☆お金持ちになったら「うつ病」は治るだろうか☆1

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆.a.RzH3ppI
もし、宝くじで1億当たれば「うつ病」が治るでしょうか?
お金持ちになれば「うつ病」は治るでしょうか?
「うつ病」の原因の1つが「経済的貧困」ではないでしょうか?

でも、お金持ちでも「うつ病」になるなら「お金持ちになれば『うつ病』は治る
と言う主張は論理的破綻ですね。

でも、やっぱり、お金持ちになれば「うつ病」は治ると思う人は存在すると
思う。

みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
2優しい名無しさん:2007/10/31(水) 09:59:13 ID:zYSRsLyy
「うつ病」の原因の1つが「経済的貧困」

とりあえず俺は該当だな
31:2007/10/31(水) 10:00:01 ID:uSxIynJ0
僕が何故このような問題提起をしたのかその理由は次のとおりです。

1 何億もお金がある人は経済的な(家計上の)不安がないから「うつ状態」になりにくい
2 精神科医は何故か、患者の経済的な(家計上の)不安にふれようとはしない
3 経済的に豊かな精神科医(開業医または病院経営者)は患者の持つ経済的な(家計上の)不安
  の実態がわからない
4 「お金」と「うつ病」の関係(相関関係)が学問的な立場から提起されたことがない
41:2007/10/31(水) 10:19:55 ID:uSxIynJ0
まぁー正直言いまして僕が医師の診察を受けているとき
医師:「お加減・体調はいかがですか」
僕:「まぁーまぁーです」(こんな答えしか出てこない・・どうせ3分診察だろう)
医師:「抗うつ剤○○○を出しましょう」
僕:(抗うつ剤○○○より、あんたが僕ら患者から搾り取った「お金」を出して
   くれたほうが、よっぽど「うつ病」がよくなるよ。ったく!・・と言いたいが
   言えない)→余計に「うつ」になる。

それで3分診療で終わり。
家に帰ってから診療領収書の詳細欄を見ると医師の診療報酬はトータル
3分で8,800円也!

たった3分で8,800円かYO!!(僕のうつ病を治すことも出来ていなのに・・・)

って感じです。みなさんの体験はいかがですか?
5こまつな ◆DIETsuPOSY :2007/10/31(水) 10:25:13 ID:uNQNLNXD
鬱病はストレスが主な原因で、
ストレスになるのは働く事のプレッシャーや職場での人間関係や、
そして将来的な不安がとっても大きい理由になってる。
で、仕事やめたくてもやめられない中高年が自殺して死んでいく。
1億あったら仕事を止めてじっくり療養することが出来るから、
そういう意味では治るかもしれないね。でも根本的にはやっぱ適切な治療が大切だと思う。
6優しい名無しさん:2007/10/31(水) 10:29:02 ID:umYiKhTq
>>4たけええええええ
おれは待ち時間よくて15分長くて1時間だけど
まあ5分前後かななんとか話しのばして無理やり聞いてたけど。
7月で相性が悪いので辞めた。採決結果教えてくれなかったから。
女医だったけど。中年の。
いまは5−HTPと抗不安薬(ソラ メイラ マイスリー)
確かに貧困うつ病はあり得る
が、しかし、それが引き金となってメンタル疾患になったのなら治る可能性も出てくるだろう。
でもその間に他のメンタル疾患が出てきてそれ(お金と病)以外にも不安的要素を覚えてしまった場合には
必ずしもお金=鬱がよくなるとは言い切れない
この世の中、1分、1秒が変化がすごい世の中。人間模様が苦手な人が増えてる。
お金だけあってもほかの面で虚しさを覚えたら鬱のまんまだし
お金=治る とも言い切れないことは確か。
だけどお金=心は繋がってるので、何らかの出来事で今後自分にとって必要以上のお金が入れば
治る見込みも十分に出てくると思われる。
>>3が言うとおり 1,2,3は言えてる。そのことに関してはあまり言わない
(仕事探しやおもうようにはかどらない話はしているものの)
7こまつな ◆DIETsuPOSY :2007/10/31(水) 10:30:14 ID:uNQNLNXD
若い人でも、失恋とか受験に落ちたりとか、そういう理由で鬱病になった人も
1億あれば、早く仕事につかないと、とか、学歴がどうこうとか、
復職しなきゃとか、そういう悩みから大分解放されると思う。
たしかにお金の問題がプレッシャーになってるのは事実だと思う。
8優しい名無しさん:2007/10/31(水) 10:36:22 ID:umYiKhTq
だけどここで問題が。億とか
人生の中で大金を何らかの形で手にしたとしても
お金があるから今後も自由だという発想転換にもなりかねない。
メリハリも必要だと思う。
かなりお金の面で困ってるなら大金とまではいかなくても500万とか1000万とかなら
その日から何かが自分の中で変われるのかもしれないよね。

もやもやや余計な思考概念、キシネンリョ、苛立ち、憎悪、
全て忘れていくのは無理だと思うな。
常に死を隣り合わせだから。人は。
脳細胞も生まれては死滅し、産まれては、死んでいくから。
91:2007/10/31(水) 10:44:13 ID:uSxIynJ0
>>7
>1億あれば、早く仕事につかないと、とか、学歴がどうこうとか、
>復職しなきゃとか、そういう悩みから大分解放されると思う。
禿同!同意!

けど僕、正直言って1億円もいらないです。
1000万円のお金があれば僕の「うつ病」は全快(寛解)します。絶対!!
10優しい名無しさん:2007/10/31(水) 10:50:27 ID:bGCwzzLu
>>3
すくなくとも、
”4 「お金」と「うつ病」の関係(相関関係)が学問的な立場から提起されたことがない”
はうそじゃないの?
Google Scholarで"depression financial"を検索したら、それらしい論文が沢山出てくるぞ。
>>3は当てにならない直感とわずかな経験だけで物語ってるんだろ。
111:2007/10/31(水) 10:51:21 ID:uSxIynJ0
>>8
>常に死を隣り合わせだから。人は。
そこまで深く考えるとやっぱり「お金持ち」でも「うつ病」になるでしょうね。
例えば芸能界の高島忠夫さんは、たしか「うつ病」にかかっていたようですが
高島忠夫さんならきっと「お金持ち」だろうと・・・・・
じゃー「うつ病」と「お金問題」の関連性はないのかなぁー・・・・悩むところです。
12優しい名無しさん:2007/10/31(水) 11:01:51 ID:umYiKhTq
>>11そう。何が起こるかわからない まさに宿命なんだよ。
本当限界を達したとき死するかもしれないし。
だから馬鹿にする人はあとあと困るんだ。
だからいま中高年でも増えてる。
遺伝でならない人は100%ならないけどね。
その分ほかの臓器でやられてしまう。
1回折れたら治るまで大変。治りかけも他人が元気そうじゃん、健常者と変わらないじゃんと
言う。
それでまた躁鬱になったり統合やら幻聴錯覚妄想やらで・・・0rz
ループエンドレス。
散々だよ
131:2007/10/31(水) 11:07:21 ID:uSxIynJ0
>>10
>当てにならない直感とわずかな経験だけで物語ってるんだろ。
僕は医学医療のド素人ですが自分の「うつ病」を治したい一心で沢山のメンタル関連の
書物を読みましたが日本の一般向けのものでは「うつ病とお金」の関連について正面から
論じられた書物は見あたりませんでした。

医家向けでない日本の一般書でありましたらお教え下さい。
depression financial  を  Google  で検索しましたが文系の僕にはあの英文の翻訳は
とても無理でした。すみません。
14優しい名無しさん:2007/10/31(水) 11:11:15 ID:umYiKhTq
>>13本もあいまいだからさ。すべて書いてあること信じようとせずさ
自分なりに解決の糸口になるといいね

死んでも鬱は解決出来ない
鬱負けたことになる

治るときは今までのが何だったの?って感じになるらしいことを病院の近くの図書館で読んだ。
鬱患者は感受性が豊からしい。
他の面でその才能をUPすることも出来るようなことも書いてあった
みんながみんなじゃないけどね。
99五箇条とかそんな本で。

15優しい名無しさん:2007/10/31(水) 11:31:12 ID:sTaxbnNo
>>1
>「うつ病」の原因の1つが「経済的貧困」ではないでしょうか?

それはおかしい。
もしその説が正しいとするならば、経済的に豊かな国では鬱病が減り、貧しい国では鬱病が増えるはず。
にもかかわらず、データは逆になっており、自殺率1つとっても豊かな国の方が明らかに高い。

あなたの感じているものは、「うつ病の自分は現在経済的貧困で苦しい」というものなんでしょう?
そこから導き出されるものは「経済的貧困がうつ病の症状悪化に拍車をかけている可能性がある」のが一般的では?
即ち、「経済的貧困」が影響を与えているのは、「原因」ではなく「症状」の部分であると。
16優しい名無しさん:2007/10/31(水) 11:34:53 ID:umYiKhTq
最近YAHOOニュースでこんな記事見た

ある科学者?がカビが発生している家の人は鬱病になりやすいということがわかった・・と。
本当かどうか知らないが、カビから何らかの物質を吸いこんで鬱発症するパターンも少なからずあるかもね。
17優しい名無しさん:2007/10/31(水) 11:46:21 ID:sTaxbnNo
>>3
>1 何億もお金がある人は経済的な(家計上の)不安がないから「うつ状態」になりにくい

それは間違い。
内因性とされている鬱病においては、金持ちでも一定の割合で統合失調症になるように、
金持ちでも一定の割合で鬱病になる。
また、広義の意味での鬱病も含めると、むしろ金持ちの方がなりやすく、
「日本も戦後レベルの経済状態に戻せば患者のほとんどが治るだろうな」なんてよく言われる。

>2 精神科医は何故か、患者の経済的な(家計上の)不安にふれようとはしない

それはケースワーカーの仕事であり、精神科医の知識では解決不可能だから。

>3 経済的に豊かな精神科医(開業医または病院経営者)は患者の持つ経済的な(家計上の)不安
  の実態がわからない

それはそうだろうね。
知識としてはいくらでも分かるけど、経験しなきゃ分からん範囲は絶対に分からんよ。
そういう意味では「鬱病」ってものが何なのかすら、医者は分かってないことになるが。

>4 「お金」と「うつ病」の関係(相関関係)が学問的な立場から提起されたことがない

ある。
「鬱病」だと国によって診断基準が違うだろうから、統計的処理が簡単な自殺率1つとっても
経済的豊かさとの関連性を研究してる学者なんて山ほどいる。
18優しい名無しさん:2007/10/31(水) 11:50:28 ID:ozmesr5a
一般的には知らないけど、私の場合はたぶん、
1億あったら、うつ治ると思う。
先にたいする不安、過去への悔恨、そういうものが一掃されるっていうのは
私にとってめちゃくちゃ大きい。
心に余裕が生まれるっていうか、とりあえず大丈夫だっていう気持が
自分をすごくラクにしてくれると思うなあ。
でも、元々すごくバリバリ働いていて、うつが治ればまた復職できて
普通の人生に戻れるということがわかってるような人なら、
あまり関係ないのかもしれないね。
私はもともとの自分の状態が不安定でそのことに怯えていたから・・・
191:2007/10/31(水) 11:52:30 ID:uSxIynJ0
>>15
>もしその説が正しいとするならば、経済的に豊かな国では鬱病が減り、貧しい国では鬱病が増えるはず。
>にもかかわらず、データは逆になっており、自殺率1つとっても豊かな国の方が明らかに高い。
>あなたの感じているものは、「うつ病の自分は現在経済的貧困で苦しい」というものなんでしょう?
>そこから導き出されるものは「経済的貧困がうつ病の症状悪化に拍車をかけている可能性がある」のが一般的では?
>即ち、「経済的貧困」が影響を与えているのは、「原因」ではなく「症状」の部分であると。

論理的で合理的なご意見ですごいなと思いました。
が、しかし「経済的に豊かな国=国民の大多数が豊か」と言う等式が成立するかどうか検討する余地はありそうです。
昨今、言われているワーキングプアーとか格差社会の問題など先進国特有の「うつ病」の誘発要因など・・・
20優しい名無しさん:2007/10/31(水) 11:53:00 ID:sTaxbnNo
>>4
自立支援法はご存知?
申請するだけで、医療費は最低でもその三分の一になるよ。

ところで、結局金いっぱい取られることにムカついて、
経済的貧困こそが鬱病の原因だとこじつけようとしてる要素が見受けられるが。

>>9
>1000万円のお金があれば僕の「うつ病」は全快(寛解)します。絶対!!

1000万ごときで寛解するような病状で、同じ病名名乗って欲しくないものだな。
俺まで勘違いされちまう。
21優しい名無しさん:2007/10/31(水) 11:53:02 ID:gZSUeeCr
仕事に行きたくねー、人と関わりたくねー → 鬱
のパターンになら効くかもね
一生遊んで暮らせる金があるのならわざわざ嫌な仕事なんてしなくて済むんだし
22優しい名無しさん:2007/10/31(水) 11:54:24 ID:umYiKhTq
鬱になった原因が何なのか に依ると思う
今後の人生を開花出来るような衝撃的なことがあるならわかる
23優しい名無しさん:2007/10/31(水) 11:55:55 ID:sTaxbnNo
>>19
>が、しかし「経済的に豊かな国=国民の大多数が豊か」と言う等式が成立するかどうか検討する余地はありそうです。

ああ 俺は「経済的に豊かな国」ってのはここでは「国民の最低ラインの生活水準が高い国」って意味で使ってるよ。
北欧とか。

でも、北欧は自殺率高い。
まあ、「白夜のせい」とか言い出せば、いくらでも要素探せるけどw
24優しい名無しさん:2007/10/31(水) 11:56:30 ID:ozmesr5a
>>23
北欧って自殺率高いんだ。知らなかった。
なんでなんだろうね。やっぱり寒いから?
25優しい名無しさん:2007/10/31(水) 12:00:34 ID:sTaxbnNo
>>24
冬引きこもらざるを得ないせいかもしれん。
一人で居ると、死にたくなるね。

だから、ほんとは数字1つで語れるほど、簡単じゃないんだけどね。
26優しい名無しさん:2007/10/31(水) 12:02:03 ID:n+y6lIZG
うつの原因がなにか?ということなんだろうと思う。
原因がお金のことならお金ができれば良くなるだろうし、
原因が仕事の負担や人間関係の人はいくらお金があっても
変わらないと思う。
27優しい名無しさん:2007/10/31(水) 12:08:07 ID:sWWabb7z
お金が無い=最大のストレス

お金の心配をしなくていいなら、気兼ねなく病院へ行ける。

子どもに我慢を強いるのは辛いし、精神衛生上よくない。
28優しい名無しさん:2007/10/31(水) 12:08:32 ID:ozmesr5a
>>26
うつの原因がなにかによる、ということには納得だけど、
その例の、仕事の負担なんかでも、
お金があれば、余裕をもって転職に挑めたりもするでしょ。
原因がなにであっても、お金で解決できる範囲がかなり広いってことが、
『お金』ってものがひとつのタームとして出てくる理由なのかなと思う。
29優しい名無しさん:2007/10/31(水) 12:20:18 ID:zYSRsLyy
少なくとも全身スーツ新調して美容院で決めて一流の写真屋に写真とってもらうだけでも違うよな
俺なんか全部同じスーツでよれよれ気味だし靴もくすんでるしシャツやネクタイも・・・
でも金ないし。
栄養あるもん食べたいけど金ないからカップ麺やパンで我慢。
とりあえず人間らしい生活と就職活動するために2,300万欲しい。
受かるもんも受からんよ・・・
30優しい名無しさん:2007/10/31(水) 12:22:28 ID:uOu4552Y
リアルで人に同じ事言われたことあるけど
半分、図星でものすごく不快になったことがある。
説明難しいけどなんか貶められたみたいで。
31優しい名無しさん:2007/10/31(水) 13:21:34 ID:G1Azg4Dx
金持ちなったら、南国に行って
豪邸で暮らし幸せな日々GET!!
321:2007/10/31(水) 13:47:12 ID:uSxIynJ0
なるほどと思うご見解が多いですね    科学的と言うか学問的(医学医療や経済学)に
33優しい名無しさん:2007/10/31(水) 14:02:35 ID:sTaxbnNo
>>32
強引に自論展開して、もっとごちゃごちゃモメてくれないと。
スレが終わっちゃうw

しかし、鬱病治療において金さえあれば解決する問題があまりに多いのは、同意するよ。
金で解決できることが多いのは鬱病に限らんけど、鬱病の人間は働けないことが多く
経済的に逼迫する可能性が極めて高いからね。

この前のNEWSゼロってTV番組では、数々の取材によって、
「正社員→派遣社員→ネカフェ難民」の行程が関係ある可能性が高いと言ってた。
341:2007/10/31(水) 14:02:40 ID:uSxIynJ0
連投スマソ
>>28-31  28〜31さんのように実体験にもとずくカキコは説得力があります。
35優しい名無しさん:2007/10/31(水) 14:07:36 ID:eYOt+z6W
お金は結構あるけど、鬱で入退院の繰返し…
費用の心配はないものの、いつも心が重い。
無いよりは、ある方がいいが、鬱を完治するには、お金だけでない事は確かだ。少くとも自分においては。
361:2007/10/31(水) 14:13:59 ID:uSxIynJ0
再々連投まことスマソ

☆ここまでのまとめ☆(自己中なまとめですみません)
1 「うつ」と「お金」の問題を研究したものはある。>>10
2 「うつ病」の原因は単に「お金の問題」ではなく内因性のものである。
3 が、しかし、お金があれば「うつ」状態はよくなる(←と言う書き込み多し)
4 Etc・・・・

なんか、まだ釈然としない・・・・

実際の体験談みたいのがあればもっと打開できるのでしょうが・・・
もっとみなさん掘り下げて下さい。

なんか理解できるような、そうでないような・・・・気分です。すみません。
37優しい名無しさん:2007/10/31(水) 14:23:22 ID:ozmesr5a
端的に言えば、人によって違う、から、
総合的にまとめようというのが無理があるんじゃないの?
38優しい名無しさん:2007/10/31(水) 14:24:38 ID:uOu4552Y
「結局、金だろ?あ?」みたいに小ばかにされた感じに反発して「いや、金だけの単純な問題じゃない」
って言いたい真理も働いてる。
39優しい名無しさん:2007/10/31(水) 14:32:04 ID:Y6WuFMrS
鬱でヒッキーの人多いじゃない?あれってさ、お金ないから外でても公園散歩くらいしかないでしょ?具合も悪いし…毎日マッサージだアロマだ映画だって気分転換してられたらそりゃ治るワサ!
40優しい名無しさん:2007/10/31(水) 14:32:13 ID:sTaxbnNo
「ギリギリ働ける」ってレベルの欝状態って、お金貯まらない?

俺の場合、それくらいの病状のとき、
食欲なんてないから、空腹の苦痛に耐えるためにジャガリコかじる程度で食費は浮き、
性欲なんてないから、モテるための服飾費もかからず、床屋はしんどいので自分カットで、
購買欲も無いのでケータイは4年使っても買い換える気もなく、PCも6年使ってた。
気づいたら100万単位で金貯まってたよ。

今結構貯金残ってるけど、こういうの関係あるかなあ。
俺のPCセレロン600Mhzで、メモリ足らなくていつもHDDガリガリしてるけど、
なんかどうでもいい感じ。
俺の場合、1億もらっても使い道が無い。
41優しい名無しさん:2007/10/31(水) 14:33:34 ID:eYOt+z6W
>>37
その通りだと思う。俺においては、一生働かずにいられる境遇だが、心は病む一方。自殺未遂も 数しれず…
例え1億、宝クジであたっても、俺の心は、晴れないよ。
人にもよるし、確実に、お金で治るような病気じゃないと、心から思う。
42優しい名無しさん:2007/10/31(水) 14:40:34 ID:uOu4552Y
お金で治るわけではないけど1割くらい心の負担は確実に減る。
割合はその人の貧乏具合によって変化する。

一口に金って言ってもバカにできないよ。
なんたって欝は働くのが困難な病気なんだから。
鬱→貧困→それが原因で更に鬱
               ↑ここの悪化は食い止められるんじゃないかな。
43優しい名無しさん:2007/10/31(水) 14:48:35 ID:ozmesr5a
>>41
そもそも、元々お金に余裕がある人でうつになった人は、
スレ違いになるかもしれないね。
お金に不安がある状態でうつになった人が、
お金持ちになったら治るか?ということにしぼったほうがいいような。
44優しい名無しさん:2007/10/31(水) 14:49:18 ID:BMBpS9VL
お金に困っていてそれがうつの原因になってる人だったら良くなるわな。
心配事をなくすということで。
45優しい名無しさん:2007/10/31(水) 14:54:35 ID:BIhzHl4Z
30億くらいあれば躁鬱病、治るかも。
46優しい名無しさん:2007/10/31(水) 14:59:53 ID:sTaxbnNo
>>45
そんだけあったら、
東京引っ越して東大のあの有名な躁うつ病の権威の助教授の診察受けれるなw
47優しい名無しさん:2007/10/31(水) 15:02:56 ID:uSxIynJ0
再々々連投まこと・まことにスマソ

☆ここまでのまとめ☆Part2
1 1億円あっても(or宝くじで1億当たっても)「うつ」はなかなか治らないと言う方もおられる
2 が、しかし
  一口に金って言ってもバカにできないよ。 なんたって欝は働くのが困難な病気なんだから。
  鬱→貧困→それが原因で更に鬱( ←と言う「現実」も確かに存在する。
3 お金に困っていてそれがうつの原因になってる人だったら良くなるわな。と言う方もおられる)
4 30億くらいあれば躁鬱病、治るかも。(と言う方もおられる)
5 30億もあれば東京引っ越して東大のあの有名な躁うつ病の権威の助教授の診察受けれるなw
  (と言う方もおられる)
6 お金持ちになったら治るか?ということにしぼったほうがいいような。←(いまここ)
48優しい名無しさん:2007/10/31(水) 15:07:12 ID:sTaxbnNo
>>47
>6 お金持ちになったら治るか?ということにしぼったほうがいいような。←(いまここ)

どんくらい金持ちになったらってことにする?
「一生働かなくていい」ってレベルにする?

