★☆(;´д`) アモバン (;´д`)☆★ 〔15ニガー目〕
1 :
優しい名無しさん:
「あ、もう晩だ」と口に入れ 苦さを噛み締め夢の中。
ベンゾ系超短眠剤のうちでは最強クラスの効き目、そして、残薬感が
だるさなどではなく「口」で分かるという他に類を見ない特質を持つ、素晴らしいお薬です。
最近は噛み砕いて飲むという、一部に熱狂的な勇者もいます。
(良い子は真似しないで下さい)
2 :
優しい名無しさん:2007/12/21(金) 23:26:25 ID:YemV9PAp
3 :
優しい名無しさん:2007/12/22(土) 00:38:26 ID:lB7LzQlp
3取りー
4 :
優しい名無しさん:2007/12/22(土) 00:41:58 ID:Y9V6WLJW
5 :
優しい名無しさん:2007/12/22(土) 00:46:57 ID:lhcgjSKM
6 :
優しい名無しさん:2007/12/22(土) 01:03:35 ID:6igZpOA/
アモバンとレンドルミンって強さ全然違う?
7 :
優しい名無しさん:2007/12/22(土) 05:50:41 ID:nPeGk+kc
中途覚醒で、本日2錠めのアモ投入。効けばいいなぁ。アモは、自分的には、ニガーはあまり感じないけど口内が荒れる気が…。
8 :
優しい名無しさん:2007/12/22(土) 07:27:22 ID:fOMn3yt4
>>1乙おはニガー(;´д`)
朝一の牛乳は激マズー(´〜`;)
9 :
優しい名無しさん:2007/12/22(土) 07:37:09 ID:Z9sAlPT2
>>4 うん、確かにそう思う。
自然な眠り
不自然な口の中
>>6 明らかに違うっしょ
もちろん個人差もあるだろうが
レンドルミンは専用スレでラムネと言われているよ
ちなみに自分は
レンドルミン
↓
リスミー
↓
アモバン
という経緯を辿ってるが、
やはりアモバンが一番効く
何より即効性とキレの良さがいい
>>1スレ立て乙&ありがdです。
アマボンはいつの間にか眠ってる、って感じ。
それも結構きちんと眠りに入れることが多いような気がする。
ニガーには参ったけど。でもここでみんなとニガーニガー言ってるのも何か楽しいw
以前、舞スリー飲んでたけど、眠りが浅かったし、どうも小人っぽい現象が…。
最近はアマボンでも小人の兆候かと思わせるようなものが出てきたけど、今の所
大丈夫。このまま小人が出なければ、自分にはイイ薬だなぁ。
>>11自分のIDが、よだれたらしながら泣いてるように見える…
13 :
優しい名無しさん:2007/12/22(土) 18:51:00 ID:2n0xm7qv
アモバンよく効くという評判なので処方されて飲んでます。でもいろいろありそうですね。まだ飲み始めなのでこれからといった感じです。それとこのスレ発見出来てヨカタ。
アモバンいいなぁ。もう飲めないんだけど。
15 :
優しい名無しさん:2007/12/22(土) 20:33:31 ID:Kb9J29b5
1997年12月22日に「10年ロムってろ」って言われたものですが
今年でようやく10年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
16 :
優しい名無しさん:2007/12/22(土) 20:39:56 ID:qdHyE70f
↑なんだねそれは副作用でかねww
まじワロタwwwwwww
18 :
優しい名無しさん:2007/12/23(日) 00:16:15 ID:EZ3Y3C30
Aゲッツ
さぁ・アモたん飲んでねるかな…
最近ニガニガ来なくて寂しい
θ
∧_∧
< ;´Д`>ウリナラ…ニガー!
( )
| | |
〈_フ__フ
アモバン苦いけど、だから乱用できっこ無いし寝つくまでが激速
今はジェネリックを個人輸入してるけど送料含めると7.5mgが1錠142円かかる計算でかなり高い。
前回医者に入眠ままで短いのを頼みますと言ってみたら
やっぱしアモバンでもハルでもなくレンドルミン出されたorz
確かに残薬感の無いいい薬だけどアモバンと比べたら遅い&弱い
正直にアモバン下さいと言うしかないのかなあ
「翌朝に残って、仕事に差し支えがあるから超短期型デナイト!」と言い張る
ハルシオンが出たら「効かない!」とゴネる
次はもうアマボンしかないはずだ
アマボンが一番あうのでアマボンください!って言ったけど。
なんでそんなに言いづらそうなんだ?
>>15 面白かった。
ただ、無粋なことを言うと、アモバンスレ創設は01/11/22
(
>>2からわかる範囲内ではということだが)。
一番最初に出されたのがアモバンだったよ。
病院や先生によって違うんだねぇ。
>>21 すげー苦いから最初は出さないだろうね。
自分はマイスリーはよく効くんですけど吐き気感じる事があります、と言ったら
「アモバンってのが苦い副作用ありますけど飲んでみます?まずは1週間だけ」と
アモバンデビューして以後ずっとお世話になってる。
アマボンは最初の30分が勝負だな
それで寝つけなかったら、ただ苦いだけ
28 :
優しい名無しさん:2007/12/23(日) 19:14:35 ID:uHDxIOky
ニガー中毒なってしまいたまに20mgアモバン飲んじゃう。
確実小人でて翌日凹むんだがニガーから離れられない;
29 :
優しい名無しさん:2007/12/23(日) 19:55:05 ID:e+7Mq6Q8
酒で飲んだら小人がいっ
ぱい出て、もう笑うしかなかったよ。f^_^;
すぐ効いてすぐ抜けるから
服用スパンが短くならない様に気を付けている
一日に熟眠感のある昼寝を何度も繰り返せる恐ろしい薬
ニガーは一日一回!
健忘ってみんな我慢してるの?
私も出るんだけど、医者に言ったら薬変えられちゃうかなぁ?
アモタンが好きだから他の薬にしたくないお。
そりゃ変えてもらった方がいいよ。
自分が知らないだけで、もっと合う薬があるのかもしれないし。
俺はアマボン飲んだら布団から出ないし小人出たこと無いけどなあ。寝つくまでの時間が短いから暇で起きる→異常行動のパターンが無い。
34 :
優しい名無しさん:2007/12/24(月) 01:15:33 ID:fujikxpR
アモバンてOD大丈夫なの?
ODの量にもよるが、ODして大丈夫な薬なんて1つもない。
アマボンとオレンジジュース
最強カップルだ
病院でアマボン出されたことないから羨ましい。
薬名指定してリクエストするのって抵抗あって(先生の機嫌損ねそう)したことない。
自分も
>>21と同じく個人輸入してるけど、いかんせん高すぎて超とっておきな存在。
処方されてる薬飲んだあとどうしても眠れなかったら半分飲んでる。
>>33 小人さんは通常いったん寝付いた後の途中覚醒時に出ます。
>>37 個人輸入のほうがよっぽど先生の機嫌損ねそうだが?
バレなきゃ機嫌は損ねない。
いや自分も掛かり付けに処方してもらうのがベストと思うけど、リクエスト
したら本気で機嫌悪くなるどころか怒り出す基地外医者もいるし気持ちは解ります。
昨夜ってか今朝明け方、アモろうかと思ったけど
今夜はケーキを食わねばならないので止めておいた。
41 :
優しい名無しさん:2007/12/24(月) 19:48:19 ID:fujikxpR
ニガー逃れられないから医者に健忘や小人症状出てるの黙ってる。マジ依存してるや。
ニガーないと落ち着かないもん。
自分は開業の内科でもらってるけど、「何か今まで飲んだ事があります?選べますよ」って事だったよ。
とりあえずオススメはありますか?と聞いたら先生のイチオシがアモバンだった。
「にがいですよ〜その代わり、効く人にはすごく良く効く薬です。」とな
それでアモバンニガーデビューしますた。
43 :
優しい名無しさん:2007/12/25(火) 06:11:12 ID:T4aIJfNk
アモバン7.5 苦さをまったく感じないんだが。
不安感が消えて、動作が鈍くなる感じで体がカクカクする。
っていうわけで、アモバンを飲んで寝ないというのがいい感じ。
初アモバン、どのくらい苦いのかしばらく舌の上で転がしながら溶かしたら・・・ニガー(;´д`)
いやーアモバンの成分自体が苦いんじゃなくて
アモバンが代謝されたものが苦く感じるんだが…
自分は半分に割って飲む事が多いけど、これは即効性の苦味もかなーりあります。
コップ1杯の水で飲まないと口中がニガー(´Д`;)
>>45 それを承知で、男なら(女も)一度はやってみたくなるニガガーが多いのでしょう。
しかしキタニガ━(*゚∀゚*)━!!とは言え、ついでに苦みも代謝して消してくれれば良かったのに。
アモバンを飲んで寝ないなんて、すごい損した気分になるって。
これ眠れたときって急に落ちる感じで、気絶みたいだと思うんだけど。
我慢してると、眠らないのも簡単だし、気分も変わらないし、
苦い以外、本当になにもないんだよね。
苦みが代謝できるんじゃなくて苦しみが代謝できればいいのに。
それならアモバンの苦みなんて肝の苦みに比べたらなんてことない。
小人が出現するので主治医に相談したけど、「飲んだら色々しないで布団入ってください(苦笑)」という感じでアモバン続投。
朝も何だかいつまでもボーッとするので、最近は10を半分に割ってます。
少し朝が楽になったけど、悪夢が増えた・・・。
今日初めて飲んだけど、センブリ並にニガーだな。
悪夢をよく見る人のための睡眠薬はハルシオンとかの方がいいらしいが。
アモバンは夢に影響を与えないそうな。
53 :
優しい名無しさん:2007/12/26(水) 00:04:28 ID:ZUV5DSJR
初めの頃アモで悪夢みた
皆さんアモバンで楽しまないで飲んだら直ぐ寝ましょう
日付変わっちゃったけど、メリークスリマス!
そして良いお年を。来年も宜しくおニガーい致します。
アマボンが効かなくなってしまった
ニガラムネになってしまった
うおぉん
自分はアモのおかげで悪夢みずにすんでる
人それぞれなんだな
>>37 アモバンの個人輸入は高いと言えば高いが、
それでもドリエルより安いと思えば・・・
ニガーが余りこない…
変だ変だ。こんなこと初めて…。まさか、もはや耐性ついた?
それでも何とか眠りに就いたが、およそ30分程で、
寝汗たっぷりの状態で目が覚めた。
着替えてたらすっかり目が覚めてしまった。
目下の悩みは、ニガーの追加をすべきかどうか。
ニガー7.5mgは21時頃に1錠。これが一日の規定量。
もう少し様子を見て、半分追加しても大丈夫かなぁ…。
ニガー10mg錠なかったっけ?
あとおいらはほしい薬の種類言えば大抵医者が出してくれるから結構楽だ。
あまり効かなかったり副作用が強かったりした場合、こっちから変える薬指定させてもらってる。
もちろん変な薬とか関係ない薬とか、同じ薬でも量多いとかは断られるが。
ニガー10mg錠ありますね。
私が処方されているのが、7.5mgのだけだということなんです。
それを1日1回寝る前一錠、という処方なのです
紛らわしくてスマソです
ニガーはこちらから指定したわけではないけど、前に飲んでいた
某○スリーで小人っぽい症状が出て、嫌でしょうがなかったので
別のにしてください、っていったら「ニガいけどいいですか?」と
出されました。
まだ飲み始めて1か月位なんですが、今までは結構順調で
パタッと眠れて(中途覚醒はあるにせよ)翌朝の残薬感が
殆どなくて気に入ってたのですが…
やっぱりどんな薬でも、耐性つくものなんだなぁ…。
んじゃ次病院行ったら10mgにしてください、って言ったら?
1.5錠でもいいかも。
そうですね
次回の病院は年明けになるけど
少し早目に行って相談してみます。
61さん色々とありがとう。
ニガーきました
アマボバン今日もありがとう
皆さんおやすみなさい。
64 :
優しい名無しさん:2007/12/27(木) 01:25:55 ID:8i8oBVoP
今日からアモバン
飲んだら口の中がすっごい苦い…
この苦みの解消法とか、慣れてくしかないんですか?
>>60 うん、毎日飲んでたらどんどん効きが鈍くなっていくよね。
そして「あれ?いつもの量飲んだのに眠れない。どうして?」と一度でも思うと、
その薬への信頼が揺らいで、以後はっきりと効き目が落ちる希ガス。
マイスリー10mg飲んだときのストンと強制シャットダウンする感覚、
アモバン7.5mgで自分でも気付かないくらい自然に眠れた感覚、
いまじゃもう全然ないもんな。
66 :
優しい名無しさん:2007/12/27(木) 15:59:29 ID:2EGWe9ja
67 :
優しい名無しさん:2007/12/27(木) 16:19:33 ID:sjKVJPz/
アモバンほんとに最近効いてるのか分からんですな…
デパスを初めて飲んだ時のような…うはwwwwwおkwwwww
には戻れませんねマジで…
>>66 みんな健康保険に加入してるんだから、3割負担で1錠8円とかそーゆーレベルだよ。
だから一か月分もらっても300円程度で負担に思うような値段じゃないです。
35円で高いと言うのなら薬なんて何も飲めないぞ
70 :
優しい名無しさん:2007/12/27(木) 18:53:58 ID:sjKVJPz/
確かにベゲAとアモとデパス一か月分もらっても1800円前後だった気がしる
ジェネリック飲んでます。
初めからジェネリック出されました。
他の薬もジェネリックにできるものは殆どそうなので、
医師の方針なんだろうと思います(個人病院です)。
72 :
優しい名無しさん:2007/12/28(金) 00:49:59 ID:5Zr08MXi
東〇で、アマボム7.5が効かないから10にしてほしいと行ったら
10は扱ってないから2Tの処方になるけど?
みたいなこと言われた。
今でも苦いのに2T飲んだら苦さも2倍…
ビビって断ってしまった。
病院行く暇ないから輸入で1錠150円も払ってんだぞ
35円ぐらいでがたがた言ってんじゃねえ
74 :
優しい名無しさん:2007/12/28(金) 05:17:42 ID:5Tvr/gig
俺なんか、タバコやめる気ないから、一箱300円も払ってんだぞ
あと、缶コーヒーな
1日3缶、360円だぞ(もちろん無糖な)
150円ぐらいでがたがた言ってんじゃねえw
75 :
優しい名無しさん:2007/12/28(金) 05:24:50 ID:5Tvr/gig
計算したら、約2万円じゃねーか
缶コーヒー止める……orz
>>75 なんかワロタw
そういうのって計算しちゃだめだよね
>>76 いや、計算しなかったら、一生払い続けるところだったw
そんなこんなで、口の中にがーー!!だ
タバコを止める気はないが、缶コーヒーは止めて自分で淹れてみた。
少しだけ安上がり。
でも、眠れないストレスってタバコ増える…orz
俺が行ってる病院は日曜もやってるぞ
82 :
73:2007/12/28(金) 13:15:11 ID:ShJgZ06v
ありがとう…
だが土日も年末年始もびっちり仕事なんだ…
2008/01/07まで無休勤務さ…ふふ…
名無しに戻るぜ
来年もニガーな良いお年を
アモバン20mg処方だが全然眠れなくなってきた
これより強いのあるんでしょうか?
85 :
優しい名無しさん:2007/12/28(金) 16:09:38 ID:jQJ6Xnn7
アモバン20mgてきつくない?あたしアモバンしか合わなくて他のは昔でやめたよ。
アモバン軽いなら中間の睡眠薬もらえばいいと思う。
アモバン超短時間だから中途覚醒するし。
86 :
優しい名無しさん:2007/12/28(金) 16:25:10 ID:Gm29Q6RI
>>82 うちの夫と同じ会社ですか?と言いたくなる…(;_;)
>>84 眠れないと一口に言ってもいろいろな傾向があって、イライラや不安感で眠れないタイプとかなら
精神安定剤ももらった方がいいかも。
具体的にどういう風に眠れないのか医師に伝えてくれ
88 :
84:2007/12/28(金) 17:09:38 ID:Zzrc1kq9
>>87 イライラも不安もなくて、ただただ眠れないんですよ
中途覚醒とかはないんですが
耐性がついてしまっただけかもしれないので他の薬を試してみます
タバコの臭いがするだけでストレスムカムカしてくる嫌煙な俺が通りますよ、っと。
>>88 んだね。
代謝箇所の違う薬を試してみるといいかも。
煙草は昔吸ってたけど今は喫煙席に10分居ると頭痛くなって死にかけるorz
もうニガーきたので寝る。アマンボンいいよアマンボン
91 :
睡眠薬調合:2007/12/29(土) 01:28:03 ID:AOPEfkMl
アモバン20錠飲んでもねれません^^
私は睡眠薬は調合してます。
過去に書いた本には詳細がかいてます(現在廃刊)
*悪用厳禁&自己責任で
20錠ってエイエンに寝るつもりか?
そのくらいじゃ死なないよ。一桁少ない。
昔、4種の睡眠剤を4週間分飲んだけど、あー、よく寝た、って爽快に起きれたくらい。
OD自慢やめれ
おはようございます。
きょうも口がニガーで、目覚めの水が心地よいです。
あと3錠でニガーともお別れです…
皆様お世話になりました。
良いお年を、そして良いニガーを!
さよーなら〜
97 :
優しい名無しさん:2007/12/29(土) 08:08:02 ID:Gdy+EjzI
アモバンとは長く良い付き合いをしたいからw毎日は飲まないようにしてる。
違う眠剤を交互に飲んだりデパスだけにしたりとか。
ずっとニガーでいたい…
98 :
優しい名無しさん:2007/12/29(土) 14:34:20 ID:T0S0bYn1
アモバン2錠飲もうと思ったら上舌にくっついてニガー!!
飲む前からニガーはたまらんかた。
今もニガーだ
皆よいお年をー
来年もよいニガーをw
ここ二ヶ月ほど過眠期だったんですがどうやら不眠期になったんでアモタンに戻ってきますた
二ヶ月ぶりのニガーが楽しみです(;´д`)
おやすみニガー(`・ω・´)ノ
アモ飲んだ後、気分悪くなって嘔吐した(うつの症状)
リアルに死ぬかと思った
最近妙に、「便とおならがくさいなぁ」と思って生活を見直して、ひとつだけ変わった事があった。
それは、アモバンを服用するようになったことだった。
飲んだ翌日は口の中のニガーとおならの臭さが・・・・
まいったなぁ。ハルシオンも効かなくなってきたのに。
飲まないと臭くないけど、布団でゴソゴソ・・・・・・・・・・・・
やっぱり耐性ついちゃったのかなぁ。
最近ニガーがよくわからない。少し前までは飲んで30分くらいしたらニガー(*´∀`)で入眠のタイミングがすぐ分かったのに。
みんなってニガーくるまでどうしてる?飲んですぐ布団入るべき?
もちろん、飲んですぐ布団入るべき。
でも効きが鈍ってきたらそろそろお別れだね
飲み始めて2ヶ月。
7.5を1錠飲んで寝ようとしたけど目がさえちゃったよ。
お別れかなぁ。
7.5を1錠だけど、凄く効く日と全く効かない日がはっきり別れる。
耐性ではなくて、体調によるんだろうなぁ。
アモ半分ですぐ寝れる日もあるし。
ちなみにアモ歴半年。
アモバンなしでは眠れない
医者に言ったら
一生飲み続けてもかまいませんよ
って言われた
ニガーはニゲルとも言うらしいぞ
黒麹カビの話だけどね
アスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger)
5mgで眠れる日もあれば10mgで眠れない日もある
まあでも、ハルよりは安定してると思う
>>106 マジで?!一生飲んでいいの?
やったー!(*゚∀゚*)
110 :
優しい名無しさん:2007/12/30(日) 15:52:04 ID:cBvX5DMi
喜んでいい…のかな?w
因みに自分も何か月か飲んでるけど
苦味はもうサッパリ(汗)
効いてんのかもポカーンですよw
111 :
106:2007/12/30(日) 21:12:15 ID:IXLkmjhw
>>110 外側はコーティングされてるみたいだな
試しに半分に割ってみてくだされ
すごく苦いから
そういう意味じゃないのでは。
いいなアモバン………
おれ今週9年ぶりに病院行ったんだけど
でも病歴隠してるから、「アモバンにしてください」なんて言えなかったorz
ニガーがなつかしくて書き込んでしまったゴメン
>>112 けどニガー来るとなんか嬉しくなる。
効果云々より、ニガー=眠気みたいな方程式が勝手に出来ててなんか安心する…みたいな。
完全にプラシーボなんだけどさ。
必死で思い留めてはいるけど、今なら噛み砕く人の気持ちが分かる気がするw
噛み砕いて後悔した自分が来ましたよw
最近はニガーを感じる前に寝れて、起きた時にニガーだったりする。
116 :
優しい名無しさん:2007/12/31(月) 02:32:59 ID:/BveRvok
いまたし今アモバン30mg今の4尼やだよー
117 :
優しい名無しさん:2007/12/31(月) 02:52:52 ID:JYvLD+7c
トレドミンですら苦く感じる自分はアモバンは無理だな…
大人しくマイスリー&ベンザリンで逝こう
アモバンを7.5mg+マイスリー10mg
寝るちょっと前にベゲかヒベルナ。更に運動。
やるべき事をやり尽くした感じがあるがなかなか上手い熟睡を得るのが
難しい。
こんな時間に書いている事自体こまりものだな。
119 :
優しい名無しさん:2007/12/31(月) 03:48:43 ID:xgYl0Q5j
アモは躁はいるので、片付けたい資料がある時はすごく重宝するけど、変な依存してるなあ…
ニガーを感じてる時が一番幸せだわ。
間違ってる。
120 :
優しい名無しさん:2007/12/31(月) 04:00:24 ID:Fg194R95
わかる!ニガーいいよね!効いてくるのがわかるからアモバン好きだなぁ
こんな時間だけどニガーしてきた
もやすみなさい
>>114 それは自分もあるw
かみ砕くマネは二度としないけど、ちょっと前他の物で似た苦みがしばらく口に残った時にマターリいい気分になった。
犬だね。
さて・・・ニガーします。みなさんおやすみなさい。
124 :
【吉】 【1529円】 :2008/01/01(火) 01:38:39 ID:Ac9PIOK5
明けまして、にがめとう。
謹苦新年
あけにが!
一回攻撃的な小人が出現してから封印してノクスタール(レンドルミン)で我慢し続け3ヶ月
アモバンで寝正月するため解禁します。この日を待っていた。小人が出ようとも今日はグッスリ寝てやる!!!
みなさん一緒にご唱和下さい。
3ー2ー1ー
アモバン!アモバン!
_ ∩
( ゚∀゚)彡 アマボン!アマボン!!
⊂彡
あけましておめでとうございます。
レンドルミン→ベンザリン→ロヒプノールと来て最後はアモバンで落ち着きました。
一日7.5mgで耐性が出来ない、効くの速い、翌日のだるさが無いと自分には今年最高の薬でした。
苦さは、ヤバイです。エスモカの中身みたいなニガーが二日間余裕で続く。
お雑煮も、おしるこもおそらく美味しく食べられないでしょう。
初夢も見ないだろうな〜。
>>119 純粋に寝る目的ならいい薬だと思ってたんですが。そうでない人もいるんですね。
個人的には時間も短いし、ハイにならないけどなぁ。
明けましておめでとーう。
初詣に行って来たので、今からニガーで寝ます…。
明けましてニガー
今年もよろしくニガー
131 :
優しい名無しさん:2008/01/01(火) 10:32:40 ID:tr8Rgl2q
あけましておめでとう
みんな今年もよろしくな
俺の場合ここ数ヶ月ニガーを感じなくなってるけど
飲まないとかなりの寝不足状態になりつらい
最初っからアモバン処方してくれた先生に感謝!
