【食べてしまうけど】むちゃ食い障害【吐かない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
「むちゃ食い障害」とは、非常に早く食べる、満腹になっても食べる、
空腹でないときも食べるということなどを繰り返しますが、
過食症とは異なり、嘔吐や下剤乱用などの代償行為がないという特徴があります。
ここで「むちゃ食い障害」についてのエピソード、体験談などを語りましょう。
2優しい名無しさん:2007/11/09(金) 00:05:05 ID:mdOWbPwW
2get
3優しい名無しさん:2007/11/09(金) 00:15:58 ID:/DGovGBP
エピソード語る間もなくスレタイに食いついた。
助けてと言いたい言葉も食べることにしている。
食べることのとぎれがなくまた食べないことの途切れもない。
食べたら寝込むまで。
かなり生きてることが辛い。
4優しい名無しさん:2007/11/09(金) 06:33:25 ID:TqrWnc3R
嘔吐はいくらがんばってもできないし
下剤は試したけど、苦しいだけで意味なかった。
過剰に運動してた時期もあったけど、
疲れ果ててしまった。
今は効かない、ダイエットサプリ飲むだけ…
5優しい名無しさん:2007/11/09(金) 14:28:47 ID:JbNno16r
あーこんなスレ探してた。


とくに1日3食については、
お腹空いてるから食べるんじゃなく、時間がきたから食べるという感じ。

これで1年で13kg太った。
6優しい名無しさん:2007/11/09(金) 15:01:32 ID:Y60Ks3Ni
私なんて一ヶ月で15キロ太ったよ。
むちゃ食い障害っていうんだね、初めて聞いたよ。 ご飯食べた後も食べ足りなくて出前したり菓子食べたり‥
コンビニに寄る癖までついてきてるからかなり重症です。
7優しい名無しさん:2007/11/09(金) 17:40:38 ID:QPkhsi7b
一月前ぐらいから徐々におかしくなりだし
一日甘いものだけで大体3000kcalぐらい摂ってたら
なんだかんだまあ2kgぐらい増えてます
これって過食と違うの
なににせよ治らなくて困る
痩せたいのに痩せないどころか太ってるとか
8:2007/11/09(金) 18:43:02 ID:mGLbDmjU
私もここ一年、自分で抑えきれないほど食べてしまうようになり
それまでは普通だったのですが、ここ一年で10キロ太ってしまいました。
最近気をつけようとしているのですが、今までの癖で、ついコンビニに立ち寄ったり、
いくら食べても満腹にならないようになっいます。でも止めることができません。
自分の体型を見るたびに嫌になり、それでまたイライラしてしまい、食べてしまいます。
一年前に戻って自分を変えたい・・・
9優しい名無しさん:2007/11/09(金) 18:56:32 ID:GC35qc/E
私も1週間で最大5キロ太って、最終的に1年で20キロ増えてた。
拒食でガリってた頃が幻のような気がするよ・・・orz
吐かない過食なんじゃないかと思ってる(拒食の後だし)。
医者に言っても吐いてるわけじゃないからスルーされてるみたい・・・
10優しい名無しさん:2007/11/09(金) 19:00:38 ID:6KF280Es
吐いたりできない過食症の人もいるし代償行為がなくても食べ過ぎることに罪悪感抱いてたりいまの今の状況が苦しいと感じるなら摂食障害の可能性あるよ。

状況を改善したいと思うなら病院行くのも一つの手だと思う。

私も摂食障害(吐けない過食)だったけど病院行って薬飲んだりカウンセリングしたりして治ったよ。
11優しい名無しさん:2007/11/09(金) 19:03:42 ID:/RQXqfnz
食べちゃっても、過食してしまっても
吐かない人は治りが早いって聞くよ。
無茶食い症候群って病名もちゃんとあるみたいだね。
自分も含めて、みんなで治りたいよね。
12優しい名無しさん:2007/11/09(金) 19:11:27 ID:rUwjzmRE
七年前に引きこもりになって不安になれば何かしら食べてた
そしたら一年で体重が二倍になった
一年ぶりに友人が訪ねてきた時には超ロン毛+体重二倍の俺をみて多少引いてたな‥
今は無茶食いしなくなったけど、体重二倍のまま維持してるorz
13優しい名無しさん:2007/11/10(土) 00:30:32 ID:EFFB+vHC
>>11
そうですね。吐くより吐かないほうがまだ健康ですし。
一日でも早く今の自分を改善したい・・・
14優しい名無しさん:2007/11/10(土) 11:08:04 ID:l9ivfIeA
わたしもむちゃ食いだー。
お腹空いてないのにたらふく食べるし、満腹にならないと気がすまない。
そして食べたあとにすっごく後悔する。でも吐かないんだよね。

飲食店を通るとすべて食べ歩かなきゃ気がすまない。
自販機見つけると必ず飲み物を買う。のど渇いてないのに。。。

どうにかしたい。どうしたらいんだろう。

3ヶ月で158cm46kg→58kgまで太った。
服も入らないし、靴も入らない。
てか、足の甲もバームクウヘン状に太ってるってことにショック。

なんでこんなことになったんだろう。。。。ほんと苦しい。
15優しい名無しさん:2007/11/10(土) 11:17:36 ID:vyKZxJH9
ストレス溜まると弁当2個+菓子パンとかで3人前ぐらい食べてしまう
これも過食なんだろうか・・週に2日ぐらいはある
169:2007/11/10(土) 15:00:35 ID:sAtKZgXP
>>10
どんな薬飲んでますか?
食欲を抑える薬はありません!の一点張りなんだよね・・・
だからストレスの元を改善することが大切ですって言われてる。
で鬱の薬をもらってるんだけど、異常な食欲は治まらない。
17優しい名無しさん:2007/11/10(土) 16:03:18 ID:1/oPMspy
>>16
摂食障害と軽い鬱だったのでルボックス(デプロメール)です。副作用で食欲減退でした。
ルボックスは過食症の治療に応用されてる薬みたいです。

ただ効かない人もいるみたいですが,私は効きました。
薬やめたあとも過食衝動はありません。

ただ薬は補助的なものです。私は他にカウンセリングと食事療法をしました。過食のもとになるストレスの改善が治った一番の要因だと思います。

あと病院の医師とカウンセラーが自分に合ってたのがよかったのかもしれません。


長々失礼しました
18優しい名無しさん:2007/11/10(土) 16:22:48 ID:3HCURwqD
食べた後自己嫌悪してストレスたまるから、また過食。この繰り返しで半年で20キロ激太りしたよお(>_<)
おしゃれできないし顔デカクなるし自分に自信なくなって辛いです
19優しい名無しさん:2007/11/10(土) 16:33:54 ID:IqewKgjS
一年で35キロ太りました。
胃薬を処方してもらっていたのですが、それも関係あるらしいです。
処方してもらっていたのは、ガスモチン、タガメット、プリンペラン。
このプリンペランがドグマチール的な薬らしいですが、定かではありません。
メンヘル薬はルボックスとパキシルを処方されていました。
3合くらいのご飯を一日ダラダラ食べきる感じで、週に3キロくらいずつ増えていきました。
胃薬の服用をやめたら、食べる量が普通になり、その後一年で9キロくらいは痩せられました。
今は頓服でソラナックスとデパスですが、これらの薬を飲むとやっぱり食べたくなってしまいます。
あまりにも体型が変わり過ぎて、なんというか…
ウツが軽減するなら、と思っていましたが、特に改善したようには感じないし。
20優しい名無しさん:2007/11/10(土) 21:01:39 ID:3HCURwqD
食欲が出てきすぎて過食が止まりません。

夕食だけでカキフライ定食にグラタンにパスタ食べました。
デザートにチョコレートパフェいっちゃいそうです。
あぁ、このままだとブクブクに太りそう。
周りからも「太ったね、違う人みたい」て言われます。
21優しい名無しさん:2007/11/10(土) 21:09:23 ID:YM0fe7Us
助けて誰か
もうだめだよ
これじゃあだめ
早く消えたい

…誰にも言えない&誰かに言いたいからチラ裏すんません
22優しい名無しさん:2007/11/10(土) 22:17:46 ID:AYY5V97J
食べても食べても食べても食べても食べたりない
切れそうなのを堪えて堪えてストレス溜る一方の悪循環
23優しい名無しさん:2007/11/10(土) 22:40:30 ID:EFFB+vHC
>>22
私も同じです。悪循環からぬけだせない。
何も食べていないときが辛い・・・
24優しい名無しさん:2007/11/11(日) 01:03:04 ID:Pd/dmZEJ
夜中眠れなくてお腹も減ってしまうのでついついドカ食いしてしまう。
カップ麺とかは極力避けてるけどパンやお菓子をバクバク食べまくる。
何でも美味しく感じるので食べてる時は幸せなんだけど食べおわってから必ず後悔…。
食後すぐ眠くなる→寝る→ピザる。
もうホント醜い。でも食べたい。たらふく食べたい。
正直しんどい。でも腹八分目じゃ足らないのよー。
25優しい名無しさん:2007/11/11(日) 03:54:24 ID:bC5/tMcr
仲間がいたっ!
私もドカ食いがやめられん‥。
顔がパンパンだ‥。
意思が弱いのかと思ったけど仲間がいて良かった。
ちなみに一ヶ月で5`。
このままいったら一年で60`‥

26優しい名無しさん:2007/11/11(日) 04:52:08 ID:UnYQQAp6
私も3ヶ月で12キロも太ってしまったよorz
デプロメール飲んでたけど効かないし。
むちゃくいしてたまに吐きそうになるよ。
もとの体重にもどりたい。
27優しい名無しさん:2007/11/11(日) 06:52:25 ID:uaqF4FMw
ここには痩せの大食いはいないの?
28優しい名無しさん:2007/11/11(日) 12:28:38 ID:ZpcXKQTO
>>26
デプロメールは一日どれくらい飲んでますか?

私は300mg/dayの最大量が処方されて劇的に改善されましたよ。

でも過食のストレスを改善することと食生活,生活習慣を改善する努力が大事です。

私は完治しました。必ず治ります!!
だから頑張っていきましょう!
29優しい名無しさん:2007/11/11(日) 14:09:00 ID:vxd3EpEJ
食べ過ぎる内容はお菓子と菓子パンばかり。
甘いものには依存性があるのか不思議です。
食べ過ぎてるときはストレス感の存在すらわかりません。
デパスを飲むと落ち着きます。
ときどき落ち着く想定そのものが苦しいのではないかと
わざわざ過酷な目に遭わせて自己治療しているのかなと思います。(食べすぎ)
食べ物のせいで金銭的に欠乏しひきこもりも助長されます。
30優しい名無しさん:2007/11/11(日) 14:31:00 ID:vxd3EpEJ
よし。もう食べません。この心境をありがとう。
それにしても責め立てる声どうにかしてください。
朝から・・誰なんですか。
いやどうにかしてくださいなんて弱気をやめる。君は鬼だろうから。死ぬべきです。
私は自由の世界を創造することができる。
31優しい名無しさん:2007/11/11(日) 18:02:15 ID:L2ITJSX+
エピソードや体験なんてもんはいいから
これはどうやったら治るんだ
32優しい名無しさん:2007/11/11(日) 20:29:17 ID:E9/nrVK+
ストレスなのか精神が弱いのか我慢が足りないのか食欲が止まらない。
食欲っていうか口が動いてないと気がすまない。
っていうか正直食べ物の喉越しが必要なんだ・・・

デブへ一直線なことは分かってる・・・>喉越し
33優しい名無しさん:2007/11/11(日) 21:06:30 ID:qgtOmBtr
まさに今これだ!
とにかく眠くてだるくてやる気しなくて何してもイライラしてバカ食い。
でも過食症の人よりは食べれてないんだよね・・
34優しい名無しさん:2007/11/11(日) 23:15:34 ID:kAnCYJxR
>>32
同じ!喉越し。というか喉に押し込んで詰め込んでいかないとダメ。
35優しい名無しさん:2007/11/12(月) 17:01:57 ID:7VATfn0w
うんうん!とにかくガンガンのどに流し込んでる。
もう味なんてわかんない。
おいしいって思うこともない。

でもガンガン食べる。

食べ終わったあとすごい罪悪感で死にそうになる。
でもその死にそうな目つきで次の食べ物狙ってる。
36優しい名無しさん:2007/11/12(月) 17:34:56 ID:9JxPHcfS
ビリーズブートキャンプやったらいい。
37優しい名無しさん:2007/11/12(月) 17:37:54 ID:8VXCo59q
満腹感が欲しい・・・
お腹がこなれたらまた食べてしまう
38優しい名無しさん:2007/11/12(月) 19:33:35 ID:LQPGmm9b
自分を傷つけることしか知らない。
さらに自分を傷つけている刻々を知ることが傷つける以上に辛い。
自分像もはっきりしないため思ったこともはっきり自信もてないので
誰かに「受付不能」というものが投げかけられたと思うとまたひとり傷つける。
そうやって自分を創っていく。私は食べ物さることながら酒も同じ。
死んだほうがマシ。と思う。
ありえないからね。生きつつ果てしなく死にたいってのは。
みんなにはここに告白するのと
全く異なる日々の送り方があると信じてます。

39優しい名無しさん:2007/11/12(月) 19:39:01 ID:xMrvGBuq
今日もやってしまった…。
口寂しいし満腹感が欲しい。
ガムでも噛めばいいのかもしれないけど。
何か対策はないかな。
40優しい名無しさん:2007/11/12(月) 19:45:27 ID:wFDRoSaU
引きこもってて暇だから食べちゃうのかも。
外出してた頃はこんなドカ食いしなかったな。
今じゃ適正の量が分からん。
別にモデル体重だからデブな訳ではないけど、もっと痩せたい。
・・・・この思考が病気なんだろうが。
41優しい名無しさん:2007/11/12(月) 20:29:05 ID:jQ1PHGtP
>>38
私も同じです。
食べ物を押し込んで自分を傷つけたり、アルコールを浴びるほど飲んで現実逃避するのが癖になってます。口に入れる物なら何でもいいって感じで‥
ムチャ食いしてる時の頭のサッパリ感が忘れられず、さっきも出前(2人分)しました
42優しい名無しさん:2007/11/12(月) 20:46:57 ID:J4mVQcYV
>>40
ちなみにどのぐらい食べてるの?大食い?
43優しい名無しさん:2007/11/12(月) 22:10:55 ID:Uv5Zyt0Q
こないだ昔の仲間と会ったんだが、1人は太ってたのに3Kで30sの
減量に成功していて、かたや40s太った私がいる。
みんなの反応。
痩せた方→「やせたねー」
太った私→「・・・どうしたん!?」

つらかったからチョコモナカジャンボ10こくっちまった。
44優しい名無しさん:2007/11/13(火) 00:48:46 ID:mNbs3F8+
>>28さん
私もデプロ300r飲んでます。
でも全然過食がとまらなくて今も口さみしくて何か食べたいです。
友達とかに太ったねって言われてから、外出するのもイヤになりプチひきこもりになってしまいました。
45優しい名無しさん:2007/11/13(火) 06:45:01 ID:9abtp8mP
みんな太ってます?
私ものすごい太っていく。月に2,3キロずつくらい太っていく。
とめようとか痩せようとか、強く思うのだけどダメで。
内臓のほうも悪くなってしまった。太りすぎで。

なんか一日に安心できるときが、食べているときだけなんだよね。
3食は普通に、腹8分目まで食べるのだけど、どうしても寝る前に
お腹いっぱい食べてしまう。4人前とか。
ときどき、その衝動を抑えることができる。食べないで寝ることができる。
そうすると、次の日すごく健康な気がする。
でも長くやめる事ができない。
46優しい名無しさん:2007/11/13(火) 07:11:17 ID:qi8PlEzq
超デブだよん。
医者から命に関わるぞ!と警告受けているが止まらないorz
158cm85s…(´・ω・`)
ただデブだと兄の性的嫌がらせを受けずに済むので楽。
47優しい名無しさん:2007/11/13(火) 08:23:44 ID:V05xsZ1d
ひどいですね。。お兄さんも不安定なんでしょうか。
私もみなさんの仲間ですが、姉もメンヘラです。
辛い気持ち痛いほど解ります。太っている人を見ると、心配して
優しい気持になるのに、自分の姿を見ると醜すぎて死ねばいいと
思ってしまいます。
寂しいのに、こんな姿では嫌われると思ってだれにも会えません・・・
48優しい名無しさん:2007/11/13(火) 12:41:51 ID:+O5EBRX3
このスレには拒食の人も混じってるね。
過食の吐かないバージョンの人がメインだと思ってた。
49優しい名無しさん:2007/11/13(火) 15:25:24 ID:fOvGFCTK
>>44さん
28です。
最大処方ですか…。デプロメールをルボックスに変えて効果が変わったという人もいるみたいなので医師に相談されてみてはどうですか?
もしカウンセリングを受けていないなら受けてみてはいかがですか?
ストレスを改善するだけで過食衝動は軽減されましたよ。

あとは毎日食べた物を記録したり食事訓練をしました。
毎日三食きちんと出来るだけ決まった時間にとることとバランスよくとることを心掛けました。

あとは家にいると過食してしまうのでなるべく出掛けるようにして,毎日朝に散歩を一時間ほどしました。

もちろんどれも自分に無理がない程度にやりました。
無理せず少しずつ治していきました。
摂食障害の治療は時間がかかるものなので諦めずに治療するのが大切です。
頑張っていきましょう!必ず治ります!!
50優しい名無しさん:2007/11/13(火) 15:32:22 ID:FXFaL9Y3
これどうしたらいいんだろう…
食べ吐きする人の場合みたいな量は確かに食べれないけど、3人前くらい食べないと気が済まない。
満腹感が無くて、気持ち悪くて食べられなくなるだけ。
でも少しこなれたらまた食べる。
凄い太りました。160の76。
だけど、確かに太ると性的嫌がらせが減って、それはかなり楽。
51優しい名無しさん:2007/11/13(火) 15:35:21 ID:FXFaL9Y3
リロードしてなかった。
上に処方箋書き込んでくれてた人いたんだね>>49
カウンセリングかあ。
52優しい名無しさん:2007/11/13(火) 19:18:58 ID:oUS5wpwi
思えば自分がむちゃ食いする時って、なぜかいつも読書orネットしながらだ。
大量の食べ物を食べる自分から意識をそらしたいのかも。
きちんと皿に盛り付けるとか、1食分をきれいに配膳する事など
もう何年やってないだろう。
2ちゃんしながらハンバーガー10個とかポテチ5袋とかご飯3合分のチャーハンとか
片手で無心になって貪り食えるものばかり口にしている。
53優しい名無しさん:2007/11/13(火) 21:15:04 ID:MTDGEW+k
>>52
ちなみに太ってる?痩せてる?
54優しい名無しさん:2007/11/13(火) 22:49:32 ID:fOvGFCTK
私が過食してるときは割とながら食いしてるときが多い気がしました。

きちんと一食分の料理を皿に盛って食事に集中するようしたら,だんだんと食べる量が減ってきました。
どれだけ食べてるかを意識することと一回一回の食事に集中することが大切だと思いますよ。
55優しい名無しさん:2007/11/13(火) 22:55:25 ID:oUS5wpwi
>>53
こんな食生活だものデブに決まっとります。
女ですけど168cm85kg体脂肪は42%です。
56優しい名無しさん:2007/11/14(水) 13:21:19 ID:tAFTT+n4
ここの人はお仕事行ってるのかな??
57優しい名無しさん:2007/11/14(水) 19:07:00 ID:9HQg9lSa
(ノД`)・゚・。自分がイパーイ


今朝はあまりの気持ち悪さに目が覚めました。
『ウッ!』って酸っぱい胃液ばかり出て吐きたくても吐けない…

前までは週一位であったけど、最近パキシルとレキソタンの内レキやめてから毎日無茶食いしてしまい一週間で5`増えました orz

横になって丸まると本当に球ってカンジで醜いし悲しい。 でも苦しくてもまた食べたくなってしまう…

今度診察に行く際はレキ戻してルボックスも処方してもらおうかな。


>>56さん
仕事には行ってます。
前までは人前では恥ずかしくて家で無茶食いでしたが、今は歯止めが効かず辺り構わずガツガツ口に詰め込んでしまいます。 かなり重傷です。

勤めているのが製麺会社というのも良くないのですが;(お昼はうどん・そば・ラーメン等セルフで好き勝手に食べられる)
58優しい名無しさん:2007/11/14(水) 19:10:24 ID:9HQg9lSa
下げ忘れました…
ごめんなさい(ノД`)・゚・。
59優しい名無しさん:2007/11/14(水) 21:57:51 ID:X2Oj5OH0
>>55
それくらい身長あると「痩せればモデルになれるのに」みたいな事言われない?
実は自分も172あって、体重は>>55さんより10キロ重い超絶ピザデブ。
絶対痩せないだろうと踏んだ上で、痩せれば云々〜みたいな事をよく言われるので。
>>56
専業主婦…だけど実質無職みたいなものかな。
元の職業は女子プロ(練習生止まり)あの頃は食べるのも仕事のうちだったけど。
60通りすがりの者です:2007/11/14(水) 23:27:12 ID:fBf9SPij
携帯から失礼します。
皆さんの体が心配で仕方ないです。
私は二年前に、突然ウイルスによる劇症一型糖尿病になりました。
毎日インスリンを四回打って、高低の血糖値との戦いと合併症への恐怖の連続です。
食べる量をコントロールすれば防げる病気だから、どうぞ皆さんを付けて生活してください。
本当に怖い病気なんですよ。
61優しい名無しさん:2007/11/15(木) 02:10:06 ID:nNpHMtSX
>>60
病気怖い。わかってる(つもり)。
だけど食べること止められないんだ。
きっと今、糖尿病になってしまっても止められないんだと思う。
すでに高脂血症、高コレステロール、これは関係は不明だけど高血圧の症状が出ています。
気のつけ方がわからない。
62優しい名無しさん:2007/11/15(木) 04:09:22 ID:NPyFj9J7
私は肝臓病になっているよ。
はたしてメンヘルで具合が悪いのか、肝臓が悪いのかわからないくらい。
医者は痩せろとしか言わないけど、そんなのわかっている。
食べるなってことも、わかっている。
わかっていても、どうしても駄目なんだよね。甘えかなぁ。
63優しい名無しさん:2007/11/15(木) 04:16:00 ID:vLa/SN3h
自分で量をコントロールできるくらいならこんな板にいないよ
できないから大変なんだよ。もう疲れた
64通りすがりの者です:2007/11/15(木) 05:07:26 ID:4mj5DTOn
辛くているのに余計な事を言ってごめんなさいね。
分かってるのに言われたら不安が倍増しちゃう事に配慮すべきでした。

65優しい名無しさん:2007/11/15(木) 09:56:56 ID:sWpwVeZD
むちゃ食いやめられない。
お腹いっぱい食べてあー苦しいって思っても、
胃薬飲んで、次の食事してる。
66優しい名無しさん:2007/11/15(木) 10:12:08 ID:YLtw+yri
昨日、病院行って採血したら
数ヶ月のお菓子の過食(嘔吐なし)がたたり
コレステロールとか、尿酸とか、肝臓・腎臓の数値
すごい高くなってた!

糖尿も怖いし、その他も異常値たくさんあったよ。

やっぱり過食は体ボロボロになるんだと実感した。

今だけならいいけど、病気によっては
一生付き合わなきゃいけなくなるし、過食は止める!

それでもまだお菓子食べたいよ…
67優しい名無しさん:2007/11/15(木) 10:34:46 ID:NPyFj9J7
昨日寝る前に食べないで寝たら、明け方に目が覚めた。
ああ、もう眠気がないから朝ごはん食べて、2chでもしようかと
(んで、上の書き込みをして)
ご飯を食べた途端に眠くなったので寝た。
どれだけ卑しいんだろう自分。

とにかく、お腹いっぱいで寝たい欲求が、無意識レベルでやめられない。

出口ってどこですかね。。。
68優しい名無しさん:2007/11/15(木) 15:40:38 ID:kodcdAQT
食べてる間が精神的に落ち着く
食後は罪悪感ばかり


人には痩せすぎとかもっと太れとかよく言われます
でも胃下垂なのか何なのか妊婦みたいに腹だけ出てる
ベルトきつくしたりしてばれないようにしてます




(´・ω・`)…。
69優しい名無しさん:2007/11/15(木) 19:00:36 ID:9sUQUOAn
68が裏山…。ギャル曽根ちゃんも同じかな。
あたしどんどん太ってるけど、死ぬって解っててもやめらんないよ。
むしろ死んでしまいたいくらい…
とんでもないこと言ってるって解ってるけど、、糖尿になったら痩せる?!
ほんとに自分の姿が嫌で死にたくなるんだよ…
70優しい名無しさん:2007/11/15(木) 23:44:48 ID:ts3uJ6qz
一時間前に食べた夜食。
カルボナーラスパゲティ+カツカレー+野菜炒め定食+チキンドリア

ふ〜お腹いっぱい。食べてる時頭真っ白になりますね。食べ物なくなるとやけに淋しい。3ヶ月で20キロぶくぶくに太ったから、洋服が合わないし自信ないわあ。
71優しい名無しさん:2007/11/15(木) 23:49:18 ID:ts3uJ6qz
コンビニや自販機やファーストフードやスーパーに立ち寄って沢山食べたくなる。

後先考えずに買って食べてます
72優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:10:41 ID:0xS+UmTo
眠剤飲むと理性のタガが外れてお腹いっぱい食べてしまう。
満腹になって寝る。

特にストレス多かった日はひどい。朝は胃もたれ。
どんどん太る。
73優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:13:57 ID:uyBz2Ujl
そして異性に全く相手にされないまま心臓停○・・・・・・・・・・・・
74優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:13:58 ID:XAoKUUh8
過食でお金使い果たした これで食べたくても食べられない‥私おわた
75優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:34:40 ID:u88/LEtS
>>74
同じく
給料日まで間があるのに600円しかない
なのに部屋にあるストックまで食べても食べても止められない
食べつくしたらどうなるのか考えようとしてもなんだか頭に膜がかかった感じで
76優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:41:57 ID:hRP9rDZB
あたしも過食ー
毎日たらふく食べてる
だからサノレックスだしてもらったー
77優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:58:20 ID:0s6u1gPd
私もです
食べても食べてもあっという間にまた次の食事してる
そしてポッコリお腹を見ては自己嫌悪のループ
78優しい名無しさん:2007/11/16(金) 03:22:13 ID:+wu+LhTv
私も食べる一方。多分、処方薬のせいかも。やたらお腹が空いて、満腹って感覚が無い。菓子パン.スナック菓子が好きで、1日に幾つも食べる。ロールケーキは1本を一気に食べるのは当たり前。胸焼けとかも無い。三食+夜食にコレだから太る一方。
便秘に成るし…。下剤飲んでるけど体重には変化無い。これ以上太るのやだなぁ。
79優しい名無しさん:2007/11/16(金) 04:35:26 ID:d1s5IMUr
下剤使う人は、普通の過食症スレで大丈夫みたいだよ。
80優しい名無しさん:2007/11/16(金) 04:38:01 ID:0s6u1gPd
おなかすいた…
81優しい名無しさん:2007/11/16(金) 05:18:07 ID:D/0NpQzx
無茶食いした後、胃が気持ち悪いけど
吐くのは苦しいし下剤も苦しい
そんな中途半端な気持ちわかるよ−
82優しい名無しさん:2007/11/16(金) 06:19:57 ID:hl/4gDNK
過食しないとさみしいよ…
食べることしか私にはないのに。
さみしさを紛らわすために食べてる。
それで得たものは、プラス20キロの体重だけなのに。
83優しい名無しさん:2007/11/16(金) 07:21:46 ID:60C/PsXg
うぅ…
止めたいのに止められないよ…

仕事行きたくない… 醜い姿晒したくないよ…

84優しい名無しさん:2007/11/16(金) 08:20:26 ID:0xS+UmTo
>>83
仕事してるだけ偉いよ…。
30過ぎてる私おわってる。
85優しい名無しさん:2007/11/16(金) 17:17:57 ID:VSCrmfsq
いま会えない→さみしい→過食→太って会えない→さみしい→過食→さらに太って会えない→過食
という展開の私。
86優しい名無しさん:2007/11/16(金) 17:27:36 ID:OG3FskKv
むちゃ食べそして酒やってたら胃もたれがひどく、横にならずにはいられないも、
睡眠とれなくなりました。
何も口にしたくなくなった。
胃薬ばっかり飲んでる。ときどき安定剤。あ、効いてきた。
しかし何をしていいかわからない。ただ・・自分がひどく嫌で弱気。
生きてるのか死んでるのかわからないし、世界中のだれひとりとして関われないのでは
ないかといつもの気持ちになる。自分には欠点しかない。記憶。
そのままにしておいてみよう、なんにせよ、この気持ちが20年以上どうしようか
対策練ってやってきてた。対策を練ったことが失敗だったのかもしれないし。
私も30過ぎて仕事なし。でも仕事してるときは別人なので結局無責任の責任とるのが恐くて
まるで目が見えないのに見えないこともわからず歩き続ける人のよう。
87名無し:2007/11/16(金) 17:41:42 ID:dby0qW1A
ああ私がいる(泣)
みんなと一緒。
88優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:33:06 ID:XAoKUUh8
>>75気を付けて><今お金ないし食べ物なくて食べてないだけで足がくがく震える‥
89優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:36:21 ID:XAoKUUh8
すまん下げ忘れた。
90優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:10:14 ID:hrHduG1U
咀嚼して飲み込んだら太っちゃうから
大豆や枝豆を数粒、口に含んでいつまでも転がしてる。
味の濃いビーフジャーキーをちびちびと1時間くらいかけてかじる。
ドカ食いよりは、いくらかマシだと思ってるけど………
91優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:39:11 ID:mbEw1plU
夕食食べたのにまたラーメン食べちゃったよ。
また食べたりないorz
早く病院行きたいよ。
92優しい名無しさん:2007/11/17(土) 11:53:24 ID:0ZZgkQUn
行ったほうがいい!今なら手遅れにならない。
袋いっぱいに食材買ってきて一気に貪るようになったら・・・
自分オワタorz
93優しい名無しさん:2007/11/17(土) 12:49:07 ID:J3KJNNjz
>>92
スーパーとかの大袋が空になるのを見ると\(^o^)/と思うよね
太りすぎて外に出たくないのに買い物にだけは行っちゃう矛盾
私は病院に行くのも怖い。甘えだとか言われるんじゃないかと…
94優しい名無しさん:2007/11/17(土) 19:51:55 ID:R6Nd9bfA
昔は無縁の病気で甘えだと思ってた。
いま自分の身に降り懸かってとても甘えなどとは言えない。
セーブしようと思ってもどうしても無理だ。意志が弱いとか、そんな問題じゃない。脳の異常だとまじまじとわかる。
いつもお腹ぱんぱんで仕事行ってる。苦しい
95優しい名無しさん:2007/11/18(日) 02:58:44 ID:YF1w3ZvC
わたしもむちゃ食いしています。
やめたいんですけど、一日中食べていて、この一年で凄く太りました。

精神科へ行けば、少しはラクになりますか?
96優しい名無しさん:2007/11/18(日) 03:09:46 ID:yEf/2yS5
てか誰か監禁ダイエット道場作って欲しい
座敷牢で2週間いつでも水とバナナとマイクロダイエットは貰える
部屋にはPC、ゲーム、冷暖房機能、エクササイズのマシーンに
ジェットバス、アロマテラピーのオイルが自分で選べて
テレビからは癒し系の映像とか無いかな?
食べ過ぎて苦しい、、、
97優しい名無しさん:2007/11/18(日) 06:44:00 ID:d++1eeJK
寝たいのに寝れなくて気持ち悪くなったから食べ物でごまかす
脂肪肝、尿酸値と糖はともに高め、高血圧、もうすぐ三桁…
もう病気で喰うのかデブだから喰ってばっかなのかわからん
多分両方なんだろうけどなあ
98優しい名無しさん:2007/11/18(日) 06:55:47 ID:NbmP/kna
>>96
やっぱデブは甘えすぎだなwwwwwww
どんだけだよ、豚。
99優しい名無しさん:2007/11/18(日) 12:24:37 ID:IjmO9exL
>>98
自己紹介乙
100優しい名無しさん:2007/11/19(月) 11:29:22 ID:UeKp14PT
「ひざの関節がつぶれますよ」今日の医者からの脅し文句。
はいはいはいはい、わかっているよ。わかっていたからどうなんだよ。
どうにもならないんだ。日々、頑張っていますよ私は。
101優しい名無しさん:2007/11/19(月) 16:47:04 ID:Or2YPg1T
>>100さん、お医者さんは脅したんじゃなくて、呆れてるんだよ。医療関係者より。
102優しい名無しさん:2007/11/19(月) 19:25:43 ID:UeKp14PT
メンヘルのデブを見下すことでしか精神の安定を取れない医療関係者さん乙。
103優しい名無しさん:2007/11/20(火) 01:12:04 ID:cjkHvaw8
>>101
ワザワザ関係者って書く…w

食べまくりに対しての罪悪感。吐いたこと無いから吐けたら楽なのかな〜とか。1日中食べる事で頭がいっぱい。満腹でも食べて無きゃ気が済まない。
も〜なんなんだろ(T T)
104優しい名無しさん:2007/11/20(火) 14:17:57 ID:ICfsnbx4
156センチで60キロの大台に乗ったよ(^o^)/
105優しい名無しさん:2007/11/20(火) 17:35:14 ID:3/aOfK2q
食べ過ぎて苦しい…
吐けなくてただ苦しい…
胃が膨れて肺を圧迫してるのか呼吸が苦しい…
106優しい名無しさん:2007/11/21(水) 00:35:33 ID:0qU1BLiq
あぁ。ずっと私だけかと思ってた。
ストレスを発散できる方法が食べるしかなくて
お腹いっぱいなのにもっと食べたくて仕方ない。
ギャル曽根ちゃんが死ぬほど羨ましく思える時もある。
でも体重2、3キロ増えてヤバイと思ってダイエット頑張っても
リバウンドまでは行かないけどまた体重戻っての繰り返し。
食べたいって衝動が抑えられない。
107優しい名無しさん:2007/11/21(水) 06:55:07 ID:Xtp98uZi
>>105
その呼吸が苦しい感じよくわかる。

キモガリの過去を持つんだけど、
当時はカショるとお腹がでっぱって皮膚がひっぱれて?
背中が痛くて痛くて。
今はデブってそんなことなくなったけど。

急激に太ったときはヒザが痛くて痛くてしょうがなかった。
108優しい名無しさん:2007/11/21(水) 18:52:50 ID:tMiDMsia
こういうスレがあったなんてありがたいです。
藁をすがる思いで今の環境から逃げたいです。

ダイエットの知識不足で偏食と身体を動かすやり方をして身体を壊し、リバウンドして今じゃ倍。
他の事情も重なって鬱病になって無気力です。
このままじゃいけないと思うのですが、対人恐怖症でもあるので、
深夜帯の時間を見計らって外出することから慣らしたいのに、
田舎な環境と集合住宅に住んでるため、玄関に行ったりドアノブを回す小さな物音だけで出てくるんです。

嫌がってるのを知ってかわざと時間を把握した次の日からは、
私が外出するより先に駐車場や辺りをウロウロしていたり、
所謂監視状態で家から一歩も出られず引きこもりきりです。
苛々が募って今じゃ無意識に過食しちゃって…
引っ越したくても資金が無いし…

こんな感じの環境の人いませんかね?
いたらどうしてますか?
109優しい名無しさん:2007/11/22(木) 03:32:34 ID:YxUNQsTr
>>107
私も急激に太った当初、膝が痛かったなー。
お年寄りが歩くのが大変なのってこんな感じなのかな?

パンを4つ食べちゃった。
140×4で560キロカロリーかあ。
110優しい名無しさん:2007/11/22(木) 15:11:43 ID:1Un37gBt
>>108
小さな物音だけで出てくる、って誰が?家族?
よく分からなかった…。
111優しい名無しさん:2007/11/22(木) 19:35:33 ID:ayjJaNkU

>>108
想像できる・・すごい大変な心境とお察しします。
田舎にいたことがあるのでね。
環境よりもあなたの心境のがはるかに重いことは確かのように感じました。
日々送っていらっしゃるのが立派でなにも言えない。
112優しい名無しさん:2007/11/23(金) 18:54:29 ID:TKfgk9J4
絹の腹巻きしたら食欲が少し治まりました。
体もぽかぽかするし、良い感じです。
113優しい名無しさん:2007/11/23(金) 19:21:14 ID:WCgaduB4
>>112
kwsk
114優しい名無しさん:2007/11/23(金) 20:40:36 ID:TKfgk9J4
>>113
「壮快」という健康雑誌に載っていたので購入しました。
ぽっこりと出ていた腹もへっこみ、細くなるらしいです。
実際どことなく気持ちが落ち着いているような気がします。
2千円弱でした。
115優しい名無しさん:2007/11/23(金) 20:50:36 ID:KEq1NauL
食欲は止まらないし、いくら食べても満足感が無い。
これはメンタル系というより「脳の異常」。
今は忙しいから来年速攻で病院行ってくる。
116優しい名無しさん:2007/11/25(日) 00:53:03 ID:BE+B00n5
こんな時間にもむちゃ食いとまらない…(´・ω・`)いまなんて布団でだし。14キロも太って もはや 肥満だよ…


痩せたいのに どんどん 食べる量ふえてるし ばかみたい。

携帯からすみません
117優しい名無しさん:2007/11/25(日) 11:36:47 ID:FE7NmWn4
あー私は小さい頃からこんな感じだな。
長文で申し訳ないですが愚痴。

もともと赤ん坊の頃はおっぱい飲ませても全部吐いてしまう子だったので
親はこいつはもう駄目だと一切食べ物を与えるのを止めたらしい。
それでずっと栄養失調でガリガリだったのが、幼稚園に通って給食を食べるようになってから
とにかく食べまくりで太りまくりの肥満児になってしまった。
子供の頃はとにかく給食は怒られるまでおかわりしまくり、文字通り道草も食い
よその庭に生ってる野菜や果物を片っ端から食べていた。家では水も飲ませて貰えないから。
家族が出かけている隙に炊飯器のご飯食べつくしたり梅干ひと瓶マヨやケチャップも飲んでた。
今は家出して自分で働いてお金もあって、そんな必死に食べる必要ないのに・・・。
食べ物を見ると目の色変わる。どんなに食べても次にいつ食べられるか分からないと思ってしまう。
常に胃が痛いし下してるし吐き気との戦いだし口の中ズタズタだし最悪。
今は少し落ち着いてるけど、仕事が忙しい時は夜中の3時(帰宅時間)にコンビニ3件回って
お弁当1回で10個ぐらい軽く食べてた。
病院には通ってるけど、うちの地元ははっきり診断しない方針らしく
どこへ行っても話しを聞いてくれないし「別に薬なら出しますよ?」って対応だし。
何か代わりになるものはないかとフリスク食べるようにしてみたけど
1日10個ぐらい平気で食べちゃうしお腹壊すしそれでも食べる量は減らないし。
どうしたらいいんだろうねー。
118優しい名無しさん:2007/11/25(日) 16:36:49 ID:/SFQ/Nxh
>>117
今もまだ太ってるの?
痩せの大食いならいいよね
119優しい名無しさん:2007/11/25(日) 16:45:28 ID:dr+yWrSE
>>117
ひどい親。乳を全部吐くということは、単に幽門閉塞症だったんじゃない?


