:30 ID:6WtSiE2m
連投すみません、もう一言だけ、

「ディスチミア〜」は人間社会に閉じこもっていても治らないと思うんだよね。

ちなみに、私は反エコであり、
地球温暖化など先進国の金儲けでしかないと常々思っていますけど、

人間以外の動物のことを考えたり、植物のことを考えたり、
肉や野菜を食べながら非常にエゴなのですけど
もっと自然の中で生きたいと思うとき、心が生き生きとしてきますよ。

あとは、自分で何かを作ってる時も楽しい。
ミシンで服をあれこれ縫ったり、石鹸を作ったり、
まあそういうのも、自分がやりたい時とか
必要に迫られたときとかに作るだけなんだけど、
問題は、今は、それでは生計が成り立たないということかな。

というわけで、「ディスチミア〜」に経済力がついたら
社会も文句言わなくなると思うんだよね。
自力で食べてるんだから誰にも文句を言わせない、
そうなったら、「ディスチミア〜」は強いと思う。

ずいぶんと話が飛んだようですが、今日はとりあえずこの辺で失礼します。
反論批判を楽しみに待っています。
978優しい名無しさん:2008/09/07(日) 12:15:19 ID:s4tYB40u
http://news.livedoor.com/article/detail/3806773/

人類の影響などたかが知れてる
979優しい名無しさん:2008/09/07(日) 12:22:43 ID:6WtSiE2m
>>978
ああそれwそのニュース私も見ましたよ。
まあ人間は自分たちが地球や宇宙で占める位置とか大きさを
勘違いしてるかもね。誇大妄想がひどい?
980優しい名無しさん:2008/09/07(日) 13:57:26 ID:6WtSiE2m
次スレを立てたよ

ディスチミア親和型うつ病を始めて知った 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1220763345/
981972:2008/09/07(日) 14:12:50 ID:H9fStqeo
>>975
>逆説的だけど、他人を責め、自分を責め、悔いている間は前へ進めない。
>ふと悩みから自分を解放して、世の中を世界を眺めてみたとき、
>自分の立ち位置を客観的に冷静に受け入れて、
>じゃあ、どうやって生きていこうか、どうしたらいいんだとうか、
>と考える方向にエネルギーを使うようになる。
話が早いな。正にコレだよ。

だから>>969
>ディスチミアに対して必要なのは、
>何かのせいにしない方法を示す事だと思う。
と書いた。

うまくいかない時、思い通りにいかない時は、どうすればうまくいくか?に思考を直結させる事が必要なんだ。
そうできれば、「責める対象」を求めている暇なんて無くなる。
自分が本当に求めるものは何か?をよく考えるって事だ。
982優しい名無しさん:2008/09/07(日) 15:05:51 ID:gK5t72mL
983優しい名無しさん:2008/09/07(日) 15:19:13 ID:gK5t72mL
984優しい名無しさん:2008/09/07(日) 15:20:27 ID:gK5t72mL
985優しい名無しさん:2008/09/07(日) 15:22:10 ID:gK5t72mL
986優しい名無しさん:2008/09/07(日) 15:27:24 ID:gK5t72mL
>>980
987優しい名無しさん:2008/09/07(日) 15:42:56 ID:gK5t72mL
988優しい名無しさん:2008/09/07(日) 15:44:01 ID:o5/IhG7b
>>980

支援埋
989優しい名無しさん:2008/09/07(日) 15:44:47 ID:o5/IhG7b
990優しい名無しさん:2008/09/07(日) 15:45:32 ID:o5/IhG7b
991優しい名無しさん:2008/09/07(日) 15:53:12 ID:gK5t72mL
埋め
992優しい名無しさん:2008/09/07(日) 15:55:06 ID:gK5t72mL
993優しい名無しさん:2008/09/07(日) 16:09:24 ID:gK5t72mL
埋め
994優しい名無しさん:2008/09/07(日) 16:12:31 ID:G5mgmhb/
>>972
健常者の中にも人のせいにする人はいるが
健常者は「私は病気、私は苦しい、だから優しくしろ」なんて言いませんよw
995優しい名無しさん:2008/09/07(日) 16:25:16 ID:gK5t72mL
996優しい名無しさん:2008/09/07(日) 16:27:57 ID:gK5t72mL
埋め
997優しい名無しさん:2008/09/07(日) 16:35:41 ID:H7vyo768
そんなわけで、私はディスチミア型うつ病。弱肉強食の世界で、自力で飯は食えないけど、
自分はVIPだから特別に食わせてもらうんで、全面協力ヨロ。
なお、傷つきやすいので決して罵倒はしないで。嫌な顔も禁止。
イヤミなど言語道断。いつでも誠意を持って、しかも笑顔で協力。義務だから。
内心イヤなのに作り笑顔とかされても、こっちすぐ見抜くから。そういう力あるから。

それと、私たちを理解するために、常に全力を尽くしなさい。決してサボらないで。
もし理解できた人は、私たちの気分を損ねたりは決してしない。する筈がない。
私たちの気分を害する人は、すべからく理解していない人。
そして、私たちを理解しない人はすべて悪人だし罪人。よく覚えておいて。
一度の失敗・一度の失言が、どれだけ私を傷つけるかよく考えて。徹底ヨロ。
あ、言っておくが、こっちはあなたを理解する必要もないし、努力もしないんで念のため。
998優しい名無しさん:2008/09/07(日) 16:36:23 ID:gK5t72mL
埋め
999優しい名無しさん:2008/09/07(日) 16:39:07 ID:gK5t72mL
1000優しい名無しさん:2008/09/07(日) 16:41:21 ID:gK5t72mL
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。