132 :
優しい名無しさん:2008/01/01(火) 10:38:28 ID:tr8Rgl2q
名前欄 おみくじになってんだな
おはあけニガー(;´д`)
今年もアモタンとニガニガな一年☆
おみくじは名前欄に!omikuji!damaって入れるだよ
ヤター大吉タン(/ ̄∀ ̄)/
どれ・・・
はぁ・・・
ねよ・・・アモバンOD気味だな。こりゃ。
137 :
優しい名無しさん:2008/01/01(火) 14:01:35 ID:UhNqTqVx
おみくじ
138 :
【吉】 【808円】 :2008/01/01(火) 14:03:14 ID:UhNqTqVx
もういっちょ
あもばん、今年もどうぞよろしく。
今年こそは睡眠薬卒業したい。
薬を飲まないと眠れないなんて、自分はどうなったんだ?と悩んでます。
もう2年、毎日10mg飲んでます
止めたいけど、なかなかできない・・・
ただ、最近は2つに割って5mで寝れるときもある
やっぱり、ここまで長期服用してていきなり止めると副作用あるのかな?
ずっと前のスレに体験談あったような気もするけど
142 :
優しい名無しさん:2008/01/02(水) 02:11:38 ID:gnJubhj4
久しぶりにアモバン投入。
朝まで眠れるとよいのだが。
143 :
優しい名無しさん:2008/01/02(水) 02:26:07 ID:tTyWscvi
>>140>>141 急に止めると断薬症状っていうのかな、本来なら自力で眠れる
くらいにまで改善してても、色々大変だったりするんだろう?
焦らずに時期を見計らって徐々に減薬して行こう!
>>140 俺なんてもう年10数年不眠とのお付き合いだぞ
アモバンと一生付き合っていくつもりだ
アモバンのおかげで人生がかわった! いままでまったくまともに寝てなかったんだな。
睡眠中、焦燥感に襲われることが当然だと思ってた。
苦いって言われてるけど、苦さをまったく感じない(特異体質?)
7.5を二錠飲んで、一時間後に寝ると三時間で完全に起きれる。
もう神の薬ですよ。いまのところ。
ま〜眠剤は飲まないに越したことはないし「一生飲んでもいい」ってのは心の負担を減らすための励まし(?)
なのかも知れないけど、色々と試したり努力しても、駄目な人(時期)は薬の力を借りればいいんじゃないかな。
>>146 ニガガー(副作用の苦味を感じる人)は一応、公式には3割くらいらしい。
ニガーを感じず、質の良い睡眠&寝起きを得られるなんて最高だね。
しかし7.5mg2錠で3時間…キツくない?熟睡してるから大丈夫なのかな。
自分も仕事の日はそんなもんだけど、休みになるとロングスリーパーになって
違うキツさがあるのが嫌だね。自分に適した睡眠時間が分からなくなってきた。
148 :
106:2008/01/02(水) 20:32:28 ID:tYjD5YiU
>>147 >心の負担を減らすための励まし
それもあるかも知れんが
他の薬に関してははっきりと減らしていかないといけないって
結構ズバズバものを言う先生の話だ。
某所に90注文して正解だった。
先月の上旬に2カ所から、都合112もらったのも
昨日でなくなったから。
小生はてんしょんうp、苦みウマー、めまい止めに使っております。
>>148 そうでしたか、すみません。
それなら心置きなく飲める!ね。
因みに減らさなければいけないと言われた薬に安定剤と眠剤、特に短時間型眠剤はありますか?
スレ違いは承知ですが、そういう先生にかかってる方から直接聞ける機会なので許して。
151 :
148:2008/01/03(木) 12:18:51 ID:gGzLPyFb
ドグマチールとメイラックス
眠剤はアモバンだけです
ドグマチールは本来胃薬として開発された薬だそうです
減らすと言っても病状にあわせて減らすのが前提の話
みんなすごいね。
苦いのが好きだから、愛用してるんだろうけど俺はダメポ・・・
銀ハルで我慢するよ。
ついでに、銀ハルが4週間分処方できたらいいのになぁ
ハルシオンとアモバンは効き目が違うよ。
ハルシオンは不安も取り除くけど、眠りの質が悪い。
アモバン・マイスリーは不安感を抑える事はできないけど、より自然な睡眠に近い。
>>153 それは、ひとそれぞれだと思う。
抗不安剤のデパスやワイパやメイラックスなどがまったく効かない私にとって、
不安感やパニックに襲われたとき唯一効くのはアモバンです(適応外使用ですが)。
もともとベンゾ系やその類縁系統は、すべて抗不安剤です。
ただ、それだけではメーカーとしては製品の特色を出せないから、
そのうち精神安定作用が強いデパスは安定剤、催眠作用がアモバンは睡眠剤とか、
薬効にもっとも強みがありそうな分野のクスリとして売っているわけで、
もともとは同じような作用のはず。
アモバンもマイスリもデパスも飲んでる俺だが、このスレが一番なごめる。
一種の睡眠導入スレだね。おやすみんちかつー。
みな、おやすみ〜
昨日アモ飲んでしばらくして起き上がったら
年賀状の返事を一気に書き上げた・・・すごい勢いで・・・
>>157 私も年末に同じことやったw
驚くほどサクサク進むんだよね
最近二か月ほど飲んでいた銀ハルが
あまり効果が無いように感じられたので
昨夜は残っていたアモ10mを飲んだ
一発で眠れました。明日通院だから
またアモに戻してもらおうっと
160 :
優しい名無しさん:2008/01/04(金) 09:09:19 ID:D1GJOGlr
女じゃなかったら一生アモバンを飲み続けたい。
もういい歳だし、結婚する前には飲まなくても寝れるようになりたいけど…。
妊娠(する前から)中は飲んじゃダメだよね?
何故そんなに重大な事を医者に聞かない。
162 :
優しい名無しさん:2008/01/04(金) 19:36:44 ID:slPiK54m
明日、病院に行って「にがー」貰うんだけど
今日の「にがー」がない。
俺の「にがー」飲んだのだれだ?おれの「にがー」
「にがー」が無いと寝れねーんだよ。
ひょっとしたら、「にがー」飲んだの俺か?
>>162 小人の出やすい人の場合そうかも。
俺の場合、マイスリー服用時に小人が勝手に余分にのんでいた。
もっとも、俺の場合はアモに変更してからは小人も出ていないみたい。
やっぱりアモバンを安定剤代わりみたいにして服用している人もいるんだね。
自分も緊張性頭痛に、アモバンが効くんだけど
寝ない時間に飲んでもしも無意識のうちに何かやっちゃったらどうしよう、
と思うと寝る前以外には心配で飲めない。
でもマイスリーとかとは違って、あまりそういう事はないのかな。
>>154 そうです、人それぞれ。「一般的には」って書くの忘れてました。
>>4見て書いただけなんで、人それぞれだよね。
自分はマイスリーなんとなく合わなくてアモバンでピッタリだったし。
アモバンの方がマイスリーの半額以下なんでちょうどよかったw
166 :
優しい名無しさん:2008/01/05(土) 02:21:09 ID:qX7jazUz
今日初アモバン(7.5)です
0時に飲みましたが効きません
少しうたたねがあったみたいですがすぐ目が覚めました
いい加減寝たいので1:45にもう1つ追加しました
効きません
舌というか喉、呼吸が苦くなっていくのは感じてるのに…なぜだ!
レキソタン追加で寝られるかなあ
意識はあるが小人泥酔モードはいってきたかも
俺は目に入った食事を食わずにはいられなくなるタイプ
たのむ!せめて鰹節にしてくれ!
…なんとか鰹節で空腹小人をやり過ごした
俺はアモバン以外の薬でも小人出たが、
小人が車運転していたりもするから厄介だ
ちょwそれってかなり危険www
どうやら俺の泥酔小人モードは鰹節だけじゃ飽きたらず、もち、天かす、キザミ海苔、厚揚げ、
そして海老シュウマイをも食べることでようやくおさまった…
ちなみに水と呼吸以外は苦く感じずいつも通りの味がする不思議
>>169 1年に20000km近く運転する身体だと、小人も運転覚えるらしい
オートマならまだしもマニュアルだぞ、俺の車…
>>171 鍵とか隠しても無駄なんだろうね、小人さん見つけちゃうだろうから
身内に預けとくとか出来ればいいと思うけど
残念ながら独り暮らしだとそれもできんのよねぇ
174 :
優しい名無しさん:2008/01/05(土) 04:56:22 ID:+aB3v5i+
まったく苦味を感じないんだけど
半分に割って飲んでも苦味がにじみ出てこないんだけど
薬剤師さんからもそれについて驚かれてるんだけど
自分が飲み続けてるのはアモバンじゃないんだろうか・・・・
ソラナックスのほうがよっぽどニガいよ
ねむれないよぉ…
アマボン2錠のんだけど、全然眠れない…
もうやだ…
>>161 レスありがとう
わかってはいるんだけど…なかなか難しいよね
先生にも一度話してみるよ
177 :
優しい名無しさん:2008/01/05(土) 11:02:08 ID:p0/TEOpE
>>146 全く同じ!俺もアモバン貰うまでは、見えない不安と戦っていて
寝つけられるまで横になってから4,5時間後とかザラだった。
これを飲んでから30分以内でゴロリ。しかも、皆がよく「苦い苦い」という苦味は感じたことない・・・
本当に人生が明るくなってきたぜ、目標も持てるようになった
>>177 羨ましい…(´;ω;`)
初めの頃は、同じように眠れていたけど、
この所中途覚醒が酷くて…
いつも大体30分位で目が覚めてしまう。
マイ→アマボンときたので、残るは春ってとこ
でしょうか。
でも春はマイ並に健忘あるって聞くから怖い。
アマボン・マイすりー・ハルシオンを短かいスパンで
ローテーションさせて、耐性対策することって
可能なのかな。
179 :
優しい名無しさん:2008/01/05(土) 14:13:40 ID:hBCOgj9A
アモ10m+マイ10m+ラボナ50m
でも眠れない。
2〜3時間すると、半分小人状態でMixiのコミュとか人の日記に
変なコメント書きまくってしまう。
もうやだ
頭が痛くてとりあえず寝たいからアモバン飲んだけどダメだった…。
鎮痛剤+アモバンを追加したらサクっと寝れた。
鎮痛剤との組み合わせって良くなさそうだけど、よく寝れるね。
アモバン、別に苦いと思わなかった自分は???
>>151 遅くなりましたが、ありがとうございます。
>>181 >147にも書いたけど、苦味を感じる副作用は全体の30%程らしい。
今飲んだ(´・ω・`)
お風呂入ってニガーして
みんなおやすみなさい(^u^)
おやすみー
最近、アモバン飲む事をニガーしなきゃと言っちゃうw
全然関係ないけど、便秘が解消した時は(スマソ)コーラッコタイムww
186 :
優しい名無しさん:2008/01/08(火) 22:32:54 ID:tCDL558P
アモバン飲んでぐっすり寝たのはいいけど、寒くてあんかしてて、低温やけどしちゃったよ皮膚が壊死して全治一ヶ月、みなさん気をつけて下さい。
またこんな時間までネットやってた。アモバン、こんな使い方してごめんね…。
189 :
優しい名無しさん:2008/01/09(水) 09:11:44 ID:YMmH3c3C
やっと寝れる…。
今日はニガーが効きますように。
耳栓+アモでぐっすり。
190 :
優しい名無しさん:2008/01/09(水) 13:06:42 ID:kZC5U0qj
アモバン効かなくてハルシオンに変えられたとき
薬剤師は、アモバンはお年寄りによく出す軽い物なので
と説明していたけど、正解?
191 :
優しい名無しさん:2008/01/09(水) 13:16:57 ID:RbwcHlsh
アモバン2錠飲んで酒飲んで安定剤もたっぷりOD見たく飲んだらスッカンて落ちて寝た
普段はアモバン1錠の軽い安定剤を飲んで寝なきゃなのだが
192 :
教えて:2008/01/09(水) 13:19:12 ID:rhxNJrVC
病院とかに行かなくても・・・アモバンが手に入る方法はないですか?
>>192 個人輸入や輸入代行でかえるけど病院の方が保険きいて安いよ。
普通の内科で処方してくれるし。
194 :
教えて:2008/01/09(水) 13:27:05 ID:rhxNJrVC
今、保険証がないから・・・病院行っても高い。
購入の仕方教えてもらえませんか?
JISAってサイトで個人輸入代行してくれるよ
でまじ高いよ
アモバン効かなくなって暫くしてから、ニガーもなくなった。
あんなに嫌だったニガー…何か寂しいのう
>>194 ゾロの7.5mgしか売ってないけどjisaでググって見れ。
個人輸入は高いとはいえ、ドリエルと同程度。
199 :
優しい名無しさん:2008/01/09(水) 20:05:53 ID:qAtM86Cj
アモバン2錠飲まないと効かないカラダに
ただ薬局では1錠しか出せないとの事
交渉に交渉の末、全額自己負担なら出すと言われ、7錠1300円で買いました
結構、高いですね
次回からアモバンと銀ハルにしてもらうつもりです
でも全額自己負担なら買えるのですね
201 :
優しい名無しさん:2008/01/09(水) 20:53:31 ID:qAtM86Cj
マジです
主治医が薬局に全額自己負担で出す様に電話で指示したみたいです
1300円なら保険適用の銀ハルの方が良かったです
202 :
優しい名無しさん:2008/01/09(水) 21:18:16 ID:7BQ+OXwD
>>178 私はマイが効かなくなった時、お試しで銀春とアモが3日分出して貰えた。
結果は銀春はラムネだったのでアモとマイのコンボ。今は更に+ロヒ。
今日からアモバンデビュー。
人生初ニガー
アマボン10mgで効かないなら追加して飲むより、他の眠剤と併用するか、
諦めて眠気がくるまで眠らない方がいい気がする。
追加していっても、泥沼に嵌っていくだけ。
特にアマボンは作用してる時間が短いので、
不眠気味のときは大量に飲んでもすぐ目が覚めてしまい、また追加で
肝臓への負担は大きくなるし、金がかかって仕方がない。
最近アモ効かなくなってきたなぁ。今レン+アモ7.5だけど次何になると思う?
出来れば速攻寝付ける薬きぼんぬ。
明日医者だから、何とかしてもらえるといいんだが。
私も最近アモニガ0.7効いてくれない。
そのくせ朝は口の中ニガーw慣れたけどww
余ってたデパスと試しに一緒に飲んでみたら、結構いい感じ。
で、ストックデパスがなくなったのでリーゼx2で寝てみた…
あまりにふらついてちょっとヤバかった(;´Д`)
リーゼx1は意味ナシ。
アモニガと併用でデパスだしてくれないかなぁ…無断で試しちゃったから言いづらい。
今日から初アモバンなのですが
みなさんが書いている小人ってなんですか?
>>205 まぁ不眠は睡眠外来とかでなければ薬出すくらいしかできないよね。
薬に関しては、はっきり効く効かないを伝えて、
それでも思うように薬チェンジしてくれない場合は病院チェンジかなぁ。
デパス+マイスリーとかもいいねぇ。まったりくるデパスとシャープなマイスリーのコンビ。
>>207 健忘
何か知らん内に自分が何かやったけど記憶にない事。
医師には覚醒と言われた。
私は凶暴な小人が一度出た。でもアモで小人出る人は少ないそう。
>>206 医者と付き合う難しいところは、はっきり薬名を伝えると、
どうしても医師の機嫌を損ねてしまう可能性が高い事だよねぇ。
しかも自分の望む薬はなかなかでない法則があるw
行き詰ったら病院チェンジw
>>209 記憶はあるけど無性に食欲が抑えられなくなるのは小人に入るかな?
マイスリーでもだけど、たまにある寝られない日に薬を連服すると
スイッチ入って目の前にある食べ物を食わずにいられなくなるんだよ
インスタントみそ汁の粉と味噌をお湯無しで米に混ぜたのをむさぼってたり(その時は味覚も狂ってるようだ)
>>211 それは記憶がある時点で小人ってより過食じゃないかな
>>211 有り得ない食欲も小人に並んで有名。
>インスタントみそ汁の粉と味噌をお湯無しで米に混ぜたのをむさぼってたり
笑ったけどメチャクチャ解るw
普段なら絶対やらない異常な事をやったあげくに、それがまた異常に旨いんだこれが。
自分もわかる。
今やってしまった…。
でも、まだ食べ足りない。
マイスリーが余り効かなくなって来たんだけど
アモバンの方が効果は高いの?
人それぞれだろうけど、格付けとしてはどっちが強いことに
なってるの?
>190
たぶん誰もレスしてなかったようなので猛烈に遅レスだが
(強さ的にはハル<<アモじゃないかな)
と素人の俺が全力でアンサーーー!!!!
お年寄りによく出すかどうかはしらねえ
転院して新しい担当医に
「(アモって)苦くない?大丈夫?」
と聞かれたので、
「確かに苦いですが大丈夫です。むしろその苦さが好きです!!」
と答えたら先生笑ってたw
自分は骨の芯からニガリストなと思った。
アモ+ハルを飲んでたけど、いつの間にか普通に眠れるようになって眠剤なしになった。(今日はたまたま夜更かし中。)
でもなんとなく淋しくてニガースレに来てしまう……なんなんだろ。
ニガーユートピア?
219 :
205:2008/01/11(金) 04:49:34 ID:NmV0/LMU
「日中身体を動かすようにしてください」と言われ結局薬は変わらず。
今日もまだ眠れてないよ。ビリーみたいなへとへとになるような運動しなきゃダメなのかなorz
開き直って起きて卒論やろうかな…、でも明日バイトだし寝ないと辛いおorz
アモ7.5追加するか…、でも次の通院日まで薬足りなくなっちゃうおorz
誰か助けてください。
JISAで買いだめしておくってのは?>アモバン
高いけど……
別の病院行けばいいじゃん
アモ飲んでも眠れなかったのでデバス追加したら眠れた
アモだけじゃ寝付けないってどうなっちゃったのかな?自分
他にもリスミー飲んでるんだけどね
>>215 アモバン!
>>219 可能なら通院日を変更(早く)して正直に言う。
もしくは何も言わず、次のターンで減薬して帳尻合わす。
>>218 ご卒業おめでとうございます。本当によかったね。
また何かあったら苦しまずアモにおいでよw
225 :
優しい名無しさん:2008/01/12(土) 01:55:05 ID:zgw8g/vQ
飲んで何分位で効くのかなあ?
たまにしか飲まないからわからない
飲み始めすこし眠気来たんだけど…
>>225 アモバンは別名、世界最速の睡眠導入剤。最大血中濃度になるまでわずか0.8時間。
飲んですぐに成分が体中巡るから、トイレ行って、コップ半分の水でアモ飲んだら
すぐにベッドへ。
苦い事以外はまさに睡眠薬界の理想郷。
227 :
優しい名無しさん:2008/01/12(土) 02:17:51 ID:ZV2nFv8N
その苦さに耐えられない
228 :
優しい名無しさん:2008/01/12(土) 02:43:01 ID:zgw8g/vQ
>>226 そうだったんだ…
最初の眠気でちゃんと寝る体制しとけばよかったのかな
今日は半分に割ったから効き目も半減したかも
半分にしたらニガーの粉が舌について苦味最強!!
半分に割って飲む人は、薬局でオブラート買うといいかも。
オブラートで包むとおいしいし苦く無いよ〜
翌日の苦味はあるけど。
かみ砕いてすぐに水で流し込む
喉の苦味は無視しろ!
231 :
優しい名無しさん:2008/01/12(土) 03:00:04 ID:zgw8g/vQ
オブラート?
薬局に売ってるんだ
また買ってみるよっ
232 :
優しい名無しさん:2008/01/12(土) 03:02:22 ID:JKpaMUfR
100均一でうってるよ
233 :
優しい名無しさん:2008/01/12(土) 03:13:05 ID:zgw8g/vQ
>>230 かみ砕くの??口中ニガーになりそw
じぶんは手でポキッとしたら意外と簡単に割れた
>>232 オブラート?100均にもあるんだね
>>233 砕くというか、前歯で2〜3回割ってそのまま流し込む感じ
外で割るより滅失がないという貧乏精神を満たすの
235 :
優しい名無しさん:2008/01/12(土) 04:11:49 ID:zgw8g/vQ
アモバンをゴリゴリと粉末状にして
水なんかで飲まず、吸い込むようにして飲む…w
237 :
優しい名無しさん:2008/01/12(土) 05:38:11 ID:WwKh9DTD
>>236 粉末状にして口に入れて、なるべく飲まない。
ってのはどうだ。
239 :
優しい名無しさん:2008/01/12(土) 06:00:07 ID:JnOlzIN5
レンドルミンを強くした感じ?
240 :
優しい名無しさん:2008/01/12(土) 06:07:10 ID:WwKh9DTD
あんな、自己主張のない駄菓子と一緒にしてもらっては
困る!!
>221
ドクターショッピングして、ばれると全額請求&医者にも大迷惑で、その医者が使えなくなるぞ。
JISA等で買いだめするか、木曜に医者行ってるんなら、火曜日にして、次は月曜日にして、
ちょっとずつ、ため込むのがよろし。
それか、7.5mgを14日分もらい、10mgを頓服でもらい、7.5で眠れなかったときには10mgは半分ずつ使うとか。
あと、年末年始・お盆・GWなどの連休前後は余分に出してくれることがあるので、
そのときに「不安なので余分に欲しいです」と言うといいかも
244 :
優しい名無しさん:2008/01/12(土) 13:28:04 ID:i2DVY3lL
>>241 そんなあほな話は無視
こっちだって客だ
もちろんかけもちはせず、出す医者に勝手にうつるってことな
薬のリクを聞かないクソ医者はさっさと切るに限る
アモの苦味は成分が血液中からでてくるからオブラートとかは意味ないねw
おいおい、俺がいってるのは2週間の決まりを守らずに、
ドクターショッピングして、定量以上
(たとえば週一で別々の医者にかかり、同じ不眠症状で2週間分ずつもらうこと)を言ってるんだぞ。
たとえ、糞医者でも、2週間分もらっちゃったなら、少なくとも10日はあけないと、
最悪、医者に迷惑がかかるし、全額請求になるぞ。
糞医者撲滅には賛成だよ。
保険適用されない可能性、詐欺をする事になる、というリスクを承知でやるなら、
止めないけど、
最近はリタリン事件と薬代の高騰で、どこの保険事務所でも厳しいのは知ってるよね?
>>246 俺は「薬の変更希望を聞いてくれなかった」ってあったから
じゃあ別の医者行けば?って行ったまでで。
かけもちで貯めろとかそういうことは提言していない。
正々堂々とリクエストして飲めばいいのだ。そのリクエストに答えない医者はさっさとこちらからお断りするまでってこと。
そういう意味での正々堂々としたドクターショッピングは客として当たり前の行動である
なにか聞かれたら正直に、リクエストに答えないヤブ医者の悪口をいえばいいだけだ
もちろんあからさまな貯薬野郎は論外だがな
>>246 とにかく悪いのはリクエストに応えないクソ医者
そいつに迷惑かかろうがそれはそいつが悪い
悪いのはそいつ
薬さえもらわなければ、それでも良いと思う。
しかし、出してもらってからは、保険料詐欺になってしまう。(全額請求が関の山だけど)
でも、初心者が実際は薬は入りません、他の医者行きますって言えるか?
