「がんばれ」以外のつらい言葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2007/11/27(火) 21:51:36 ID:icCCHjsR
「いい事あるって」
ねぇよ馬鹿。無責任に期待させんな。
期待しなけりゃダメージも軽いのに
953優しい名無しさん:2007/11/27(火) 22:06:51 ID:Rq3UlvCb
>>951
すごいずうずうしさw
954優しい名無しさん:2007/11/27(火) 22:19:43 ID:XYQZJzuf
「知り合いの精神科医が言ってたけど、本当のうつ病患者は5〜6種類くらい薬をもらってるって。君みたいに2〜3種類しかもらってないのは気休めだって。医者も商売だからさ。だから自分は病気と思い込まないで、あまり医者に頼らずやれば?」

…やっぱり、この苦しさは本人じゃないと理解してもらえない。励ましてるの?けなしてるの?

じゃあ、早く病気を治そうと一生懸命病院に通って、薬飲んで耐えてる努力は無駄?

思わず、悔しくて泣いちゃったよ…。
955優しい名無しさん:2007/11/27(火) 22:28:57 ID:1cF8IBAn
もったいないよ

姉に言われて泣いた。20代で遊び盛りな時なのはわかってるし好きで対人恐怖、鬱になったわけじゃない

泣いたら、嬉しいの?悲しいの?どうして泣くの?だって言われて更に泣けてきた
956優しい名無しさん:2007/11/27(火) 22:31:07 ID:IZUskRhz
5〜6種も薬飲んでいる時点で重症患者。
って言うか、治らないよ。一生。

・・・・まぁ、マージャンのドラみたいな薬もあるけど。
「それ処方されたら重症患者決定」ってとこか。
957優しい名無しさん:2007/11/27(火) 22:31:21 ID:fH4RJx2+
>>954
私も同じくらいしか飲んでない

………私も気休めなのかな
薬をたくさんのみたいわけじゃないけど
カウンセリングとかも考えてるのに…

疲れた
958優しい名無しさん:2007/11/27(火) 22:40:02 ID:WTVr/qUL
「大丈夫?」

大丈夫じゃないよ。大丈夫じゃないから薬飲んでるし苦しんでるんだよ…。「大丈夫じゃない」って言ったら何かしてくれるの?良くなるよう楽にしてくれるの?
言葉は無力だよ…
959優しい名無しさん:2007/11/27(火) 22:42:19 ID:1xvSHNQc
そんな言葉さえキツイのなら、
携帯電源切って引篭もってた方が幸せになれるぞ。
960954:2007/11/27(火) 22:51:21 ID:XYQZJzuf
>957
…俺は、気休めだと思わないよ。自分のできる事を精一杯やること(たとえ他人が見て大したことないと思われても)が大事だと思う。今自分がしている事は、決して無駄じゃないよ。

俺はそれ以来、他人の言動に惑わされないって心に誓ったね。悔しかったから。

みんな精一杯、俺も精一杯生きてる…誰が何と言おうと、それで十分だと思う。自分が信じてることを信じよう…お互い、良くなるといいね。
961優しい名無しさん:2007/11/28(水) 01:01:54 ID:Mu3PwS6x
「お前が精神異常者だってことを世の中にちゃんと知らせないと普通の人間と同じように税金や年金とられるんだよ!!」
・・・こういうセリフを感情のまま私に怒鳴りつけると自分はスッキリした顔になる父…。うざい。最近父は自己愛性人格障害だと分かりました。
ACで苦しんでる私は今催眠治療してます。でもまだ父が憎い
962優しい名無しさん:2007/11/28(水) 01:16:53 ID:+ByhAqYl
「もっと元気出して笑ってシャキッとして」それができない状態なので全てがプレッシャーに感じる
963優しい名無しさん:2007/11/28(水) 01:29:16 ID:CIiA3sWM
画面越しでも悲壮感が伝わってくる

「こなくていいよ」
「(第三者同士)別に〇〇呼ばなくていいよ」


高校の時の話
文化祭のクラスの出し物が劇だった
誰よりも練習して、誰よりも働いて、誰よりも頑張ったつもりだった

40人中3人は最初から打ち上げに呼ばれなかったらしい。俺は3人の方

それ以来学校ほとんど行かず、単位はギリギリで卒業
今は浪人生という名のニート
何もやりたくない
964優しい名無しさん:2007/11/28(水) 02:02:09 ID:g8nNKU5x
「わざとやってない?」
「そういう性格やめなよ」

