今日パートの結果が出る。
ドキドキワクワク!
面接に受かった人の、初勤務の話が聞きたい。
954 :
優しい名無しさん:2008/02/27(水) 13:44:02 ID:IpXO/YuU
私の最初のアルバイトは電卓を使っての統計処理の仕事。
一日中電卓を叩いていたら、気持ちが悪くなってきた。
こんな仕事ずっと続くかなととても不安になった。
でも「まあ、やるだけやってダメだったらその時考えよう」と
と開き直ってやった。次の日はだいぶ良くなってきて、
自然と消滅した。あの時辞めなくて良かったと思う。
あの経験はとても貴重だ。
その後、不安なことも数多く起きたが
「あの時、乗り切ったのだから、今度も乗り切れるさ」
と自分を認めることができた。もしあの時辞めていたら、
その後の人生は悲惨だったかもしれない。
それで今は会社を経営するまでになった。
955 :
優しい名無しさん:2008/02/27(水) 15:44:10 ID:EJQJUP8z
某有名電気屋で勤めているんだが客が少な過ぎて暇だ。
>>946 農作業のバイトなんてあるんだね。8時間はハードそう。
957 :
952:2008/02/27(水) 16:56:39 ID:nQvfAByc
面接落ちた。でも負けずに明日面接に行くよ。
もうお金もないし。
958 :
優しい名無しさん:2008/02/27(水) 17:25:28 ID:WZ3Vlew0
>>957 面接乙!残念だったね。
わたしも明日、面接です。
明日はガンガロー。早く稼げるようになろうね。
受かったけど辞退した\(^o^)/
>>959 なんでやねん。
みんな何系の仕事受けてる?
やっぱ軽作業?
,.イ'//:/|:!::ヽ:::::ヽ:\
//イ/::/:::i:::l::i:::l::i:::::::l:::::ヽ
/ 〃!::{:::{:::l::|:::l::}::|::l::::::::l::::::ト、
/ / ハ::|::;Lハ_l::」j::」:;ハ!::::::l:::::!::i
/ {{ !い;F,ニミヽ /"_,ニミ::::::l:::l::ハ /
ll {:ト:::Yゝ-'` |l '┴-イ:::::l::/ リ_r―‐一'
|| l::ト、ハ j 〉::::「Y´ // / ,__, r‐'
ヽrヘ∧ヽ、ー==一 /}i::::|::l! /〈 〈 ゝ__r‐'´-'"
/ ソ`''ハ:::ヽ、 / ' }::::|.:.l! `r-ニうT´'"
{ i!:.:.l! ヘ::ト_「´ イ::/l!.:.l! `ヽ_)'′
ヽ 《.:.《 }:| -=ニ彡' l!.:.l! r/
ヽ}}:.:lレ':::| l!:.:l! {
_」!:.:.}}イlj;ハ / l!;⊥ゝ
/ `"'‐-,, ::::::{ ,,、-‐″,、,__}
{´"'‐-,, ´''ーーー`` ,、-'゙゛:.:.:|
ヽ:.::. :. :´ゝ、,、,v、,-宀″ : :.:/
ヾー--−- ヽ:.:.:ー--ァ,..-イ
_rく:.:.:.:.:.: .: .:.:.:.: .:.//.:.:./
_r‐<_ヽ、.:.: .: .: .:.: .: .: .: .: .:./
> ´ `L__.`丶、 _.:ヽ.: .: .:.:/
_,.. '´ └===.:.:\:/
>>957 お疲れ様でした。
その心意気、あやかりたいものだ。
初日は極度の緊張で口が乾き
唇が降りないぐらいで
昼休みには気絶しそうだった
仕事内容も頭に入らず
説明受けても、頭に入らず
時間が過ぎた
今日 ハロワ行ってきた。 2件近場であったので 1件は今日 紹介書貰って面接行ってきた。
でもその場所が 数年前新聞広告で募集掛けてて 応募 見ごろに落ちた会社だとわかったときはワロタけどな。
早めに仕事決めたいので 明日もう1件 紹介書貰って面接行きたいんだけど 2連ちゃん 行けるのかな?
家族は どうかわからないからとりあえず 明日行ってみろ って言うんだけど
知ってる人教えて下さい。 教えてちゃんでスマソ。
965 :
優しい名無しさん:2008/02/27(水) 21:36:29 ID:F2xm/kKK
>>964たぶん問題ないと思う。
ハロワで事情を話すべし!