俺は言えるけど。
まあ、言ってることは二人とも同じで、
俺は初心者=既に薬をもらっちゃった人
あなたは玄人向け
に発言してるに過ぎないのだが。
251 :
241:2008/01/12(土) 15:19:02 ID:G6ygTwy9
ともかく、アモバンなら、JISAで買えるから、少しストックしておくことをすすめるよ>アモバニスト達
JISA必死だな
玄人には高いから、7.5mg*14日+頓服を出すところを捜すのを勧めるけどね。
JISA高すぎ。本来は使うべきではないと思ってるよ。
でも、一応、合法だから。
自分はアモ10mg,ユーロジン2mg*2,ドラール20mg,イソミタール0.2mg,頓服でベゲA4錠。
それにJISAで糞高いアモ7.5mgを買ってるよ。
中途覚醒時にアモ0.5を消費するんでね。
>>205 ちなみにJISAから送ってもらうのは結構時間がかかるから、次は10日後ぐらいに別の医者に行くのがいいよ。
薬もらっちゃったみたいだから、i2DVY3lLさんの言うように、すぐに別の病院行くのは本当はマズイ。
特に今は厳しい。
あと、外国人向けの全額自費で診療してくれるクリニックもあるから、
そこも検討に入れてみるのもいいかも。
厳しくねえよ
文句言われたらモンスターペイシャントになるまで
>>255 モンスターペイシャントになれ、なんて
あなたの常識は俺の常識とは違うようですね。
すくなくとも、俺の通ってるクリニックではレセプトチェックが厳しくなったので、
これ以上、レンドルミンでさえ頓服で出せないと言われた。
東クリの影響や、ジェネリック、薬価の高騰などが原因だそうだ。
逆に、ユーロジンを削って欲しいと言われた。断ったけど。
良い先生なので、削れる物なら削りたかったんだけどね。
別の内科で、PLと葛根湯をもらってるんだけど、
頻繁に行くとやはり言われるよ。
ノド風邪を、良くひくので、正常の範囲内で行ってるんだけど、
お爺ちゃんお婆ちゃんが、毎週もらっていくのが問題化してるそうだ。
その都度、説明するDrも大変そう。
257 :
優しい名無しさん:2008/01/12(土) 17:14:11 ID:xY/rKsgv
アモバニスト…
ウケたwww
259 :
優しい名無しさん:2008/01/12(土) 21:08:07 ID:wF+mQep7
アモバン、7.5mgを2錠飲んでいます。
自然に眠りにつけますね。
他にリスパダール、セパゾン、ドラール、ベゲタミンAも飲んでます。
260 :
優しい名無しさん:2008/01/12(土) 22:00:50 ID:JKpaMUfR
それだけ飲めば・・・
どこが自然に眠りにつけるんだよ…
アモバン15mgってあたりでもう自然じゃないし、1回の使用限度を超えてる
>>247 まぁあくまで医師が症状を診断して処方するのが原則なんだから、
患者が薬を指名するのは本末転倒なんだがな。
そこまで自分の体わかってるのなら、不眠の原因もわかってんじゃねーかw
原因治せよ!って事になる。
>>262 薬飲むのは俺
医者じゃない
本末転倒はお前
原因を治せるなら医者には最初からこない
対症に必要なものをさっさと出せってことだから何も問題ない
とんちんかんな反論すんな
>>263 「モンスターペイシェント」でググってみな
>>265 携帯だからいちいちめんどくさいが要は俺のことだと言いたいのだろ?
別にそういいたいんならそれでよい
今までもそう生きてきたしこれからもそうする
>>264 原因不明なら、自分で薬をリクエストするようなその場しのぎはやめて、
専門の睡眠外来を何軒もハシゴした方がいいと思うが。
慢性的不眠になって薬マニア、何種類も薬飲んでエスカレートしていってる人多いからさぁ。
早めに睡眠外来行って、薬なしで眠れるようになった方が絶対いいよ。
安易に睡眠薬に頼ると、一生睡眠薬で、しかも耐性ついてすっごいヒサンな事になりますから。
>>265 それとも上での俺の使い方間違ってたか?
なら間違ってましたねめんごめんごってことだ
ペイシャントはオレのカタカナ発音だし
>>267 俺について何も知らない他人から俺の心配などされても煽りでなく真面目に困る
まぁ5種類くらいなんかの薬の名前書いて、全然眠れません、もっと強い薬ないですか・・・
って夜中の3時くらいに書いてる事、結構あるじゃん。
ああなる前に、どこかで方向転換してくれればなぁ・・・と思う。
まぁ5種類くらいなんかの薬の名前書いて、全然眠れません、もっと強い薬ないですか・・・
って夜中の3時くらいに書いてる事、結構あるじゃん。
ああなる前に、どこかで方向転換してくれればなぁ・・・と思う。
>>267 オレが睡眠薬飲む理由はこれだ(医師にもはっきり言ってある)
「飲まないとネットとか漫画とかゲームとか延々と夜更かし我慢できなくて
社会生活が不可能になるから」
>>270 あれはたしかに悲惨だな
俺はどんな薬についても、最低限のランクの物を原則1錠だけって決めてるからな
>>273 ああなると入院した方が本人にも幸せだろうね。
「薬物中毒」とまったく同じ構造なんだわ。
医師が処方してる合法な睡眠薬ってだけで、まったく同じ悪循環に陥ってるんだと思う。
あれ?アモバンって「ハルシオン」とか「サイレース」とかと違って、四週間処方できるんじゃなかった?
俺の記憶では、リスミーアモバンは4週間処方可なんだが
最近の流れはなんだか・・・
いちおうメンヘル板なんだから医師処方外の薬の話題については控えたほうが
スレ的には安心して見てられるんだけど・・・。
溜めるとか濫用とかね、リタリンの二の舞になるぞ
>>277 アモバンODはさすがに苦すぎてやばそうだww
279 :
優しい名無しさん:2008/01/13(日) 01:35:04 ID:Ci8f+CCn
ハル、マイは一日二錠で14日分が最高でしょ
それを一錠ずつ飲んで1ヶ月(28にち)繋いでるんでしょ
つきいちの受診で住むし
280 :
優しい名無しさん:2008/01/13(日) 01:39:33 ID:VaUis6AW
馴れるとニガー無くなって不安になりアモたん増量してしまう、毎晩今夜はどのブレンドで睡眠に入ろうかとピルケースを散策する自分が怖い
ミンザイ依存症だと思う
自分 二ヶ月分まとめて貰った事あるよ。
ちなみにパキも。
精神科じゃないからなんだろうか。
282 :
優しい名無しさん:2008/01/13(日) 05:13:58 ID:12D+McCS
>>281 1日1錠ですむところを
2×28 にしてくれたんじゃない?
処方箋には、1日1錠56日?分みたいに書いてあった。
パキは1日2錠だから112錠だし。
でも、ドラールはいつも2週間分だけ。
ちなみに総合病院で院外処方だよ。
アモバンは4週間処方できる
俺の通ってる大学病院では倍量処方って手を使って
8週間分処方してくれてるよ
8週間ってまたすごい
自分は2週間に1回の通院で10個
ま、毎日飲むわけじゃないからいいんだけど
286 :
優しい名無しさん:2008/01/13(日) 08:40:24 ID:lZGC91Y1
余ってるアモバンを見ると安心する
287 :
優しい名無しさん:2008/01/13(日) 08:54:30 ID:DRifroyL
アモバン4週間処方な人は7.5mgじゃないかと推測。
7.5なら4週間出せるが10なら2週間までと言われた。
うん。
7.5mgです。
10mgを飲んでみたかったけど、2週間しか処方できないんだ。
ちなみに自分が通ってる先生は、薬何をどれだけ欲しい?って聞いてくれる。
ドラールとか2週間しか出せない薬は、足りなくなったら病院においでと。
昨日のキチ○イは、いったい何が言いたかったんだろう。
既に薬もらってる205に、すぐにドクターショッピング行けとか
真っ当に話してる奴にJISAの中の人って決めつけてケチ付けたり、
最後は、オマエも暴れろ、糞医者死ね、薬選ぶのは患者だ、とか言ってたな。
要するに、医療保険詐欺とかなどの違法行為を勧めていただけだよな。
……アモバンって、キチガイ用の薬じゃないハズだよな。
ただ、アモバニストには受けた(w
>>289 でもお前言いたいことちゃんと要約出来てるじゃんw
貴様、国語出来るな!
>>289 必要以上に薬に詳しくなってしまうといろいろ苦労するんだろ。
>>290 日本語出来てて良かったw
>>291 我々と同じく、中途半端な知識があるんだろうね。
でも……自分の意見と違うことを言われると、
ムキになるタイプなだけな気がしてきた。
ちょっと孤独で可愛そうな奴かもしれないね。
自戒せねば。
>>289 4行でまとめたw
大事なのは、薬の知識を増やす事ではなく、不眠を解消する知識を増やす事だよな。
最終的には、何も飲まなくて眠れるようになれば卒業なんだから。
薬に詳しくなってしまうと、何種類も飲まないといけないようになる。
test
>>294 なんか感動した。その通りだね。
もともとみんな、良くなりたい気持ちで調べだしたんだろうし……。
私はほぼ卒業したけど、もし眠れなかった時や、何も考えずに寝たい時のお守りとして、余ったアモ、ハル、マイは大事にしている。
情報が氾濫しているから、知らなくていいことを知りすぎたりするんだろね。
思い込みで薬の作用、副作用もある程度は変わるだろうし。
>>287 自分、つい先日10mgを3週間分処方してもらったよ
1日2Tで。
>>296 欲しい薬が決まる
↓
それを出してくれる、ワガママ聞いてくれる医者を探す(売人探し)
↓
目的の睡眠薬を飲んで満足。数週間はそれで眠れる
↓
耐性付いて効かなくなる(ループ)
↓
次は何を飲めばいいのか調べだす
だもんなぁ。
『欲しい薬が決まる』ってスタート地点がすでに間違ってるw
>>289 アモバンってキチガイの薬だったのか?
だったら休み明け速攻で主治医から貰ってくる!
アモ規制されそうで怖い・・・
いやないでしょー。
ハルシオンもあんなもんだったし。
個人的にはアモバンが規制されるくらいなら、マイスリーが先だと思う
…けど役人は何しでかすか分からんねw
このスレはノリが良いもんだから度を越してアッチの世界の基地外の巣窟に見える時があるかも知れないけどw
アモは犯罪やメンヘラ以外の遊びに使われにくいと思うし(だよね?)基本またーりスレだと思うよ。
303 :
優しい名無しさん:2008/01/14(月) 04:19:02 ID:ZOwRXSe8
アモバン10mmは1日1錠しか処方出来ないと毎週水曜日に通っている医者に言われた。1日2錠飲まないと眠れないオレは全額自己負担で7錠のアモバンを1300円で薬局で合法的に購入している。
304 :
優しい名無しさん:2008/01/14(月) 04:39:28 ID:SL6JLNgS
高い!
他の薬じゃ替えがきかないのかな。
確か過去スレに10mg2T貰ってる人いたけど。
輸入ゾピクロンも高いしね。
私もアモ無いとキツいから一錠でもなくしたらしんどい
個人輸入のゾクロビンは7.5mしかないしね。
徐々に減量していくしか無いかも。
20mg->17.5mg->15mg->12.5mg->10mg->7.5mg->5mgまでいければ良いね。
お金大変だけど、頑張って。
アモバン以外の薬でなにか効くのがないか探してみるのも手。
薬によっては全く効かないのもあるだろうけど、アモバン以上に効くのがあるかも知れない。
307 :
304:2008/01/14(月) 08:10:54 ID:SL6JLNgS
ごめんなさいゾクロビンだった。
以前個人輸入したけど、7.5mgが30錠で送料諸々含めて4000円近くした。
通院出来なかった非常時用に購入したけど、高いよね。
>>303に他にあう眠剤が見つかるといいね。
308 :
優しい名無しさん:2008/01/14(月) 09:22:22 ID:Wp1dI3+t
アモバン10mgのんでます。すぐに眠れるんだけどほぼ4時間後に目が覚めます。
4時間眠れおKなんだけど、切れが良すぎて翌日なぜか頭がぴきーってなって、
すごくイライラ、攻撃的になります。皆さんは翌日どんな感じですか?
爽やかに目覚めて日中もすっきりしている人いますか?
309 :
軽症うつの者:2008/01/14(月) 09:38:03 ID:RmEjVgBp
>>308 私の場合、逆に起床後も眠気が残ることが多いです。
イライラするようなら精神安定剤か何かを処方してもらったらどうですか。
ゾピクロンって個人輸入代行業者の飯の種になってたんだな。
事故を防ぐために何らかの対処をする様、厚生省にメールした。
あのハルシオンよりも素早い効き目のある眠剤でありながら、なぜ
個人輸入可能なのかを問い合わせた。
>>303 ホント、健康保険って助かるよねー
自分、毎週1300円出せって言われたら不眠が治りそうだw
>>310 いらんことすんなボケ
本当に規制かかったらお前のせいだ
一生恨んでやる
>>310 自分だって「飯の種」は持っているだろうに。
活動するのは自由ですが、かなりの偏見の持ち主か、
無知で偽善者、そんな感じがします。
314 :
優しい名無しさん:2008/01/14(月) 16:19:59 ID:fcgv1LqJ
悪いことのやり得って時代は終わったんだよ
チクリの時代なんだよ
今は労働基準監督所とか通報の嵐だよ
まあ無視されて終わりだろ
今のコウロウは肝炎やら派遣やら年金やらでてんやわんや
さっさと業者失せろ
マジでリスト入りしてしまう
>>305 だーれが ころした ゾクロビン〜♪
って歌が唐突に頭に流れてきた。
正しい歌詞と元ネタが思い出せない。
>>317 だーれがころしたクックロビン♪
クックロビン音頭
作詩:田中のぶ 作曲:宮庄順子、青木 望 編曲:青木 望 歌:白石冬美
アニメパタリロのエンディングですな
さらに元ネタといえば「誰が駒鳥(クックロビン)を殺したの?」はマザーグースの詩
パタリロかあー!!
つか、速いwww
ありがとう!
>>318
昔みたいに
ニガーきたよおやすみなさい(´ ∀`)ノシ
みたいな流れに戻らないかな
ここ薬剤スレにしてはまったりしてて大好きだったのに・・・
>>320 んじゃ自分が久しぶりに
ニガーキタ―――(;´Д`)―――!!
この苦味がたまらんハァハァ
つーか流れ変えたいならみんなどんどん自分でレスすりゃいいじゃないかw
んじゃおやすみ、ニガラーのみんな ノシ
おやすみん♪
いつものアモスレに戻ってヨカタ
(´∀`)ニガー
夜勤明けは、アモバンのお世話になってます。
いつもニガーをありがd。
引越しで病院かえたらアモタンきられた( ̄□ ̄;)カナシス
どうしよう…。ニガーがこないと眠れないのに…。
次の通院のとき泣きついてみるお!!
そんなこと言い出したら自分は、あまりにも顔文字まみれのスレは嫌だw
ニガーとかニガガーとかの単語やマターリした所は好きだけどさ。
いろんな人がいるから、いろんな時期があるさ。
嫌のはスルーして、みんな好きに書き込めばいいと思う。
326 :
優しい名無しさん:2008/01/15(火) 16:47:46 ID:Tfeo9Kmn
ゾピクールってアモバンのジェネリックですか?
もしそうならゾピクールもアモバンと全く同じくニガーですか?
確かにアモバンのジェネリック(後発)医薬品だけど、
ジェネリックは薬の成分が変えられている場合もあるから、
ニガーかどうかは分からない。
328 :
優しい名無しさん:2008/01/15(火) 16:52:59 ID:JYkAKWhc
ニガーくないアモバンってありますか?
ない
うーむアモ効かんくなってきたorz
それでマイスリーに変わったが、最初なせいか眠れた。
でも高いからいやだよぉ
アモバンはニガーいの1種類だけ
332 :
326:2008/01/15(火) 17:12:16 ID:Tfeo9Kmn
ガ〜〜〜〜ン!!!
あの噂のニガーを体験できると期待してたのに(;´д`) ウェーン
でも苦くしないで同じ効能の薬作れるんだったらアモバンはなぜ苦いのだろう。
やっぱニガーに魅力を感じる人が多いってことなのかな…
とりあえずゾピクールがどれくらいニガーなのか明日レポします(あ、眠りのレポもw)
ついでにゾピクール音頭も踊ってちょ
アモバンは成分自体が苦いからゾロでもなんでも苦いのは変わらない。
335 :
優しい名無しさん:2008/01/15(火) 18:41:53 ID:Tfeo9Kmn
アモバンの1日MAX量って何mgでしょう?
自分は10mg×2/day処方されたのですが、皆さんの書き込みをみてるとこれってかなり多い気が…
だーれが ころした ゾピクール♪
>>335 確かそれがMAX(違ったらすみません)なので飲んでる人はいると思います。
ただ同じ眠剤を倍量処方するより、他のを試してみるか追加する医師が多いように思われます。
337 :
優しい名無しさん:2008/01/15(火) 19:27:30 ID:Z/O851gp
いまサイレース飲んだけど四年前のアモバン一錠発見w
飲んでみようかな。ニガーだおねw
338 :
優しい名無しさん:2008/01/15(火) 19:43:26 ID:cNlOnFsX
私の担当医さんはあんまり眠剤を増やしたくないらしく、
ユーロジンと入眠時の頓服にレンドルミンを処方されていたのですが、如何せん寝入りが悪い・・・
そこでアモバンのジェネリックを個人輸入しまして。
そろそろ皆さんの言うニガーを体験してみたいと思いますw
薬価はもう高くないのに、なぜかレンドルミンって人気だよな。
次回は、「レンドルミン効きません。アモバン下さい。昔もらってて、効きました」って言えば、
出てくる可能性があるよ。
JISAで買うと高いからね。オレはしょうがなく買ってるけど。
>>339 医薬分業になっちゃったから、薬価の高低で薬選ぶ医者は減ったよ
でないと、マイスリーが圧倒的なシェア占めちゃうだろw
薬局から、キックバックとかって無いの金。
だって、一番近い薬局は……とか、言うじゃん。
親族が経営してたり。
おれなんて、ユーロジン2mg*2とドラール20mgとアモバン10mgだぜ?
高いドラール必用ないっしょ。ユーロジンとかぶる。でも、なぜか言い出せない(w
342 :
優しい名無しさん:2008/01/15(火) 22:14:46 ID:RL+1nVpI
アモバン最強
いつも寝る前にはお世話になっています
343 :
優しい名無しさん:2008/01/15(火) 22:50:55 ID:kC+8BNNT
うちの病院の隣の薬局、病院の金魚の糞みたいなところだら
病院とつるんでいるんで、いきなりジェネリックにしてクレとか言うと
在庫なんか無いから薬剤師がぱにっくるよ、どうしようもないよ
うちは元ゾピクール、現アモバンだけどゾピクールも十分苦かったよ
しかも楕円型が鋭角、かなりかっこいい
アモバンは丸っこくてちょっとださい。
調剤薬局とセットの病院多いけど、なんで薬剤師がパニくるのかが分からない。
処方箋はジェネじゃないのに薬局でジェネにしてくれ(その逆も)とか通んの?
普通は、医師が先ずは薬局で扱ってる薬を処方して、患者がどうしても嫌なら
勝手に他の薬局に足を伸ばすか、融通がきくところなら入荷してくれたりするんじゃ??
347 :
優しい名無しさん:2008/01/15(火) 23:51:11 ID:kC+8BNNT
後発薬に変更可の項目に医師のサインをする病院なんで
隣の使い物にならない薬局ではなく、ジェネリックを手配できる
余力のある薬局でゾピクールをもらってます。
>>345 隣の使い物にならない薬局の薬剤師いわく
ジェネリックは一切取り扱ってないし、
取り寄せできるかは分からない(バカ丸出し)だそうです。
>>347 >後発薬に変更可の項目に医師のサイン
そんなのがあるんだね、大変失礼しました。
その薬剤師は本当に馬鹿なのかも知れないけど、なんか薬局の薬剤師って医薬品メーカーを異常に恐れてると思ったことがある。
あと薬に関する事でクレーム(と迄はないけど)言ったら応用というか、機転が効かなくてパニクったり変な空気になったり。
独特の世界な感じ。
そういう薬剤師は一度、街のドラッグストアで1年くらいバイトしたらどうかな、と思うことがある。
アモバンとセンノサイドを一緒に飲むとアマニガーで中和される
いいなあ アモバン。もう飲めないや。
351 :
優しい名無しさん:2008/01/16(水) 01:02:03 ID:TMs5L5Ma
さぁ、アモバン飲んで寝る象、ニガニガキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
幸せ
今夜はユーロさんとです
ちょwネタじゃなくこの2年程アモバンですぐに寝れた事ないんですが…
1日前に徹夜してても飲んでから2時間はかかる。病院通う前からの癖?で高校時代は毎日4時5時まで起きてしまってて困ってた。
鬱で病院通い出して睡眠薬もらう事になってちょうどいいやと思ってたが。
これは他の病気なのか?
皆さんはアモバン飲んで布団の中で携帯いじりながらでも眠くなってくるんですか?
アモ飲んですぐ布団入って携帯いじってて
携帯持ったまま寝てる時あるよ(・∀・)ノ
しばらくニガー抜いた方がいくね?
銀ハル5錠飲んで、何も考えずに目をつぶっても寝れなかったり、
ロヒ2mを5錠飲んでも効かない(入眠効果も強い)、
ドラール20mgを飲んでもラムネ(場合によっては非BZPに入れられるけど)、
等々、BZP系に耐性が出来てるにもかかわらず、
ニガー(こいつも場合によっては非BZPに入れられるけど)10mgで、
目をつぶって安静にしてると眠れるよ。
でも、ケータイいじってるとオレは無理。
次回、難しいけどラボナ出してくれないか交渉してみたら?
安定剤と他のミンザイは何飲んでンの?
356 :
326:2008/01/16(水) 08:11:03 ID:LowYyNIE
昨夜ゾピクール初投入しました。
あ、自分の場合錠剤は水は使わずポリポリ噛み砕いて食べます。
マイスリーもソラナックスもレキソタンも全部そうしてきました。皆が言うような苦みはそんな感じないので。
ゾピクールも同じようにポリポリしたわけですが、激ニガーでした(;´д`)
舌がビリビリ来るような重厚な苦さ。急いで水で流し込みました。ゾピクールは固くてサッと溶けるタイプじゃなかったので命拾いした感じです。
流石!これが有名なニガーですね。体験できて嬉しいです。
朝になった今はニガーは取れてますが、昨晩はずっと舌がニガーでした。
入眠には1時間強かかりました。
うーん、初だからもっと即寝出来ると思ったけど…。
舌のニガーが眠気を妨げたのかは分かりません。
とりあえず超短期型トリオの中ではホントに寝れない時ようの切り札として寄せてあるマイスリーが自分には最強のようです。
>>352 眠くなる時とならない時があるから、無駄にしないために布団に入ったら暗くして
(可能な時は)耳栓して携帯も見ずに楽な体制で目を閉じとくと、いつの間にか眠っている。
蛍光灯等の照明はもちろん、携帯やPCの光は覚醒作用があるらしいので。
無駄にしないためと、あと、飲んだ後に何かしてて眠るタイミング逃すと耐性がつきやすい
と聞いたことがあるので、嘘か本当か知らないけど、どっちにしろ眠るために飲んでるんだからね。
時差で、アモと間違えてソナタってゆー眠剤買っちゃって、
仕方なく飲んでたんだが全然効かねー。
ちゃんと暗くして携帯もいじらないで寝てもだめ。
仕方ないからアモ注文した。
この大量のソナタ、どうしようか…
4サマに夢中のおばちゃんが買ってくれるんじゃない?