でも、それだと、生活保護家庭になると病気治ることになるんだよなw
実際は、生活保護もらうようになった鬱病患者のほとんどは、やっぱり治ってない。
49優しい名無しさん:2007/10/31(水) 15:15:31 ID:ozmesr5a
>>47
それまとめじゃなくて箇条書きだしw
出た意見重ねて書いていってもしょうがないよ。

>>48
私はやっぱりざっくり1億といきたい。
なんだこの夢物語って感じだけどw
生活保護はやっぱりなかなか認められないし、
一生涯の保障ってわけでもないしね。
50優しい名無しさん:2007/10/31(水) 15:17:25 ID:6wy4IpTr
毎日、お金欲しい
毎日、お金足りない
と胸が締め付けられています

もちろう鬱ですが・・・お金があるなしというよりも
はっきり言えば「将来に対する不安」が根本にあります。
お金が無いと食べれない、病院にも行けない、入院なんかしたらどうしよう
旅行にも行ってみたいけどお金がもったいないし、年金も当てにならない

どうしようどうしよう。・°°・(>_<)・°°・。

今の生活レベルを落とすことなく、できれば上げたい

でも、お金が足りなくなるような気がする

どうしようどうしよう

これの繰り返しなんですね、私の毎日

答えとかではないですが、こんな人もいるんですという1例にm(__)m
51優しい名無しさん:2007/10/31(水) 15:20:27 ID:umYiKhTq
最高額者 イラクかイランだっけな
ビルゲイツを超す7兆6000億円だって。

無量大数は最大のお金の呼び名

52優しい名無しさん:2007/10/31(水) 15:29:30 ID:bGNkOsPD
元々金持ちで鬱になった香具師と、億単位以上の借金を抱えた香具師以外は、治ると断言出来るね。
ブサイクが原因で鬱になったのなら、その金で整形手術するだろうし、金があるなら女も必然的に寄って来る。
学校での孤立が原因で鬱になったのなら、自分に適した学校へ移る事だって出来る(対人恐怖症なら、通信制にだって移れる)し、介護鬱ならその対象者を施設に入れる事も出来る。
俺だったら、全てのローンを清算して、整形手術をした後、親父を施設に入れて、残った金で自分の趣味を活かした店を開きたい。
53優しい名無しさん:2007/10/31(水) 15:32:20 ID:eYOt+z6W
>>50さんの言う通りだ。今の生活レベルは落したくない。
でも鬱で働けない。財産があっても、減っていく一方だし…
どうしよう…
金目当てに近付いてくる奴から、騙されたりして財産は減っていく。。一億あっても不安でならない。どうしよう…毎日が苦痛…
54優しい名無しさん:2007/10/31(水) 15:38:00 ID:llcqkJNN
一生働かなくていいと言われたら治るのかもしれない。
もともと対人関係がストレスになりやすいほうで、
会社がストレス源で鬱病になり結果退職した。
貯金を食いつぶしてしまいフルタイムではないけど働きながら治療。
発症前より明らかに仕事ができなくなっていること、
他人に期待や評価をされることがストレス。電車通勤が怖い。
医師はストレスになるなら仕事をしないほうがいいと言っているが、
生活するためには少しでも働かなくてはならないので無理。
親は既に年金生活者でぎりぎりで生活しているので、
生活費を送ってもらうことなどありえない。実家に帰ることも諸事情で無理。
今は経済的な困窮、家事ができないことが新たなストレスになっている。
もう一生治らないんじゃないかと思えてきてしまう。

お金さえあれば、治療に専念できるし、会社に行かなくていい。
自分の場合は、治るかもしれない。
55優しい名無しさん:2007/10/31(水) 15:42:43 ID:llcqkJNN
長文になってしまった
三ヶ月くらい前から絶不調で仕事も来なくなり、毎日ただ家にいるわけだけど
来月から早速生活費がなくなる。また借金するしかない。
これからの生活を考えると死にたくなる。
56優しい名無しさん:2007/10/31(水) 15:49:48 ID:UUgrcS0f
もしお金がたくさんあったら
あんまり人間のいないとこに移住したい
移住したあとは、贅沢できなくていい、ハイジのおじいさんみたいに暮らしたい
全くの無人ではないが、他人には普段滅多に顔を会わすことのない自然に囲まれた場所で暮らしたい
野生動物に襲われて食われる最期でいい
人間に襲われるよりよっぽど良い
人間てくだらない、くだらない、もちろん自分も含めて
占い師、霊脳者、新興宗教の教祖や幹部、一部の政治家、教授の類
こういうやつが一番くだらない
私は貝になりたい
57優しい名無しさん:2007/10/31(水) 16:11:54 ID:5JInBcW/
自分の症状を精神科の友人にカミングアウトしたら
「間違えなく、うつ病だろう」と・・・
いつ治るかわからない病気の治療費や、うつに対しての理解が無い家族なので
病院も行けません。
とても苦しくて、毎日が地獄との戦いです。
子供もいるし母親は自分一人だと思うと、薬を飲んだり、何も出来ずに
家に黙っているのも辛い。
将来に備えて、仕事もしているけれど全く集中力も無くて
本当にどうしていいのか・・・・

58優しい名無しさん:2007/10/31(水) 16:21:26 ID:eYOt+z6W
>>56
野生動物に襲われるのは 嫌だよ。
拳銃で打たれる方がいい…
59優しい名無しさん:2007/10/31(水) 16:29:21 ID:Y6WuFMrS
お金は命だ。普通の仕事して医者にいくお金なかった。休みもない。判断能力不足で彼氏にゃ金騙されて借金出来て、風俗した。みんな凄く引き止めたけど金の相談すらのってはくれなかった。今は病名わかって生保でギリギリやってる。デモ風俗すら出来なくなったらのたれじに…。
60優しい名無しさん:2007/10/31(水) 16:32:02 ID:llcqkJNN
やっぱり生保受けるしかないのかな・・・通ればだけど。
61優しい名無しさん:2007/10/31(水) 16:36:46 ID:UUgrcS0f
>>58
拳銃持ってるの人間じゃん…

人間に撃たれて死ぬなんてまっぴら御免だぃ
62優しい名無しさん:2007/10/31(水) 17:30:00 ID:Y6WuFMrS
>>60 生保をとおす裏技。一度であきらめない。仕事は無職。手持ち金は三万位。公共料金の確認あるから通帳一つ用意。二度追い返されたら区役所の中に共産党の区議会議員室があるから相談するとすぐおります!
63優しい名無しさん:2007/10/31(水) 17:42:45 ID:+s1X7An2
確かに金は欲しい。今何よりも一番欲しい。
でも自分の場合、お金持ちになったらなったで、財産管理や防犯、
人との接触にすごく警戒すると思うから、うつ病は治らないと思う。
大金を手に入れたら、お金の心配がなくなるというだけで
根本は、あまり変わらない気がする。
64優しい名無しさん:2007/10/31(水) 17:43:47 ID:uSxIynJ0
再々々々々連投まこと・まことに・まことに・まことにスマソ

☆ここまで(>>47>>62)のまとめ☆Part3

■48〜62番の14レスの中で、お金があれば「うつ」が良くなると言う書き込みの数■
6人の方がそのように言っておられます。(42.8%の方)
>>49 >>50 >>52 >>53 >>54 >>59

□−お金があっても「うつ」は良くならないと言う書き込みの数−□
0人(明確にそう言っておられる方はみえませんでした)(0%の方)
65優しい名無しさん:2007/10/31(水) 17:47:24 ID:lMi9ZW4Q
データとってどうすんの?
そもそも中〜重症の欝の患者の場合、
大金があればとかそういう思考にすらならないんだが。
66優しい名無しさん:2007/10/31(水) 17:49:13 ID:uSxIynJ0
スマソ(まとめに追加)
タッチの時差で >>63 番さんは「大金が入ったら警戒しなくてはならないのでお金の心配と言うこと
が新たに出てきて『うつ』は変わらないと思う」との見解でしたので付け加えさせていただきます。
67優しい名無しさん:2007/10/31(水) 17:50:21 ID:yX5FUvhU
1億もいらないよ
個人情報なんてザルだし
68優しい名無しさん:2007/10/31(水) 18:08:28 ID:bzkzZETO
一億以上欲しい
そしたら田舎に必要最低限な小さな小屋作って
食べ物はいっそ全部インスタントでいいから月に数度か、通販し
他は一切誰とも顔を合わせずにひっそりと
犬と猫飼って生きていたい。
そしたら鬱は無くなると思うというか
鬱だとしても、大半の悩みは消える。
69優しい名無しさん:2007/11/01(木) 09:09:43 ID:wButGPAz
今朝気が付いた。あわない薬増やされてた。今の医者自由に変えられないから、前に自分で探した医者にいきたいが自費。お金あればお医者さんに通って貰うことも出来たろうな…。贅沢してみたいよ。
70優しい名無しさん:2007/11/01(木) 09:42:45 ID:+X4U4kkH
前、500万持ってたけど、メンタルは何もかわらないよ。
71優しい名無しさん:2007/11/01(木) 09:57:57 ID:Wy0ipGaa
>>69
> 前に自分で探した医者にいきたいが自費。

医者を自由に変えられないって状況がよく分からないから、
適当なことを言うかもしれないが、

自立支援法は対象外でも、健康保険は使えるから、3割負担で済むはずだぞ。
セカンドオピニオン求めに来たと正直に言えば問題ないと思う。
72優しい名無しさん:2007/11/01(木) 09:59:21 ID:A0nBMRpr
根本的な原因を取り除かなければ大金1億〜100億当てても
治りはその時はよくてもあまり変わらないな。
だって鬱になたときは受診の際でも医者の100億くらい当たれば今の症状治るんですけどね。
っていったら馬鹿にされるでしょ。なんだ鬱発症したのは=お金がないだけか となる。
貧困から鬱になる人もそれが原因じゃなくても周りの環境で貧乏から鬱になる人もいるけどね。
人間関係がもっと悪くなると思うよ。今日から読む本じゃないけどさ。
生活も慣れてないから難しいと思う。ビジョンがはっきりとして
自分で何か設立して・・・とかならいいんだろうけど
73優しい名無しさん:2007/11/01(木) 10:16:19 ID:wButGPAz
>71 本当にてきとうだね。
74優しい名無しさん:2007/11/01(木) 10:25:49 ID:TgZo2DJn
現役のうつ病の俺から言わさせてもらうと・・・・

たしかに俺の「うつ」の発症のきっかけは「お金」ではないが・・・

だがしかし今となっては「もしお金が1億円もあれば」
俺の「うつ」は吹っ飛ぶ!と断言できる自信があるわな。

理由は次のとおり

・将来の経済的な不安がなくなる→「うつ」が快方に向かう
・医療をきちんと受けられる→「うつ」が快方に向かう
・お金があればこころに余裕ができる→「うつ」が快方に向かう
・将来の展望がもてる→「うつ」が快方に向かう
・会社奴隷にならなくてよくなる→「うつ」が快方に向かう
・他人にぺこぺこ卑屈にならなくてよくなる→「うつ」が快方に向かう
75優しい名無しさん:2007/11/01(木) 11:20:01 ID:Wy0ipGaa
>>73
それはすまなかった。
事情を詮索する気はないから、これで。
76優しい名無しさん:2007/11/01(木) 12:19:58 ID:WsgJ0TCE
>>74
うん、発症のきっかけが直接お金ではないよね。
別にそういう意味ではない。
でも、今お金が1億あれば、ずいぶんと改善するだろうなってのは思う。
心の余裕ってやっぱりすごく大事。
77優しい名無しさん:2007/11/01(木) 12:46:17 ID:Jf3fJ+9I
金があれば治るわけじゃないだろうけど、とりあえずバカ、ブサイク、ビンボーの三つが揃ってる人は治療困難らしい。精神科業界では「3B」と呼ばれているとか…
78優しい名無しさん:2007/11/01(木) 13:39:00 ID:tWsWD9GB
金があったら取り敢ず一生引きこもってるだろうな。
鬱はどうだろう。
何もする気にならないのは変わらないと思うが・・・。
79優しい名無しさん:2007/11/01(木) 14:09:12 ID:ECPZDi/f
金でうつは治らないけど、正直お金はほしいです。
80優しい名無しさん:2007/11/01(木) 14:28:35 ID:WsgJ0TCE
そうだなあ、うつが治るっていうとまたそれも違うかもしれないね。
でも例えば今、自分のしらない親族が死んで相続者がいないから
とか言って自分に1億はいることがわかったら、
すーーーっと気持のコワバリがとれるだろうな、と思ったりする。
ふーんそうなの、関係ない・・・というような気持のままではいないだろう。
81優しい名無しさん:2007/11/01(木) 15:52:41 ID:GVUudbhc
働かなくても生きていけるようになるなら大分楽になる
82優しい名無しさん:2007/11/01(木) 15:58:25 ID:OKzHiZx1
>>78
読んで思い出したけど
以前テレビに出てた引きこもりの、ごろうさんどうしてるかな?
あの人金持ち(親が)だから一生引きこもってられるんだよね…裏山
83優しい名無しさん:2007/11/01(木) 19:14:57 ID:M7Eesu27
>>78,81
自分もそう思う。
一生働かなくてよくて好きなことだけやってればよくて
住居や老後の心配もなくて嫌い・苦手な人に会わなくていいなら治るかも。
84優しい名無しさん:2007/11/02(金) 12:41:00 ID:674dX5dL
生活保護受けるだけで治るなんて、みんな楽な病気の人ばかりだなあ。
85優しい名無しさん:2007/11/02(金) 12:42:31 ID:Jt37CGZx
生活保護は一生受け続けられるかどうかわからないんだから関係ないと思うよ
86優しい名無しさん:2007/11/02(金) 12:51:33 ID:ru/P7iyc
自分の場合は治りそうな気がするなぁ
幼少の頃からずっと経済的に余裕があったことがない
87優しい名無しさん:2007/11/02(金) 12:59:57 ID:b4SFvtTv
自分はまだお薬飲んだりはしてないけど、お金持ちだったら絶対に鬱にはならなかった。
正直お金持ちで鬱の人は贅沢だよ

よくネットとかでお洋服全色買いしてる人が、鬱病なんです…とかマジでふざけんなー
88優しい名無しさん:2007/11/02(金) 13:23:17 ID:5maY8MN0
気持は無茶苦茶わかるが、事情は人様々だから。中には言い訳にしてる人もいるかもしれんが。
うつになる原因は無力感とか絶望だと思うんだけど、それはどの立場の人もなりえるんだし。
ただでさえ、一般人に理解のない鬱病なので、俺らぐらいは理解しなければ。

でも、totoBIG買ったが、当たれば治るかもと思う反面、鬱になった原因考えるとあんまり変わらんのかなと
思うときがある。
ああいうくじは当たったときを妄想するためのものだなw
89優しい名無しさん:2007/11/02(金) 13:27:39 ID:674dX5dL
「美容整形したらうつ病は治るだろうか」
って患者は、美容整形の患者のほとんどを占める。

「彼氏彼女が出来たらうつ病が治る」
「童貞卒業できたらうつ病が治る」
ってスレは、この板に何度も何度も立つ。

ただ、はっきり言って、そういった外的な要素治るものは、
厳密な意味で「うつ病」ではないよ。
「境界性人格障害でうつってのもうつ病に入れる」
ってレベルの広義の「うつ病」には入るけど。
いわゆる擬態うつ。
90優しい名無しさん:2007/11/02(金) 14:08:03 ID:a6qqQCep
でも美容整形や彼氏彼女や童貞ってことと、
金があるってことは、外側からの事象という意味で
ひとつにくくるには無理があるんじゃないかなあ。
人の生き方において、金のあるなし、
しかも一生働かなくてもいい、世間に出なくてもいい程度のお金持ちか
どうかってことは、外側からどうにかしたって、というレベルじゃないっしょ。
91優しい名無しさん:2007/11/02(金) 14:10:02 ID:a6qqQCep
>>87
お金持ちで鬱だから贅沢とは思わないし、
その人にはその人の苦しみがあるんだとは思うが、
正直、羨ましいのは羨ましいねw
意外と、実家が裕福ってケースが多いしね。
92優しい名無しさん:2007/11/02(金) 17:48:48 ID:WEjwZtQL
僕のうつ病の原因は「お金」がないことだけは事実です
93優しい名無しさん:2007/11/02(金) 17:52:41 ID:T78N6j2T
金持ち「お前の鬱は金で解決できる程度の軽いもん」

貧乏人「貧乏の怖さも知らず、人間関係や失恋程度で鬱になるおめでたい金持ち野郎」
94優しい名無しさん:2007/11/02(金) 17:59:07 ID:o9x82jxW
>>91 同意
金があるのは羨ましいが、金持ちは、必ず鬱にならないって事は、ないんじゃないか?金持ちは、絶対自殺しないって事もないしな。
金はあるに越した事はないが、すべて解決出来るわけではないよ。つーか 努力もせずに金持ちになりたいと思う自分が、情ない。
95優しい名無しさん:2007/11/02(金) 18:07:05 ID:6+8xT5T6
治るから一億ホシス
96優しい名無しさん:2007/11/02(金) 19:47:51 ID:2pO5WaHY
俺 ちょっとした会社をやって
小金持ったら
友人関係が壊れたし、
金目当ての人間ばかり寄ってきて
鬱になった。

もう動物しか信用できない。
97優しい名無しさん:2007/11/02(金) 20:58:37 ID:2sMpDvhn
つべこべ言わず働くしかないから働こう・・・
98優しい名無しさん:2007/11/02(金) 21:03:14 ID:9walOvCn
お金持ちだったら、アメリカに行って最先端の治療を受けながら、
贅沢三昧して女王様気分になり上昇気流に乗っかりたいね♪
以上、貧乏人の願望でした。
99優しい名無しさん:2007/11/02(金) 21:18:27 ID:1pPibZDB
毎日風俗いけたら治る
100優しい名無しさん:2007/11/02(金) 21:24:04 ID:o9x82jxW
毎日 風俗行けば治る鬱病なんて…
情けなさ過ぎ…
101優しい名無しさん:2007/11/02(金) 23:41:22 ID:jR+shlL8
金持ちはたとえ欝が治らなくても、今とは比べ物にはならない生活は出来る。病気なら毎日ベッドはフカフカにしてもらって食事も運んでもらう。静養という名の旅行なんて行けたり出来る。病気一つするにも金持ちに越したことはない。
102優しい名無しさん:2007/11/02(金) 23:57:24 ID:o9x82jxW
>>101
うん。そりゃそーだ。。
金持ちだったら絶対に鬱にならないとか、絶対にって言葉は、こういった話には 使えないような気がする。
確率として高いとか低いとか言えると思うが。
金持ちの方が 鬱の確率は低いだろうとは思う
103優しい名無しさん:2007/11/03(土) 00:12:38 ID:GdqIhObK
お金がなくて病院にいけない私はお金があればなぁ・・・って思う。
良い精神科医に診察してもらって、良いカウンセラーと話をして。。。
お金の心配をしないで家でゆっくり出来ればなぁって。
ちなみに私は小さい頃から母子家庭で育ったので実家にお金はないです。
母親は毎日夜遅くまで働いています。
母親に頼る事なんて・・・・出来ない。
104優しい名無しさん:2007/11/03(土) 00:28:27 ID:OikAnn7v
>103 欝の度合いがどのくらいか分からないんだけど、母子家庭なら福祉とかでなんとか制度ないのかなぁ?医者で休養が必要みたいなもの。後、わざと、安いアパート借りて一人暮らしして生保下ろしてもらったら?
105優しい名無しさん:2007/11/03(土) 00:40:53 ID:a1xipNer
>>103
「うつ病」の発症率が一定ならば「お金持ち」も同じ比率で「うつ病」が発症するだろうし
「うつ病」の原因が必ずしもお金ではないことは明らかだろうけど、