一日外で辛さを隠して家に帰り、疲れきって言葉が出ない時とかにいつもイライラしながら言われる。

消えたい
965優しい名無しさん:2007/11/28(水) 02:12:44 ID:fifm6a46
このスレ、リアルで言われた場合と、ネットやメールなど文字で言われた場合に
分けるといいかも。
966優しい名無しさん:2007/11/28(水) 04:30:13 ID:U4RLFlNP
「甘えてる」「気のせい」「気の持ちよう」「頑張れ」「何でできないの?」
一番キツかったのは「あんたはこの家の恥、生まなきゃ良かった」だな。全部母から。
勝手な使命感とはいえ、甘やかされてる兄より褒められたくて期待に答えたくて頑張って、
でも教師からイジメとシゴキに近いものを受けて体が付いていかなくなり、登校拒否した時のセリフ。

最近では精神科医(主治医)から
「これはもう入院しなきゃ治せない」
そりゃあ自分は薬効きにくいし副作用ばかり出るけど、好きでそういう体質なんじゃない。
辛うじて自分を保つ為にしている事は入院したら不可能。それは医者も分かってるはず。
その上でこのセリフを言われて絶望した。

それから半年近く病院行ってない。
鬱で自殺願望と自殺衝動が酷かったけど、今は生きるのも死ぬのもどうでもいい。ただ、泣けなくなった。
友達からの連絡に応答できない。申し訳ないけどメールひとつすら返せなくなった…。
967優しい名無しさん:2007/11/28(水) 04:35:44 ID:Gp2iEuMt
「どうしたの?今日元気ないじゃん」

隣の席の馬鹿女の台詞

なんでいつも元気じゃなきゃいけないんだよ!
精一杯なのに
968優しい名無しさん:2007/11/28(水) 05:00:11 ID:CfITK95h
元気ないじゃん何かあったの?て事でしょ。心配してくれてんだよ。

ここいる奴に聴きたいんだけど、何て声をかけられたいの?
969優しい名無しさん:2007/11/28(水) 05:17:18 ID:P1MtafGr
あんたのせいでこっちも迷惑してる。

鬱の原因を作った親に言われた。
970優しい名無しさん:2007/11/28(水) 05:19:26 ID:wMteODgs
精神科医ってハイソな人多くね?
特に白衣着ていない人。
その先生から何言われても肯定的には受け取れないわなぁ。
まあ、一応様子をみて〇〇と〇〇を飲んでみてください。


世界観がちがうわな
971優しい名無しさん:2007/11/28(水) 07:05:37 ID:zbePtW3R
「暇ね」。
母親に言われた。
972優しい名無しさん:2007/11/28(水) 07:10:42 ID:5TgpX+3c
>>971
そんなにいちいち他人の事を気にする余裕のある
母親こそ暇人だよな。
973優しい名無しさん:2007/11/28(水) 07:13:32 ID:HzCukUk/
何言ってほしいの?って人

何もいわないでください・・・。

私はだれにももう精神病である事は
言わなくなりました。
言って誤解されるより、言わなくて誤解
されてる方がまだいいと思う。
この人ならと思って話してみたら地雷だったとか。
ちょっと体の具合が悪くて・・・。
でなんとなくスルーしてもらってます。

休んでばっかりって言われて後で泣くけど。
仕方ないもの。頑張ってるんだけど頑張りが
裏目に出てダウンしちゃうんだもの・・・。
974優しい名無しさん:2007/11/28(水) 07:57:42 ID:x/iNP4QL
「春までに治して欲しいわ」

プレッシャーかけないでください、お母さん。
辛いんです。
975優しい名無しさん:2007/11/28(水) 09:12:54 ID:P9yxSn8D
>>974あんたが一番地雷なわけで・・・
すごい偉いね。みんな。
ぶラクの連中とおなじだね♪
976優しい名無しさん:2007/11/28(水) 09:13:39 ID:P9yxSn8D
ごめん>>973だった
977973:2007/11/28(水) 10:04:22 ID:HzCukUk/
>>975
うん。ここのスレが地雷だよね。
978優しい名無しさん:2007/11/28(水) 10:18:22 ID:K9hASd9W
「またぁ?」
「またかよ」

こっちだって好きでこんな状況になったんじゃないんだよ
979優しい名無しさん:2007/11/28(水) 10:26:55 ID:oRzE2I6p
鬱で医者に行った時に「それくらいで落ち込んじゃったの〜?」
って鼻で笑われた時かな。
リラックスさせようとしたのかもしれないが、その「それくらい」で
毎日泣き腫らして仕事も続けられなくなった自分にますます絶望して
問診中に涙堪えてた

別の病院にすぐ変えたらちゃんとカウンセリングしてくれたけど。
980優しい名無しさん:2007/11/28(水) 12:07:27 ID:2rQOnPtb
「散歩でもして気分転換してみたら?」とか辛かった・・・
981優しい名無しさん:2007/11/28(水) 13:25:09 ID:5sDgsSmq
「病気で苦しくて働けなくて、生活がもう限界なんです…」って言ったら

