933 :
優しい名無しさん:2008/12/04(木) 09:03:58 ID:4EZdTnDr
だってアスペだものw
金曜日に発達障害支援センターてとこに行くから午後学校早退できる
>>934 学校自体、卒業まで通う必要無いじゃん。アスペには学校卒業とか意味無いし。
939 :
優しい名無しさん:2008/12/09(火) 01:18:35 ID:wPWI6kex
今22してようやく自分を変えようと思うようになったけど、自分の友人は
16か18で高校デビューしてリア充になったんだ。
ここでも定形とアスペの精神的な遅れを見て悲しい。
今周りの同世代はどんな精神的な高みにいるんだろうか。
わからない、だけど怖い。
小・中学校で不登校→引きこもり→数年後に発達障害と診断
もうまともな就職は諦めてるから、
いかに障害者として生きるかしか考えていない。
今障害年金の申請をしている最中、
年金が受給できなかった生活保護に頼るわ、障害者だし。
アスペルガーはシュールレアリズムを理解出来ない
普通のプログラマの数倍の早さでコード掛ける俺はアスペじゃなくてギフテッドなんだろうか
プログラミング能力はアスペデフォじゃねーの?
英語は全くダメなのにプログラム言語は10以上行ける
英語は中1で挫折した
ちなみにプログラムは趣味でやったりはしていないから思い入れは特に無いと思う
ただ単に努力しないで人並み以上の結果出せるだけ
アホ草
まずはギフテッドの定義から考えようか
アスペルガーでよかったことを書き込むスレですよ。
945 :
優しい名無しさん:2008/12/09(火) 18:49:28 ID:5Arpq0NS
>>942 それはたまたま貴方がコーディングが得意っていうだけ。アスペとは関係ない。
ほとんどのアスペは単なるポンコツ脳のアフォだよ。
946 :
優しい名無しさん:2008/12/09(火) 23:57:16 ID:/9BnKNfn
>>942 個別のサブルーチンレベルで数倍程度の速さとか、あんまり意味無いと思う。
10倍、100倍速ければ、2倍、3倍の評価が受けられるだろうけど。
現代社会では
人間関係が希薄化したと言われているが
そのことはアスペにとってラッキーなことだったと思う
連携がうまく取れていない社会だからこそ
アスペの入り込む余地があるのだと思うし
一人でいることに対して引け目を感じる必要がなくなってきた
80年代頃までは
定型の者達の連帯感も今よりは強かったわけであるが
そういう世界はアスペにとって地獄だったのかもしれない
> 80年代頃までは
> 定型の者達の連帯感も今よりは強かったわけであるが
> そういう世界はアスペにとって地獄だったのかもしれない
そういう時代にアスペはどうして過ごしていたのかな。
淘汰されるのみだったのかな。
80年代までは発展途上国の大らかさがあった。
あまり効率化とか進んでなかったから
人海戦術の兵員だったり。
発展途上国は立ち歩きできる幼児ともなれば労働要員として働かされ
ろくに学校にも行けない人々が大勢いるじゃないか
貧困な国だと全員余裕はないわけだから気持ち的には助けたいと思った場合でも
手助けは個人レベルでも公レベルでもほとんどないと思った方がいい
別にアスペだけじゃなく個人的に周囲の環境に恵まれているレアケースを除けば
ほとんどの障害や病気の人間は先進国より苦労している
定型ですら出来が悪ければ乞食や野垂れ死にしているんだからな
中国みたいななりふり構わぬ発展を目指している途上の国だって
弱い者は切り捨てていくわけだしろくなことないぞ
ドラマとかでは過去日本は相互扶助の美しさがあるけど
その一方、貧困から姥捨てや間引きなんかも日常茶飯事だった
中国なんか今でもやってそう
つか昔の日本もそうだけど未開民族も共同規範の強さと村八分は凄まじいから
そういうのは文明の発達度と比例しているんだろう
「アスペルガーは前頭葉が未発達である」というのは本当だと思う。
しかし脳というものはある部位が未発達だと代わりに他の部位が異常に発達しているという事がある。
アスペルガーの疑いがあるアインシュタインは頭頂葉が異常に発達していたらしい。
前頭葉が未発達であるということは
悪くいえば、ズルイことをしても心が痛みにくいということかもしれない
アスペは規則に忠実であることが多いというけれど
それは己自身の内界の秩序感覚を保つために
そのようなスタイルを取っているのであって
道徳心が強いということとは異なるように思える
こうして考えていくとアスペは
「人間関係を割り切る才能」に長けているように思えてくる
それは物事を「ミもフタもなく考える」センスにつながり
ひいては客観性や論理的思考能力につながってくるのではなかろうか
定型であれば道徳心が邪魔をして
考えることがためらわれるようなことでも
アスペは平気で考えられ
そのようなスタイルを確立しているアスペは
斬新なものを生み出す原動力になり得るように思うのである
診察を受けようと思うことがすでに正常なんです。という精神科医の名言があるらしい
全てに当てはまるとは思わないが
発達障害者同士の雑談スレを見てみると、その人達は極普通のまともな人間に見える
>>957 >発達障害者同士の雑談スレを見てみると、その人達は極普通のまともな人間に見える
んなこたあない。定型がアスペスレを見ると「ああこいつら障害者だ」って一発でわかるらしいぞ。
959 :
優しい名無しさん:2008/12/16(火) 15:03:30 ID:Nhv/95Dw
アルカイダが作戦立案能力を期待してプログラマを集めてるって話が有ったな
960 :
優しい名無しさん:2008/12/16(火) 15:12:22 ID:VSmGQ18F
>>956 利益最優先の企業のトップになったら最悪だろうな
トヨタやキヤノンとか
>>960 まずなれないから心配するな
それよりも、個人企業の社長になった場合
振り回される従業員なり取引先なりが大変だぜ
962 :
優しい名無しさん:2008/12/16(火) 18:50:23 ID:KVQOKckf
二次障害として、人と一緒にいたいとかの欲求を感じないってのはある。
例えが悪いが、性器が勃起するたびに電流を流されて、いつの間にか性的なことを考えないようになりました、みたいな。
963 :
優しい名無しさん:2008/12/16(火) 19:19:55 ID:KekTvwx5
>>961 ヴァージンレコードの社長ってアスペじゃね?