>>103 さんの言うように
お金があることによって→@よい医療を受けられる A経済的な面での不安・恐怖が
少なくなり「うつ」そのものを軽くすることができる B根本的な「寛解」はないかも知れ
ないが少なくとも「うつ」の病態の一つである「不安感」「悲壮感」「絶望感」「焦燥感」
の軽減につながり「うつ病」を改善させることは「期待値」としては認めることができる。
106優しい名無しさん:2007/11/03(土) 06:23:59 ID:+355hciQ
うちの親、高額納税者リストにも入ってる。金に苦労したことはない。
別荘軽井沢と伊豆に2つあるし都内高級住宅地の持家。
そこで「わーいうちお金持ちだし遊んで暮らせるのアテクシー♪」って
思考ができる人間だったら鬱なんかならないよ、きっと。
親に迷惑かけるのが申し訳なくて頼れないし、
弱い人間だと失望させたくない。こんな不良品に生まれて本当に申し訳ないよ、、
それでも勉強人並み以上に頑張って自分で稼げる資格身につけて
身を粉にして働いて・・・ギリギリやってきた。
でも主婦やニートに逃げることもできない。仮にしたら自分責めるばかりだ。
金あったって気質の問題だと思う。
あんなに稼いでるうちの父も欝病気質で
一時期自殺まで考えたほど追いつめられてたことあったし。
107優しい名無しさん:2007/11/03(土) 07:03:34 ID:VmxteQok
おなじ内容のスレあったけど、金で人間力は買えないからな。
108優しい名無しさん:2007/11/03(土) 08:58:01 ID:qK8Qft2f
人間力と聞くと、あいつを思い出すなw
良く考えてみると、その言葉、うさんくさいうえに、誰も幸せにしないぞ。

そんな言葉出されて選考落とされた選手はどう考えたんだか。
普通に下手だから落としたとか言われたほうがましだ。
109優しい名無しさん:2007/11/03(土) 09:59:10 ID:OikAnn7v
このスレもしお金あったらってはなしでしょ?高額納税者って日本国内レベルの話しだし、あれに出ないようにやってる人もいるじゃない。デビ夫人の話しだと社交界は働かなくても毎月三千万位の収入がないといけないってはなしだよ。レベル違うよ。
110優しい名無しさん:2007/11/03(土) 11:22:47 ID:mzPF3NMo
働かず会社からの給付金でのんきに暮らす女もいるってのにな。

ttp://ameblo.jp/lu-mei/entry-10053686811.html
111優しい名無しさん:2007/11/03(土) 11:48:11 ID:ZAsx/N2T
治る
112優しい名無しさん:2007/11/03(土) 12:18:04 ID:MI5G1aI5
>>106
もともと金持ちで鬱になった人はスレ違いだから。
113優しい名無しさん:2007/11/03(土) 12:23:48 ID:MI5G1aI5
>>110
その人ひどいね。11月2日のとか、批判されても開き直ってるし。
ほんとうにそういう人がいるから、うつへの風当たりが強くなる。
なんか本当にひどい、そいつ。
114優しい名無しさん:2007/11/03(土) 17:44:43 ID:3gaU6TK5
根拠はないが八割以上の人が治るのでは?
仕事うつでは働かなくてよくなるから治る。
パワハラやセクハラ、過労嫌な人との付き合いを間違いなく減らせなくせる。
産後うつではベビーシッターやお手伝いさんを雇えるから治る。
でも皇○など特殊形態の人はお金があっても治らない。
お金と自由な時間があればどんなうつでも治る。
どちらもないからうつになる。
こんな感じでしょうか?!と言う自分もお金が無かったからうつになった。
現在復職中です。頑張れ俺。
115優しい名無しさん:2007/11/03(土) 17:59:30 ID:mzPF3NMo
>>113
ひどいよな?
自分は偉そうに会社の文句言ってるけど
自分だって会社に戻る気ないくせに会社からお金をもらい
その金で旅行とか行ってるんだからな・・・何考えてるんだろう。
116優しい名無しさん:2007/11/03(土) 18:05:32 ID:JiQ9vTwN
お金も自由もあるが、鬱は悪化する一方…
風呂1か月入ってない。また入院だな。
鬱ってほんと厄介だよ。金あるにこした事はないが、あっても治らない人もいる。
117優しい名無しさん:2007/11/03(土) 18:08:56 ID:BFIBtQBJ
いいなあ。俺なんて生涯困らないだけの生活費と読子ビルさえあればそれで満足だよ
118優しい名無しさん:2007/11/03(土) 18:10:34 ID:+VqAWm0F
こんなスレあったの〜ww
母子家庭でお金なくて仕事でいないからバイトまで行く足ないし周りのみんな着飾って土日遊びに行っててさらに友達とも遊べなくて鬱ですww
でもただのバイトしないのは甘えなのかとか考えてたら余計に鬱…。お金があれば私は幸せになる。
119優しい名無しさん:2007/11/03(土) 18:12:40 ID:hQiLlDr/
>>110
鬱病なのにものすごいアグレッシヴな方ですね。素敵です。
120優しい名無しさん:2007/11/03(土) 18:23:21 ID:JiQ9vTwN
金はあった方がいいが、金で治る程度の鬱ならば、どんなにいいか。金あって治らない自分は、何を希望に生きていけばいいのか。覚醒剤でも、うてば元気になれるのかと、馬鹿な事ばかり考える。
121優しい名無しさん:2007/11/03(土) 18:43:28 ID:QEoMEFb1
「お金があれば鬱病が治る」ってのは、錯覚なんだって。

「鬱病の自分は今、お金ないことで困っている」ってことから、
勝手にそう連想してるだけ。
「お金があれば鬱病が治る」ってのが間違いであることは
医学的に実証されている。

逆に言えば、お金があれば治るのは鬱病ではない。
「彼氏が居なくて欝」ってのと同じってことになる。

自分が鬱病という「病気」であるという現実と、
抑鬱という「症状」を感じているという現実を
ちゃんと理解してそれを区別して考えなきゃいけないよ。
122優しい名無しさん:2007/11/03(土) 19:00:17 ID:MI5G1aI5
>>115
うん、ひどい。
会社との折衝も母親まかせってのもアレだし、
全体に父母に甘やかされて暮らしてる嬢ちゃんて感じ。
なのに権利だけは主張する、みたいな。
会社に戻るつもりだったときも
他の人がもってないものを身につけて戻ろうというのはあった、
みたいなことコメントに返事してたけど、
それがつまり野菜ソムリエだのアロマコーディネーターだのの資格ってことであれば、
傷病休職の間に資格とってやれとか思ってるって頭おかしい。
123優しい名無しさん:2007/11/03(土) 19:34:01 ID:OikAnn7v
>121 だからさー想像はどうしようが自由なんだってば。どうせ実話じゃないんだから。
124優しい名無しさん:2007/11/03(土) 19:46:40 ID:EFPQaVR3
お金持ちにならなくてもいいから。
当面の生活費と借金返済分だけ欲しい。
精神面だけじゃなく肉体的にボロボロ。
仕事休んで治療に専念したい。
125優しい名無しさん:2007/11/03(土) 19:49:14 ID:QEoMEFb1
>>123
126優しい名無しさん:2007/11/03(土) 19:55:19 ID:I058cCyw
貧乏というストレスが原因の一つなら改善はするかもね。
自分が経験した話をすると、バブル絶頂期で親の経営する会社が儲かりまくりの時、母親の状態は最悪だった。
ベンツもブランド物も現金も、なんの支えにもなってなかった。
バブルの崩壊により会社が倒産して、今もいつご飯が食べられなくなるか分からない状況だけど
自転車で安い店を周りながら「昔はすぐタクシー使ってたね〜」と笑顔で言う。
まー「今お金があれば最高だね」とは話すし、経済的な苦労で凹むこともある。
人間はそんなに単純に出来ていない。
127優しい名無しさん:2007/11/03(土) 19:58:53 ID:+355hciQ
鬱だと「貧困妄想」も症状だけどどうなの?
128優しい名無しさん:2007/11/03(土) 20:18:10 ID:I058cCyw
>>127
貧乏でもないのに「夢も希望もない」って絶望的になるってこと?
よく分からんけど、自分からすりゃ小金持ちで、よい伴侶を見付けて、何の苦労もなく見えた知人が自殺して死んだ。
正直、それで死ぬなら家は何千回一家心中しなきゃならんのかな…とは思った。
なんだかんだ中流家庭のレベルじゃー真実は分からないのかな。
129優しい名無しさん:2007/11/03(土) 20:24:55 ID:+355hciQ
>>128
そんな感じ。罪業妄想(とんでもないことをしてしまった・・生きている価値がない)
とか貧困妄想(貧しくてもうだめだ・・)とか、
ささいなことでも大きな問題として抱えたり、現実とは違うようにとらえる。
130優しい名無しさん:2007/11/04(日) 01:04:43 ID:Lx3zcekf
金あったら外に出なくてもネットで買い物できるし人と会わなくてもいい
131優しい名無しさん:2007/11/04(日) 01:09:54 ID:jbd7E9nc
破産間近のどん底なんだが
正直借金あって金利で廻らなくなった頃から
顔付き変わってメンヘル度合いも酷くなったな
大金持ちや金持ちにならなくても、せめて金利払って暮らす生活から
脱却出来るならば、それだけで心のゆとりは凄くできると思う
働いて、例えファミレス程度でも外食が出来る生活を送れるなら
どん底の俺にとってそれほどの安らぎはないだろう
金利が収入の半分以上なんではもう金融屋の為にただ働きしてる状態だしね
132優しい名無しさん:2007/11/04(日) 02:53:16 ID:ZD0qZqu/
>>1
「貧困念慮」でググって見たらどう?
うつ病の一つの症状で「自分にはお金が無い」と思い悩む状態
傍目には生活に困らない状況にあってもそうなるんだって

で、お金があったら一時的に安心感を得られうつ状態から抜けた気になるかもしれないが、
うつの人って、今度はそのお金をどうしたらいいのか分からなくてうつ状態になるか、
使ったお金をいちいち後悔してうつに陥るかのどちらかになりそう
結局は考え方と生き方を変えないとうつは治りにくいんじゃないかと思うよ。

>>131
イキロヨ〜
経済状況の悪化がメンヘル度合いを左右するのは確かにあるかもしれないが
メンヘルの原因はたいていそれだけではない
くれぐれも、やけになったりせず、しかるべき処に相談したほうがいいよ
うつ状態になると解決策いっさい思いつかなくなるみたいだけど・・・

あと、たとえ中国産の食材使っている「ファミレス程度」でも
「外食できる生活」が君にとってのゆとりというか、安らぐものなんだね
自分にはない感覚だ。外食あまりしたくないし。
133優しい名無しさん:2007/11/04(日) 02:56:57 ID:ZD0qZqu/
まさかのアンカミス・・・欝だw
134優しい名無しさん:2007/11/04(日) 03:13:36 ID:3PWN4guy
>>129
なるほど、ありがとう。
確かに体調や精神状態が悪いと、普段はあまり考えない些細ことで思い悩むことがある。
>>132
うちはとっくに自己破産して、住む家どころか米味噌醤油すら怪しい時期が
あったけど、今はたまに一家で外食するくらいにまでなんとか這い上がった。
外食って言っても、それこそファミレスや回転100円寿司や安いうどん屋で、正直スーパーで食材買って家で作った方が色々と
マシなんだろうけど、そんな物理的な理屈じゃなくて「そういうことが出来る心のゆとり」が出て来たことが嬉しいんだよね。
135優しい名無しさん:2007/11/04(日) 15:18:45 ID:kMOy0GMM
>>121
>「鬱病の自分は今、お金ないことで困っている」ってことから、
>勝手にそう連想してるだけ。
>「お金があれば鬱病が治る」ってのが間違いであることは
>医学的に実証されている。

正論かもな。

でも、なんとなく理解できるようで出来ない。
お金が1億もあれば精神的に「軽くなる」→「抑うつ状態からの解放」→うつ病の改善
ってループが成立しないかなー
136優しい名無しさん:2007/11/04(日) 15:23:12 ID:JFDuS1hH
           (^o^ )
         /   ヽ      現実は いつも私に選択を迫る
        | |   | |       私には それがたまらなく嫌なのだ
        | |   | |        ならば逃げよう その先に何があろうとも
        ||   ||        その現実からも 逃げてみせよう
        し|  i |J         私には この生き方しかできない
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| ( 
         / |\.\
         し'   ̄
137優しい名無しさん:2007/11/04(日) 15:36:47 ID:iEZ6hC95
お金がある、という言葉だけで考えると、
お金があるだけで鬱は治らないってなるかもしれないけど、
お金があることでクリアできる数々のこと、と考えると、
鬱が治る可能性は広がると思うんだけどね。
138某精神科医:2007/11/04(日) 16:12:36 ID:UkZj4N9V
はっきり言って、治らん事も多い。アメリカでは、医者の自殺は多い。平均的に月収200万はいくと思われるアメリカの精神科医、一番自殺率の高い人種だそうだ。
鬼嫁と鬼ガキに虚仮にされ虐げられ、ただ都合のいいATMにされる。感謝される事のない家庭の日々、診療で疲れた上にさらにメンヘル鬼嫁の愚痴。
しかも、嫁はこんな亭主最低、嫌だ、子供達と別居すると。億単位の金があっても、首つって死にたくなります。
ただ、遺された患者の行く末を考えると、それが励みか何とか診察して生きてます。
139優しい名無しさん:2007/11/04(日) 16:37:32 ID:K8hCe0uC
1億あればとりあえず鬱は軽くなるだろう
これからの心配が無くなる
140優しい名無しさん:2007/11/04(日) 16:39:30 ID:maiKJ7ca
私は、治らないとおもう。だって、知り合いの個人事業の社長、すごく経営大変で、普通ウツになってもおかしくないのに、すごく前向きで元気。
何故・・・
141某精神科医:2007/11/04(日) 17:50:33 ID:UkZj4N9V
>>140
簡単に言えば良いストレスと悪いストレスの違いかも。ストレスが無いのも、ストレスであり、これが鬱になる事も。例えば、荷降ろしうつ病とか空の巣症候群とか。
また、大変でも皆で団結して頑張ろうとするバイタリティーがあれば、意外に大丈夫だったり、周囲の無理解や裏切りで足元を掬われたりすると鬱になったりして。
また、仮面うつ病のように身体的愁訴が前面に出たり、心身症のように過適応していたりして…。
その他、色々考えられます。案外、転んでもタダでは起きぬ、ポジティブ思考な持ち主とか…。
142優しい名無しさん:2007/11/04(日) 18:04:03 ID:DlHiWLOM
貧乏ってだけで実生活や人間関係にも支障が出てくるからお金の問題は深刻だよ。
貧乏だと予期不安になりやすいし。
金に余裕のある人が貧乏人を「金で治る程度の鬱」って見下すのはどうかと思うよ。
143優しい名無しさん:2007/11/05(月) 00:17:58 ID:+U4rYR/4
治らないと思う。
144優しい名無しさん:2007/11/05(月) 05:09:18 ID:vWm17gLu
>>140
前後が繋がってない
145優しい名無しさん:2007/11/05(月) 05:43:46 ID:ulI79B13
>>142
「貧乏」って一言で言っても貧乏じゃない人は細かいことは想像できないからね。
ただ「鬱状態」と「鬱病」は違うし、貧乏だけが原因なら「金で改善する鬱」と言える人もいるかも。
見下す奴は論外。
146優しい名無しさん:2007/11/05(月) 09:56:31 ID:6GwvPaaS
☆ここまで(>>65>>145)のまとめ☆Part4

「バカ、ブサイク、ビンボーの三つが揃ってる人は治療困難らしい。精神科業界では「3B」と呼ばれているとか 」
(コメント):3Bなるほどなるほど

「毎日風俗いけたら治る」という意見に対して→「毎日 風俗行けば治る鬱病なんて… 情けなさ過ぎ…」
(コメント):風俗に行けば治るなら僕も早く風俗に行きたいです><

「ちなみに私は小さい頃から母子家庭で育ったので実家にお金はないです。 母親は毎日夜遅くまで働いています。
母親に頼る事なんて・・・・出来ない。」
(コメント):小さいときの貧困がトラウマになっておられます。お気持ちはよくわかります。

「でも皇○など特殊形態の人はお金があっても治らない。 お金と自由な時間があればどんなうつでも治る。
どちらもないからうつになる。 こんな感じでしょうか?!と言う自分もお金が無かったからうつになった。」
(コメント):うん、皇○の雅子様までが精神疾患(単なる甘え?)になるくらいですからネ。やっぱお金と「うつ病」は
       関係ないッスかな

「お金があれば鬱病が治る」ってのは、錯覚なんだって。 「鬱病の自分は今、お金ないことで困っている」ってこと
から、 勝手にそう連想してるだけ。 「お金があれば鬱病が治る」ってのが間違いであることは 医学的に実証されて
いる。 逆に言えば、お金があれば治るのは鬱病ではない。 「彼氏が居なくて欝」ってのと同じってことになる。
(コメント): 大変重要な提起です。「医学的に実証されている」ならば、それのソースを出して欲しいッス><

【続く】
147優しい名無しさん:2007/11/05(月) 09:57:53 ID:6GwvPaaS
【続き】

鬱だと「貧困妄想」も症状だけどどうなの?」って言う重要な提起もされました。
(コメント):<貧困妄想>とはでググリましたら下記の記述が出て来ました。参考になるかも知れません。
「家にお金がないので入院費が払えないから入院できません」とつぶやいた。「何をいってるのお父さん。入院費
ぐらいいくらでも払えますよ。全く問題ないじゃない。先生本当にお金のことは問題ありませんから」とびっくりした
様子で家族一同驚いて顔を見合わせた。いくら本人を説得しようとしても頑として拒否をする。また、入院した後、
食事に全く手をつけようとしないの「でどうして食べないのか」と尋ねると「食べると食事代がかかるから食べません」
と答えたりする。・・・貧困妄想である。
ソース
http://fk-clinic.com/detail/utsu.htm

「貧乏ってだけで実生活や人間関係にも支障が出てくるからお金の問題は深刻だよ。 貧乏だと予期不安になり
やすいし。 金に余裕のある人が貧乏人を「金で治る程度の鬱」って見下すのはどうかと思うよ。」
と言うカキコがありました。またさらに
「(貧乏人を)見下す奴は論外」というカキコも出てきました。  ←いまここ
148優しい名無しさん:2007/11/05(月) 10:37:30 ID:3drOnbIM
雅子さんや美智子様とかは民間〜皇室に嫁いだ人で金持ちとは?自由に出来てるとは言えないかもよ?毎日笑顔でいなくちゃいけない辛さは想像出来ないな…。不妊に悩む女性にあれだけ騒げば誰でもノイローゼになる。
149優しい名無しさん:2007/11/05(月) 14:25:49 ID:gPPN/KEm
>>132
死ぬ勇気無いし生きるよ。医者行く金が底尽き薬も無いしね。
134が言うように心のゆとりというか、そんなのがあるのよ。
中国産でも良い、なんか楽しそうに談笑して食事する
カップルや友達同士、ファミリーなんかを見てると
一人家で素麺や焼き飯もどきを食ってる自分が痛すぎる

勿論「お金があれば鬱が治る事はない」は同意出来るけど
取り立てられる状況が改善すれば少し安らぐし
医者に通う事もできる分だけは改善する気がする。
逆にどんだけお金があっても、仕事に追われると鬱になるでしょうしね

>>140
私もバイトしながらの自営業です。
仕事がある時は、普段と全く別人格かと思うほど
頑張ってますよ。たぶん誰も破産間近の
メンヘラーとは思わないだろうと思うほどだと思う
150優しい名無しさん:2007/11/06(火) 02:52:23 ID:pv4T2V3F
鬱病が治るかはともかく、一生働かなくてもいいくらいの大金が入ったら一時的に躁状態にはなりそう。
151優しい名無しさん:2007/11/06(火) 03:16:11 ID:gZwB2BAK
鈴木えみ狙うしかないな
152優しい名無しさん:2007/11/06(火) 03:32:39 ID:fxoAUF7w
自分の場合は仕事が原因で鬱になったから、仕事しなくて済むなら
鬱治るんじゃないかな?