ハロワに仕事を出してる場合、ハロワを通さないとおそらく面接してもらえないと思います。
>>938 一人に誉められただけで調子に乗るなクズ
消えろ。そして死ね。
>>937 ネジを相手にすんな。誉められると調子に乗ってまたわけのわからんこと言い出す。
過去に吐いた暴言なども忘れて、自分は常識人気取りなキチガイだからな。
記憶障害なんじゃねーのネジって。
>>945 dクス! とりあえず行って事情説明してみるよ。
でも まさか 面接に行った先が前に面接受けた場所とは思わなかったなぁ(単に社名を忘れていたとも言う)
面接官のおっちゃんも見た思えのある顔だったが 大人の対応で知らぬ存ぜぬで ごく普通に面接を受けてきた
ただし 仕事内容見せてもらえず、 まぁ 前回の流れ的に多分ダメだと思う。
もう一つ 塾のテキストを扱う仕事があったんだが 応募人数が多く 重いものを持つため 体力的に大丈夫か?(^^; と問われまくり
これも仕事内容見せてもらえず わし的に ああ・・コリャダメだ感 120%
誠意ある会社は仕事内容見せてくれるしね。
まぁ 明日どうなるか解らないけど 知らぬ存ぜぬでハロワ一応行ってみるよ。
でも 昼から用事あるから面接はあさって以降になるんだよな〜(^^;
月曜日にネット応募したバイト先から電話来ないよ〜(´▽`*)アハハ
水曜日は定休日だったし、ネットに掲載されてすぐだったから
まだ募集人数待ってるのかもしれない。
明日電話してみるべきですかね?
970 :
優しい名無しさん:2008/02/28(木) 01:57:27 ID:yAASf3lS
971 :
優しい名無しさん:2008/02/28(木) 03:42:06 ID:oyCvAnQJ
>>970 うーん、どういう状況でうつになったかわからないからなんともいえないかも・・
対人恐怖とかハードな仕事からとか・・
うつの重さにもよるけど、IT関連はハードみたいだよ。
過労働からのうつだとちときついかも・・
>>951 短期バイトは職務経歴書に書いて持っていけばいいんじゃない?
去年の夏に具合悪くなって仕事やめてから約半年‥‥
今面接の結果待ち。落ちるのもショックだけど受かったら受かったで果たしてやっていけるのか。不安だぁ(;_;)ほんと自分仕事できんもん。でも働かざるをえない状況になってきた。ちなみに接客業です。ここのみんなも頑張ってると思うと自分も頑張らなきゃと思いました。
974 :
優しい名無しさん:2008/02/28(木) 11:24:15 ID:pgx60vnB
上の
>>973です。
仕事できんもん=仕事できないもん
のことです。後で読み返したらちょっとわかりにくかったので(T_T)
話し言葉を文章にするとたまに意味不明になりますね。反省Am(__)m
連続失礼しましたー。
偉そうに本当ごめんなさいなんだけど、
ストレスの無い仕事って無いよ。。。
ぼちぼち頑張って下さいみなさん
こんな私でもなんとか3ヶ月過ぎたので
977 :
優しい名無しさん:2008/02/28(木) 14:20:33 ID:ZyNeZgR/
勇気出して電話かけてみた。
応募いっぱいきたからもう受け付けてないって言われた。
何も進展してないのに心臓バクバクしてて苦しい。
面接までが遠いよ。
979 :
優しい名無しさん:2008/02/28(木) 16:36:10 ID:Kh5T3yq+
今日クビになったけどまた頑張って探した。頑張る。
コンビニも場所によるけど、一緒の時間帯の人と居るとストレスになる
忙しい時間帯は軽くパニくるけど、乗り切ってる
968だが 知らぬ存ぜぬでもう一件の仕事の紹介書貰いに行ってきた。
結果・・・・OK お姉ちゃん何も言わずに紹介書出しときますね〜 で終わった。
「とりあえず知らん顔してもう一度行っておいで。」と言った家族と965には感謝したい ありがとう!
でもたかが パート・アルバイトに職務経歴書を求めるってどうよ?
漏れそんなの書いたことないぞ。
ハロワで「職務経歴書って何ですか? 初めて聞くんだけど。」って聞いたら姉ちゃん苦笑しながらマニュアルの冊子くれたよ。
これ見ながら、とりあえずは書いてみる。
手が遅くて亀で長続きしなかった仕事があまりにも多いため とりあえず履歴書には長続きしたものだけ書いてる。
それに沿ってとりあえずは書いてみることにするよ。
まぁ とりあえずは明日の面接だな・・・・あ〜気が重い・・・・orz
>>981 オフィスワーク系の仕事ならバイトでもいるところ多いよ
職務経歴書
>>982 ピッキングなんだよな その仕事 ピッキングもオフィスワークなんだろうか?
ただ単に、その人が前に何してたか知りたかったんじゃないの?
