GID/GID相談室9

このエントリーをはてなブックマークに追加
139優しい名無しさん
>>133
それだけ誰から見ても異性としては不自然なところがあったって事でしょう?

理由は病気の診断基準その物が患者の考えを聞くだけと言うあいまいな物と言うのが一つ。
>性同一性障害理解マニュアル 第1版1998年4月
># 性同一性障害になる原因は何ですか。

> 現在のところ、多くの精神疾患と同様に、性同一性障害の原因もまだ明らかにはされておりません。
要するに何も分かっていないのに何故か診断しているのです。


元の性別が元の性別なので異性として見るとこの病気の患者は何処か必ずおかしく見えるところがあると言うのがもう一つ。
でももし患者を患者が否定するなら上に書かれた決まってもいない病気の根拠を用いて他人はおかしいと思い自分にはおかしな場所は無いと思っている。
か、または自分以外に病気を認めたくないか。自分だけは異性になりたいと言う抜け駆け的なものか。
どちらにしても完全に異性である証拠は無いので、この病気の患者ではなくても誰かしらからここはおかしいんじゃないのと指摘されるはず。

指摘があるって事はどこかはおかしい所があるって事。
外から見ても内から見てもおかしく写る事は誰が見たっておかしいと思ってると言う証拠。
欠点だらけの診断基準。
それでも自分は異性だと確信して言い続ける事が出来ますかね?