1億じゃ足らん、3億よこせ。

153優しい名無しさん:2007/11/06(火) 04:45:30 ID:cgVNz2uz
年齢にもよるけど仕事辞めるとして
一億じゃ悠々自適のお金持ちとは言えないね
154優しい名無しさん:2007/11/06(火) 06:04:43 ID:G5juRvbP
治らないとは思うが、金があれば働かずに寝てられる。
155優しい名無しさん:2007/11/06(火) 06:16:01 ID:pzDa0prE
あたしは治ると思う。お金があれば将来の心配とかしなくていいし、働かなくてもいい。
156優しい名無しさん:2007/11/06(火) 06:45:32 ID:oO2ZJin5
私も治ると思うけど、実際にお金もったらどうかな。

うちの親高額納税者リストに入っている。
母は専業主婦だけど家事は何もしないでよい身分。
自分の健康と美容をケアして、着飾ってホテルとまったり
旅行いったりするのが自分の仕事と豪語。

しかしそんな母はもともと貧乏性。
お金を持てば持つほど「今以下の生活になったら」と心配になるみたい。
どんどんどんどんお金にがめつくなってきて、お金のことをもっともっと心配するようになっている。
母は育ちはとくに貧乏ではなかったが(中流のかなり上のほうくらい?)、
若い頃から金持ちの世界をのぞきこみ、最後はデキ婚玉の輿で、
桁の違うお金持ちのところに嫁いだ。
母は多分、いきなり貧乏になったら自殺すると思う。

反対に長男で子どもの頃から「お前は会社をつぐのだから上に立つ人間として
仕事も遊びもよく知っておくべき」とバンバン祖父が金かけて遊ばせて
育ちが豊かだった父は、たとえいきなり破産して貧乏になっても
4畳半でラーメンすすって適当に日雇いとか出て平気で暮らしてられそう。
157優しい名無しさん:2007/11/06(火) 06:49:20 ID:oO2ZJin5
うえのほう読んだら、「貧困妄想」か…。なるほどね。
母は確実に激しく貧困妄想だし、
私も多分(今、月収10万超えないので実際に貧乏とは思うけど)
貧困妄想だと思う…。

158優しい名無しさん:2007/11/06(火) 10:13:37 ID:LII0hETY
>>156
お母さんは鬱病の時に金持ちになったらって話と関係ないだろ?
昔はそれほど金持ちじゃなかった人が金をもった話、かもしれないが、
そこに鬱病何もからんでないじゃん。
159優しい名無しさん:2007/11/06(火) 13:12:38 ID:LII0hETY
もともと金持ちで鬱って人は結構いるな。
ブログなんかで、特に若いヤツのだと、
親が裕福、親が経営者ってのは、なんかビックリするほど高い確率でいる。
で、親にたいする不満があったりする。
そいつらが間違ってるのは、金がなく愛情がないのが最悪だってことを
あまりわかってないことだな。
自分ちには金はあるけど愛はない、みたいなことを嘆くんだが、
金があるだけマシってことはわからないんだよな。
金のないとこには愛があるかっていうと別に全くそんなことはないんだしな。
160優しい名無しさん:2007/11/06(火) 15:52:02 ID:JeOuqWgy
>>159
生まれた頃から金があるのが当たり前で、金に困った事が無いから、そうゆう考えになるんだろう

金が無い事がどんなに辛いことなのか、知らないから
161優しい名無しさん:2007/11/06(火) 16:39:00 ID:3j16QcQi
お金で鬱が解決できるなんていいなあ…ってそれって鬱?w
私のはそんなお気楽なのと違ってほんとに深刻なんだよ〜

こういうのは鼻に付くなあ。ほんとにw

まあ鬱になる理由は人それぞれなんだし、
どっちのストレスが大変かなんて競い合っても意味ないと思うよ。
162優しい名無しさん:2007/11/07(水) 05:23:28 ID:Chb/Wcj/
文盲なんちゃってさん一名来店で〜す
163優しい名無しさん:2007/11/07(水) 06:57:55 ID:llCtOSwC
精神科医→勝ち組
患者→負け組
の場合、医師は患者の経済的苦しみを理解できないからダメだわな!
164優しい名無しさん:2007/11/07(水) 06:59:52 ID:5fvJNBLz
>>161
↑何この人、文面がすごく頭悪そう
165優しい名無しさん:2007/11/07(水) 07:13:23 ID:Z5W6C/OQ
金の心配がなくなればかなり楽になると思う。金がないことは欝を悪化させるのは間違いない
166優しい名無しさん:2007/11/07(水) 08:02:33 ID:Kx2cseDt
買い物したい!
ギャンブルしたい!

…金がない…

依存から金なくなって鬱になった一人です。
167優しい名無しさん:2007/11/07(水) 08:04:17 ID:58XFjWak
俺は人妻の染付きパンティの匂いを嗅げれば鬱なんてぶっとぶよ
奥さーんパンティ頂戴ハァハァパンティパンティ染付きパンティ
オシッコオシッコオシッコアハアハアハハハハ
168優しい名無しさん:2007/11/07(水) 08:07:11 ID:58XFjWak
パンティシコシコパンティシコシコ奥さんアーン奥さんパンティパンティ染付きパンティ頂戴
パンティに染付いたオシッコの匂い嗅ぎてー奥さんは僕のアナルだよ奥さんは僕の頭部だよ奥さんは僕の薬指だよアハアハアハハハハ
169優しい名無しさん:2007/11/07(水) 08:11:14 ID:58XFjWak
奥さんの歯の裏を舐めたいよハァハァハァハァ
奥さんの歯垢を僕のチンに塗って奥さんハァハァ
奥さんの為にコンビニのレジの前で全裸になってウンコしてあげるよ
170優しい名無しさん:2007/11/07(水) 08:12:20 ID:lhBAsMVA
早く金貯めて思う存分引きこもりたい
しかしまだそんなに預金もないし一気に貯まるアテもない
だから毎日憂鬱です
171優しい名無しさん:2007/11/07(水) 22:01:49 ID:HO/iZU5R
つ【医療】保険適用治療と保険適用外治療の「混合診療」認める 東京地裁、患者側の請求認める初めての判決 [11/07]

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194422303/
172優しい名無しさん:2007/11/08(木) 01:22:30 ID:mkezFYpp
宝くじとかで3億くらいポンと入って来たら夜明と同時に裸で乾布摩擦できる。

かも知れない。一時的な躁転で最初の一週間だけくらいは。
とりあえず、今の仕事を辞めて理想的生活リズムと健康的
食生活と適度な運動と安眠グッズを思う存分試してみたい。
そして治らないことが分かって余計に酷くなるオチ。
173優しい名無しさん:2007/11/08(木) 19:54:50 ID:vI+8iAo3
お金云々で病気が治るかどうかと考えているなんて、うつ病は卑俗な病気ですね。
174優しい名無しさん:2007/11/08(木) 20:48:04 ID:F0sDIF5q
金で治るかな?
自分は軽度のうつだったが、全てに対して欲求が無かったからな。
今はうつに落ちなくなって安定しているが、やっぱり何か欲しいてのは無いな。
まあ、億単位の金が目の前にあれば何か欲求が出るかも知れない…

あ、JCとJKのハーレムを作りたいなw
175優しい名無しさん:2007/11/08(木) 21:30:30 ID:sJwd3Xwq
私はここでうつ状態を克服できました。
よろしかったら一度ご覧ください。

http://mai10205.blog26.fc2.com/
176優しい名無しさん:2007/11/08(木) 21:33:06 ID:V78F8pGg
>>174
軽度だと働けるから、お金があればっていうのがないんじゃない?
177優しい名無しさん:2007/11/09(金) 14:31:58 ID:9MiQCwaE
働けなくなって貯金も底ついて
それでもいつ治るかわからないという状態でずっといると
お金あればって思うよ。実家ないし。
178優しい名無しさん:2007/11/09(金) 21:07:50 ID:x4fx1s+1
お金があったら・・
まずは埼玉脱出して都内の閑静な住宅地に引っ越す。
そして、一生働かないでのんびる暮らす。
でも、俺は鬱はそれほどでもないが視線恐怖とか神経症患ってるから
それは直らんなあ。金で釣った女など癒しにならんし。
俺は3億もらったとしてせいぜい、やっと普通の人並みに幸せって感じだな
179優しい名無しさん:2007/11/10(土) 00:09:21 ID:9RYKluKP
いろんなストレスがきっかけで鬱になったけど
鬱になってからはストレスの8割がお金の事になってしまった。
180優しい名無しさん:2007/11/10(土) 20:16:44 ID:Ed1ArCpT
☆今までのまとめ♪♪☆

1 1億もお金があれば気分が明るくなる。
2 「うつ病」の人は「お金」があれば症状がよくなる。
3 お金が原因で「うつ病」になった人は「お金」が入れば治るかも知れない。
4 しかし、2大精神疾患(うつ病&統合失調症)の中で統合失調症の方が
  「お金が1億当たったら統合失調症は治るだろうか?」←Point
5 「うつ病」はやはり「脳の化学物質」つまりノンアドレナリンとセレトニンの
  減少から発症すると言う「学説」が現在は有力です。ですから
6 お金があれば気分が爽快になるかも知れませんが「うつ病」そのものは
  治らないと考えたほうがいいのかも(上記4をよく読んで下さい)
7 比較的お金に裕福な「精神科医」も「うつ病」になっています。
  書籍:「精神科医がうつ病になった」(廣済堂出版)\1,500- ISBN→ 4331508870
  
181優しい名無しさん:2007/11/10(土) 20:25:26 ID:XXikx5lE
あたしの場合、貧困妄想で辛くなっちゃってるところもあるから、『このくらいお金があれば普通の生活ができる!』って金額、手にしたら少しは鬱も落ち着いてくれそう。
182優しい名無しさん:2007/11/10(土) 20:56:10 ID:Xbh/bYTA
ストレスが掛かってもうつにならない人もいれば
ストレスからうつになる人もいる

お金があったらあったで
うつになりやすい人は
どうやって管理したらいいのかってうつになるんじゃない?

そうでもないかな?
183優しい名無しさん:2007/11/10(土) 21:04:07 ID:9RYKluKP
お金の問題が解決したら、また新たな原因で鬱になるんだろうね。
184優しい名無しさん:2007/11/10(土) 22:11:37 ID:hDTGNqzr
俺6億当たったら、躁になって数年間楽しいだろうが、
その後、もっとひどい鬱になりそうで逆に怖い。
鬱になる前は6億当たった場合をのんびり考えてたけどね。

まあBIGは今日の時点で全部外れたが・・・
185優しい名無しさん:2007/11/11(日) 04:14:06 ID:iN5cJUxD
ストレスで鬱になった人は金で解決できる問題もあるだろうけど
自律神経からの人や、人格障害入った人は一時的に躁転して元の木阿弥かもね。
因みにバブリーな時代を満喫できた(はず)の親は金があって助かったことといえば
体を使うこと…例えば家事なんかは、どうしてもの時は店屋物で済ませられた、ってことくらいかなー。
服や装飾品は付き合いで高価なの買って(買わされて)たけど、選ぶ余裕なし・着て外出する気力なし。
しかし高い物は長持ちするので、比較的元気でジリ貧の今、大変重宝しております。
186優しい名無しさん:2007/11/11(日) 04:52:50 ID:56kI68r2
http://megamix07.iinaa.net/
これでどうだ?鬱なんてふっとぶぜ拾いもんだが
187優しい名無しさん:2007/11/11(日) 12:51:58 ID:jDvRfBdC
お金があっても元々治る病気じゃなからな…
でも働かなきゃいけないという苦痛からは逃れられるだけマシかもしれない。
188優しい名無しさん:2007/11/11(日) 14:05:56 ID:KSXdHIH/
これでもやって、稼ごうや。

ttp://situmon.hp.infoseek.co.jp/asd/1.html

金で解決する病気でもないけどさ。
189優しい名無しさん:2007/11/11(日) 15:06:00 ID:m/kZ6UdU
■□■お知らせ■□■
まことにいらないおせっかいでございますが、URLのリンクはくれぐれも自己責任で
踏んで下さい。このスレと関係が薄いサイトも散見されます。くれぐれも自己責任で
190優しい名無しさん:2007/11/11(日) 16:07:22 ID:VXFbHbly
老人の悲惨なニュース聞くとお金がないって事が本当に怖くなる。
191優しい名無しさん:2007/11/12(月) 03:18:07 ID:yUslUma8
お金さえあれば!!・・・・
192優しい名無しさん:2007/11/12(月) 03:55:45 ID:FGz7oKEi
絶対治る
193優しい名無しさん:2007/11/12(月) 03:56:20 ID:omz8sxbG
私の場合治るね。
194優しい名無しさん:2007/11/12(月) 04:20:09 ID:9tQjOjfb
確かに一億円とかお金積めば、安楽死させてくれそうだな。そういう意味では希望を抱く為にお金はある方がいいのかもしれない
195優しい名無しさん:2007/11/12(月) 06:06:28 ID:ILkCY0+H
お金があればか…
196優しい名無しさん:2007/11/12(月) 06:07:03 ID:ILkCY0+H
お金があればか…
197優しい名無しさん:2007/11/12(月) 06:17:43 ID:/owewHht
毎日死ぬことばかり考えていた
大金が運良く転がり込んできたので
南の島で一年くらい全く働かずにのんびり休養したら治った

金で治る人間は絶対いる
198優しい名無しさん:2007/11/12(月) 07:15:06 ID:WV6Wp3pX
私はここでうつ状態を克服できました
よろしかったら一度ご覧ください

http://mai10205.blog26.fc2.com/
199優しい名無しさん:2007/11/12(月) 07:45:22 ID:40m7kMD4
うつ病は対人関係でなるって聞いたんだけど、お金があっても対人関係は変わらないんじゃないの。

一年南の島で暮らして、また現実に戻ってうつ病再発。
200優しい名無しさん:2007/11/12(月) 07:47:00 ID:CiKDXqVr
>>197は有りかな。
大金を持っていて衣食住の心配が無く、療養のため環境に良い土地へ移る。
まあ、お金で治るというより。お金を治療に役立てる感じなんだろな。
201優しい名無しさん:2007/11/12(月) 07:52:46 ID:L98D5PL/
人生金だけじゃないことを
202優しい名無しさん:2007/11/12(月) 11:01:23 ID:KANiYKhD
バカは死んだら治る

うつも死んだら治る
203優しい名無しさん:2007/11/12(月) 11:09:29 ID:BP4kxXX5
一億ありゃ絶対治るな、俺の場合。

さて病院逝ってくるか…
204優しい名無しさん:2007/11/12(月) 11:19:40 ID:pi3r9NlG
三億ならいけるかも。一億じゃたりない
205優しい名無しさん:2007/11/12(月) 12:10:52 ID:acUQJij2
私も三億かな。
一億じゃ東京なら家買ったら十年くらいしか生きられないだろうし。
206優しい名無しさん:2007/11/12(月) 16:31:14 ID:/owewHht
医者が欝はかなり重度の患者でない限り
ストレスのない環境で治療にちゃんと専念さえすりゃ
10年以内に殆んどが治るって言ってたけどありゃ嘘だったのかな
もちろん治ったと思っても再び精神的ストレスに
晒されることによって再発する恐れはあるだろうけど
ここでいう重度ってもう既に10年以上患って慢性化してたり
もう寝たきりでネットも打つ気力のない人間のことだと思う

少なくとも俺は働かず治療に専念した一年で大分良くなったよ

欝のときって今の辛い状況が死ぬまで続く様な錯覚に陥るし
まして明るい未来なんて全く想像できないからさ

ここで一億じゃ足りないって言ってる人も、金の力で本当に治療に専念すれば
数年で良くなるって人が案外沢山いるんじゃないかな
207優しい名無しさん:2007/11/13(火) 10:12:14 ID:3W3RrQJs
お金さえあれば、だ、経済的な面で安心して治療を受けられるわな
208優しい名無しさん:2007/11/13(火) 11:01:12 ID:tMngNYoQ
三億あればな。死ぬまでお金に困らずに生きて行ける。ひたすら治療、療養出来る。治るか?はわからないけど。
209優しい名無しさん:2007/11/13(火) 12:03:46 ID:mwoZdbMJ
「お金があったら鬱は治るか」

治る!!   三日間だけ。
210優しい名無しさん:2007/11/14(水) 21:25:37 ID:kB7/XE3U
永久に治る!
211優しい名無しさん:2007/11/15(木) 06:43:29 ID:FJ89ji6n
10億円もらったら治るかな。
東京に土地付きの家を買って、一生衣食住に困らなくて、働かなくて引きってられる。
ほしいもの買いまくって。
今は愛とか友情も金で買える時代だし。
生活の不安がなくなるだけでも十分だ。
212優しい名無しさん:2007/11/15(木) 07:28:27 ID:SI/Y3zXq
ウチの場合、逆に怠けてまうかも
213優しい名無しさん:2007/11/15(木) 08:14:28 ID:aBXEvttD
経済面だけの問題なの?欝って。
大金いきなりつかんで人生狂ったひともいるわけで…。
214優しい名無しさん:2007/11/15(木) 08:55:19 ID:yl+eCszx
お金あったら今度は過食しまくるから私は無理だなー
215優しい名無しさん:2007/11/15(木) 09:19:24 ID:82KUXacf

普通のサラリーマンの生涯所得ってどれくらいなんだろう?
宝くじででも相当額貰えたら治るんじゃ無いかって思う。

再度「サラリーマン」に戻る必要が無ければ、
人間関係に悩む必要も無いし、適応障害&うつのおいらは治るハズ。(?)