「別に働かなくても、普通は持っている財産で食べられますよね」

ってシレっと医者に言われた。
やっぱりお金持ちの違う世界の人は理解できないんだろうな
982優しい名無しさん:2007/11/28(水) 13:26:28 ID:v61ruf7s
最近何やっているの?
983優しい名無しさん:2007/11/28(水) 13:32:13 ID:fpHmE0j2
>>966
別の精神科に行ってみたら?ほんとに、ひどい状況だと思う。
親のことは、無視すれば…といいつつ、40歳になっても親を恨んでる自分がいるが。
自分が親をふっきれそうになったのは、最近親もADHDではないかと思い始めたから。
>>966も、ADHDと鬱を併発してるのかも。
とにかく、自分に合う医者を見つけるのがいいよ。内科でも精神科でも同じで、
ちゃんと自分を診てくれる医者に当たるまで、ドクターショッピングした方が良い。
984優しい名無しさん:2007/11/28(水) 13:40:22 ID:uqYIgtaB
>>960
思わず泣いた
無駄じゃないんだよね
何だか自分でも薬物療養は意味あるのかわからなくなってきてたから…

私も惑わされないようにする
すぐに意識を変えるのは難しいかもしれないけど
やってみる

ありがとう
985優しい名無しさん:2007/11/28(水) 14:00:03 ID:2RYoiNC0
ここ読むと「何とでも言ってろよ」って思えてた私なんかほんとたいした事なかったんだと思うわ
小さい頃から何をやっても母親に「くだらない」って言い続けられてて、そういう類の言葉に慣れてるからとも言えるけどw
それが鬱の原因ともいえるわけだがwww

かえって記号化してしまってる「がんばれ」が一番楽なのかも
朝「おはよう」、夜「こんばんわ」って言うのと同じで
元気のない人に、他に言いようがないからとりあえず言うだけの挨拶みたいなもんだから

辛いというか困るのは「元気〜?」かな
会社では鬱隠してるからしょっちゅう言われる
「はい、おかげさまで!」って返してるけどね、これも定型文みたいなもんだし
986優しい名無しさん:2007/11/28(水) 14:28:50 ID:PQ+ei4MU
『何で?』
『どうして?』

毎日言われるのが苦痛。
『自分のことなのに分からないの?』って。
分からないから苦しいのに…
987優しい名無しさん:2007/11/28(水) 14:32:29 ID:fifm6a46
年下の人が
「もう○歳になってしまったから…」
988優しい名無しさん:2007/11/28(水) 15:01:18 ID:76IGdhak
>>987
それは鬱じゃなくても…
989優しい名無しさん:2007/11/28(水) 15:05:54 ID:CP+4hKBd
>>987
少し和んだ
990優しい名無しさん:2007/11/28(水) 16:02:05 ID:YZhrLKx1
「怖い」
「また泣くの?」
「どうしたいの?」
「勝手にすれば」
「ふーん…で?」
「極端過ぎ」
「また悪い方に考えて、変わる気あるの?」

もう分からない。
991優しい名無しさん:2007/11/28(水) 17:42:05 ID:V0O2S2FA
傷付くコトバを言った相手の問題ではなくて
自分自身の問題だと気付いた。

普通に人付き合いができるなら他愛ない言葉なんだよね。
992優しい名無しさん:2007/11/28(水) 17:52:34 ID:oixR1Q5x
甘えてる君達精神病みはこの世に必要無い
993優しい名無しさん:2007/11/28(水) 21:31:54 ID:st/RivvY

意味わからん。
冷やかしか?何が言いたい?
994優しい名無しさん:2007/11/28(水) 22:02:35 ID:EuWNFA7M
みんなそのくらいのことあるよ
995優しい名無しさん:2007/11/28(水) 22:11:23 ID:zW3025xq
みんな辛いんだよ
あんただけじゃないんだよ

みんな辛くてもやってることが
どうして私にはできないの?
996優しい名無しさん:2007/11/28(水) 22:23:10 ID:66xdAt87
このスレ見てるだけで言われた気になり辛くなるというなんという負の効果…
997優しい名無しさん:2007/11/29(木) 00:08:19 ID:uCQyQs15
もう次は立てなくていいからさ。

叩かれるのはある程度、予測できるでしょう?

多分また同じ流れで凹む人も出てきちゃうよ?

998優しい名無しさん:2007/11/29(木) 00:09:07 ID:Kj0mkm1u
ほんとこのスレ気持ちが同調してへこんでしまう(´・ω・`)

生活上頻出で、なんかひっかかってしまうのは
「元気?」「気分転換しな」
「みんな病んでるよね〜」
「○○が効くらしいよ!」
(○○はウォーキングとかアロマとか市販サプリとかの類)

面倒だし大して意味もなさそうだし
最近は「ウン、ソダネ、アリマトー」って素直に受け取るようにしてる。
999優しい名無しさん:2007/11/29(木) 00:13:47 ID:Aex2f/9l
宗教勧められたりとかさ〜
1000優しい名無しさん:2007/11/29(木) 00:20:00 ID:uCQyQs15
これにて終了。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。