>>353 羨ましい〜!
それ最高だよね。
最近はアモ飲んでもすぐ寝れないし、2〜3時間で目が覚めたりと調子悪い…。
361 :
優しい名無しさん:2008/01/16(水) 12:45:01 ID:qY5phKTM
飲んだ次の日どうですか?私はずっとニガーでごはんもおいしくない。
なんだかイライラして、むかつく。
常用ではなく時々飲むからでしょうか?
かもねえ。
自分はもうニガー感じないから慣れとかあるかも
>>356 噛み砕くなんてとんでもないw
アモバンのニガーは、効き始めた頃にのどから湧き上がってくるような苦味感と、
翌日朝に水を飲んだときにさえ感じる苦味の方をいうよ。
>>361 自分も毎日でなく頓服だけど、丸1錠(7.5or10mg)飲むと同じく、ずーっと苦い。
服用時からすると24時間以上、苦い時があるんじゃなかろうか…途中で昼寝(仮眠)するとニガー復活するしw
半錠だと服用から12時間くらいかな。正直たまにイラっとする事あるけど「良薬、口に苦し」とガム噛んだりして紛らす。
アモバンのシートの色が変わった。昔は水色だったのに…
中身は同じですよ。って言われたけどホントかな?
知ってる人教えて下さいm(_ _)m
>>365 確か金シートに緑文字(7.5mg)か赤文字(10mg)っしょ?
メーカーが違うけど、どちらも商品名「アモバン」で全く同じらしいです。
自分の行ってる薬局、実際に処方されるのは水色シートだけどお薬説明用紙の画像は金色シート。
昔の写真のままなんだろうな〜と、あまり気にしてなかったけど、過去スレで話題になった時に薬剤師さんに聞いてみた。
なんで変えないんだろ。意外と気にしてる人多くないのかな。
>>366 ほんとだ〜
自分の薬手帳には金色シートのアモバンが写ってる。
でももらってるのは水色。まぁ偽者じゃないみたいだしどうでもいいが。
368 :
352:2008/01/17(木) 01:34:35 ID:3OiBnzsy
レスくれたお方どうも。そういえば苦いのは最初1か月だったな…
でもアモバン飲まずに寝て起きると相当辛いorz精神的にじゃなくて、これなんて表現したらいいんだろう…目が重いというか。効いてるのか効いてないのかわからんw
水色シートのアモバン見てみたいなぁ。
自分は1年前から飲んでるけど、今も金色シート(緑7.5mg)だよ。写真も一緒。
レンドルミンだと眠り過ぎてしまうのでアモバンに変えた私が来ましたよ。
特にニガーはないけど、ぴったり4時間で目が覚める。
もう少し寝たいなぁ(´・ω・`)
>>369 自分は金を貰ってみたい。水色は爽やか過ぎる気がする。
金に、特に赤文字は毒々しくてニガーって感じでいいw
>>370 自分はレンドルミンは全く効果ナシで、アモバン7.5〜10mgだと長めに寝てしまう(毎日じゃないからかも知れないけど)。
レンドルミンは、この言い方は嫌いだけど所謂"ラムネ"とよく言われる、悪名高い薬のようだね。
[よく眠れる睡眠薬]スレより
>超短時間型(ハルシオン、アモバン、ブロバリン)
>短時間型(レンドルミン、リスミー、エバミール、ロラメット、マイスリー)
>中間型(ロヒプノール、サイレース、ユーロジン、ベンザリン、ドラール、フルニトラゼパム)
これを見るとレンドルミンは短時間型だけど(個人的にマイスリーが超短時間型じゃないのが
意外)専用スレを見てみると、レンドルミンが効く人は、翌日薬が残る人が結構、多いっぽい。
短時間型の他のか、思い切ってロヒプノール(サイレース)を試してみるのはどうだろう。
自分は6〜7時間眠れるし、中間型だけど例え4〜5時間で起きなければならなく
なってもキレがいいのか残眠感もあまりない。下手に残る短時間型よりいいかも。
あくまで自分の場合であって個人差が大きいから、支障のない休み前とかに試してみてみるのをオススメ。
372 :
優しい名無しさん:2008/01/17(木) 11:11:14 ID:6pH7GE+5
風前の灯火・・・アマボン・・・昨年の流行語大賞・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
373 :
優しい名無しさん:2008/01/17(木) 12:26:13 ID:6XQf3AOq
平均血糖値(250) Ha1c(7) 酒乱の親父が
お袋と喧嘩の末に 家族の目の前で
アモバン7.5を ワンシート食いました
死んでやる止めるなよ テメエラ この野郎 などと言いながら
睨みをきかせてましたが しばらくすると 大人しくなりました
念の為 夜間救急病院に問合せ 様子が変なら来て下さいと言われたので
様子見(放置)
実験結果 アルコールとアモバンを大量に飲んでも 15時間ほどスヤスヤ寝ただけでした
375 :
優しい名無しさん:2008/01/17(木) 13:25:07 ID:teQ/R0ky
>>373 お父さんニガガーならば、起きた後のニガー度と持続時間も興味ある
…けど、そんなの聞けないよね。修羅場お疲れ様でした。
アマボンのパパw
387シートも飲めないな。
途中で寝ちゃうんだろうな。
>>373 まぁ、救急には行かなくてもいいが、心療内科とか精神科にはいかないとな。
最近はアル中専用の診察コースもある。
私は最初から10mgのやつ処方されたんだが、口に違和感感じたのは数日だけ。
アモ友のススメで噛んでみた。
毒?っぽい味がした。
そしてニガー(o^ー')bって( ゜Д゜)―〇)Д`)/
効き目は普通に飲んだ時と変わらんな、毎日噛んでるひと居るんだろうか?
381 :
優しい名無しさん:2008/01/17(木) 18:39:37 ID:6pH7GE+5
(´・ω・`)ノ毎日飲んでるよ
アモって効く人にはすっげー効くから、半分に割って飲んでみても結構ねむれたりするよ。
半分で眠れなさそうな気がしてきたら、もう半分飲めばいいし。
不眠以外に疾患がない人はこうやって減薬していくといいいよ。
383 :
優しい名無しさん:2008/01/17(木) 19:07:50 ID:CNgpCJsW
アモバン7.5だけど1日2錠処方してくれる病院と薬局を発見。これで7錠1300円で買わなくてすむ。昨晩、アモバンがなくて銀ハル2錠飲んだけど、一睡も出来ず。
今晩は、アモバン2錠で寝るぞー。
シートの話なんだが、前は水色に赤色文字のアモバン10mgだったのにこの前受け取ったら金色に青色文字のアモバン10mgだった。
…急に変わって不安だ。
偽物?(・ω・;)(;・ω・)
385 :
優しい名無しさん:2008/01/17(木) 20:30:57 ID:KSP7A0wE
マイスリー、ハルシオンに耐性が付いてアモバンになりました。
翌朝まで残ってる…
超短期型なのにすげーよアモバン。
小人という書き込みがあるのだけども、どういう意味ですか?
>>385 同じベンゾ系でも種類を替えれば効くようになるのですね?
>>388 童話の靴屋の小人みたいなもん
寝てる間になにかしてくれる
392 :
優しい名無しさん:2008/01/17(木) 22:32:25 ID:9KUniCCl
会社との労災交渉を小人がやってるれたらいいな
>>387 すみませんm(_ _)m!
ありがとうございます、偽物ではないんですね(?_?)
なんかパッケージが変わったら違う薬の様に思えてなんか…
慣れ親しんだ水色のシートのほうが良かった…
なぜ急に変わったんだアモバンorz
シートの調達先が変わっただけなんじゃなかろうか。
製薬会社だってどこからか材料を仕入れてパッキングしてるんだろうし。
原油高とかで少しでも安い梱包材料探したとかじゃね?よくしらんけど。
アモバンを飲んでからの読書は記憶があいまいで読み直しになるな
397 :
優しい名無しさん:2008/01/18(金) 05:37:27 ID:QoKYF49e
>>382 それやってみる!
普通は半錠で効く時もあるんだけど、調子が悪い時は2錠飲んでも効かなかったり。
さすがのアモバンも、ストレスや緊張には負けるんだね…。
399 :
優しい名無しさん:2008/01/18(金) 11:53:27 ID:l6B6e+0w
アモバン2錠とレンドルミン1錠のおかげで良く眠れました
5時間ぐらいで覚醒したものの、水を飲んだら復活してあと2時間眠れました
2度寝だから起きるのが辛かったですが…
マイスリーは高いし、遊び目的で使ってる馬鹿が沢山いそうだからなー。
俺の通ってるのクリニックは、
遊び目的って事でハルとマイスリーはなかなか処方してくれない。
俺にとってはアモバンの方が全然良いから関係ないけど、
遊び目的の奴らは死んで欲しい。
マイスリーは高い事をのぞけばすごくいい睡眠導入薬なんだけどね。
アモたん半分こにして飲むとニガー(;´д`)
けど飲み始めの時みたいな唾液のニガーはほとんど全く感じなくなった
寂しい(´・ω・`)
毎日1錠飲んでたら3〜4日目から翌日の苦みがほとんど感じなくなってきたんだけど…自分だけ?
私の場合、翌日までニガーが残ったことはありません。
7.5rを半分に割って口に入れたときだけです。
408 :
優しい名無しさん:2008/01/19(土) 18:28:36 ID:8jNNHKVf
アモバン自体ニガー感じないように考慮されてるけど、此処のみんなみたいな使い方もあるし
7.5の半分くらいじゃ、翌日まで残るような苦味は無いね。
410 :
優しい名無しさん:2008/01/19(土) 19:47:04 ID:x4uKFywM
7.5を2錠飲んでるけど、ニガー残らないよ
半錠でも翌日までニガーある。
副作用だから人それぞれなんでしょう。
半減期が概ね6時間だっけ。
だから苦味も6時間目安かな。
半錠飲んでも夜までニガー(;´д`)のオレが通りますよ〜
朝スッキリ目覚める事ができるからやめられん。
でもニガーがクセになってきたぜ。
耐性つくのいやだな。
414 :
優しい名無しさん:2008/01/20(日) 00:22:45 ID:OK3NziSO
アモバンの苦味が薄れる事ってないですか??
やっぱり慣れしかないですかね……
苦味が怖くて飲めません…
飲めないほど苦味が困るんなら、そりゃ薬変えてもらえば解決。
医師もアモバンは苦いってのはよくよく理解してるんで、変えてくれるよ
niga---
みんな明日がいい日になるといいね!おやすみ!
>>414 自分の場合ですが…
常用してたら苦みは減るけど、効き目と比例している感じ。
なので取って置きにしてます。
アモバンの個人輸入って今も違法じゃないの?
>>418 なぜか「アモバン、デパス、リスミー」はリストに含まれてないので今でも合法
ただし、いつまで合法かはわからないけどね
こないだも既知外が「通報してやった」とか息巻いてたし、他のスレで「アモバン個人輸入は違法だ」と騒いでたバカがいたし
昨日からアモバンデビューです。以前は 銀春2T+マイスリー1T+時々サイレース2T だったんですが、最近また眠れなくなってきたので病院に行ってお薬変えてもらいました。
マイスリーがアモバン2Tに変わりました。一応先生から『苦いからね…。』とは聞いてましたが、本当に苦くて参ってます。来週また病院に行くのでそれまで飲んでみて我慢できなければ他の薬にかえてもらう約束です。 みなさんは どのくらいで苦味に慣れましたか?
結構、最初から大丈夫だったかな〜ニガー度は強い方だと思うんですが。
とりあえず効き始めのニガーは「ウヘヘ、苦いw」とマターリが完全に勝ってました。
翌日のニガーは流石に('A`)となることもありましたが、飲み物・飴・ガムやマウススプレー等で何とか。
飲み物は緑茶・コーヒー・グレープフルーツがニガー相殺で良かったんですが
どれもメンタル系の薬とは相性が悪いことを知ってからは止めました…よりによって。
私は3日くらいで慣れたよニガー。
初めてのニガーにはホントやられたけど今じゃ微かにしか感じないおー。
自分は日によってニガーの残り方が全然違うよ。
前にも出てたけど、昼寝したらニガーが復活したw
どんな仕組みなんだろ…。
>>400 うわーい自分両方の色持ってるw
なんか水色シートが貴重な物に思えてきた!
金色の方から消化していこーっと
426 :
優しい名無しさん:2008/01/21(月) 22:35:54 ID:zaIXvSoY
(・∀・)ニヤニヤ
>>423 なんなんだろうねえ。
睡眠中は唾液が少ないのと関係してるのかな?
唾液が少ないと口中のニガー成分も少なくなるはずなのでは、と思うけど、ニガー成分だけはジワジワと
出てるのに、唾液が少ないから洗い流され(飲み込め)ずにニガー成分だけが蓄積されていく…とか??
429 :
寝れない人妻:2008/01/22(火) 03:03:42 ID:CUulA/WX
確かに苦いですよねー!でも逆に効いてるって感じだし。苦いのより寝れない方がつらいもん。
私は苦さ対策にタバコと水をカバカバかなー。前は7・5mgでしたが今は10mです。
アモバン以外で体に負担や副作用の少ない眠剤系教えてくださいな??
ただ私全然薬詳しくないから、優しくおすすめの安全な眠剤きぼうします。
どうかよろしくお願いします。
>>429 アモと同じく短時間型ならハルシオン。
ちょい長めならロヒプノール(サイレース)。
負担云々は申し訳ないけど分からないです。
でも総合的に見て優等生なのは個人的にはこれらだと思います。
もちろん個人差があるので試してみないことには何とも、ですが。
431 :
寝れない人妻:2008/01/22(火) 06:05:07 ID:CUulA/WX
430さんありがとうございます。先生に相談してみます
>>429 体に負担の少ないものということならマイナートランキライザー(デパスなど)
がいいです。その程度の薬で寝られればの話ですが。
あー自分はデパスで眠れたら、とても気持ち良い。
因みに眠剤代わりでは1回3mgがMAX。
でも確かにアモバン10mgだった人が眠れるかは分かりませんが…。
アモバンとデパスの効き方って似てるとこがあるなー。
あーなんかわかる。
デパスで寝れたら目覚めも最高だろうな…
今朝ニガーに耐え切れず、ミルクキャンディ口に突っ込んでみた。
なんか…ミルクの甘さがニガーと変に相俟って、口の中が大変なことにw
久しぶりに耐えがたいニガーを経験した…アマボン恐るべし。
自分もニガーに耐え兼ねて、ミルク系ソフトキャンディやら
チョコレートやら、こってり甘い物で誤魔化そうとしてた。
でも、苦味に勝つのは、それ以上の苦味か酸味だと
気がついた。
しかし強い苦味も酸味も、かなり苦痛を伴うので、
ニガーはスルーが今のところ結論…。
甘いのきっついよねw自分も苦味と酸味が苦手。
カカオ度がやや高いビターチョコでも相殺されないかな?
っていうか、カフェイン入ってるからダメか??
ニガーになったら茶を飲んでる。
これはニガーだけをうまく洗い流してくれる。
ところで7.5mg x2.5錠飲んだけど6時間で目が覚めた…
本当はあと4時間くらい眠るつもりで飲んだのに…。
緑茶大好きでニガー対策にも良かったけど、安定剤も飲んでるから泣く泣く禁茶した…。
>>437 よっぽど薬が残る人ならともかく、2錠ならそんなもんじゃないかな?
てか(超)短時間型だから6時間寝れたなら良い方と思う。
どうしても長く寝たいなら中〜長時間型のを、頓服ででも処方してもらうよう頼む。
あ、その前に、もし寝る前のニガーを流すためにお茶を飲んでるなら先ずはそれを止めてみては。
俺
>>358だけど2週間ぶりにアモ飲んだらニガーはまだ来ないけど
ふらふらは来た!うれしい!これで熟睡できるよ
アモありがとう(ノ_;)い〜い薬です
余ったソナタは知人に安く譲り分けることにしたよ
440 :
優しい名無しさん:2008/01/23(水) 15:53:59 ID:YtW0CdVz
今アモバンとベンザリンとワイパックスとリスパとベゲA飲んでるんだけど、コーヒー飲んじゃダメなの!?
今まで缶で1日3〜4缶位飲んでたんだけど…。
441 :
優しい名無しさん:2008/01/23(水) 16:08:20 ID:PccHfui3
カフェインとらないほうがいいんじゃないのw
人のことだからどうでもいいけど
ちょっとつらいから、もうアモを投入してしまった。
寝られても2時ぐらいに起きちゃいそうだな・・・
443 :
優しい名無しさん:2008/01/23(水) 21:48:18 ID:Z9ch/ByA
これって苦い蒸気とかがはっせいするんですか?
水で一気に流し込んでも鼻と口が苦くなります・・・
445 :
優しい名無しさん:2008/01/23(水) 22:44:15 ID:1admGSwL
>>443 満員電車でアモバン飲んでる奴や体臭で分かるね
苦い蒸気って何かすごくて笑ったw
自覚もしたことないし他人のも気付かないけど、口中や鼻から吸う息がニガーになる
(成分が唾液その他に混じってる)ということは「アモバン臭い」人になってるってことだよね。
過去ログで何回も書き込みあったけど>薬臭い
447 :
優しい名無しさん:2008/01/24(木) 08:54:16 ID:j62Zy4Wy
アモバンって、最大 何週間分・何錠出してもらえるお薬なんですか?
>>447 俺は10mg/dayを8週間分出してもらってたよ
たぶん倍量処方で56錠出してたんじゃないかな
通ってる大学病院がかなり融通が利くところなんで
普通は4週間分しか出してくれないと思う
11.25(7.5×1.5)を28日分出してもらって
飲むのは7.5にすれば42日分になるな
451 :
優しい名無しさん:2008/01/24(木) 12:06:36 ID:R7gCwppM
そんなに出して貰えるんだ…
ワタシは1週間分。しかも1日2錠飲まないと眠れないから薬局で7錠1300円で自己負担で買っています。
それだけでも高いのに、翌週に病院に行ったら、追加診察料として680円取られました(確かに先生から薬局に電話してもらったけど…)
今日からアモバン+銀ハルに変えました。これなら自立支援を使って診察料500円、薬代300円ですむから
本当は銀ハルじゃなくてマイスリーが良かったんだけど鬱病患者には出せないと言われました。何故だろう?
7錠1300円なら個人輸入でもしたほうが安いよ・・
JISA 本日のアモバン価格
1錠\135(送料込)
結局、内科で院内処方組が一番安い
455 :
優しい名無しさん:2008/01/24(木) 15:42:22 ID:szsLRc4y
>>448 7.5mgx2錠=15mg
オーバーしてます。
>>454 そんなんわかってるよ
自費より輸入のが安いし気が楽だっつってんだよ
医者に気兼ねなくストックできるだろ
>>455 レス番ミス?(>449宛)
7.5mgの倍量はOKだけど10mgの倍量処方は駄目ってこと??
大学病院や大きい総合病院等は人が多いからか、特権あるのか知らんけど、その変の病院じゃ貰えない日数分もらえんのかな。
メンタル系じゃないけど、知人が確か心臓の薬を三ヶ月分もらってた。心臓の薬って、メンタル系のよりよっぽど危ないよね。
しかしキリがないな。28日分じゃダメなんですか?
十分すぎるくらいだと思うが。
BESTeまたはオオサカ堂では、30錠¥4002。
JISAより少し安いね。 しかもカードOK。
>>458 忙しいと一ヶ月なんかあっという間だからな〜。
自分は平日休みのある職種だからいいけど日曜しか休めないような人は、なるべくまとめて欲しいんじゃない。
日祝やってる病院が近くにあればいいけど、しょっちゅう病院のために仕事抜ける訳には行かない人もいるからね。
最近効きが悪くなっちゃったなぁ・・・
睡眠薬は眠れてナンボ、だから効きが悪くなったら薬変えないとね。
463 :
優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:44:21 ID:OciswrKl
アモバン飲んでニガーがくるとタバコが美味しくなるのは私だけかな?
(´・ω・`)
464 :
優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:48:09 ID:QV+7PowR
>>463 俺も、おれも
ちょうど今、ニガー投入後の、一服中。
吸ったら寝るだ。
あのー俺の親父内科開業医で当たり前ですが、院長です。でもやっぱ心療内科行けって言う。必ず2週間おきに行ってる。あんま話さないから理由は知らないがやっぱ筋は通さないとね。ま、それに抗うつ剤も処方されてるし。
口癖の様に薬は最小限にしろと言われます。あと免許取りに行くと行ったら凄い猛反対受けたなぁ。免許取ってからも運転するなと言われ続けた。
心療内科医じゃないが医者(親父)と患者(俺)の抗うつ剤、睡眠薬に対する考え方は全然違うんだな。
結局ルボックス200ミリ/day飲みながら免許取りました。ほんとしんどかった…でもなんとかなるって言う自信はついた。でも車買うのは未だに許してくれない。親と共用。
やはり自分で大丈夫だと思っててもリスクはあるんだろうね。
>>463>>464 自分の場合はニガーが来る直前が特に旨い!っていうか甘い。
キャスターマイルドだからかも知れんけど、異常〜に甘くなる。
嫌煙の方すんません。
467 :
優しい名無しさん:2008/01/25(金) 04:39:16 ID:rCgkf94M
>>466 甘いw
これって以上に効果ある超短期系の薬ある?
アモバンは強いほうではないからいくらでもある
ハルシオンとかいかがだろうか
お菓子が入ってたリラックマのフタつき小物入れに
アバモン90錠入れてみた
リラックマを持ち上げてアバモンしゃかしゃか鳴らすと
リラックマ嬉しそう
俺もなんかすげーまったりしてきた
アバモンのんで寝るわ ノシ
470 :
優しい名無しさん:2008/01/25(金) 12:44:36 ID:PTR83GII
昨晩はアモバン+銀ハルで、ぐっすり眠れた
良かった
少し銀ハルかラムネが残った気がしたけど
朝、起きれて良かった
>>469 なんか和むなw
アモバン飲んだ翌日にアイス食べたら、甘味より苦みが勝ってて笑った。
この苦味が癖になる。
自他共に認めるアモバニストだったけど、昔は7.5mg飲んでたのが
半分で眠れるようになって、今はその半分も飲む前に眠気を感じるようになった。
そして昨日飲まずに眠れた。不眠症オワタ\(^o^)/
>>472 ヨカタねー。オメ!!