特別贅沢な生活は望んでないし、
2人の子供もそこそこの学校に入れて上げれれば
あとは夫婦で、毎食冷やっこと納豆ご飯、夕食に少しだけ晩酌位の
生活が出来ればいいや。 どう思います?
216優しい名無しさん:2007/11/15(木) 10:03:43 ID:DQLCghjE
絶対治る。お金が特効薬。
217優しい名無しさん:2007/11/15(木) 10:10:25 ID:o0jgdzij
3億を切り崩すと考えるだけでも欝。
常に、ゼロになる不安が付きまとう。
働かないわけにもいかないだろう。
1億とか3億とかでは人の気持ちなん
て埋まらない。
1兆でもあれば別かなぁ。
218優しい名無しさん:2007/11/15(木) 10:19:25 ID:O16GuOs5
お金=いかに人生で健康で裕福で楽しく過ごせるためのこと
死ねば持って行けない
だからお金は生きてるうちに使いたい(欲しい)とか
貯めて老後(未来)のためにとかいろいろ考えられる。
治る治らないは一概には言えない
その人の大金GET出来たときどう脳内が作動するかだ。誤作動なら問題あり。
あればいいんだろうけど。それにより友達や異性との別れとかもあるのでご注意を。
お金では買えないものがある。プライスレス。
無量大数持ってて500歳くらいまで生きてられて老化もしなくて健康で居てその時代も421歳だよ今
とか言えるなら世界1最高の瞬間だと思う
219優しい名無しさん:2007/11/15(木) 11:45:07 ID:ZH6Qeiiz
>>217
今よっぽど稼いでてよっぽど使ってるなら別だけど、
うちの今の年収で考えたら、3億なんて死ぬまでに使い切れないからなあw
ゼロになる不安はないわ。
最初はちょっとぱっと使ったりするだろうけど、
どうせそのうち地道な暮らしになるし、
地道な暮らしといっても3億あるんなら、別にカツカツじゃなく
そこそこ余裕なわけだし。
でもむしろこんなこと考えて、その後、
「でもこんなの絵空事なわけで」と思ってうつになるねw
220優しい名無しさん:2007/11/15(木) 12:10:12 ID:umltQeG/
仕事を辞められるならとりあえず1000万でもいいや…
221優しい名無しさん:2007/11/15(木) 13:41:52 ID:oq7T/qyr
1億あればいっかな。母の老後20万×12カ月×30年+実家のローンで一億弱、自分には100万あればいいかな。母子家庭で頑張ってくれたから親孝行したいな。でも実際できないから頑張って金持ちならなきゃな。
222優しい名無しさん:2007/11/15(木) 14:17:20 ID:w+SO+GQ2
仕事(主に人間関係・・)でうつになったんで、
職場やめても生活できるんなら
治療に専念できるし、治りやすくなると思う。
223優しい名無しさん:2007/11/15(木) 14:22:55 ID:T13O5xR3
こんなこと考えるだけ鬱になるけど
「今、お金を1憶もらえる」
「時間を10年巻き戻す」
だったら、俺は下、かな。…いや、上も魅力的だが、、
224優しい名無しさん:2007/11/15(木) 14:31:47 ID:O16GuOs5
こんなこともあるぞ
海外くじで数百億の当選券を紛失させてその買い主が自殺とかね。
家族や知人、親族に恋人までが事故死とかね。
お金=すべてがよくなるとは言い切れないよ。
225優しい名無しさん:2007/11/15(木) 14:35:42 ID:SgXEpRPH
オランダに行って、毎日カフェに行ってたら、うつが良くなる気がする。
226優しい名無しさん:2007/11/15(木) 14:39:52 ID:FeF3iViA
>>223
俺だったら上だわw
227優しい名無しさん:2007/11/15(木) 14:41:59 ID:jAzHIdcs
3億あれば仕事やめて綺麗な地方都市の都市部で暮らすわ
228優しい名無しさん:2007/11/15(木) 14:48:34 ID:Wqch6EYB
完治するかは、わからないけど、お金の心配がなくなるぶん、楽にはなれるよね。
金持ちなのに自殺した人も中にはいるから、絶対的な真理じゃないけど、お金はあって困るもんじゃない。。借金苦の人や貧乏な人の方が自殺の割合おおいと思う。
欲しい!です、で、鬱もかなり良くなる よーな気がする
229優しい名無しさん:2007/11/15(木) 16:30:38 ID:RCwwziGz
>>223
俺下だな。
だから宝くじ当たってもたぶん解決しない。
でも、金ないのは事実だから、当たるにこしたことはないけど。
230優しい名無しさん:2007/11/15(木) 16:33:50 ID:ZH6Qeiiz
>>223
今の記憶持った状態で戻れるなら下がいい。
そうじゃなかったら絶対また同じどうしようもない10年過ごすだけだなあw
231優しい名無しさん:2007/11/15(木) 17:41:57 ID:tRABh7PN
>>230
鬱も一緒に持ってっちゃまずくない?
俺はアドバイスノートを過去に行く自分に用意するよ。
記憶は消えたほうがいい。
232優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:17:22 ID:jMPrsZlX
自分は(仕事の)逃避性抑うつだから、仕事しないで済む環境が整えば
必ず治ると思う。
1億でもいいけど、3億くらいあれば後ろ盾があっていいだろな〜。

こんな妄想繰り広げてるうちは治らないか。 グスン。
233優しい名無しさん:2007/11/16(金) 06:25:27 ID:DmzArd3U
正直にいうと金があればたいがいのことはできるので
(恋愛とかも含む)治るだろうね。
ただし、金が狙われている不安がつきまとってくるけど、
そんなものは現状に比べたら大したことはない。
例えるなら、今の不安が象で、金が狙われる不安はミジンコくらいだ。
234優しい名無しさん:2007/11/16(金) 07:29:00 ID:wUPRtA4m
治るな、ゼッタイ
235優しい名無しさん:2007/11/16(金) 08:26:33 ID:1QSZkvdI
会社・仕事が原因だったら辞められる
対人関係が原因だったら引きこもれる

自分の場合なおると思う。
236優しい名無しさん:2007/11/16(金) 09:51:25 ID:ck5hFLSq
私の場合は治ると思う。欝になったのが経済面が原因だから。
お金の心配をしなくていいならば、時間をかければ良くなると思う。
237優しい名無しさん:2007/11/16(金) 11:54:13 ID:YU0Wa4K0
そういえばバブル時にはなかったよね
238優しい名無しさん:2007/11/16(金) 14:56:25 ID:ejfg6wRe
>>237
あの頃はノイローゼか分裂症か…
でもそういう人少なかったよね…
239優しい名無しさん:2007/11/16(金) 17:34:41 ID:BTqj16Ad
お金欲しい
240優しい名無しさん:2007/11/16(金) 17:41:31 ID:zCw6sSFz
三田の次男は幸せそうじゃないよ…
241優しい名無しさん:2007/11/16(金) 17:59:41 ID:BTqj16Ad
お金沢山くれる人と巡り会いたい
242優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:10:56 ID:9Po1Bduo
金あったら鬱は治るだろう。
気を紛らわすにしても何にしても金はかかる。
院代払う時の情けなさ…
鬱なおしたい。
243優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:14:50 ID:C5rBGTvy
でも分かるけどなんでも起点がお金=なんでもいい方向に行く とは限らない
これがくせになり 覚せい剤逮捕→保釈 というのがよくある
これは最終手段の一途だよ。
すぐに金に結びつけるのはどうかと思うよ。
5000兆円とあ手にしたらそのとき脳内で何が起きるのか?などの立証はまだされていない
244優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:17:08 ID:bZ0MAk7n
とりあえず生活に困らない、という点では気が楽になるかも
しれないが、自分の場合は鬱のままだった。
やりたいこと、買いたいものが(生活必需品以外)全然ない。
毎日をただ漠然と生きているだけの生活。
ただただ虚しいだけ。
245優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:18:25 ID:Xw3cBG7S
今の俺なら一千万でも治る。
246優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:19:06 ID:KRnu/HE9
私は母親に300万の家賃収入がある事を大学に入ってから知って
それでも鬱になってしまったよ。弱い人間だと自己嫌悪の毎日。
1000万弱の収入のある父親に母親の家賃収入。いずれ相続するだろう。
なのにお金が不安で不安で不安で不安で不安で不安でしょうがない。
これが貧困妄想というやつ?気質?神経症?ノイローゼ?
今はゆっくり療養してるけど購買欲まったくなし。ご飯は納豆ご飯で十分。
贅沢すると不安になる。病院での診察料と薬代3000円にびくびくする。
服は絶対原宿のフリマ。一年に一回。お店で定価で買う事は無い。
目利きが良いのかおしゃれだねとよくいわれるよ。
貧乏でおしゃれを諦めてる人はフリマいくといいよ。帽子が50円からとかザラだよ。
自動販売機で150円の水買うのも凄いストレス。
だから家からお茶忘れた日は最悪な気分に…。
電車賃、バス代もストレス。自転車らぶ。
両親はお金の事はなーんも不安が無いのだからゆっくりしなって言ってくれるけど
でもこのままじゃだめだ!何か努力しなくちゃ…何かいつかいきなり貧乏に
なるんじゃないかって不安がつきまとう。

このスレで実際にお金がないから鬱なのに働いてる人がすごい偉く見える…
私も何か努力したい。脱ダメ人間したい。
親孝行したいなぁ…鬱に甘えちゃいけないなぁ。
私は鬱に甘えてる部類だろうなぁて思うこのスレッド見てると。


とりあえず体鍛えよう
治りかけだし、がんばろう

247優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:26:09 ID:AcwBZ1xj
三田に親近感ある
俺21の時から鬱 今38歳
独り言多くて集中力なし
28まで無職 今フリーター貯金800万円
朝から晩まで働きっぱなし
鬱を克服してないけどそこそこやってる。
俺学校嫌いだったけど皆勤賞だった
無理して行ったツケがきたと思う。
嫌な仕事なんてやめちまえ
これが俺の言いたいこと。
248優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:32:05 ID:ejfg6wRe
>>247
いいなあ、フリーターで800万も持ってるんだ・・・
実家暮らしだったら普通か
249優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:54:37 ID:rNmaMyV2
治らない
100%
250優しい名無しさん:2007/11/16(金) 19:00:26 ID:WPLZUh7i
おれは季節性うつ病だから
1億あれば台湾に家を買って療養する。たぶんそれで治る。
251優しい名無しさん:2007/11/16(金) 19:19:37 ID:9Po1Bduo
俺は飯が食えないあたまが痛い、のどが痛い、吐き気がする。
常に不安な状態で安らげる時が無い。
金ありゃ遊びまわるぞ。
252優しい名無しさん:2007/11/16(金) 19:22:21 ID:1lwktAkO
>>1
治る事はない(再発するから)が、
その都度の療養はやりやすくなるだろうね

253優しい名無しさん:2007/11/16(金) 20:48:10 ID:bXl9WmFH
鬱だから、遊びたいって気持ちもない。ひたすらベットで寝てる
遊びたいと思える人は、まだ軽い鬱のような… もちろん、お金は欲しいけど、そのお金で遊びたいとは思えない。
今は風呂すら入れない鬱状態だし…
それなりに財産もあるのに鬱…なぜかわからん
254優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:42:51 ID:9Po1Bduo
>>253
死んだら??
255優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:46:56 ID:bXl9WmFH
死ぬ気力もない。
256優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:07:16 ID:Xw3cBG7S
世の中金だよ金。
257優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:36:38 ID:kLUYDda6
>>246
そういう風に考えて動けてるってだけで凄いし
全然ダメ人間じゃないと思う。
安心して治せる環境だと感じるし、
ゆっくり治してからいくらでも親孝行なりやってけると思う。
がんばろー
258優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:44:44 ID:VZ1yUNlq
このスレ、すごーーーく虚しいスレだよね。
お金があれば治るという人(事実だと思う)がいて、しかしそれは夢物語で、
実際にお金がある人は『それじゃ治らないよ』って言う。
この世のうつ病全員がお金あれば治るわけじゃないのは当たり前で
だからスレタイの問いかけが虚しいっていうか、
治るという人と治らないという人がいる、ただそれだけっていうか、
それがどうしたっていうか、
原因なんて人それぞれだよねーの一言で終わる話っていうか。
259優しい名無しさん:2007/11/17(土) 04:13:34 ID:MUoHRkJ8
>>258 おまえは人のこころが読めていない! KYめ!
260名無し:2007/11/17(土) 04:31:15 ID:0Vn2IGsn
あの。私が最近出会った人はうつ病を持ってる人ででも、私は彼が好きになりました。彼も私を好きだけどなかなか口で好きと言えないらしいんです。彼に悩みを聞いても話してくれないです。私はどうすれば心開いてくれるか毎日考えてます。いい方法ないですか?
261優しい名無しさん:2007/11/17(土) 04:36:34 ID:yKduLjOA
オマンコを自分で開いて「ハメテえ」と絶叫した方が良いです。ネタではなくて本当です。
262優しい名無しさん:2007/11/17(土) 04:43:57 ID:4NFCImjY
生きがいが見つからないとダメだと思うで
金持ってても どうやって遊んだらいいっていうか
金あるから なんなのってことになる
263優しい名無しさん:2007/11/17(土) 10:37:41 ID:nbVZUNKw
自分が駄目人間だって思いが根底にあるから、金では解決しない。
そりゃ金があれば生活は楽になるけどな。
264優しい名無しさん:2007/11/17(土) 15:19:49 ID:DRW3i5cH
三田佳子の二男のニュースみて思った。
やっぱり 金持ちでも、駄目なものは駄目と。
いずれ彼には相当な遺産が入ってくるわけだし、27にもなって、お小遣いもらって、なぜか
鬱→シャブ→鬱→…
また再犯するだろな。
人間は金だけじゃないんだ…
つくづく再認識
265優しい名無しさん:2007/11/17(土) 15:24:51 ID:rzxIpeTo
お金が全てってわけじゃないけどお金があれば安心するかな…ちゃんと仕事はしてるけどいつもお金の事が不安…
266優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:12:15 ID:xXzkDsik
一億はいったら、アパート立てて家賃収入にするかな。
で、俺はフリーでデータトレースやイラスト、
ライターの仕事をすこしだけやる。
充分、生きていけるな。
267優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:46:41 ID:XBNDe6IB
金でうつ病は治らない。金の心配は無くなるが。
人生で一番大事なのは、生きがいだから。
金で生きがいを買うのは、稀な場合を除き無理。
268優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:04:42 ID:Kn0nNv1R
金で生活費の心配は解決する
下記は金だけじゃ理想的な解決はしない
人間関係
病気(不治の病など)
異性
生きがい
269優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:22:54 ID:UDL1+Pgi
永久に金がある状態なら。
友達だって彼氏だって金がある限り続くし。顔とか体型とか裏切りとかなんも気にしないで生きてける。金の切れ目が縁の切れ目だけと金持ちで居続ける限り大丈夫。あー金欲しい
270優しい名無しさん:2007/11/18(日) 04:57:49 ID:kZVdYgBn
金さえあればのーもっと良い治療を受けられるのにのーくやしいのーくやしいのぉおー
271優しい名無しさん:2007/11/19(月) 05:26:47 ID:Oq1YyMPn
精神科医はもっと患者の経済的な面にも気を配るべきだ。経済的なことで「うつ」が
余計にひどくなっている場合だってあるから・(但し、「うつ病」の原因とは違うと思うが)
272優しい名無しさん:2007/11/19(月) 11:33:30 ID:Hn/cXz6t
生活費に困らないのは精神負担を大きくやわらげてくれる
この資本主義の世で必要なのは金だ
金が無ければ何も出来ない
273優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:56:50 ID:58t6Q1Cz
金持ちでも自殺する人間なんていくらでもいるだろ
274優しい名無しさん:2007/11/19(月) 14:04:07 ID:cFVjDUmC
金持ちじゃなくとも、彼氏や友達は出来ると思う。金持ちだから、よってくるような奴は、
お断り!
275優しい名無しさん:2007/11/19(月) 15:01:50 ID:kWKaoTQ2
その時になってみないと分からないだろ
その時になって大金GETしてもその後にならないと分からないだろ
鬱もなったときどうしていいかわからない状態だっただろ!
276優しい名無しさん:2007/11/19(月) 15:13:36 ID:cFVjDUmC
お金目当てで、近付いてきた 友達や恋人はいらない。
それに自分は宝クジあたっても、誰にもいわず貯金する。
277優しい名無しさん:2007/11/19(月) 15:30:48 ID:/LlzSfwb
>ID:cFVjDUmC
フリーター向けのスレもあるよW

・20代フリータースレ
派遣☆25歳超えて鬱病・フリーターのひと☆バイト
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1195450827/

・30代フリータースレ
派遣☆35歳越えて鬱病・フリーターのひと☆バイト
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185713108/
278優しい名無しさん:2007/11/19(月) 18:49:45 ID:q/BHAo8b
お金の量…つまり金額によると思う。
物欲を満たすということよりは、使い方によっては「自分は他人のためになってる」って
自信がつくでしょう?
鬱って自分に自信がなくなる、自分がどうでもいい存在に見えるって、自分を否定してしまう病。
金は自信につながらないかなあ?
279優しい名無しさん:2007/11/19(月) 22:21:33 ID:la3RvyVn
鬱病は心気妄想や貧困妄想あるからね。

ただ、金持ちとまで行かなくても人並みに安定して生活できる稼ぎあれば治療もできると思う。
年収数十万のフリーターじゃ、家賃払うのでさえやっと、働けなくなったら家追い出されてネカフェ難民や路上生活まっしぐらだからな・・・
280優しい名無しさん:2007/11/20(火) 09:29:12 ID:UsowP9U7
金あったらほぼカタつく事だらけ。
281優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:36:52 ID:MnGrsul+
俺は金が有ればほぼ悩みは無くなる。
その状態なら鬱も治るかも。
親の病院代と自分の内科の薬代稼ぐために無理して働いておかしくなった。
282優しい名無しさん:2007/11/20(火) 16:16:11 ID:sT/JZGjQ
お金があったら鬱でも生きていくのに、困らないよね。
食事さえあれば、あとは家賃1万円くらいのアパートで一日中寝てれば生活費も必要ないし。
でも僕は大学休学でニートだから死にたい
283優しい名無しさん:2007/11/20(火) 16:23:33 ID:ko1fl2G5
借金の不安が無くなる分、ストレスは減るだろうな。
でも、改善はしても鬱は治らないと思う。
284優しい名無しさん:2007/11/20(火) 16:23:36 ID:ydHjJfwk
ちょとまて俺もお金があれば治る っていうのはなんとなく掴めるんだけどさ
いいかい、普通に働いててそこそこ健康で多少の今後の不安(異性(ここではお金や仕事は切り離す)
もある人でもお金ですべて解決 はそうそうないんだよ。ましてや人の体にある心なんてお金で作られたものじゃないからね。
もう1度自分にとって大金とはいくらから?なのかを確かめておきましょう
285優しい名無しさん:2007/11/20(火) 17:58:39 ID:eA9K16jz
>1度自分にとって大金とはいくらから?なのかを確かめておきましょう
1億は最低ライン 1億以上欲しい!!
286優しい名無しさん:2007/11/20(火) 17:59:28 ID:ydHjJfwk
ほほう1億か いろんな見方があるからな人生は1000万が10束(。・。)ノ
287優しい名無しさん:2007/11/20(火) 18:41:39 ID:gHzmZFsw
お金があれば安心するかもと思うけど、満足できないと感じる病気だから
結局関係ない。と思う。
お金あっても被害妄想で毎日ひやひやして落ち着かないよ。
288優しい名無しさん:2007/11/20(火) 18:45:45 ID:Yo2j30lc
6億あれば金利で喰えるお
289優しい名無しさん:2007/11/20(火) 18:54:56 ID:ydHjJfwk
金利とかそういうややこしい言葉は一切無必要だよ
60億あればいいけど。
290優しい名無しさん:2007/11/20(火) 19:02:18 ID:sT/JZGjQ
今まで親にいろいろ迷惑かけたから
1億稼いだら親に恩返しして死にたい
291優しい名無しさん:2007/11/20(火) 22:14:15 ID:OjjpY9tp
イ`

おまいらが定職に就き自立した生活送れるのが、親への最高にして最大の恩返しだ。
292優しい名無しさん:2007/11/20(火) 22:45:32 ID:IvNZbQH9
お金だけでは生活は出来ても鬱は治らないよ
293優しい名無しさん:2007/11/20(火) 23:10:29 ID:Y2O5RTFv
治療はできるけどな、カネあって生活安定していると。
294優しい名無しさん:2007/11/21(水) 05:09:09 ID:vCnvopvE
普通に仕事できることが最高の幸せなんだよ
295優しい名無しさん:2007/11/21(水) 12:00:30 ID:5NZuVoId
>>284
今の世の中、はたからみて『普通に働いてる』人が、
イコール満足な日常を送っているなんて言えないでしょ。
皆ストレスとたたかい、不満をもって生きてると思うよ。
296ボン:2007/11/21(水) 12:54:49 ID:PSZssjeZ
金はある。俺個人の通帳には2億からあるし、実家は老舗の問屋。
自宅はアパート兼自宅で、最上階と一つ下のフロア。10年前に4億円で建てた。もちろんオヤジが。
他にはアパートが数棟あり、働かなくても毎月一千万以上の収入がある。
俺名義のビルもある。そんなスーパーボンボンの俺がだ、鬱なんだよ…
金のある不幸?
贅沢な悩みと言われるかもしれないけれど、なにしろやる気が出ない。
しかし周りの期待は絶大で、背中にどっしりとプレッシャーがのしかかっている。
最近は諦められて来た感があるのが辛い…自己嫌悪。
俺は回避性だから、今まであらゆる事から逃げて来たけど、30目前にもなると逃げられない現実が目の前にあって、息が苦しくなる。
金があったって、一時的にはハッピーになれるかもしれないけど、自分自身の根本的な物を治さない限りダメだと思うんだ。
297優しい名無しさん:2007/11/21(水) 12:57:03 ID:NEC/pt87
>>296
結婚して
298優しい名無しさん:2007/11/21(水) 13:13:15 ID:9QdF0+3N
お金があれば、完治すると思える人が、羨ましい。
一生 食っていけるだけの財産はあるが、鬱発症してから7年、ほとんど病院の中。外出も月に1回あるかどうか…
金で完治するなら、とっくに治ってる。
無いよりある方が、いいが、鬱病はそんなに単純なものではない。一生俺は病院と自宅を、いったりきたりになると思う。親にも申し訳ない…
299優しい名無しさん:2007/11/21(水) 13:22:20 ID:yUcJKFPo
>>1
治らない。
金持ちのうつ病患者がいる。
金が入ったくらいで治るうつ病は「似非うつ病」
本人がうつ病だと思って、薬パカパカ飲んでるだけ。
300優しい名無しさん:2007/11/21(水) 13:24:24 ID:lX+Ji3WE
>>296
俺はあんたに比べれば遥かに貧乏で、しかも35だが同じような悩みだな。
自分としては真面目に生きてきたつもりだが、振り返ると大事なところで逃げてきたつけを払ってる。
今の俺にはホントに何もないよ。職歴もなく無職だしね。
後悔の念が自己をさいなみ、寝覚めもすごく悪いよ。今日も4時間ぐらいしか寝てないな。

でも、30前でそのことに気づき、しかも金があるなんて俺から見るとすごく羨ましいことだよ。
過去はくつがえせないけど、その金を使ってでもいいから一つ一つ出来ることをやっていって、
自分を好きになっていくのがいいと思うよ。