>>963 ありゃADHDじゃなかったか?
ってか、創立者だから社長になってるわけで
叩き上げでの社長(日本社会では特に)は難しいだろう。
会社って要は人の集団だからな。
965 :
優しい名無しさん:2008/12/16(火) 19:41:44 ID:KVQOKckf
ヴァージングループの会長は失読症。自分の記憶だと。
叩き上げっつーか、サラリーマン社長ね。
創業型社長って日本社会でも結構いるよ。
966 :
優しい名無しさん:2008/12/16(火) 19:59:48 ID:KVQOKckf
アスペがオーナーになると、間違いなくトップダウンだろうね。軍隊みたいに。
恐らくは、高収益型。大衆の考えが分からないから、一般消費財はムリ。
社員の中には、あの社長には我慢ならない、って出ていく奴もいる。有用な奴も不用な奴も。
967 :
優しい名無しさん:2008/12/16(火) 22:26:31 ID:3zLizoLD
アスペにありがちな理論武装して、天才だとか、誰とかもアスペだったとか、本人は幸せかもしれないけど、周りは振り回されたり、迷惑かけられて大変です。アスペで良かったとか言われると、殺意が湧きます。せめて謙虚でいて下さい。
968 :
優しい名無しさん:2008/12/16(火) 22:38:29 ID:aYiXD0py
定型もアスペに負荷かけないでください、期待しないでください、我慢してください、流してください。
>>967 「謙虚」を定義しないとASには伝わらないぞ。
そもそもASと定型とでは幸せの意味合いが全然違うように見える。
楽しかった会話、好きな歌のメロディーや歌詞全部
印象が強かった背景とか知らない内に全部覚えられる事かな
あと自分変わり者っぷりにとことんはまってくれる人間もいること
その代わり人間関係は狭いけどね、たった一人愛してくれるなら他はどうでもいいや〜
971 :
優しい名無しさん:2008/12/17(水) 06:02:54 ID:kijp2Lq4
はまった人は 後で地獄を見るか、同じ病気の人。アスペは病気と自覚して下さい。
病気じゃなくて障害なんだけどね。
ささいなことと感じるかもしれないけど、
この認識の差は結構大きいと思うよ。
973 :
優しい名無しさん:2008/12/17(水) 10:26:34 ID:mP/Aju40
いいことなんてあるのかね
974 :
優しい名無しさん:2008/12/17(水) 10:55:14 ID:DE//NtIE
兼ギフテッド以外は無理だろjk
975 :
優しい名無しさん:2008/12/17(水) 14:32:25 ID:/VdvC3Cc
いいこと無いね。
社会生活はまず壊滅だし。個人生活で幸せを感じる切り口が極端に狭いし。
唯一、何か無意味なものに執着してるとき、無意味であるという虚しさを感じないで済むことくらい。
将棋がそこそこつよいこと
977 :
優しい名無しさん:2008/12/17(水) 18:47:35 ID:/VdvC3Cc
>>976 おお、まさにそういうの。
そこそこの強さじゃ意味無いんだけど、それに気付かないで自分周辺の人間に勝って満足してる奴は幸せ。
若手有望プロ棋士とかが謙遜して言ってるなら、脱帽だ。
アスペの得意なことはほとんどコンピューターで代用できる
範囲に留まる気がする
特定分野のエキスパートとはいっても人間ならではの
応用力や創造性がなければ機械と同じだし
このままオートメ化が進めばますます居場所がなくなりそう
979 :
優しい名無しさん:2008/12/17(水) 22:11:16 ID:/VdvC3Cc
「アスペの得意なこと」って言葉、まるで定型に対してある分野では優位性があるかのような言い方だな。
正確に言うと、「アスペ特有の脳機能の欠損があまりパフォーマンスに影響与えない分野」ってとこじゃないか?
あと、応用力って、文系とかセンスの無い理系が使いそうな言葉だなぁ。
巧妙さを感じさせる技術とかって確かにあるけど、それはたぶん、問題をシンプルに切り分ける力。
980 :
優しい名無しさん:2008/12/17(水) 22:17:15 ID:/VdvC3Cc
業務にはステップがあって、その人の一番苦手なところでパフォーマンスが決まると思う。
で、イノベーションによってステップ数は増えるばかりなり。
アスペだから〇〇ができるとか考えても無意味
周囲の感情が読めないので結果として物事の善し悪しを論理的に正しいかどうかで判断するようになる傾向が強い。
なので論理的な思考能力は高くなり易い、結果ディベートなんかは強くなる。
が、そもそも他人と接触したがらない人も多いし、
普段から頭の中での理屈の重要性が高い反動である程度頭の良さと柔軟さがないと独りよがりにも陥りやすい。
一長一短だし活かせるかは人によると思う