今日は片頭痛で寝込んでるんだけど、鎮痛薬も全然効かないしアモバン飲んで少し眠ろう…。
>>463 自分はアモ+バージニア。
ニガーでメンソールもなかなかいけるよw
アモ+マルメンでw
アモバンニガー(;´Д`)だから 最近枕元に雨や甘いものを置いとく習慣がついたw
最近は1錠じゃちょっと・・・だから飲み忘れストックを出して
7.5mg×2飲んでるや。それでも早朝覚醒しちゃうけど(;´Д`A ```
今度先生と相談してみなきゃなぁ
初めて飲み始めた頃はにがくてたまらなかったけど
だんだん慣れてきて、今は全くニガーが来ない。
あのニガー、結構好きだったんだけどなあ。
私もだー。
ほんの2〜3日前まではアモバン飲んだ後に眠れない時、牛乳飲むとニガーだったのに
昨夜眠れないままに2時間経過後、パン食べて牛乳飲んだら全く苦くなかった。
これは効き目が薄れたのかな。でも、何か食べたり飲んだりした後は
割とあっさり眠れるからこれでいいのかな?まぁ、太るのは困るんだけど・・・。
>>475 短期型の薬だから早期覚醒するのは当たり前では…?
私はベンザリンって言う中期型の薬出してもらってるよ。
これならアモバンが大体3時間で切れて来た辺りからベンザリンが追加数時間眠りを保ってくれるよ。
おためしあれ。
昨日早めに寝ようと思ってアモバン投入。
飲んだ後用事を思い出し、数時間後用事を片付けた所で気がついたorz
もうアモバンの効く時間超えてる…
仕方なく布団に入ってモゾモゾしてました。
規定量しか飲まないって決めてるから続投できず。
改めてアモバンの偉大さを知った(・ω・;)(;・ω・)
>>475,
>>478 アモバンはたしか超短期型では?
短期型(私の場合エバミール)のほうが朝に残らなくていいのでは?
朝に残らなければ(あるいは残ってもかまわなければ)中期型で無問題だけど。
死んだら永遠の眠りにつくと言うが俺はわからん。閻魔大王にあったらとりあえずアモバンくれ、話はそれからだ。
地獄行きだなw
>>480 そうだった!うろ覚えで言ったらいかんねorz
サンクス!
…ベンザリンが中期型かどうかもあやしくなってきたぞ…すまん!
483 :
優しい名無しさん:2008/01/26(土) 09:18:40 ID:VWXNy6z/
今日は久々にニガー
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>>475 自分はアモ+ドラールだよ。
アモだけより長い時間寝れるから、休みの前の日は一緒に飲んでる。
みんなのニガーがうらやましいお。
処方が変わってアマボン外されたお。
ニガーがないと物足りなくて寝れないよ…orz
485 :
優しい名無しさん:2008/01/26(土) 15:54:00 ID:tcLW3Bc2
私はアモ+ドラール+ベゲタミンA+リスパダール+セパゾンだお
>>477 多分。
食べる→消化→アモバン→食べ物といっしょに吸収(栄養分が腸内に在る場合吸収率UP)。
夕食後に狙って飲む薬と同じ効果があるんでは?
いっぱい食べなくても例えばチョコレート一粒でも大丈夫だよ、寝てるときに消費されるから一粒ぐらいなら。
いっぱい食べると消化活動のせいで眠りの質がおちるよ。
BESTeまたはオオサカ堂、30錠¥3908に下がりました。
皆さんはちゃんと断酒しているのですか?
それとも、飲酒した日はアモを飲まないで我慢するんですか?
なるほど、4時間ぐらいの時間差ですか。
すると7時ごろまでには飲酒終了か。ちょっと早いけど
それだとできなくはないですね。
絶対に禁酒って人いるんでしょうかね
>>490 完全禁酒している。
ほかにパキシル等をのんでいるけど。
私も禁酒してるよ〜
ジェイゾロも飲んでる
酒飲みて〜
最近 効きが悪いのか前みたく飲んだらすとーんって寝れなくなった・・・
耐性?
これ苦すぎてだめだわ・・・なれてくるまで飲める人尊敬です。
496 :
優しい名無しさん:2008/01/27(日) 00:21:28 ID:ACYH8/sc
(・∀・)ニヤニヤ
497 :
優しい名無しさん:2008/01/27(日) 00:30:51 ID:e37Tl/VN
アモバンのゾロのゾピクールっての飲んでんだが、あまりにがみが
ないというか、酸っぱいような苦いような変な味がする。
しかも、あまり効かない。
498 :
優しい名無しさん:2008/01/27(日) 02:03:38 ID:ACYH8/sc
(・∀・)ニヤニヤ ニガニガ
499 :
優しい名無しさん:2008/01/27(日) 02:36:32 ID:GperiIMd
苦味がないゾロゾロはないのか?
んー。
アモバン自体が苦いんじゃなくて(いやアモバン自体も結構苦いけど)
代謝された物質が苦いわけだから、どうだろう。
手っ取り早く苦さから開放されたいなら乗り換えるのが一番だけど。
501 :
497:2008/01/27(日) 03:10:02 ID:e37Tl/VN
ゾピ飲んでも眠れない。
これから先はいったいどういう薬を出されるんだろう?
俺の主治医、薬出し放題だから、トフラニールとか出されて
廃人に数ヶ月なってたこともあった。まさかバビツール酸きたら
人生終わるぞ?せめて、ハルシオンにしてくれ。つーか、みんな
アモバンが最強と言ってるが本当か?まったく効かない。
多少リラックスできるだけ。
マイスリー全然合わなくて今日アモバン10mgと中途覚醒時の飲むのにデパス1mgを渡され、アモバン飲みましたがまったく効かず、デパスも追加しましたがこれもまったく…。不安が襲ってきて早く寝たいので各1錠ずつ更に投下しました。…がまったく効き目が見てない(´・ω・`)
アモバンでもダメなのか
503 :
優しい名無しさん:2008/01/27(日) 19:26:29 ID:1ktZ7dII
アモバン最強なわけないじゃん。春だってすぐ耐性つくよ。
でもアモバンのニガーに病みつき(^ω^)
バルビ系に行っちゃう前に、少量のメジャーを試してみた方がいいよ。
一瞬バルビがハルヒに見えた俺ヲタ
506 :
優しい名無しさん:2008/01/28(月) 00:38:07 ID:ebF/fGIR
》420です。
だいぶ 苦味に慣れました。最近は『ニガニガ〜(;´д`)ニヤニヤ( ̄ー ̄)』です。
とりあえずこれで様子をみて、また耐性ついたら薬変更になるんだろうな…。
507 :
優しい名無しさん:2008/01/28(月) 03:55:33 ID:n4JvxvSS
飲んだりやめたりを繰り返してるんだけど、
いつ飲んでも苦さがわからん・・・・・
みんないいな〜〜〜〜ニガニガ仲間で。
どんな苦味なの?
マジで知りたいよ。
アモ自体も苦くないし、何飲んでも食べても味覚変わんない。
病み付きになるほどの苦味、どんななのか教えてください。
アモ自体が苦くないってのは、周りがってことだよね?
割った断面をちょろっと舐めてみては。1回だけね。
苦味のない俺はアモバンに選ばれし者。
たぶん。
あ、でも飲み損ねて喉元に引っかかった時はすげー苦かった。
べっこう飴で口直しできたけど…。
>>493 飲んですぐ布団に入ってる?
動き回ったり、ケータイいじってたら寝れないよ。
>>509 おれも選ばれし者。
噛んだらニガーどころじゃないがw
>>493 新しい睡眠薬もらって、満足に眠れるのって最初の数回だけだよな。
アモバン飲んでいるせいじゃないかもしれないけど
朝起きてから午後1時過ぎまで、全然食欲がなくて仕事に行かなきゃいけないのに困る・・・。
口の中が苦い事は苦いけどその為じゃなく何となく食べられない。
でも午後から寝るまでがすごい食欲だから、痩せることはない。
アモバンの作用が残っている時間帯(午前)は食欲がなくなるのかな?
自分のことだし全く関係ないかも知れないけど…
「よく寝た!」って時は起きてから何時間か食欲が湧かないし、お腹も空かない。
逆に、眠りが浅かったり短時間しか眠れなかった時は寝起きにガツガツ食べれる。
ニガフェチの中にルボックスを噛み砕ける猛者いる?
添付書に舌が痺れるほど苦いから絶対噛むなって書いてある。
ガクブル。
ちょいスレ違いすまそ。
ウホッ、IDがSM苦な鞭!
>>515 俺はなんか睡眠薬飲むと強烈な食欲に襲われて困る。
効く時間なくなるだろがっ!
どういうメカニズムなんだか…。
>>517 ロヒマンチーとか有名だね
俺はアモではマンチーにならないかな
昨日初めて処方されたのですが、朝のレバー臭さが尋常じゃなく困ったorz
みなさんは苦さ対策はどうされてますか?
>>519 起きたらとにかく歯磨いて、ソッコー甘いものを飲んでる。砂糖増量カフェオレとか。
で、昼は辛いものを食うwミルク系の甘い飴も舐める。
対策になるか分からないけど、自分はそんな感じでごまかしてるよ
>>519 おはよう。
つ【のど飴すーっとするヤツ】
最初の頃は手持ちに無かったから我慢して朝ご飯食べてたけど、私はこれかな?
日中はこまめに口すすぐ様にしてる。
>>517 それもあるw
>518さんが言ってるのとか、眠剤ではよくある現象のようです。
自分は今の所アモが最強に食欲湧く。起きた時のニガーは、どちらかというと食欲減退
するけど、服用後のニガーが始まると菓子パンとか無性に一気食いしたくなって困る。
>>519 出てないのだと、ガム噛んでます。寝る前にもOKなキシリトール系。
因みに噛む動作は覚醒作用があるので、起床後はいいけど就寝前は人によってはオススメ出来ないです。
ゾピクロン投入
まだニガニガこない
自分はニガニガ来なくてもいつの間にか寝てて朝起きたらニガーってパターンもよくある
眠れない。アモバン7.5mg 2錠飲んだのに…
それ以外にも、デパス、ルボックス、
レンドルミン、ニトラゼパムを寝る(布団に入る)直前に飲んだけど
飲んでからもう4時間が過ぎようとしている。
飲んですぐに布団に入り、うとうともしないまま4時間経過…
さすがに耐え切れなくなって、おきだしてしまった。
もう薬の効き目切れてるだろうけど、これ以上飲みたくない。
なんでこんなに眠れないんだ。
今日も明日も明後日も、朝から仕事だというのに。
毎日フラフラになりながら通ってる。
朦朧とした頭で、何とか一日を終える。
そして眠れない時間を過ごす。
毎日毎日この繰り返しです。
ニガニガいやー言ってる皆…あんたらは恵まれてるんだよ…もう苦くもないし効かない…
>>520ー521
レスありがとうございます。
今日はこいーめのコーヒー牛乳を飲んでみました。
お二人ともされてる飴もよさげなの買ってこようと思います。
ニガーきたので寝る、おやすみなさい
皆さんにも良いニガーが来ますように
おめざめニガー
最近はニガーってきてからの記憶なし
気付いたら朝
目が覚めたら廊下や床なんてこともしばしば
ベットには入ってるのにしかたないんですかね
>>530 そこまで来ると泥酔おやじレベルですな…余計なお世話だけど大事が起こる前に薬変えてみたらどうだろう。
でも(入眠に関して)自分に合ってると中々、変えられないんだろうなあ。
自分はロフトベッドで梯子じゃなく階段なんだけど、それでもちょっと心配してた。
親には小人のことは言ってないけど「ふらついて足を踏み外さないように」と言われてる。
でも飲んだ後、下に降りて何かして、また上がって寝直してる可能性は0とは言えないよね。
車で10分かかるコンビニに買い出し行って食べてた痕跡があった、という恐怖話も過去ログで見たし。
532 :
優しい名無しさん:2008/01/30(水) 23:42:31 ID:BxnSrUWo
ニガーを体験してみたいな
全然苦さを感じないもん
飲んでから(アモ+銀ハル+レンドルミン)30分以内にいつの間にか眠れるので助かっています
7時間は眠れるし
533 :
優しい名無しさん:2008/01/31(木) 01:17:33 ID:PY3XA3/0
アモバン効かなくてあまってる。つか、色んな薬(眠剤、SSRI、三環系)
余ってて、処分に困る。すり潰して燃えるゴミか?
そのまま捨てたら、確実に誰か盗むだろ。こんなに出すなよ。医者。
いらないならくれ
欲しい
>>533 もらい続けるなよw
薬の種類と量によるだろうけど、薬局に引き取ってもらったら?
もしくは熱湯で流す。ってのはまずいのかな。
薬は中身だけトイレに流すのも可
ゴミだって紙に包んで捨てればいいだろ
>>491 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
自分の場合は、パキ飲み出してから酒が全く飲めなくなったんだけど。
ちなみに、酒飲んで家に帰ってまだ少ーし酔ってる状態でアモ飲んだら効かなかった。
前にも出てたけど、酒+アモでなぜか効果がなくなるって事があるよね…。
>>537 あートイレ簡単だね。>533はゴミで出すのは不安みたいだったからさ。
自分ならゴミで出すと思うけど。その前に大量に余らないけど。
あと量が多いとプチプチ出すのが意外とかなり大変。
下水に流すのはやめといたほうがいいよ。
その手の薬がいわゆる「環境ホルモン」として影響する可能性がある。
薬局に引き取ってもらうのが一番確実。
環境ホルモンって、どんだけ大量に垂れ流すつもりよ
しかも下水処理場も通さないつもり?
>>540は過剰な心配をしているが、メンヘラーらしくていいじゃないか。
アモバンが切れたので、飲まないで寝たら大量のヘビから逃げる夢を
見て怖かったよ〜。ヘビはそれほど苦手ではないんだけど、まだ心臓が痛いし。
で、起きて書き込み。とりあえず半錠ガリガリ囓ったら、気が落ち着いた。
544 :
優しい名無しさん:2008/02/01(金) 12:31:21 ID:5EbXImSs
昨日はアモバンの効きが悪かったなー
寝ているのか寝ていないかの状態をずっと保っていた(実際は寝ていたのだろーけど)
耐性がついてきたのかな?
前は中途覚醒して起きても、水をいっぱいだけ飲めば、また復活して眠れたのに…
今日は夕方までニガニガ残ってるぅ〜♪
ニガーが最近快感になってきた俺がいるw
547 :
優しい名無しさん:2008/02/02(土) 21:03:13 ID:W6PUwyAs
日によってニガーの残り具合が違うよね。
BESTeまたはオオサカ堂、30錠¥3888に下がりました。
ただアモ〜。
今日だけは、強制終了したくて、久々にアモとハル飲んだ。
頭がほわほわ、口ビリビリ(アモ半錠だから)、ニガーただいま。
わたしがいろいろ考える前に眠りの世界に連れてっておくれ。
550 :
優しい名無しさん:2008/02/03(日) 04:56:14 ID:yORmE6S+
アモバンとレンドルミンでも早朝覚醒…強くしてもらわないとだめか?
>>550 「強く」するというより中期型を出してもらえばいいのではないか。
>>477 向精神薬に指定されてないため、法的には期間の上限はありません。
ただし、あまり期間が長いと、保険のレセプト点検で指摘される恐れがあるため、
次回の通院日までの必要分というのが常道では?
例外的に、船員保険の被保険者で、これから遠洋航海に出る船員さんのような場合、
半年処方、1年処方など長期の処方もありますが、健康保険や国民健康保険では無理でしょう。
船乗りスゲーな
睡眠障害持ってて海に向かう船乗り…男だw
頭ぐわんぐわんだろうな。
ニガ来たけど寝るタイミング逃したぽorz
睡眠障害を持ってる船乗りじゃなくて、船乗ってる時は寝付けないとか。
でも船乗りって眠剤飲んでいいんだ。万一、突発的に何かがあった時のために駄目なイメージがあった。
慣れたら問題ない人が多いかも知れないけど、一度、無理やり途中で起こされた時に歩いたら全て膝カックンで笑った。
4〜5歩くらい歩いてみたけど全部、膝カックン。外国の変なコメディアン映画みたいな動きになった。
557 :
優しい名無しさん:2008/02/04(月) 21:19:19 ID:R/vw76Hi
マイで耐性ついて、お試しで、レンドルミン、銀春、アモバンと、頓服で2日分ずつ出してくれた。
レンドルミンはラムネ、銀春はますます起きたし、アモバンが合うって事で決定。
最近、早朝に起きるって言ったらロヒ追加で、私は結局このコンボで強制終了してます。
しかも、2ちゃんはベッドで携帯でやってるので、ロムったままシャットダウンが多いです。
アモバン様々です。ニガーは次の日の朝がピークですが、牛乳が良いのですか?
いつもはブラックコーヒーでごまかしてます。
>>557 牛乳くそまずくなるよ。一回飲んでみればわかる
苦味は、すぐに慣れる。
>>557 おれも同じロヒ2mg+アモ10mgコンボだけど、2〜3ヶ月ぐらいたって
あんまりニガーは感じなくなった。
561 :
優しい名無しさん:2008/02/05(火) 12:57:01 ID:OICZFZCD
>>561 朝になれば苦みはあまり感じない人のほうが多いよ。
2ちゃんに書き込む人のうちでは「ニガー」が多数だけど。
最近まったく苦く感じなくなったなぁ
ニガー(;´д`)ウラヤマシス
処方から外された…orz
必死で外さないでとうったえてみたが無駄だった(´・ω・`)
アモバンのニガー好きだったのに…。
565 :
優しい名無しさん:2008/02/06(水) 19:45:20 ID:fkN/ivxL
チョコレート食べたからニガーこないかなあ(((;゜Д゜)))
ニガーいやな人は朝いちでチョコレート食べるといい(^ω^)
ベゲAって単体では効かないからサイレースとなぜかのアモバン様w
アモバンのニガーを味わいたくてまっ先に無くなってしまう(つд`;)
566 :
優しい名無しさん:2008/02/06(水) 20:16:24 ID:XXdX9r6i
アモバン投下して寝ようとしたら
友達襲来
話してる内にニガニガが口の中に広がる
口の中が苦い事を伝えると
『キスしてみる?』
と友達
大胆な友達にドキドキしつつキス
苦くないらしい
そして服を
アッー!
568 :
優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:08:30 ID:1dMHbe/H
>>507 生のゴーヤ汁が鼻と喉に貼り付いた感じに近い。
大気がゴーヤだよねw
苦い薬は珍しくないが、翌日苦いってのはなかなかないよな。
もっとも、今じゃ全然苦味を感じなくなってしまったが。
最初の1週間くらいだ、翌日の苦味が気になったのは。
自分は苦味は全然感じないんだが、7.5mgだと効果がちょっと小さいのが難点だ
572 :
優しい名無しさん:2008/02/07(木) 20:41:06 ID:clfxqmtf
アモタン大好き。
ニガーがない生活なんて考えられないお(*´Д`)ニガー
アモバン効かねー・・・やっぱハルもらえばよかったと今更ながら後悔・・
アモバンが金色になったぞ〜!!
576 :
優しい名無しさん:2008/02/08(金) 15:54:32 ID:5jELQthb
金色てどんなの!?
俺だけ遅れて色が変わったんだと思ってたわけだが、
これで金アモ登場だな。
578 :
優しい名無しさん:2008/02/08(金) 21:16:22 ID:8nnLiREe
え、ずっと金色だったよ。
もう一年以上前から。
7.5mg 金色シートに緑色文字
579 :
優しい名無しさん:2008/02/08(金) 21:17:56 ID:/D5K8xDx
アモバン、次の朝ほろ苦くて好き
シートの色については1月頃の書き込み参照
ところで、改良アモバン、日本発売はあるの?ずっと先?
今日の処方から金色シートに変わった。
内容は今までと全く変わらないとのことで一安心。
アモバンが金色になったぞ〜!!
なんだかポケモンが進化したときのように嬉しい。
昔から金だよ
前は何色だったんだよ
うん、金も昔からあった。
青が金になった(青がなくなった)理由は
>>400辺り。
そういや今、昨日もらってきたの見たらまだ青シートだった。
何故か説明書の画像は金で軽く気になってたし、金の方が何となく好きだから早く変わってくれないかな〜
と思いつつ、もうすぐ青とお別れとなると微妙に名残惜しいので記念(?)に1錠とっておこう。アホだなあ…。
>>580 ニガーが少ないってやつだっけ?
今度の通院日に聞いてみようかな。
あっても、かなり先な気はする。
何の根拠もありませんが。
前に内科でアモバンリクエストして貰ったって人いたけどすごいね
代行で注文したんだけど待ちきれなくて内科行ったら
微妙に説教された上に、リクエストなんてできる雰囲気じゃなく
普通にマイスリーだった…
>>586 アモバン7.5×2 28日分出してもらったよ。
最初はマイスリーだったけど、マイスリー飲むと口の中がすっぱくなるし、
翌朝全身が筋肉痛になってるからアモバンにしてもらった。
アモバン飲んで、眠くなったら寝て〜起きて〜
アモバン飲んで、また眠くなるから寝て〜
のパターン。
588 :
優しい名無しさん:2008/02/09(土) 21:55:05 ID:n7sqYWBD
>>586 病院でリクエスト自体がいけないのかな?
それともアモバンがよくないとか?
代行で注文したことを告げたとか?
病院の立場になってみれば、ホイホイ言う事を行く薬屋と思われちゃ困るからな。
あくまで医師が症状を判断して処方するわけで。
リクは嫌がる医師も多いようだね。
どうしてもリクしたいなら「○○を下さい」とは言わず「○○ってのは△△らしいですが、どうでしょうかね」みたいに切り出すか
何を出されるか聞いた後に不満・不安があれば「それは□□と聞いたことがあるのですが…」とソフトに言ってみてはどうかな。
何言っても駄目な場合(医師)は駄目だけどさ。まあ飲まず嫌いせず、最初は従ってみてもいいじゃん。
リクエストが悪い方(患者の薬依存)に転びかねないからね。
ウチの主治医も患者によってリクを受け入れるか否か分けているって言っていた。
長期間服用したけど効果がないからとか、副作用があまりに辛すぎるから、ってのはある程度受け入れるけど、
小さな理由だと飲み続けるのを勧めるかな。
ネット等の知識だけでアモを半ば無理矢理リクして処方してもらったあげくに
ニガーに耐え切れず「やっぱり変えて」とかなったら嫌な空気になりそうだねw
サン○リーの天然水南アルプスってすんごくおいしい。水が水じゃないくらいうまい。まろやかさっぱり。
んで、これがニガーとよくあうんだな。
軟水ってほのかに甘味を感じるよなぁ。
この時期はともかく、夏とかはガブガブ飲むよ
リクエストはしたことがないけれど、長年通っているので医師の提案を却下したことなら何度かあるw
結果的に、欲しい薬が手にはいるというか…
しかし今日は、逆に聞かれてしまった。
「今まで飲んだ薬で、コレ!ってのありましたか?」と…
現処方の中にアモバンも入ってるから、ここにも来てるけど
長年の不眠(入眠困難)なので、たいていの薬は飲んできたし、
現在もイソブロmaxとか…先生も、何出したらいいのかわからないんだろうなぁ>酷すぎて
本「今日の治療薬」を一生懸命見ながら、薬探してくれてるよ。
596 :
566:2008/02/10(日) 03:17:28 ID:WHK5yvQ7
いつも通りの展開
全身の愛撫から
口は苦くないらしいが…
マムコが苦いらしい
病気か?