あと、専門家でもないのに言うことではないが、薬に頼るのは最後の手段だと思う。
俺も苦しいけど、まだ精神科には言ってない。
最悪のうつ状態を脱した後は、トレーニングルーム行って体を動かしたり、なるべく表に出たりするようにしてる。

301優しい名無しさん:2007/11/21(水) 13:34:12 ID:uEDNtk7G
借金があってそれがストレスになっている
誰かめぐんでくれないか
120万でいいんだが
それさえなくなれば心の負担が無くなるのに
302優しい名無しさん:2007/11/21(水) 13:43:40 ID:9QdF0+3N
>>300
病院に行ってないで、薬も飲まなくて、外出も出来るなら、鬱病ってほどではないのかもしれないね。
俺は、病院も1人では行けない。
トイレと食事以外はベット。風呂は、もう2か月入ってないんだ…気力が出ない。死ぬ気力もない。病院代以外は金を使う意欲もない。
金あるのにな…
303優しい名無しさん:2007/11/21(水) 13:53:50 ID:B1LV7zpL
>301
払って貰ったら、また借金するだろ
304優しい名無しさん:2007/11/21(水) 13:58:47 ID:yUcJKFPo
120万くらい死ぬ気でバイトすりゃ稼げるだろうが。
肉体労働しろよ
305優しい名無しさん:2007/11/21(水) 13:59:44 ID:B1LV7zpL
あ。そうだ。それが解消されれば不安が消える原因があって、思い悩んだり心が苦しいのは普通の人だよ。
失恋して鬱だとか、お金も身寄りも無くて鬱だとか、病気で鬱だとかは、うつ病じゃない。だから科学的証明などされない。

306優しい名無しさん:2007/11/21(水) 13:59:56 ID:b3sIuAf0
お金の窮乏は苦しいものだから、お金の問題を抱えている人には、お金持ち
になることは、ストレスが1つ軽減になっていい事だろうと思う。鬱も早め
に快方に向かうんじゃないかな?
307優しい名無しさん:2007/11/21(水) 14:09:36 ID:Bnq0eD06
置かれている立場にもよるんじゃないか
俺は鬱以外の精神病でなかなか自立する事ができず、経済的に厳しくなってきて
焦りと不安の連鎖から鬱病になった

経済面から鬱病になった人が、もし今将来を心配する事の無い程の金が手元に入ったら
鬱は暖解、もしくは治ると思う

逆に経済面が原因ではないなら、例え金があっても鬱が治るのは難しいだろうね
308優しい名無しさん:2007/11/21(水) 14:18:06 ID:OsblOrMd
6億当たっても結婚できないんじゃ打つだな
309優しい名無しさん:2007/11/21(水) 14:25:17 ID:lX+Ji3WE
>>302
確かに、ネットで調べると鬱病ではなく、うつ状態みたい。
でも、今までちゃんとした普通の職に就けるチャンスがありながらこんな状態になって、
この先就職できたとしても、一生そのことを後悔し続けるかと思うとぞっとするよ。

ホームに立ってると発作的に飛び込みやしないとか最近怖いし。

あと、親に申し訳ないのは俺も同じ。
だから親より先に死ぬのは最大の親不幸と思って思いとどまってるけど
親が亡くなった後生きる気力を保てるかが怖い。
310優しい名無しさん:2007/11/21(水) 14:43:17 ID:9QdF0+3N
>>309
俺も駅のホームにたってると、飛び込みたくなったりしたよ。
今じゃ 外に出ることはないから、そういう心配はないが。
うつ状態も辛いよな。
でも、なるべく、薬は極力 飲まない方がいいよ。何とかもちこたえて欲しい。薬は一時的に楽にはなるが、副作用がキツいし、薬無しではいられなくなり、俺みたいな廃人となる。
お金も入院費 通院費で年間約300万ぐらいかかってる。しかし悪化するばかりで。
311優しい名無しさん:2007/11/21(水) 14:48:54 ID:uEDNtk7G
鬱だから働けないんだよ
尚更借金があるから余計に鬱になる
何とか食っていくだけの収入はある
借金さえなければどれ程楽なことか
312優しい名無しさん:2007/11/21(水) 15:19:25 ID:9QdF0+3N
鬱で仕事が出来なくとも、自分で作った借金は、自分で返さないと。借りたものは返す。
借金無くても、あっても鬱にならない人もいるしな。家のローンで何千万か借金してる人など、ざらにいるし。
金は大事だが、金ですべて解決するなら、俺の鬱も治ってる。メインは心だよ…
313優しい名無しさん:2007/11/21(水) 15:33:41 ID:uEUkrn8N
およそ常人では想像もつかない資産を作ったロックフェラーが、金持ちになることでかえって酷い人間不信にかかり、神経症だったという事実を知っているか?
それもまつ毛さえ抜け落ち、若くしてミイラと見間違えられる程重度だったとか。
金持ちには金持ちの悩みがある。
314優しい名無しさん:2007/11/21(水) 15:45:38 ID:OsblOrMd
貧乏は遺伝する
315優しい名無しさん:2007/11/21(水) 16:56:33 ID:yUcJKFPo
借金の取立ては「鬱だから働けません」なんて聞いてくれないだろ?
働くしかないんだよ。ガテンを買って筋肉痛になるのだ
316優しい名無しさん:2007/11/21(水) 17:43:23 ID:r2Xsf7qV
金あるほうが有利だが、これは「顔いいほうが有利」「対人能力あるほうが有利」
「親がまともなほうが有利」「平和な国のほうが有利」「治安いい国のほうが有利」というのと変わらない。
平和な国にうつ病いないかといえば、いくらでもいる。
317優しい名無しさん:2007/11/21(水) 17:56:50 ID:r2Xsf7qV
いつも疑問に思うんだが、貧乏がそれほどつらいなら、なんで貧乏人ほど子沢山なんだ?
この世に生きる不幸や苦痛を知り尽くしてるなら子供作る気にはならないだろうに。

本気で人類滅亡望んでるぐらいの貧乏人は本物と認めるが、
子供欲しいとか言ってる貧乏人はまだまだ半端者。
318優しい名無しさん:2007/11/21(水) 18:01:52 ID:OsblOrMd
避妊を知らないwww
319優しい名無しさん:2007/11/21(水) 18:09:39 ID:r2Xsf7qV
>>233
>金があればたいがいのことはできるので(恋愛とかも含む)治るだろうね。

対人恐怖症でコミュニケーション能力ゼロなら、いくら金かけようが恋愛できるはずないじゃん。
貧乏なやつって「金あれば絶対○○だ!」と決めつけるのが短絡的で良くない。
320優しい名無しさん:2007/11/21(水) 18:16:46 ID:b3sIuAf0
>>309 >>310
飛び込み自殺衝動わかるなあ。
でも薬は飲まないとだめだよ。
飲んでいれば少しずつ、数年
かけてでも、回復していくよ。
321優しい名無しさん:2007/11/21(水) 18:16:59 ID:r2Xsf7qV
>>269
俺はそこそこ経済力ある家庭出身だが、周りの嫌がらせとかすごいよ。
友人も恋人もすぐ壊れたよ。

「金あるほうが治療にしても療養にしても有利」。これは真実。
しかし友人や恋人との関係がずっと続くとか、
裏切りとか何も気にしないで生きていけるというのは違う。
322優しい名無しさん:2007/11/21(水) 18:29:26 ID:OsblOrMd
大学院なんか行ったばっかりに貧乏ロードを歩んでしまった
323優しい名無しさん:2007/11/21(水) 22:32:26 ID:9St1u0V6
治る!
あたしの場合はね。
貧困妄想から脱出したい!
324優しい名無しさん:2007/11/22(木) 16:56:23 ID:esOvbx3o
>>323
俺も治る。
325優しい名無しさん:2007/11/22(木) 18:20:08 ID:9kC6FKVm
金持ちだったら、どっか南の国へ行って一生この家には
帰らないね。
一人で毎日泳いで暮らす。
326優しい名無しさん:2007/11/23(金) 15:47:22 ID:3jh97jW4
>>325
それって治ってなry.....
327優しい名無しさん:2007/11/23(金) 16:33:21 ID:QmYAJUBz
治るなー。
お金があれば、老後の心配もいらないし〜w
病気持ちでもずーっとひきこもっていられるし。

328優しい名無しさん:2007/11/23(金) 16:40:28 ID:MUNjk5tj
俺は金はあるが、もう8年も入退院してるよ。
金持ちが全員、鬱にならないとは言えない。やっぱり 人によるんだよ。金あったら治るって人が羨ましいよ。金あって治らない俺は、どうしたらいいもんか。。
329優しい名無しさん:2007/11/23(金) 17:29:49 ID:6q/ouvUq

カネ無かったら、それだけでストレスになるからな。
住むところの心配、食事の心配、治療費の心配、将来の不安・・・


金持ちじゃなくても、安定した稼ぎさえあれば精神的ゆとりはかなり違う。
330優しい名無しさん:2007/11/23(金) 22:00:29 ID:g4snI8lO
俺は現在「うつ病」で経済的貧困者だ。ROMっているとなるほどお金があればこころに余裕があって良いとは思う。
が、しかしここでの議論は「お金があれば肝臓ガンはなおるだろうか?」って議論と本質的な面で同じではないだろうか。
なぜなら「うつ病」は脳の病気で「肝臓ガン」は肝臓の病気で単に病気の発症部位が違うだけと思うのだが・・・・・
331優しい名無しさん:2007/11/23(金) 22:05:37 ID:cZCPXKxH
バブル絶頂期でウハウハの時に母親の状態は最悪だったよ。
崩壊後は、いつ一家心中してもおかしくない状態だけど元気にチャリで安い店巡ってます。
もちろん「鬱状態」になることはあるけどね。

自分は鬱病ではないけど、大金が入ったら一時的に躁状態にはなるだろうな。
その後、自律神経が全く正常になるとは思えないなあ。
余計な心配しなくて済むから改善はするかも知れないけど。
332優しい名無しさん:2007/11/23(金) 23:03:03 ID:VqFlSSDt
金あったら治らないわけない
333優しい名無しさん:2007/11/24(土) 00:55:05 ID:+2195YOn
このスレ、あまりにも虚しい・・・
334優しい名無しさん:2007/11/24(土) 04:04:17 ID:zjdDFbOW
宝くじで3億当たれば、10000人中9999人は、
うつ病ぐらい治ると思う。
ガンとかエイズでも、医療費や余生の過ごし方に、3億掛ければ、
だいぶ違うだろ。
うつ病の特効薬は、まずは、宝くじを買う事で決定?!
335優しい名無しさん:2007/11/24(土) 04:24:58 ID:OZfmQspv
>>334 「うつ病」の僕はいつか3億、絶対に当たります><
336優しい名無しさん:2007/11/24(土) 04:38:12 ID:DzuxVDM0
治るな‥‥
多分痩せる為、美容の為に金使いまくり。
そうすれば摂食障害なんてなくなる気がする。

介護の仕事は給料激安だけど続けたい。
337優しい名無しさん:2007/11/24(土) 04:52:05 ID:/g5jV8c0
最近の医学ではうつ病って脳の病気らしい。
338優しい名無しさん:2007/11/24(土) 04:57:01 ID:qeoDNDRg
お金では、完全に心が満たされないので治りません。
でも家族に恩返したり、お金問題減れば、お金は病気回復補助になる。
339優しい名無しさん:2007/11/24(土) 05:02:15 ID:okQTNpj5
宝くじ当たったらって発想が哀しい…よけ鬱になる。
340優しい名無しさん:2007/11/24(土) 05:37:53 ID:V3djkwEM
宝くじが当たって治る鬱病は
仮病と考えて良いでしょう
341優しい名無しさん:2007/11/24(土) 08:24:51 ID:16MJ1WQE
>>334
なおらないよ。一時、治ったかのようにみえても、結局は同じところに戻ってる。
むしろ、うつ病なゆえ、そんな大金もってる自分が嫌になってくるだろう。
以前と違って近寄ってくる人間も嫌になるよ。
342優しい名無しさん:2007/11/24(土) 13:20:22 ID:yQp11QFo
金が舞い込んで、会社辞めて何やるの?
何か一生懸命になれる趣味とかある?
343優しい名無しさん:2007/11/24(土) 13:23:02 ID:yQp11QFo
【参考】
自殺原因
1.健康問題 約50%
2.金銭問題 約20%
金が有れば、約2割のうつ病は治るかも
344優しい名無しさん:2007/11/24(土) 13:53:11 ID:zjdDFbOW
自殺する人の過半数は、うつ病の人だと思うけど、
人間という生き物は、魂を肉体で頑丈にガードしてるので、
実は、簡単には死ねない。
実際のところ、自殺を図っても、生き延びるのが過半数です。
しかも、深刻な後遺症を残す人が圧倒的な数です。
田原米子さんのお名前をご存知でしょうか?
米子さんが中学時代、最愛の母の急死に直面しました。
生きることが寂しくて、空しくてやりきれなくなり、
とうとう小田急線の新宿駅で深夜に投身自殺を図りました。
一命は取り留めましたが、両足切断、左手も第二関節から切断、
残ったのは右の手の指三本だけでした。
死に切れなかった彼女に、否定的な思いがやってきました。
「左手があればこんなに惨めにならなくてもいいのに。」
「お母さんが長生きしてくれていたら・・・。」
“無いものを数える”という反応です。
何と情けない自分なのか、死ぬこともできなかったし、
取り返しもつかないことをしたと自分を責めます。
345優しい名無しさん:2007/11/24(土) 14:42:22 ID:O8y4pBo0
治らないが軽減するかな。
経済的問題も鬱の原因のひとつなので・・・
346トシ:2007/11/24(土) 14:43:59 ID:PTO3KN/+
衣食住金健康異性夢仕事
これがすべてうまくいく人なんかいない
347優しい名無しさん:2007/11/24(土) 15:06:45 ID:6aVQmHlb
金で完治するくらいの鬱は、軽いうつ状態ぐらいなのでは…
金はある俺は、ここ何年も入退院のくりかえし。金は補助にしかならない。宝くじ当たったら鬱が治るていう、発想が羨ましい。
348優しい名無しさん:2007/11/24(土) 19:16:26 ID:GyPzuhR+
自分の場合は治りそうかな
根本が家族だから、元凶から生涯離れられるようにすれば
底の部分は緩和されるはず
第二原因は仕事のことで経済的にも精神的にも困ったことになってるから
仕事しなくなればそっちの方も解消
したいことができなくて苦しい部分もあるから、上の二つの解消で
ちょっとでも現在状態が回復すればちまちまとでもしたいことが
できるかもしれん

どちらにしろ純粋に経済的な部分解消が各原因解消に繋がるから
多分当たれば順次よくなりそうな気がする
349優しい名無しさん:2007/11/24(土) 21:24:27 ID:OZfmQspv
わが「鬱」なおりしかなと
じっと宝くじ券を見る 悲しき宝くじ
350優しい名無しさん:2007/11/24(土) 21:57:31 ID:b5Onpo/L
金は人を救う
351優しい名無しさん:2007/11/24(土) 22:51:43 ID:eb6okrmo
金があればたいがいは処理できるし悩みも少なくなる。
間違いない
352優しい名無しさん:2007/11/24(土) 23:30:58 ID:7c6PPOhe
以前は「金は関係ない!」と思ってたけど・・
お金あれば、そこそこ解決して、そこそこ元気になるかなっと最近はおもふ。
353優しい名無しさん:2007/11/24(土) 23:35:47 ID:zjdDFbOW
宝くじが当たれば、うつ病は治るぞーーーー!
みんな、夢と希望を持とう!!!
年末ジャンボは、みんな買うの?
354優しい名無しさん:2007/11/25(日) 00:05:18 ID:aldqmH66
金なんかあっても治らないよ。
金で心の孤独は回避できないでしょ。
実際金あって鬱になったし。生活できるだけの金があればそれで十分。
355優しい名無しさん:2007/11/25(日) 01:59:54 ID:k0sLSUvy
一人っ子の22才の女です
家業=歯科医院だから継がせる為に婿をとると親に言われてる

普通の恋愛結婚がしたいのに。

私にはお金なんて全く無意味です
356優しい名無しさん:2007/11/25(日) 06:41:45 ID:QK7/jGvI
>355
35歳くらいになったらまた来いw
357優しい名無しさん:2007/11/26(月) 02:05:59 ID:eLIKHqBi
>>354
同意
ただし、金があれば、
受けられる治療の領域が広がるから、
社会復帰も速やかかもね

358優しい名無しさん:2007/11/26(月) 02:08:35 ID:vBs8esen
500万貯金したけど、欝はなおりません。
お金で欝はなおらないよ。
359優しい名無しさん:2007/11/26(月) 02:14:10 ID:1dVFiQfa
金は使ってなんぼ
ストレス発散の買い物がしたい
360優しい名無しさん:2007/11/26(月) 03:19:27 ID:G325lG8o
逆じゃないかな。
本当に本当に命が危険な環境や立場に立たされて、
つまらない事で落ち込んでる暇なんて無くなったら(ex.戦争等)
セロトニンは無理でもアドレナリンなんかが出まくり、
生存本能や遺伝子保存本能が無理やり叩き起こされ鬱とか病んでる場合で無くなって
あっさり全快するのが多いと思う。
それでも治らないのは自然淘汰されていなくなるよな弱い個体なんでしょ。
361優しい名無しさん:2007/11/26(月) 04:01:47 ID:3ImacUAL
BIGで6億円当たったらマンションとほしいものみんな買って、あとは貯金。
で、生活費や衣食住の心配や苦労がなくなれば、
治ると思う。
362優しい名無しさん:2007/11/26(月) 04:50:26 ID:M4LSwOnL
虚しいスレだな。。。

宝くじなんて当たんないから安心しろよ、ボケ鬱野郎ども。
自分も鬱だが、貯金1億くらいあるけど全然治らないよ。
363優しい名無しさん:2007/11/26(月) 04:52:22 ID:ZgATfKHD
貯金が1億円あっても鬱だなんて、信じられない!
人生いろいろなんですね…。
364優しい名無しさん:2007/11/26(月) 08:35:29 ID:BnGexiDE
絶対関係ない。
社長夫人になってそれなりの収入あるけど鬱だ。
旦那も本当に優しくて何も不満なんてないのになんでこんなに鬱なんだろう?
365優しい名無しさん:2007/11/26(月) 09:29:44 ID:L34ktbHM
>>323
貧困妄想は100億持ってても
貧困妄想もってるから無理。

君のはただの「金もちになりたい!」
っつーストレスとコンプレックスなだけ
366優しい名無しさん:2007/11/26(月) 12:43:48 ID:rG8ucEvQ
本当虚しいスレだな…発想が単純で…
金があれば必ず治る鬱なんて、似非鬱病者だよ。俺も1億ぐらいの貯蓄はあるが、ここ2年入院してるよ。閉鎖に…
何とか体重したが、また入院しそうだ。
金は補助であって、鬱の根本的な治療にはならない。
金があれば治ると思ってる人は、鬱病ではないと思う。そんな簡単には治らない。
367優しい名無しさん:2007/11/26(月) 12:50:59 ID:l8p09Vxy
出無精だし、他人と関わるの面倒なんで、いっつもひとりだから金使わん
おかげで金は給与が振り込まれる口座に貯まっていく一方
でも鬱が直るわけではない
金は使わないと意味無いよってカーチャンが言ってるけどその通りだよ
金だけあっても、ただそれだけではなんにもならん
368優しい名無しさん:2007/11/26(月) 16:14:41 ID:PAVbX7s2
貯金あるひとは通帳うpしてよ
しんじられん
369優しい名無しさん:2007/11/27(火) 00:07:50 ID:5W748xkt
億万長者になって鬱が治る人もいればそうじゃない人もいるはず。
鬱になる理由も人それぞれ。
例えば貧困で鬱になる人もいるだろうし、
金持ちだけど配偶者の死で鬱になる人もいるだろ。
370優しい名無しさん:2007/11/27(火) 01:02:11 ID:1PXu0qZk
パケホで2ちゃんやるのが唯一の贅沢。虚しい淋しい。
371優しい名無しさん:2007/11/27(火) 01:27:22 ID:EGkLtX24
直るとは言わないが、軽減はするかもしれない
372優しい名無しさん:2007/11/27(火) 12:10:07 ID:BnDODjD9
>>368
それは無理w
だって妄想だからw
貯金が一億もあって、欝の人がいたとしてもここにはいないからw
ただの願望だよ。もし自分の通帳なら、うpするのは簡単な事。
373トシ:2007/11/27(火) 12:16:22 ID:9BC3VDkf
1億=治るというより考える(それにより運動制止、思考停止になる危険もある)
6億=これくらいになるとあまり入手困難なため感情移入が複雑になり
自分を見失いかけ、仕事探す気も衰える
100億=これくらいあれば渉外にわたり海外でも土地を購入できる
しかし、友達や家族との離別になるかもということもある
10兆=未だ誰もいない。未知なる領域(鬱どころじゃなくなる)たぶんこれで治る
無量大数=1番大きなお金の呼び名もう怖いもんなし。
鬱は治る だが人間関係をもよくしないとだめ
374優しい名無しさん:2007/11/27(火) 12:23:19 ID:mZLlHkvQ
今働いてないし
貧乏どん底だけど金なんか欲しくない。
気力とやる気がほしい。
ただただ社会復帰がしたい。
375ボン:2007/11/27(火) 12:24:22 ID:w8l8c7+t
>>300
ありがとう。
一つ一つコツコツだね☆
自分もたまに体鍛えてます。鍛え始める前と今では、精神的に良くなった気がする。