私はひどくないけど過食。
過食という自傷行為で自分を慰めてる。
もういい年して子持で寝たきり。毒親と暮らすしかない現状。
いつまで続くの…。
120優しい名無しさん:2007/11/25(日) 18:56:06 ID:41ErjFfh
↑子持ちなの?あんたこそひどい親じゃん
121優しい名無しさん:2007/11/25(日) 20:03:48 ID:mgDkr4+D
デブの人ってケチなんだよね、要するに。
損をするのが嫌な性格。昨日より今日の方が食事が少ないと思うと
損した気分になってダメ。だから錯覚を使えばいいの。
時間と空間を増やせばいい。
見た目が多く見えて食事時間が長ければそれで満足するんだから錯覚させればいいの。
122優しい名無しさん:2007/11/25(日) 20:44:49 ID:ETXMsvFF
>>121
そんな単純じゃないw
123優しい名無しさん:2007/11/25(日) 20:58:19 ID:4Ni5bbPs
食べる暇がないくらい他の事に燃えるように集中すれば、
だんだん胃が小さく収縮するので克服できるよ。
女性なら何か趣味を作って、3日以内にこれを作ると決めたら
寝食忘れて寝ない食わないで3日集中する。そうやっていくうちに、
食べない習慣が出来るから。大丈夫。未来に希望を持ちましょう。
124優しい名無しさん:2007/11/25(日) 21:15:24 ID:/SFQ/Nxh
121や123に言われるぐらい簡単なことならとっくにやってるよなw
125優しい名無しさん:2007/11/25(日) 22:10:38 ID:YU7nq/WC
なんだろうね、アドバイス厨って。
実際、元この病気でしたが治りましたって人がアドバイスするとか、
専門家とか臨床家ならわかる。なんか言いたいかも知れない。
でもただ「デブなだけでしょ?」って思っている人がアドバイスしたいなら、
ダイエット板とかいけばいいのに。
なぜにわざわざ病気を取り扱う板で、知識も経験もないのに、
どの口が「希望」とか言えるんだろうか。大いなる疑問だ。
126優しい名無しさん:2007/11/25(日) 22:23:33 ID:m2GL6XGD
そんなこと言ってるから治らないんだよ。
125は知識や経験があっても治らない。
それはアドバイスを素直な心で実践しないからです。
127117:2007/11/25(日) 22:36:07 ID:15EPdTBL
>>118
太ってます。美容体重の倍ぐらいかなw
ぎゃるそねちゃんみたいに痩せの大食いなら内臓壊すだけだけど
やっぱデブは見た目が悪いとか色々不利なので精神的にキツイです。

思い出したけど、むかし一瞬だけ趣味?が出来かけた時
いきなり食欲がなくなって3ヶ月で体重が半分になった事あるな。
すぐ上にも書いた仕事が忙しくなってドカ食いして1ヶ月で元に戻ったけどね。
あの時の状態を再現しようとしてるけど出来てない。
128優しい名無しさん:2007/11/25(日) 23:06:20 ID:YU7nq/WC
>>126
あなたは明日、ハチ公にまたがって「あなたがすきだからー」と叫ぶと
1週間以内に幸せになれます。これはアドバイスです。
素直な気持ちで実践してください。pgr

何の宗教だよwきんもー☆
129:2007/11/26(月) 00:35:34 ID:m2DIQV0q
このブサイクバカデブはキチガイじゃないの?

一日の食べる量を減らす→痩せる。これこそ科学的真理ね。

お前こそ宗教か変なインチキダイエットを信じて失敗してんだろーが
キチガイデブw

あーあ、キチガイには何言っても無駄なんだな。
お前みたいなインチキダイエット信者のバカデブは、醜い口に
豚足でも突っ込んで豚のように転がって生きてればいいんじゃないの
バーカwww
130優しい名無しさん:2007/11/26(月) 02:00:39 ID:dIw9uWQR
ここの人達は自分しか信じられないから、人の意見を全て却下する。
すると、関わる人々は諦めてほっといたりわざと嫌がる態度をとる。
それが許せないと人のせいにして現実から逃避したがる。
そして、食べるのも太るのも回りが理解しないからと結論をだし、
また今日も食べて苦しいのは私だけと自分を自分で慰めてるから、私は甘えてると見える。
131優しい名無しさん:2007/11/26(月) 02:05:14 ID:FAMo6bKn
よかったわかってくれて。
基地外の集まる板なんだよー。知らないできちゃったんだね。
基地外デブだから、あなたの心理が通用しないんだよ、残念ながら。
だからもう来ないで大丈夫だよ。
さようなら。健康な人。
132優しい名無しさん:2007/11/26(月) 02:20:11 ID:Eey1oZKu
>>120
人の苦労やつらさは人それぞれ
あんたに毒親呼ばわりされる筋合いはない
こういうこと平気でいう>>120にはしんでほしい
133優しい名無しさん:2007/11/26(月) 10:34:10 ID:naE6kl+Q
でも、助言してくれる人はありがたいよ。
実生活では親にも何も言われないから。
拒食の時はかなり心配されたけど、丸々してから何も言われない。
心の中の虚無感は変わらないのに。
親でさえそうだから、回りの友人は余計に。「良かったねw」とだけ。苦しい気持ち、情けない気持ち、惨めさとか全部。


助言してくれた人ありがとう。実践出来るかどうかは別として、言葉をかけてくれた事が嬉しかった。

みんな分かってるんだよね。何が正しいのか。それを出来ない自分に腹が立つし惨め。


私は食べ続けるか全く食べないかしか今は出来ない。情けない。
134優しい名無しさん:2007/11/26(月) 10:40:36 ID:naE6kl+Q
あと、みんながもっと他人の気持ちを受け入れないとだなって感じた。
もちろん自分も含めて。


まあ、一番受け入れないとなのは自分自身なんだろうけど。

ここの人は自分で自分を認められない。他人からでないと自分の価値が分からない。だから否定されるのが嫌なんじゃないかな。
私だけかもしれないけど。

否定ととるか、好意ととるか‥‥。私ももっと柔軟な心になりたいな。
135優しい名無しさん:2007/11/26(月) 11:29:16 ID:L6vswFPp
とにかく太らないようにするためなるべく体に良いものだけ食べるようにしてる。

湯豆腐ガツガツトマトガツガツ林檎ガツガツクロレラポリポリ
常に口に何か入ってる


…揚げ物が恋しい
136優しい名無しさん:2007/11/26(月) 12:24:27 ID:FAMo6bKn
便意よりも強く確実に襲ってくる食欲を、「食べなければいい」なんて
簡単になんとか出来るみたいにいわれても、心に届かない。
甘えているように見えても、別に関係ない。
健康な人には、あの悪魔のような食欲は沸いてこないだろ。
下げずみさえも好意に取ろうとするなんて、ずいぶん毒親だったんだろうね。
137優しい名無しさん:2007/11/26(月) 15:42:20 ID:+XqaP17u
しかしムチャ食いなどしてると訃報のとき困り果てるよ。
お腹気持ち悪くて動けないからね・・隠す。
以前容態急変時二日酔いで困ってたけど。
これから葬式までなんとか食べ過ぎにならないようにしなければなりません。
心配です。
138優しい名無しさん:2007/11/27(火) 06:50:35 ID:DQ++TShS
私は葬式があってもいけないだろうな。あなたが無事ムチャ食いせずに済むことを祈ります。
139優しい名無しさん:2007/11/27(火) 20:54:35 ID:TkpjnYwn
誰かエスタロンモカっていう市販のカフェイン剤飲んでる人いる?
眠気覚ましなんだけど、あれ飲み始めてから食欲が全然沸いてこない。
過食減った\(^o^)/
140優しい名無しさん:2007/11/27(火) 21:56:33 ID:x3hSF/kX
胃が荒れて食欲減るだけでしょ?タバコなんかと同じで体悪くするよ
141優しい名無しさん:2007/11/28(水) 01:31:56 ID:/9/OMKQs
初めてこのスレにきました。
嘔吐付きはたくさんあるけど
打ち消し行動なしのスレはなかったので有り難い。

いろんなダイエット法はあるけれど、どれも続きません。
わかってるんだ、精神的なものだって。
寂しいとか不安とか。
だけど私の場合どうして食に走るのか、そこが知りたい。
同じ理由でも、食事が喉を通らなくなる人もいるのに。
いろんな本を読んでいるけどいまだにピッタリくる物がない。

私の場合は分離不安というものっぽい。
いよいよフロイト本か。
142優しい名無しさん:2007/11/28(水) 15:45:44 ID:FXuP+tBy
カウンセラーが言っていたんだけど、ストレスの解消の仕方で
飲み込んで我慢する人と、吐き出して発散する人がいるんだって。

飲み込む人は文字通り、食べ物をたくさん食べたり自傷したりして
自分の中に取り入れようとする。
吐き出す人は、人を怒鳴ったり、買い物をしすぎたりして、外に外に
原因を見出して発散する。

言いたいことや嫌なこと、全部飲み込むために食べるんだって。
143優しい名無しさん:2007/11/28(水) 21:54:12 ID:/9/OMKQs
>>142
なるほど…。
私は、自分でいうのもなんだけど、
ひどいこととかされても、じっと黙って耐えちゃう方。
言い返すこともできなくて、
自分が悪いせいだって何でも“飲み込ん”じゃう。


つらいな…。2ヶ月で8キロ太った。
さらに先週末、好きだった人から久しぶりにメールがきたんだけど、
意味不明で結局自分がくたびれて終わった。
せっかく忘れてたのにショックで毎日むちゃ食い。
土曜日は思い切って、心療内科に行くんだ…。

私文は地ら裏でスマソ
144優しい名無しさん:2007/11/29(木) 02:10:09 ID:Iz85A7A3
>>142
ふーむ。
食物は吐けないけど、暴言は吐いてしまう。
私って…。orz
145優しい名無しさん:2007/11/29(木) 12:04:47 ID:7ZE//md3
>>144
あれ、俺がいる
146142:2007/11/29(木) 22:25:05 ID:m+aBzWj+
まあ、私の覚え違いとか、カウンセラーがアレンジしたとかあると思うし、
みんなに当てはまるとかじゃないと思うけれど。
でも食べるって、嫌なことを食べちゃいたいーってのと同じ感じかなと思う。
147優しい名無しさん:2007/11/29(木) 22:27:56 ID:Al/6gT0t
一ヶ月で40kg太ったよw
元々ガッチリ体型でレディースLしか入らなかったのに
今となってはメンズMでもキツキツだお
ヤフオクで4L服を漁ってる自分オワタwwwww
148優しい名無しさん:2007/11/30(金) 09:08:42 ID:NnUmnWvO
摂食障害の一つだから医者に言ってない行ってない人、
行って言った方がいいよ
ほかの病気が何かあるかもしれないし
149優しい名無しさん:2007/11/30(金) 13:51:44 ID:clF5COBe
わたしは前は嘔吐してたけど、最近過食だけで吐かないから、どんど太る一方。
前は157cm40kgで、痩せてたけど今は68kg。
倍くらいに太った気分。お洒落もできないし、外に出るのも人の視線が怖くて夜中だけ。

仕事やめて引きこもってから、みるみる太った。
元々拒食症→過食症→拒食症→過食嘔吐→を繰り返してたけど
もうだめだ。どうしたらいいんだろう。
生理前は特に酷くなる。過食した後、最近左の脇腹が痛いんだけど、内臓まで来たのかも。

ヤダなー。一人暮しで、死体発見された時、過食死とか親が恥ずかしくて泣くだろうな。(/ω\*)
150優しい名無しさん:2007/11/30(金) 16:52:07 ID:X+vCJrBn
↑の方、私と全く一緒だ。だれか直メできる人いないかなぁ。これがきっかけで過食とまるかもしれない気がするんだなぁ。
151優しい名無しさん:2007/11/30(金) 17:01:55 ID:yNDf4lXg
>>149
私も同じサイクルです。

最近も先週くらいまでは拒食でしたが唐突に過食になり、吐き気を抑えてお腹が減ってるわけでもないのに食べ続けてます。
しかも不眠症なので一晩中食べ続けちゃうんですよね…太る一方です。

どうすれば治るんでしょうか?
152優しい名無しさん:2007/11/30(金) 17:22:22 ID:9kkzZNup
mixiの『むちゃ食い障害コミュ』
153優しい名無しさん:2007/11/30(金) 17:23:12 ID:YNFNcJwr
病院行きなさい,病院。

治るきっかけになるかもよ?
154優しい名無しさん:2007/11/30(金) 17:49:10 ID:clF5COBe
>>150
直メ全然教えたいけどさすがにここでは晒せないよね。
私も、同じような悩みの人と話したいです。(/ω\*)

>>151
大して食べたくなくても、ほんのちょっとでも食べたら
過食せずに居られなくなってるんですよね。
多分、悩内麻薬出てて食べるのが快感になってるから
止められないんでしょうね。

しばらく病院行ってないけど、いくしかないのかな。。。


155優しい名無しさん:2007/11/30(金) 18:33:18 ID:X+vCJrBn
154さんありがとぅ。嬉しかった!そうですよねぇ。サブアドも持ってないしなぁしかも私、携帯しか持ってないんだけどどうしよぅ。。直メしたい!唯一の生きる希望になりそうだから…
156優しい名無しさん:2007/11/30(金) 19:04:41 ID:kO/HMODP
俺も食い過ぎ…。
飲み会とかでは吐きそうになるまで食って、でも吐けない。
ドグマチール飲んでるから太りやすいし。
太らないように筋トレに励んで、過食して、筋トレ…いつになったらループ終わるんだか;
157優しい名無しさん:2007/11/30(金) 22:29:18 ID:hgSShnDJ
>>153
かなり前だけど行ったよ?救われるかもと思って。

数件回ったがどこでも馬鹿笑いされて終わった。別にいいじゃん気にしなければだとさ。
専門知識のある医者ですら頼りにならないと知ってますますむちゃ食いが酷くなった。
158優しい名無しさん:2007/11/30(金) 23:07:26 ID:achv8EGU
あー仲間がいる。
何かを食べてる間は無心になれて幸せなんだなぁ。
今、あたしから食べることを取ったら、何も残らない。他に幸福感をもたらすものが無い。
でも食べ終わった後の虚しさと罪悪感は辛い。死にたくなる。
159優しい名無しさん:2007/12/01(土) 01:22:58 ID:F/+g38W5
食べても食べても何か満たされないんだよなー。
無意識のうちに手が動いてバクバク食べまくり。
コーンフレーク(牛乳かけない)がマイブームでボリボリむさぼる。
一日で一箱分食べてしまったよ。
よく噛んで食べろって言うけどムリ。とにかく詰め込みたいという衝動に駆られてしまう。
食べてから後悔…。
160優しい名無しさん:2007/12/01(土) 06:56:59 ID:tZ8/Qls3
>>149
左脇腹が痛いなら、膵臓に来てるかもしれないね…
161優しい名無しさん:2007/12/01(土) 07:42:09 ID:IsPWSWKa
>>159
でもさーコーンフレークやシリアル系って、太らなくね?
たまに二袋とか二箱とかやるんだが。あまり変わらない
162優しい名無しさん:2007/12/01(土) 12:52:33 ID:6lm678S9
ヒキニート激太りの私…。ニート→ヒキ→激太りで、社会復帰のハードルがどんどん
高くなってった。体重は今も増えてる。痩せる→外に出る→働くという夢を考えれば
考えるほど、食べる量がふくらんでく。対人恐怖なので親にも何も言えず、家族に
会うことさえ恐い。病院なんて行けない。急に太ったから腕がパンパンで痛い。鏡を見たら
泣きそうになるから風呂にもあまり入ってない。少し前までは細くて綺麗好きな女の子
だったのに…。友達たくさんいたのに…。どうしたらいいの?
163優しい名無しさん:2007/12/01(土) 13:22:50 ID:r6uofqSk
>>162
同じ(ノ_・。)
痩せて心配されるほどだったのに。。。
今日も、やっちゃった。もうどうしたらいいか解らないよ。。
164優しい名無しさん:2007/12/01(土) 14:15:59 ID:IsPWSWKa
>>163
食べた内容書いてみたら?
アドバイスとか同情もらえて、一人じゃないって感じるかも。
165優しい名無しさん:2007/12/01(土) 19:36:58 ID:ZGwiwD2d
>>160
やばい、私もたまに左わき腹が痛くなる
そりゃそうだよな二年近く過食してれば当然だろうな…

>>162とは状況がそっくり。
私の場合、覚悟を決めて会ってみたら友達は結構見てみぬふりとか、心配してくれる感じでした
初めの頃はそれが却って辛かったりもしたけどw
最近メンヘル関連の話題とかよく聞くし、ある程度理解してくれるんじゃないかな
中途半端な友達だと離れて行ったりもするけど、本当に仲良かった子は案外これまでどおり付き合ってくれると思うよ
人の少ない時間帯に家の周りを散歩するだけでもちょっと気が晴れるよ
冬の夜ならあまり人目にもつかないし、空気がきれいだから空を見てるとすっきりする
まあ私もまだ過食やめられてないけど、本当に引きこもってた時期よりは頻度が減らせた感じ。

長文すみませんでした。
166優しい名無しさん:2007/12/01(土) 20:22:30 ID:vScxiTeB
精神安定剤みたいなもんだからなあ…
167優しい名無しさん:2007/12/01(土) 22:12:10 ID:GGTIao1T
>>157
医師が悪いよ。精神科とか心療内科の医師って当たりはずれがあるから。
摂食障害に強い病院とかあるからネットで調べてみたら?
あと,2ちゃんの評判スレ見てみるとか状況書いていい病院教えてもらうとか。まぁ参考程度に。

相性のいい医師とカウンセラーさんに出会えるといいね。相性大事だから。
168優しい名無しさん:2007/12/02(日) 11:09:57 ID:pWuEw82h
そういう医者もいるんだね…。
私来週初病院なんだよね。
賢いお医者さんだといいな…。

今日も食欲おかしいorz
169優しい名無しさん:2007/12/02(日) 14:34:35 ID:PYUe5/vB
食べ放題行ってしまった…
野菜中心なら大丈夫だろうと思って過食しちゃって
今朝体重計に乗ったら
('A`)
170優しい名無しさん:2007/12/02(日) 15:06:34 ID:pWuEw82h
連騰スマソ
今日も過食で具合悪いです。
過食症の本ってどれも嘔吐付ばかりで参考にならないです。。
嘔吐月だと失礼ですが周りは心配するけど、
しない場合は結構厳しい扱いされませんか。

それで一層鬱ですorz

何か良い本ご存知の方おりましたら教えてくれませんか?
171優しい名無しさん:2007/12/02(日) 15:30:51 ID:UbQIyxRR
吐かない人に聞くけど、一度も吐いたことないの?
こんなに食べてヤバイとか、吐けば太らなくて済むかなとか思わない?
自分は嘔吐する時もあるし、できないとそのままで欝が酷くなって
もっと過食して吐かなきゃとか訳解んないことやっちゃうけど、

でもむちゃ食いの方が、嘔吐するよりは多分は治る可能性が高い気もする。。。
172優しい名無しさん:2007/12/02(日) 15:55:29 ID:UkFFpE/v
絶食ならしたことあるが嘔吐はない
今1600kcalで散歩の毎日
173優しい名無しさん:2007/12/02(日) 16:32:52 ID:q2TpRMpS
>>171
どんなに食べ過ぎで苦しんでも、一度も吐いた事無いです。
174優しい名無しさん:2007/12/02(日) 16:37:06 ID:5ctkfYCS
一緒に酒もガブ飲みした時は気持ち悪くなって吐いたことあるな。
吐くのが怖い「嘔吐恐怖」ってのもあるみたいだけど。
子供の頃よく吐いてたけど、吐くと怒られるでしょ?
それで必死に努力して吐かない・吐けないようにした。自分で。
医者にも相談したけど怒られたからもう言えない。
175優しい名無しさん:2007/12/02(日) 16:38:05 ID:cu13TQJR
>>173
何か嘔吐しないことに誇りでも持ってるみたいな言い方だけど、
吐くのも、必要以上に食べ物を体に入れるのも同じじゃないの?

太らない方がいいと思うけど。
176優しい名無しさん:2007/12/02(日) 16:47:30 ID:pWuEw82h
>>171
どっちが治りやすいかなんて
計りにかけられる事じゃないと思う。
どっちもつらいのは同じだよ。

何回か吐こうとしたことはあるよ。
私の場合は苦しくてうまくできなくて。
それからはしてない。
177優しい名無しさん:2007/12/02(日) 17:06:55 ID:cu13TQJR
>>176
いや。吐くことはおかしいって解ってるんだけど、大量のカロリーを取り続けてると
体にも悪いし、でもたくさん食べるの止めれないからさ。自分。
吐くのうまく行ってればとりあえず太らず済むから、少しは悩みが減るかなと思って。

でも、病気としては嘔吐を伴ってない方がいいとか
どっかで見たからそうなのかなと思った。

178優しい名無しさん:2007/12/02(日) 17:20:52 ID:1zQ3gJ+h
吐いた方が、体重増えるね…
過食し過ぎても大して吸収されないから、そっちの方が逆に痩せるw
あたしだけ?
179優しい名無しさん:2007/12/02(日) 17:43:10 ID:pWuEw82h
>>177
そっか…。

食べても食べても
頭の中は食べ物のことでいっぱい。
いつも1人ぼっちでさみしい。
2ヶ月で有り得ないくらい太ったから外に出たくない。
会社では心配してくれる人もいるけど、
絶対気持ち悪がってる人が多いよ。
やだな、もう…。
薬貰いに行ったらラクになれるのかなぁ…。

ぐちスマソ もう寝ます
180優しい名無しさん:2007/12/02(日) 18:03:38 ID:EhA8WjFq
口が寂しい
食べても食べても食べても食べても食べても食べても満たされない
でも食べなきゃ苛々して、狂いそう



いや、もぅ狂ってるかも
181173:2007/12/02(日) 18:23:45 ID:q2TpRMpS
>>175
別に誇りを持ってるつもりなんて全然無いですけど?
太る、太らないとかの問題でもないし、
そもそもココは「食べるけど吐かないスレ」ですよ。
182優しい名無しさん:2007/12/02(日) 18:42:24 ID:vD0X2FWu
>>128
何この毒電波デブはwwww
キモいのはお前のたるんだ腹と顔。
やっぱキチガイ豚の脳内って電波で溢れてるんだなあ。
薄気味悪い電波思考を2ちゃんで垂れ流してんなよデブスwww
183優しい名無しさん:2007/12/02(日) 21:03:35 ID:fpj14yah
>>181
放置しようZE
吐くのを勧めて摂食障害を酷くしようとする奴なんて消えてしまえ
184優しい名無しさん:2007/12/02(日) 21:35:45 ID:c3IrS9ZA
>>161
亀だけど何故か体重増えるんだよー。
運動してないせいと薬の副作用も関係しているのかも。
コーンフレークやめられねぇ…。今日も食べまくったよ。
185優しい名無しさん:2007/12/02(日) 22:13:01 ID:K6qZebWc
二キロ太った('A')
186優しい名無しさん:2007/12/03(月) 03:46:00 ID:ExmTKYfA
昨日の夕飯。
ちなみに寝る前ギリギリまでずっと食べてました

ワンタン麺、ギョーザ、八宝菜、コーンスープ、エビグラタン、キノコスパゲティ、マカロニサラダ‥

デザート?にキットカット、レアチーズケーキ、ぜんざい、うまい棒(チーズ味めんたいこ味サラダ味)
187優しい名無しさん:2007/12/03(月) 05:33:14 ID:W00oLNcK
>>186さん程じゃないけど、夜ご飯を食べて何時間後かに
おなかがすいてないのに、食べなきゃって気分になって食べてしまうっていうのも
無茶食い障害になっちゃうのかな?
188優しい名無しさん:2007/12/03(月) 06:39:57 ID:nqjya+ZB
鬱病なのに過食してしまう
鬱病って食欲無くなるんじゃないの?
一時期ガクっと食欲落ちたけど、今度は数倍になって返ってきた('A`)
189優しい名無しさん:2007/12/03(月) 07:55:05 ID:D7BVrwFp
>>187
量と頻度によるんじゃないかなぁ。
190優しい名無しさん:2007/12/03(月) 10:45:07 ID:W00oLNcK
>>189
量的には普通だと思う。
それを夜にしてしまう時がある。基本的には、おなかがすかなかったら
食べないから、夜に2回食べると一日、2〜3食、食べてるからトータル的には普通かもしれないけど…
お薬飲み始めてから、あまり食べれなかったのがいきなりこんな風になっちゃったから、
少し不安です。
191優しい名無しさん:2007/12/03(月) 12:23:27 ID:qu2zmNzZ
お前ら食い物キチガイは、食った後にちゃんと歯を磨いているか?
食べ終わったという儀式(ルーティン)をして、食事を終えたことを
自分にはっきりと自覚させろ。歯磨きで食事終了のルーティンをしないと、
またダラダラ食うことを再開することになる。
俺は食事後に30分くらい歯を磨くけどな。
口の中に食べ物の味がいつまでも残っていると、また食欲が涌いてくる
ことになるから、すぐ歯を磨いたほうがええ。
歯磨きの時間は長いほうがいい。
長時間磨くときはエナメル質が楔状欠損を起こさないように、
やわらか歯ブラシを使う。
192優しい名無しさん:2007/12/03(月) 12:27:54 ID:nmygcTzi
1食におにぎりなら最低6個、カレーも3杯とかで1日4〜5食頑張って必死に気持ち悪くなっても口に押し込んで食べてるのに、全然太れません!!何でこんなに頑張ってんのに成果が出ないの?
193優しい名無しさん:2007/12/03(月) 12:58:03 ID:JqAK2YUo
>>192
癌じゃない?
194優しい名無しさん:2007/12/03(月) 13:55:11 ID:D7BVrwFp
>>190
むちゃ食いの症状とはちょっと違う気がする。
195優しい名無しさん:2007/12/03(月) 14:52:41 ID:W00oLNcK
>>194
じゃあ、ただのストレスとかからくる感じなのかな。
返答ありがとうございました。
196優しい名無しさん:2007/12/03(月) 18:30:18 ID:wBH/KArT
>>192
胃下垂でなく?
197優しい名無しさん:2007/12/03(月) 19:12:29 ID:D7BVrwFp
>>192
てゆうかさぁ
ここにいる人達の気持ち考えなよ
198優しい名無しさん:2007/12/03(月) 19:57:13 ID:JqAK2YUo
ここの人って過食以外のメンヘルある?

自分前、閉鎖病棟に入院してた時、どうせ少量だったし、
ちょうどいいと思ってダイエットしたら10`痩せて
退院後もカショしないで済んで、全部で20`痩せた。
仕事がハードなせいもあったけど。。

でも対人関係で仕事止めてヒッキーになって一気に30`近くカショで太った。
今じゃあ毎日カショ。
もう、無理ぽ。
199優しい名無しさん:2007/12/03(月) 21:59:50 ID:zLCw61r/
>>197
別にここってデブ専用じゃないよね?ww
痩せの大食いで困ってる人もいるんだぜ?
200優しい名無しさん:2007/12/03(月) 22:14:15 ID:imLBPOvT
痩せてて太らない体質で、吐き気がするまで食べてしまう(嘔吐無し)という人は極少数いる。
201優しい名無しさん:2007/12/03(月) 22:48:23 ID:ExmTKYfA
今日から本腰入れてダイエットします!
皆さんもスリムになった自分をイメージして自信つけませんか?

といいつつ早速出前したくなってきた‥
202優しい名無しさん:2007/12/03(月) 23:10:15 ID:zLCw61r/
>>200
少数だけどいるよね。
太りたいってスレもあるけど、あそこにもすんごい食べてて(ギャル曽根並み?)
痩せてる人いるし。そういう人ももっと書き込んで欲しい。
203優しい名無しさん:2007/12/04(火) 05:22:52 ID:/2UDUo6c
>>199
このスレで「デブ」なんて言うかね普通・・・
204優しい名無しさん:2007/12/04(火) 10:43:15 ID:ML4cg7gy
激しい運動はやめといた方がいいね。
食欲が余計に湧く。
激しい運動なんてどうせ続かないんだから、
運動をやめた時に異常に高まった食欲だけが残って太ることになる。
パソコンやテレビの横に小さくて軽いダンベルを置いて、2、3回持ち上げて
休むというのを癖にしてれば、座ってテレビ見ながら休み休みで
軽い運動が一日2時間くらいできる。
205優しい名無しさん:2007/12/04(火) 21:35:39 ID:DsSHZJDE
みなさんは、精神科等で薬をもらってますか?
私は今日、むちゃ食い障害と言われましたが、
この病気の薬としては何も処方されませんでした。
前々からパニック障害で通院していたので、いつもの薬だけでした。
むちゃ食い障害は、薬で治す病気ではないのでしょうか?
206優しい名無しさん:2007/12/04(火) 21:39:51 ID:KssOtvWP
ルボックスは過食症の薬で処方されるよ。
207優しい名無しさん:2007/12/04(火) 23:40:45 ID:U4YOx5PU
私もルボ飲んでるょ。過食が治まらないから後、最近エビリファイも処方された。効いてる気がする
208優しい名無しさん:2007/12/05(水) 00:16:20 ID:KUlOA26k
済生会中津病院の肥満外来で激しい運動禁止命令をうけた。
テニスでもしようかと思ってたんだが、出足から躓いた格好。
痩せたい。食べたい。どうしたい?わからない。
209優しい名無しさん:2007/12/05(水) 12:01:08 ID:xximKpKE
過食でエビリファイ飲んでる人いる?
210優しい名無しさん:2007/12/06(木) 03:31:56 ID:Gn0ApUhQ
なんかもうさ。菓子パン撲滅運動でもしようよ。
コンビには敵だ。深夜営業なんてすんな。





今日もまた24時くらいにコンビニで菓子パン買ってきてしまった('A`)
211優しい名無しさん:2007/12/06(木) 18:02:24 ID:61IX+sqA
大森さらだ
ヨーグルト2つ
じゃがりこ
シュークリーム
かりんとう
ケーキ2つ
アイス
シチュー

疲れた
212優しい名無しさん:2007/12/06(木) 18:43:02 ID:+5NIXLd8
この半年、一週間に1〜2回のペースで焼肉を食べに行ってたのですが、
体重が15kg以上も増えました。
なのにまだ足りないくらい。もっと肉食べたい。
213優しい名無しさん:2007/12/06(木) 18:55:06 ID:hZtyGHwO
どれくらいの日にちで、15キロ増えたの?
私は1カ月で10キロ…前の洋服が着れない…毎日 菓子パン25個〜30個 食べてしまってる
214優しい名無しさん:2007/12/06(木) 19:20:40 ID:xv6xfWmf
上には上がいるんだな。
俺も最近、のべつ幕なし食ってるが・・そんなに食えん。
215優しい名無しさん:2007/12/06(木) 19:24:44 ID:PwMVdDCr
みんなセックスしてる?
してなくて過食してるなら、欲求不満だ。
セックスで満足してると過食しなくなる。
216優しい名無しさん:2007/12/06(木) 20:16:51 ID:w4hhZo1q
>>215
セクスすると女って満腹中枢刺激されるらしいよね。
あぁ…今日はいつになく食べてる…私は1年で15キロ太ったよ。
今夜は白米2杯、ポテトチップス半袋、スープ2杯…そしてこれから弁当とビールを食そうとしてますorz
ルボックス以前処方されてたけど全く効かなくて…この無茶食いのつらさを医者にどう伝えたらいいんだろう………
217優しい名無しさん:2007/12/06(木) 20:33:52 ID:PwMVdDCr
>>216
サノレックス?だっけ。保険が利かないけど処方してもらう手もあるよね。
体脂肪が高いと保険利くらしいけど。

全面保険適用になればいいのに。
218優しい名無しさん:2007/12/06(木) 20:45:15 ID:hZtyGHwO
サノレックスはBMI35以上じゃないと、なかなか処方してくれないよ〜
美容外科なら1錠1000円〜1500円ぐらいで売ってくれる。
今日はコンビニのおにぎり15個食べた。今からはシュークリーム。すんごい食欲
219優しい名無しさん:2007/12/06(木) 20:57:28 ID:A88l9Bcf
私も1食食べると1.2kgぐらい増えるけど
翌朝の体重はいつもと同じ。
3食しか食べないし、夜9時以降は食べないのを守ってるからかな?
220優しい名無しさん:2007/12/07(金) 00:55:40 ID:AeH1AZm+
>>216
全然むちゃ食いに感じないんだけど・・・。
ご飯は食べ始めたら5合ぐらいは食べるよ。
コンビニ弁当10個ぐらい食べられる。
そんな私は1週間で10kg太ったことあるorz
221優しい名無しさん:2007/12/07(金) 00:58:48 ID:ooGyN/Gg
219は違うだろ。守るとか、そういう次元じゃない。
222優しい名無しさん:2007/12/07(金) 01:32:46 ID:yz480MGd
>>220
中学生の頃親友とふたりでデブで、大人になって痩せたけど、
気分はいつまでもデブ気分で、太れって言われたらいくらでも太る自信あるよねってよく話してた。

今は本当にいくらでも太るまさに真っ只中。(´・ω・`)
もう痩せれないよおおおお。
223優しい名無しさん:2007/12/07(金) 11:59:12 ID:yIZ6s/c6
38歳で体型がマヨネーズの容器みたいになちゃった。
男なのに階段おりる時に乳が揺れるのを感じる。
そして独身・・・
224優しい名無しさん:2007/12/07(金) 12:24:15 ID:gjAgoV+3
>>216
恋人と定期的なセックスあり。
過食で処方されてるルボもきちんと飲んでる。
でも食欲止まらない、、、、。
顔も体もパンパンorz
糖尿病その他生活習慣病がこわい。
とにかく食べる量が異常なんだ、、、。
財布の中が1円単位の残金になるまでハシゴして、食べ物買ってしまう。
家ですべて食べてもたりず、家の中のものを食べる。

朝目覚めたら、指から昨夜食べたポテチのにおいorz
食い意地張ってるとか、食べすぎたとか、もう超えてる。病的な食べ方。
225優しい名無しさん:2007/12/07(金) 16:33:23 ID:uKOUfb46
私もいまこの状態で困ってます…

皆さんはこのような状態になったきっかけみたいなの分かりますか?よかったら教えて下さい。
226優しい名無しさん:2007/12/07(金) 21:25:35 ID:FbTtnt4d
>>225
物心のつく2〜3歳の頃には既に・・・orz
当時で毎食どんぶり飯山盛り3杯は食べてて怒られた。
どんなに殴られても食べるの止められなかった。
227優しい名無しさん:2007/12/08(土) 14:47:00 ID:O5jlzXB4
くるし…い…
も…入ら…な
パタリ&ポックリ
228優しい名無しさん:2007/12/08(土) 14:57:37 ID:BHW+CWZ+
>>226
それはもうむちゃ食い障害の域じゃなくてただの肥満なんじゃないの?
生まれてきて食欲がなことがないんでしょ?

もしそうなら、それがあなたの普通の状態なんじゃ?

229優しい名無しさん:2007/12/08(土) 14:58:19 ID:BHW+CWZ+
生まれてきて食欲がなことがない  ←× 
生まれてきて食欲がないことがない ←○
230優しい名無しさん:2007/12/08(土) 15:24:34 ID:fZPsPSBU
>>225
きっかけはやっぱりダイエット。
元は普通〜少しポチャくらいの健康体だったんだけど、
雑誌のモデルに憧れてダイエット始めた。
最初は1日1000iの食事+運動で、かなりスムーズに5`くらい痩せて、
でもなんかもっと痩せたくなって生理が止まるまで37`まで落としたら、
過食と鬱病になって薬飲み始めたらますます太って今は63`。
太ったら着る服ないし、ひきこもりだしオワッテル。

あと20`痩せたいよ〜
231優しい名無しさん:2007/12/08(土) 22:17:17 ID:TLlnal6m
>>230
私がいる。
私もずっと普通より少し肉あるな〜位だったんだが、受験ストレスで5キロやせた。
1年でリバったから、それを戻そうとダイエット。
そしたらダイエットにハマってしまい、33キロに。そこから一転過食症にorz
今じゃ別人。人生オワタ
232226:2007/12/08(土) 22:19:59 ID:sLU/k2Sy
>>228
食欲だけがある感じですね。好きな食べ物もないし。
お腹が一杯でどうにかなりそうなぐらい苦しいのに食べたくて堪らない。
少しでも満腹感が減るとまた苦しくなるまで詰め込む感じ。
ここにカキコするのに何か制限があるのか分からないですが・・・。
233優しい名無しさん:2007/12/09(日) 03:57:15 ID:AiiFPLjB
>>232全く同じだ。
お腹空いてないんだけど、何かたべないと落ち着かなくて、他のことに一切集中できなくなる。

まさに頭の中は食・食・食…オワテルorz

いつになったら普通の食事ができるようになるんだ…。
治す方法教えてくれ

拒食症や過食嘔吐は、たまにテレビでも取り上げられてるのに、こっちは放ったらかしなんだね…orz
234優しい名無しさん:2007/12/09(日) 09:15:02 ID:tx1n3318
直す方法は運動だと私は思います
235優しい名無しさん:2007/12/09(日) 10:21:49 ID:jzKVktLp
痩せてた時期がないというかたは、明らかに肥満で、病気ではないような…体質的要因かと。
やはり一番は食事の規制でしょうね。運動だけで体重を落とすのは、なかなか難しいかと。食事料を規制して、なおかつ運動をすりのが理想かな
236優しい名無しさん:2007/12/09(日) 12:04:48 ID:ubJLzRv2
>>235
それって鬱の人に落ち込むな、とか自傷の人に切るな、というのと同じだよね
問題はどうやってそういう状態に持っていくかという事なんだけど
それが分からないならダイエット板にでも行ってくださいね
237優しい名無しさん:2007/12/09(日) 12:10:02 ID:du2a6Rqb
>>235
アドバイスにもなってないね。無知なのにでしゃばるなって。
238優しい名無しさん:2007/12/09(日) 12:49:41 ID:v7O0WM42
いや。だからただの遺伝的肥満とか、食べすぎであって、メンタル的な問題とか
いわゆるむちゃ食い障害ではないって言いたいんじゃない?

だって2、3才とか子供のころからずっとそういう状態なら病気の訳ないじゃん。
人間ってそんなに長い間苦痛な状態が続けていられないよ。
食べるのがすきなだけでしょ。

でも大人になって自分で生きるようになって経済的にキツイとか
デブ過ぎて不細工な自分が欝とか、そういうならあり得ると思うけど、
そんなのは二次的なものでメンタル的な問題で食べてるんじゃないよ。
ただのデブなら精神疾患を語るなよ。って話。
もしかしたら遺伝子異常かもしれないし。家族にデブがいれば遺伝だよ。

239優しい名無しさん:2007/12/09(日) 13:25:56 ID:AiiFPLjB
ずっと太ってたわけじゃない。

6年くらい前に、人間関係ですごいストレス溜まって、食べることで紛らわせてた。けどその頃は元がガリくらいだったから、ちょうど良い体型になっただけで全然気にしてなかった。
その後もそういう生活続けてたら、「周りからちょっとふっくらしたね。」とか言われだして、そっから絶食したり運動したりしたりでちょっと痩せたけど、またストレスで過食→リバの繰り返し。
それで2〜3年くらい前からこの症状が始まって、今に至る。


腹減ってないのに、胃が痛いのに食べないといられないのは、「ただの食べることが大好きな人」ですか?


ここの人達はまずはこのむちゃ食いを治したいんだよ。ダイエットは二の次なんだよ。
健康な思考をもった人が何でこのスレに来るんだ。馬鹿にしたいだけなの?
240優しい名無しさん:2007/12/09(日) 13:36:37 ID:v7O0WM42
>>239

>>226>>228
みたいな人は精神疾患ではないと思うから言ってるんだけど。
全員同じじゃないでしょう。

大体、痩せたいと思うないのが直らない原因じゃないの?
健康ならデブでいいの?
ダイエットが二の次なんて絶対、言い訳だと思う。
欲望に勝てないだけでしょ?
病気のせいにしてるけど、他の娯楽がないから食べてるだけじゃない?
他の楽しいことを諦めてるから、手近な“食”に逃げてるんだよ。
食べ過ぎで、欝になってるのはなかなか病院の先生には治せないよ。
自分が一念発起しなきゃ。
いろいろ諦めすぎだよ。
241優しい名無しさん:2007/12/09(日) 16:01:11 ID:MNbnZBs+
>>240
何なのこいつ?スレチじゃね?
242優しい名無しさん:2007/12/09(日) 17:37:54 ID:9U6YxssO
>>240
子供が全員精神的に健康だと思っているなら無知にも程がある
あなたはメンタルヘルスに関する知識が全くないようだね。
一度勉強してみてはどうですか?
243優しい名無しさん:2007/12/09(日) 18:07:54 ID:v7O0WM42
>>242
あなた>>226?もしくは同じで2、3才から食欲がとまらないの?
世の中の他の肥満の人との違いは何?

結局いつまでも痩せられない、止まらない食欲をメンタルの病気のせいにしたいだけじゃない?
少なくとも食べるのが好きで食べることを娯楽にしてた時期が過去にあったはずだよ。
前にも言ったけど人間は本当に苦痛を伴うことは、何十年も続けられない。
思春期とか大人になって、食欲を満たすだけじゃ自分は良くても、世間的には幸せとは言われない、
そういう現実的な問題に苦しんでるんじゃないの?

