GID/GID相談室9

このエントリーをはてなブックマークに追加
983優しい名無しさん
>>945 >>940
例えば性別を変えたい人が気楽に性別を変えられると言う事ですよね?
でもそれだと一つの大きな疑問が生じますね。
それはこの障害の人が性別を変える大義名分。
『元の性別に戻る』と言う事が成り立たなくなる事。
よく耳にする事。
ある日朝起きた時、性別が異性になっていたらどうするか?
ここの人はそういう疑問を投げかけてきます。
それは元の性別に戻りたいと言う主張をしたいが為の物。

もし望めば誰でも性別が変るようにしたいと言うのならそもそも根本に主張して来た事が意味をなさない。
その考えだと確かに誰でも自由に性別を変更出来ます、でもそれには元の性別に戻ると言う根拠があったら差別的になりますよ。
『したいように』自由に性別を変える事と、元の性別に戻りたいが為『仕方なく』性別を変えるとは相容れないもの。両立不能。
だから矛盾だらけといわれるのですよ。
したい事は性別変えさえ出来ればその根拠は何だっていいと言っているような物。
自分に無い物を羨む隣の芝は青とやってる事は同じ。

まずは誰でも性別が変えられるようにしたいのか。
今の性別をやめたくて悩んでいるのかはっきりすべき。
集団の権利を求めているのか、個人の悩みなのか。
それぞれに対応するレスの趣旨もそれによってずいぶん変って来る。