>>372
ホントだよ。通帳うpしようか?
確かに自分の通帳だから簡単な事だよ。今は2億ちょっと入ってる。
376優しい名無しさん:2007/11/27(火) 12:31:08 ID:rQqRu77R
チャップリンのお母ちゃんが貧民街で極貧暮らししてなかったら、
お母ちゃんは精神病にならなかったと思うよ。
でも、もしも金持ちだったら、
名喜劇役者チャップリンなんて存在しなかったと思うよ。
377優しい名無しさん:2007/11/27(火) 12:32:55 ID:vND88Egw


こんな人現実であったことないんだけど病気だよ君(笑)
378優しい名無しさん:2007/11/27(火) 12:50:10 ID:biNKtCgg
お金持ちになったら
絶対〜になるってのは、短絡的じゃないかな。お金はそりゃ欲しいけど、だからといって鬱が治るなら、金持ち全員、鬱にはならない筈だ。
俺もそこそこは持ってるが、どん底だよ。もう 終止符うとうかと思う。
379優しい名無しさん:2007/11/27(火) 13:01:35 ID:JoyoJEcX
俺は貯金1500万くらいだから、会社辞めたり豪遊するには足りないし、
将来を思うと貯蓄しておいたほうが・・・ ってな方向に行ってしまうので無いの同じ
3億とか6億だと、かなり贅沢できるかな〜と思う
380優しい名無しさん:2007/11/27(火) 13:28:58 ID:BnDODjD9
>>375
じゃー、うp汁
381優しい名無しさん:2007/11/27(火) 13:57:12 ID:JoyoJEcX
さて年末ジャンボに6万円寄付してくるか
リアル金持ちは100万以上平気で突っ込むらしいが、
俺はそのレベルに達してないかんね
382ボン:2007/11/27(火) 15:00:55 ID:w8l8c7+t
あなたの通帳からよろしくね☆
そしたらうpする。まずは自分から
383優しい名無しさん:2007/11/28(水) 05:18:01 ID:euzzJg2u
>>381
そもそもリアル金持ちは宝くじなんか
ハナから興味ないはず
384優しい名無しさん:2007/11/28(水) 05:54:21 ID:1JkdZG66
純粋にギャンブルとして楽しんでるんじゃないの
385優しい名無しさん:2007/11/28(水) 05:58:53 ID:wMteODgs
>>379 海外移住考えているのならまだ足りないね。

おいらはここ30年内のうちに貨幣価値は下がると思う。環境汚染に地球人口90億だよ。
なんか 起きそうに思えないか、ハルマゲドンみたいなの。
386優しい名無しさん:2007/11/28(水) 07:46:04 ID:m2d12XPj
>>385  僕は「うつ病」でもうだめだ!ハルマゲドンで人類滅亡よろしく!!
387優しい名無しさん:2007/11/28(水) 07:50:53 ID:3Rfe+1Va
金なんかいくらあってもより上を欲しがるだけだろ
388優しい名無しさん:2007/11/28(水) 08:43:32 ID:wMteODgs
一応聖書は持っといた方がいい。餓死だけは防げそうだ。
389優しい名無しさん:2007/11/28(水) 08:54:30 ID:5dstCjgl
治る自信がある。
嫌いな人と関わらなくても生きていけそうだから。
3億ぐらいあれば
390優しい名無しさん:2007/11/28(水) 09:10:20 ID:wMteODgs
だいたいうつの原因は他人との比較じゃないのかな?

金があれば自由に生きられる。選択肢も増える。

回りの人間の扱い方がかわる。で、自分がかわる。かわるうつは治る。
391優しい名無しさん:2007/11/28(水) 09:17:58 ID:ney/0XSO
祖母はお金もちですが鬱病です。
人それぞれなんでしょうが。
392優しい名無しさん:2007/11/28(水) 09:32:13 ID:wMteODgs
それは元々お金持ちだったからじゃないの、それか痴呆症ぽいとか。
393優しい名無しさん:2007/11/28(水) 10:06:32 ID:Q0bkZtcD
漏れある方法で大金持ちになったが、それをきっかけに鬱病になった。お金では買えないものが世にはたくさんあって、金ばっかりつかってると友達は離れていく。
逆になついてくるのは金目当ての汚い奴ばっかり。
服も宝石もいらないから、ただ愛だけが欲しくなる。
394優しい名無しさん:2007/11/28(水) 10:10:43 ID:5dstCjgl
たとえ金目当てじゃなくてもなついてきたら
こやつ金目当てだなとか疑心暗鬼にはなりそだな
派手な暮しせず金のないフリして生きればいいじゃん
395優しい名無しさん:2007/11/28(水) 10:28:16 ID:qAd8PD5f
欲しい物なんてない
396優しい名無しさん:2007/11/28(水) 11:06:50 ID:srJNAc/8
このスレにいる自己診断鬱病にいったい何人本当の鬱病がいるのか。俺も昔、あぁ鬱かもって思った事があるが
実際彼女が鬱病になってそんな軽々しく口にできるもんじゃないってわかった。
本当の鬱病は身近な人がなったの見ないとわからないからだと思うけどさ。そんなに軽いもんじゃないよ。
397優しい名無しさん:2007/11/28(水) 11:11:08 ID:WzxqJ//s
これは興味深いスレですね
俺は治るとは思わないけど・・・
どんだけ金もってるよりも
金額を絞ってコストパフォーマンスを考えて
買い物するのが楽しい
398優しい名無しさん:2007/11/28(水) 11:15:37 ID:CP+4hKBd
鬱病の人だっていっぱいいるよ!
決め付けんな!
俺はこれから閉鎖病棟だよ。上から目線。彼女 彼氏がいる時点で、そんなに重くないじゃないか。激鬱になると、それどころじゃない。トイレすらやっとこさだ。
泣きたいぐらい腹がたつ
399優しい名無しさん:2007/11/28(水) 11:57:42 ID:2rQOnPtb
誰か1億( ゚д゚)クレ
鬱病と診断されてはや3年の俺が試してみる
400優しい名無しさん:2007/11/28(水) 12:02:02 ID:nxM5vyyM
>>396
逆に重くみすぎてしまうのもよくない。
鬱の時は、何もかも悲観にとらえて絶望につなげていたが
ふりかえってみると、ハァ?っての多し。

心の風邪っていう表現は、いいと思うね。
また風邪は万病の元とはいうけどね。その視点もワスレズに。

401優しい名無しさん:2007/11/28(水) 12:23:43 ID:CP+4hKBd
今では、心のかぜとは言われてないよ。脳内物質セロトニンとノルアドレナインが関係してると言われてる。。ちょっとの落ち込みなら、金で治ると思うのかな。本物の鬱からすると、金だけで完治は難しく、補助にしかならないことを痛感する。金があっても良くならないのは何故…
402優しい名無しさん:2007/11/28(水) 12:59:08 ID:nxM5vyyM
>>401
ゆってますよ。患者さんには、それで心が軽くなる人もいますからね。
403優しい名無しさん:2007/11/28(水) 13:04:15 ID:nxM5vyyM
ちなみに心の風邪と、よくいわれはじめたのは、最近です。
精神科への従来のイメージからにいくのを躊躇する方々、
うつ病になってしまった人への配慮もあります。
まぁこの弊害もあるんですけどね。
404優しい名無しさん:2007/11/28(水) 13:06:47 ID:vheovwuL
「治るだろうか」って命題がおかしいんだよね。
「ラクになる」とか「すごく助かる」。まあ当たり前かw
お金がないことが原因で鬱になったというんじゃないが、
でも今お金があったら、現実的にラクになるよなってだけのことだよね。
405優しい名無しさん:2007/11/29(木) 03:09:17 ID:F5+htzVT
だから金があっても鬱はなおらない
受けられる治療の範囲が広がるだけ

高いカウンセリングとか海外転地療養とかね
でも鬱は鬱のまま

406優しい名無しさん:2007/11/29(木) 04:41:45 ID:wNHpW31d
>>401
>脳内物質セロトニンとノルアドレナインが関係してると言われてる
と言うように純粋に脳の病気ととらえると

お金→「うつ病」には影響なし

が、しかし
世の中には「お金」が原因で「うつ病」を発症した人もいるならば

お金→「うつ病」には影響おおいに有り


このテーマーは奥が深い!!
407優しい名無しさん:2007/11/29(木) 05:11:44 ID:1DjFISZ4
金があっても有効に使わないと意味ナス
激鬱の時はどうせ寝逃げしてるから金なんて全く意味ナス
嫌々働くということから解放される程あるのなら、無いよりはかなりマシだけども
408優しい名無しさん:2007/11/30(金) 15:30:25 ID:tn4bk2jo
俺らから病気も治せないヤブ医者は金返せ!!
409優しい名無しさん:2007/11/30(金) 18:53:58 ID:SdJLyIBi
抗生物質でウィルス殲滅とか
手術で患部切除とかそういう治し方できないから仕方無い
せめて文書料をもうちょい安くしてほしいが
410優しい名無しさん:2007/11/30(金) 21:08:55 ID:Jkz+1OcQ
金ありゃ鬱はオレは治る
411優しい名無しさん:2007/11/30(金) 22:18:47 ID:jQ3NacCx
>>409
ロボトミーがあるよ

>>410
1億円あったら、もう1億円欲しくなって鬱になるんだよ
412優しい名無しさん:2007/11/30(金) 22:58:12 ID:rj0hF5eh
↑そうかも知れないが、でも金持ちなら鬱でもいい。
413優しい名無しさん:2007/12/01(土) 03:08:44 ID:7MHdd8JR
今いきなり腐る程の金が降って湧いたら…
鬱は治るかも知らんが、間違いなく躁鬱になるか、躁転しておかしな事になる。
別の病気になるだけな気がする。
ほとぼりが冷めたら鬱に逆戻り。
414優しい名無しさん:2007/12/01(土) 03:54:35 ID:GG8J7LMV
職場での人間関係がストレッサーで鬱になった身としては、
働かずに済むならそれはかなり大きいと思う。
たしかに躁転の可能性も大きいが。
415優しい名無しさん:2007/12/01(土) 14:29:54 ID:ZYLbijMW
前にいくつか、同じ意見があったけど、金額によるよ。
一億円じゃ家買っておしまい。
416優しい名無しさん:2007/12/01(土) 18:38:44 ID:x0FBlZGX
まあ金があって働く必要が無ければそれだけでもいい。
417優しい名無しさん:2007/12/02(日) 00:09:54 ID:SrICGn+4
1億あって、家買っておしまいって発想の人ってすごい。
すごいっていうか、自分とは全く違う性格なんだなーと思う。
418優しい名無しさん:2007/12/02(日) 22:42:11 ID:8nrAeBh6
1億さえあれば・・・1億さえ・
419優しい名無しさん:2007/12/03(月) 00:14:34 ID:/oSsZfTf
一億じゃ足りない。せめて五億あれば治る自信ある。
420優しい名無しさん:2007/12/03(月) 00:15:29 ID:DtQbboA5
働く必要がなかったら治るかも
激務なら絶対治らない
421優しい名無しさん:2007/12/03(月) 00:24:49 ID:uXn2PWMx
1憶あればカンボジアの海岸にでも移住して日光浴びながらマリファナを吸い続ける。

治る治らないは別に絶対楽。てかたぶん治るだろうな
422優しい名無しさん:2007/12/03(月) 00:56:11 ID:3MwLI2ny
無理だろうな。
そのお金でもっといい治療出来れば分からないけど。
423優しい名無しさん:2007/12/03(月) 07:06:27 ID:mtpGMpZ0
お金と鬱は関係ないよ。自分は別に金に困ってない。
424優しい名無しさん:2007/12/03(月) 07:11:32 ID:mtpGMpZ0
ごめん、途中で送信してしまった。金に困ってないし
その気になれば10年ぐらいは働かずにまあまあの生活をする
蓄えもある。でも鬱になった。なんでか理由はわからないけど
仕事への意欲が一気になくなり、日常生活のことや身の回りのことも
まったく興味がなくなってしまったんだよね・・
一時期良くなったんだが、ここんとこまたぶり返してきたようだ
425優しい名無しさん:2007/12/03(月) 12:43:50 ID:URnWZeWU
ループだな
426優しい名無しさん:2007/12/03(月) 18:33:05 ID:lJmXwiOy
人によるのかも知れんが治らんと思う。
俺は15年前に交通事故で下半身が動かんようになって、鬱になり自殺を考えた。
いわゆる喪失鬱というやつだけど、今の医学では、いくら金を積んでも治らんし、
仮に治っても失った時間は戻らないだろうから、結局、鬱を繰り返すと思う。

同じように、配偶者や子どもを失って喪失鬱になった人は、お金では解決できないと思う。
427優しい名無しさん:2007/12/03(月) 19:20:25 ID:yPPx1LzD
>>424禿同
>仕事への意欲が一気になくなり、日常生活のことや身の回りのことも まったく興味がなくなってしまったんだよね・・ 俺も同じだよ。。10年くらいは仕事しなくても食っては行ける。
なのに、何でだろう。何もしたくない。ちょっと良くなっても、またすぐ悪くなる。月40万くらいの病院に半年入院してたけど、退院してまたすぐに悪くなって、再入院。鬱は金で確実に治せるってのは、俺はないな…
428優しい名無しさん:2007/12/03(月) 21:22:14 ID:GBUSvGwj
ちっちくしょう金が金が俺を鬱にした。金さえあれば鬱とはおさらばじゃ
429優しい名無しさん:2007/12/04(火) 12:44:59 ID:1F/6zuIn
なんでも金で解決できると思うなよ
430優しい名無しさん:2007/12/04(火) 12:55:23 ID:4v4c3Sn3
>>428 じゃ働けば? 死ぬ気で働けばカネなんかどうにでもなるよ

ばーか
431優しい名無しさん:2007/12/04(火) 13:11:42 ID:xcnHiffX
私は、お金はあるけど、鬱病酷いよ。
ちなみに、親からもらったお金。
自分の力で得たお金じゃないからかな。
432優しい名無しさん:2007/12/04(火) 13:18:05 ID:MXpZiJmb
寒い
433優しい名無しさん:2007/12/04(火) 13:59:04 ID:7ZyG7eic
私は ウツの原因が お金ないから…
私は お金あれば 変われる
434トシ:2007/12/04(火) 14:01:17 ID:JE5Gjwpf
435トシ:2007/12/04(火) 14:02:31 ID:JE5Gjwpf
436優しい名無しさん:2007/12/04(火) 14:03:21 ID:MXpZiJmb
貧乏なので鬱はなおらない。
437トシ:2007/12/04(火) 14:08:51 ID:JE5Gjwpf
薬で鬱は治るのかの文章で
3行目 これは合ってる
じゃあ何が必要かと・・・
438優しい名無しさん:2007/12/04(火) 14:51:12 ID:7QYRrkec

カネないと、ロクに治療もできんし生活に不安出てくるからな・・・
フリーターが借家追い出されてネカフェ難民やホムレスにでもなろうものなら通院すらできず悲惨だよ。

よって、カネあって安定した生活できる方が絶対いい。
439優しい名無しさん:2007/12/04(火) 14:54:09 ID:FSULjdAv
治らないよ。
働いているし欲しいものが手に入るお金はあるけど生きている気がしない。
440優しい名無しさん:2007/12/04(火) 15:26:02 ID:egZb+ICD
人による、としか言えないような。
外からのストレスが主な原因で、それらがお金で解決できるものなら時間と手間をかければ治るかも知れない。
例えば、経済的に苦しい・職場での人間関係・仕事自体が苦痛・見た目のコンプレックス等。
治療にも専念できるし、色々試せるだろうから可能性は広がりそう。
絶望的な(家族や親しい人の死・自身の病気や怪我や後遺症や障害等、今の医療や化学では解決が難しい等)何かがある人は別。
脳内物質説が正しいとして、先天的に異常がある人…難治性鬱というんでしょうか、人格障害なんかがあったら完治が難しいと聞くし
仕事どころか人生自体が苦痛ならお金は意味がない。趣味や興味のある事があれば、一時的に躁転するくらいはあるかも知れないけど。

鬱病ではなくて申し訳ないけど、自分は家が小金持ちの頃から親譲りの自律神経失調症が顔を覗かせてた。今は貧乏と
年齢が加わって酷くなってる一方かな。鬱病とは比べ物にならないけど、これもお金があるからって治るとは思えない。
441優しい名無しさん:2007/12/04(火) 21:55:48 ID:4aptviAi
442ぽばてぃ:2007/12/05(水) 20:54:20 ID:eVPzC5tU
お金持ちでも鬱に変化無しの人がいるようだけど
じゃあ、もしお金が無くなったらどうなるのかなぁ?

いろんな意味で逃げ場が無くなって今以上に酷くなるか
あるいは急激な変化が思わぬこころの幸せをもたらすか・・・

>>441
^ω^;;
443優しい名無しさん:2007/12/06(木) 05:49:37 ID:5P8VbjSe
>>442
革命的な意識改革があって覚醒するか、
一気にケリをつけるかの2拓になるんなら
後者の可能性が高いな

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
444優しい名無しさん:2007/12/06(木) 16:33:10 ID:IoiUvRrT
>443 わたしは「うつ」ですが、もう少し生きて痛いです><
445優しい名無しさん:2007/12/06(木) 18:22:04 ID:SnK17BHK
> もし、宝くじで1億当たれば「うつ病」が治るでしょうか?
> お金持ちになれば「うつ病」は治るでしょうか?
> 「うつ病」の原因の1つが「経済的貧困」ではないでしょうか?