そういう二次的な心の問題と摂食障害は根本が違う。
食に依存してることは事実だと思うけどね。
これは、アルコール中毒とかギャンブル依存とかと同じ要素はあるだろうけど
本当に子供の頃から一度も痩せてたことがない人だけは遺伝子に問題があると思う。

肥満遺伝子を持って生まれてたら本人が努力しても痩せれる訳がない。



244優しい名無しさん:2007/12/09(日) 19:33:26 ID:PJ2+L/lm
v7O0WM42
あぼーん又はスルー推奨
245優しい名無しさん:2007/12/09(日) 19:36:25 ID:ieZQcvNI
>>243
何故そんなにムキになってるの?よかったら話してみてよ。
246優しい名無しさん:2007/12/09(日) 19:42:29 ID:lU6bsXK/
頭痛だと思っていたら胃潰瘍だった、かも知れないと言いたいんだろう。
247優しい名無しさん:2007/12/09(日) 21:18:38 ID:AiiFPLjB
>>240さん、では摂食障害とむちゃ食い障害の違いは何でしょう?
私もよくわかってないのかもしれません。お詳しいようなので、教えていただけませんか?

それとも私、もしくはむちゃ食い障害はただの甘えで、そんな病気はないってことでしょうか?

私は諦めていません。別に痩せることは今は考えていません。本当にこの今の状態を治したいだけなんです。

あなたはデブに対して何か嫌な思い出でもあるのですか?
本当に健康のことを気にしてくれてるだけなら、そんな言い方しないと思いますけど。
248優しい名無しさん:2007/12/09(日) 22:19:31 ID:v7O0WM42
>>247
私自身摂食障害を抱えてなかったらこういうスレは覗かないよ。
凄くではないけど太っていたこともあるし。
でも、生まれてからずっと痩せていた(標準体重)ことがない人は
メンタルの病気ではなく肥満症という病気だと思うだけ。
それは太っていることが精神に悪影響を及ぼしているだけで
メンタルに問題があって食べることに逃げている摂食障害状態とは根本的に違う。

つまりメンタルに問題があって摂食障害になる人と、太っている(食べ過ぎ)が原因で
精神的に落ち込むのは根本的な原因が違うということ。

後者は肥満治療をした方がいい。
統計でもでてるけど、家系的に肥満が多ければ、本人の意思で
痩せることは遺伝子的に難しいんだし。
メンタル的な問題を抱えてる人とただの食べ過ぎを一緒にしない方が
むしろ根治の近道だと思う。



249優しい名無しさん:2007/12/09(日) 22:39:43 ID:1QvPS0yM
むちゃ食いは広義の摂食障害だべよ

んで「むちゃ食い」かどうかは医師が診断して決めるこった
250優しい名無しさん:2007/12/09(日) 23:28:17 ID:L+zRZlN1
元から肥満の人と摂食障害のひとを区別するのはいいんだけど…
じゃあ摂食障害の人はどうやったらこの状況を改善できるの?

よく趣味をもてとか言われたりするけど…私の場合は学生で時間的に余裕ないから習い事とかをすることはできないし…
251優しい名無しさん:2007/12/10(月) 05:23:03 ID:uMt/M+wP
趣味があってもむちゃ食いする人もいるわけで
252優しい名無しさん:2007/12/10(月) 15:03:04 ID:sTFWTJB+
でも何か趣味を持つのはいい事だと思うよ。
学生なら部活とかサークルとかどうなんかな。
私は絵を描くのが好きで、夢中になってる時は食べる事から離れられた。
253優しい名無しさん:2007/12/10(月) 15:20:45 ID:pT3tcQyp
偽善者
254優しい名無しさん:2007/12/10(月) 17:40:50 ID:gVYOfNhU
>>248
太っている人の中にも、肥満を気にしていない人、肥満を気にしている人がいるけれど、その、気にしている程度にもよるんじゃないでしょうか。
(例えですが)鬱状態になる程気にしている人もいれば、少し気になるくらいの人もいます。
鬱状態になる程ならば、それは摂食障害だと私は思います。
健康な思考を持った人ならば、そこまでいくまでに止められるはずだから。
落ち込むだけ、ならあなたの言うようにこの病気のせいにして甘えているのかもしれません…でもあなたにその違いがわかるのですか?わかりもしない事をそんな強く言えるのはどうしてなんでしょう?
自分も似たような経験があるからですか?
嫌いな弱い自分を重ね合わせて見てしまい、言わずにいられなかった、という感じにみえますが…

それなら余計なお世話です。
255優しい名無しさん:2007/12/10(月) 17:43:20 ID:gVYOfNhU
>>248
太っている人の中にも、肥満を気にしていない人、肥満を気にしている人がいるけれど、その、気にしている程度にもよるんじゃないでしょうか。
(例えですが)鬱状態になる程気にしている人もいれば、少し気になるくらいの人もいます。
鬱状態になる程ならば、それは摂食障害だと私は思います。
健康な思考を持った人ならば、そこまでいくまでに止められるはずだから。
落ち込むだけ、ならあなたの言うようにこの病気のせいにして甘えているのかもしれません…でもあなたにその違いがわかるのですか?わかりもしない事をそんな強く言えるのはどうしてなんでしょう?
自分も似たような経験があるからですか?
嫌いな弱い自分を重ね合わせて見てしまい、言わずにいられなかった、という感じにみえますが…

それなら余計なお世話です。
256優しい名無しさん:2007/12/10(月) 17:45:39 ID:gVYOfNhU
連投すみません…ちゃんと書き込めてましたね。

長いので切りました。つづきです。

あなたの言う、
>メンタルに問題があって…
とは、どんな問題なのでしょうか?

そもそも、あなたはどうして摂食障害になってしまったのですか?
よければ教えて下さい。


あなたは肥満=悪っていう考えを持っているようにみえます。健康の面を気にしてでは無くて。
これって摂食障害の人の典型的な考え方ですよね。(勿論違う人もいますが…)
太っている方の中にも素敵な人はたくさんいます。
この考え方をどうにかしない限り、摂食障害は治らないと思います。
もし今症状が出てなくてもいずれ、ちょっと気を許した時に、また苦しむことになりそうで心配です。
ただでさえこの病気は完治しにくいものです。
257優しい名無しさん:2007/12/10(月) 18:14:06 ID:IkAJ72k7
食欲というのは欲求です。性欲と一緒。
人間が飢えた状況の時、思考が働くでしょうか?
いわば、摂食障害というのはメンタル的な問題を抱えているせいで
(愛情不足やストレスなど)不健康な頻度の食事と排出行為で空虚感を埋める代償行為。

それに対して肥満は脳や遺伝子に異常があって、いくら欲望を満たしても
満足感がない人。これは体質とも言える。
でも人間、年をとれば人目も気にするし、ある一種類の欲求を満足させても
それで幸せな状態とは言えないと思うようになってくる。これが思考です。

思考が欲望に勝てる人は体型も含めた健康や自己管理ができる人。
これができない人が肥満でしょう。
一方、摂食障害は自分の体型管理を過剰に気にするがあまり
食欲という欲望を悪とし、その結果である体重の増加を許さない、許せない人。
欲望は思考ではコントロールできないので、一時は欲望の赴くままに従うがその後、全て排出してしまう。
それは愛情不足や満たされない欲望希望を一瞬代償行為で
満たされたと脳が錯覚することを体が覚えてしまったため。

よくそれができれば苦労はしないと言う人がほとんどのようですが、
まずは胃を小さくする訓練をしないと、過食や無茶食いは治らないです。
女性は生理や排卵期を境にホルモンバランスやバイオリズムが変わるので
その時期に合わせて、食べる量を調節できるように努力するのがいいと思います。
生理後はエストロゲンが増えて肌の調子もよくなり、食欲がおちるのが普通なので、
その時期、セーブするように心がける。
生理前の異常な食欲はしばらくはやむを得ないものと捉え、自分に許す。
そうして、少しづつ胃を小さくしていく。脳に覚えさせていく。
これでかなり食欲を抑えられるようにあんりますよ。

>>256
あと、あなたのスタンスが見えないと話になりませんよ。まずは自分がどういう状況なのか。

258優しい名無しさん:2007/12/10(月) 19:43:49 ID:mxpbmqUV
>まずは自分がどういう状況なのか

きっと太ってるw
259優しい名無しさん:2007/12/10(月) 20:18:46 ID:fkxSSOwb
私は4年前がむちゃ食いのピークだった。
150cmで62kgまで太った。
今までで最高に食べたなと思うのは、夕飯一食だけで
ケーキワンホール、マックのフライドポテトLサイズ2個
てりやきバーガー、フィッシュバーガー、チョコパイ一袋(12入)
ご飯2合にレトルトカレー2パック、炭酸ジュース1本(1.5L)
夕方近所のマックとカワチと不二家回って用意して全部食べた。
このときは本当に壊れていて、吐くどころかまだまだ食べれると
思っていたくらい異常だったよ。
今はダイエットとリバウンドを繰り返して54kg。
引きこもって気力がないからダイエットする気力がない。
260優しい名無しさん:2007/12/10(月) 20:27:29 ID:Mcm6fm2w
>>258
自分にもヒキヲタで小食のデブが見えるw
261優しい名無しさん:2007/12/10(月) 20:32:32 ID:gVYOfNhU
>>258>>248>>257
ここのスレタイみた?過食による代償行為がない人 がくるところ。そういう言い方するな。
元ガリだから標準体型だよ。悪いか

>>257さん、あなたは排出行為を行わない過食症についてご存知でしょうか?
あなたの言い方だと、排出行為を行わない過食症=肥満症になりますが。
スタンスとありますが具体的には何を書いたらいいですか?答えられる範囲でおこたえします。
>>257さんが>>248であるなら、私の質問にもこたえて下さい。
262優しい名無しさん:2007/12/10(月) 20:36:10 ID:Jyyt2oL8

痩せたいってことに執着

自分の体系を許せない

ストレス

胃がパンパンになるまでムチャ食い

もしこれに当てはまる人がいるなら
それは立派な摂食障害です。

ごくたまにムチャ食い程度ならストレス発散になるし
いいとおもうよ。

週に1回とかになってくると健康の事もあるし
病院に行くなりカウンセリング受けた方がいい。

吐くようになると地獄だから
263優しい名無しさん:2007/12/10(月) 20:36:34 ID:gVYOfNhU
スルーしといたら良かったね。
荒れてしまってごめんなさい。

下げてんのにどっから湧いてくるんだか。
264優しい名無しさん:2007/12/10(月) 20:48:31 ID:/mNE7UZ1
>>257
さんの言ってることは当たってると思う。
肥満と節食障害は違うよね。
2、3歳頃から食いまくりじゃ体が覚えちゃってるから止められいよ。
伊集院とか石塚と一緒。
265sage:2007/12/10(月) 20:50:14 ID:IPU/WoZT
ルボックス、1日200mgでもダメだよ、どうしよう。
気持ちの問題って、言わないで。
266優しい名無しさん:2007/12/10(月) 23:27:24 ID:CuRtEVPe
>>264>>248が同じ人だとおも。脱字ぐあいが似てるwあーぁまた食っちまったよ\(^o^)/
267優しい名無しさん:2007/12/11(火) 07:05:34 ID:ZWSgzGpw
ごめん…あげる…
病院行ったり、カウンセリング受けたりしてますか?入院したい…
268優しい名無しさん:2007/12/11(火) 07:56:33 ID:QnP3dTVj
昨日過食して、最後に食べ物口にしてから8時間はたってるのに
まだ胃の上のあたりに物が詰まってる感じで、気持ち悪い…

ここしばらくなかったんだけど、苛々する事が重なって、爆発した。
胃の入り口に栓が詰まってるみたいでずっと苦しい。吸った息が胃の中に入ってかない感じ
身体苦しいし、食べたのが吸収されて太っていくと思うと、なんか余計に
精神的にぐちゃぐちゃになる。

気持ち悪すぎて、眠れなかったし、今自己嫌悪ブリザードに呑まれてる・・・・。
 自分ももうほんとに入院したい…
269優しい名無しさん:2007/12/11(火) 11:00:17 ID:G9Jzfnp8
朝からやってしまった
もう嫌だ
270優しい名無しさん:2007/12/11(火) 11:45:02 ID:QnP3dTVj
むちゃ食いのあとって、普通に過食してしまわない?
ピークの時の追い詰めや、自虐、無意識的なむちゃ食い、じゃなくて
なんか味わって、意識的に食べちゃってるんだけど・・

今それなんだけど…、わかってるんだけど、美味しいものを食べて
満たされてるって言うか、その時は安心というか何かしら開放されてる感じ、
食べ終わって後悔するんだけど、もうあきらめちゃうと、半ば少し楽になる。
精神的に。
自己肯定じゃないんだけど、事後肯定できて食べたことで嫌悪感が薄れてくる。
その代わり食べてること受け入れてるから、太ってくんだけど

意識飛ばして、壊れて食べてる時に比べれば・・・と、ちょっと無理やり
肯定してみる…
271優しい名無しさん:2007/12/11(火) 11:49:39 ID:xhLB3lMJ
最近朝マックにハマったwww
セット3つをお持ち帰りして、家でがっつく
朝ご飯にしてはすごいカロリーだよね
272優しい名無しさん:2007/12/11(火) 12:24:14 ID:pEhQUcbt
>>270 自分はそれが定着しちゃった気がする。
前は無茶食いそのものだったのに、今は平静に食べてる。
回数は減ったけど、量がやせられるほど減ったわけじゃないから・・・。
減らす努力してみようとするとおかしくなるから、
やっぱり治ってきたわけじゃないよね。
273優しい名無しさん:2007/12/11(火) 16:19:21 ID:yPsjHhcX
あたしも減らそうとすると逆に駄目だ…
なんというか減らすことを考えただけで怖くなる。食べてるときはなんとなく安心感があるから、減らすとそれが少なくなると思うと…。

考えてみるとやっぱり精神的な面で弱いんだよね。
あぁ早く普通の量ですむようになりたいよ…
274優しい名無しさん:2007/12/12(水) 19:39:44 ID:frRz/zSk
むちゃ食いって結構危険行為だよね…

吐けないからカロリーがそのまま身体に入ってくから、急激にありえないかエネルギーとりすぎて
血管パンパンに膨れて動脈すごくて心臓とか痛くなるし。
むちゃ食いが連日続くと指とか曲がらなくならない?
舌とか味覚がなくなるし、ひりひり痛いし。
限界値まで食べた後にさらに止まらずに何か一気に食べると食べてる最中に心臓の血管が危ないのがわかる…。
徳用チョコとか、危険物だ
275優しい名無しさん:2007/12/12(水) 19:45:41 ID:Gdz8ek/9
主治医に「食べること以外の趣味を見つけてそれに打ち込め」とか「食べるときはゆっくり味わって」とか「食べたい衝動がきたら他のこと考えて」って言われた‥
276優しい名無しさん:2007/12/12(水) 23:18:54 ID:woiKteWZ
あーこれからコンビニに行っちゃいますよ。そうですよ。食べ物買うんですよ。
明日の朝ごはん用とか言っておきながら今日の内に平らげるんですよ。そうですよ。過食ですよぉ(TдT)
277優しい名無しさん:2007/12/13(木) 01:17:44 ID:nBYCQIYZ
↑たいらげちゃったのか?
278276:2007/12/13(木) 02:00:50 ID:YRH1r23p
深夜まで営業してるスーパーに行きました。
マーガリン入りの黒糖ロールが安くなってました。十勝バターレーズンスティックも安くなってました。
さらにスーパーカップに杏仁豆腐味が出るなんて反則です。なんでカツ丼が1個だけ売れ残っているんですか。
焼きそばパンに半額シールが貼ってあったら最強じゃないですか。しかも商品名はBIG焼きそばロールだし。
スーパーからの帰りにコンビニが2軒もあります。1軒目はなんとかスルーしましたが2軒目には捕まりました。
コーヒー味のシュークリームだなんて私好みのもの売り出さないでください。抹茶味にしてくれれば買わないのに…
279優しい名無しさん:2007/12/13(木) 03:38:50 ID:pkyLbBwm
ああ、わかる
あるもの全部結局たいらげちゃうんだよね
とっとくって過食中困難…気になって、気になって、口にして
口にしたら食べきらないと気がすまないみたいな感じになる。
280優しい名無しさん:2007/12/13(木) 05:58:08 ID:iikv3uJm
最近食べてしまう…
別に空腹なわけでもないのに食べなきゃって思って詰め込んじゃう…
胃がパンパンになって、やっと詰め込むの終わった。
いつまで続くのかな怖いよぅ(´・ω・`)
281優しい名無しさん:2007/12/13(木) 06:04:43 ID:HuSHLrzw
吐きたいけど鼻からも出るので吐くのと同じぐらい苦しい
訓練?次第で口からのみ吐けるのでしょうか?
282優しい名無しさん:2007/12/13(木) 08:47:25 ID:U1xLWGS2
吐く人はスレ違いです。過食嘔吐スレに移動してください。
ここで吐き方聞くなんて…↓↓↓
283優しい名無しさん:2007/12/13(木) 20:26:36 ID:VPtZoT3q
買ったものは食べ残さないというルールを自分で作ってから
買う時に考えるようになったよ。
284優しい名無しさん:2007/12/14(金) 10:01:31 ID:lTCMHPV7
食べてしまうことに対して、家族から理解してもらえない
言葉言われたり、傷つく言葉言われたりすると、スーッて満腹感が消えてしまって
さっきまで苦しいほど食べて胃が痛かったのに、
急激にまたお腹が減った感覚になって食べてしまう。
でも錯覚で、そのあと息できなくなるくらい苦しくなる…
文字どうり心と身体の不一致に陥って、
身体は限界(食べものでいっぱい)なのに心は空っぽ。食べても食べても
満たされない
その現状から逃れるために食べ続けちゃう。
285優しい名無しさん:2007/12/14(金) 22:25:15 ID:Ts45yAoK
あ〜食べた〜苦しいけどキンキンではないな。
1ヶ月で7sほど増えちゃった。
みんなは、どんな感じ?太ってるの?それでも詰め込んでしまうよね?
意志が弱いんだろうけどさ…とめられないよ。
286優しい名無しさん:2007/12/15(土) 01:00:31 ID:Ch/yeDCs
トータルで5年で40キロ太ったのです。人一人分やんw
まだ増え続けています。
でも出口見えてきた感じがする。
お腹いっぱいって感覚が、出てくるときが多くなってきた。
お腹いっぱいだから、もう食べるのやめようってなるときがある。
牛歩でも、この感覚を大事にして、前にすすめていけるといいなと思う。

でも30分後には冷蔵庫の中身を口に押し込んでいるかもしれない。
怖いな、ほんと。
287優しい名無しさん:2007/12/15(土) 13:35:21 ID:Ma4dnySr
うん、ある程度行くとゆるやかになってくるね。
食べる回数も、太り方も。
だんだん「これ以上はやめておこうかな」と思えてくるようになった。
それでも人よりは多いだろうけど、今までよりは減った。

少しずつ戻せばいいやって気で、
とりあえずは好きなように食べてる。
288優しい名無しさん:2007/12/16(日) 08:46:34 ID:GZfweGao
昨日の晩飯はひどかった…。
おでん5種
天ぷら蕎麦
肉まん
ファミマのチキン2つ
菓子パン
スナック菓子
ラーメン

自分の贅肉が哀れだよー(ノД`)
289優しい名無しさん:2007/12/16(日) 13:26:41 ID:l9GlhDsS
食べ過ぎて腹が破けそう(´・ω・`)
290優しい名無しさん:2007/12/16(日) 15:51:32 ID:T84eObzj
>>289
それは今の私です。
サイゼで食べ過ぎた〜!
291優しい名無しさん:2007/12/18(火) 12:55:23 ID:R9RjRf/y
すぐに飲み込める麺類をむちゃ食いしてしまいます
昨夜も乾うどん400グラムを(茹であがるまでにお惣菜の揚げ物を摂取)5分かからずに食べてしまいました
お惣菜&うどんは帰宅しないと食べられないから、待ちきれず家までの距離を走って帰りました
菓子パンを口にくわえたまま。

年末で仕事(バイトですが)が忙しくて精神的にまいってるのかな…
医者に行って楽になるならみてもらいたい。でも実はただデブの大食いなだけで
「自分は病気なんだ」って思いこんでるだけなんじゃないかと思うと、怖くて行けない
親に相談しても「デブの言い訳でしょ。ダイエットしなさい」て言われるし
292優しい名無しさん:2007/12/18(火) 14:23:24 ID:S4ZYNrpO
>>291は病気だと思うよ。だって言っちゃ悪いが異常だよ、それ。
でも医者にいって楽になるかはわからない。
私はまだ、楽になってないし。
293優しい名無しさん:2007/12/18(火) 17:44:26 ID:Cyh32RcD
異常な抑制できない食事行動をとってしまうのが、
むちゃ食い障害なんだよ、
自分もその異常状態起こる…故にむちゃ食い障害
吐かない(吐けない)嘔吐なしの過食の摂食障害、
下剤や急激な過剰運動、代償行為のない無茶な過食もそうです。
自分は発症するととにかく最後は噛まずに飲み込む←むちゃ食い症例の一つ、
ご飯も麺類もそのまま飲み込んでるね。胃に詰め込む状態。
菓子パン口にくわえたままってわかるなぁ、
「過食」じゃなくて「むちゃ食い」がおきた時って
カップラーメンのお湯を沸かしてる間はもちろん、待ち時間3分ですら、何か別のもの食べ続けてるんだよね
今過食に収まってるけど、一週間前がむちゃ食いでひどかった…
294優しい名無しさん:2007/12/19(水) 09:22:36 ID:xCtKKDK0
飲酒→ムチャ食い→薬一段階ごとに「よそう」とかすかな声が聞こえてくる
けど止まらなかった。この翌朝はとても鬱です。すごい孤独です。
一生独り言っているような気がしてくる。急に太って疲れた。
言ってたくないこと言ってる。寂しい。さみしい
heal the world michel jackson いい歌
295優しい名無しさん:2007/12/19(水) 14:19:39 ID:UaxJ7Wsz
>>291です
今日大学の悩み相談室に行ってきました
泣くつもりなんかなかったのに話をしてる内に涙が止まらなくなってボロボロでした
偶然にも、精神科医の定期検診?が明日あるらしいので勇気だして行ってきます
専門家に何て言われるのか分からないけど、自分の辛いことを吐き出してきます

>>292
はっきり異常だと言ってくれてありがとう
ショックだったけどおかげで一歩を踏み出せたよ
お互い、早く楽になるといいね
296優しい名無しさん:2007/12/19(水) 22:35:32 ID:EJLx3wIf
今日一日を振り返ってみて、食事以外のことが思い出せん。
完全に食べることに支配されてる。
297優しい名無しさん:2007/12/20(木) 00:40:11 ID:U7ZIY+ZX
>>296
私も…ノシ
本当に食べてるか寝てるかだった。
私、毎日そんなんだったら死ねばいいのに
298優しい名無しさん:2007/12/20(木) 05:07:16 ID:oUPIbaH4
むちゃ食いと過食って違うの?
299優しい名無しさん:2007/12/20(木) 12:18:47 ID:U7ZIY+ZX
無理やりっぽくなっちゃうけど…
むちゃ食い=暴食
暴食⇔貧食(‘病的’まではいかない?)
過食⇔拒食(病的)
でも暴食も過食も、両方「度をこえて食べること」って意味だよなぁ。。。
考えてたらよく分からなくなったw
何か余計に混乱させちゃってたらスマソorz
実際スレは分かれてるけど、そんなに本質的な違いはないのかも?
皆つらいことには変わりないよね…
300優しい名無しさん:2007/12/20(木) 14:48:30 ID:NZsPXZSr
過食症とは異なり、嘔吐や下剤乱用などの代償行為がないという特徴があります。
>>1より。
一般的な暴食よりは、精神的に病んでる状態だと思う。
301sage:2007/12/20(木) 15:52:43 ID:27lIFLTb
デブがとまらない
302優しい名無しさん:2007/12/20(木) 18:33:51 ID:AeaqWxL7
きもちわるい
303優しい名無しさん:2007/12/20(木) 18:51:38 ID:4Yp0i+zG
ここ数ヶ月、北海道シュークリーム大量食いです
恥ずかしいのであっちのスーパーで5個、こっちのスーパーで5個とか買い込んで食い尽くす

値引きされていたら買い占め

304優しい名無しさん:2007/12/20(木) 18:53:31 ID:4Yp0i+zG
甘いもの症候群かなあ…キットカットも大袋2日で食べ尽した…

305優しい名無しさん:2007/12/20(木) 18:58:15 ID:NZsPXZSr
>値引きされていたら買い占め
あるあるww
だからレシートとかうっかり見られないように注意して捨ててる。
セブンイレブンのカードも、購入履歴がばれるらしいから入れない。
(お店変えて買い込んでるのバレるし)
306優しい名無しさん:2007/12/20(木) 18:59:04 ID:4Yp0i+zG
下剤や嘔吐はありません
307優しい名無しさん:2007/12/20(木) 19:11:27 ID:4Yp0i+zG
>>305
自分でも異常なのわかってるからやけにレジの人の目が気になるんだよね…

308優しい名無しさん:2007/12/20(木) 20:05:58 ID:AeaqWxL7
もうやめます
309優しい名無しさん:2007/12/20(木) 20:22:00 ID:B2J6BRhV
ちょっとずつちょっとずつ、ほっとくと丸一日食べ続けてる自分もコレですかね。
口を動かしてないと落ち着かないんだよなあ。
310優しい名無しさん:2007/12/20(木) 20:32:38 ID:1ZhkIOgg
初めてカキコみます。
皆さんほどは食べれないけれど、お腹減ってる時は2人前は食べちゃいます。そして早食いです。
また、自分の身体を大事にしてない所があるので、毎日ファーストフードになりがちです。
空腹に一気に食べ物を流しこみ、苦しいほどの満腹感を味わうのが好きでやめられず、悩んでいます。
けど、このスレを読んで少し安心しました。
これは病気なんですか?もしこれが病気だとしても、他人には理解しがたいですよね。
むちゃ食い障害と単なる大食いとの違いはなんなんですか?
311優しい名無しさん:2007/12/20(木) 20:45:35 ID:gprZJktd
こんなスレがあったんですね・・・
自分は、軽いダイエット→むちゃ食い→軽いダイエット→むちゃ食い
の繰り返しをしています。
軽いダイエットというのは、お腹がすいていない時は食べない、
というだけのもので、お腹がすいてるのに我慢するなどといった事はしないのですが・・・。
312優しい名無しさん:2007/12/22(土) 00:45:35 ID:26wMJ4f4
大麻嗜む人も、大量にお菓子買い込むよ。
313優しい名無しさん:2007/12/22(土) 01:50:28 ID:vJYJ9LIs
>>310
週に一回以上、過食をしないと気が済まない、
その行為を自分の意思ではやめられず、精神的にも苦しいのが過食。
(そして吐いたり下剤を使ったり、無理な運動など代償行為がないのが
 このむちゃ食いだと思う。)
毎食たくさん食べても気にならないとか、自制が効くならただの大食いだと思うよ。

「食べ過ぎちゃうのよねー」くらいならセーフだろうけど、
明らかに異常な量を美味しいと感じなくなっても詰め込むのなら
むちゃ食いになるんじゃないかな。

>>311
ダイエットで無理がかかっているのでなければ、他にストレスになってることがない?
精神的に追い詰められてると、過食が始まることもあると思う。
もしくは、ダイエットの方法やタイミングなどが体に合ってないとか。
自分も精神的におかしくなってから、むちゃ食いが始まったよ。
314優しい名無しさん:2007/12/22(土) 06:37:47 ID:8aTHJ4V5
312のはマンチでしょww
315優しい名無しさん:2007/12/22(土) 10:20:31 ID:mlJ9fJG7
食欲抑制剤のオベスタットを飲んでみた。
とりあえず昼飯抜きで我慢できるか試してみる予定。
316ahya:2007/12/22(土) 15:53:57 ID:AO9B57GV
ドグマチール太る
317優しい名無しさん:2007/12/22(土) 18:31:57 ID:ksKyPrWW
仕事が忙しくて、残業&休みが週1回でかなりストレスが溜まっていた。
パートのオバサン達から色々言われて疲れ果てていた。
それでいつからか、むちゃ食いをするようになり、3ヶ月で15kg太った。

とうとう精神的にも肉体的にも限界になり、今週から仕事に行ってません。
そしたら、1週間前まで恐ろしい程の量を食べまくっていたのに、
1日きっちり3食、間食無し、1食あたり2人前程度で満足出来るようになった。
やっぱりストレスでおかしくなるんだな。それでストレスが無くなれば治る。
年末の忙しい時期に我儘かもしれないけど、このまま仕事辞めます。
318優しい名無しさん:2007/12/22(土) 21:33:40 ID:7Nlnk9WS
3時間前にカルボナーラとシーザーサラダ食べたのに、この時間にピザ頼んじゃった。
吐かないから余計に苦しい…
319優しい名無しさん:2007/12/23(日) 12:40:41 ID:oyUuKo7p
このスレは安心する。
私もすっごい食べてはダイエットの繰り返し。
でも最近気付いたのは砂糖をやめれば食欲を我慢できること。お菓子の量をすこしずつ減らして昨日はお菓子たべてない。始めは辛いけど砂糖には依存症になる成分があるから、砂糖断ちしてこの依存症から立ち直るつもり。
それにしても辛い。
320優しい名無しさん:2007/12/23(日) 14:03:26 ID:aGqKWUn2
>>319 うちは料理の味付けにも砂糖使うから、
砂糖断ちは無理だろうな。
昔甘いもの完全断ちしたことあるけど、後で反動来てかえって駄目だったよ。
321優しい名無しさん:2007/12/24(月) 01:45:05 ID:/bJYymJW
sage強要厨撲滅委員会
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1197959704/
「sageを強要された!」「ageたら叩かれた!」そんな方はこちらのスレへご相談に
おいでなさい。
我々が出向き、論破してみせますよ。
322優しい名無しさん:2007/12/24(月) 03:10:08 ID:HVP2xRAp
この時間になると食べたくなる…。
323優しい名無しさん:2007/12/24(月) 03:24:33 ID:ELR5lvgL
毎日新聞
324優しい名無しさん:2007/12/24(月) 05:00:13 ID:ugYBKq5F
もともと食べるのがすきなのでストレス解消法になってる自分…半年ぐらいで二十五`太った。抗鬱剤も気かないほど鬱だ
325優しい名無しさん:2007/12/24(月) 07:58:53 ID:WBWRq+6u
むちゃ食いはうつの症状の一つでもあります。
326優しい名無しさん:2007/12/24(月) 11:38:19 ID:9Q4yQ8ET
>>324さんの抗うつ剤って何ですか?
私ルボックスだけど、ダメです...食べてしまう。
精神科の先生に正直に言えないよ。
食べ物から離れたいよ。つらい。
327優しい名無しさん:2007/12/24(月) 14:44:50 ID:7AP5+vfd
>>324
ルボックス、副作用に「体重増加」「食欲増進」が挙げられていますよ
皆が皆そうなるわけじゃないけど、私は少しだけ食欲増進していました。
それから飲むのが怖くなってしまい、薬を変えてもらいましたよ。
328優しい名無しさん:2007/12/24(月) 17:20:53 ID:wIgBOkO7
>>319さん
砂糖絶ちしても甘味料使ってたら意味ないのかな。
いまカロリー0の甘味料に依存中。
根本的に甘いものを我慢しなきゃだめなのかな。
329優しい名無しさん:2007/12/24(月) 20:37:38 ID:6Jf8vCDv
クリスマスに誰からも誘いなく一人でいることが虚しくなって無茶食いしてます!パスタ2人前、白身魚フライの定食にショコラケーキ2個!中途半端にダイエットしては爆発的に食べるの繰り返しだから余計体重増えるね。なんで食べてしまうんだろう。退屈で寂しいからかな‥
330優しい名無しさん:2007/12/24(月) 20:41:34 ID:SS+kcJHo
猫を惨殺した彼氏と未だ一緒にいるDQN女が逆ギレ始めました!!!
【2chスレ】http://c-au5.2ch.net/test/-/news4vip/1198493917/i
【DQN女のブログ】http://dblog.jp/ageha12style/
331優しい名無しさん:2007/12/24(月) 21:28:46 ID:95FBuorE
このスレ見て 安心してたけど やっぱりヤバイわ

そろそろ本気でダイエットします!薬なんかに負けてらんない
332優しい名無しさん:2007/12/24(月) 21:29:46 ID:CjV5BuaZ
私も無茶食い症候群だと思います。
一日に四回スーパーやコンビニに行き、大好きなチョコレート菓子、ポテトチップス
菓子パン、出前のピザ、弁当など買い漁って胃を満たす為だけに生きていた時が1ヶ月
ほどあります。お腹が満たされなければ深夜でも「変態に殺されてもいい」と思いコンビニや
オリジン弁当に行きました。
太ったらバイトの制服も着れなくなるし、学校にも行きずらくなるのにそれでもお金の
ある限り食べ物で散財していました。
仲良しの友達と会ってもイライラして、一緒にご飯を食べた後もまだお腹が満たされず
(というか心が満たされず)マックの携帯クーポンでナゲットやポテトを買って食べてました。
マクドナルドにいくら貢いだ事か…。マックでバイトしていた時期もあり、バイトが終ったら
少し歩いた他店でセットを食べまくった日も多々あり…
だんだん人と会うのが怖くなり、母に進められて心療内科に通い、上記のことを話したら
うつ病だと診断され、デプロメール、トレドミン、ソラナックス、レスリンを処方されました。
一人暮らし長かったので実家に帰って、家族と食事を摂り、薬を真面目に飲むようになったら
食欲が抑えられました。
一人でテレビを見ながらジャンクフードの山を消費する日々が今では遠い過去のようですが、
来年からまた一人暮らしを再会するのでどうなることやら…。
これは私の場合で、まだ完治もしていないし、治療中なのでなんともいえませんが。




333優しい名無しさん:2007/12/24(月) 21:31:14 ID:CjV5BuaZ
↑つづき

寂しかったんだと思います。幼い頃から人を信じることができず常に疑心暗鬼な自分の
性格も影響したかなーなんて思ってます。
食べ物は容易く自分を満たしてくれますからね。人と違って自分を傷つけたりしないし。
お金さえあればその場しのぎでも慰めてくれますから。
他人に迎合して、気を使い過ぎたのもいけなかったと反省。
今は実家の精神科医の先生に話しを聞いてもらい、カウンセリングも予約しました。
ストレスや、やりきれない思い、寂しさを食べ物以外でどう処理するか。
難しいけど乗り越えて生きたいと今は少し前向きなってきました。

長々とすいません。


334優しい名無しさん:2007/12/24(月) 21:31:42 ID:fGat58hu
今は食うしかないから。
本とかテレビとかそういうの駄目だし。
これ終わったら控える。
335優しい名無しさん:2007/12/25(火) 18:55:08 ID:U1+HbLNq
>>333
言ってて死ぬ思いしない?
これから年末年始はそんなこと考えてると
親戚友人の集まり苦しいだろう。。私なんてそれすらムチャ食い。および裏で薬と酒。
で乗り切る。で涼しい顔。涼しい顔が一番傷つかない。
>>334
・・はあぁ?うん。横にもなれずたてにしているのも2チャン要る。
336優しい名無しさん:2007/12/25(火) 23:41:21 ID:WSJET6uq
さっき残業から帰って来た。明日も早いから寝なきゃいけないのに食べるの止まらない。
別に空腹でもないのに口淋しいというか何というか。
337優しい名無しさん:2007/12/26(水) 18:19:14 ID:5un50JPW
仕事が忙しいと食べちゃうよね。
私は今は定時上がりのポジションに異動できたけど
以前毎日午前様だった時は4時頃まで食べ続けなきゃ眠れなかった。
口の中いっぱいに砂糖詰め込んで眠りについたりして
ちょっと自傷入ってたのかな。歯が全部溶けて入れ歯になったよ。
338優しい名無しさん:2007/12/27(木) 00:27:13 ID:xADHwqGN
年末年始1週間ほど、旦那の実家に帰省しなきゃならない。
その間の衝動を、どうやって抑えたらいいんだかわからない。
とりあえず、3千円分くらいお菓子を買ってきた。
部屋を貸してもらえるので、そこでお菓子を食べて乗り切ろうと
思っているけど、今から泣きそう。
きっと旦那親戚中から「太りすぎだ痩せろ」と言われるんだ。
10年来の親友からも先日言われた。「頑張って痩せろ」
私、頑張っているよいつも。
339優しい名無しさん:2007/12/27(木) 02:01:59 ID:DEqyc0sj
>>338
っ旦
よく頑張ってるさ。
とりあえず年明け落ち着いてから考えりゃいいさ。
340優しい名無しさん:2007/12/27(木) 09:04:03 ID:xADHwqGN
>>339
ありがとう。そう言ってもらえて、うれしい。
少しポジティブに考えようと思えたよ。
341優しい名無しさん:2007/12/27(木) 20:37:58 ID:K0Rm418C
甘いものを食べないとやってけない。
頑張って部屋にお菓子を置かないようにしてるんだけどなぁ・・
体重計に乗る度に鬱。
342優しい名無しさん:2007/12/27(木) 20:47:05 ID:Yg9ml9py
>>339
みんなに「頑張って痩せろ」は辛いですよね。私もよく言われるのでわかります。
ちゃんと頑張ってるのにね。
343優しい名無しさん:2007/12/27(木) 21:43:42 ID:KGw0hI9Q
まぁ無理だろうけどねw
344優しい名無しさん:2007/12/27(木) 23:18:06 ID:fRap0oMR
私も食べても吐かない
むちゃくちゃ食ってるわけじゃないけど、動かないわりには食ってるほうだと思う。
どんどん太って1年に4kgくらいずつ太り、20kg以上は太った。
345優しい名無しさん:2007/12/27(木) 23:25:21 ID:fRap0oMR
>>108
分かる。会いたくないのになぜかいつも会うというか。
後をつけられたこともあるよ。見ると、うっわーーデブーやだーみたいにヒソヒソ笑ってるし
ストーカーみたいに
で、あんまりつらいんで、はっきり対人恐怖症なんでって言った。
いつも、出るときには井戸端会議されててつらかった。
出ていけなくて大事な猫が苦しんで泣いてるのに病院にすぐに連れて行けなかったのが
悔いてる。おかげで手遅れで死なせてしまった・・・・
もっと早く言っておくべきだった。
346優しい名無しさん:2007/12/27(木) 23:28:42 ID:fRap0oMR
ちなみに後憑いてきたのはおっさんと裏のおばさん
隣と向かいのおばさんたちが集まっていつも見られてた。
なんも言わないでただジーーっと見てるだけ
こっちが何か自分から告白するまではずっとなんか変な人だなっていう
感じでいじめみたいに後追い回されてたっていう感じ
347優しい名無しさん:2007/12/28(金) 18:03:26 ID:TAzAM/vJ
ダイエットやろうと思っても先延ばししてしまう・・・
断食とか食事制限できたらなぁー
348優しい名無しさん:2007/12/28(金) 23:29:48 ID:3UAt+lSw
なんか摂食障害の研究対象者募集っていうのを見た。
血液検査とか遺伝とか抗体とか調べるらしい。
だけど嘔吐も絶食もないし、量も嘔吐人ほどは多くないから
そういうのには不向きなんだろうな。
本当は無茶食いも摂食の一種として研究して欲しいんだけど。
349優しい名無しさん:2007/12/29(土) 09:40:32 ID:LjB6BtLN

サンドイッチ1パック

サンドイッチ1袋

・ヨーグルト500グラム+ドライフルーツ
・おにぎり一個
・フライドチキン1つ
・さつまりこ1箱
・ピザポテト小一袋
・カクテル350一缶
・ご飯一膳
・卵焼き2つ
朝起きてもお腹パンパン。
生理前の高温期はいつも無茶食いしちゃう。
350優しい名無しさん:2007/12/29(土) 10:02:22 ID:3ZpS+ePn
体重75キロの私に彼氏が「努力して痩せなさい、食べるのを我慢しないと」といつも言ってくるのが激しく辛い(T_T)
351優しい名無しさん:2007/12/29(土) 11:35:28 ID:EoI9mYo0
またやってしまった
しにたい
352優しい名無しさん:2007/12/29(土) 14:13:03 ID:zYCjIB5O
私はお菓子やデザート系や肉は全く食べないんだけど、ご飯やパンや麺のような炭水化物を1日で一気に食べてしまう。
今日も朝(夜中?)の4時に起きておにぎり、駅前でパン数個、帰ってきてご飯数杯、そしてさっきうどんをどんぶり一杯食べてしまいました…
炭水化物好きってお菓子好きとかより辛いと思いますorz
353優しい名無しさん:2007/12/29(土) 15:40:50 ID:BW9YcCpf
私も最近炭水化物をたくさん食べちゃってます。
インスタント麺・冷凍のチャーハン・スーパーのお弁当・サンドイッチ…。
冷凍チャーハンに至っては、自然解凍されたら温めもせずに袋から直食いしてしまう…。
時間も真夜中とか早朝とか…人に見せられないorz