598 :
優しい名無しさん:2008/02/10(日) 07:44:18 ID:sIWrxXYE
全然苦くなかった。ラッキー。
苦くないアモバンは、アモバンではない。
>>598 噛むんだ。
だから楽しむのは勝手だけど、他人に勧めるなって…。
特に指定のない薬は原則「水で飲む」(コップ一杯くらいが良いらしいが眠剤に限っては寝る直前だからキツいね)。
口中等、粘膜が荒れやすくなるみたいだし、耐性が早く付くとも言われてる。
601 :
優しい名無しさん:2008/02/10(日) 09:59:47 ID:T9rWDunK
>>587 28日分とかあり?
学生で診察料が辛い…。2週間分が限度かと思ってた
602 :
優しい名無しさん:2008/02/10(日) 18:07:59 ID:TQWutHGY
漏れも28日分だよ。先生が決めてくれた。症状が軽い旨を伝えれば、診察日数空く可能性あるよ
603 :
優しい名無しさん:2008/02/10(日) 19:31:29 ID:dqZI55J2
「精神保健指定医」の診察を受けると、月4回を上限に毎回「通院精神療法」(病気に対する助言、指導)の点数が加算される。
これが高い。精神科医はこれで儲けていると言っても過言ではない。
患者に助言、指導するのは、精神科医の本来業務のはずで、その上さらに加算するのは解せないが、制度上、とにかくそうなっている。
もっとも、「精神保健指定医」の資格を持ってないような精神科医、神経科医、心療内科医では、
はっきり言って信頼が置けないし、書ける診断書の種類も制限される。
アモバン程度なら、普段からかかりつけの内科医あたりと仲良くしていれば、比較的簡単に処方出してくれるはず。
内科医なら「通院精神療法」は請求できないから、その分、精神科やメンクリより安くすむはずだよ。
604 :
優しい名無しさん:2008/02/10(日) 19:33:47 ID:sIWrxXYE
ほんと、その通りだよなぁ。
精神科は診察だけで、1000円以上かかるけど、
内科なら診察は200円程度で済むからなぁ。
内科の再診料の安さには驚くよな。その代わりすぐ終わるけどw
朝から自動車免許教習所行って帰って来た。
明日は6時起きだ!
アモバンで寝るぜ(≧ω≦)b
内科は行ったこと無いな、そんなに早いんか…
私が住んでる所田舎だから10分位。これも早い?
自分は精神科で診察料、毎回1500円。診察(医師と話す)時間は10〜15分かな。
それまで内科・皮膚科・耳鼻咽喉科・成形外科くらいにしか行ったことなかったんで時間はともかく、料金に驚いた。
医師も精神的にかなりキッツいだろうし、話しを聞いて一緒に試行錯誤してくれてるので不満はありません。
ところで夜勤で昼夜逆転なもんで今朝(2/10)の8時くらいにアモ7.5mgを飲んだんだけど、やっとニガーが消えてきた。
睡眠中を含めて18時間かよw3時間くらい前までは、ほんと「これは…」と思うくらいの苦味。
今から数時間、仮眠をとるんだけどニガー復活しそうw目指せ24時間。
608 :
優しい名無しさん:2008/02/11(月) 07:19:06 ID:3ITWYMUC
苦くなかったよ!
自分も苦くなかったよ!
さすがに24時間は
>>607 でも20時間くらいは残りニガーがあった…。
610 :
優しい名無しさん:2008/02/11(月) 09:05:16 ID:9foUqCea
アモバン飲んでると甘いものがほしくなりませんか?あと食欲が亢進するのですが、、。
頓服だったのを1週間続けてのんだら、上記のようになり、2キロ太りました。
で、またやめて頓服にしたら、食欲が落ち着きました。
アモバンのんだ翌日は、なんかイライラもしてました。
飲まないと眠れず翌日ぼーっとしてしまうのと、飲んでイライラするのと太る
のを比べてどっちがいいかと考えて、飲まないようにしようとしているのですが、
今日も眠れず、それはそれで辛い、、、。どうしたらいいでしょうか。
ハルをのんでみようかな、、、。
あれ、やったまだ苦いw
26〜7時間続くとか…久し振りに飲んだからかな。
>>610 なりますねー。
アモバンに限ったことではなく眠剤にはよくあることみたいです。。
ロヒ(プノール)マンチってのが有名らしいですが、自分はロヒではないです。
蛇足ですが、大麻等でもマンチがあるようです。
>>588 586ですが、その先生はリクエストがダメっていうより睡眠薬飲む事自体を
あまりよく思っていなかったようです。
まずは生活変えるとか眠れない事を気にしすぎないように・・等など言われました。
(それでダメだから医者行ったのだけど)
613 :
優しい名無しさん:2008/02/11(月) 16:44:06 ID:3ITWYMUC
>>612 医者変えるのおすすめ。
眠剤飲んでQOL向上させるメリットの方が大。
まー中には軽い気持ちで行く(眠剤もらう)人もいるだろうからね。
その医師は悪くない。そこで「そっかー」と改善される人もいると思う。
薬も医師(病院)も良い意味で、自分に合ったのを見付けなくては。
615 :
優しい名無しさん:2008/02/11(月) 22:50:25 ID:5wnXO59K
さてと (・∀・)ニヤニヤ するかな!
アマボン飲んだのに、一時間で目が覚めますたYO(´・ω・`)
なんか頭の中で「かもめはかもめ」の歌がリフレインしている。
♪ニガーはニガー
アマイやカライ ましてや旨味にはなれない
アタイの望む 朝までグッスリなんて
初めからなれない♪
替え歌にしてみますた。
617 :
優しい名無しさん:2008/02/12(火) 06:00:41 ID:ScOd5Zb1
俺もアボバン苦くなかった!
618 :
優しい名無しさん:2008/02/12(火) 16:45:22 ID:ze4aQx30
>>612 その時、薬は何が出たのですか?
アモバンではなかったのですか?
619 :
優しい名無しさん:2008/02/13(水) 00:02:32 ID:tKZVmlIU
(*´Д`)ニガー
620 :
優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:12:47 ID:J0HXyjeZ
>>612 618です。588読み返しました。
ちゃんとマンスリーとありましたね。
621 :
優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:14:02 ID:J0HXyjeZ
マイスリーの間違い。
アモバン効いてきたみたい。
大脳の働きが・・
昨日の診察でアモバンになりかけて
便座と舞に落ち着きました。
多分2週間したらこのスレに戻ってくると思います。
じゃなければなんで2時に起きて
すでに活動始めてる自分がここにいるんだよちくしょー
623 :
優しい名無しさん:2008/02/13(水) 07:19:31 ID:OJ+s0WcF
アモバン苦くなかった。
ちょっとがっかり?かも。
>620
そうです、マイスリーでした
代行、安さにつられてお店変えたら(おそらく一番安いところ?)
注文して1週間後にやっと発送だと・・
普段世話になってる店にしとけばよかった
もう二度と買わない・・
(アモバン自体と関係ない話ですみません)
625 :
re:2008/02/13(水) 14:00:27 ID:eNw2Gex3
銀ハル→マイ(5,10r)→レンドルミン→あもばん
きたーーーーーーーー
626 :
優しい名無しさん:2008/02/13(水) 19:10:37 ID:dzOgoYIf
アモバンのθ←この線が気になったの(☆ω☆`)
だから割ってみた。
薄いオブラートの様な物でコーティングされてるね。割ったとこから、コーティングがはがれた。
口に入れた。
水が手元になくて、コップ探してるうちに割れたとこからジワジワと溶けてきた…。
(|||Д`)…ニ、ニガー!!
それはまるで…太陽の真下でスクスク育った系の苦い生ゴーヤ(スーパーのは大した事ない)を丸かじりしたみたいに苦かった!!
私は苦虫を噛み潰した様な凄い形相で、布団に入った。
苦すぎて舌がしびれるので、起きて水をカブカブ。
痺れる様な苦さとトイレで眠れなかったです。
この苦さは喉と舌にきた。飲んだ苦さは鼻から抜ける様な心地よい苦さ。
てか7.5mgを半分に割って飲んでる人は多いと思うよ。
割って飲む時は細心の注意を払う。
水を含み上を向き口内の何処にも当たらないよう喉の真ん中を狙ってポッと落とし沈みきる前に水でくるむように一飲みに。
もし失敗して水だけ飲んだり何処かに当たったら舌に苦みが到達する前にガムを放り込んでがむしゃらに噛む。
629 :
優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:19:03 ID:z4fLga4v
さてと (・∀・)ニヤニヤ するかな!
630 :
優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:39:55 ID:Ngvjp/Oj
アモバン普通にニガー無いです。
次の日の朝がニガーで朝食がブラック珈琲だけ。
歯磨きしても夕方までニガー余韻残るけど、飲んだ時は全く無し。
慣れてしまったせいか、飲んだ瞬間も翌日も全くニガーがこない。
以前感じていたニガーがとても恋しい…。
前にも書き込みあるけど、ニガーが懐かしいなら割って飲め。
自分は粉にして飲んだけどむせたw
粉は勇者すぎて真似できんw
粉でニガー体験、なかなか良かったぞw
635 :
優しい名無しさん:2008/02/14(木) 01:54:06 ID:yowCakMV
20分くらい前に、初めて服用して牛乳飲んだらニガ味混じりだった。
ホント苦くなるのね。
636 :
優しい名無しさん:2008/02/14(木) 06:42:11 ID:KvRM0SQj
全然苦くなかったよ。
自分は噛み砕く
ニガー愛しい
638 :
re:2008/02/14(木) 09:10:44 ID:3rLS3AX3
>>625です!
アモバン飲みました!
いけますねコレww
アモバンの感想…
サイトや診察の時に
言われて知ってたけど
朝起きたら口苦い!!
でも眠れたし
それ以外何もない(OwO)
まだ一日目なんで
なんとも言えないんだけど●rz
因みに7.5mg出されてます
639 :
優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:24:07 ID:TpRtDaaC
>>638 慣れてくると寝ようと思っただけで口の中が苦くなる(気がする)
パブロフの犬状態になる
640 :
優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:35:03 ID:kFRWBxYs
調子の良い時だと4時間は起きない。目覚めもスッキリ
コテハンイラネ
>>639 逆もありますよね。
口の中が苦くなると眠くなってくるとかw
643 :
優しい名無しさん:2008/02/15(金) 02:06:54 ID:Wf7+vFye
アモバンって不眠治療薬ってあったと思うけど、飲み続けてると不眠が直るのかな?
治らない
645 :
優しい名無しさん:2008/02/15(金) 04:52:50 ID:UuXonnbm
苦くなかったんだけど。
苦みが出てくるのが寝時のサインというか、飲み忘れて居ないのだなという安心感がある。
>>646 勇者かも!!
648 :
優しい名無しさん:2008/02/15(金) 09:46:12 ID:Bwt7v2gB
味覚障害
>>643 対症療法ですね。根治薬ではない。
>>648 そんなもん人によるよ。
自分は正常、他人は異常というバイアスのきつい香具師だね。
650 :
優しい名無しさん:2008/02/15(金) 16:56:42 ID:2n7wpagu
ゾピクールっていう薬を処方されて、苦味がありますって言われたんだけど
アモバンとは関係ないのかな?
651 :
優しい名無しさん:2008/02/15(金) 16:57:01 ID:vgvf+psP
アモたん効かなくなってニガニガも無くなってしまい医師に相談したらサイレースを出されたんだけど…
飲んだらすぐ落ちるかなぁと不安
652 :
優しい名無しさん:2008/02/15(金) 17:12:36 ID:2n7wpagu
>>650ですが、事故解決しました すみません
アモバンのジェネリックですね
653 :
優しい名無しさん:2008/02/15(金) 23:17:14 ID:BWhj8FIw
初めてのアモバン 飲んだ 深呼吸すると 苦いんだが・・・wwww
654 :
優しい名無しさん:2008/02/16(土) 00:33:42 ID:ef4taCjS
↑お薬はたくさんのお水で胃に届くまで飲みましょう。
ゾピクール2年目愛ラブにがーなので口内で溶けてから飲みます。おやすみ。
私もゾピです。がアマボンで書き込んでいます。
いつもは飲んで20分位?でニガーが来るのに、今日は全く来ない…
何故。
ちなみに飲んだのは22時。
アマボン飲んでニガー来なかったのは初めてです。
ニガー来ないと、眠気も来ないんだね…(´・ω・`)
もう一錠、追加しようかなぁ。
あ、間違って1錠飲んでしまった…この前ほぼ丸一日ニガーで苦しんだってのに。ああー
しかし寝る前のニガーは心地良い。
>>642 あるあるw
確か歯磨き直後にトローチ舐めてしまって、しばらく嫌な苦みが残った事があったんだけど、物凄くマターリしてきて笑った。
自己暗示にかかりやすいタイプなんだろうな。これは減・断薬時に使える!と思った。
>>649 副作用のニガーなら、実は出ない人の方が多いんだけど
アモバンの割った断面や粉を舐めたりしても全く苦くないのは(普通の味蕾なら)有り得ないんじゃ?
って意味じゃないかな。
乱暴な一言で書き逃げする奴の擁護をする気はないどころかアホとしか思わないけど一応、補足として。
657 :
優しい名無しさん:2008/02/16(土) 11:25:21 ID:QgYKPfsc
>>639 ハブロフの犬ってなんですかあ?
今日は色々あって二回目の
あもぼん。
やぱ寝起きにニガーですた〜
でも水飲んで 煙草吸って
すっきりだ(^ω^)☆
>>657 639じゃないけど、条件反射の代名詞になっている位の有名な実験→パブロフの犬
タバコを吸う年齢で知らないとな??????
659 :
優しい名無しさん:2008/02/16(土) 15:37:42 ID:wH/bC7jk
俺も苦くなかった。
苦くなるのか緊張して損した気分。
私も苦くなかった。
なんか、肩透かし・・・・
でも気持ちよく寝れました。
>>658 高校出てない香具師もいるんだから、そんな?の嵐を浴びせてやるなよ。
今アモバン10mg投下。
でもフラフラはしてきたけど眠気はほとんどない。
ついに耐性ついたかなぁ…
アモ卒業するかもしれない。
アモバン卒業すると、マイスリー、ハル、ラボナかな。
とりあえず、マイスリーでどうにかなると良いね。
みんなアモ飲んで大体何分くらいで寝てんだろ
665 :
優しい名無しさん:2008/02/17(日) 12:08:30 ID:BwuBMu58
>>658 >>661 高校は出てるけど馬鹿なんですんません;;
TVも見ないボダ女なんです
なりきれてない今時の娘なんす。。
666 :
優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:49:30 ID:0Wr7q4N9
苦くなかったよ。
実際は苦い人の方が少ないのかな?
噂どおりニガーでした
自分の吸う空気が苦く感じた・・
マイスリーよりは寝付くの遅い気がした
(40分以上はかかった)
まだパブロフ状態になってないから
このまま苦味が気になって眠れないんじゃないか??って
不安になっちゃったよ(いつの間にか眠れてたけど)
アモバン、寝る前も朝も全く苦味は感じないけど、
何故か水の味が苦くなった。関係あるのかなぁ
アモバンつまみに、酒を飲む。 ハイッハイッ ハイッハイッハイッ!
あるある探検隊 あるある探検隊 ・・・って最近みなくなったな。
>>669 今は、「ヒットエンドラ〜ン ヒットエンドラ〜ン アモバンつまみに、酒を飲む」が流行だよ。
>>668 関係あるのか、ないのかと問われれば
あります。
俺が言うんだから、以上間違いなし!
確かに水はニガーを感じやすいね。
もう消えたかな?と思っても水飲んだら「まだ残ってた('∀`)」
ってことがよくあるので
>>669は、ほんのりニガガーなんだと思う。
ニガーすごくあるよ。
特に半分に割ったやつなんか、即すんげーーニガニガニガーーーー(゚Д゚)
なので今日はオブラート買ってきますた(´・ω・`)
今日から半分に割った薬は包んで飲むことにしてみます。
オブラートの箱のフタをあけたら、なんだか全部の薬を半分に
割って包んで飲んでみたくなりました。
なんだろ、このアホな発想……
BESTeまたはオオサカ堂、30錠¥4146になりました。
かなり頻繁に価格変動してますねぇ。
675 :
優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:35:36 ID:XQxoenl+
こんばんもアモ効きます様に
おやすみなさい
ニガニガが切れてから早2日。
木曜医者だけどまだ遠い・・・。
677 :
優しい名無しさん:2008/02/19(火) 05:58:04 ID:nCxBlKyz
苦くなかったよ。
678 :
優しい名無しさん:2008/02/19(火) 06:21:22 ID:K6N6g1Cw
アモバン4錠目投下。でも眠れんで朝。助けてくり。
ウォーキングついでに病院に行って薬を変えてもらおう。
(;´д`) ニガーはじめて、半年すぎ。。
耐性がついてきたみたいで眠れない。。。(ニガーがなくなってきた)
このスレともお別れかな・・・orz
ニガーはばっちりあるけど眠れない
レンドルミンが昼まで引っ張るので変えてもらったけど
アモバンは運良く眠れても三時間で起きてしまう
駄目だこれは
2〜3時間しか効かないからね。
683 :
優しい名無しさん:2008/02/20(水) 05:47:19 ID:kPgi5A99
最近アモ効きが悪くなってきたみたい。
あんまニガーも強くなくなった気するし。。
悲しい。
684 :
優しい名無しさん:2008/02/20(水) 06:02:10 ID:ro4XwZCQ
自分も効きがイマイチになってきたから、しばらくの間アモバン抜いてるよ。
あと数日我慢したら効くといいな…。
685 :
優しい名無しさん:2008/02/20(水) 06:12:35 ID:iQQsrHti
あぁアモバン効かなくなった
ハルシオン マイスリーも全く駄目
次どうすべきか教えて。もう寝たい 寝たいんだ
686 :
優しい名無しさん:2008/02/20(水) 08:14:39 ID:98Br3XBl
ラボナ
いっそヒルナミンでどうよ
688 :
優しい名無しさん:2008/02/20(水) 08:43:33 ID:98Br3XBl
ロドピン
イソミタールかバルビタールで爆睡
メタミドホスで永眠
691 :
優しい名無しさん:2008/02/20(水) 15:16:18 ID:A6xHE67P
アモたん効かなくなって春に浮気、昨日一ヶ月振りにアモ投下した、ニガー少なかったけど寝れたってか効いた
やっぱりアモたんの方がいいなー
アモバソの輸入代行どこがいいんだぜ?
アマボンのニガー私も最近弱くなってきた(´;ω;`)
ニガー来ないと全然眠れない…困った。
舞・春は小人出るからダメだし。
>>664 私は飲んで40分以内に布団入って、目閉じたら15分くらいで落ちるかな。
695 :
優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:00:59 ID:mHNpmqzA
アモ、エリミン、デパス飲んだかまったく眠れん。やっちゃいけないが酎ハイ飲んだよ。
696 :
優しい名無しさん:2008/02/21(木) 04:25:22 ID:o+QxEB+Q
マイスリーは?
697 :
優しい名無しさん:2008/02/21(木) 21:41:08 ID:qCYQsGE3
699 :
優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:11:08 ID:PhJOV0xx
昨晩は効いてくれてありがとうございました
今晩もアモ頼りにしているよ
では、おやすみなさい
辛い。久々にアモバン飲んで早く寝よう
702 :
優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:42:32 ID:FlOZtquO
今日もアマボンで1時間も眠れました。
毎日ほぼ1時間で必ず目が覚めます。
寝つきは日増しに悪くなっていきます。
>>664 レスさんくす。
私はアモ飲んで即寝る体制に入ってるが2時間はかかる。しかも最近眠れないと
無意識に食べたり出掛けたりする。いわゆる寝ぼけってやつかな?昨日は酒まで
買って飲んでた。形跡で思い出すんだよね。アモしか効かないんだけどやめるべ
きなのかな…
↑アンカ間違えた。
>>694宛てです…改行もおかしくてスマソ\(´・ω・`)
705 :
優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:18:18 ID:ocWUu4bg
アモたんは3時間で目が覚めるから昼寝用に使ってる最近寒いから布団にこもってばっかだ
夜は22時に春とロヒで朝までぐっすり…光熱費が掛からなくていい
アモバン7.5いつの間にシートの色変わったの?
水色のままが良かったのになぁ。
辛い。アモ飲んで寝よう。
708 :
優しい名無しさん:2008/02/23(土) 02:43:46 ID:BqHHMKjV
今夜はなんだか変に気疲れしてたので、アルコール飲むのやめてアモバンいつもより少し多めに飲んでラリラリ楽しんでもたまにはいいかな。
709 :
優しい名無しさん:2008/02/23(土) 02:44:25 ID:BqHHMKjV
今夜はなんだか変に気疲れしてたので、アルコール飲むのやめてアモバンいつもより少し多めに飲んでラリラリ楽しんでもたまにはいいかな。
710 :
優しい名無しさん:2008/02/23(土) 02:44:55 ID:BqHHMKjV
今夜はなんだか変に気疲れしてたので、アルコール飲むのやめてアモバンいつもより少し多めに飲んでラリラリ楽しんでもたまにはいいかな。
711 :
優しい名無しさん:2008/02/23(土) 02:56:28 ID:6hBxuUbk
今はマイスリー飲んでるけど朝眠気が酷くて起きられないです
アモバンに変えたいのですがアモバンって高いですか?
あと朝起きやすいですか?
アモバン…7.5mg錠28.8円(後発医薬品ならもっと安いのあり)
マイスリー…5mg錠52.2円、10mg錠1錠82.5円
効きやすさは人それぞれ。
でもどちらも非ベンゾジアゼピン系だからそこまで効果違うかどうかは疑問。
5錠くらい、とりあえず貰って試しに飲んでみてもいいかも。
713 :
優しい名無しさん:2008/02/23(土) 03:59:19 ID:u/JvB6lq
アモバン2錠でも苦くなかったよ。
苦さを感じるかどうかは個人差あるからね
715 :
711:2008/02/23(土) 04:23:55 ID:6hBxuUbk
>>712ありがとうございます
アモバンのほうが安いね
前飲んだ事あるんだけど効果はよく覚えてなくて…
ただマイスリー飲むと朝がダルいから変えてもらいたい
アモ7.5効かなくなっちゃったよ〜
先生お薬増量or変更してくれるといいな
↑名前消してなくてごめんね。
7.5mg半錠でも起きてから数時間はニガーw
>>712 アモとマイはベンゾジアゼピン系じゃなかったんですか!やば、今知った…。
なるべくベンゾ系は減らしたいと思ってるんだけど、アモとマイは
個人的に微妙に不都合な点があるので常用は出来ないのが残念‥‥。
アモの効き方(就寝前の精神状態と睡眠の質)は最高なんだけどなあ〜。ああ
>>706 なんとなく水色の方が癒し系の上品なデザインだったよね。
アモバン=ゾクロビンは、人によってはBZP系に入れる人もいるみたい。
>>719 青シートのアモバン、1シートだけ記念にとっておいてあるw
>>721 てか青シートに青文字で名前書いてあるってマズイよなw
>>722 ん? 私が持ってる青シートのアモバン(10mg)には赤文字で名前書いてあるよ?
>>723 自分の7.5mgは青文字。シートの色より少し濃いくらいなので読みづらい
さて、明日も早いし投下するか。
いいなー青シート。
一度出会ってみたかった。
727 :
優しい名無しさん:2008/02/24(日) 10:58:25 ID:cEpra4Uu
アモバンの最大可能処方量っていくらですか?
おれは10mgを90日分処方してもらっている。
729 :
優しい名無しさん:2008/02/24(日) 11:40:21 ID:cEpra4Uu
1日の最大量は10mg?