>>983 最近はどこでも職務経歴書をセットで提出するのが
常識になりつつあるとハロワの相談員が言ってた
肉体労働に応募したのに職務経歴書とは・・・
月曜日に面接。
履歴書と写真2枚必要。
週3日だから受かりたい。
た...ただいま 職務経歴書(手書き)作成終了! プリンタがインク無いのか印刷しなかったので仕方なく手書きした。
みみずが這ったごとくの達筆な字を担当の人が読めるかどうか今から心配です。
短期間で終わった職歴は省いて割かし長期に終わった職務&厚生年金貰った会社のみ書いたけど 退職理由とか書くのは疲れた・・・・orz
自分自身のご褒美に麦チョコ買ってきてるからそれでもつまんでおつむの疲れを取ることにするよ。
しかし たかが肉体労働ごときで職歴書かねばいけないとは めんどくさい世の中になったもんだ。
>>986 前まではがんばるのがあたりまえみたいな精神だったのにどうしたんだ?
>>970 つーかここに受かるってことは、あなたかなりレベル高いんじゃないですか?
ただ、対人恐怖ではなく、うつとあるので、その症状によってはキツいのでは。
自分は一時期、webデザインの会社で働いてましたが、大変なお仕事でした。
もちろん会社にもよると思いますが。
991 :
優しい名無しさん:2008/02/29(金) 00:50:34 ID:FRi5P41j
>>988 おつかれ〜!職を転々とすると職務経歴書書くのって拷問だよね。
書くのだけで落ち込んでとまっちゃったりするけど
完成させることできたんだから面接も大丈夫だ!
自身もっていけ〜(^_^)V
992 :
優しい名無しさん:2008/02/29(金) 00:56:55 ID:FRi5P41j
>>987 がんばれ〜!
履歴書のほかに写真2枚ってことは確率高いかもしれない!
落ち着いていけ〜
ナイトワークの派遣サイトが見つからない…。
同じ店で働くのは無理だから派遣がいいんたけど。
昼間の事務だけでは生活できない。
自分の程度が低すぎて相談できんw
やっぱりみんなそれなりの学歴とか教養ありそうで日和ってしまう。
995 :
優しい名無しさん:2008/02/29(金) 09:55:17 ID:PqTl0RcA
>>994 >自分の程度が低すぎて相談できんw
そんなことはないよ。ここは世の中で一番程度が低いんだ。
恐れることはない。
福沢諭吉は「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」と
言ったけど、ここで質問をしている人のレベルは一番下の部類なんだ。
この下はない。読んでいてわかるでしょう。
さらになまじ学歴があるので、始末が悪い。
なんともいいようなに無力感を感じませんか。
でもあなたは違うと思うよ。
>>994-995 オレらはメンヘラであるが故に、取り返しのつかない過去を持つ
だから、やれることがある
失うものはもう何もないオレらにしかできないことがある
お前らにも全てを失って最後の最後に残った強さがあるはずだ
かつて地獄を見たメンヘラならではのな
わはは ハロワで受けた一件目から履歴書郵送で付き返されたよ(^^:
さすが 一度落ちた会社ではあるな。
完全週休二日に入ってるくせに 隔週休 しかも祝日休みとかいえるくせに週半ばの休みは出勤
完全に看板に偽りあり! の会社だったからな まぁ落ちてほっとしている。
さて昼からの面接に備えるかな・・・・
>>997 メンヘラな俺らは物体Xだからよ
健常者でも落ちる面接合戦だぜ
頑張れ!
あ、
>>1のスレタイとテンプレ入れて次スレ立ててくれ頼む
>>998 今日 面接行って来た。
数年前一週間でクビになった会社の前を通ってきたのだが ものの見事に倒産 他の会社の倉庫になってたのにはワロタとともに時の流れを感じた。
しかも ○○興産 って名前書いてるのに それは子会社で 実際の面接地は本社
本社の場所がわかりづらく電話で場所聞くも 電池切れという最悪事態で途中で切れる(^^:
頼みのハロワの案内の地図見ながら 周りに聞きつつ10分遅れで到着 しかもその場所がわかりません電話した場所だった。
お互い「遅れてすいませんでした。」「場所わかりづらくてすいませんでした。」と誤りつつ面接開始。
超達筆な字wで書いた職務経歴書見て 面接官のオサーン「手書きですか・・・手書きは温かみがあるから好きなんですよ。」と言ってくれた。 好印象かな?
それに沿った話をして20分くらいで面接終了 本社なので子会社の方での仕事内容は見せてもらえなかった。
まだ数名の応募があるので 来週頭に郵送にて合否通知が来るそうだが どうなんだろう?
>>998 すまん 立てられなかった 誰か次のスレ立てたのむ!
1000 :
優しい名無しさん:2008/02/29(金) 22:25:06 ID:twBxyUhV
1000ゲト
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。