一年くらい前、まだダイエット中だったときに無茶食いが発生したんだけど
その時は、なぜか菓子パン(あとチョコとか甘いお菓子)ばっかりに目がいって毎日のように
無茶食いしてた。
元は、菓子パンなんて目もくれなかったのに、いきなり無性に食べたくなってしまって。
それまでは↑に書いた見たいな炭水化物が好きだったんです。
今は前ほど菓子パンを食べることはなくなったけど、その代わり、また炭水化物系を
めいっぱい食べるようになってしまいました。
ダイエットでおとした20kg以上、結局この一年近くですべてリバウンド_| ̄|○
というか、それ以上になってるかも…。
体重計怖くて乗れない。
354優しい名無しさん:2007/12/29(土) 16:00:11 ID:gB7M6BN0
とにかく自分が不安で居所がなくて食べるとか、やみくもに運動するとか限界状況のとき
そういう心境。けっこう真面目に生き抜こうとしているとき。
体力さえあれば乗り切れるような気がする。鍛えすぎて筋肉痛。
人と会話できない。と思いつめている。自分の言葉がない。ひとりぼっち。
すごい焦る、友達の言葉に返事を考え続けている。
355優しい名無しさん:2007/12/29(土) 22:04:14 ID:FRWQ3tap
>>335さん

遅レスになりますが、332、333です。335さんはお酒を嗜まれてるんですね。飲み過ぎには
気をつけて体を大事にしてあげましょうね。(…言って行動できたらどんなに楽か…。)

さっそく年末年始の親戚集まりが昨日、今日あって親戚のババアは家に泊まって
家事を取り仕切ってくれました。母が亡くなったばかりなのでいろいろとやってくれたんでしょうが…。
また人の機嫌ばかり窺う自分の悪い癖が出てしまい、親戚の数も多くこちらが
おもてなしの立場なので気の使い過ぎで疲れて、ヒステリーをおこしてしまいました。

家族に物を投げつけ、奇声を張り上げてよだれを垂らしながら当り散らしてしまいました。
その後、今書きこみながら夜食の弁当を食べてます。

お世話になった親戚の家には正月の挨拶周りに行かなくちゃいけないけどさっきの
ヒステリーで家族も私にビビって挨拶周りは行かなくてもいいと言われ一安心。

なんだか今日はお腹いっぱいになってきたし、お弁当は残して睡眠薬飲んで明日は
昼過ぎまで眠りまくって好きなドラマの再放送開始の時間ちょうどに起きたいな…。

親戚のおばさん達と台所作業しながら気を使って話すより、机運びとか黙々と一人で
やれるお手伝いがしたかったなあ。力仕事は苦手だけど、人と話して心がヒリヒリする
より百倍マシ。
356優しい名無しさん:2007/12/30(日) 01:06:48 ID:4Rgogx40
↑大丈夫ですかぁ?>>338さんは、夫実家に行くのがイヤってことだった
けれど、私は来られるほうがイヤ!
>>355さんみたいに私もヒステリー起きそう。もてなす側はイヤ。
勝手に押入れ、下駄箱、洗濯機の中、風呂椅子の裏、ロフトとか
見て、整理掃除できてるか調べるの。食事の用意とかさ、やんなる。
行くだけなら数時間気を使うだけでいい…ドカ食いはするだろけどね。
。。。で、食べながらまだまだ掃除中、吐きそう。死ね死ね!
357優しい名無しさん:2007/12/30(日) 09:38:35 ID:oIRs7T0j
自分は一日二回過食してましたが、続けていくうちに体調が悪くなり
体もなぜか痛むようになってしまって、反動で一日一回過食になって

逆に痩せました。ガリです。朝しか食べないと痩せるって言うのは本当なんだなあ
358優しい名無しさん:2007/12/30(日) 19:14:25 ID:3LHJptVA
356さん!!!ほんと嫌ですよね。母の母(私にとっての祖母)なんてアポなしで
突然やってきて掃除はできているか、洗濯物はできているかチェック。
ムカツク。せめて来る日の朝でもいいから連絡いれろや。
気使って疲れて、むちゃ食いで体壊して。もう周りの親戚みんな死んでほしい。
目の前から消えてくれ。死ね死ね。
359優しい名無しさん:2007/12/30(日) 19:24:42 ID:wnXBTtKl
過食傾向の方
食事の時はメガネに青いフィルターをつけるなどして
視界を青くすると、食欲減退するらしいですよ。
食べ物で青というのはあまり多くないので、
食欲中枢を刺激しにくいらしいです。(TVでやってた)

それが異常な過食欲の抑制にできるかまではわかりませんが。
360優しい名無しさん:2007/12/31(月) 08:10:06 ID:xXyQH+n4
>>359
へえー、そうなんだ
でも自分には全く効き目ないと思う
361優しい名無しさん:2007/12/31(月) 18:32:28 ID:lgX9TYTP
毎日毎日、たくさん食べて狂ったように運動して…
の繰り返し。
なにやってんだろ自分…
362優しい名無しさん:2007/12/31(月) 19:28:55 ID:vMvN8wO8
>家族に物を投げつけ、奇声を張り上げてよだれを垂らしながら当り散らしてしまいました。

家族じゃなくても誰だってアンタみたいな人は怖い。迷惑。
363優しい名無しさん:2008/01/01(火) 11:47:50 ID:ZZVlM1ga
いつも最初に決めた量を食べてて、食べてる途中にお腹いっぱいに
なってきたな〜って感じるんだけど食べ終わった瞬間もっと食べたい衝動に
かられる…。その後は自分との格闘。お腹いっぱいだったはずなのになんでだろ。
364優しい名無しさん:2008/01/01(火) 21:53:46 ID:tJ1SZYlk
初です。まさに最近の私だ・・・ 無理なダイエットしすぎて激痩せして今まさに順調にリバウンド最中(T_T)今日だけ!今日だけと言い聞かせ、もう1ヶ月くらい毎日むちゃ食いしてます 鼻から嘔吐するわ過食してる時は心臓バクバクします(T_T)はぁ 情けなさすぎて泣けてくる
365優しい名無しさん:2008/01/02(水) 00:11:58 ID:iHu5wulx
正月明けましておめでとう。
正月なので家に沢山の食べ物があり、過食が止まりません。
過食が続いてしまいます。
とうすればいいかなぁ?
366優しい名無しさん:2008/01/02(水) 00:13:38 ID:ZDUQHC6u
食後に菓子パン3つ…。何カロリーあんだろ。
367優しい名無しさん:2008/01/02(水) 01:25:15 ID:EoO81RkW
今日の食事
○チャーハン2人前
○みかん5個
○でっかいプリンパフェ
○イチゴ大福でかいの2個
○牛焼肉弁当
○納豆2パック

でもまたおなかすいたから次はそば食べよう。。。って手が作ってる
・・・いつになったら食べ終われるんだろう
せっかく一時期30キロ近く痩せたのに・・・

もう人に会いたくないよ・・・
368優しい名無しさん:2008/01/03(木) 00:29:18 ID:oXPiXNRI
毎日3500キロカロリー越えの食事をもう1週間ほどしてるorz
体重がかなり増えてる。
それでも手は止まらないし吐けないしで泣きながら食べてる。
食べてないと精神状態危ないけど食べても危ない。
どうしようどうしよう
369優しい名無しさん:2008/01/03(木) 04:17:42 ID:dB8DFK0/
食べたらいけないなんて誰が決めたの?
自分をせめないで。みんな綺麗だよ。
370優しい名無しさん:2008/01/03(木) 04:37:02 ID:b+azj0HX
食べて気分が落ち着くなら、どんどん食べちゃいなよ
いつか食べ飽きるよ
371優しい名無しさん:2008/01/03(木) 05:28:21 ID:RlIX7Pw8
1日2食しかしない。
基本 早食い。そのうち一食はドカ食い。
今日の一食目は
いなり寿司3個
焼き鳥9本
煮魚二匹
ステーキ一枚
マカロニサラダ一皿
ポテトチップス一袋
チョコレート一袋
おでん一人前
罪悪感にいつもかられ、二食目は かやくご飯茶碗二杯のみ
372優しい名無しさん:2008/01/03(木) 05:40:28 ID:LfJlErVy
何かむちゃ食いしてしまう理由やストレスがあるのなら、食べることでそれが解消されるのか考えるといいよ。
私はある日、ふと食べても意味がないことに気付いてやめられた。
あと、呼吸が浅くなっている人が多そうだから、少しゆっくりすることを意識してみて。
今は食べ物のことで頭がいっぱいだろうけど、そのうちに変われるから大丈夫。
みなさんお大事に。
373優しい名無しさん:2008/01/03(木) 06:07:20 ID:l9OMBrv/
>>367
>>371
食べすぎってほどでもないよ。
普通に動けば大丈夫。
374優しい名無しさん:2008/01/03(木) 07:20:58 ID:04cnXrEm
何な最近空腹だと落ち着かなくて異常に食うようになってしまった。
大体前は1500カロリーぐらいの少食だったのに最近は2300オーバーまで跳ね上がってきた。
太りにくい体質ではあるけどいつまでこの食欲が続くのか怖いよ
375優しい名無しさん:2008/01/03(木) 11:08:14 ID:eOkoDiA0
彼氏と同棲中。家事は私が担当。
実家では4人家族でよく手伝いしてたので癖からおかずはいつも3〜4人分作ってしまう。
彼氏は1,3人前くらい食べる。
私は出されたものは基本全部食べるように躾られてたので平らげてしまう。
おかげでいつも彼氏の倍くらいは食べてる。
外食行くと彼氏がいつも頼み過ぎて食べ切れないので私が全部片付ける。
会計はいつも2人とは思えない金額。
食後も口が寂しく何かしらつまんでる。
それじゃまずいと思いせめてガムだけでもと噛んでたら彼氏から一言。
『お前食い過ぎ、いい加減にしなよ』


やめたいけどやめられない。
376優しい名無しさん:2008/01/03(木) 13:40:09 ID:dB8DFK0/
>>375
わかる!!食べ物残せないよね。
かと言って、胃が大きくなっちゃってるから食べ物がないときも食べたくなっちゃうんだよね。
でも大丈夫。あなた普通だよ。
食べ物を残すのは非常識って考える、素敵な女の子ならみんなそうだから!
だから主婦太りが存在するんだよ。
現に同棲すると体重増える女の子は多いよ。
377優しい名無しさん:2008/01/03(木) 13:57:32 ID:L23+44Gb
ID:dB8DFK0/

あり得ないポジティブシンキング豚だなw
そうやって正当化してるからどんどん豚になるんだよ。
378優しい名無しさん:2008/01/03(木) 14:21:00 ID:G25iPfpN
多く作りすぎて残りそうだったら、ラップかけて次の食事に回したらどうだ?
まあ私も口卑しいお陰で順調にリバウンド中なんだが。
何だか「今喰っとかないと次はないかもしれない」という焦躁感に急立てられるんだよな。
ステッパー一時間+美腰エクササイズとやらをほぼ毎日続けて、何とか体重の急激な増加を食い止めてるけど。
379優しい名無しさん:2008/01/03(木) 14:51:12 ID:eOkoDiA0
>>376,>>378
一応体重は平均よりも少ないんだよね。
156p,45s。
太りにくい体質ではあるみたいなんだけど心配…。

余りものを次の日に回したいけど、2,3口分しか残らないから平らげちゃう。
それでもなんかもの足りないから食後につまむ。
悪循環。
380優しい名無しさん:2008/01/03(木) 15:02:51 ID:L23+44Gb
必死すぎてワラタ
凄いデブそう。
381優しい名無しさん:2008/01/03(木) 21:20:44 ID:G25iPfpN
>>379
いっそ、最初からもう二、三人前分くらいガバッと多めに作ってしまったらどうだろう?
残ってるのが後僅か、だから諦めつかずに食べきってしまうんじゃないかな。
382優しい名無しさん:2008/01/04(金) 12:05:46 ID:huZzk4Jb
>>375
まず2人前の作り方を覚えて、彼氏には外食時に頼み過ぎないように言う事かな。
それで口寂しかったらガムなら食べすぎにはならないと思う。
383優しい名無しさん:2008/01/04(金) 16:30:11 ID:YiavvgXS
156の57s… 半年前までは53sキープしてたのに……一時期48sだったんだけどジワジワ体重増加激しいです(泣)夜中に甘いもん食べてしまうんです(;_;)
384優しい名無しさん:2008/01/04(金) 22:07:47 ID:huZzk4Jb
ここはちょっと食べちゃうぐらいのどうでもいいやつと病的な人が混ざってるな。
どうでもいいやつのカキコがまじうざいんだが・・・。
385優しい名無しさん:2008/01/04(金) 23:59:20 ID:ecIevANc
>>384 食べる量は人それぞれだし、本人は辛いんだろうよ。
しかし境遇語りはほどほどにして欲しいな
386優しい名無しさん:2008/01/05(土) 15:35:50 ID:JAmjMDrX
11:00にフィットチーネ二人前たべて
15:00にレンジでチンするご飯×2にレトルトカレー一袋
これで今日の食事が終われば良いんだけどきっと終わらない
胃もたれ起こして胃薬飲みまくりなのに食べて安心してる
こんな状態で1ヶ月で5kgは太ったしジーンズやスカートきつくて…
仕事なくす度食べるのが止めれなくなりここ2年で15kg太った
仕事→ストレス溜める→体壊して離職→生活の不安→食べ過ぎ→仕事
のループが止まらない
もうヤダ 誰か助けて
387優しい名無しさん:2008/01/05(土) 18:05:27 ID:JAmjMDrX
さらにお餅×3を一杯のおしるこで
ゲップがカレー風味 その後ほんのり甘味が走る
もう死にたい
388優しい名無しさん:2008/01/06(日) 00:08:35 ID:+28F4VN5
俺はサイクルがあるみたいです。
正月は餅1キロパックを1時間くらいで食ったのに、今日は朝飯昼飯食えず…。
夕食はブュヒェに行ったのに、スープとコーヒーくらいしかまともに摂取出来なかった。
389優しい名無しさん:2008/01/06(日) 15:31:58 ID:zmJh6zbT
今日は、バターロール1個、グリルチキンサンド1個、ビーフジャーキー1袋、そして今、饅頭3個喰ってしまった。これから夜勤でまた喰ってしまうにちがいない。仕事したくない、早く死ねばいいと思う。
390優しい名無しさん:2008/01/06(日) 19:32:50 ID:HQLjrzJz
>>388 >サイクルがあるみたいです
それわかるな。そこまで顕著じゃないが、
普通量くらいの日で終わることもあれば、
自分でもおいおい!と思うくらい食べてしまう日もある。
そのサイクルがだんだん延びていって、過食が減ってくれればいいのだけど。
391優しい名無しさん:2008/01/06(日) 20:09:55 ID:2QJqd9y2
私は色々うまく回っている時は普通の食欲だからどんどん痩せていく。
そしてイライラが重なってストレス溜まっている時はありえないぐらい食べちゃう。
だからストレスが原因なのは明らかなんだけど、自分の意思で減らせないよね。
精神安定剤飲んでいるけどストレスの元が消えるわけじゃないし。
392優しい名無しさん:2008/01/08(火) 20:48:22 ID:+ENfYZyO
>>390さんと全く同じです

心療内科も何軒かいったけど、やっぱりダメでした。
うまくいってる、うまくいかない、気分の波。
強くなりたいとまでは言わないから、
せめて人並程度の精神力をもちたい。
393優しい名無しさん:2008/01/08(火) 20:53:15 ID:67ik9BdF
何も食べたくない時期と
食べたくて仕方ない時期が定期的にやってくる
むちゃ食い時期はお菓子を貪るように食べる
何か、甘いお菓子が欲しくて欲しくて堪らない
満たされたい要求が止まらない
394優しい名無しさん:2008/01/08(火) 21:26:46 ID:rKWSjVpE
一ヶ月で10キロ肥えた時は、
逆に己の持つ無限の可能性に心がときめいたね。
395優しい名無しさん:2008/01/09(水) 02:22:41 ID:AJ4NhEBx
まさにそうです。むなしさを埋めるように食いまくり。
これって正式病名ですか?だったら言い訳になるのに
396優しい名無しさん:2008/01/09(水) 11:08:05 ID:gBrAxwPx
おしるこ で 餅を6個
カレーラーメン
豆乳
八つ橋3つ
397優しい名無しさん:2008/01/09(水) 16:24:16 ID:gBrAxwPx
さらに餅を10個
398優しい名無しさん:2008/01/09(水) 16:52:17 ID:qjVjURP9
ピッツァw
399優しい名無しさん:2008/01/09(水) 17:28:09 ID:UFS/LPd0
この障害で治療受けてる人いるのかな?
拒食や過食嘔吐とかじゃないと、
食事の指導や食事療法のカウンセリングしたりとか
そういうところまで踏み込んでくれなさそう。

普通の精神科じゃ「症状のひとつ」扱いで
見て見ぬふりに近いから、改善の糸口が見えない。
400優しい名無しさん:2008/01/09(水) 17:57:41 ID:26Xz2FoB
お腹空いてないのに
何かしら食べたくなる
全然治らない…

やっぱり病院に
行くべきですか?
401優しい名無しさん:2008/01/09(水) 18:41:25 ID:HKxqnXMX
まず、治す努力をしてるのか聞きたいね
このデブに
402優しい名無しさん:2008/01/09(水) 18:48:00 ID:XDHhMbgg
ガム噛めば?
リカルデントは長く味が続いてオススメ
403173cm67kg♂22:2008/01/09(水) 19:27:07 ID:pVrpbhqA
あーやばい。
ここ半年で10kg太った。
元々細いって言われてたのに最近ではガタイいい言われる
まぁ見た目はともかく久々に献血したらデータがやばい
就活のストレスからドカ食いはじめ

8:00納豆ご飯味噌汁
12:00ラーメン、チャーハン
15:00カルボナーラ
19:00焼きそば
21:00〜いろんなもんつまみながらウイスキーロックで4、5杯
こんなんを半年も続けりゃそりゃ太るわ
明日から気をつけよう
404優しい名無しさん:2008/01/09(水) 21:22:48 ID:hql3Kl5x
むちゃ食いで一年で20キロも太ったせいで膝と腰を痛めてしまったorz
整形外科の先生は痩せないと歩けなくなるよってた言われたけど・・
メンタルクリニックの先生にサノレックス頼んでみたけど処方してくれなかった(; ;)
405優しい名無しさん:2008/01/10(木) 21:19:41 ID:aFDILY1J
拒食気味だった反動なのかむちゃ食いが止まりません。
お腹空いてるわけじゃないのに常に食べ続けてないとイライラする…
どうしたら良いんだろう。
年末からお正月にかけて10kg近く太りましたorz
406優しい名無しさん:2008/01/11(金) 06:54:45 ID:WMsfsMc7
ストイックなダイエットの失敗から過食癖がつきました。
その後カウンセリングでその事話したら
「食べたくて食べたんでしょ。良かったね」って言われた。
見返したくてまたダイエットしてはまた失敗して過食する。
吐こうとしても吐けなかったから50キロ太った。
痩せなくてもいいからこれ以上太りたくないな。
407優しい名無しさん:2008/01/12(土) 00:08:26 ID:8tGKEOne
>>404 同じ、私は膝と股関節。運動して鍛える、痩せる。運動すれば食欲も失せるがそういうところに行くのさえ苦痛との戦いだがな。
>>405 ここに書き込みしたあなたは最善の努力。
>>406 書き込みの意味がわからない。そんなバカがいるのか。
 そのカウンセラーから離れる方法を死に物狂いで考えるのが治療。あなたのしっくりが来るように願ってます。
 そのとき過食おさまるような感じ。あなたを大切にして欲しい。です。苦しいから頑張れるのはあなただけの特権。
ムチャ食いの理由また止める努力なんて自力音声にすれば言い訳と見分けつかない罪悪感、なぜか食べる、
トウトウと述べられるほど命無駄にしてる人ここ来ないとオモワレ
わざわざ聞き込みするカウンセリングよくわからない。
408優しい名無しさん:2008/01/12(土) 22:08:06 ID:ladVeutb
そこにある食い物、買った食い物は全部食わなきゃ気が済まない
ってことは買う量減らしゃいいはなしか
409優しい名無しさん:2008/01/13(日) 02:16:56 ID:1qdq+DOu
菓子選び失敗
地雷踏んじまったwwww
(+д+)マズー
410優しい名無しさん:2008/01/13(日) 21:54:05 ID:t5EZEdzy
>>408
だけど買わずにはいられないんだよなぁ。
買わないで帰ると、何で買ってこなかったんだろう・・・って
後悔してイライラしてしまう。
買ったら一気食いしないと何故かダメな気がして無茶食い。(´・ω・`)
411優しい名無しさん:2008/01/14(月) 00:37:06 ID:cgdhG+Xq
俺、鬱病って診断されてます。
でもむちゃ食いします。
鬱って通常だと食欲無くなるんですよね?
何故だ??
412優しい名無しさん:2008/01/14(月) 04:38:42 ID:NLVnOAXR
>>411
非定型うつじゃないですか?
非定型は一般的にいわれているうつと違って過食・過眠になるそうです
端からみればただの怠けだと思われるのが辛いですよね
413優しい名無しさん:2008/01/14(月) 19:33:31 ID:/jAnKpP5
今日は主人が仕事で遅いから一人で夕食。
普段主人に見られてるから抑えていた分余計に食べてしまった…。
ごはん1合、味噌汁1杯、蓮根中1本+人参1/2本の金平、ミニフライドチキン4本。
そうでもないかも知れないけど食前にオサツスナック1袋食べてる。
今はお茶飲みながら今度は何食べようかって考えてる自分がいる…誰か止めて…。
414優しい名無しさん:2008/01/14(月) 19:58:56 ID:ZkqapqNi
私も年末からの過食で悩んでいます
鬱と神経症もちだから心療内科に通っているので相談。
不安を食べる事で解消しようとしてるのでは?と言われた
「ルーラン」という薬を出されました
現在2日目。混乱状態は無くなったが頭の中はいつでも食べ物
お腹空いてなくても舌が痛い程食べても「次何食べよう・・」
しにたいです
415優しい名無しさん:2008/01/14(月) 20:11:44 ID:JqwAxgv/
自分も食べ過ぎて口の中の粘膜も舌もズタズタに切れてる。
腫れて咀嚼時に噛んで痛い。でもどうしても何か食べたい。
口内炎だから何も食べたくないっていう友達を尊敬するよ。辛い・・・。
416優しい名無しさん:2008/01/14(月) 21:41:13 ID:F61fhGGu
鬱ひどくなったら三環系止められた
過食とまんないし暴れたりもするけど眠材しかだしてくれないや
417優しい名無しさん:2008/01/15(火) 00:00:30 ID:cgdhG+Xq
>>412
411です。
非定型は夕方から夜が体調悪くなるんですよね?
でも俺、朝とか日中のほうがダルくて動けないんです。
昼間動かない(けない)から夜は眠れないし…。
418優しい名無しさん:2008/01/15(火) 23:42:54 ID:M8fO+jf0
苦しくなるほど食べないと不安で寝れない・・・
419優しい名無しさん:2008/01/17(木) 16:54:29 ID:xBsb90lw
あーあ・・・和菓子4つも食べちゃったよ。
それでもお店にあるもの全部食べたいよー!!!
好きなものを好きなだけ食べれたらいいのに・・・
痩せたいよー痩せたいのに!!
420優しい名無しさん:2008/01/17(木) 21:38:23 ID:+vhe40fN
家族だったり友達だったり、誰かが一緒に居てくれるときは何ともない。
でもひとりになるとどうしても食べしまう。
お腹いっぱいなのに。
421優しい名無しさん:2008/01/17(木) 22:15:57 ID:0xDq1dAv
>>414
ルーランどうですか?
個人輸入もできるようなので気になってるんですが・・・
422優しい名無しさん:2008/01/17(木) 22:17:44 ID:PwGGFfWa
>>420
気持ち、わかる気がします。
私も、ひとりの時の方が沢山食べてしまいます。
お腹はいっぱいなのに、苦しいのに、でも食べてしまう…不思議ですね。
423優しい名無しさん:2008/01/19(土) 08:38:07 ID:n0579TiQ
最近食欲が止まらなくて困る。常に何か食べ物を食べたくて、食べたくて仕方がない
食べてる最中も次は何「食べよう?」とかそんなのばっかり
424優しい名無しさん:2008/01/19(土) 10:01:15 ID:Ex0ccJRc
この2ヶ月くらいで、一気に6キロ太ってしまった…
胃がずっと痛くて苦しいのに、食べてしまいます。
425優しい名無しさん:2008/01/19(土) 21:04:51 ID:tuhjqsgz
朝からバカ食いしてしまって胃もたれ…
吐きたくても吐けない。
426414:2008/01/20(日) 20:25:07 ID:55fVRKzp
>>421サソ
ルーラン飲み始めて一週間です
最初は眠気が凄かったです
でも過食は相変わらず続いているし、下剤乱用もそのまま。
ただ「食べてる時と食べた後の罪悪感」は結構軽くなりました
好きな物を食べてます
で、ルーランをおくすり110番で調べたら「太るのに注意」とかあって・・・
次回病院行ったらもっと深刻さをアピールしようと思ってます
過食は止まりません、残念
427優しい名無しさん:2008/01/21(月) 01:15:05 ID:B4iLPeCA
>>426
そっかー
ダウン系なのかな?ダウン系は食欲増えるよね
無理しないでね。
リスカも同じだけど切らない(食べない)で鬱積してるより
きったり食べたりして気が楽になるなら
罪悪感なんて感じなくていいと思うよ
下剤は痔や不妊の原因になるから乱用ほどほどにね
私は固形座薬のお世話になってます
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=5107&id=
アナルに負担かからなくていいです
428優しい名無しさん:2008/01/21(月) 15:00:34 ID:qg3gHewi
アナルw
429優しい名無しさん:2008/01/21(月) 15:25:29 ID:/UGIdcLV
気が楽になるなら・・・と言われ、食べ続けて体壊したよw
今は周り全員から痩せろとせっつかれている。
今まで「楽になるなら多少は食べなさい」って言ってたじゃんよー
急にストレスのはけ口を変えるなんて出来ないよー

死ぬよりはデブのほうがましかもしれん。
ただ、マシだってだけで解決策ではないんだ。
430優しい名無しさん:2008/01/21(月) 23:57:21 ID:1c2SzEKy
最近は食べる罪悪感とかは無くなったけれど、
時々体がおかしくなる恐怖が襲ってくる。
ひざの関節が体重でコナゴナになるとか、
ある日脳卒中とかで倒れて、半身マヒになる自分とか
怖くてたまらなくなる。だけど食べないとそわそわが止まらない。
431優しい名無しさん:2008/01/22(火) 09:20:38 ID:G7/66SXK
ドカ食いが我慢できなくなったらしらたきを食べることにしたんだけど
食べた翌日は吐き気と胃もたれがひどいんだよね…あー気持ち悪い
432優しい名無しさん:2008/01/22(火) 20:56:46 ID:69S4M355
自分のどか食いメニューは
うどん半玉とはんぺん1/2を大量の野菜(ネギ、白菜、エノキダケetc)と
一緒に煮込んだごった煮。
水分も多くして取ると一時的には腹が膨れるけど、しばらくすると
消化されるのかまた腹が減って来るんだよな
433優しい名無しさん:2008/01/23(水) 20:01:01 ID:WdtMqJ2G
>>432 豚肉や油抜きした油揚げや厚揚げなど、
ごく少量の脂質の物が入ると、腹持ちがよくなるよ。
少量の脂質はかえって食べすぎを防ぐ効果もあるとか。
オヌヌメは豚モモ肉。豚肉は代謝を高めるビタミンBも入ってるし。
434優しい名無しさん:2008/01/23(水) 21:25:15 ID:YKIKEgo7
腹もちとかそんな問題じゃないんだが・・・。
気持ち悪くなっても吐けずに食べ続けてしまうんだよ。
食欲や満腹感なんて何の関係もない。
435優しい名無しさん:2008/01/25(金) 11:53:21 ID:4wi+4v9F
なんでなんだろうね…?
でも私、本当は原因分かってる。
やらなきゃいけないことがあることも。
解決に繋がる行動の起こし方も。
分かってるけど、やる気しない…
「とりあえず」食べちゃう。食べることで、それらを保留にしてる。
食べることは生活で必然の事だから、他のことを先送りにできるという無茶苦茶な言い訳を心の中でしながら。

最近の自分は、満腹なのに胃に詰め込む→消化器官に大きな負担になり眠くなる→浅い眠りで長々と寝てしまう→暴食長眠で筋力低下。疲れやすい身体を自ら作りだし、さらにやる気が出ず益々現実逃避に…

あーいかんいかん!そろそろ、この悪循環から脱け出したい!
「やらなきゃ」って思うと物凄くダルいけど、「やりたい」ってことを思い浮かべてやれば動きやすいかもなー。
まずは汚部屋を片します;
436優しい名無しさん:2008/01/26(土) 20:34:37 ID:auJ0LMN8
>>435
自分かとおもた…
うん、明日までに汚部屋を綺麗にしようぜ
食い逃げしないようガンガルぞ
437優しい名無しさん:2008/01/27(日) 08:33:30 ID:aXJTot+0
子供のころ貧乏だった。
母親は出て行き、父は遠くへ仕事に出かけ、
一週間に一度だけ帰ってくる。そしてお金と食料を置いて
すぐ出かけてしまう。
私はそれで一人一週間を過ごす。
でもある時いつもなら来る日になっても父は現れず、来たのが二週間後。
その間米と味噌と海苔で過ごした。
今では働いているのでそんなことはないのだが、
今では「食えるうちに食っとかねば」という気持ちに駆られ
奢りとか言われると目の色が変わり満腹になっても食べてしまう癖がついた。

悲しい。
438優しい名無しさん:2008/01/27(日) 13:37:34 ID:J9HpsyRE
>>437
うちもそれに近い感じでむちゃ食いするようになった。
といってもうちは貧乏でもないし家族全員揃っていたんだけど。

家族4人だけど常に3人分しか用意されていない。
私が食べていいのは誰かが食べ残した時と落とした時と不味かった時。
親が兄弟に命じて、玄関にわざと落として靴で踏みつけてから食べさせられたり。
親の目を盗んでは三角コーナーをあさり生米をポケットに詰め込んで隠れたり
マヨネーズやケチャップや塩・砂糖を舐めて命を繋いだ。
そして幼稚園に入園したら3分で全部食べて怒られるまでおかわり。

北海道の置き去り事件の子がこうならない事を祈る。
439優しい名無しさん:2008/01/28(月) 10:31:36 ID:Qbrx7Kmv
>>437
全米が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
440優しい名無しさん:2008/01/29(火) 11:06:23 ID:x3CQJzys
ジェイゾロフト飲んでみて

アタシ過食止まった
菓子とか買っちゃうんだけど食べたくなくなった
441優しい名無しさん:2008/01/29(火) 12:19:57 ID:9oYud2oJ
>>440
改善出来て良かったね。
ジェイゾロフト、私は駄目だった…
自分の浅ましさに涙出てくる。私、本当にオカシイよ。。。

今も過食してた。
不謹慎だけど、拒食だった頃に戻りたい。
もう食べたくない。苦しい苦しい苦しい
442優しい名無しさん:2008/01/29(火) 14:44:18 ID:K+sOSoXH
病院の帰りにたくさん食べてしまった。

中華菜飯に小さな袋が4つ入ったプリッツ、樹齢37年と書かれている小枝、
ジュース一本。
この前なんかプリン4つ、シュークリーム一つ、弁当一つ半食べたこともある。
でも、止まらない。
もっともっと食べたい。
443優しい名無しさん:2008/01/29(火) 15:44:19 ID:eFWqMq5Z
低カロリーの物を大量に喰えばいいじゃないか
444優しい名無しさん:2008/01/29(火) 15:58:17 ID:tfbdsrur
>>443
豚が踊ってるCM思い出したわw
DAKARAだったけかな?
445優しい名無しさん:2008/01/30(水) 10:33:35 ID:i39Wq2jm
大して好きでもない低カロリーのもの大量に食べるより
大好物を過食するほうが充実感味わえると思う。

>>442は別に気に病むほどたくさんの量には見えないが。
「病院の帰り」ということは
病院に行くとストレスかかったり疲れたりするんじゃないの?
食って気が紛れるんならしかたないよ。
446優しい名無しさん:2008/01/31(木) 02:47:34 ID:LbD8+8+H
むちゃ食いなんてあるんですね
役に立たないかもですが、自分のエピソード
長いので要約すると、
「気を紛らわすものを知って、治まるのを気長に待つ」

最近はおさまってますが、たまに爆発します
始めは拒食症で、むちゃ食いになって、ひと月に4〜5キロずつ増えて、後ろを振り向けないデヴになった(首の肉)
当時は人目を忍んで食いまくり、のど元まで詰め込んで呼吸が苦しくて、横になれなかったので斜めに座って寝てたw

考えなきゃいけないことがあるほど全部食事に当てていた感じ
食べていなくても膜が張った感じで思考できなくて、悪循環

ネットしているときは、少し食べ物を考えないで済んだので、ネットしてた
気を紛らすものが効くみたいだった
食べもののことを考えない環境にするために
ひと月位海外旅行に行った。行きたかったし
旅行しているときも、たまにむちゃ食いするけれど、環境が違うせいか、
興奮していて頭が冴えていて、日記なぞつけていたら、喰う時間は少なかった

劇的には治らん
旅行時の興奮を持続させようと、家にいる時間を短くした
無職だったので安いコーヒー屋に入り浸り、そこで日記書いてた 数か月はこのように過ごした

その後さすがにこれでは若いくせにクズだと思い、無理ない程度に仕事などして、食べ物のことを考えない時間を作ることにした
仕事や出会った人の影響で、帰宅後も食以外のことを考える時も出てきたし、もちろんネットも大切なアイテムとして併用

十数年たってやっと、生活に支障をきたさないむちゃ食いで収まるようになったよ
447優しい名無しさん:2008/01/31(木) 16:56:44 ID:cyZOjtqo
あげ
448優しい名無しさん:2008/02/01(金) 00:31:43 ID:ZiFuzM5r
カウンセラが自己管理が悪いってしかいわないから
もう病院にもいきたくない
449優しい名無しさん:2008/02/01(金) 00:37:14 ID:LtXGECOu
バカウンセラーだな、そいつw
450優しい名無しさん:2008/02/01(金) 15:51:16 ID:891sTCXJ
1月から13kgも増えたorg
ただのデブになりつつあります。
お腹が空くわけじゃないけどお腹がいっぱいになることもない。
どうすれば食事量を調節できるんだろう…
451優しい名無しさん:2008/02/01(金) 21:17:36 ID:p/Qio2cu
吐けばいいじゃん
452優しい名無しさん:2008/02/01(金) 21:35:54 ID:rkniU68s
オイオイ
453優しい名無しさん:2008/02/01(金) 22:34:41 ID:Fxjd33fh
私も食べても食べても満腹にならないんですが、お腹すいてないのに食べたいし、満腹時も食べたくて。
454優しい名無しさん:2008/02/01(金) 22:56:12 ID:dZBSzQtx
食いすぎてむしろ痩せた…
どんどん下から出るwww
痩せの大食いになっちまったよ orz
太りたい
455優しい名無しさん:2008/02/02(土) 21:19:29 ID:XnQKjaki
食べるもの減らしたらうんこの回数減ったわ
体重減らないけど
456優しい名無しさん:2008/02/03(日) 12:09:45 ID:yrpv8xN1
食べるもの減らせるだけでもスゴイよ
なかなか減らない
457優しい名無しさん:2008/02/03(日) 15:15:30 ID:5ObpO6vb
うんこ食べればいいんじゃね?w
458優しい名無しさん:2008/02/04(月) 20:55:08 ID:qxV3wYL2
普通にごはん食べてもなんか胃が納得しない。
んでおかしやらなんやらもそもそ食う。

で、結局胃は膨れるけど
ゼンゼン精神的に満たされない気分?ていうのかな。
そんな感じになる。
だから食べた後なんか後悔する。

しんどいよね、こーいうの
459優しい名無しさん:2008/02/05(火) 00:02:03 ID:D2UwIsYG
>>458
自分もそんな感じだ。
食べても食べても心が満たされない。
460優しい名無しさん:2008/02/05(火) 00:35:18 ID:g92SPy/j
胃切除すれば?
確かそういうのあったよね?
461優しい名無しさん:2008/02/05(火) 15:26:05 ID:fjndz5+Q
いやむしろ食道のおわりを外に出しちゃえば
膨れた重いおなかに苦しむこともない
462優しい名無しさん:2008/02/05(火) 16:22:34 ID:S/CDPKQ+
胃を切除してもまた広がるらしいよ。
胃がんの人でも切除して完治すると少しずつふっくらしてくるじゃん。

年寄りの逆だな。<食道の終わりを外
当分そうやって胃を小さくするといいかもね。
脂肪溜め込んでるだろうし1ヶ月ぐらいなら死なないだろうw
463優しい名無しさん:2008/02/06(水) 16:40:06 ID:zD2ESwLW
毎日毎日スナック菓子食べすぎて塩分怖くなって
チョコ系に走ったらそれはそれで怖くなってきた

案外大丈夫なもんなのかなー
464優しい名無しさん:2008/02/09(土) 06:27:29 ID:Cgh4E3Zp
胃の痛みで目が覚めてゴミ箱の中の大量のお菓子の袋とか見ると死にたくなるね。
食べたくない、ちゃんと普通の食生活をしたい、っていう自分の願いを
毎日自分で裏切り続けてるっていう自己嫌悪が酷い。

その反面、矛盾してるけど自分にとってむちゃ食いは吐かないが故の自分への懲罰的行為で
吐いたり過食やめれたら苦しみから解放されるけど、解放されたら意味がない。
痩せたいけれど、本当は痩せるよりこんなどうしようもないけど私の存在を許されたい。
でも親にも自分でも許されない許せなくて、過食する事で自分で自分を苛めてる。

深く考えこんだら負けだ、要するに自分はMなんだ、位に考えて運動してくる長文ごめん。
465優しい名無しさん:2008/02/09(土) 10:21:32 ID:PVPrdS6B
むちゃ食いなんだけど、ダイエットしなきゃならなくなって(体壊して)
カロリー計算を始めてみた。
ダイエットの基本として、基礎代謝を割らないようにカロリー制限を
しようとして気が付いた。
むちゃ食いのときはもちろん、3000カロリー4000カロリー取っているのだが、
むちゃ食いしてない日は基礎代謝割っている。飢餓状態なんだ。
飢餓状態の日の次の日、むちゃ食いしている。それの繰り返し。