2Tでちょうどいいんだけど。。。
最大10mg
それ以上飲んだからすぐに問題が出るわけじゃないけど
致死量には程遠いし
ハルシオンみたいに倍量処方OKで、20mg/dayまで可能とかはないのかな?
ああ〜1錠(7.5mg錠10mg錠どちらも)じゃ何故か寝過ぎる&頭痛が起きやすいからたまに半錠飲んでたんだけど
それでも頭痛率が高くなってきた…ニガーだけど寝る前は(・∀・)ニヤニヤだし速やかに眠れるし眠りも深いのに残念だ‥‥。
金シートに変わる前にお別れかな。ついでだし記念にとっておこう。今までお世話になりました。
732 :
優しい名無しさん:2008/02/24(日) 23:55:08 ID:dcdcVirr
アモ様こんばんも効いて下さい
アモバンは自然な眠りが利点だよね。他のはどうも寝入り方が不自然なんだ
辛すぎる。アモ飲んで寝よう。
>>733 う〜ん強いて言うなら自分はハルシオンが最も自然に近い入眠かな。
眠剤飲んでて自然も糞もないけどさw
アモはニガーとニヤニヤがあるけど、よっしゃ寝るぜ!って眠るのに前向き(?)になる感じでいい。
自分の場合、アモバンでニヤニヤはないかなぁ。
はるしおんは、なんとなく熟睡できてない感じで翌日だるかった。
やっぱり人それぞれなんだねw
合う薬があって良かったよ。
>702
702の睡眠障害に超短時間のアモバン合ってない気がする。
もう少し長時間作用するのを処方してもらえ。
一般に入眠困難(寝つきが悪い)に対しては、超短時間型、短時間型、を使用し、
中間覚醒、早朝覚醒、熟眠困難(ぐっすりと眠ることができない)に対しては
中間作用型、長時間作用型を用います。
作用時間が短いお薬には朝の持ち越しが少なく日中の眠気、倦怠感、ふらつき等の
副作用が少ない反面、反跳性不眠(薬をやめたときに眠れなくなる)や記憶障害
(薬をのんでからすぐに眠らなかったり、眠っていても途中で眼が覚めたりしたときの
言動を覚えていない)などの副作用があると言われています。
一方、作用時間が長いお薬には、翌朝の持越しや、昼間の眠気、倦怠感、ふらつき
などの副作用が起こりやすいのですが、薬の離脱が進めやすいという利点があります。
これらの睡眠剤は一部を除いてベンゾジアゼピン系の薬剤であり、抗不安薬のなかで
特に睡眠作用が強いものと考えることができます。
アモバン飲んで15分くらいするとかならずくしゃみが1回でる。
俺だけ?ちなみに花粉症、風邪はありません。
アモバンはよく寝れるし朝の持ち越しないから大好きな薬です。
(以前マイスリーで午前中ふらふらしてた)
日数制限ないってのもうれしい。(働いているのでしょっちゅう病院にいけない)
まぁ、口の中が苦くなるので服用する人を選ぶ薬ですが
苦さを判ってても服用する人は本当に眠剤が必要な人かと思っています。
739 :
優しい名無しさん:2008/02/25(月) 02:36:55 ID:ARLu7MBz
レンドルミンからアモバンに変えてもらったら、
3日目の夜に小人さんが来たらしく、次の日食べようと買っておいた
マカデミアチョコレートとポテチとクレームブリュレが全部食べられてた。
レンドルミンでそんなことなかったし、そんなに
食ったのに目が覚めたら普通におなか空いてるし、我ながら呆気にとられた。
過去レスみてると、小人が買い出しとか運転とかしちゃうみたいだけど、
このままアモバンで良いのかなあ‐ でもこのスレのまたーり感は好きだから付き合い続けたい
740 :
738:2008/02/25(月) 03:14:09 ID:Vky5dNeh
さっき小人らしきものがでた。
俺は時たま衝動的にお菓子が食べたくなってしまう。
なんで甘いものが欲しくなるんだろうか?
741 :
優しい名無しさん:2008/02/25(月) 08:28:20 ID:f0DhkmL8
アモ+レンドルミンで3時間半しか眠れなかった
そっこうでアモ追加して寝たけど朝起きるのが辛かった
空腹じゃないとアモバン効いた感じがしないな
昨日は満腹時に飲んだから効かなくて、もう一錠のんだら起きたら頭が痛かった。
>>741 どちらも短時間型だからね。
他のを試すか、中間型で翌日に残らないのを探すしか。
アモバン飲んで難病のことを忘れよう・・
745 :
優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:08:32 ID:vrvT36Hl
禁酒し眠れなくなりアモを飲み始めた、眠れる様になったがやたら甘味が恋しい酒飲んでた時は甘い物なんて一切口にしなかったのに今はまんじゅうやチョコが大好き、酒辞めたせいだと思ってたがアモたんの仕業か?
746 :
優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:39:12 ID:R0mqIwPO
禁酒時には不眠の問題はとても辛いけどアモバン強い味方。拝みたいくらいだ。ミ・アモーレ♪
>>745 嘘か本当か知らないけど、酒飲みが酒止めたら甘いもの食べるようになった
って話もちょくちょく聞くし、甘バンとの相乗効果かも?
>>737 >>702です
とてもご丁寧なレス、ありがとうございます。
一応、アマボンの他にレンドルミン、ニトラゼパムも飲んでいます。
情報の後出しのようになってしまい、すみません。
入眠困難・中途覚醒・早朝覚醒全て取り揃えた不眠症です。
鬱が原因の不眠なのか、不眠症が原因の鬱なのか…。
ちなみに抗うつ剤はルボックス、抗不安薬にワイパックスを飲んでいます。
確かに、眠れていた頃は、起きた時に「ふらつき」がかなりありました。
眠れなくなった今、ふらつきがないな、とふと気がつきました。
もう、自分には効果自体なくなってしまった、ということなのでしょうか。
過去に記憶障害があり、マイスリーからアマボンに変更してもらった経緯があります。
アマボンは苦くて初めは辛かったけど、でも自然に入眠できるあの感覚と、
翌朝に残らない(苦味以外は)のがとても気に入っています。
できれば、またあの感覚を取り戻したい…。
何より、小人が出ない安心感は何物にも変えられません。
薬にも色々系統とかがあるんですね…
メンヘラ歴結構長いのに、未だにそういうの覚えられませんorz
毎日、布団に入る直前に薬を飲むようにしているのですが、
今も、毎日眠れない、寝付けない日々が続いています。
布団の中で全く眠れないまま、数時間をただ過ごした事は
数え切れません…皆さんも同じ経験お持ちだとは思いますが。
最近では、余りに眠れなくて、夜泣けてきます。
絶望感を強く感じて、昼間は思わない「死にたい」という気持ちが強くなっていくのが、
自分でも怖いです。
晩メシ。豚の角煮3個とカツ丼くってアモバン+諸々で寝ようとしたら吐いたorz
貴重なアモバンが…( ゜Д゜)―〇)Д`)/
そしてニガーorz
においもニガーorz
頓服で追加して貰おう…
胃がちっさくなったんかな?
>>738 漏れはしゃっくりがでる。
朝とか寝起きだが…
751 :
優しい名無しさん:2008/02/25(月) 22:22:43 ID:vrvT36Hl
>>747 そうなんだ!あんまりアモたんだけのせいにはしたく無かったんで…
やはり酒はカロリーが高いらしく、甘味を摂取しても体重には変化は無い、毎朝の二日酔いの不快感が無くてよい、水はニガーだけど
752 :
優しい名無しさん:2008/02/25(月) 22:35:39 ID:Jl2Xgvjc
今まで飲酒してた人って眠剤ですぐ辞められたん?
私はメンヘル科に行く前は、お酒に逃げてたのですぐは辞められません。
量は減りました。アモは朝が口の中ニガーですが、飲むときは無味無臭です。
アモバン飲んだあとに体調不良か何かで吐いたら凄く苦そう・・・
誰か体験した人いる?
薬自体も苦いけど、アモバンを飲んで苦いと思うのは、アモバンが代謝されてできた物質が
体から唾液として分泌されて苦いと感じる。
胃液の方が味もにおいもすげーわ。
755 :
優しい名無しさん:2008/02/26(火) 00:46:44 ID:Os1JdCpj
アモバン飲み始めてから辛いものが食べられるようになった
756 :
738:2008/02/26(火) 01:11:29 ID:xXykwmaT
俺はアモバンを応援するぜ。
@他の眠剤のように投与制限がない。
A最たる副作用は口の中に広がる苦味だが、
このデメリットにより本当に眠剤を必要としている人しか飲まない。
俺は医療関係で働いているから薬が処方されているのを見ているが
本当に必要か怪しい人が多いと思うよ。
アモバンの語源って「ああ、もう晩」(ああ、もう夜になってしまった)だとネットで見たぞ。ホントかw
薬の名前ってハイセンスなのが多いから本当でもおかしくないと思うw
ジェネリックの方が面白いの多いイメージがあるけど、アモバンは本家が一番素晴らしい。
759 :
優しい名無しさん:2008/02/26(火) 04:22:34 ID:Auu4psHF
携帯から失礼しますm(__)m銅ロヒ×1
アモバン×1・5
12時ごろ服用したのに今だ眠れません…
アモバンより強いやつってあるんですか?
幾らでも強いのはある。
それこそ数分で意識が飛ぶようなものまで。
あるにはあるけど…簡単には処方されないかも。
あるにはあるけど…そう簡単には処方されないかも。
相性もあるし、例えば有名どころだとマイスリーとかハルシオンは試したことありますか?
>>759 アモバンの前に処方される場合が多いか。
あれ?失礼しました。
ニガーが快感に変わりつつある私がいますだ
765 :
優しい名無しさん:2008/02/26(火) 06:18:44 ID:Auu4psHF
766 :
優しい名無しさん:2008/02/26(火) 08:25:19 ID:vzjKThgn
>>752 私は去年から肝臓、胆嚢を悪くして医師に飲酒を辞めなければ10年持たないぞと宣告されそれを無視し延々飲み今年の2月に倒れ緊急入院し死にかけました
だから今はアモで断固禁酒作戦です!
マイスリーとハルシオン2錠ずつじゃないときかない、
しかも体格と体力のなさから2錠は処方できないと断言され
アモバン10mgいきなり出されて涙目な私です。
錠剤飲めない(喉に詰まる感じがして直径5mm以上の錠剤辛い)から
いつも粉にしてウイダーオブラートかスニッフしてるんですが
スニったらレスリン並にやばそう。レスリンは効かなかったですが。
>>767 その程度の錠剤飲めねえでどうすんだ!
飲めるように練習すりゃいい! 甘えるにもほどがあるぞ。
にがくて食欲減衰しました。
水なしでアモバンポイッと口に入れても苦く感じなくなりました。ちょっと寂しい…
ところで昨日アモバン飲まないで寝たら寝つき悪い上に三人も夢の中で死んで起きてから憂うつな気分。
771 :
優しい名無しさん:2008/02/27(水) 15:38:01 ID:PrS8p9Mx
>>770 かみかみしてみてください。
おもわずアマボワー(゚д゚)ってなりますから。
アモバンのパッケージ変わった!!
舌下錠になってるぞ
>>773 嘘付けw
粉にして飲んだことあるけど、むせた。
>>773 ワロタ
ニガガーじゃなかった人にも強制的にニガーw
776 :
優しい名無しさん:2008/02/27(水) 16:20:10 ID:46kFuRY2
ニガニガだけどまんじゅうはうまいぞ
最近ニガーが少ないので半分に割って飲んでる
効き目はともかくニガニガが好きだ
横レス失礼ですけどところで質問…。
錠剤を粉末状にするにはどうすればいいのでしょうか?
バカな質問ですみません…。
アモバン早く効かせたいのです…。
>>777 なに、スニッフする気?
鼻の粘膜痛めるからやめたほうがいいよ
>>778 スニッフしたいところですが…生憎、口からの投与です。
だって粉鼻からすするの痛そうじゃないですか。
口から粉末状のを入れたいのですよ。
>>779 なるほどなるほど。
薬局で使ってるようなすり鉢とすり棒が手に入れば一番いいんでしょうけど
下敷き2枚で押しつぶすとか・・・でもアモバンってコーティングされてるから固そうですよね。
>>777 勇気を出して奥歯で噛み締める。
凄く苦いけどw
100均で売ってる、すりこぎ棒と、おちょこでスニフると楽だよー。
鼻からは本当にやめた方が良いからねw
そっか、100均で小さいすりこぎ売ってるよね。その手があったか。
でもアモバンって他の薬より粘膜痛めるからなぁ
すり鉢代わりにおちょこだよ。
でも、アモバンだとニガーが凄いよw
この前オブラート買ってきましたと書いた者ですが、
あの後、効きが悪く感じていたので、たまに粉に
して飲むことがあります。
私の方法は、オブラートに包んでから、慎重にペンチ
で挟んで砕いてます。
ぴったりに包むと破れるから、気持ち緩めに包んで
ます。ちなみにペンチは未使用だったものを、
アマボン砕き専用にしますた。
砕かずに飲みましたよ
もうノドの辺りが苦いですw
こんな薬砕いて飲みたいなんて物好きなw
効くんだ。効くんだけど、
あの苦さが無ければなぁ…
レンドルミン出されてしまった。ラムネ乙
789 :
優しい名無しさん:2008/02/29(金) 01:30:21 ID:Q6b6iM7d
>>738 亀レスだけど、僕もアモ飲むとくしゃみが出ます。
医者に聞いたら、ある種のアレルギーだそうです。
一過性(アモバンの効きはじめから数分で治まるくらい)で、
それ以外に症状がなくて本人が苦にならないのであれば、
別に問題はないでしょうとのこと。
アモバンに限った話ではなく、ほかのクスリやアルコールなどでも
くしゃみが出るそう人は数多くいるそうです。
790 :
優しい名無しさん:2008/02/29(金) 06:07:14 ID:ju1gDkfW
ここ見て思ったけど、酒好きだった人が結構いるんだね。
皆さんも(様々な理由で)禁酒→不眠→アモかな?
自分もだけど、酒止めてから甘い物好きになったよ。
今まではジュースでさえ嫌いなくらいだったのに。
寝起きのアモの苦さと甘いお菓子は最高w
それでも痩せたから、酒って凄い高カロリーなんだなってやっとわかった…
肝臓にもアモの方が優しい。
お酒は最初から飲んでないです。酒に弱い体質なので。
酒好きじゃなくて良かったと思うよ…大変そうだもん。
792 :
優しい名無しさん:2008/02/29(金) 09:37:46 ID:qP0v9gm/
>>790 アルコールはエンプティーカロリーっしょ。
俺は酒飲むけど中途半端に飲んだらアモの効きが悪くなるな。
蒸留酒はね。
794 :
優しい名無しさん:2008/02/29(金) 12:23:18 ID:9HiRg8ho
酒飲むとつまみも食べるし夕方から夜中までダラダラ飲んでるしな
本当は呑みたいけど早めに飯食べてアモ飲んで寝る
肝臓にも優しいが財布にも優しいぞ
この前マイスリに加えてアモバンとんぷくで処方されたけど
夜中目が覚めてみず飲んでニガー
朝歯磨きしてニガー
昼ごはんも味しないし
お茶はみんなヘルシア状態なのが夕方まで続いて断念した。。
でもニガーじゃない人もいるんだね。
かわりに昔全然効かなかったレンドルミンでた…
けどやだといえない…orz
796 :
優しい名無しさん:2008/02/29(金) 15:24:16 ID:FaAuGdz3
これ飲むと健忘症状で歩き回ったり食べ散らかしたりする人いますか?
そういう症状が出る薬なんですか?
797 :
優しい名無しさん:2008/02/29(金) 15:59:22 ID:ti0F8bkB
最近アモバン効き悪い…。前は飲んで15〜30分位には自然に落ちてたのに、今はおめめパッチリ。
2錠飲むとなんとか寝れるんだけどなぁ。
足りなくなるしなぁ。どーしよ。
そういう時は2週間くらい違う薬にすればいいよ。
昨日からアモバン飲み始めたのですが、ニガーの威力すごいね。
もう夕方なのに、今だに飲み物を飲んだり、唾液を飲み込むたび苦さがある。
>>796 眠剤(多分、特に短時間型)には付き纏うリスク。
健忘に食欲upが運悪く重なってしまったようですね。
違うものに変えてもらうしかないです。
>>799 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
苦すぎてすぐやめてもらっちゃったよ
個人差あるみたいだけどね−
飲んでから(睡眠時も含んで)24時くらいニガーだったことがあるw
一応、数少ない(?)非BZD系の眠剤だけど、眠る前は例えるならばデパスに近い効果を感じる。
とはいえBZD系に近い働きをするらしいけど、でも他のBZD系とは違うマターリ感。
何より有り難いのは、BZD系安定剤を飲まなくても寝る時に悩まされる
息苦しい程のヒステリー球(喉の異物感&閉塞感)が緩和されること。一石二鳥。
早く寝たかったのに、下痢と格闘してたらもうこんな時間か…今夜もお世話になりませ。
803 :
優しい名無しさん:2008/03/01(土) 12:17:23 ID:8Wdw4udU
4月から、月1通院でもアモ一回に2錠分出せるようになるんだってね(^o^)
アモ1錠じゃ寝付けない私には嬉しい事だ!4月までなんとか我慢だ…!
804 :
優しい名無しさん:2008/03/01(土) 12:22:18 ID:5Ya6wh+Z
805 :
優しい名無しさん:2008/03/01(土) 12:54:16 ID:5Ya6wh+Z
>>805 それ、三菱ウェルファーマ扱いの物(あのレア物青シート)だけで9億みたいですよ
だから実際は何倍も多いかと
アモバンは後発医薬品もあるからね。
飲んで2時間おかないとニガーこないけど…
これって普通なの?みんな飲んで30分くらいでニガーくるの?
そんで眠れるの?
あれ使い方間違ってる?
ニガーは、もうほとんど感じなくなったけど。
最初の3日くらいだったな、自分の場合
>>809 そうなんだ…必ずニガーきてから眠れるものだとばかし思ってました。
もう1錠飲み直してきます。
>>808 そうだねー早くて30分、遅くても1時間以内にはニガー来てると思う。
ニガー来てからでも眠れるけど、本当は飲んですぐか布団の中で飲むべきなんだよね。
アモはタイミング逃さずに眠れるから、ついニガー来るまで何かしがち…
こういう使い方してると耐性が早く付きやすくなるから駄目だと聞く。
ニガーが起床後だけの人もいるみたいだし、飲んだらすぐに眠る態勢になった方がいいです。
確か15分後には完全に消化されて吸収が始まり、1時間未満(4〜50分?)で血中濃度が最高に達する最速の眠剤だから。
ニガーニガーうるさいな自分w
アモに限らず寝る前の薬飲むと、妙に感情不安定になって涙が止まらなくなる(;´д`)
泣きながら寝るから目がショボショボで次の日しんどい。
同じような人いないかな
813 :
優しい名無しさん:2008/03/02(日) 16:15:54 ID:nLqB8mi4
10ミリ2錠飲んでも苦くないんだけど
苦くならない人もいるんだけど
っていうか苦い人の方が少ないらしい。
ニガガーは約3割。本当かどうかは知らない。
アモ1に久しぶりにホリゾン足したらぐっすり寝れた〜
噛み砕いて苦くなかったら味覚障害を疑った方がいいんじゃ…。
その前に普通は薬を噛み砕いて飲まないw
眠剤や安定剤(スレに)は勝手に噛み砕いたり舌下で飲む人が妙に多いけどさ。
なぜかアモ飲んで12時間以上経ってるのに、ニガーがくる時があるよね。
翌日、昼寝した後とか。
ニガーがある日とない日もあるし。
アモは不思議だ…。
819 :
優しい名無しさん:2008/03/04(火) 20:34:06 ID:Jg8Jnyia
マイスリー効かなくなった。。
アモバンをリクエストしたら出してくれるかな。
820 :
優しい名無しさん:2008/03/04(火) 21:20:28 ID:WRcCT6DZ
アマボン飲んで寝ます…
おやすみなさい
>>813 7.5ミリを毎日飲んでいるけど苦くないよ。
翌日の苦味もありません。味覚異常なのかな?
なにさ
みなさんもはよう(´・ω・`)
多分IDかわっちゃってると思うけど
>>820です。
もう目が覚めたよ。
実際に寝たのは22時頃で、23時過ぎに目が覚めた…。
眠気がないので諦めて、少しマタリとすることにした。
こんな私は前に1時間で目が覚めるとぼやいてたものでございます。
>>821 味覚異常ではない。副作用が出ないだけ。
苦みを感じないのは味覚異常だーというのは2ちゃんの中での多数説にすぎない。
久しぶりにニガーを感じたくて飲んだけど
ニガーアッー!!!!(゚д゚)
ニガクテメガサメタorz
827 :
優しい名無しさん:2008/03/05(水) 05:31:41 ID:c7kp45vY
通院日なんだけど、行きたくないなぁ。
アモ飲んだのに結局寝れず、もうこんな時間orz
頑張って明日からの分のアモを貰いに行かなきゃ…
>>825 それ毎回言ってるけど
『「噛み砕いても」苦くないのは変』
という内容は見るし、自分も書き込んだことあるけど
服用後に苦くない人は云々…ってのは、あまり記憶にないなぁ。
>>822みたいに明らかに、からかってるのは別として。
今日初めてアモバンを飲んだけど、ニガー!
甘いものを食べてみたけど変わらず。
薬剤師に「口の中が苦くなるかもしれないから、その時は言って下さい」
と言われていたが、本当に苦いとは…。
マイスリー→アモバン→ハルシオン→ラボナ→アモバン
最初に処方された時は苦くなかった
今苦い!不思議!
アモバンの最大処方日数って何日ですか?
制限はないけど普通は28日とか30日でしょう、倫理的な意味で。
苦くなってきたので電気消します。おやすみなさいノシ
久しぶりにアモバン飲んだよ。
懐かしいこの苦味。
(゜д゜)ニガーニガー
だが好きです。
明日のご飯が楽しみだ
効いてきた
この苦さがいい!私の場合1日続くがな
836 :
優しい名無しさん:2008/03/05(水) 19:40:37 ID:S7ihMn7G
アモ28錠一度に貰えたよ★
最大ひと月だとおも。
どこまで厳密に義務付けられてるかは分からないけど、余程の事情が無い限り月一は診察しろって言われるしね。
>>836 4月からはもっと沢山処方してもらえるようになるのかな?
839 :
優しい名無しさん:2008/03/05(水) 23:44:40 ID:S7ihMn7G
そうなの?あんまりよく分かってないんだけど、4月から何か変わるの?
クリニック自体変えようと思ってるから、このままアモ出してくれるかそれが不安。
アモバンは現在30日処方ですよね?
私はアモバンの苦味を感じないのですがそういう人は結構いらっしゃるのでしょうか?