だから常に基礎代謝以上を摂取するようにしてみた。
そしたらむちゃ食いの衝動が減った。夜中に無性に食べたくなることが減った。

もし私みたいに、むちゃ食い以外の日はあまり食べない人は、
ちょっと計算してみるといいかもしれない。
466優しい名無しさん:2008/02/09(土) 22:12:17 ID:4zYYMMoa
柿ピー食った後カロリー見たら
一袋700`iでびびったよ
467優しい名無しさん:2008/02/10(日) 18:08:56 ID:ogHPJJoi
携帯から失礼します。
私は過食はするけれど、吐いたり下剤は使用しません。
その代わりに、趣味の運動で帳尻をあわせています。
これは、むちゃ食い障害と考えていいのでしょうか?
468優しい名無しさん:2008/02/10(日) 23:21:36 ID:kEMmb0Mu
うー夜になると自己嫌悪で自分を虐めるように食べてしまう。
そして今我にかえったって感じ。
469優しい名無しさん:2008/02/11(月) 09:08:09 ID:L35JKSfo
>>467
同じくw
って食べた量にもよるけどどのぐらい食べるの??
私は甘いものに目がなく、チョコ5枚にバームクーヘン1ホール、アイス4つ、ケーキいろい3つ
を昨夜夕食後食べたけど、、増えない。
逆に太りたいのに。運動しないとだめかな?
吸収よくなりそうだし。。
470優しい名無しさん:2008/02/11(月) 18:04:59 ID:BXEn4zSe
去年はずっと拒食…今年に入ってからは過食…正月なんて1日に餅11も食べてその他にもいろいろ食べた。お腹空いてなくても何か食べて詰め込めば落ち着く。でも何も満たされることはないのにね。ただ太るだけ。
471優しい名無しさん:2008/02/11(月) 18:33:53 ID:AQ1wdZA8
よく咀嚼しろ、多少は改善される
お前等カレーは飲み物とか言ってるピザじゃあるめーな?wwwww
472優しい名無しさん:2008/02/12(火) 18:33:40 ID:3jgDIrkc
今日も意味なく食べてしまった…
473優しい名無しさん:2008/02/13(水) 10:31:00 ID:Jey84DdR
>>469
亀レスですが、今日は2000キロカロリー位食べました。
でも、一回の運動で良いときは3000キロカロリー位消費するので、気にしないで食べてしまう…
474優しい名無しさん:2008/02/13(水) 10:44:19 ID:f1MOZr6M
お酒飲んだ後は、有り得ないほど過食してしまう…
あとは、眠剤飲んだ時。なぜだろう?
475優しい名無しさん:2008/02/13(水) 10:58:19 ID:YUBLmK6Z
過食外来のクリニックに初めて行ってみたら
「過食症は炭水化物依存症なんだよ」と
言われて、目からウロコでした。

それから主食を控えめにして順調です。
先生ありがとう
476優しい名無しさん:2008/02/13(水) 11:01:51 ID:WD4xi9Rl
買ったもの、原材料はほとんど中国産だと思えば食欲も失せる。
477優しい名無しさん:2008/02/13(水) 18:56:21 ID:ZCsyR6f9
思いっ切り冷凍野菜の里芋一袋食べちゃったよ昨日…
478優しい名無しさん:2008/02/13(水) 21:45:31 ID:f3uxPtD9
過食外来について詳しく聞きたいな。

民剤飲むと食べちゃうね。私だけじゃなかったんだ。
フワフワ気持ち良くなって、食べてもまぁいっか〜な気分になるのよね。
朝起きて後悔しない日はないんだけど。理性のストッパーがなくなるのかねぇ。
全く寝れなくて困ってるわけじゃないから、勇気を出して民剤は処分するよ。
479優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:19:59 ID:uClQWYXu
>>473
運動しないとやっぱり太るん?
逆にしないで過ごしたら減ったりしないかな。
運動すると吸収よくなりそうで…
480優しい名無しさん:2008/02/13(水) 23:49:00 ID:Aop2OReB
おまいらと合宿したい
481優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:27:52 ID:CZoD6RCe
むしろ合体したい
482優しい名無しさん:2008/02/14(木) 03:17:56 ID:laJPjZ1C
いや、むしろ合唱したい
483優しい名無しさん:2008/02/14(木) 07:45:11 ID:+dgaaPM8
>>479
わかりませんが、多分太ると思います。
私の場合、運動をする前にむちゃ食いしてしまい
ますが、運動後は普通に食事できます。
484優しい名無しさん:2008/02/14(木) 08:02:57 ID:NwJOAQfs
>>477
冷凍物は結構ヤバいと思うよ
485優しい名無しさん:2008/02/14(木) 08:08:31 ID:W3KjD+WA
うちも冷凍里芋中国産だった
まだ一袋まるまる残ってる〜
486優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:55:18 ID:kerqhG1N
無茶食い障 害て!
駄々単に自己管理出来ないだらしない人間ってことじゃん
なんでも病気のせいにスンナ。そんな病名きいたことねーよw単なる意思の弱いピザだwwww







自分の事なんだけどねorz頭ではわかってるんだけどね。ついつい・・・
487優しい名無しさん:2008/02/14(木) 10:59:26 ID:99eqyaRE
>>486
そういう事を書き込むくらいなら、このスレを見に来ないでください
488優しい名無しさん:2008/02/14(木) 11:56:36 ID:IKmtQk3e
>>478
過食外来というか、過食研究で本を出されている先生の
クリニックです。日比谷にあります(分かるかなw)

吐かない過食と睡眠障害を併発していて、休日に
家にある食料を食べ続けてしまうので、一度行って
みようとネットでひたすら調べました。
ジェイゾロイド、マイスリー、レキソタンを貰いましたが
何より、先生のアドバイスのおかげで今は休日も
過食にならずに済んでます。

精神科や心療内科で摂食障害に詳しい病院は、
ネットで調べると色々情報が出てきますね。
489優しい名無しさん:2008/02/14(木) 14:20:18 ID:85kK/XA6
>>487
構ってちゃんはヌルー汁(´ω`)
490優しい名無しさん:2008/02/14(木) 18:05:41 ID:+8dYe1Kt
王となし華燭少女漫画好き眼鏡っこぬこ好きさん萌え
491優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:46:09 ID:aFXiV0EW
>>488
○ジェイゾロフト でした。
492優しい名無しさん:2008/02/16(土) 19:33:20 ID:XglrF3bU
毎日食パン4枚か5枚は食べてしまう。
493優しい名無しさん:2008/02/17(日) 19:30:42 ID:aSXQ/MTq
どうすれば必要以上に食べなくて済むかな?
494優しい名無しさん:2008/02/17(日) 19:39:54 ID:hkyXOEWo
精神的に充足してないから過食に走るんじゃね?
それを改善しなきゃ過食は止まらんでしょう
495優しい名無しさん:2008/02/17(日) 21:54:41 ID:CeiBKFCG
山盛りの食べ物を目の前にして適量だけ食べろというのは難しいから、
食べ物を目の前にしないですむ方向で考えてみた。長文スマン。

・調理なしですぐ食べられるもの(パンお菓子カップ麺等)は家におかない。
・作り置きしない。一人前以上用意しない。冷蔵庫に食料を買い溜めしない。
・一日、一週間、一ヶ月に使うお金を決め、その日に要る最低限のお金し
か持ち歩かない。余分なお金は定期預金等に回して手元に残さない。
・空腹の状態で買い物にいかない。
・友人との食事は飲み食べ放題、バイキング系は避け、一人分の決まって
いるコースメニューをこっそり薦める。いろいろ注文して皆で取り分けて
食べるのは、よく食べる人が残飯処理係に回されやすいので注意。
・付き合いの酒も少量に留める。
・カロリー計算をする。
・食べたものを全て記録する。
・食べたくなる暇を作らないように忙しくする。単独行動の予定は融通が
ききやすいので、習い事や誰かと出かける等の変更しにくい予定を入れる。
・夜食したくなる前に寝る。


思い付いたものでもこんな感じ…。
ストレスの元になる問題の解決や食事以外のストレス発散方法を見つける
とかよくいわれる事以外にもやれることってありそう。
私の場合はでかける前の晩に風呂に入っておくって事かな。
当日の朝風呂マンドクセ→汚い体で出掛けられない→予定キャンセル→退屈で
部屋でだらだら食べる、で休日を潰す事がとても多いから…。
496優しい名無しさん:2008/02/18(月) 13:28:23 ID:Jsx167u1
確かに精神的に満たされてないからなのかな…食べる物がなきゃ食べれないからいいけど。去年は1年1日1食生活してたからなのか今年になってからは何故か食べてしまう。
497優しい名無しさん:2008/02/19(火) 18:07:08 ID:zWj4Bshn
食パン5枚。うどん2袋食べちゃった。
498優しい名無しさん:2008/02/20(水) 23:06:02 ID:9hGx/E8Y
今日、初めて自分がこれなんだって知った。
ストレス感じたり、イライラしたりすると、物凄い量の
食べ物をがっついてむさぼるように、まるでやっつけるかの
ように食べる。食べてる間はなぜか必死。
食べ終わると、あー、またやっちゃったと後悔。
満腹程度で終わる事もあるし、満腹を通り越して、
胃もたれして体が破裂しそうになるまで詰め込む事も。
いつも旦那に隠れてやってる。家にあるものを手当たり次第
食べる事もあるし、一番多いのはコンビニやスーパーで
手当たり次第買い込んで、一度にみんな食べる。
一度に片付けられなかった時は、時間空けてまたトライ。
だから食費も多い。独り大食い大会が毎月幾度となく
繰り返されるんだもん。思えば独身時代も、会社でお弁当を
食べたあとに車の中でこっそり菓子をむさぼってた。
帰宅後ももちろん。もっと振り返ると学生時代からやってたと思う。
両親がDQNで、幼い頃から自分を抑えつける傾向ではある。
今まで憂さ晴らしで食べてる自覚はあった。
過去にメンヘルの経験もある。ただダイエットできない意志の弱い甘えた
人間だと思ってたけど、まさかこんなのがあるなんて。
物心ついた頃から、爪噛み、爪むしり、爪の際の皮むき。
30半ばの今もだ。食習慣を意識的に改善しないと。
もう精神科へは戻りたくないよ。この病気、医師にもまだあまり
知られてないでしょ。鼻で笑われたって人が過去レスにいたけど、
そういう人、きっと多いと思う。とりあえず痩せるより、きちんと
一人前の食事をゆっくり食べる、を心掛けるようにしてみよう。
今、155センチ、80キロ。痩せたい。人並みに可愛い服が着たいよ。
499優しい名無しさん:2008/02/20(水) 23:18:24 ID:9hGx/E8Y
ごめん、興奮し過ぎだ。
超長文、ごめん。
500優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:29:50 ID:z64JuUBx
ネットでちゃんと調べたら過食症ではなくこっちだった。
もう15年近く悩んでるから>>488さんを見習って初めて病院に電話してみた。
1ヶ月先だけど予約した。電話に出た人がコワイ感じのおばさんで
切った後不安で泣きそうになった。治したいけどちゃんと話せるか心配だ。
501優しい名無しさん:2008/02/21(木) 18:18:15 ID:C8+/BNBk
気付いたら二重顎になってた…やっぱ1日1食に戻すかな。
502優しい名無しさん:2008/02/21(木) 18:26:14 ID:G+JufKvK
過食に走る時間に問題があるんじゃね?
503優しい名無しさん:2008/02/21(木) 19:45:37 ID:GZnlmkqB
>>495
「作り置き」はやはりダメだね。
普通の食生活がしたくて、カレーや豚汁など沢山作り
数回に分けて食べたいと思うのに、結局1回でガッツリ
食べ尽くすんだ。そして大後悔・・・。


..501
気付いたら二重顎・・・。まさに自分のです。
「食べ過ぎた。でも今日くらい良いか」で済ませて
きたけど、気付いたら二重顎
504優しい名無しさん:2008/02/21(木) 21:10:17 ID:BS+d5iCc
するめいか、ポテチ、パン、ケーキ、ジュース、ハヤシライスを数時間で
食べつくしました。ストレスですわ。気持ちなんて満たされないのにね。
505優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:36:01 ID:7zvKTX/e
今日こそは我慢しようと思ったのにアイスやら炭水化物で4000kcal超えてしまった…。しかも鼻血出た…。
506優しい名無しさん:2008/02/22(金) 08:48:52 ID:PsHBhlFa
ストレスの根本を解消すればむちゃ食いはマシになるんだろうけど
ストレス=太ってることなのでものすごい悪循環です。
食べ物に執着しすぎてる…
507みー:2008/02/22(金) 13:47:13 ID:inar/Wf/

●ご飯1膳
●カブと人参と鶏の煮物350g
●カレーお玉に大盛り6杯
●ゆで野菜200g
●ごまだれ大さじ3
508みー:2008/02/22(金) 13:53:33 ID:inar/Wf/

●クリーム玄米ブラン(メープル)1袋
●バームロール2つ
●ゴーフル(苺・チョコ・バニラ各1)
●具沢山ミルクスープ(白菜・しめじ・玉葱・ほうれん草)2杯
●黄粉(80g・砂糖15g)
●ゆで野180g
●ごまだれ大さじ2
20分ぐらいかァ...頭痛くなるし気持ち悪い。明日妹が学校休みと思うと苦痛すぎる。。
509優しい名無しさん:2008/02/22(金) 17:29:31 ID:h5DbGGSz
はぁ…ケチャップチャーハンが無性に食べたくなっちゃった。
510優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:08:24 ID:TX2Twi5G
月〜水→絶食。木→ヨーグルト。金→自家製ダイエットドリンク。土〜日→ギャル曽根並みの勢いで過食消化している私が通りますよ。
511優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:12:39 ID:TX2Twi5G
↑土日だけで6`増えて、平日4キロ減らしての繰り返しで、着実に醜くなってますよ〜。
512優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:22:12 ID:TX2Twi5G
↑↑体重も163aの45`〜〜63`と、デブ近寄るな状態に扱われていますよ。と勝手に報告してみる。(涙)
513優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:25:42 ID:TX2Twi5G
↑↑↑本当は毎日過食したいのを耐えて耐えてこの程度の人間ですよ。耐えてる平日は誰か殺してしまうんでは位の目つきになっていますよ。と、又独り言。
514優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:28:45 ID:TX2Twi5G
↑↑↑↑このまま行くと、私は何年何月に100`を超えるでしょう?と、誰もいないのに馬鹿問題を出してみる。悲しい豚。
515優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:41:23 ID:djjh1rQf
約一ヶ月ぐらいこの症状で10キロ太った。
三食ハンバーグとか、夜、焼肉食べに行って数時間後にロコモコとかジャンクフードとか。
とにかく低カロリーじゃなく肉や揚げ物食べなきゃ気がすまん。
ガストとか行ったらハンバーグ+付け合わせにフライとか付いてるジャンキーなモノしか頼まない。もちろんライスセット。
マクドやケンタ行ったらバーガー一個じゃもちろんものたりん。
ポテトMにさらにバーガーとかあたりまえ。正直なんだか食べ物がおいしくて仕方ない。
自分の中では「食べ物がおいしくて仕方がない症候群」「ハンバーグ揚げ物ごはん症候群」
お菓子じゃダメなんだ。ポテチやじゃがりこなんて所詮、粉だ。
516優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:41:23 ID:TX2Twi5G
↑↑↑↑↑明日明後日過食する食べ物を暇だからカロリー計算してみたら………約1万6千キロカロリーでしたよ。自分が怖い。
517優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:44:46 ID:TX2Twi5G
私に似てる食べ方している方がいた!でも、私はプラスお菓子もバンバン完食するから、もっとヤバイのねきっと…。
518優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:45:18 ID:djjh1rQf
>>516まぁ落ち着け。
別にダイエットフード日とかいらぬではないか。その16000キロカロリーを7日で割るがいい。
519優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:47:52 ID:4on2+jDW
>>517
同じ人がいる
辞めようよ、こんな事は…
520優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:48:41 ID:djjh1rQf
もちろん自分も間食する。でもお菓子は粉なんだ。粉粉してるんじゃなく、ガッツリいきたいのさフハハ
521優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:51:01 ID:TX2Twi5G
そうですよね。割ればいいのに…。でもそれが出来ない根性なしだから自分が情けない。一度、普通の食べ物?を口にしてしまうと、際限なく食べてしまうんです。だから、せめてもの気休めにダイエット日みたいな事を馬鹿みたいにしてる。(涙)
522優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:54:31 ID:TX2Twi5G
私も止めたい……………。米やパンや肉や芋…それも身体に悪そうなモノばかり衝動的に買い漁り食べてしまう。豚よりたちが悪い私。
523優しい名無しさん:2008/02/22(金) 21:56:21 ID:djjh1rQf
>>521という自分もあなたのような時もありまっせ。
断食してみたりね。でもとにかく今は食べ物がおいしい。あなたより根性なしですよ。
でもそのうち飽きるかなと思いながら食べてますフハハ
524優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:00:53 ID:TX2Twi5G
二年も飽きない私って一体…(苦笑)。私は食べて食べてその内美味しく感じなくなるのに、喉まで食べ物が蓄まって苦しい状態にいないと何故か嫌で食べている状態。
525優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:02:27 ID:aJ/bRwVu
ビタミン剤やコラーゲンサプリ、鉄剤を飲んでみてもダメ?
現代型栄養不足の足りない分を補うと収まるケースあるけどどうだろう
あとアイスは以外にカロリー少なく満足感あるからおすすめ
526優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:04:47 ID:/gDwqXcM
>>521さ、玄米ごはんメインでおかず(納豆とかひじきとかハンバーグとか豆腐とかなんでもいいけど)、をいやになるほど食べてヨシもやってみて。
パンやお菓子より喰った感あるのに体調悪くなりにくいよ
先ずは食ってもいいけどあとあとまで引きずりにくいものから、じゃないか
527優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:07:31 ID:TX2Twi5G
ビタミン剤は吹き出物防止に飲んでいましたが、平日の絶食も出来なくなる程どんどん食欲が湧いて来て…鉄分試してみます。アイスは最近飽きたので止めたのですが…プリンとかエクレアとかにはまってしまっている。(涙)
528優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:12:04 ID:TX2Twi5G
納豆大好きで、実は毎回納豆ご飯何杯も食べてたりしてる(笑)。玄米…玄米試したら、何故か血を吐く程吐くの繰り返しで辛くて、玄米から逃げている私。腐っていたのかな。
529優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:15:46 ID:TX2Twi5G
こんなに話を聞いてくれた人がいたのに、もう既に明日明後日食べるストックを何度も見て楽しみにしている…早く明日になれ!!と飢えて仕方ない。ごめんなさい。
530優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:18:31 ID:TX2Twi5G
痩せてた頃、カロリーばかり気にして女してた時代が嘘のよう。
531優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:23:22 ID:TX2Twi5G
何だかどんどんカキして、まるで荒らしのようですが、今、何故か吐き出さなきゃ叫びそうで怖いので、この板の方許して下さい。
532優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:29:44 ID:TX2Twi5G
躾の厳しい家庭で飼われているペットになりたい。出された食事しか食べられないから意志が弱いクズな私でも過食しなくてすむのに。こんな妄想してる私もいっちゃってるな、こりゃ。
533優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:42:14 ID:TX2Twi5G
ずっと美味しく食べるならまだ食べ物達も喜ぶだろうに、何で美味しくなくなっても苦しいとか言いながら食べてしまうんだろう。私に食べられる食べ物達は可哀想だな。
534優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:48:23 ID:TX2Twi5G
先週の土曜、コンビニ弁当五個とおにぎり三個と惣菜パン二個とお菓子二袋食べても足りずに、又コンビニに行った。近所にコンビニがなく、徒歩で片道20分もかけて行った。変な所である意味根性あるよな。普通夜中だったら諦めて寝る距離だよな。
535優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:54:19 ID:TX2Twi5G
出前も「お前ん家は四人家族?」って位頼んで一人で食う。一人暮らしだとは思われていないかもな。いつだったか忘れたけど、丼物3杯と麺類2杯頼んだし。器洗って出す時、笑っちまった。
536優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:00:58 ID:TX2Twi5G
明日になるのが嬉しい気持ちと、又過食の繰り返しをする自分が嫌な気持ちと、何とも言えない複雑な気持ちだ。過食の前日はいつもだけど。死なないと治らないか?でも死ぬ勇気もない。どうしたいんだ私は。
537優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:05:11 ID:aJ/bRwVu
>>534 私の一週間分の食事以上かも 食べられるって才能のひとつだと思う

538優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:27:57 ID:c10+2MGM
吐こうか。
敢えて全力で我慢しようか。
539優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:30:10 ID:TX2Twi5G
才能なんて…ありがとうと言っていいのか…。ギャル曽根みたいに食べても太らない体質だったら神だけど、私は醜くなるばかり。でも世の中には食べられなくて苦しんでる人もいるんですよね。普通になりたい。
540優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:33:25 ID:TX2Twi5G
吐けるものなら吐きたい。
541優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:40:14 ID:TX2Twi5G
もう少しで土曜だ。少しでも食べる時間減らす為に、今日は眠剤3倍飲んだ。ロヒだからもうすぐ睡魔が襲ってくれるだろう。あまり早く目覚めさせないでくれ。起きて数分で過食スイッチが入ってしまうから…。
542優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:44:25 ID:TX2Twi5G
因みに、コンビニ話は、弁当の前に昼は昼でまだ食った物がある。1日で弁当だったら10個は軽く過食してしまう。自慢にもならないが。
543優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:53:28 ID:aJ/bRwVu
仕事は食に関するもの?って聞いたらNGなら答えないでいいけど
544優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:55:40 ID:aJ/bRwVu
明日でいいからお話聞きたいんだけど聞かせてもらってもよい?
545優しい名無しさん:2008/02/23(土) 06:46:36 ID:QloKcY4y
起きちゃった………。
起きないでよ。私。
546優しい名無しさん:2008/02/23(土) 09:52:02 ID:QloKcY4y
仕事はしてないに等しいです。最低限必要な金は、知り合いの会社の雑用をしたりして手にしてる。食関係の仕事ではない。メンタル病院通ってる。急用が出来たから午後から少し出かけます。そんな私で良ければ話しましょ。
547優しい名無しさん:2008/02/23(土) 09:53:17 ID:QloKcY4y
又、夕方過ぎ位に来ます。今出掛ける前に入るだけ過食中……相変わらず馬鹿だ。
548優しい名無しさん:2008/02/23(土) 11:50:24 ID:DfKlrn96
ここはチャット場ではありません
549優しい名無しさん:2008/02/23(土) 11:54:55 ID:aSdil3zj
10日で5kg増えた…。今日もやりそうだから、コーラ(0カロリー)のゼリーを作ってる。
550優しい名無しさん:2008/02/23(土) 11:57:34 ID:JhCGAM6t
ついでにチラシの裏でもない。
メンヘルサロンじゃないのだし、自分語りはほどほどにしてほしい。
551優しい名無しさん:2008/02/23(土) 14:03:07 ID:WFkgt6f5
じぶんのことわかってほしいならちゃんとまとめて書いてよ
改行なし、一行連投とかただの嵐だよ
552優しい名無しさん:2008/02/23(土) 14:46:29 ID:gtf7GrBE
退屈だし寂しいので腹へった気がして食べる 眠くなる 寝る デブる 焦る
553優しい名無しさん:2008/02/23(土) 14:56:35 ID:+WHafIEk
私は1つの物に凝る癖があります。

今日はキャベツ23玉食べました。
食べても食べても満たされなくて・・・ 
でも別の物には目もくれず、やっぱりキャベツ。

554優しい名無しさん:2008/02/23(土) 15:22:27 ID:Qx4DtNYT
食べる物ないと食べなくて済むけど本当にお腹が減ってるのに食べれないって辛い。
555優しい名無しさん:2008/02/23(土) 17:18:36 ID:9eBzg2nO
1ヶ月で7キロ増。
明らかに見た目にも変化が…

なんか空腹も満腹も無い感じ。何か食べてる最中は気持ち的に満たされるんだけどね。
556優しい名無しさん:2008/02/23(土) 20:56:32 ID:jvek7NgD
>553
キャベツ、オンリー?
ほかの物は食べないのかな。
キャベツならいいよ〜。ビタミンCたっぷりだし、たくさんたべても腹はでかくなるけどカロリー高くないし。

私も1つの食べ物に執着して食べ続けちゃうけど、チョコとかクッキーだよ…・。
ほんと「飽きた」って思うまでそればっかり食べちゃう。
557ゆり:2008/02/24(日) 00:09:46 ID:ENl/4Str
初めてまして。
初めてスレ見ました。自分が沢山いて読みながら泣いてしまいました。
他人からみれば
『甘え』だといわれたり思われがちですよね。

でも違うんだよね。弱虫ッていわれようが言いように解釈してッて思われようが
自分自身
辛くて辛くてたまらないんだもんね…。

でもね、『甘え』ッてゆッてもらえた方が、あたしはまだマシだッたよ。だッて『まとも』ッて思われてるッて事かなッて。
あたしまだ『普通』でいられるんだなッて

でも『一度病気で相談してみな』ッていわれた時
なんか敗北感ににた感情が沸いてきた。

ひとり一人
解決方法が違うと思うけど
ゆッくり見つけていこうね。
そして今が『過去』として『ああゆうときもあッたなぁ』くらいに思えるよになりたいなぁ…
558優しい名無しさん:2008/02/24(日) 00:39:55 ID:fdreDwQB
なんか変なのが沸いて来たね
559優しい名無しさん:2008/02/24(日) 03:29:18 ID:eKMU9kgQ
今日風が強いから、どっかから変なのが飛ばされてきたのかもよ!〜東京
560優しい名無しさん:2008/02/24(日) 05:57:58 ID:aXqu6W0p
>>553さん
キャベツだけでも太りますか?
561優しい名無しさん:2008/02/24(日) 14:12:53 ID:3ZMmwYKO
どんな食べ物でも、
消費カロリー<摂取カロリーなら太るでしょ。
562優しい名無しさん:2008/02/24(日) 18:01:56 ID:f1/Qyonp
明日、ご飯3合でケチャップチャーハン作ろうかな♪
563優しい名無しさん:2008/02/24(日) 18:58:11 ID:1iVgsHWu
>>553キャベツが23玉もあるのがすげー。
買ってもって帰るのも困難じゃないすか?
564優しい名無しさん:2008/02/24(日) 23:24:44 ID:KoN1gsFy
携帯から失礼(-_-)

必要以上に食べたくなったら、
そのまま食べてしまっても、我慢できても、
あんまり気持ちを動かさないように努めたら良くなってきた。

なんか、
自分を責めれば罰として、褒めればそのご褒美として
結局過食衝動を呼んじゃうことがわかってきた。

感情を押し殺すっていうと無理な話だから、
少し振れ幅をおさえるように意識する。

自己流でなんも根拠ないけど、
結局自分でしか解決できん問題だし、
みんなが頑張ってること自分だけ出来ない筈ない。
565優しい名無しさん:2008/02/25(月) 17:33:11 ID:wj8cKmQV
予告どおりケチャップチャーハン食べた。あんなにご飯食べだの久しぶりだった。いつもは1杯分くらいしか残ってないご飯を梅干しおにぎりにして毎日食べてる。
566匿名:2008/02/26(火) 08:09:49 ID:kwPMDNAO
朝の過食が止まらない orz

今日も既に2000カロリーは逝った。
食パンとかお菓子とかばっかり食べてる。なんかもう、体の70%は脂質で出来てそう。
567優しい名無しさん:2008/02/26(火) 08:43:20 ID:UohS3TE7
ジプレキサ飲んでた時はまさにこのスレ状態だったなー
飲むの止めたら食欲無くなって、一週間で体重が4キロ減った
568優しい名無しさん:2008/02/26(火) 16:20:35 ID:22OzPpL6
朝から食パン5枚に塩ラーメンにカレーにみかん8コくらい食べた。なのにまだ食べれる感じ。もう食べる物ないから後は深夜のご飯まで寝る…確実に太ってきてる…去年は全く食べなかったから痩せてたけど今は…。
569優しい名無しさん:2008/02/26(火) 20:55:04 ID:Z4X13tZG
みんなそれだけの食料買うだけのお金持ってるのね。
ブランド品買いまくりとかギャンブル依存に比べたら可愛いものかもしれないけどね。

借金してまで食べもの買ってる人いる??
570優しい名無しさん:2008/02/27(水) 00:58:06 ID:D5bkaQAI
朝は、菓子パン3個、バナナ1本、飴1袋食べて、こんな時間にごはんを2合も食べてしまった。
一人暮らしで寂しい&春休みで退屈だからか、過食に走ってしまう。
早く実家に帰って、1日3食、適正な量を食べたい。
明日はビリーをやりまくろう。
571優しい名無しさん:2008/02/27(水) 02:11:16 ID:CEjjPoAc
最近過食気味。
元々食べるのが好きなんだけど、食べても満たされない。物足りなさを感じてお菓子なんかを平らげると、今度は食べ過ぎてしまって吐きそうになる。(吐かないけど)
食べなきゃよかったと、ここ毎日後悔してる。
タバコも吸うし、カフェインもよく摂取する、買い物依存気味、それでも満足できない。
仕事のストレスか…もうどうしたらいいかわからない。
572優しい名無しさん:2008/02/27(水) 04:24:45 ID:b0OHEKsg
549だけど、面接あるのであれから2キロだけ戻した。でも外でストレスあったり、過食スイッチ入ったらまたやるよ…治したい。
573優しい名無しさん:2008/02/28(木) 15:54:50 ID:WazMeZWx
買い物行って自分の好きなもの買ってくる時点で脳内麻薬出て癒されてる。
更にそれを大量に食べることで更に更に癒しを得ようとするんだ。
安らぎや満足感。無意識に求めているんだ。
ただ、それは間違った選択。だから病気なんだ。
自分の意志が問われているんだ。
574優しい名無しさん:2008/02/28(木) 22:35:25 ID:+4i1MbMV
どんな方法にしろそれで癒されることができるのならば、必要な行為だったという事じゃないか。
私最近食べることすらつまらなくなってきた。
好きだった音楽も耳障りなだけ。
何しても満たされない、イライラする。
575優しい名無しさん:2008/02/29(金) 11:28:28 ID:LhW3+qDK
お店に売ってるぺやんぐの超大盛り。
友達に合わせて「あんなに食べれないよね〜」と言ってたけど…
実は休憩中にこっそり購入して残さず食べてます。
しかも2つも。

現在158の60。
バイト先細い子ばっかでやだ。
痩せなきゃなのに…
576優しい名無しさん:2008/02/29(金) 13:23:19 ID:ljOR2BBD
…正直、体重晒しはやめてほしいと思ってしまうのだけど
我侭なんだろうか…。
577優しい名無しさん:2008/02/29(金) 13:25:08 ID:ug0Etbju
>>573
間違った選択、意思の問題とは違うのではない?
性格的に完ぺき主義な所があって、自分を認めてあげれてない
という要因があるのではと思います。
578優しい名無しさん:2008/02/29(金) 14:42:14 ID:LhW3+qDK
>>576
何か気に障るような事を言ってしまったようですね…
申し訳ありません。
579優しい名無しさん:2008/02/29(金) 23:20:39 ID:ngk2JkFz
あーあ!またやっちまったよ!情けなくて悔しくて死にたいわ!
580優しい名無しさん:2008/03/01(土) 09:50:15 ID:oPb9I9Ju
うー気持ち悪い…
吐いてしまいたいこのムカムカから開放されたい
もう嫌だ
581優しい名無しさん:2008/03/01(土) 14:18:18 ID:pI4IBU0r
吐けばいいじゃん。やせるよ〜
吐く努力くらいすればいいじゃんw
582優しい名無しさん:2008/03/01(土) 18:43:56 ID:Oj0JUiYf
吐き癖つくと悪化するぞ
583優しい名無しさん:2008/03/01(土) 20:42:05 ID:OMW5PPBE
わかってるとは思うが安易に吐いたりすると絶対後悔するぞ・・・・。
584優しい名無しさん:2008/03/02(日) 09:52:59 ID:J4g1QAQv
このスレにはデブからの脱却を阻止しようとする力が働いているな。
585優しい名無しさん:2008/03/02(日) 16:20:26 ID:N9P6Bi/R
借金迄して過食している私って何?
美味しいと思わないのに食べ続ける私って何?
豚以下だよ。
離婚してから自然に拒食になって痩せてたと思ったら、いきなり過食。
どこまで太って醜くなれば気が済むのか…。
586優しい名無しさん:2008/03/02(日) 17:34:11 ID:MONfBhxW
吐かないけど、デブでもないな。むしろ痩せてる。
拒食とか繰り返すから太るんじゃない?リバ効果で…

むちゃ食いしてもあんまり太らないって人いないのかな?
ギャル曽根までとはいかないが、特異体質?ってひと
他にも結構居そうなんだが・・・
587優しい名無しさん:2008/03/02(日) 17:47:07 ID:OHNPTgBA
>>437
お腹空いてなくてもとにかく食べます。
家になければ買いに行きます。
歩いて5分くらいの距離も我慢できず近くで人目に付かない場所を探して食べる。やっぱり行き帰りも人目を気にするから夜が多いかも

何かを食べたいんじゃなくて口に入れば何でもいい感じ…


そのくせ痩せたい
だけど吐けない

自分の意志の弱さに呆れる
588優しい名無しさん:2008/03/02(日) 21:58:22 ID:0v0EAKb8
今日いきつけのスーパー行ったら、お菓子に新商品を発見。
ぶあついサックリしたクッキーの中にイチゴクリームが入った写真。
可愛いキャラクターのだったような。
あーゆーの見るとなんともいえない誘惑に襲われるw
スイッチが入れば、’とことん’食べてしまうのは目に見えている。
何故、普通の人のように普通に食べられないんだろう。
食べないか食べるかの両極端すぎ。
589優しい名無しさん:2008/03/03(月) 18:46:07 ID:Qe7hWTzw
私も全く食べないか過食するかだ。普通に食事していた頃の事が思い出せない位。吐けるものなら吐きたい。美味しく楽しく食事できるようになりたい。
590優しい名無しさん:2008/03/03(月) 23:53:59 ID:Yi/VEoTw
吐くようになった
きぶんがいい
591優しい名無しさん:2008/03/04(火) 00:14:19 ID:V98lDkfG
むちゃ食い、私だけじゃないんだ…。
一人暮らしをしてから一気に食欲が増えました。
孤食のせいか、味わう習慣が無くなった気がします。
592優しい名無しさん:2008/03/04(火) 23:39:11 ID:6yBWJydf
私がいる
593優しい名無しさん:2008/03/04(火) 23:57:40 ID:2lgfE2lI
1度だけでも心療内科で相談したのか?ここのひとたちは。。
594優しい名無しさん:2008/03/05(水) 18:08:03 ID:k+Rd8Npw
私は二年病院通い。相談して辛さ訴えて薬貰ってるが、治らない。だから?
自分にも医者にも腹立つ。
595優しい名無しさん:2008/03/05(水) 19:23:39 ID:oLhn9+PX
現在、食べて治すスレ見ながら食事訓練中。
病院だとご飯が丼飯状態で出るってマジだろうか?そのバランス良好かつ丼飯な病院食を食って
一日ベッドの中にいても痩せた、という体験談を聞いたが、栄養バランスってやっぱり大事なんだな。
無理に丼飯食おうとも思わんが。
596優しい名無しさん:2008/03/07(金) 09:07:59 ID:jQ17MJ7F
あげ
597優しい名無しさん:2008/03/07(金) 09:57:18 ID:eg5YwyOw
昔そうだったけど、今はなくなった。
5kg太ったけど気づいたら5kg痩せてた。
598優しい名無しさん:2008/03/07(金) 22:05:40 ID:jQ17MJ7F
自分なりに過食を直そうと、ほとんどあまり食べない一週間を続けたけど、もう限界。
過食を我慢する為にODはするし、奇声を発してしまっている自分がいる。
明日は食べ物を思い切り買って食べよう。
私は根性なしだ。
599優しい名無しさん:2008/03/07(金) 22:21:44 ID:EI2Efm/b
もう、服が入らない!
効果的なダイエット法と、食べ物のことを忘れる方法を教えて!
600優しい名無しさん:2008/03/07(金) 22:28:20 ID:DzuQWoNz
吐けばいいじゃん
601優しい名無しさん:2008/03/07(金) 22:36:52 ID:0MjVEsPf
自分の場合、スナック菓子やデパ地下のお惣菜のように
パック開けたらすぐ食べれるものは、延々と食べ続けてしまう。
リンゴの皮剥いたり、素材を調理したりと手間かけると
実際に口にする前段階で、少し食欲が満たされてるから適量で治まった。
602優しい名無しさん:2008/03/08(土) 00:56:26 ID:k8k4n5ce
>>598

> 自分なりに過食を直そうと、ほとんどあまり食べない一週間を続けたけど、もう限界。

我流だから続かないんじゃないの?そもそも「過食を治す」は「適量を食べる」であって「ほとんどあまり食べない」ではないはず。

> 過食を我慢する為にODはするし、奇声を発してしまっている自分がいる。

まだ一週間でしょ。二週目以降は空腹に慣れて問題行動減るかもしれない。だいたいそんなに早く上手く綺麗に結果がでるものとは思えないけどな。

> 明日は食べ物を思い切り買って食べよう。
> 私は根性なしだ。

根性無しかもしれないけど、それと明日食べ物を好き放題食べることにするのと何の関係が?
性格は根性無しのまま明日も適量を食べればいいのでは。
603優しい名無しさん:2008/03/08(土) 01:53:19 ID:/yzhBoNM
診療内科ならどこでも
むちゃ食い障害の事知ってるよね?
一度勇気出して親に病院行きたいと言ったら
大丈夫だろうと流された
端から見ても過食症と言えるほどの量じゃないし
多分知識のない人は、吐かないと
病気とまではいえないと思ってるのかな。
でも実際苦しくて…急激に太ったし
誰にも言ってないけど、自分傷つけることも増えた

病気と考えるのは甘いかもと思うとこわくて病院行けない
リアルな基準って何?
皆どれくらい食べるか良ければ教えてください
604優しい名無しさん:2008/03/08(土) 07:57:20 ID:NOM2P+vs
>>602
ウザ過ぎwww
空気嫁よ
605優しい名無しさん:2008/03/08(土) 08:36:00 ID:2zkRqHvF
自分も過去、過食症、拒食症、吐かないむちゃ食いとあらゆる摂食障害に
苦しんできましたが、メンヘル板の過食嘔吐スレを見るのを止めてから今、ほぼ克服しつつあります。

食べてもいいと思ってください。あとここを覗かないでください。
ここを覗くと他人の異常な食生活が堂々と書かれているので安心して食べてしまいます。
まずこの異常な板を覗くのを止めて、自分は普通だと信じてください。
沢山食べたい時は、美味しく感じることを念頭においてきちんと食欲を認めて食べます。

美味しくなくなって苦しくなったらテレビとかYouTubeで動画を見たり、ゲームをしたりして
楽しいことをしましょう。
食べることは悪いことじゃないんですから、ちゃんと食べればむちゃな食べ方も
段々(急にはムリでも)収まるようになりますよ。

太ってもいいじゃないですか。でもそうすると太らなくなります。
美味しければ食べればいいし、空腹なうちは食べればいい。
自分を異常だんんて思わないでください。
ここを覗くのをやめればきっと治りますよ。

私は今、すごく楽になりました。食費も半分以下になって本当に灯台下暗しでした。
606優しい名無しさん:2008/03/08(土) 09:01:59 ID:F68b2EHs
>>603
どれくらいの量を食べるかは基準にならないと思う。
本当にすごい量を食べるひともいれば、普通の量とあまり変わらない量のひともいる。
お腹がすいているわけでもないのに食べるのが止められないとか、苦しみながら食べている
とかなら病院いったほうが良いと思う。
>>603さんは家族の反応より自分がおかしいんじゃないかとかんじているほうを
優先させたほうが良いと思う。

607優しい名無しさん:2008/03/08(土) 15:00:16 ID:NOM2P+vs
>>605
どこの板にもウザイ程登場してるなww
人それぞれ理由があって、観るも観ないも勝手。
あなたが勧めるべきではない。
608優しい名無しさん:2008/03/08(土) 15:03:03 ID:j7N+v+ec
>>607
あんたが>>605に指図できる立場でもないよね。
ひろゆきでもあるまいし、発言権は自由だよ。
609優しい名無しさん:2008/03/08(土) 15:21:27 ID:2zkRqHvF
>>607
こんな特別話は、メンヘル板でしかしないよ。
ここを離れて、精神衛生上本当にここが無益でむしろ有害な存在だと思い知ったから
同じ悩みがあった人間として、いつか言いに来ようと思ってたんです。

一応、前出没していたスレに書いたんですよ。内容はコピペでもないし。
フラフラして嘔吐に戻りそうな段階では来るのは怖かったから、本当に嘔吐から離れて安定してから着ました。

不愉快なのは、多分今は一番辛い時期だからだと思います。
ここに居る時は地獄にいるのと一緒ですから。
きっと心も荒れてると思う。
自分は本当に危機感を感じるまではここで安心してる部分がありました。
苦しんでいるようでもここに居れるのはまだゆとりがある証拠です。
本当に抜け出したくなったら、私の言うことが実感できると思います。
頑張って。みんな。



610優しい名無しさん:2008/03/08(土) 18:06:14 ID:Ya3Yvp32
できるから治ったんであって、やったから治ったんじゃないんだよ。
メンヘルの病気はどれもそうだと思う。
「こうすれば治る」じゃない。治ったから「こうできた」んだ。

鬱病の人に、毎日楽しいことをすれば鬱病は治ると説いたって
笑止千万なのは、メンヘル板の住人ならわかるだろ。
そんな話。
611優しい名無しさん:2008/03/08(土) 18:22:58 ID:2zkRqHvF
いや。治る治らない以前にここで報告しあうのをどこかで楽しみにしてませんか?
初めは症状があって悩んでここに来るけど、そのうちメニューとか報告を読んだり
書いたり返事をもらうのを楽しみにするようになる。
それは既に病気の後押しだし、回復の妨げだと思う。

鬱病の人に元気に楽しくしろなんて言いません。
でも鬱病の人が病気を楽しむ気持ちを持ったら、それはもうその段階で病気とは違うと思う。
自分や病気と向き合わずに過食やの後の自己嫌悪と、仲間との慰め合いの繰り返しで日々がすぎてしまう。

自分が特別なんじゃなくて環境なんです。ここで報告しながら治る人はいないと思う。
ここに来るのが何か違う・・・と思い出したら、それが回復の前兆(直そうという決意)の始まりかもしれないです。

この日常にうんざりして欲しい。そうすれば少しは変われると思う。
612優しい名無しさん:2008/03/08(土) 19:17:45 ID:04bfd3r2
まあ結局治すも治さないも自分次第だし、後ろ向き精神で同病相哀れんでても
現実として自分の病的食習慣(食生活)は変わらんよな。
ダラダラ歪んだ食習慣続けてて、ある日突然魔法みたいにスッキリ治る訳じゃないし。
どっかで腹括らないとな。
613優しい名無しさん:2008/03/08(土) 19:21:05 ID:Ya3Yvp32
すごいね。純粋に。
自分以外の人たちはみんな、怠け者だと思えるんだ。
自分以外の人たちはみんな、病気を楽しんでいると思えるんだ。
その根性がすごい。
614優しい名無しさん:2008/03/08(土) 20:11:23 ID:2zkRqHvF
>>613
どうして、同じ病気で同じく苦しんだ人間の言葉を攻撃や悪意にとれるんだろう。
そんなことしてもわたしには何のメリットもないですよ。
あなたはもしかして、上手くいかないことを自分以外のせいにしたりする癖があるんじゃないですか?

病気を純粋に楽しんでるなんて言う気はないです。
ただ自分そうだったけど、苦しんでいる過程でこのスレに出会って、
同じような仲間と共感でき安心感を得、その内毎日過食して、スレを見ることが日課に・・・。
それで、何か救われたような錯覚をしているけれど、むしろそれは病気を治す上で
何も生まないし悪化を促進させて、後退させるというのが現実だと言っているんです。

私も人に言えない過食に悩んで、ここが唯一の他人と痛みを分かち合う場所だった頃があるし
救われていた時期があります。でもそれは実は救いなんかじゃないです。
自分の中で、ここの会話にうんざりして、このままじゃダメだ・・・という時期が確実に着ます。
経済的な問題か、健康問題か他の問題かは解らないけれど
抜け出さないとイケない!と思える時期が来るんです。

それまでは〜病気だから仕方ない〜でいいと思います。
相手の言葉を悪意にばかりとるのは止めてください。




615優しい名無しさん:2008/03/08(土) 20:34:55 ID:k8k4n5ce
まぁまぁ、お互いそりが合わないんだと思ってこのへんにしとこうよ。
616優しい名無しさん:2008/03/08(土) 21:15:10 ID:2zkRqHvF
617優しい名無しさん:2008/03/08(土) 22:36:56 ID:/yzhBoNM
少なくとも私は、ここにきて少し気持ちが楽になった。
自分だけじゃないんだって、孤独感から少し解放された。私はね。
考え方なんて十人十色だし、気持ちの持って行き方もそうなんじゃないかな…
人の数だけ感じ方があるのは当然だよ。

>>603ですが
>>606さんありがとう。
やっぱり苦しいので病院行ってみようかな。
一度花粉症で内科行った時に
イライラして食べてしまうって言ってみたら
苦笑いされて適当にイライラ押さえる薬だされて…
勇気出して診療内科行ってみる。
親に隠し通せるかが不安だけど
618優しい名無しさん:2008/03/09(日) 09:36:24 ID:L4pBBFKp
>>617
うーん……無茶食い障害のことをよく理解してくれる
先生だといいね。

現実のことを話すと、この障害はあまり認知されてない。
精神科や心療内科の先生であっても、この障害を知っている
人は本当に少ない。アメリカなんかでは結構認知
されはじめたみたいだけど、日本ではまだまだ。

それに、日本の精神科+心療内科はほとんど5分以下診療。
自分の苦しみを理解してもらうおうと思っても無理。
普通、適当にSSRIなんかを出されてお茶を濁されて終わる。
で、そのSSRIなんだが、最近副作用の危険性がかなり指摘
されている。自分で調べて、服用には慎重になったほうがいい。

勇気をくじくようなことを言うようだけど、心療内科にあまり
期待しないほうがいいと、私は思う。
結局、自分の身体(と心)を護るのは自分しかいないんだよ。
619優しい名無しさん:2008/03/09(日) 21:10:19 ID:YZi/jx6U
>>618
同意。自分は何件か医者をハシゴしたがどこでも鼻で笑われた。
異口同音に「ただのくいしんぼでしょw気にしないでとにかく薬を飲んでればいい」
今はパニック障害緩和の為の精神安定剤だけ貰いに行ってる。

都会なら沢山の病院から選べるけど、ここでは他の病院に行こうと思ったら
車で片道3時間は走らないと。無気力で長距離運転もできないorz
どうせ毒親から脱出してひとり暮らしだし仕事も辞めて都会に出るしかないのかな。
620優しい名無しさん:2008/03/10(月) 01:55:08 ID:gA+bqXHY
過食で太ったらなんだか食べ物にも家族のご飯作るのも関心もてなくなっちゃった・・・
んで出来合いの惣菜やスナック菓子ばっか食ってまた太る・・・
621優しい名無しさん:2008/03/10(月) 03:31:32 ID:pZY3XXsh
内科で診てもらうのはダメですか?
622優しい名無しさん:2008/03/10(月) 04:09:42 ID:TlXIUGCt
ずっと体重キープしてたけどここ3ヶ月で6kg太った
給料なくなると食べるものなくなるけど、その後の給料日に溜まった分また食べるって感じ
太る前までもよく食べるくいしんぼだと思われてたけど、体型にあらわれたら引かれそうで怖い・・
623優しい名無しさん:2008/03/10(月) 22:13:20 ID:BGA+KB7q
今3人分の出前しました。ビビンバとカルボナーラスパゲティとピザとシーザーサラダです。誰かが前のレスに書いてたけど、ここのスレ覗くと余計むちゃ食いしてしまいますね‥食べてる途中で次何を食べようか考えてしまいます。
624優しい名無しさん:2008/03/10(月) 22:37:38 ID:xMS5rhm5
出前をとっても食べないって手もあるよ。
625優しい名無しさん:2008/03/11(火) 22:36:23 ID:K4m42fXs
むちゃ食い障害の人はジョギングすれば良いんだよ
健康的に痩せるべ
626優しい名無しさん:2008/03/12(水) 01:04:11 ID:Q1pPmP4T
元々、ストレスたまると食べちゃうタイプだったんだけど、
最近ほんとひどくなってきた。
会社にいくのがつらくて、有休取って様子みたりしてたんだけど
どうにもこうにもうまくいかないです。

元々ちょいダイエット気味だったんだけど
1年かけてゆっくり落とした6キロが、ここ2ヶ月でリバウンド+1キロ。
食べてるのは、ご飯に加えて、夜食に白ご飯だったりおにぎりだったり。
バター塗ったパンだったり。
プレーンヨーグルトにお砂糖かけたら、
ヨーグルトが終わっても砂糖だけなめてたり。
それを深夜2時とかにやっちゃったりするから、翌朝もお腹ぱんぱん。
でも会社行ったらお菓子をつまむ。
朝きちんと取ってリズムを整えれば…とか思って実行したけど
結局夜もがっつり食事+夜食。

ただのやけ食いかと思ってたんですが、
最近、気持ち悪いと思っても食べることをやめられません。
いっそ吐いてしまえば太らずに済むと思うけど吐くのは怖い。
こういう症状って、病院に行ってもいいんでしょうか?
627優しい名無しさん:2008/03/12(水) 03:20:58 ID:BbPHNpDl
スレ違いごめん。
職場の子が過食になった。やけに短期間に太ったなー、とは思ってたんだけど、本人が言うまで周りは病気だって気付かなかった。
今更かもしれんが、なにしてやれるかな?
何も出来ないにせよ、言ったらいけない事とか無い?パニックも併発してるらしくて、心配で書き込んでみた。

もし不快にさせたらごめん。スルーしてください。
628優しい名無しさん:2008/03/12(水) 11:58:47 ID:Fr8PLykh
>>627
食べ物の話題や容姿、体型の話題をしないことかな?

例えば症状は過食でもみんなのまえでは食べないようにしたりしているかもしれない。
そんなとき「あまり食べないね、もっと食べなよ。」とか差し入れをみんなで分けている
場合は1回「いる?」ってきいて「いらない。」と言われたらもう勧めない。

体型は痩せても太っても言わない。「顔がふっくらしたね」など体の一部分だけでも
傷ついて、症状が悪化するから。
629優しい名無しさん:2008/03/12(水) 13:33:08 ID:hIt9uOhR
>>626
1年で6キロだったら、無理なダイエットでも
ないような気がするけど、BMIはどれくらい?
あ、ここじゃ聞いちゃいけないのかな。

ストレスってこともあるかもしれないし、
疲れているのかもしれない。
もしかしたら低血糖症ってこともあるかもしれない。
何かの栄養(ビタミンとかミネラルとか、微量栄養素)
が不足してるのかもしれない。
なにか薬飲んでない?その副作用かもしれない。
人それぞれ、過食にはいろんな要因があるよ。
何か心当たりない?

意図して吐くことはやめたほうがいい。
その症状だと、たぶんフツーの病院に行っても解決しないと思うよ。
630629:2008/03/12(水) 13:43:04 ID:hIt9uOhR
連投ごめん。
>>626

夜中に炭水化物や甘いものが欲しくなるのは
低血糖症などの血糖調整異常の可能性があるみたいだ。
なるべく精製した米、小麦粉、砂糖、菓子を避けて、
代わりに玄米や全粒粉100%のパンを摂るようにして
様子を見てみたらどうだろう。
631優しい名無しさん:2008/03/12(水) 20:04:12 ID:Wbw1XEij
なんだかいつも吐き気がするんですが
そんなとき食べると収まるので食べてたら止められなくなった。
水飲むと吐き気するんだけど、酒だとぴたっとおさまる。
632優しい名無しさん:2008/03/13(木) 01:44:20 ID:7dQuICGw
吐き気がするのって胃があれてるんじゃないの?
キャベジン飲んだら?
633626:2008/03/13(木) 03:21:18 ID:hMD6pRd4
>>629
色々ありがとう。
元々太り気味だったのでむしろ健康に近づくダイエットをしてたんだよね
(ちなみに現段階でBMI27で肥満。リバウンド前は標準まで戻した)

で、言葉が足りなくて申し訳ない。
原因は職場の配置換えのストレスだと思ってる。
精神的に崩れてきたタイミングと配置換えが一致してて
それを引きずったままだったら過食が始まったってかんじ。
血糖値関連は正常値なんだけど、血中中性脂肪値が若干低め…くらいかな。
でも、>>629さんのオススメの玄米や全粒粉のパンも試してみようかなと思います。

精神的なもんなのか、自分の甘えなのかもよくわかんないけど…
もうちょっと様子を見てみようと思います。
実はレス見てちょっと涙出ちゃったよ…。ほんと、どうもありがとう。
634優しい名無しさん:2008/03/14(金) 04:47:54 ID:lEU4+OmN
>>628
ありがとう。女の多い職場だから、皆結構無意識に体型の話とかしちゃってたかも…。気をつけます。
参考になった!
胸の内だけで、早く良くなる事を願うよ。
635優しい名無しさん:2008/03/15(土) 19:36:49 ID:nra8sx5y
明日食べようと思って買ってきたパンは即座になくなりました。
同じく明日の酒も用意しないで久しいのですが酒を飲めばひたすら食べます。
もう自分がわからない。。といえば甘えといわれるので酔ったことや食べたこと
は隠します。隠しきれるほど偉くない・・辛い。吐き気がしてきた。
でも食べるの止めれらね
636優しい名無しさん:2008/03/15(土) 19:45:58 ID:7Li0dAUB
チャーハンに餃子に味噌ラーメンを食べたけど食べ足らず、出前でサーロインステーキ弁当とハンバーガー食べちゃった(;^_^A
デザートにパフェ食べたい。
637優しい名無しさん:2008/03/15(土) 19:50:34 ID:OqRToAzg
ここのスレ見てたらお腹すいてきた。
・・・欝になって二年弱、気が付いた時にはもちもちお腹。 固い決意で減量を続行す。
638優しい名無しさん:2008/03/15(土) 20:00:22 ID:0LSvz1Cm
もう自分が怖いです。。
止まらない止まらない。
気持悪いのに詰め込む。。
どうしちゃったんだろ自分。こんな自分大嫌いで仕方ないのに
639優しい名無しさん:2008/03/15(土) 20:02:12 ID:YKvdTXVM
外走ってこい!
640優しい名無しさん:2008/03/15(土) 20:11:29 ID:OqRToAzg
>>638
まずは、減秘茶から!!
641優しい名無しさん:2008/03/15(土) 20:32:41 ID:0LSvz1Cm
わかりました!有難うございます
642優しい名無しさん:2008/03/15(土) 21:50:47 ID:vIcnCBRj
最近割りと我慢できていたけど今日いやな事があって
仕事帰りにコンビニで弁当やらお菓子やら5000円分ぐらい買って全部食べちゃった。
苦しいのに吐けないので一旦むりやり寝て、起きてさっきまでトイレにこもってた。
胃がモーレツに痛いのにまた何か食べようと物色してる自分が気持ち悪い。
イライラして凄い勢いでケータイいじってて、ここ思い出したので書いてみました。
どうすればいいんだ・・・。
643優しい名無しさん:2008/03/15(土) 22:04:41 ID:nkVWyftE
むちゃ食い障害のことで、P科医にメールで相談したら、「うつ状態があるなら精神科に、なければ肥満専門医か心療内科医を受診してみたら?」との回答。
また、むちゃ食い障害は、カロリーの高いものを好んで食べがち、とも。
みなさんはどうですか?
644優しい名無しさん:2008/03/15(土) 22:08:21 ID:sgn4GsZR
しらたきでも食ってろ!
645優しい名無しさん:2008/03/15(土) 22:09:37 ID:7Li0dAUB
カロリー高いもの食べすぎてます。グラタンやパスタやぜんざいが大好きで、毎日のように食べてます。 もう食べすぎて気分悪いのに、次に何食べるか考えてる自分がいる‥
646優しい名無しさん:2008/03/15(土) 22:59:52 ID:nFy5Y0k3
うどん3人前、とんこつラーメン大盛り、チャーシュー丼にコーラ1リットル。死にたい。
647優しい名無しさん:2008/03/15(土) 23:17:04 ID:vIcnCBRj
カロリーというかのど越しのいいものを食べちゃうな。
水分油分が多いもの。
固くてパサパサしたものを大量に食べると口の中がズタズタになるよね。
648優しい名無しさん:2008/03/16(日) 01:59:00 ID:AkTqkPx4
スナック菓子とカップラーメンが友達。
太るけど、悪口を言ってこないし、虐めてこない。見捨てない。

二十代半ばなのに、「嫌われ松子」の晩年みたいな生活してる。

幸い原料は中国産が圧倒的。
何かに当たって死ねたらいいと思う。
649優しい名無しさん:2008/03/16(日) 08:31:30 ID:6jfSGxDt
>>643
別にむちゃ食いしてるやつが太ってるとは限らないのに
そういう回答する医者は終わってるなww
痩せの大食いですが、美味しく食べる幸せを感じたいのに
ついドカって食べてる意味が分からなくなってきた。
同じような人いない?
別にデブばかりではないはず。
650優しい名無しさん:2008/03/16(日) 17:58:00 ID:DdIAwImZ
私の場合、むちゃ食い=自傷の感覚だから
太るから食べたくない高カロリーなものばかり
食べてしまうんだと思う。
お腹が出て引っ込まないよ
苦しい…
651優しい名無しさん:2008/03/16(日) 19:12:10 ID:nF6fRG92
さっき食欲抑えきれなくてむちゃ食いしてしまったorz
普段が少食だからむちゃ食いしても量もカロリーも標準なんだけど、お腹がパンパン…
もうむちゃ食いしない…
652優しい名無しさん:2008/03/17(月) 00:58:17 ID:VAiOP72U
私がしている事はまさにむちゃ食い。このスレ見つけてよかった

本当はね、知っているんだ。
心の痛みから目をそらすために物理的な痛みを故意に作り出してるだけ。
今まで髪を引き抜いたり皮膚を傷つけたりしてた。でもこの方法は、こっそり出来る。やってもすぐにはバレない。
本当は楽になりたいだけなのに
653優しい名無しさん:2008/03/17(月) 12:50:56 ID:Sd61j4RM
>>652さん
つらいよね…こんな食べ方したって苦しいだけの
悪循環で何も残らないのにね。

私は、むちゃ食い後に鬱ひどいと
切ると痕残るから、腕殴ってあお痣作ってしまう
昨日は、口痛いと食べる量減るかもと思って
口ん中引っかいて血だらけになった
むなしいな
ばかみたいだ
食べることだけ考えて青春時代終えたくないよ
654優しい名無しさん:2008/03/17(月) 17:27:09 ID:SOpkEGb5
最近ずっと続いてて顔と腹だけパンパン。知らない友人には下膨れデブ扱いされてるよ。
655優しい名無しさん:2008/03/17(月) 21:58:55 ID:VAiOP72U
>>653

誰かが前言ってたけど、お腹苦しいのに次食べるもの探してる自分がいる…
友達と居るとぴたっと止まるのに…
逆に家族の気配がするだけでバクバク食べてしまう
一人ぼっちになった時も途端におかしくなる時がある

とりあえず自分はさっさと家を出て一人暮らし始めればおさまるのかなと淡い期待。

チラ裏すまん
656優しい名無しさん:2008/03/18(火) 13:37:51 ID:KjO2Qy6h
デブの傷のなめあい
657優しい名無しさん:2008/03/18(火) 14:12:25 ID:NyQWniX3
油うめぇwwww
658優しい名無しさん:2008/03/18(火) 19:50:29 ID:Dta+usQa
山盛りあった冷やご飯が10分でからっぽ…
おかずもないのに塩だけで平らげたなんて狂ってやがる
659優しい名無しさん:2008/03/18(火) 22:09:59 ID:JsI/qJ1G
食べ過ぎが続いて全身ダルい…どうしよう一気に太ってきたよ…
660優しい名無しさん:2008/03/18(火) 23:20:00 ID:x1sl8CTC
>>655さん
わかるよ、食べたくないのに
苦しいのに詰め込んで
心を満たそうとするんだよね
それじゃ満たされないのに…理屈じゃないんだよね

食べる量を少なくする必要はない、
本来の必要な量に戻すだけでいいんだ
減らすんじゃなくて正す。
ダイエットはやめて
心を正常に戻すことから始めるよ。気長にね。
661優しい名無しさん:2008/03/19(水) 00:49:11 ID:rfRaJi26
食べても全く太らない体質で痩せててミラドールでは何ともなかった俺が
テトラミド出てからむちゃ食い始めて標準体型に近づいてきた…
662優しい名無しさん:2008/03/20(木) 08:45:57 ID:kXKDIOjE
薬の副作用はスレ違いかと。飲むのをやめれば改善するしわけだし。
663優しい名無しさん:2008/03/20(木) 13:52:41 ID:xgLOEcoN
>>661
さらっと自慢してんじゃねーよ
うぜぇ
664優しい名無しさん:2008/03/20(木) 16:11:39 ID:+y5hbrvi
>>662
自分は661じゃないけど、同じくテトラミドで最近食べ過ぎ傾向。
以前は太らない体質だったけど、薬変えて一ヶ月で体重8キロ増orz
医者にそのことを言ったら、テトラミドが原因ではありません、と断言され、
不安や不満から過食になるのだろうと判断され、抗不安薬出されました。
…まあ、あんま効果感じられないからここにいるんですけどねorz
665優しい名無しさん:2008/03/20(木) 17:48:44 ID:LDWylwFW
薬の副作用で太った人
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1204519159/

こっちもあるよ
666優しい名無しさん:2008/03/20(木) 19:29:30 ID:Fd3er+GL
結局、薬に頼るなってことか。
食事でコントロールするのが一番。
できなきゃ入院じゃない?
過食で物凄い太って、入院して、
毎日決められた食事と散歩して20`ぐらい痩せた人知ってる。
でも退院してしばらくしたら元に戻ったとかなんとか・・忘れたけど、
入院までいったら・・ねえ。
667664:2008/03/20(木) 20:14:03 ID:+y5hbrvi
>>665
私宛て、かな…?
行ってみます。ありがとう。
668優しい名無しさん:2008/03/20(木) 20:19:10 ID:37Xqil1V
>>655
全く同じです。
友達といる時は普通なのに家ではめちゃ食いしてしまう。
私の場合は一人暮らししたら変わるかと希望を抱いて
一人暮らししましたが何も変わりませんでした。。
常に友達といる訳にもいかないし、しんどいですよね。
669優しい名無しさん:2008/03/20(木) 20:23:37 ID:Gvz4x1KU
胃がすごく大きくなってるみたいで何でも入ってしまう。
美味しいか美味しくないかは関係ない。ただ満腹感を得たいだけ。
痩せたいけどしばらくは無理だともう諦めてる。どうせデブですよ。
670優しい名無しさん:2008/03/20(木) 20:36:51 ID:D9b4MjEw
>>655です
一人暮らしに期待するのはやめた方がいいみたいですね…

とりあえずここ何日か、ダイエットしないで痩せる方法っていう題名の本を持ち歩いています。
前美容板にスレあったけど今消えてる

精神的なアプローチで意識改革ができて無茶食いしなくなるから
とりあえず今日は適量で止めることが出来た。

胃の大きさは、空腹のときは自分の握りこぶし一つ分の大きさしかないっていうのを目安にしてる
この本読んだ人いる?
671優しい名無しさん:2008/03/20(木) 20:58:06 ID:NDPik3Tp
最近過食とストレスのおかげで、胃の調子が悪い

夜中に強烈な胃痛と吐き気に襲われて、その後膨満感がとれない
ゲップも出る

絶対胃に来てるわ

糖尿病とかストレスからくる病気とか怖いんだけど止められない
672優しい名無しさん:2008/03/20(木) 22:40:41 ID:ay8Oo8z0
>>661
おなじ。
おれは体にはまったくこないんですが、顔にくるタイプ
顔が全体的に膨らみ、赤くなり、にきびが異常に増える。飯後は、かお赤くほてってます。
でも体はどんだけ食っても2・3キロ増えるくらいです。
こういう人はこのスレ禁止ですか?
673優しい名無しさん:2008/03/20(木) 23:37:51 ID:ysMBFxZz
最近また過食気味だよ…
今日は菓子パン二個とトッポ一箱と、さっきピザ食べちゃった…

自分は周りからは細いって言われるし体重的には普通だと思う反面、
私は実はすごく太ってるとしか思えない。
太りやすいし、太ることが恐怖だよ…。
自分は何も食べてはいけないんじゃないかと思うし、
だから過食した後はめちゃめちゃ自己嫌悪にかられる。

こんな自分が嫌だよ〜…。
674優しい名無しさん:2008/03/21(金) 02:35:11 ID:8g9EfpsC
食べることが嫌いだ
いつもただ食べて飲み込むって行為を繰り返してるだけ
だけどそれでしか満たせない何かがある
それが何なのかわからなくて、空しいけどただただ食べる
675優しい名無しさん:2008/03/21(金) 14:34:56 ID:Ys6B/G52
食べて満たせるのは胃だけ
食べ物は愛情や友情や安心感の変わりにはならない

誤魔化しても結局満たされないからまた食べてしまう…orz
食べ過ぎで苦しいのに、また次の時には食べれば満たされるような錯覚に無意識に陥ってしまう
676優しい名無しさん:2008/03/21(金) 15:44:37 ID:DYBVTk18
>>672
同じく。。
過食したときは、火照り方がハンパない。
何で顔だけ太るかなぁ・・って思うけどね。
でも体重にあんまり影響ないから、止められない…
677優しい名無しさん:2008/03/21(金) 20:43:55 ID:Lhymfprm
洋梨パン1つ、卵豆腐2つ、お茶漬け1杯も食べてしまった…。
今ダイエット中なのに何故か今日はお腹の空きに耐えられなかった。胃がもたれてるよ〜。
678優しい名無しさん:2008/03/21(金) 22:45:47 ID:g09FxG29
最近ご飯を食べても満腹感が得られず
ドカ食いしては吐く毎日


今は自炊してないのでコンビニかマックで晩御飯購入。


仕事柄 大体夜11時半頃帰宅してご飯。


メインとオカズ食べ終わるとポテチ2袋とデザートのアイスをドカ食いし 食べたりないけど テレビなど見ながら眠る。


夜中にむせて苦しくなってトイレに直行し吐く


最近ずーっとこの繰り返し。


疲れるし 太るケド止められない。


段々入る服がなくなってきて凹むケド


食べなければ 自分を保てない。


シンドイよ。。。

679優しい名無しさん:2008/03/21(金) 23:52:56 ID:va5nBnAf
んー糖尿きたかな
680優しい名無しさん:2008/03/21(金) 23:54:49 ID:BgSKOstw
>>678
辛いのはわかるけど過食嘔吐はスレ違い
681優しい名無しさん:2008/03/22(土) 00:10:24 ID:WgEWIvd6
ただの大食いと無茶食い障害の差はどこ?
ずっと胃の調子が悪くて、胃潰瘍かもしれないって胃カメラ飲んだらただの食べ過ぎだった。
しかも胃が大きくなっちゃってた。
元々ピザだからただの大食いなのかそれとも病気なのかわからない。
仕事中とかお菓子でも食べないとやってられない。
682優しい名無しさん:2008/03/22(土) 04:23:17 ID:O0X83jtp
釣り?wただのピザ体型が原因だろ
683優しい名無しさん:2008/03/22(土) 06:33:38 ID:v2anrcYE
なんか、私がいぱいいるw
体脂肪率35%で、小太りです。ストレス性胃炎もちで
胃が痛いのか、お腹がとてもすいているのか分からないし
空腹よりも何かを食べたほうが痛くないので、つい食べるほうを選択。
同じ味にすんごく執着しています。とても安心する。
味は裏切らない。最近、引越しとかの準備してて
何かしら怒りを感じていて、フランスパンをかじりながら
私はこんなに怒っているんだぞって表現してるみたい。
フランスパンは二日続けられない。口の中や歯茎がずたずたで
どうも、噛むのが怒りの発散になってるみたい。あと
オイリーなもの大好きです。から揚げ大好き。
684優しい名無しさん:2008/03/22(土) 07:38:30 ID:ecejjLSI
むちゃ食いしてる時って味はどうでもいい。
柔らかいとか油っこいとかでのど越しがよくたくさん詰め込めるものばかり選んでる。
口の中、ずたずたになるよねーw噛むというより飲み込む事が重要なのかな。
だからよく食べすぎ防止にひと口をゆっくり噛んで食べなさいなんて言うけど
イライラして涙出てきて我慢できなくて飲み込んでしまう。我慢すると絶叫する事もある。
・・・なんかキモイ人だよね。もうやだぁ。
685優しい名無しさん:2008/03/22(土) 07:38:47 ID:662YpqPG
>>683
お前がいっぱい・・・ってそりゃないわww
デブってないし。痩せの大食いの方が多い気が。
胃炎って、皮下脂肪つきすぎで圧迫感があるだけじゃ?
686優しい名無しさん:2008/03/22(土) 19:45:11 ID:nmV+FZxr
無茶な食事制限続けた反動で過食症になった。
某幕内氏の著書を読みつつ食生活矯正の最中なんだが、普通の食事って結構大変だなあ……
一食分食べきってもつい脳と目が他の食べ物探してしまう。
687優しい名無しさん:2008/03/22(土) 23:18:09 ID:bor2JSSZ
>>681
気持ちの問題だと思う。
その無茶食いが、ただの食いしんぼか
心がコントロール出来なくなってるかなんて
医者にも自分の内臓にもわからないことだし…
心の問題だから判断するのは自分だよ
688優しい名無しさん:2008/03/23(日) 02:47:21 ID:AjUU3Du8
>>685
痩せを主張したいのか?
そうゆうしょうもない事で自己顕示欲強すぎるやつってうざい
689優しい名無しさん:2008/03/23(日) 07:57:44 ID:1hSfpLak
>>685
まぁデブが何言ってもムダだけどw
690優しい名無しさん:2008/03/24(月) 06:18:12 ID:U1SoM9aS
>>333
寂しい、疑心暗鬼…
俺もそうだな。
食べることで自分を慰めようとしている。

333さんのように改善していきたいよ。
691教えて:2008/03/24(月) 09:33:31 ID:d2uWi1X4
ストレスでむちゃ食べしてしまうのは理解出来たんだけど、こういう症状を克服させる為には、どうしたらいいのかがわからない。食べなきゃいいのに、気付くと食べてる。 昔の体型に戻したい。
692優しい名無しさん:2008/03/24(月) 10:46:24 ID:eaK/rv2F
携帯からスマソ。

ここ3ヶ月くらい食べるのをやめられない。
朝飯→果物→菓子→昼食→甘いもの→しょっぱいもの→夕食→果物...
このサイクルを繰り返してる。食べ過ぎて気持ち悪くなるのわかってるのに何故か食べられる気がして食べてしまう。口寂しくて常にチョコや飴、煎餅なんかを食べる。
友人と外食しても多くたのんでしまって結局気持ち悪くなる。でも吐けない。


やめる意志が弱いだけなのか...orz
693優しい名無しさん:2008/03/24(月) 11:34:10 ID:zbxvtl+1
吐かなければ、ただの食いしんぼで「甘え」だけど
吐けば「過食症」として病気と認められる心配される。
苦しいんだと周りに理解して欲しい為だけに
吐きたいと思い続けて来た。
ホントはそんなことないしのは痛い程わかってる。

けど、摂食障害ない人にはやっぱり上記みたいな偏見あるよね。
694優しい名無しさん:2008/03/24(月) 12:47:28 ID:d2uWi1X4
ぃらいらもやもやして気がつくと食べてる。ハンパな量じゃない…。
妊娠してないのに、妊婦みたいな体型。
死にたい。
お腹空いてなくても食べてしまう。何故なんだ。
695優しい名無しさん:2008/03/24(月) 14:11:35 ID:7AGxxGS4
過食はいろんな欲求不満やストレスを一時的に擬似満足させる
手っ取り早い代償行為だからね。
根本にある問題に気づかない、目をそむけてるうちはなかなか
治まらないだろうなあ。

自分も含め、ここのみんなが何か他の健全なもので
心が満たされる日が来るといいね。
696優しい名無しさん:2008/03/24(月) 14:42:42 ID:d2uWi1X4
>>695
同意。
697優しい名無しさん:2008/03/24(月) 16:04:30 ID:trJ5lBiH
吐かないけど毎日お腹痛くなって下痢する。
698優しい名無しさん:2008/03/24(月) 16:35:26 ID:AmWrkrzV
食べ食べ中毒から抜けたいいいいい!
そんな食べなくてもおkだと頭では理解しているのにくだらないものを食べ続けてしまう
苦しい辛い
意志が弱いだけとか言われると死にたくなる…
699優しい名無しさん:2008/03/24(月) 16:58:02 ID:rsj1rnkp
今日も無茶喰いした
体重70キロ
オワタ
700優しい名無しさん:2008/03/24(月) 17:29:30 ID:WCYL4JpG
私も駄目・・62キロ
701優しい名無しさん:2008/03/24(月) 17:29:36 ID:PUP/v1l7
みなさん食べる以外に趣味は?

この病気って治そうと思えば思うほど治りませんよね
702優しい名無しさん:2008/03/24(月) 17:31:41 ID:trJ5lBiH
趣味ないんです。やりたい事も興味のある事もないんです。
703優しい名無しさん:2008/03/24(月) 20:39:37 ID:KgPJ3Pj5
趣味はありますよ。ライブに行く。
ただ行くと帰り道パニック起こして倒れちゃうからそんなに数行けない。
地元で友達もいず職場でも嫌われている人格と分けて演じてたら
いつの間にか追っかけの幹部(笑)になって醜い足の引っ張り合いで更にストレス増加。

私は吐こうと思えば何も食べてなくても指突っ込まなくても胃液吐ける。
大道芸のポンプ人間みたいな事ふつうに出来るよ。
子供の頃に何食べても全部吐くので周りの大人に怒られまくって我慢して
代わりにたくさん食べてお腹下して全部げりるようになった。
きもいよ自分。健康になりたい。
704優しい名無しさん:2008/03/24(月) 21:26:54 ID:d2uWi1X4
今、ひらめいたんだけど…下剤で出してしまえば太らないかなぁ。
食べれども食べれども吐かないし、便秘だし… … 女の人生オワタ。
705優しい名無しさん:2008/03/24(月) 21:37:33 ID:2KroHlzl
よく吐けないって言ってるデブいるけど
腹筋無いだけだよね?
腹筋無いと便秘にもなるらしいよ?
つまりさ、何の努力もしないから太ってるんだよ。
706優しい名無しさん:2008/03/24(月) 22:17:35 ID:7sCf4KBb
>>695

超同意

心理的、精神的阻害要因っていうのかな
それを把握した時からむちゃ食いが落ち着いたような気がする
707優しい名無しさん:2008/03/24(月) 22:19:27 ID:JVzBaLt4
>>705
腹筋割れてたけど腹筋吐きできなくて指吐きしてます。
今は筋肉落ちちゃいましたけど。

ちなみに下剤使ってもほとんど吸収されます。
気休め程度にしかならないし、常飲すると腸に悪影響です…。
下剤よりはじめはセンナ茶とかの方がいいのでは?
708優しい名無しさん:2008/03/24(月) 22:31:26 ID:2KroHlzl
今、ひらめいたんだけど…腐ったものを食べればいいんじゃね?w
709優しい名無しさん:2008/03/24(月) 22:49:49 ID:BZvOzHvl
今、ひらめいたんだけど…自分喰えばいいんじゃね?w
710優しい名無しさん:2008/03/25(火) 00:00:01 ID:0hLqQgaF
>>704
下剤の乱用はやめときな
大腸ガンになるリスク高まるらしい
後で死ぬ程後悔しても取り返しがつかないよ

私多分やろうと思えば腹筋で吐けるけど
嘔吐に対する恐怖でとても吐けそうにない
みんな吐く瞬間のオエッていうのに
恐怖とかは感じないの?
追い詰められて腕に傷つける痛みは耐えられるのに
嘔吐だけはどうしても怖い…
711678です:2008/03/25(火) 00:01:47 ID:MvFugBFv
>>680

ゴメンなさい(汗)

書くトコ間違えちゃいました
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

712優しい名無しさん:2008/03/25(火) 03:54:17 ID:FdrTkkWj
太りたくないのはもちろんあるけど、それ以前にお腹すいてないのに苦しくなるまで詰め込む事で何かを解消してる自分が本当に嫌だ。
カショオではないけど自然に上から出るぐらい詰め込む。

食べ物を口にいれてるのは自分自身だしな。
誰かに相談したとしても
「お腹すいてないのに詰め込んじゃう…」
「で?」
って感じだろうな
713優しい名無しさん:2008/03/25(火) 09:13:08 ID:sCUrsQbV
同じ!>自然に上から出るぐらい詰め込む
そしてやっぱりお腹が重くて調子悪いのに、少しこなれるとまた詰め込む。
私も嘔吐怖い。
子供の頃よく吐いたんだけど、そうすると周りの大人はイヤな顔するからね・・
ガマンするようになった。
胃のキャパ超えるまで詰め込んでしまって吐くことあるけど、苦しくて怖くてパニック発作が起きるw

昨夜も食べたなあ。胃が重いや。
714優しい名無しさん:2008/03/25(火) 20:49:39 ID:6KguOmUx
ここ一週間ほど、大した過食もなく過ごしてたのに今日の過食は何だ…
切実に痛い…けど手にはミカンがぁ…
715704:2008/03/25(火) 21:01:47 ID:8SKr4SNs
みんな、カキコミありがとう。 今のアタシは感情を他にぶつける所がなくて、食べつづけてます。
下剤は皆さんの体験談からも…止めときます。
試しに、ダイエットクッキーとダイエット飴を買ってみました。f^_^;
クッキーはおからクッキーで水を大量に飲んで食べるといいそうです。
逃げ場所がなくなりそうですが…頑張ってみます。
716優しい名無しさん:2008/03/26(水) 01:13:26 ID:mPQQI6UW
>>714
蜜柑は素材そのものだし、フルーツは美容に
良いから大丈夫だから、許してあげて。
>>715
一緒にがんばろうね

寝る直前なのにバターたっぷりのお菓子を
今食べてしまった…。
カロリーが高くて後悔するものであれば
取りあえず満足するんだよね
こんな事に振り回されて人生終わるのか…
馬鹿みたいだ
717704:2008/03/26(水) 02:21:27 ID:ptQndx4R
>>716
レスありがとうね。
頑張ろうね。
出来る事からやってみるよ。
718優しい名無しさん:2008/03/26(水) 03:40:45 ID:bCyRHQBu
満たされないから
食べちゃう
わかります
とても・・・
食べても食べても埋まらないんですが
719優しい名無しさん:2008/03/26(水) 04:01:08 ID:aPpPTX0t
この症状だ。
苦しいのに詰め込んで詰め込んで、自然と吐いてしまう。何故か吐くのは苦しくないんだよね。
ストレスなのかな?今もシチュー4杯とラーメンを食べてしまった。
そしてまた苦しいのに食べてしまう。
止めたいのに止められないのはつらい。
720優しい名無しさん:2008/03/26(水) 04:27:51 ID:5W5PxLE0
>>719
吐いてしまうならこっちのスレより、過食嘔吐のスレが適当だよ。
721優しい名無しさん:2008/03/26(水) 05:10:43 ID:2CWxG9B3
むちゃ食いしてます…。
せっかく10kg痩せたのに…元に戻り+4kg太りました…。鬱が重く…ダイエットする事も困難な精神状態でした。
毎日、常に食べ物を食べてモグモグしてないと落ち着きません…。
苦しくても、食べ物があったらあっただけ完食します。すぐ吐ける体質で吐き癖がついたら嫌だから吐かないし下剤も飲まないです…。

春からは運動をしてお菓子などのむちゃ食いを辞めます。
722優しい名無しさん:2008/03/26(水) 07:53:47 ID:8e5Ekzh+
身長179cm 体重90kg

嘔吐って何だ?
なんで過食だからっつって、嘔吐レスが当たり前なスレしかないんだ?
と思ってたらやっと見つけたよこんなスレ。むちゃ食い障害って言うのか
初めて知ったよ。過食との区分けがなんだか分からんが。


723優しい名無しさん:2008/03/26(水) 11:44:50 ID:fi3mkzzW
以前の書き込みにもあったけど
自分は1つの食材を大量に食べる癖がある。
一食にキャベツ33玉・・・キュウリ105本・・・
トマト78個とか。

食べ過ぎてお腹痛くなり、もう寝ようと思うのに
時間が経つとまた食べ出す。太ったよ。。。
724優しい名無しさん:2008/03/26(水) 21:48:21 ID:r4dNs79M
朝起きたときが一番焦って過食するね・・そして今日もこれと一日戦うのか・・
とただでさえウツなのに一層ウツになり寝込む。不安薬飲んで寝て、起きたら
また食べて。どんどん太る。バレルないように言い訳を考えねば。
主婦で過食だと辛いよ。っていうかひきこもりで既婚なだけ。
使い込みか・・とか やっぱやせないと、服買う金はない。
食べ物にかかわりたくないから台所が怖いとなると
罪悪感がますばかり。もう疲れた。子供のときからなんかずーっと我慢して
ただ恐怖が待っているだけ。。お前が悪いからこういうことになったんだ。って。
725優しい名無しさん:2008/03/26(水) 22:54:15 ID:sxe57PUG
これ症状が当てはまる…

3ヶ月前に仕事始めてストレスから鬱状態…
それから何か食べてないと落ち着かなくて気付いたら食べてる感じ…
嘔吐とかしないのに満腹感がえられない…
おかげで仕事始めてかなり太った