因みに舌下投与です。
自分は2ヶ月分処方されてたことがあるよ
例外的かもしれないけども
846 :
優しい名無しさん:2008/03/06(木) 00:19:11 ID:3j7Ne/GM
ヾ(*´∀`*)ノ ニガーキター
>>842 いるよー。実は感じないほうが多数なんだよ。
850 :
優しい名無しさん:2008/03/06(木) 02:57:51 ID:oqtIKt30
最初は飲んだ瞬間ニガーだったけど、今は2錠以上飲まなければ何も感じないな。
しかし起きた時のクチの気持ち悪さは異常
寝る前のニガーはいいけど、起きてからのニガーは勘弁。
早く改善版が処方されるようにならないかなあ。
二時間で切れる……。
こんなお昼寝薬で皆は大丈夫なのか。
疲れがとれないよ〜。
短時間型とか長時間型ぐらいは調べてから言おうよ・・・
>>852 ニガーのないアモバンなんて、アモバンじゃない。
と、ニガーに慣れてしまった私が言ってみる。
>>855 ニガーのないアモバンなんて、星の無い夜空のようですよね。
いや毎日飲んでた頃は、このスレのお陰もあって楽しめてたんだけどね。
たまに飲むようになってからは堪えられなくなってきた。
「ニガッ、あーニガ」って思わず独りごちるレベルのニガーが起きてから20時間続いてごらんよw
やっと和らいで来たなーと思って(夜勤で)仮眠したら、また復活。
口の中が乾燥すると苦いのを感じる。ヤクルトにげー
>>803 本当だったらうれしいな。この前医者は処方してくれたのに薬局で一錠に減らされた。
一錠だと手足が冷たくなって途中で起きるので最悪なんですよ。
7.5二錠ならちょうどいいのに。
靴下と手袋をつけて寝ればいいのではないかと
血行動態を改善するとか
>>860 低血圧の薬を最近飲み始めたのも原因かも。
靴下ありだと眠れなくなるんだけど、
アモバン飲んでるから大丈夫かも。
靴下はいたまま寝ると自律神経に悪いだか狂いやすくなるだからしい。
数年前、気力があった頃に半身浴20〜40分してたら血行良くなり過ぎて未だに気持ち悪いくらいヌクい。
>>863 ごめん持ってない。
気になる人はググるなりしてみてくれー。
ヤナこった
このスレにしちゃ珍しく気の短い変な奴のがいるな。
気の長い変な人は普段から多いがw
>>850 アモバンの苦味は副作用のうちの一つ。
苦味を感じない人のほうが多いのは確か。
868 :
優しい名無しさん:2008/03/06(木) 23:01:50 ID:q5pU9gvz
今日、痔の手術の為入院。手術前日の不安を消してよく眠れるようにと、アモバン処方されました。ここでの評判どおり苦いですね。
>>867 それは知ってるよ。
嘘か本当か知らんが「副作用」としての苦味を感じる人は全体の3割くらいとかって。
だけど850で言ってるのは見ての通り「舌下」。
舌下投与とか噛み砕くとか、口内で中味が溶け出しても苦くないのか、と。
いないことはないだろうが、そんな人が多くはないだろw
なんかこの話題になると的外れなレス率が多い。
今日、初めてアモバン服用した……すごく苦い(´;ω;`)
○レス率が高い
×レ素率が多い
の間違い。
副作用と薬そのものの味の話題がごっちゃになることが多いってことね。
>>868 頑張ってこい!
さっき何処かのスレで応援されてるの見たなw
>>871 まあ落ち着いて深呼吸でもw
ああー鼻から吸う息もニガー
外国じゃ苦味が大幅に改善された改良アモバンがあるらしいね。
日本にも早く来ないかなぁ
ただ、アモバンの良さは薬価が安い事があるんで、新製品が出る代わりに
マイスリー並の薬価になったら嫌だな
ジェネリックが既にあって、あまつさえ改良版が出たら高くなることはないんじゃ?
その改良版の薬価がマイスリー並になる可能性はあるかもね。ニガー度によるかなw
875 :
優しい名無しさん:2008/03/07(金) 00:59:58 ID:lKktML3T
舌の上でころがしたら、もう翌日もニガー
口の中に放り込むと同時に水で流し込めば幾分まし。
さっき二錠飲んでもまったく眠気が来ない。
しかたなく、体中をマッサージしてるとこ。
昨日は1時おきでいままで24時間起きてるんだから
そろそろ眠くなってもいいんだが。
腹いっぱい食ったあとだとまったく効かないんだけど
空腹時じゃないとダメなの?
空腹時の方が吸収されやすいわな、普通
879 :
優しい名無しさん:2008/03/07(金) 05:15:30 ID:7eMwNCU9
アモ投下時、必ずコーヒーで飲んで、タバコを吸う。もう癖だな。
喫煙厨なんで人のことは言えないけど、コーヒーで飲むのはすごいなw
コーヒーは元々あまり飲まないから良かったけど、大好きな緑茶絶ちはした。チョコはたまに許す。
アモニガ時の甘い物も最高だけど、なんで煙草もあんなに美味しくなるんだろ。特にニガー直前がうまい。甘く感じる。
881 :
優しい名無しさん:2008/03/07(金) 08:05:50 ID:7zlg3agH
私の場合、アモ単体だけで6〜7時間は眠れちゃいます。だからトイレとかで起きて二度寝するとき、アモは使えません。朝起きれなくなるので…。
>>877 「腹いっぱい食ったあと」は寝づらくなることが多い。
そもそも寝る前に「腹いっぱい食」うこと自体が不健康。
>>882 飯食ったら眠くなるだろ? 食った直後なら別だが。
逆に腹減ってたら寝れないじゃん。
884 :
優しい名無しさん:2008/03/08(土) 13:11:35 ID:gpW6RTOH
風邪ひいて辛いよorz
熱と関節痛が酷くて寝れない…。
とにかく一度グッスリ寝たいのですが、風邪薬と一緒にアモ飲んでも大丈夫だと思いますか?
大丈夫だと思うが、熱があるときは、眠剤は効きにくくなるよ。
僕の主治医が言っていた。実際、ロヒですら効かなくなる。
風邪薬の副作用の眠気で眠るしかない。
新参者でございます。
毎朝口が苦いのはたばこのせいだとばかり思っておりましたが、
アマボン様のおかげだと今朝気づきました。毎日ありがとうございます。
>>883 あんた幸せだね。
それから、
>>882よく読んで。「腹いっぱい」という修飾句があるでしょ。
レンドルミン、ハル、マイスリーといろいろ渡り歩いて
本日からアモバン処方されました。
今日からよろしくニガー。
このスレにもお世話になります(´・∀・`)
よろすく〜ノシ
最近アモバンのPTPパッケージが青から金にかわったようです。
薬効成分は変わらないそうですが、飲み比べた方いかがでしたか?
>>890 変わったというより、青(のメーカーの)も昔からあったけど撤退したらしいです。
両方飲んだことあるけど、特に変わりは感じなかったです。
でも金はしばらく飲んでないから久し振りに飲むことになるな〜。
メーカーが別で名前も中身も同じっていうのは知ってたけど、ジェネと違って添加物(つなぎ)も全く同じなのかな?
892 :
優しい名無しさん:2008/03/09(日) 17:51:48 ID:mBKgjbjq
>>888 (・д・)y~~ 新入りですか!ヨロ
俺は毎日飲んでるけど、
ニガーって感じた事は一度も無いんだ。
そんなに皆ニガーになるんだ?
そんな俺も一度痛い目に。
なぜか夜中にトイレに行きたくなり、
目が覚めて歩き出したら、
ふらついて座卓の角に脛を強打!
朝目が覚めたらシーツが血だらけ。
>>893 ふらつくなら量を減らしたほうがいいかも。半分に割ってのむとか。
ニヤニヤ
896 :
優しい名無しさん:2008/03/09(日) 21:31:17 ID:mBKgjbjq
(・∀・)ニヤニヤ
>>893 寝る前の水分減らしたら朝までぐっすりすりーぷかもよ。
アマボン効いてる時間内に中途覚醒したけてはないな
ロヒではかなり痛い目にあったが
>>885 遅くなりましたが、レスありがとうございます。
熱と喉の痛みが酷かったので、ロキソニンと一緒にアモ飲んでみました。
…風邪薬よりなんとなく安心かなと。
おかげで寝られて、かなり体が楽になりましたよ。
熱がある時って、眠剤が効きにくいんですね…知なかった。
勉強になりました。
900 :
優しい名無しさん:2008/03/10(月) 08:20:36 ID:BwYwiJ+W
いつも起きた後にニガーが来るんだけど、今朝はなかった(^O^)
アモはどんな日にでも確実に寝れるし、とってもいい薬です☆
来月からアモ2錠。もっと熟睡出来るかと今から楽しみ(*^.^*)
今日病院行ったら今まで7.5mgを1日2錠処方されてたのに
1日1錠しか保険適用できません。って言われました。
その代わりにリスミー2mgってのを追加で1日1錠処方されました。
アモバンは寝起きがすっきりしてて朝起きるのに辛くなかったのですが
リスミー追加したらどうなんでしょう?
起きれるかが心配です・・・。
>>901 10mgか7.5mg×1.5錠にしてもらいなよ
903 :
優しい名無しさん:2008/03/10(月) 23:13:38 ID:P1vk5muw
>>901 リスミー2mgぐらい追加しても、朝は起きれるよ!
904 :
優しい名無しさん:2008/03/10(月) 23:28:23 ID:D2Ibuujr
>>901 何日分処方されているのですか?
アモバンなら処方制限が結構長かったと思うのですが。
905 :
901:2008/03/11(火) 00:04:55 ID:V9ikjBIl
>>902 10mgは扱ってないみたいです。普段は1.5錠ですんなり寝れて起きれてたんです。
余った分は貯金してました。
効かなかったら貯金降ろします。
>>903 安心しました。どうもありがとう。
>>904 前回までは84日分出てました。
今日は42日分です。
906 :
901:2008/03/11(火) 00:08:27 ID:V9ikjBIl
リスミー飲んで約1時間。
眠気がやって来ないのでやっぱりアモバン投入。
布団に入ります。
おやすみなさい。
自分は最高2ヶ月分処方された事ある >7.5/1day
一緒に出されてるドラールは14日分の規制があるから困る…。
眠剤の規制って何が基準なんだろうね?
908 :
優しい名無しさん:2008/03/11(火) 01:40:07 ID:Sflx4bET
>>906 アモバンとリスミー、一緒に飲まなきゃいけないよ
アモバンは90日分処方出来るらしい
>>901 オレもオレも、28日一日二錠だったのに、保険だと一日一錠ですって
薬局で半分に減らされた。一日一錠だと死ぬよ。
え?薬局で勝手に??
じゃあ処方箋上、1日1錠56日分で出してもらうとか。
そう簡単に行かないのかな。
そうそう。処方箋は28日一日7.5二錠なのに、薬局で減らされた。
短時間型なんだから二錠くれよ〜!一錠だとホント死ぬぞ。
>>912 その場で言って処方箋どうにかしてもらったら良かったのに。
処方箋はタダじゃないどころか下手すりゃ薬代より高いんだから(ごめん貧乏なんでw)。
なんで医者には話が行ってないのか…2錠いるから貰ってんのに薬局も病院側にその場で
言うとかすりゃいいのに融通がきかないなあ。メンタル系はそう簡単に出来ないんかね。
ところで
>短時間型なんだから
とは?単に1錠じゃ寝付けないってこと??
もし中途覚醒する&睡眠時間が長めに取れるんならロヒプノールとかの中間型と組合せてみるとか。
自分はロヒでも4.5〜6時間で起きれるけど、人によるから安易に勧めるのはよくないけど。
処方箋の通りに薬出さないって、薬局がそんな事していいのかな?
医師が出した処方箋なのにね。
金額は二錠分取られてないよね…。
点数だとわかりにくい。
916 :
優しい名無しさん:2008/03/11(火) 10:40:56 ID:aQ5vW/gR
今日はニガーがやけに残る...歯磨きしてもニガーが抜けない
917 :
優しい名無しさん:2008/03/11(火) 10:49:08 ID:BOf9RYJU
アモバンてわりと強い薬なの?
超短期〜短期系の中では最強
919 :
優しい名無しさん:2008/03/11(火) 11:10:57 ID:BOf9RYJU
ハルが合う人もマイスリーが合う人もいるんだから断言はどうかと
いや、相性じゃなくて単純に力価の話
常用量(mg)
ハルシオン0.25
マイスリー10
アモバン10
923 :
優しい名無しさん:2008/03/11(火) 19:06:48 ID:uWTgnvTA
4月から2錠処方可能なんですよね?
2錠ってか処方量の30日分ね
>>921 良かったら、ハルマイアモの力価を教えて
アモが最強ってのが一般的だけど、ハルとマイは難しいみたいだね。
個人的にはハル>マイを支持したいとこだけど、マイの強引さにはハルは及ばないかなー。
しかしタイミングを逃すと無駄になる率が高いマイは、優等生ハルに勝てない気もする。
ってなんか女子高生かなんかの名前書いてるみたいだw
駄目やねんユーロジンでは効かんねん
アモバンとマイスリーは系統が同じ薬ですか?
マイスリーで耐性が付いた場合、アモバンも効かなくなるものでしょうか?
もう何食べても味がわかんなくなってきました。
苦味と舌がザラついた感が消えません。
でもアモバンが好きです。
私には7.5mgを1.5錠がぴったり。
今夜もぐっすり眠って翌朝すっきりでありますように…。
皆さんおやすみなさい…。
931 :
優しい名無しさん:2008/03/13(木) 08:29:44 ID:o4Md/PLW
風邪なのかよくわからないけど、体がだるくて眠れない…。
いつもはアモでぐっすりなのに。
体調悪いと眠剤が効きにくいってあるのかな?
熱は無いです。
>>929 7.5錠を1.5錠だったら、10mg処方してもらえば?
>>932 どちらも非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬だけど、化学式も半減期も全く違う。
系統は違うと見ていい。
この3日間なぜか異常に眠れず、合計3時間くらいしか寝てないので
「とっておきのアモを飲んで爆睡してやんよ!(・∀・)ニヤニヤ」
と夜勤中、思ってたら見付からね〜!!
馬鹿だから青シートを記念にと、とっておいたんだけどwしまい込んでしまってるらしい。ま、いいか。
アモで、特に長時間寝ると頭痛がするから今は処方されてないんだけど、やっぱり使わないでおこ…。
>>935 私も馬鹿だ。
青のを1シートだけ記念にとってあるw
でも青シートってあっという間に消えたよね
薬局って在庫をあまり持たないのか、それともアモはよく処方されてるのか
>>934 ありがとうございます。マイスリーとアモバンを交互に服用しているのですが、
耐性は付きにくくなると思ってよいのでしょうか?
940 :
優しい名無しさん:2008/03/14(金) 01:14:32 ID:PjvaXQIX
アモバンにしてから4日目。苦いのは全然平気
だがマイスリーみたいにフワフワ感がこないから、寝れなさそうだけどいつの間にか寝てる
朝変な時間に一度目が覚める
アモの効果があるのは、普通の人なら6時間以下だからね。
変な時間に起きるってのは切れかけて起きちゃうんだろ。
942 :
優しい名無しさん:2008/03/14(金) 01:28:54 ID:PjvaXQIX
へーやっぱりそうなんだぁ。昼からのバイトだし朝5時6時に目覚めるんだけど、その時点で起きといたほうが楽かな?
それから二度寝三度寝しちゃって結局遅刻なんだけどさ
でも朝早く起きて何もやる事ないと変なん気分にならない?
ここ何ヶ月か早朝に起きた事ないや…
ニヤニヤ感がある。
944 :
優しい名無しさん:2008/03/14(金) 01:49:12 ID:/RTHfOgq
アモバンがニガーなのれ、医師に伝えたところ、成分は一緒だからとミンザインなる薬を出してくれた。
眠れないwww
945 :
優しい名無しさん:2008/03/14(金) 01:50:45 ID:M82JXs6O
(・∀・)ニヤニヤ
なのれ
効いてるんじゃないか?w
>>944 ミンザインは薬品名をトリアゾラムと言う。
トリアゾラム=ハルシオンだ。
アモバンはゾピクロンで別物。
なのれ
間違いなく効いてるな
なのれ
もう寝てんだろ
950 :
優しい名無しさん:2008/03/14(金) 05:59:11 ID:3Q7yx1XW
アモ投下
皆様もやすみなさい…ノシ
アモ投下ニガ待ち中
苦くなってきたら電気を消すのが俺のパターン
私は昨夜、勇者になりました。
健忘激しい…
なのれ突っ込みにわらた
955 :
優しい名無しさん:2008/03/15(土) 03:45:35 ID:Bqu1fnIT
(・∀・)ニヤニヤ
さっ!アマボン飲んで寝ますよ…
最近 1錠じゃ効かなくなってきて、1.5錠か 1錠+デパスで寝てるお
しばらく飲むの我慢してみようかな
アモキサンとドグマチール飲んでたけど、過食気味だから先週ドグマチールを外してもらった。
口の中の苦さがアップしたのと吐き気があるのは、ドグマチール飲んでないからかな??
958 :
優しい名無しさん:2008/03/15(土) 15:49:07 ID:O3xJHbab
アモバン7.5ではどうも寝すぎてしまう・・
いい薬ないすかね?
アモバンってこわい
昔、1日3錠のんだだけで
4日めにはまっすぐ歩けなくなった
医者は「酒に弱い人ではそうなる人が
いる」とへらっとしていた
アモバン、飲んだあとも朝も苦くないけど
飲み物がなぜかマズー!!!
特に水・・・苦いよママン・・・
1日3錠が既に問題なわけで
昨日からアモバンのんでます
苦いっていうか、口の中が痺れるカンジです
何だかホワホワして気持ちいい・・脱力します
ああ、もう晩・・・
966 :
優しい名無しさん:2008/03/16(日) 01:52:20 ID:PdJMrJuW
アモ飲んで肌荒れた人っていませんか?
ここ2週間くらい顔とデコルテ、背中にニキビができるんだけど 、時期的にこの薬以外の原因が思い当たらないんだ
>>966 言われてみるとニキビのような腫れ物があちこちに・・・
今度医師に聞いてみよう
寝る前にトリプタとアモ飲んでも最近寝つけない…。
アモ10mgに変えてほしいけど、内科で処方されてるからなんか言いづらいよorz
>>966 まぁ2週間ほど違う薬に変えてみて、吹き出物がなくなればアモが原因って事になるけど
時期的には花粉症及びアトピーの可能性のほうが・・・?
春先は要注意時期ですから。皮膚科へどうぞ。
970 :
優しい名無しさん:2008/03/16(日) 14:22:20 ID:OEiMS3uK
アモで健忘起こして部屋の中でキャッシュカード無くした…探しまくってるけど、アモ。笑えない。あああ。
キャッシュカード紛失は嫌だなあ…眠って(ると思って)て、全く記憶のない行動で?>健忘
972 :
優しい名無しさん:2008/03/16(日) 17:04:22 ID:OEiMS3uK
多分アモ飲んですぐ寝なかったのが原因かも;
アモ飲んでる人で、すぐ寝ないとその時は覚えてるけど起きたら忘れてるって人いない?
あー早く銀行窓口いきたいー
不安だー
973 :
優しい名無しさん:2008/03/16(日) 20:00:58 ID:DOHGRzSD
俺もアモ処方されたのでここの仲間入りだニガ-(゚∀゚)
…しかし、アモ処方されてから一週間も経ってないのにもう効かなくなってしまった。
ちなみに10rなんだが…。どうしよう。だが口の苦さだけは残ってる。
974 :
優しい名無しさん:2008/03/16(日) 21:11:21 ID:PdJMrJuW
>>969 ありがと〜 一回飲むのやめて報告しやす
一昨日からのみ始めて、昨日、今日とニガーも来ないし眠気もこない。。。
たった1日で耐性ついちゃったの???;
またクリック再検診かぁ・・・
そのときの状況(空腹か満腹か、体調、発汗その他)や、効き具合も個人差もあるからなんとも。
一昨日から飲み始めて一昨日はちゃんと眠れたのなら、
一昨日はアモの効果じゃなくてただ単に眠かっただけかも知れないし。
アモタンニガニガ
アモバンのゾロ、スローハイムを処方されています。
効くときは気絶して眠りにつく様な感じです。
しかし眠ろうと努力した場合の話で、眠りにつくまでの
気持ち良さ(筋弛緩)は無いし眠気も非常に弱いです。
ニガーはしっかりあります。嫌な苦味です。
単剤だと早朝覚醒確定なのでレンドルミンも併用しています。
スローハイムは効きが早いので短時間で寝入り
短眠でも睡眠の効率が上がりました。眠剤の補助としては良薬です。
確かにアモバンのんだまま行動してると健忘起こすね 色んなもん食い漁ってた クソー
健忘…っていうか、アモ飲んでも寝れなくて一度起きた時にある。
寝れないし何か飲もうと布団から出て家族と話をしたりすると、その会話が夢だったのか実際に話したのかわからない時がある。
変な事言ってないか不安w
長年お世話になった銀春を卒業し(耐性ついたとも言う)今日からアモバンデビューします。
まだ仕事中なんですがワクワクしてます。
982 :
優しい名無しさん:2008/03/17(月) 23:08:55 ID:25nh1rw/
アモバンとハルシオンはお薬の系統が違うので効くようになるのですね?
983 :
優しい名無しさん:2008/03/17(月) 23:13:56 ID:Pg7UBmie
駄目だ…薬変えてから、まだ一週間も経ってないのにもう完璧アモバン効かなくなってしまった。
ニガ-(・∀、・)ニガ-はするんだが。
最近朝早くから活動しなきゃならんから夜の7時くらいに飲んでるんだが全く…。
どうしたものか。
984 :
優しい名無しさん:2008/03/17(月) 23:17:00 ID:R0KvwwVZ
アモの服用最大量は何ミリ?
7.5一錠じゃ最近眠れない・・・
985 :
優しい名無しさん:2008/03/17(月) 23:21:02 ID:Pg7UBmie
>>984 「10ミリを超えないこと。」
と書いてあった。
だが俺は10ミリでも全く効かない(´・ω・`)
986 :
優しい名無しさん:2008/03/17(月) 23:27:18 ID:R0KvwwVZ
>>985 アモ以外でなに飲んでるの?
ハル?マイ?
マイがよかったけど、デプロとの相性が悪いとかで却下されたよ・・・
マイほしい・・・
こんどは春のお薬しつもん祭り開催中かよ。
5レス上のボウヤ、おともだちがいろんなスレで遊んでいるね。たのしいかい。
怪我しないうちにはやくみんなでおうちに帰りなさい。
988 :
優しい名無しさん:2008/03/17(月) 23:33:53 ID:Pg7UBmie
>>986 アモのみ。ちなみにその前はマイ飲んでたが、この前病院行ったら急に変えられた。
何故だろ。
>>988 マイは小人がでやすいからかな?
私はマイでリスカやらかしたり、いろんな人に電話して泣いたりしたから(どれも覚えてない)マイ卒業した…。
ところで…先日もらってきたばっかりのアモバンが行方不明だよ!
間違って捨てちゃったのかなorz
今夜も眠れないよーーーーーボスケテ
某所での入手が60になってしまった。
掛け持ちで都合56
月に116では足りませぬ。
991 :
優しい名無しさん:2008/03/18(火) 03:29:08 ID:gZ0Qc9mE
(;´Д`)ハァハァあまぼん
昼間ずっと寝てたらアモバン効かねぇ
>>992 私も午後5時間くらい寝たからかまっっったく効かない。
苦さだけがあるだけ。これでまた明日(つーか、今日)昼間の眠気に襲われるんだろうな。
994 :
優しい名無しさん:2008/03/18(火) 04:22:54 ID:gZ0Qc9mE
二ガーきたら、たばことコーヒーうまい
暇だー
この時間だとチェックしてるスレ全然書き込みないし