これって治らないのかなぁ?
726優しい名無しさん:2008/03/27(木) 21:05:53 ID:n83VAyfK
むちゃ食いする人にストレス感ってあるのか?!
ストレスって何かわからないひとのほうが多数なんでは?
すくなくとも私はわかんねーストレス?そんな立派な感情許されるわけねぇ
ってどっかで思ったっきりずーっとその立派な感じに憧れている
727メンヘル自治からのお願い:2008/03/29(土) 00:13:38 ID:zl5a9iHT

内容:
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part45■□

LRどっちがいいアンケート・・よろしくお願いします。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1202213656/698

ご自分がどこのスレから来たか書いていただけたら幸いです。
728優しい名無しさん:2008/03/29(土) 01:05:04 ID:9xc1Z1c1
ご飯2杯 ちりめんじゃこ おかか

食パン+バター+ジャム カフェオレ 野菜ジュース 豆乳青汁 ご飯 ちりめんじゃこ

チャーハン 大福2つ

大福 ポテチ チップスター

ご飯 麻婆豆腐 キャベツ 赤飯 アイス まるごとバナナ

729優しい名無しさん:2008/03/29(土) 01:08:07 ID:lfEv8AON
過食して吐く人と、
過食して吐かない人では、やっぱり吐く人の方が医者にかかりやすいんだろうな。
ヘタしたら点滴生活とか。
過食して吐かないのは太る一方だけど、ダイエットすればある程度改善されるしね。
本気でダイエットすれば治っちゃう訳だし。
やっぱり吐かないほうがいいと思いますよ。
730優しい名無しさん:2008/03/29(土) 03:11:09 ID:34WJHQbE
私は嘔吐しようと思ったら出来るけど
唾液線腫れるのが嫌で今は吐いてない。

でも吐かない代わりに過食するとき以外は絶食したり兎みたいな食生活してるから
吐かないのがいいとは思えない。
731優しい名無しさん:2008/03/29(土) 07:44:41 ID:GJTsb1CL
別にカショっても太りはしない。。
でも吐かないでも唾液腺(?)辺りが腫れるんだけど
何でだろ。がーって食べちゃうときによく腫れる。
732優しい名無しさん:2008/03/29(土) 08:50:18 ID:YKgOn48s
心が寂しい時、イライラした時 莫大な量を食べてしまう。
昨日は 一食分で カツ丼1杯、カツカレー一皿、ポテトサラダ一皿、ごま和え一皿、唐揚げ5個、煮物一皿、ウインナーパン5個を一気食い。
ストレス解消方法が他に見当たらない。
733優しい名無しさん:2008/03/29(土) 11:27:31 ID:KV1CNb7v
>>723
キャベツ33玉〜!?マジですか?
っていうか、33玉も物理的に入るの?
過食でもいろんな人がいるのね。

私もいま食べ過ぎちゃったけど、ま、いっか〜って思ってしまうよ。
「食べ過ぎた〜の〜は〜、病気のせ〜い〜よ〜♪」とか歌って
責任転嫁してるww
734優しい名無しさん:2008/03/29(土) 11:53:14 ID:9vUBaFrj
死にたくなるよね。
無気力
735優しい名無しさん:2008/03/29(土) 19:13:10 ID:+FyNc9Zo
オシャレする気力が全くなくなった
こんなパンパンの腹で外に出たくない
友達と会いたいのに太ったから会いたくなくて
理由付けて断り続けてる
人生このまま終わりそうで怖いよ
736優しい名無しさん:2008/03/29(土) 21:41:39 ID:GJTsb1CL
>>732
なかなか食える人ですね。
痩せてるなら大会とか挑戦してみたら?
それも解消になるかも。
737優しい名無しさん:2008/03/29(土) 23:41:23 ID:YKgOn48s
>>732です
やっぱり食べ過ぎですよね
はい、痩せてます
738sage:2008/03/30(日) 00:23:06 ID:p81hrVIr
私も、子供の頃からずっと過食持ちだった。
生まれ持った性格なのか、生まれ育った環境なのかは分からないけど、
何でも結構我慢してしまうタイプだったので、やっぱりそのストレスだと思う。
過食で何とか心の苦しさを紛らわせて、ここまで頑張って来た。

自分を大切にして、自分らしく、自分のために生きることが出来れば、
過食も必要なくなるのかなー。

739優しい名無しさん:2008/03/30(日) 00:26:11 ID:p81hrVIr
ごめんなさい、間違えて名前にsage入れちゃった
740優しい名無しさん:2008/03/30(日) 01:09:00 ID:Y9DxuqlZ
>>735一緒(ノ_<。)
741優しい名無しさん:2008/03/30(日) 02:11:45 ID:i3Y3NP2n
10年近く痩せたい痩せたいと、強く毎日思っているのに、
痩せれずにいるダメ人間です。
ジャンクな物は食べたくならないから普通体型だけど、
食事制限できなくて痩せない。
チョコが止められないー
過食っても多くてもチョコ一枚とかだけど、
痩せたい願望超強いくせに、食べちゃって
痩せれなくて鬱。コンプレックス。
太らなかったら、色々食べまくってると思う。
食べることがストレス解消だし。
ダイエット地獄だよ
742優しい名無しさん:2008/03/30(日) 02:32:54 ID:xXXyqSjq
>>741はスレチじゃね?ダイエット板いこうか。
743優しい名無しさん:2008/03/30(日) 10:42:01 ID:6URTgXEF
確かにスレチ
744優しい名無しさん:2008/03/30(日) 10:53:20 ID:W2kqqm05
わざわざメンヘル板に書くのは何故だろう
まずダイエット板に行くだろうに
745優しい名無しさん:2008/03/30(日) 20:26:34 ID:e/+sXMR5
太ってないけどやせたいとか食べることがストレス解消の悪循環だったら
まんざらならスレチじゃないと思う
ダイエット板も荒れてるし・・・
746優しい名無しさん:2008/03/30(日) 20:30:48 ID:Rgg4u5ys
満腹中枢が壊れてるのか、米じゃ3合食べても満足してくれない脳みそ。
みのもんたの番組で言ってた、好きな物を罪悪感なしに食べて痩せる方法は私には無理だ。
だって、食パン大好きで毎日食パン(何も塗らない)でも大丈夫なんだもん。
普通の人は一週間食べ続けたら、脳みそが満足して自然にむちゃ食い治るらしいけど。
(´・ω・`)
747優しい名無しさん:2008/03/30(日) 21:36:49 ID:eyUkEzxb
胃がデカくなってるんだよ。
痩せたかったら量を減らすしかないの。
ちょっとは頑張れば?努力すれば?考えれば?

太ってるのは馬鹿な上に何の努力もしないから。
748優しい名無しさん:2008/03/30(日) 21:37:59 ID:eyUkEzxb
で、その顔文字じゃなくて

(    ´・   ω   ・`   )

これくらいにすれば?w
749優しい名無しさん:2008/03/30(日) 22:09:36 ID:KYxYhEGj
>>748
あなた面白い!ちょっと楽しくなった。ありがとう。
750優しい名無しさん:2008/03/30(日) 22:19:04 ID:RJsJEjjM
野菜ジュース
豆乳青汁
メントス
ご飯
納豆
キムチ
カフェオレ
751741:2008/03/30(日) 22:27:28 ID:i3Y3NP2n
ダイエット板にも居場所が無いし、
かといって過食症でも無いし、
でも、食べるの大好きで
食べてしまう事でストレス解消→でも食べると太る
の悪循環で、ダイエットノイローゼみたいな毎日です。
毎日毎日食べすぎちゃいけない、とか、食べたいの繰り返し。
食べる量は少ないけど、気持ちはここの人たちと同じだから、
やっと居場所を見つけたと思ったのですが。。。
やはりスレチでしょうか?
752優しい名無しさん:2008/03/30(日) 22:51:13 ID:RJsJEjjM
ポテチ
アーモンドチョコ
753優しい名無しさん:2008/03/30(日) 23:06:17 ID:Rgg4u5ys
>>747
一日三合(おかずナシ米しか食べない)だけ、ってそんなに煽られるくらい大食いなのかな?
あなたは何の為にこのスレ見てるの?煽る為に?
私は真剣に悩んでるし、治った人の書き込み見たいからここに居るんだけど…。
でも、むちゃ食い出来るのは収入ある時だけだから
余計に悪いんだろうね。(米無くなったら絶食)
スルーできなくてごめんね。
754優しい名無しさん:2008/03/31(月) 00:17:42 ID:doKwMG99
食べるのが好きとかじゃないんだよ。
好き嫌いで選べりゃいいが感情なんてそこにないんだよ。

甘えたデブがくるとこじゃねーぞ!
755優しい名無しさん:2008/03/31(月) 01:58:24 ID:bhYXKQ9S
>>724
朝起きたときが一番焦って過食するね・・そして今日もこれと一日戦うのか・・
とただでさえウツなのに一層ウツになり寝込む。不安薬飲んで寝て、起きたら
また食べて。どんどん太る。

これすげぇわかるわ・・・
756優しい名無しさん:2008/03/31(月) 07:38:51 ID:CAFJZ17O
朝6時から カレーライス、スパゲッティサラダ、コロッケ4つ、トンカツ、タケノコ煮物、ほうれん草ごま和え平らげるw
今またお腹すいたから 炊き込みご飯でも食べるつもり
757優しい名無しさん:2008/03/31(月) 07:55:44 ID:z9E41Ds8
758優しい名無しさん:2008/04/01(火) 14:27:27 ID:Dy3R44iw
おまいらダイエット合宿あったら参加する?
1週間コース、●●円みたいな。

バランス取れたダイエット食出してもらえて
運動の管理、夜は一人一部屋個室での生活みたいな。
759優しい名無しさん:2008/04/01(火) 14:35:27 ID:bZu3V4RY
参加しない。
むちゃ食いしてるけど太ってないし…。
760優しい名無しさん:2008/04/01(火) 22:33:21 ID:WxN2Vzeb
>>759
私もw
759サンはどのぐらい一日に食べますか?
太らないことをいいことに、食い過ぎるので…反省気味。
761優しい名無しさん:2008/04/01(火) 22:56:38 ID:is/LPvip
太ってもなくて、健康にも精神にも異常がないなら、ただの大食いじゃないの?
ギャル曽根はむちゃ食い障害か?
太ってないなら、なにが問題?経済的な?

「太ってない」って言う割りに、体重にこだわりすぎているように思うけど
762優しい名無しさん:2008/04/01(火) 23:13:24 ID:dhMNuBcW
むちゃ食いスレはむちゃ食い(太ってない人用)、むちゃ食い(ピザ用)の
2つを作ったほうがいいと思うんだ。
毎回この手の話題で荒れるのは勘弁して欲しい
763優しい名無しさん:2008/04/02(水) 09:32:04 ID:Dz2R6zLh
>>761
デブのひがみw
太るか太らないかなんて体質じゃん。
普段 心療内科通ってるよ。
確かに むちゃ食いだけどぜい肉ついたり太らんのよw
君が太る体質なら運動しなよ。
ひがみは 肌に悪いわよんwwwww
764優しい名無しさん:2008/04/02(水) 20:49:23 ID:LjUmd0uD
何じゃコイツは…(;^ω^)
765優しい名無しさん:2008/04/02(水) 21:48:51 ID:gg0T5WB1
>>763
病院には何で通ってるの?
確かに太らないから調子乗っちゃうけどね…
経済的には困る。
それから気持ち悪くなるまで食べる癖があるww
だから痩せの大食いでも、困ることはいろいろあるんだな。

だよね?
766優しい名無しさん:2008/04/03(木) 02:51:09 ID:u0mV+F62
鬱で病院通ってるよ。
ちなみに今日もむちゃ食いしたけど。
理由はストレス溜まるから。
ほんとはむちゃ食いなんてしたくないけど。
太らないのがせめてもの救い。
身長160、体重43だよ。
細くもないけど太ってない。
毎日むちゃ食いは止めようと思ってるんだけどストレス溜まると食べてしまう
767優しい名無しさん:2008/04/03(木) 09:13:15 ID:Fiaffnd1
>>766
ちょうどいい体重だね。
年齢はいくつか知らないけど、年を取ると基礎代謝が下がるから
今のうちから胃を小さくする努力をしておいたほうがいいと思うよ。
768優しい名無しさん:2008/04/03(木) 12:33:58 ID:u0mV+F62
歳くってますよ(-_-;)
かなり。
769優しい名無しさん:2008/04/03(木) 16:42:12 ID:JE20Wcix
何この構ってちゃん
770優しい名無しさん:2008/04/03(木) 17:53:57 ID:BsW9vSnX
バイトさぼった罪悪感からコンビニにつっぱしり(そういう時だけ行動力がある不思議)
お菓子洋菓子大量に買って、家で詰め込むようにして食べました。

数時間たってから・・・
いつものようにものすごい後悔。
しかもおなかが張って苦しい・・・でも吐けない。
>>9とかみたいに、「過食しちゃうんです」って先生に言っても
吐いてないから「まあ、ちょっと食べすぎるくらいありますよ」的にスルーされてしまう。
本当に悩んでるのに・・・
もう疲れたよ・・・
771優しい名無しさん:2008/04/03(木) 22:17:28 ID:44myvPvp
>>770
太ってないんだよね?
だから先生もだいじょぶだって言ってるんだとは思うけど・・・
見た目に出てくれば、少しは構って貰えるのかなぁ
自分も太れないからってドカ食いするけど
後悔が凄いww
772優しい名無しさん:2008/04/04(金) 15:33:45 ID:5lnBCVee
>>769
いちいち突っ込むんだったら 自分がデブなのひがまないで痩せたら?
773優しい名無しさん:2008/04/04(金) 15:34:58 ID:5lnBCVee
なんでデブの奴って ヒガミっぽいんだろ(苦笑)
774優しい名無しさん:2008/04/04(金) 18:09:19 ID:81FRumrO
>>772>>773
自分も太れないって書いてあるけど?
775優しい名無しさん:2008/04/04(金) 19:27:54 ID:d/flIDw0
結局、ストレス発散の手段なんだよね。
食べることって一番手っ取り早いし、美味しいもの食べることは皆大好きだから。
でも、もっと欲しいもっと満たされたいってゆう普通の人の線を越えてしまう。
だから病気なんだよね。食以外でストレスを発散できれば治ると思うので、
何か自分で探してみては。努力が大切だよ。
776優しい名無しさん:2008/04/05(土) 22:24:09 ID:AWbG3CQm
>>775
あなた面白い人ですね^^
777優しい名無しさん:2008/04/06(日) 08:47:13 ID:s/NhuACS
子供の頃から、いつもストレスで食べ過ぎて来たけど、
「食べること」って「生きること」なんだよね。
778優しい名無しさん:2008/04/06(日) 21:57:52 ID:zJAn0YHI
779優しい名無しさん:2008/04/06(日) 23:45:37 ID:S48nfL5m
カレーライス2
食パンジャム3
豆乳青汁
チョコアイスクリーム
カフェオレ
780優しい名無しさん:2008/04/06(日) 23:55:41 ID:3Q4Hwc9j
吐くのは怖くて出来ない。
下剤乱用すると大腸癌なるってきいて
怖くて飲めない。
過食の代償で最近リスカをするようになった。
痛みでしか苦しさを紛らわせられなくなった。
そんなことしたら余計ボロボロになるのに馬鹿だ。

下剤の変わりに気休めで、胃散を
毎日のように飲んでるんだけど悪影響あるのかな?
781優しい名無しさん:2008/04/07(月) 00:06:12 ID:7aMY4kG7
たべすぎて二年で三十`太った…
782優しい名無しさん:2008/04/07(月) 00:09:39 ID:Q5vskcPk
お金あるから食うんだな・・

ってことで来年から一人暮らしして食費は1ヶ月1万に抑えようと思います。
きっと高卒で高給でやとってくれないだろうし
貧乏生活でむちゃ食いやめよう作戦だー
783優しい名無しさん:2008/04/07(月) 08:42:54 ID:Ex0zU/QB
腕じゃなくて、口の中をカットすれば食べられなくなるよ。
一石二鳥じゃない?
784優しい名無しさん:2008/04/07(月) 10:49:46 ID:8x568tH4
適応障害(職場の人間関係が原因)で通院中
仕事でストレスがたまるとワインを大量に飲む→アルコール依存症寸前までいって禁酒→職場のストレスを過食で解消→太ってきたので正常の量に食事を戻す→職場でストレスたまる→はじめに戻る
この繰り返しです
体に悪いのはわかるけど止まらない
助けて...
785優しい名無しさん:2008/04/07(月) 11:35:37 ID:y2fcmXQC
逃げちゃえよ
786優しい名無しさん:2008/04/07(月) 11:56:06 ID:9+aRFfpb
>>783
前にやったけど、確かに食べれなくなるし一石二鳥だった
しかし食べてない時も痛くてイライラするよ
余計虚しくなる
しかも実際やけ食いしてるときって痛かろうがあんま関係ないんだよね
詰め込む行為自体が苦しいものだし
787優しい名無しさん:2008/04/07(月) 13:40:39 ID:iP0ShMOO
とりあえずココの人達は食べるけど吐かないんだろうから、
地獄の底の一段階上だと思っていい。底は吐く人達。
吐き癖ついたら、後々地獄のような苦労が待っている未来しかなくなる。
788優しい名無しさん:2008/04/07(月) 20:34:23 ID:2FqYmCae
今日だけで5000kcalは食べた。
吐こうと頑張ったけど、オエッてなるだけで出てこなかった。
元々、胃の具合悪くてもあんまり吐いた経験がないから、戻しにくい体質なのかな。
吐けるものなら吐きたい自分はスレチ?
789優しい名無しさん:2008/04/07(月) 22:12:31 ID:UdieqUbL
>>788
吐かない方が、あんまり太らないと思うけどな。
多少は太るだろうけど、2,3日したら元に戻るって感じ。
吐き癖つくと大変だよ。太りやすくなるし。
790優しい名無しさん:2008/04/07(月) 22:31:47 ID:2FqYmCae
>>789そうかな…
食べたぶん吐いちゃえば食べなかった事に出来るって思うから…
普段はジュース1本、飴玉1つ食べるのすら躊躇して、常に摂取カロリーのこと考えて、仕事してる日は大丈夫なのに
休みの日になると食べ物のことしか考えられなくなる。

今日のでもう2キロくらい太ったかなぁ…
痩せても太ってもキモイんだし、もうダイエットなんかやめたい。
でも常にカロリー計算してないと不安でしょうがない。
791優しい名無しさん:2008/04/08(火) 00:39:14 ID:H6ae5hFh
痩せるのなんか簡単!喰わなきゃいいんだよ。
ここの奴らは腹が破けるほど喰って喰って喰いまくっといて、痩せたいだの止まらないだの、聞いて呆れ返りますわ。

千と千尋に出て来る食い意地の張った豚みたいな奴らばっかりだな。
792優しい名無しさん:2008/04/08(火) 01:36:16 ID:gGWME3bv
>>790
2kg太るのに必要なカロリーわかる?
793優しい名無しさん:2008/04/08(火) 08:11:14 ID:mnsK6gcf
>>792はい。
昨日だけの話じゃなく最近頻発してるので…
794優しい名無しさん:2008/04/08(火) 12:57:00 ID:73ZgQlI9
>>791
むしろ巨大化したあのカオナシのようだ・・・
ずっと喰い続ける様はまさにあんな感じだろ・・・
795優しい名無しさん:2008/04/08(火) 14:02:02 ID:dKHfXNA1
デブって元々の体質もあるけど水飲んだだけでも太る人いるよね。
でもデブだからってヒガミっぽくなるのは余計ダサいと思う。
食欲なくなる方法あるよ。
教えてほしい人いる?
身長、体重を正直に書いて下さい。
食欲なくなる方法マジで教えるから。
796優しい名無しさん:2008/04/08(火) 14:24:37 ID:YzTlYTgp
いろんな欲求不満をせめて食欲では満たしたいんだからしょうがないよ
あとは睡眠もとって満たされよう
797優しい名無しさん:2008/04/08(火) 21:29:33 ID:LAIx1g//
生理前で暴食が続いたら、昨日一日ふくらはぎが痛重たい感じだった。
さっき風呂入って見てみたら、稲妻みたいな肉割れ線が出来ていた。
今も少し痛い。
この痛みは、脂肪球が膨らんで、細胞が割れてる痛みなんだ。
怖い怖い怖い。
798優しい名無しさん:2008/04/09(水) 00:45:27 ID:J5oYGcR+
マック中毒になっているかもしれない。
メガテリヤキ+チーズバーガー+ベーコンレタスバーガー+Mポテト+コーラ
これが今のところ満腹になるコンボです。
ビール500mlを追加してもOK。

食った後必ず後悔する。
食ったことも、マックに行ってしまったことも。
それを懺悔せずにはいられません。
799優しい名無しさん:2008/04/09(水) 10:33:02 ID:BC5vNbNs
自分が痩せれた方法を書きます。

まず、そういう食べ過ぎて失敗した後悔をいっぱい覚えておきます。
すると、次第に「あっ食べると後悔するや」っていう、加減が、行動に出てきます。

あと、道で歩いてる太ってる人をちゃんと見ます。
すると「ああいう人になりたくないな」と思います。
だから、ちゃんと痩せようという、意識が身につきました。

そして、食べ過ぎたときは、自分の太ったお腹を鏡で見ます。
「太ってる自分が嫌になります」だから、もうこうなりたくなくて、痩せる大切さを実感します。

あとは、お菓子やケーキは、味を楽しみます。
お腹を満たすのではなく、味を楽しみます。
そして、野菜を食べます。果物を食べます。
食べ物に気を使うようになりました。

あと、人間よいところは、食べ過ぎてもたべすぎても、生きてるということです。
私も過去に何度も失敗して後悔してますけど、何度もやり直してます。
人生長いです。
何度失敗しても、今日やりはじめれば、いいだけです。
800優しい名無しさん:2008/04/09(水) 10:49:54 ID:nU+hyz7a
>799 はすごく参考になると思う
ダラダラ、ながら食いでなくて、集中して食べるだけで違う

私はもう多少の贅肉は自分に許すことにしました。
以前は痩身信仰がすごくて厳しい食事制限なんかをしてたけど
食欲を抑圧しようとすると、結局反動が来るのがこのムチャ食いだから
好きなものを好きなだけ食べることにしたよ。

そうしたら、体の壊れた飢餓感も満足してきたのか、今は
割と落ち着いている。
また、いつ波が来るかはわからないけれど、参考になれば。
801優しい名無しさん:2008/04/10(木) 00:44:21 ID:roHl+vnr
♂182p78s ここ2ヶ月で体重8s増えました。元々太りやすい体質です。菓子パンやお菓子を過食してしまいます。嘔吐はしませんってか出来ません。週に2、3日ペースで、ヤバい時は1日5000キロカロリーを超えます。食べることが生き甲斐みたいな状態なんですが何かいい改善策ありますか?
802優しい名無しさん:2008/04/10(木) 01:09:04 ID:t7N2zknp
尻の線
803優しい名無しさん:2008/04/10(木) 01:10:20 ID:R0Zje4Ui
改善策っていうかさ、痩せたいにしろ、むちゃ食いを止めたいにしろ、カロリーを忘れることじゃないかな?
常にカロリー計算ばかりして、これ以上食べちゃダメっていう制限カロリー設けてる人多いよね。
で、制限越えちゃったら自暴自棄になって食べちゃうとか。
そんなの決めてるからストレスになるんじゃない?

一度カロリーなんか忘れて味わって食べてみたら?満腹になったら自然にストップがかかるよ。
804優しい名無しさん:2008/04/10(木) 01:15:06 ID:R0Zje4Ui
あと荒療治だけどさ、お金があったら食べ物に使っちゃうんだったら、ブランド品とか車とか、大きな買い物をしてローンに追われたら、食費にお金が回せなくなる。
805優しい名無しさん:2008/04/10(木) 05:32:48 ID:sa06uNFz
それは危険過ぎないか
下手すれば人生変わってしまう
806優しい名無しさん:2008/04/10(木) 12:32:32 ID:R0Zje4Ui
だけど食べ過ぎる人って延べ金額を考えたら大きな買い物できるくらい食べ物に使ってると思うよ。

過食嘔吐スレで、「一人暮らしで食費一ヶ月16万かかるけど大半は吐いてドブに流してる」という人がいたよ。
どうせ大金使うなら、手元に残る物を先に買ってしまえば食費に歯止めがかかるかも?と思った。

サラ金に手出してはまずいけどね。
807優しい名無しさん:2008/04/10(木) 16:38:30 ID:k7C73kkg
やめらんなくてお水やってるって話もよく聞くし、万引きするってのも聞く。
お金がないくらいで治まるなら、みんなそうしているよきっと。
808優しい名無しさん:2008/04/10(木) 18:49:48 ID:tfkh1WST
まず規則正しい生活をすることが大切らしいよ。
6:00に起きて7:00に朝食、12:00に昼食、15:00におやつ
18:00に夕食、22:00にベッドへ、という風に基本のスタイルを
確立することから始めたらどうでしょうか?
809優しい名無しさん:2008/04/10(木) 19:45:30 ID:k7C73kkg
んで、あんたはむちゃ食いなのか?

どこでもそんなことしてんの?例えば自殺志願者のスレで
「朝六時におきて〜」とか講釈たれているの?すごいね。
810優しい名無しさん:2008/04/10(木) 20:00:07 ID:tfkh1WST
すごいでしょフフンw
811優しい名無しさん:2008/04/11(金) 12:51:29 ID:iuiFjfln
規則正しい生活がどれだけ大切かも
普通に戻すだけの事がいかに大変かも
痛いくらいわかっている。
それが出来ないから苦しんでるんだ。
人間の体って、頭で考えた通りに動かせるほど
単純なものじゃないんだよ。
812優しい名無しさん:2008/04/11(金) 12:55:04 ID:Kow417gI
はいはい 好きなだけ食べて。
813優しい名無しさん:2008/04/11(金) 13:18:01 ID:Nr/JToXa
食べられるってことはありがたいことなんだよ。世の中には諸事情で、食べたくても食べられない人もいるのに。
それ考えたら「食べるのが止まらない」なんて言ってる場合か?
仕事がなくてお米すら買えない人の身になってみろよ。
あんたら意志が弱いんだよ。ストレスかダイエットがうまくいかないか知らんけど食べ物に逃げてるだけ。逃げられるだけ恵まれてるから、いわゆるゼイタク病だな。
814優しい名無しさん:2008/04/11(金) 15:38:16 ID:e51UtvxH
確かにその日暮らし板とかヒッキー板とかの食事スレ見ると節約して殆ど食べてないね
向こうから見た過食症はどう写ってるのかと考える時あるけどね
815優しい名無しさん:2008/04/11(金) 20:36:01 ID:WrewnYAz
ほとんど食べない人は、ほとんど食べなくても大丈夫だから食べないんだろ。
鬱病に甘えといい飽きて、今度は過食症に贅沢病と言うことに決めたのか?
そうやって人を否定することでしか、自分を確立できないほうが問題だよ。
くっだらねぇ人生。
816優しい名無しさん:2008/04/11(金) 21:36:06 ID:3IBu556B
>>815
人生の価値は個人個人にしか分からないけどねw
まぁ食う幸せを感じてるならいいんじゃね
817優しい名無しさん:2008/04/11(金) 22:56:05 ID:WrewnYAz
wwwくせぇ
まあいいや。捨て台詞吐いて消えろよ。要らないんだよ、お前w
居場所、見つかるといいねwさようならw
818優しい名無しさん:2008/04/11(金) 23:00:04 ID:Nr/JToXa
食い続けるのが幸せならいくら金かかっても体壊しても食い続ければいいだけのことじゃん。
だけど幸せじゃないからここに書き込みしてるんだろ?
否定的な意見で結構。いつも自分に好意的な意見ばかり書いてあると思う方がおかしいんじゃね?

そうやって食べすぎもなにもかも〇〇のせい、いつも責任転嫁。みっともない人生だな。
819優しい名無しさん:2008/04/11(金) 23:20:48 ID:WrewnYAz
上から目線でくだらねぇこと吐く前に、自分を振り返れよw
間違ってんだよ、お前。偉そうに垂れるお言葉が、違うんですよ。
だから否定してんじゃ。好意的じゃないから拒否してんじゃねぇよ。

お ま え が バ カ だから拒否してんだよw
820優しい名無しさん:2008/04/12(土) 01:39:39 ID:3IPLh8aJ

お前は一生食べ過ぎ地獄に堕ちてるな。
それとも好きなだけ食って、幸せな贅沢病だから天国かな。

いずれにせよ治したかったら人に八つ当たりする前に努力しろ!
誰も治してはくれない、治すのは自分だよ。

偉 そ う に ご め ん な !
821優しい名無しさん:2008/04/12(土) 07:23:37 ID:3sUZXbbt
餓鬼のバカにバカと言われてもなw
打て合うだけ損だから、やめとくか。
>>820も想像でしかないことは書かない方がいいよ。
荒れる元だし。

ってことでスレ再開。
そもそも、痩せてていっぱい食べちゃうんで困ってるっての居ないの?
822優しい名無しさん:2008/04/12(土) 22:23:22 ID:bcmBGx+z
最近コンビニ弁当の代わりにキャベツ食べてる。
1枚ずつ剥がして食べてて一日1玉ぐらい。
甘くて歯ごたえあって美味しい。お菓子やケーキ食べなくて済む。
このまま誤魔化していけるかも。
823優しい名無しさん:2008/04/13(日) 01:38:42 ID:y8QCyAPp
糖分摂りすぎ予防にはなるけど、生野菜の食べすぎは身体が冷えるから心配だお
何でもほどほどにね
824優しい名無しさん:2008/04/13(日) 07:51:38 ID:cNX/1Q0c
>>822
自分騙してると、そのうちドカるよw
普通に弁当食べた方が治る。治したいならね。
825822:2008/04/13(日) 08:04:01 ID:6FZ7nwrQ
>>823-824
レスありがと。弁当っても1個や2個じゃないんだ。
コンビニ何件もはしごして夕飯だけで5個は食べてしまう。
更にスナック菓子やケーキをやっぱり5個ぐらい。
それを1個にして口さみしい分はキャベツにしてる。
826優しい名無しさん:2008/04/13(日) 17:50:01 ID:cNX/1Q0c
>>825
どうも。
失礼だが太ってたりする?
痩せてるなら、少しぐらいは大目に取って満足した方がいいんじゃないか。
添加物が凄いから何とも言えんが。
827優しい名無しさん:2008/04/13(日) 19:46:13 ID:JMoKHbCN
過食症の人で痩せてる人は運動してるから痩せてるの?体質なの
828優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:03:25 ID:IMQDbiM+
>>795
教えて欲しいです。
158センチ55キロ。
829822:2008/04/14(月) 00:28:21 ID:VfGJrZje
>>826
太ってますよ。
精神状態の悪い時は朝まで食べ続けて眠れないのも悩みなので
何とか食べないで済むようにしたいんです。
好きな食べ物はないのでとりあえず口に入れるのはキャベツにしてますよ。
830優しい名無しさん:2008/04/14(月) 02:29:28 ID:6C924NAA
太って恋人に会えない。
831優しい名無しさん:2008/04/15(火) 00:47:34 ID:Krnbp1XC
太ったからってアナタを嫌うような奴は最初からアナタが好きじゃないんだよ。そんな奴はさっさと見限ってしまいな。
もっと男を見る目を養うべし。
832優しい名無しさん:2008/04/16(水) 06:13:49 ID:MK+ixd9l
妊娠中に体重制限あって医者から食前15分前にヨーグルト180g食べると消化吸収遅らす事出来るからっって言われて…
それだけは実行してたら本当に必要以上に痩せてしまった。もともと体に合ってたのもあるんだろうけど
もし色々試しててダメだった人は是非試して欲しい。
833優しい名無しさん:2008/04/16(水) 14:50:25 ID:x9XpwCD6
試してみようかな。
でもなんで180g?
834優しい名無しさん:2008/04/17(木) 02:09:58 ID:EO7VPQ2H
私昔100gでやってたけど
確かに痩せた…
あの頃は無知で、同時進行してた
にがりとショコのせいだと思ってたけど
ヨーグルトも効果あったのかもね!
今日早速買ってきた
835優しい名無しさん:2008/04/17(木) 15:29:47 ID:gbZS9Rpn
チャーハン1皿
ハンバーガー2個
アイス2個
菓子パン1個
サンドイッチ2個
…やっちゃった(´・ω・`)お腹破裂しそう
836優しい名無しさん:2008/04/17(木) 19:10:01 ID:0AnGz42S
>>832 >>834
私も試してみよう。
市販されてるヨーグルトどれでもいいのかな?
ダノンビオ(果物何も入ってないやつ)はいつも食べてるから、それでも大丈夫なら有り難い。
837優しい名無しさん:2008/04/17(木) 21:06:01 ID:EO7VPQ2H
>>834だけど
私はプレーンの低脂肪ヨーグルトに
シロップ状のオリゴ糖やパルスイートかけてる。
ついでに朝一でバナナにヨーグルトかけて
食べると、便通良くなるよ!

>>832さん何キロくらい痩せたのか
よかったら教えてほしい
838優しい名無しさん:2008/04/18(金) 00:51:33 ID:Hx5XzBYM
入院して、生活指導食事指導を徹底できる環境に身をおけば、少しは楽になるかなあ?
だけど、むちゃ食いで入院させてくれるとこなんてないよね。
疲れたなー。今日も食べた。
きっとみんなも疲れてるよね。出来る範囲で大事にしようね。
839優しい名無しさん:2008/04/20(日) 13:13:39 ID:34f4HJO9
糖尿病になればいいんじゃない?
私はもう諦めて糖尿めざしてるよw
840優しい名無しさん:2008/04/20(日) 13:28:40 ID:1l4Ijxqr
>>832だけど
ヨーグルト180g(何でかは私も不明…)って言われたけど
私の場合毎回計るのが面倒だから、1パック500gの無糖プレーンヨーグルトを3等分にして食べてたよ。しかも外食とかで食べれない時もあったりで、それ程神経質に実行してなかったけど、
出産間際にあと5キロは太って良いと言われて。実行する前は標準体重より少しあったのに。
全くダイエットしてなかったから自分でも驚いた。
4ヶ月位やってたから直ぐには効果出るか分からないし私も正直半信半疑だから
もし手探り状態になってて興味あったら試してみて。
841優しい名無しさん:2008/04/20(日) 14:07:44 ID:oW4Q2/R0
>>839
リアル糖尿病の姉(二歳の子持ち)を持つ私から言おう。
やめとけ。
842優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:45:18 ID:ZUApobud
糖尿病めざしてるって、そんなこと気軽に言うんじゃないっての。本当になったら地獄だよ。
一生食事制限しなきゃいけないし、今みたいに腹がはち切れるまで食ってる奴なんかひもじくて気が狂うに決まってるんだから。

その安易な発言、糖尿病の人にあやまれ!
843優しい名無しさん:2008/04/21(月) 07:12:32 ID:STbvYTPp
私は別に糖尿病目指してないけど
糖尿病怖い、糖尿病になりたくないけど食べるのが止まらないどうしよう、っていうより
もー糖尿病なってもいいから死ぬほど食っちゃえ〜って思えた方が楽かなとは思う…
844優しい名無しさん:2008/04/21(月) 10:11:10 ID:qFnmfgXe
>>840
ありがとう!!参考にさせてもらうよ。

私も糖尿病の家族をもつから病気の辛さ
十分わかるけど、こんなんだったら
いっそ糖尿病になって入院して
食事制限されたいってヤケになってしまう
気持ちもわかる。

病気って、なってしまった人や
身近な人しか本当の辛さわからないもんだよ。
むちゃ食いが理解されないようにさ。
845優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:17:39 ID:wS2geGtm
焼肉定食
カツ丼
板チョコ
じゃがりこ
ハチミツパン
プリン
バナナ
食べてしまったー

昔より太ったと言われてイライラして食べてしまった…
太っていると言われるとむちゃ食いして、痩せてると言われると食欲がなくなる。
逆だったらいいのに
846優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:37:04 ID:Mk9cEIOO
吐瀉物を廃棄してたってニュースさっき見た
第一発見者はさぞ困惑しただろうなw
847優しい名無しさん:2008/04/21(月) 21:59:03 ID:wSvP2xpo
ここの人は吐かないからねーw
つか私は吐こうという意識だけで吐けるけど止めてるんだけど。
ラーメン8杯って吐く程の量じゃないよね?
848優しい名無しさん:2008/04/22(火) 21:36:32 ID:MXot8JHP
>>847
まぁね。大食いの人ならそれぐらい食べれるんじゃない?
ただ、痩せてないと無理っぽいけど。
849優しい名無しさん:2008/04/23(水) 02:09:26 ID:P8veQiJx
ラーメン8杯なんか曽根ちゃんにすれば前菜だお!
850優しい名無しさん:2008/04/23(水) 16:04:53 ID:N/zHCrGf
最近アイスばっかドカ食いしてる。
昨日なんかマックフルーリー5個とチョコサンデー3個も食べた。
自分の場合冷たいもの食べると他のお菓子への欲求が薄くなるから
いつもより量は少なくていいけど下痢するし冷えるしなんだか覇気がなくなるんだよなぁ。
851優しい名無しさん:2008/04/23(水) 20:38:30 ID:/bgZAHCO
>>850
アイスが痩せるってのは下痢っぽくなりやすいからか?
自分も結構大量に食うけど、下痢まではいかない。でも少しずつ痩せていってる気がする。
もちろん、3食以外に食べてるけど。
852優しい名無しさん:2008/04/23(水) 20:49:53 ID:M9zg6zIa
冷えるから、体を温めようとしてカロリーが消費されると聞いたことがあるよ。
853優しい名無しさん:2008/04/24(木) 02:27:29 ID:nG55RsHy
マックハンバーガー×2
 チーズバーガー×3
ポテトチップス×1袋
冷やし中華×3人前
唐揚げ弁当・生姜焼き弁当・焼き肉弁当
おにぎり×6
ミルクティー×3本
ピザMサイズ×1
チョコ菓子×3袋
食べちまった…。
854優しい名無しさん:2008/04/24(木) 08:35:03 ID:9yHN9qhP
お腹が軽いと不安になってしまう。
いつもギチギチに詰め込んでおかないと不安。
855優しい名無しさん:2008/04/24(木) 18:37:50 ID:nG55RsHy
↑気持ちわかり過ぎて辛い
856優しい名無しさん:2008/04/24(木) 21:06:12 ID:jMEMDwmQ
>>853
それぐらいは結構食えるだろ?
同じぐらい食っても太らないから、私は調子乗って食べるんだけど。
むしろ痩せ気味なので食わないとダメ。
857優しい名無しさん:2008/04/24(木) 23:02:18 ID:nG55RsHy
853→ピザである。
一食で上記の量を食べてしまうんだ。
痩せていないから屑といいたいんだな。
その通り私はダメな最低な醜い人間だよ…。
858優しい名無しさん:2008/04/24(木) 23:22:07 ID:UPGYIqpf
お腹が鳴るのがこわい。鳴ると変な汗でてきて何も手がつかなくなる。
食に対する執着心がひどい。
お腹がへるとイライラして物や人に当たっちゃう
859優しい名無しさん:2008/04/24(木) 23:46:08 ID:TY1XZ84l
今日も過食した。
でも量は減ってきてるから頑張ろう。
860優しい名無しさん:2008/04/25(金) 01:01:01 ID:YqqmTZQo
>>857
私も(もちろん)太ってる。
太ってると、周囲から理不尽な差別を受け易くて辛いよね(医師からのアドバイスは除く)。
でも、ダメで最低なんかじゃないと思うんだ。
嫌がる誰かを太らせたり、誰かに暴力的な八つ当たりをするでもないんだから。
861優しい名無しさん:2008/04/25(金) 01:22:51 ID:fzQ0rdrd
太ってるとか痩せてるとかいうよりも、ドカ食いする奴って「がつがつして」って意地汚いイメージ。

それに食べ物に感謝の気持ちもなさそう。
お腹に詰め込むだけじゃなくて食べ物を味わって食べてあげて。
「いただきます」って言ってる?魚も肉も植物も生命あるもの。私たちが生きていられるのはそれらの「生命をいただきます」の意味なんだって。
862優しい名無しさん:2008/04/25(金) 16:02:19 ID:sd4NC1IH
むちゃ食いで苦しんでるスレに何を言ってるんだこいつは。
ただちょっとガツガツとかいうレベルの問題じゃないのに。
あんたみたいのが、欝の人に頑張れとか怠けるなとか言うんだよな。きっと。
最低だ。
863優しい名無しさん:2008/04/25(金) 16:03:52 ID:Pr4sM46m
それがやりたくてもできないから苦しんでいるというのに…。

とうとうパニック発作まで起こすようになった。
もう疲れちゃったなぁ。
864優しい名無しさん:2008/04/25(金) 19:06:58 ID:KRPusaZ7
食べても食べても美味しい。
満腹だけど「今だけ。明日から何も食べない」って気持ちでずっと食べてる。
明日から が増えて 今日まで が消えていく。
昨日の私を知ってる人は今日の私を見て驚き明日の私を見て去るだろう。
ピザになった私。
恥ずかしくて外も歩けない。
865優しい名無しさん:2008/04/25(金) 23:59:08 ID:2hVz8/2D
休みだったからいつも以上にひどかったので初カキ

今日食べたもの
朝ご飯。
米→茶碗3杯
豚肉入り野菜炒め→肉約350g+野菜もっさり
味噌汁→ワカメと玉ねぎもっさり
これ食べたあと1時間もしないうちにおなかすいて、マックのクーポン使って
ダブルバーガー→1つてりやきバーガー→1つポテト→2つドリンク→2つ。(コーラとファンタ)
昼ご飯に食パン→3枚
コロッケ→2つ
コーンポタージュ→1杯牛乳→2L

おやつにポテチ→1袋
アイス→1つ
食パン→1枚

夕飯。チャンポン→1杯
ケンタッキーチキン→3p
チーズケーキ→半ホール
今またおなかすいてきた……
しかもこれだけ食べても吐けない…仕事のストレスで酒もタバコも止めてたのに最近またやりはじめて…体重はこの2週間で5キロ増えるし…
なんか日に日に鬱がひどくなる…
ジェイゾロフトとセディールってゆう薬服用してるんだけど、効果があるのかわかんない

お先真っ暗な感じで死にたくなるorz
866優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:03:12 ID:zOBHPCU6
パネェwwww
867優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:24:36 ID:Q43MNE+7
自分は貧乏で最低の生活を守るために食費も切り詰めてるから「また食べちゃった」なんてすごく呑気に聞こえる。
食べちゃうのは病気だから仕方がない…っていうのよく聞くけど、本当に貧しくなったら病気だなんて言ってられないよ。
お金がなかったら泥棒してでも腹いっぱい食うのか?
868優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:55:25 ID:/hOeUavW
>>867
867は貧乏で可哀想に。でも八つ当たりはやめようね。
貧乏でも心は貧しくなっちゃだめだよ。
869優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:15:30 ID:xTHxotus
>>867
病気だから、と言い訳にするのは、個人的には許し難いのだけど…
過食の人が食料を万引きして捕まる話を聞くと怖くなります。
明日は我が身。
自分も抑えられなくなる日がくるのかもしれない。
お金がなければならない、というような単純なものではないのです。。。
870優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:51:44 ID:IXQiU49X
皆、自分の意志とはちがう何かにとりつかれたような感覚で、そんな自分が嫌だけど身体が意志に反して過食してしまって苦しんでる。そんなスレに貧乏だったらとか低次元の話を出さないで欲しい。貧乏になれば治るのであれば、皆こんなに苦しんでいないはずだ。
871優しい名無しさん:2008/04/26(土) 03:02:29 ID:d3KMe0uf
>>867
私は867を肯定するよ。
だから私は早く一人暮らしすることが夢。来年高卒で能無しだから貧乏になるだろう。
そして食費を1万に切り詰める生活をすれば、無茶食しなくなるんじゃないだろうかって考えてる。
実家は親がばんばん買ってくるし、食材が豊富。
抑えられない自分は甘えてると思ってる。私みたいな奴は環境変えない限りどうにもならないかも。

ただ万引きまでする人もいるんだね。。。。自分はそうなりませんように
872優しい名無しさん:2008/04/26(土) 03:03:15 ID:IXQiU49X
昨日食べてしまった物↓
ご飯大盛6杯
赤飯大盛×2杯
しょうが焼き+トンカツ
コロッケ×5
唐揚げ×6
食パン×一斤
チーズ8枚+ハム12枚
焼きそば×二人前
ラーメン×二人前
餃子×三人前
苺牛乳×2g
お菓子×3袋
アイス×3個        
873優しい名無しさん:2008/04/26(土) 03:52:10 ID:oGkf5TK/
>>867
一理あると思うけど
なんか…頑張って働いて稼いでね(´・ω・`)
貧乏とか嘆く暇があるなら、職業も手段もいくらでもあるから探してみたらどうかな?
874優しい名無しさん:2008/04/26(土) 04:20:40 ID:d3KMe0uf
>>873
いやいやいやいやい、職につくのがどんだけ厳しいか、もしくは転職するのにどれだけ勇気がいるか知っててのレスか?w
875優しい名無しさん:2008/04/26(土) 06:26:18 ID:qz1ci8FO
>>874
今までちゃんと勉強とかしてれば、別に就職なんて苦労しねぇよw
就職できないとか世の中のせいにしてるの多いけど
他人のせいにする前に、まずは自分を責めたらどうだ?
876優しい名無しさん:2008/04/26(土) 08:45:53 ID:i4oanGRX
金ないだけなら風俗とかキャバとかあんのに
デブスじゃ無理か
877優しい名無しさん:2008/04/26(土) 09:43:08 ID:9McDPvY+
なんか変な流れになってるなぁw
私が小さい頃は親が食べ物を与えなかったから
もっぱら万引きかそのへんの畑で盗んでめいっぱい食べてたよ。
そのへんの道に生えてる草も食べてた。甘くて美味しかった。
実家にいる時は精神的に不安定だったからか
梅干を瓶いっぱい食べたりして凄く怒られてたなー。
今は一人暮らしで時々発作的にドカ食いしちゃうけど
安心できるからか随分治まってきたよ。
だからお金云々じゃなく実家を出るのは効果あるんじゃない?
878優しい名無しさん:2008/04/26(土) 11:49:13 ID:mP+WV29A
>>874現状が嫌なら、どんなに大変でも変える努力はするでしょ普通は。

変わりたいのに変われないのは、あなたも過食で苦しんでる人も一緒だよ。

貧乏であれば過食しない、ってのは少々乱暴な気がする。
それで治る人もいるかもしれないけど…

最悪の場合、買い物依存症の人が借金してまで買い物を繰り返すみたいに、過食のために借金する羽目になるかもしれない。
879優しい名無しさん:2008/04/26(土) 15:46:53 ID:qz1ci8FO
>>877
なんちゅう自己中ww
お前みたいなのがいるから犯罪が当たり前のように日々行われてるんだな。
しねば?
880874:2008/04/26(土) 16:32:57 ID:42MoguUk
>>875>>878
ねえ、、勘違いしてる?私も無茶食いで悩んでるんですけど。
>>871は貧乏になったら治るかもしれないっていう希望があって一人暮らしが夢なの。

頑張れば良いっいうけれど、それって鬱状態だとどうにもならないんだよね。
頑張りたいけど頑張れなくてしんどい。

現状が嫌ならどんなに変えてでもどりょくするでしょ普通は→そっくりそのまま自分に返してほしい?

なんで皆私を叩くんだw
881優しい名無しさん:2008/04/26(土) 18:46:42 ID:xTHxotus
>>880
あなたのことを言っているんじゃないでしょう。
過食なんて病気じゃない、って煽った>>867に対しての話。
あなたの、治るために一人暮らしをしてみよう、という姿勢は立派だと思います。
でも、自分を追い詰めすぎないでね。
前向きなあなたならきっと良くなるよ。
882優しい名無しさん:2008/04/26(土) 21:38:51 ID:Smb7pFR6
あー食っちゃった食っちゃった。もう最悪。
883優しい名無しさん:2008/04/26(土) 23:06:26 ID:IXQiU49X
食ったのに、もう食べたい衝動が…いい加減にしろ!私。
884優しい名無しさん:2008/04/26(土) 23:10:36 ID:rSNqa93W
拒食でやっと8キロ痩せたのに
最近また過食衝動が出てきた。
これはやばい。お菓子食い過ぎ。
885優しい名無しさん:2008/04/27(日) 00:49:17 ID:7pcYA8JA
貧乏で食費切り詰めて…にはわけがあります。
収入は人並みにあっても面倒を見なけりゃいけない家族がいたら自分の食べたいだけ食べられないでしょ。副業してる時間もないし。
養ってもらってる人ほど偉そうに病気を免罪符に現実から逃げてるよね。
要介護認定の家族を養ってみろよ。
886優しい名無しさん:2008/04/27(日) 00:53:12 ID:VlolqpIJ
そんなカリカリしないで(´・ω・`)
またカリカリしたレスがついちゃうよ。

お互い経験してない辛さはわからない。
これが結論。
887優しい名無しさん:2008/04/27(日) 00:56:13 ID:xAsivfR8
最近これです
1日で平気で2キロ増えたりします

困る
この食欲
888優しい名無しさん:2008/04/27(日) 00:58:39 ID:xAsivfR8
ちなみに以前は
鬱で全く食欲がなくて
1日何も食べないこともよくあったのに

なんでしょう
この差は
889優しい名無しさん:2008/04/27(日) 01:00:56 ID:VlolqpIJ
摂食過食のパターンかと。
890優しい名無しさん:2008/04/27(日) 03:01:12 ID:fJlH95SX
私も前は拒食ぎみだった。食べ物のこと考えても食欲どころか嫌な感じすらしたのに
最近は反動なのか、食べ物のことばかり考えてしまうし食べまくる。
で、食べておいしいかと言えば全然そうじゃないし
何で食べてんのかと。
891優しい名無しさん:2008/04/27(日) 03:06:12 ID:xAsivfR8
>>890
だよね

今軽く2食分くらい食べ終わりました
ごちそうさまでした
命をありがとう


でも早く痩せたいです
892優しい名無しさん:2008/04/27(日) 03:55:34 ID:LB/Kagq3
食べちゃった…
我慢してたのに、どうしても我慢しきれなかった
こんな時間に食べたらマズいよね
どうせ眠くないしこのまま起きて少しでもカロリー消費しよう
893優しい名無しさん:2008/04/27(日) 05:09:56 ID:xISjAhct
太って他人の目がより怖くなってた。
特にダイエットにこだわる女性なんか、デブのこと過剰に忌み嫌うし、ホント怖い。
だけど実は「太ったオバサン」って感じで、いい感じにスルーされることが多いと気付いた。
これは私にとってちょっとした救い。
894優しい名無しさん:2008/04/27(日) 18:23:16 ID:crJuDPIW
過食しない日でも、食事の時は常に「まだ食べたいなぁ」って思ってる。
欲求のまま食べてたら食べ過ぎになるし、食事を減らせば苛々して爆発した時に過食しちゃうし…

今日も過食した
胃が痛い
食べたくて食べて自業自得なのに馬鹿みたい。
895優しい名無しさん:2008/04/27(日) 18:50:28 ID:OU7CLaPX
あげ
896優しい名無しさん:2008/04/27(日) 19:43:42 ID:MNxLdygF
食べても食べても満足しない原因の一つに⇒『栄養のバランスが悪いため』というのもあるそうです。
(この話、すでに出てたらすみません)
不足している栄養素(ビタミンとかタンパク質とか)があると、体がその栄養素を欲するようになり、
それが満たされないと、食べても食べても満足できない場合があるそうです。
897優しい名無しさん:2008/04/27(日) 21:08:25 ID:L3rliJEP
満たされないのは栄養素より
心の中だろうか…

粗末な食生活だった頃でも
幸せなときはあったし…

セブ○イレブンのパスタ
焼肉ハンバーグ弁当
ほうれん草のペンネグラタン
おろし和風チキンカツ
チョコケーキ1ホール
シュークリーム1こ
ヨーグルト2こ
ピーチティ
野菜生活紫の野菜

今日は食べる以外はずっと寝ていた。ので少なめだけど
胃が痛い。。。
つかれた…
898優しい名無しさん:2008/04/27(日) 23:25:51 ID:OU7CLaPX
もう洋服なんて十年位買ってない。全部食費になってしまっている。食費の為に掛け持ちで働いて、親の生活もみて、睡眠時間削っては過食。暇さえあれば過食。助けて。
899優しい名無しさん:2008/04/27(日) 23:32:07 ID:OU7CLaPX
すみません。
皆さんも過食で苦しんで、どうしていいかわからないでいるのに…。
助けてだなんて言ってしまって。ごめんなさい。
900優しい名無しさん:2008/04/27(日) 23:35:04 ID:fJlH95SX
ここで苦しみを吐き出して
みんなで共有してわかりあえたら良いじゃんって思った。

なかなかリアルの他人にはわかってもらえないしさ…
901優しい名無しさん:2008/04/27(日) 23:55:54 ID:MVfTscOC
女性が多い…のかな?
902優しい名無しさん:2008/04/28(月) 00:29:25 ID:ZSHaxJed
>>901
男もいる 一応
いざ食べ過ぎたら辛いくせに食べちゃうんだよな
903優しい名無しさん:2008/04/28(月) 02:14:50 ID:ED4YPmtW
>>901
ノシ

普段は空気乱さないように一人称は「私」だけどなw
摂食スレは女性が多くて肩身が…と独り言
904優しい名無しさん:2008/04/28(月) 02:27:14 ID:QWRyJ+h3
俺女がいるけど
男でも空気乱さないように「私」使うんだね。びっくりした。

お互いなおるといいね。
905優しい名無しさん:2008/04/28(月) 02:39:28 ID:e0OXn/5X
病気は免罪符にして…や、家族を養ってみろ…は、ちょっと言い過ぎだったよ。
自分も昔食欲が止まらなかった時があるんだ(だからこのスレに来てる)。
甘えだとか逃げてるだとか言われたよ。
でも、実際親が倒れて働けなくなり(重度の鬱で寝たきり)自分が介護しなきゃならなくなったら過食が嘘のように止まった。
面倒みる立場が逆転して自分がしっかりしなきゃ!って迫られた時、病気に逃げてたと気付いたんだよね。

ここの人にはリアルに感じられないかも知れないけど、食べ続けられる状況は恵まれてるんだよ。経験するのはキツイけど、ギリギリの切羽詰まった状況になれば何かが変わる、変えていかないと生きていけない。
906優しい名無しさん:2008/04/28(月) 03:46:08 ID:8Fx3yn8F
そうか
907優しい名無しさん:2008/04/28(月) 03:56:52 ID:ZSHaxJed
ご立派ですね
908優しい名無しさん:2008/04/28(月) 04:02:52 ID:P6yGaVzH
私は祖父の介護で悪化した
金かけなくても食いまくれる
小麦粉一袋すいとんを延々作っては食べ作っては食べで2日でごきろ増えたり
靴下すら買い替えられないくらい金ないのに
ぐいぐい食べまくる食材は何か考えて食べ続ける
909優しい名無しさん:2008/04/28(月) 04:38:27 ID:ED4YPmtW
>>904
ありがとう
そっちも良くなりますように
910優しい名無しさん:2008/04/28(月) 07:42:59 ID:UuP0uADF
>>897
確かにそうかもしれん。
ちなみに、それだけ食ったらやっぱ太る?
ここには痩せの大食いで、心の悩みを抱えてる人は居ないのかな
911優しい名無しさん:2008/04/28(月) 08:03:30 ID:WynxjfmW
私は普通にデブ。
ダイエットしようとして、カロリー計算し出したらカロリーにとらわれ過ぎるようになってしまった。
過食と拒食の繰り返しで、体重は増えないし減らない。
最近は過食の頻度が増えて、体重も増えてきた。

常になにか食べたいと思ってる。
朝ご飯食べてるそばから、このあとの昼食は何を食べようかと考える。

最近、食べ過ぎるか食べなさ過ぎかどちらかしかない。

普通に食べれるようになるにはどうしたらいいんだろう…
912優しい名無しさん:2008/04/28(月) 09:32:51 ID:hGgeALDy
我慢すればいいと思いますよ。
913優しい名無しさん:2008/04/28(月) 11:22:31 ID:oXen4LEi
週末の旅行から帰ってきた。
家の外では殆ど何も食べないから体重減ってた。
代わりに精神安定剤飲みまくり。胃が痛い。
帰ってきてほっとしたら猛烈に食欲が沸いてきたので
とりあえず袋麺作ってくる。
ああいやだ、食べたくないよorz
914優しい名無しさん:2008/04/28(月) 14:19:37 ID:lhFr8eiX
ダイエットで10キロ減量したのに育児、離婚のストレスで7キロも太った
原因は過食。仕事できず家にこもってるから余計食べてしまう
今は実家でお世話になってるから甘えもあるんだと思う。
やばいと思ってまたダイエットしようと思ってもうまくいかずそれがストレスになりまた過食
お腹はパンパンなのに何か口にしてないとダメで物足りなくて満たされなくて…
太っていく自分を見るのがツライ。だったら食べなきゃいいのに…疲れた
915優しい名無しさん:2008/04/28(月) 15:09:33 ID:WynxjfmW
>>912食べたくなると、我慢が出来ません…
普通に食べたいのに。
食べ出すと止まらなくなる。
吐きたいのに胃の中身が全然出てこない。
もう嫌だ。
なんで我慢出来ないんだろう。頭おかしくなっちゃったのかな。死にたい…
916優しい名無しさん:2008/04/28(月) 15:27:01 ID:8GeyUWSR
>>915
似てます。
自分も頭おかしくなってる。
食べ出したら、止まらないし、我慢も出来ないよ!!胃がはち切れそうにパンパンなのに食べる事止められない!!!!
1ヶ月で11s太った……死にたい。
メンタルクリニック予約しました。
917優しい名無しさん:2008/04/28(月) 18:02:21 ID:TzKFO7JV
鬱寝たきりから最近食欲出てきた。食べる為なら買い物や料理も面倒臭くない。他のことは億劫だけど。これって過食?鬱は治りかけてる?
918優しい名無しさん:2008/04/28(月) 19:35:27 ID:hGgeALDy
ワロタ

【187kg→140kg】「飢死しそう」 激やせ受刑者が提訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209370875/
919優しい名無しさん:2008/04/29(火) 00:18:01 ID:hywS5rGH
やべぇ…
さっきカントリーマアム一袋無理矢理食った
気持ち悪いのに詰め込んで、吐きそうなのに
終わってる
920優しい名無しさん:2008/04/29(火) 00:32:35 ID:UQQ0RkdS
最近、食べる事でストレスを解消しているようで怖いです。
何でもお腹いっぱいに食べるまで気がすまないし、すぐにお腹が空くし
特に最近は焼肉が好きで、毎週行ってる。
体型はBMI18以下でまだ太ってはいないけどいずれはどんどん
中年太り化していくだろうし、お金ももったいないので止めたい・・

内科医に食欲止める薬が欲しいといったけど太ってないので必要ない
みたいに言われたしなんか相手にされなかった・・
心療内科行って精神安定剤みたいなの出されるのは嫌だし(すぐ眠くなって
しまう方なので)なんかアクティブに動いけてかつ食べなくて済むという
ドラッグがあったら手出してしまいそうだよ・・

921優しい名無しさん:2008/04/29(火) 01:01:41 ID:Iuf0glI3
>>920
覚せい剤
922優しい名無しさん:2008/04/29(火) 01:51:17 ID:1DUgCjCX
酒飲む→食が進む→酒飲む→〆のラーメン→熟睡→デブ

皆さんお酒とはどうやって付き合ってます?
923優しい名無しさん:2008/04/29(火) 02:16:58 ID:QTIFutmk
お酒はやめました。でも食べることだけは一旦モードが入ると普段の自制心なんて吹き飛んでダメです。
だから自制心ををゆるめるお酒はやめました。すべてを病気のせいにして自分で我慢しないのはダメと思ったので。
どしてもお酒やめれないならアルコール依存も併発してるかもしれませんよ。
924優しい名無しさん:2008/04/29(火) 02:23:08 ID:QTIFutmk
みなさん治療はどのようにされてますか?
私は勇気だして通ってたクリニックで薬出されて数カ月通ってましたが突然
「摂食障害に詳しい病院に行って」と診察してもらえず何聞いても「行って」と拒絶され
治療が放置され今どんどん悪化してます。詳しい病院探し方も分からないし
また同じ目に合ったらと恐怖感で受診する勇気もなく。
治療しながら改善されてる方いらっしゃいますか?
925優しい名無しさん:2008/04/29(火) 02:27:33 ID:DR8o60aZ
>>924
せめて『なら詳しい病院を紹介してください』くらい言いなよ…
926優しい名無しさん:2008/04/29(火) 02:39:35 ID:QTIFutmk
言いました。
が、吃りながら「○○〜とか???とりあえず市内にはない。」としか教えてくれずよく分からなくて
何度も聞き直しても「摂食障害は長くかかるから(わからないから)詳しい所に行って」と
症状を相談しても出されてた薬飲んだ効果について報告しても一切聞きませんって感じで
「専門の病院に」と何を聞いても診察終わりと締め括られる感じで紹介とか無理でした。
927優しい名無しさん:2008/04/29(火) 02:43:46 ID:QTIFutmk
携帯で調べてますがパソコンのページだとうまく開けなかったり
見つけても通えないくらい遠かったり閉鎖されてたり。
摂食障害とか肥満外来検索しても心療内科ならたいてい書いてあるし(そのクリニックにも書いてあった)
単に診察してる場合と詳しい場合の区別が分からなくて。
治療でうまく快方されてる方いらしたら話聞きたいです。
928優しい名無しさん:2008/04/29(火) 02:49:18 ID:cyQLRPs1
又食べちまった…
929優しい名無しさん:2008/04/29(火) 02:57:40 ID:QTIFutmk
私も1時くらいに食べてしまって落ちこんでます。
930優しい名無しさん:2008/04/29(火) 07:41:12 ID:kr8ZpFDw
>>920
どのぐらい食べますか?
実はあまり食べてなかった、、とか。
931優しい名無しさん:2008/04/29(火) 10:05:22 ID:Z0qltZMG
過食がアルコールやクスリに依存してる人と同じ、もう悪いクセみたいに
なっちゃってるなあ。情けない。
一丁ここらでビシッと気合い入れなきゃ一生このまんまグダグダしてる
気がする、覚悟決めろ私。
932優しい名無しさん:2008/04/29(火) 12:23:43 ID:5LTP4Trx
>>931
そう思ってもう25年だw
933優しい名無しさん:2008/04/29(火) 22:01:19 ID:Cd4Z8hUL
食べちゃいけないと思いすぎてはいけないけど
自分を許すことって難しいね。
どうしても焦って力んで失敗してしまう。
934優しい名無しさん:2008/04/29(火) 23:28:37 ID:LowU4PMc
>>933
禿同
明日から頑張ろう。今日の自分は許してあげる
935優しい名無しさん:2008/04/30(水) 09:45:22 ID:ZmbYqs2C
メンヘルには「自分を許す」っての大事だよねー。
それでさ、なんとなくいい感じで許せる気持ちになってきて
物事がうまく回り始めた時に周りの攻撃が来るよね。
「努力しろ」「甘えるな」ってね。
それでガタンと落ちてまた過食してそれでまた怒られて。
あれ何なのかね・・・。
936優しい名無しさん:2008/04/30(水) 11:40:40 ID:4wrcPUKp
こういう病の症状は目に見えないことが多いし
その病気になってみないと気持ちわからないのは仕方ないことだよね
でも、だからこそ軽い気持ちで発言しないで欲しいよね

少なくとも、こういう↑気持ちを少しでも理解出来たことで
この病気も自分にとって無駄じゃなかったのかもと思える
937優しい名無しさん:2008/05/01(木) 16:22:02 ID:Vkn/POlA
二週間我慢したけど、もう限界。イライラと不安で気が変になりそうだ。もう明日は食べよう。思いっきり食べよう。こんな風に生きてる私の命なんて必要ないな…。
938優しい名無しさん:2008/05/01(木) 18:22:23 ID:jfuQED8L
あ〜お好み焼き二人前とラーメンとチョコ二袋むちゃ食いした
吐いたらに楽なるかな…
939優しい名無しさん:2008/05/01(木) 21:46:10 ID:ZfkbPY9b
食べたって後悔するし私は一体何の為に生きているのか
940優しい名無しさん:2008/05/01(木) 21:59:59 ID:1xd9xfAR
朝からクロワッサン3個、その他お菓子をたくさん食べた。
昼はカレーにカップラーメン、たいやき2個にアイス、チョコレート。
間食にバターロールを2個にチーズ。
夕食は親子丼。
ああ最悪!!!
941優しい名無しさん:2008/05/01(木) 22:03:30 ID:Vkn/POlA
↑私はその倍は軽く食べてしまう。
そして、何とも言えない気持ちになる…の繰り返し。きちがいです。
942優しい名無しさん:2008/05/01(木) 22:21:49 ID:1xd9xfAR
12月から6キロも太った
・・・ヤバイ
943優しい名無しさん:2008/05/01(木) 22:28:49 ID:DKTs3g6M
先月から11キロ増です。
居酒屋から帰宅、今からまたむちゃ食いします。
死にたい
944優しい名無しさん:2008/05/01(木) 22:48:47 ID:5WOOuZFi
むちゃぐい酷いと2週間で10kg増えるからね。
そしてなかなか減らない。吐けたら、と思う自分が怖いわ。
今日もやってしまった。
はい、もう寝ない。
945優しい名無しさん:2008/05/01(木) 22:50:47 ID:cZCuA4tj
過食嘔吐の私からしたら、ここにいる皆さんは吐かないだけすごく偉い。吐くようになったら無限地獄ループ。このスレにいる人達には必ずまともなゴールがある気がする。
946優しい名無しさん:2008/05/01(木) 22:55:26 ID:5WOOuZFi
そうなんだよね。無限ループが怖くて本気で吐こうとは思わない。
嘔吐じゃなくてチューイングだったのが救いだったかも私
947優しい名無しさん:2008/05/01(木) 23:05:23 ID:Vkn/POlA
何だか、皆の声を読んでたら涙出てきた。
どういう感情なのかわからない。
948優しい名無しさん:2008/05/01(木) 23:54:20 ID:ULhyvnhg
過食が治った人っているの?
それって治そうと思うのをやめただけじゃないの?
949優しい名無しさん:2008/05/01(木) 23:55:24 ID:ULhyvnhg
過食が直って痩せて心身ともに元気で過ごしている人っているの?
950優しい名無しさん:2008/05/02(金) 00:06:10 ID:9fQ/5Xud
痩せないよ。
でも治った人の話では、デブでも気にならなくなるし、体型なんかどうでもよくなると聞いた。
「食べる食べない太る痩せる」に執着しなくなるみたいよ。
あ、これはダイエットがきっかけで過食になった人の場合ね。
951優しい名無しさん:2008/05/02(金) 00:10:27 ID:ZMuJr0f1

えー・・・

痩せたいよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
952優しい名無しさん:2008/05/02(金) 00:50:15 ID:OSne0AMT
>>948
拒食をすると脳が萎縮する
脳が萎縮すると過食になる
らしいので摂食は一生付き合うことになるんだそうです
もう死にたい
953優しい名無しさん:2008/05/02(金) 01:41:23 ID:FeBInT1w
自分もダイエットから過食になっちまった…
やっぱり体型気になるし、痩せたいと思うなぁ
954優しい名無しさん:2008/05/02(金) 04:36:16 ID:ZMuJr0f1
あー越えてはいけない一線を越えた。
もう無理だーしにてー体重計なんか乗るかー


ところでむちゃ食いと吐かない過食症って違いあるの?
955優しい名無しさん:2008/05/02(金) 06:49:30 ID:lSMhjcwE
ほんの2年前は、数字的には標準だったのに
デブだと思い込んでて無理にダイエットしようとした結果、
普通にご飯食べるって事がわからなくなって激しく増量だよ。
馬鹿だ…あの頃に戻って教えてあげたい

今もだけど、自分の事全然わかってなかったな…
956優しい名無しさん:2008/05/02(金) 07:20:13 ID:DJZg9hUy
こんなスレあったんだ
私は2年位前に過食嘔吐してて、今は吐くのはやめられるようになったけど、まだまだたくさん食べ続けてしまう
さみしさや不安から逃げるように食べて、自分はなんて愚かなんだと責めても、また食べちゃう
普通に楽しんでごはん食べたい

チラ裏スマソ
957優しい名無しさん:2008/05/02(金) 11:42:57 ID:C7W/gDxl
ダイエット板とは雰囲気が大違いだね。もうここの住民になります。
958優しい名無しさん:2008/05/02(金) 11:52:21 ID:t0j66Z6u
皆もとから食い意地張ってる方?
959優しい名無しさん:2008/05/02(金) 12:54:22 ID:yaj7pdW/
>>958
そうでもないな。


無理なダイエットで脳の飢餓スイッチが入ったのかねぇ。
食べ物があるうちに食べておかないと凄まじい不安感に襲われるとか。
960優しい名無しさん:2008/05/02(金) 13:13:04 ID:psIyjc9A
いつも頭の中は食べ物でいっぱい。美味しいと思って食べてる訳じゃないのに。苦しくてはち切れそうになると何も考えられないから、常にその「苦しい」という気持ちだけに逃げてる。こんな事じゃいけないのわかってるのに、今日も気が狂った様に食べ続ける…。
961優しい名無しさん:2008/05/02(金) 14:27:36 ID:GoFcNqS+
なんか寂しい。きっと寂しさ紛らわすために食べてるのかな
最近毎日泣いてるし、ホントにむちゃ食いといい鬱といい疲れた…
痩せよう!って気合入れて頑張るのに何かあるとすぐダメになって過食。
心が弱いせいなのかな。自分に甘えてるだけなのかな。
見返したい人がいるのにこのままじゃ笑われちゃうよ
962優しい名無しさん:2008/05/02(金) 17:10:37 ID:kWG0CwTv
小杉だらけのスレだと思ってたのになw
963優しい名無しさん:2008/05/02(金) 18:22:10 ID:FeBInT1w
>>958
まったく
自分は元々は運動大好きだし、体型もスリムな方だったけど
病気で運動ほとんど出来なくなってからおかしくなり始めた
体重とか気にしないタイプだったから気づいた時にはかなり太ってた
それでダイエット初めてそっからむちゃ食いに
体さえ普通なら運動しまくるのに
なんでだ?体を取り替えたい
964優しい名無しさん:2008/05/02(金) 18:49:54 ID:fG0ZdJ1g
むちゃ食いとは違ってたらスマソ。
薬を飲むようになってからとにかく目一杯食べまくるようになった気がする。
最近は何を食べても美味しく感じて気が済むまでいっぱい食べてしまう。
その時は凄く幸せなんだけど食べおわった後に後悔してる。だからといって吐こうとは思わない。
常に何か口に含んでないとイライラするのでガムを噛んでみたりしたけど効果なし。
お腹にたまらないと気が済まないんだよな。体重が増えまくったよ。
965優しい名無しさん:2008/05/02(金) 20:54:10 ID:oYnhUuSP
で、吐かない過食症とむちゃ食いの違いってなに?
966優しい名無しさん:2008/05/02(金) 21:55:57 ID:zxIMxma1
>>945体質的に嘔吐しにくい私から見ると、吐ける人が羨ましい。
気分害したらごめん

吐けたら太らなくてすむのに、って毎回思う。
967優しい名無しさん:2008/05/02(金) 22:20:57 ID:EuHY8JVw
吐きたいなら腹筋を鍛えないとね。
968優しい名無しさん:2008/05/03(土) 01:11:25 ID:wehMG/gS
吐いたり下剤乱用するようになったら病気が進行してると聞いたよ。
吐かずにすんでるうち(軽症のうち)に治そうよ
969優しい名無しさん:2008/05/03(土) 03:13:54 ID:hB7yx9mI
吐かない、下剤使わない=軽症
というわけではないと私は思うな。
なんか否定的な事を言ってしまって気分害したらごめんね。
目に見えない心の病気だからこそ
目に見える行動だけでは判断しにくい。
私は…吐きたいのに吐けなくて泣いて、
自己嫌悪がひどくて腕を物で殴ったり
リスカする自分のことを
決して正常だとは思っていない。

大腸ガンを恐れて下剤を乱用する勇気がないところは
まだ冷静でいられているという事なんだろうけどね。
970優しい名無しさん:2008/05/03(土) 17:34:30 ID:rru/ifup
私は吐いたり下剤乱用してたけど
今は吐かなくなったし下剤もやめた。

なぜやめれたか。それは単純な理由だよ
肌が汚くなるから。
下剤乱用しすぎて16にして頬こけてきて垂れた肌になったのね。
そしたらまぁ太ってても肌綺麗なほうがいいやって思って追うとも下剤もやめて、今むちゃ食い程度。

まぁ摂食障害になったのも痩せたいっていう単純な理由だったからだと思うけど。

でも未だに太ってるのは嫌。肌汚くなるのも嫌。でも食べちゃう→むちゃ食い。
>>968
むちゃ食いでも精神的に辛いよ。それは嘔吐や下剤使ってたときと変わらない。
やっぱり太る太るって辛くて、でも吐けなくて、あああってなるよ。
971優しい名無しさん:2008/05/04(日) 01:21:46 ID:wP97P/GF
今日嫌なことがあった
ヤケ食いヤケ食い、あー最近食べないようになっていたのに
食べてるとなんか安心するというかほっとするというか
嫌なことをごまかしている、麻痺させている感じがする
ごまかしているだけなんだがな
腹は手では掴みきれないくらいぶよぶよ肉々しい、人生最重
後で自己嫌悪てわかってんのにw一時の気持ちをこらえられんぎゃー
972優しい名無しさん:2008/05/05(月) 00:40:05 ID:t93hvqoB
ストレス解消手段が「食べること」以外に向けられないのかな?
ヤケ食いじゃなく、ヤケ読書とかヤケスポーツとか。楽しくて手軽で長く続けられて落ち込まなくていい手段を見つけてみて。
973優しい名無しさん:2008/05/05(月) 00:44:28 ID:gPvvWU0X
パンかってこなくて怒られた
明日の朝20袋くらい買って台所にぶちまけます★
974優しい名無しさん:2008/05/05(月) 01:47:40 ID:s1B6iyCc
>>972
自傷の一種だから、メンヘルが治らないとやめられないんだよ。
楽しい事をするなんて許せない。
975優しい名無しさん:2008/05/05(月) 01:50:47 ID:26oMzsdH
やっぱ暴食する人って自傷してる人も多いのかな。私もそうなんだけど、

ちなみに読書は集中力ないからできない、スポーツやれるほど気力がない




ってのはやっぱ言い訳かな。うん。
976優しい名無しさん:2008/05/05(月) 10:25:58 ID:FnLj3thF
私もたまに苛々してやってしまう。
スポーツとか美容とか前向きな事って
やりたいんだけど「どうせ私なんか」
977優しい名無しさん:2008/05/05(月) 10:28:22 ID:FnLj3thF
私もたまに苛々して切ってしまう。
スポーツとか美容とか前向きな事って
やりたいんだけど「どうせ私なんか何やっても」
って思ってしまう
むちゃ食いする時の気持ちって、やけ食いにも似てる
私なんて私なんて…ってやけになるんだよね。
だから自傷も伴うのかな
978優しい名無しさん:2008/05/05(月) 15:45:18 ID:VhJ1mksy
ダイエットから過食になった。
生理も止まり、
家族や恋人にすごい食え食え言われてスイッチが入ってしまって。
でもあのとき食わなかったら死んでいたなと思う。
前は嘔吐していたけれどだんだん治って来ている。

いっぱい食べてしまっても、
全てはうまくいってる、大丈夫
って自分に言い聞かせながら嘔吐だけはしないようにしたら
病院行かなくてもうまくいったよ。

みんな治るよ。あきらめないで。

979優しい名無しさん:2008/05/05(月) 19:21:16 ID:gVaraX6p
やってしまった…
腹パンパン
苦しい
ここ数日大丈夫だったのになぁ

自分だけかもしれんが、凄く苛立つことがあった次の日とかに酷くなる気がする
980優しい名無しさん:2008/05/05(月) 21:17:19 ID:Lp5IRCRm
やっぱり満たされない時に食べてる。
981優しい名無しさん:2008/05/06(火) 02:22:15 ID:AOKW6bw4
毎日過食しなくても生きていけるようになって30kg痩せたんだけど
親が統失で陽性症状が出てもう片親(ボダ)もおかしくなって
残った私まで再発して体重完全に戻った私おわたもう死にたい。
結局統失は入院して全部おかしかった記憶忘れて帰ってきて
太ったね食べないようにしなきゃとか言われるし
ボダはボダで食べ物すすめてくるしもうほんと終わってる。
毎日泣きそうなのに涙が出ない。泣いたら怒られてそのあと
機嫌取りにまた食べ物進められるだろうしどうすればいいのかわからない。
親が悪いわけじゃないけど自分で出来る手がみつからない。
治したい、ちゃんと生きてて楽しいって思えるようになりたいよ…
食べ物に支配されずに生活できる日が来るよね?
皆も辛いだろうに自分だけ語ってごめん…絶対治るって信じてる。



982優しい名無しさん:2008/05/06(火) 08:03:21 ID:ZIG81+CM
で、ボダって何?
983優しい名無しさん:2008/05/06(火) 11:27:07 ID:m5PQ4VIq
ボーダーって境界性人格障害のことじゃない?
私も詳しくは知らないけど、病名だよ。
984優しい名無しさん:2008/05/06(火) 14:23:05 ID:FWhMfByV
病気じゃなくて、単なる性格異常
つまり社会不適合っていわれるようなもん
985優しい名無しさん:2008/05/06(火) 14:49:29 ID:VLf/WfK8
私、食べ始めたらなかなか終われない。
満たされないっていうか、お腹はいっぱいでもまだ食べたいって思う。

食事のたびにこんなん。
ダイエットやめたら治るかな。
でももうカロリーを気にしない食事が出来る気がしない。
986優しい名無しさん:2008/05/06(火) 18:34:05 ID:xL9MgJ7q

今着てる服をうpするスレpart18
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1209776962/
987優しい名無しさん:2008/05/06(火) 20:38:56 ID:8yx1yK9J
なんていうか、私甘えてるのかな。
ただ欲望のままに動いてるだけなのかな。

カロリーも気にせず食べてるだけで・・ああなんかもういやだ生きていたくない。
太った体が恥ずかしくて外に出るのも無理・・甘えじゃん死にたい
988優しい名無しさん:2008/05/06(火) 20:41:04 ID:DWF8XUw4
吐けばいいじゃん
989優しい名無しさん:2008/05/06(火) 20:43:21 ID:8yx1yK9J
吐いてたけどもう吐きたくないわ。
990優しい名無しさん:2008/05/06(火) 23:44:06 ID:VLf/WfK8
どうしたら吐けるの?
水いっぱい飲んで前屈みで指突っ込んでも出てこない。
食い過ぎで鈍感なのかな。
991優しい名無しさん:2008/05/07(水) 19:06:05 ID:rRI9ZbVR
吐く体勢でオヘソのあたりを限界まで凹ませてみる。
それを10〜20回繰り返せばちょっとずつ出てくる。
腹筋の無い人は手で押してもいいんじゃないかな。
992優しい名無しさん:2008/05/07(水) 21:17:48 ID:Hf1IPY7u
吐かないスレだよ
993優しい名無しさん:2008/05/07(水) 21:26:20 ID:x5YHPjiO
うん。吐くのを促すのはここでは止めておこう。

>>987
吐かないだけ、吐かないようになっただけ偉いよ。
努力したんだろ?頑張ってるじゃん。
死ぬなんて思うなよ。
994優しい名無しさん:2008/05/08(木) 01:23:21 ID:NyBZbygD
吐くようになったら回復は難しい。
進行すると、吐こうとしなくても食べたら勝手に逆流してくるようになるんだって。
その結果、もう口から食べ物を摂れなくなる。
痩せる太るなんてノンキなこと言ってる場合じゃない、死活問題だよ。
995優しい名無しさん:2008/05/08(木) 04:26:23 ID:Ao89/JPI
埋め
996優しい名無しさん:2008/05/08(木) 04:27:17 ID:Ao89/JPI
997優しい名無しさん:2008/05/08(木) 04:28:29 ID:Ao89/JPI
埋め
998優しい名無しさん:2008/05/08(木) 04:31:41 ID:Ao89/JPI
999優しい名無しさん:2008/05/08(木) 04:35:41 ID:Ao89/JPI
1000優しい名無しさん:2008/05/08(木) 04:39:07 ID:Ao89/JPI
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。