金持ちにも貧乏人にも鬱病がいるが、貧乏人に鬱病は少ない。
もし鬱病の貧乏人がいて、その人が金持ちになっても鬱病は治らない。

特に金持ちの家庭で育った人は鬱病になりやすく、
そんな人が大人になって貧乏になると鬱病になりやすいが、
反対に貧乏な家庭に育った人は
大人になってから貧乏になっても金持ちになっても
鬱病にはなりにくい。
446優しい名無しさん:2007/12/06(木) 22:23:22 ID:phPaKaX5
>反対に貧乏な家庭に育った人は
>大人になってから貧乏になっても金持ちになっても
>鬱病にはなりにくい。

おれの家、自営業で子供の頃から貧乏だったんだ。
給食費も払えないくらい貧乏だった。
だから、自分は絶対に貧乏にだけはなりたくなくて、公立の高校・大学を
経て、実家の家業と同業の業界最大手の会社に就職した。
人並みに結婚もして、妻にも自分が子供の頃から貧乏だったから自分と
お前だけには経済的な苦労はさせない、と言い切って働き詰めた。

そしたら鬱病になったよ。
どうしてくれるんだい。

ちなみに貯金は1億円近くある。
でも、鬱病には何の慰めにもならんよ。
1億円払うから鬱が完治する薬を飲みたいところだ。

447優しい名無しさん:2007/12/06(木) 22:59:36 ID:hSYU633d
おれは不労所得が年収1400万あるけど、うつは治らない。
気分転換でハワイに1ヶ月滞在したら、統合失調症になってしまった。
ここ3ヶ月は医者に行く以外、外に出ていない。
親が死んだら生活が成り立たないよ。
幻聴と対人恐怖から開放されたい。
448優しい名無しさん:2007/12/06(木) 23:05:11 ID:Y43Aid3S
>>447
おまえが不労所得なんじゃなくて、
おまえの親が不労所得なんだろw
449優しい名無しさん:2007/12/06(木) 23:26:09 ID:mavnz/Qs
だから通帳うpしろよ
450優しい名無しさん:2007/12/06(木) 23:26:38 ID:hSYU633d
>>448
いや、おれが健常だった頃に作ったサイトの広告収入だよ。
451優しい名無しさん:2007/12/07(金) 05:00:44 ID:IYMGxR8V
通帳うpしろ 通帳うpしろ 通帳うpしろ 通帳うpしろ 通帳うpしろ 通帳うpしろ
452優しい名無しさん:2007/12/07(金) 06:27:50 ID:wBopxzfA
精神的におかしなると思うな。でも金は欲しいよ。当たったらマンション買って、自分のSHOP作る。
運がイイ奴は死ぬまで運がイイし、運が悪い奴はとことん悪い。
だから今回も当たるわけない。とか言いつつ買うけどさ。
この世の中には平等も糞もありゃしねぇのさ。俺達は前世でとんでもない悪行をしでかしたんじゃね?いっぺん死んで、産まれかわったら、素敵な人生が待ってるかも。
だから一辺死んでみたらいいのかもね。
453優しい名無しさん:2007/12/07(金) 06:39:57 ID:Zat6xEGk
絶対に治る!
454優しい名無しさん:2007/12/07(金) 07:21:01 ID:0POeJaTN
ココロの問題
455優しい名無しさん:2007/12/07(金) 07:35:53 ID:/IKX+z6S
治る、というより、治らなくてもよくなるだろ。
辛いときは寝てりゃいいんだから。
働かなくても食っていけるんだから治らなくても問題はない。
456優しい名無しさん:2007/12/07(金) 09:20:38 ID:l+8TC8VA
あー。今の言葉メチャ心に染みた(´ω`)

そぅそぅ、よくはなっているんだよなぁ確かに。
457優しい名無しさん:2007/12/07(金) 11:39:39 ID:I3Nzu+t8
お金あっても鬱だよ。。
458優しい名無しさん:2007/12/07(金) 16:00:58 ID:K/WA2uJm
このスレタイの答えにはならないけど、
メンタルチャットに常駐してる人の中で、金持ちって結構多いんだよね。
確かに貧乏人は休む暇も金もないし。毎日チャットなんて、何らかの余裕がないと現実的に無理だし。
それ考えると病んでくる……
459優しい名無しさん:2007/12/07(金) 16:02:58 ID:d3gF6eM6
お金がある鬱病患者=病院へ通う
お金がない鬱病患者=自殺
460優しい名無しさん:2007/12/07(金) 16:20:48 ID:XvR15WAU
経済的困窮はストレスの原因の一つだとは思うけど、それが取り除かれたからといって治るということはない
会社行ってるときは会社がストレスでやめたら楽になると大半の人は思うけど、やめても治らないのと同じ
発症してしまった鬱はストレスの原因の一つや二つ取り去ったところで治らない
軽鬱なら治る可能性はあるだろうけど、そういう人は1ヶ月程度の休養とSSRIで治るんでは
461優しい名無しさん:2007/12/08(土) 05:45:44 ID:NJGzaRin
貧乏で働き詰めて鬱になった人は確かにいいかもしれないけど
もともと真面目な性格なんだから、あぶく銭
消費するだけでプー太郎やってる自分の存在価値を見出せなくなるのでは。。
特に男性は、仕事できるということにお金に代えがたいプライドを
見出している傾向が強いと思うし。
462優しい名無しさん:2007/12/09(日) 01:07:48 ID:VtHaDrTZ
>>458
>メンタルチャットに常駐してる人の中で、金持ちって結構多いんだよね。
統合失調または「躁うつ病」で国民年金の障害年金の場合
1ヶ月約6万円支給される。

住宅ローン有り→確実に自死
自宅有り→1日2000円(6万÷30日)で水道代・光熱費・固定資産税などを支払い1人暮らしなら
       「どうにか、やっと生きていけると思われ」 但し、扶養家族有りの場合は確実に自死の
       道を進む
463優しい名無しさん:2007/12/09(日) 01:12:10 ID:ftW1mE13
お金があれば、鬱はなおる気がする。
環境が変われば気持も変わる。
環境を変えるためには、お金が・・・かもしれない。
でも、こころの豊かさはまたべつのところにあると思う。
ここにいる人たちは、きっときこころが純粋なんだと思う。
464優しい名無しさん:2007/12/09(日) 01:13:31 ID:aF1I6CXy
お金で治る鬱はほんとの鬱じゃない
465優しい名無しさん:2007/12/09(日) 01:16:42 ID:ftW1mE13
ホントの鬱は、何年も天井の木目を見ない。
466優しい名無しさん:2007/12/09(日) 01:26:41 ID:vQbTfATb
傷病手当金が認定されて振り込まれた口座見たら、
寝込み鬱から脱出して、
映画見に行けるくらいになりました…よ
467優しい名無しさん:2007/12/09(日) 01:30:33 ID:4vwOUjey
鬱の原因が、社会で働くことで生じる人間関係の問題とか、
仕事のプレッシャーとかなら、治るんじゃん?
お金があるなら、働かないで、気ままに旅人でもしてればいいんだし
468優しい名無しさん:2007/12/09(日) 01:31:08 ID:Gfg3DJl/
貧乏が何らかの原因の鬱ならなおるだろうが、通帳から簡単に一億引き出せるぐらいの金持ちが鬱だったとしても治らない。

469優しい名無しさん:2007/12/09(日) 02:13:05 ID:hohQhDuR
お金持ちになれば鬱が治る人もいると思う。
不眠は治らないだろうが…。

自分の場合は億単位でお金が入れば鬱が軽減されると思うから。
両親の借金や職場を自分の意志で決めて働けるし、ストレス発散にお金を使って食事をしたりスポーツしたり、出来るだけオシャレしたら自分に自信を持てると思うし少し人との交流をできると思うから。
470優しい名無しさん:2007/12/09(日) 02:54:46 ID:e63LxoJP
金があれば毒親から逃れられるから欝が治ると思う。
もう私を産んでなかった事にして欲しい
471優しい名無しさん:2007/12/09(日) 03:11:51 ID:V7DB3+0y
俺も、俺を息子だと思わないで欲しい
でも遺産は欲しい
預金、不動産合わせれば2億くらいいくはず
472優しい名無しさん:2007/12/09(日) 03:28:36 ID:e63LxoJP
私も遺産欲しいけど、あの様子を見れば溺愛してる弟の分が主だと
思うので期待できない。
私に歯向かえば歯向かうほどあんたの分配は減るよwwと母に脅されたけど
本気だと思う。
473優しい名無しさん:2007/12/09(日) 03:41:09 ID:YIi4pvKK
遺産すらないアル中糞親…早く縁切るしかない

遺産ある人はまだマシな気はする…死んだら金入るからそれまで嫌な思いさせられた慰謝料だと思えばいいし。

本当最悪だ金すら入らないとか終わってる
474優しい名無しさん:2007/12/09(日) 03:53:17 ID:v7M0UzHB
本当の鬱っていうのは脳の器質的異常(セロトニンの機能低下)だからね。
金もらって治るっていうのは、単なる「鬱状態」だったってことだな。
475優しい名無しさん:2007/12/09(日) 05:22:13 ID:eOTzfvCo
>>455 禿同

以前に『貯金一億円近くある』と書いた者だが、1億円切り崩して家族を
養っていってもせいぜい20年が精一杯だろう
その後どうするよ?

貯金がどうとか言うより、働き続けないとダメなんだよ。

476優しい名無しさん:2007/12/09(日) 09:41:28 ID:fQ+C1ymD
どれだけ心が疲れているかを診断できるサイト
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9236.html
477優しい名無しさん:2007/12/09(日) 10:07:28 ID:jzKVktLp
>>474
禿同
なおかつ、親は嫌いだが遺産は欲しいってのも、都合のいい話しだと思う。
478優しい名無しさん:2007/12/09(日) 15:33:28 ID:JZSYfjR+
お金あったら全身整形していっぱいおしゃれして1日中家にひきこもってニコニコできるな。
毎日幸せになれそう。
479優しい名無しさん:2007/12/09(日) 22:23:14 ID:vYLKO1fT
スレタイが微妙に間違ってるような・・・。
「大金持ちになったら〜」が正解じゃない?
480優しい名無しさん:2007/12/10(月) 00:29:54 ID:lKlG19TF
お金はそこそこでいいよ。
たくさんありすぎて人からねたまれるようになったら
鬱はもっとひどくなる。
481優しい名無しさん:2007/12/10(月) 01:22:06 ID:dgcGfG/5
皇居の中で生まれたら、皇族なのでお金の心配はないだろう。

うつになってもお金の心配なしで特上の病院で診察受けられる。
生活でもお金の心配は無用だろう。

でも、各種行事で常に笑って手を振って言葉に気をつけないと
いけないだろうし、皇居内のいじめもありそうだよな。

適応障害のまさ子様は徳島にこの週末前に行かれたらしいが、
コンビニとかも一人で気晴らしで自由に行けないんだろうな。

お金の心配がない生活は人間関係や組織でうつになると思う。
金融系の高給取りの業界に勤めていても、うつになる人いるじゃん。
482優しい名無しさん:2007/12/10(月) 05:20:44 ID:QSfp+otd
>>479
そうだね
一生遊んで暮らせるなら・・・とかいう条件だよね
俺はやっぱ気が乗らない時は寝てると思うけど
483優しい名無しさん:2007/12/13(木) 00:19:22 ID:CmblkjbL
36才で1300万円持っていますが仕事しないで生活できるには宝くじかtotoで億単位の金がないと無理でしょうね
484優しい名無しさん:2007/12/13(木) 01:41:24 ID:uxJAT/Ua
>>455の言うとおりだと思う

けど、治りたいならカネだけじゃなくウツになった原因を排除して
ストレス脆弱性の生活を送るか、カネと時間をかけて行動認知療法を
徹底的にマスターしてあらゆるストレスに対応できる精神構造に変えて
行かなきゃ治らないと思う

一番いいのは、「働き続けることができる精神状態」に戻るのが最も
いいんだろうな。人生、細く長く。

485優しい名無しさん:2007/12/13(木) 04:17:32 ID:ckfA2xN6
年末ジャンボ買ってから言えや!おまいらマジ肝杉だし一生底辺にいなさい(笑)
486優しい名無しさん:2007/12/13(木) 04:29:07 ID:QXSup0mY
ある程度の額の金がないと不安で仕方がない
それにより無気力、自虐衝動がでてくる

使っても使っても、常に2万入ってる財布が欲しい
487優しい名無しさん:2007/12/13(木) 04:53:10 ID:ckfA2xN6
欲しいってか(笑)
488優しい名無しさん:2007/12/13(木) 05:12:38 ID:IFoyTg9t
父は月1000万稼いでますが重度のうつ病です
私も鬱です
489優しい名無しさん:2007/12/13(木) 06:06:33 ID:Liol6qjT
高橋裕也は幸せそうじゃないよ
490優しい名無しさん:2007/12/13(木) 06:17:51 ID:Erwsx4/e
私は幸せな状況にいても憂鬱なことを見付けてしまうと思う。
重度の鬱病を除いて、普通は動いている方が鬱は減る。
だから多少の肉体労働は必要だと思うな。お金があったらゴロゴロしちゃう
491優しい名無しさん:2007/12/13(木) 19:10:11 ID:nPdkizwZ
>>486
>ある程度の額の金がないと不安で仕方がない

同意
「宵越しの銭は持たねぇ」
なんてカッコイイことはできない
特に浪費癖も無いんで、目的も無しに貯金は増えていく
でも鬱は鬱だし、金が無いよりはマシだとは思うが、だからと言って幸せだとは思えん
492優しい名無しさん:2007/12/13(木) 21:28:55 ID:uxJAT/Ua
ID:ckfA2xN6

おめーココに何しに来たんだ? バカじゃね
493優しい名無しさん:2007/12/13(木) 22:14:46 ID:+CQemicW
>>492  まぁまぁーお兄さん、そう怒らんすな。悪気はないてよ。

俺はいつも思うのだが宝くじ売り場で列を作っている「おじさん」「おばさん」達は全員
「うつ病」の顔しているのは何故なんだい?このスレの答えがあるぜ・・・
494優しい名無しさん:2007/12/14(金) 00:11:43 ID:IBhdCS7/
>>493
それはみんな同和のひとだからさ。
差別されたかなんかで疲れているんじゃないかい?
このIT時代、銀行の通帳だってネットでできるのに、
宝くじはずっと窓口販売なのは、同和のお母さんたちが失職しないためなんだよ。

お金があったらDVのパートナーから逃げられるから少しは良くなると思う。
でも、たぶん完治はしないと思う。
495優しい名無しさん:2007/12/14(金) 12:23:42 ID:/wLpw2AJ
>488 その金額稼ぐ分がストレスになってんだよ。仕事減らせば大分楽になるはずだ。あんたのは、ずっとその暗いお父さんのそばにいるせーだよ。笑いも出来ないでしょ?
496優しい名無しさん:2007/12/14(金) 12:57:03 ID:365a85UD
スレチかもしれないけど、痩せて綺麗になったら治ると思って、
実際にスカウトされるまで磨いたけど鬱だ。
今は家からめったに出れないほど精神病んでる。
お金持ちになったくらいじゃ治らないと思う。
497優しい名無しさん:2007/12/14(金) 13:31:34 ID:FOeCSH8E
自分の国が持てるほどのお金があればどんな精神病でも治るぞ
だって自分が標準的な人間の国だから
498優しい名無しさん:2007/12/15(土) 17:11:40 ID:YrE3SMCS
うつ病になっても治療と休養にたっぷり金かけられるから問題ないだろ。

ハワイのホテルのスイートルームでダラダラ過ごして美味いもん食っても金の心配なけりゃ俺は治るね。

いや、治らなくても無問題。
499優しい名無しさん:2007/12/15(土) 17:19:06 ID:Ruct8qad
要は大金が脳にどう作用するかに問われる。
500優しい名無しさん:2007/12/15(土) 17:27:21 ID:4Il51NMD
治ると断言はできないけど、良くはなるだろなー
働かなくていいし好きなことできるし
501優しい名無しさん:2007/12/15(土) 19:20:05 ID:bnafKvtc
べんきょうもしごとも
金を手に入れて生活するためにやってることだから
目的を手に入れれば、楽になる

好きなものなんでも買って
快適に生活して
平日の昼間から
「欝だ・・・」って2ちゃんに書きこみする毎日

憧れます
502優しい名無しさん:2007/12/16(日) 04:39:55 ID:g2Y4IXHP
>>486
引き出しても引き出しても、残高が徐々に増えてく口座ならある
まぁ引き出すのは月に5回以内(手数料無料の範囲)、各々数万程度だが
503優しい名無しさん:2007/12/16(日) 10:40:17 ID:UN+KHE1i
>>502
>引き出しても引き出しても、残高が徐々に増えてく口座ならある
その口座の作り方と銀行を教えて欲しいです。

毎日10万づつ引き出して毎日20万づつ残高が徐々に増えていくなら僕の「うつ病」は完治です><
504優しい名無しさん:2007/12/16(日) 12:22:01 ID:/FKGks/t
>501
今の俺そんな感じかも。平日は仕事だけどさ。
転職して手取り倍増したら欝なんて吹っ飛んだわ。
毎日終電帰りでしんどいけど、辛くは無い。
お金の不安て大きいよね。
505優しい名無しさん:2007/12/16(日) 13:44:39 ID:STwZyiiY
お金持ちになって、今の会社や家族、周囲の人間関係や、
生活環境、趣味嗜好を変えればなんとかなると思うよ。
506優しい名無しさん:2007/12/16(日) 13:58:34 ID:Zg/jHHTI
お金のことが抑鬱の原因になっている人は治るかも知れない。
だけど、それ以外にも理由がある人は治らないかも知れない。
507優しい名無しさん:2007/12/16(日) 15:00:26 ID:iYH2Pkky
そんな大金あったら治らなくても問題ない
508優しい名無しさん:2007/12/16(日) 15:44:36 ID:ZUpj/mDN
2億くらいあったら治るかも。
5千万くらいなら貯金があるけど、あんまり関係ないや。
509優しい名無しさん:2007/12/16(日) 20:51:33 ID:VdULiFkn
金あるから、好き放題 食べて飲んで 豪遊したら、肥満になって鬱。脂肪吸引やったけど、また肉がついてきた。しかも傷跡が残った。ボロボロ
510messiah:2007/12/18(火) 01:50:55 ID:18qLQf77
511優しい名無しさん:2007/12/20(木) 08:19:00 ID:LFmwP5t8
>>497
国を持つだけじゃダメジャン
自分と違う人間を皆殺ししないと
512優しい名無しさん:2007/12/23(日) 03:00:31 ID:IiV/XV6q
お金がたくさんあればたいていの人は鬱はなおります。
直らない人は過去に人でも殺したんじゃないですか。
513優しい名無しさん:2007/12/31(月) 13:28:32 ID:ynuLebUH
>497 デフォルトしちゃう国もあるよお。。
514優しい名無しさん:2008/01/03(木) 13:24:45 ID:LX6sC3k9
アキタカ、もう泣かないで オペの準備はできてるよ
大丈夫、僕らがいれば だって大卒だから

アキタカ、正直言うよ 最新のワクチンはここにない
でもそれがあったとしても、高くて買えやしない

we are the ナース
we are the アキタカ

やる気が起きない手術だけど
つらいのは君だけじゃない そう、僕たちだってだるいのさ

wooアキタカ、この病院には最新機器などないんだよ
神の手を持つ医者などハナからいるはずもない

we are the ナース
we are the アキタカ

ワイロ的なものは受け取れない
ただどうしてもというのならば、そう拒む理由はないのさ

これは本来内緒だけれど、君の親には止められてるけど
wow wow wow wow君は本当の子じゃない それだけは覚えててね

we are the ナース
we are the アキタカ

病院が港なら、患者は船
看護師が灯台ならば、医者は一体ナンなの?

we are the ナース
we are the アキタカ・・・
515優しい名無しさん:2008/01/03(木) 17:10:28 ID:BaawZKJi
イルカセラピーっていくらぐらいかかるんだろう
516リョウマ:2008/01/05(土) 01:26:00 ID:5qDcxbgP
う〜ん治る人はいるんじゃない

やっぱり気持ちだよ

これは簡単確実にお金稼げるよ
サイトに登録して友達に紹介メールで登録させたらなんと、1000円GET今すぐ登録してみて

http://mintj.com/?mdc=991&afguid=0guvhxb9qyf3xg0ojceas8
http://pcmax.jp/rm19360
http://www.happymail.co.jp/?af3036950
http://meru-para.com/?mdc=991&afguid=evjd847snq5dsp8p2s7bjl
http://550909.com/?f4563065
517優しい名無しさん:2008/01/05(土) 04:44:38 ID:0PBVcpv4
昨日まで家に現金が30万あったけど、鬱とストレスで寝込んだぞw
銀行の貯金は10万であわせて40万。
ちと少ないが、1ヶ月働かなくても生活できる。
正月休みで仕事もないのに、なんだか具合が悪くて寝こんだぞ。
無理して仕事してるせいで鬱が出ると思ってたけど
いらないってくらいの正月休みがある。
時給だから働きたいのに、いーーっぱい休みがある。
それなのに2日3日4日、具合悪かったぞ。
1日は特に具合は悪くなかったけど、これと言ってしたい事がないので
ベットでずーーーっと寝てた。
ご飯食べたくらいかな。
お金あったって治らないぞ。
518優しい名無しさん:2008/01/05(土) 04:53:01 ID:CwLqalMY
資産家一家に生まれてきた。
俺の名義の資産だけでもサラリーマンの平均生涯収入の倍ある。
家に帰ったら後輩と彼女がやってるのもろ目撃して半年ぐらい適応障害っぽかったことはあるが
鬱にはなりそうもない。
正直働かなくても一生食えるという立場だから人間が物凄く楽天的には出来てるかもしれない。
519優しい名無しさん:2008/01/05(土) 04:58:03 ID:0PBVcpv4
私が作った資産ならあるぞ、なんもしなくても毎月若いOLくらいの月収にはなる。
それでも鬱なんてまったく治らんわ。
それより、職場や友人や恋人とかに恵まれた方がよくなるっぽいよ。
520優しい名無しさん:2008/01/05(土) 05:08:43 ID:0PBVcpv4
友達、資産家の家に生まれたけど、それが逆効果だったように見える。
お父さんが20歳で亡くなって、お父さんと2人暮らしだった彼女は4年間。
お父さんの遺産の中でヒキした。
3LDKの遺産のマンションで1人暮らしをして、部屋を汚部屋にしてヒキこもった。
仕事しなくても、ペンションかなんかあるらしく毎月30万くらい振り込まれるので
お金の心配しないでヒキできる。
遺産がなければ4年もヒキしなかったと思う。
今は薬も飲んでないし、幸せな結婚したけど
鬱治したのは医者でも薬でもない。
自力で薬絶ったらしい。
しばらくの間働けなくなるから、その間の助けになったのはお金だけど
働いていくらかの貯金作れば、遺産なんてなくてもそのくらいできるしな。
禁断症状がすんごい苦しかったらしい。
521優しい名無しさん:2008/01/05(土) 05:20:41 ID:0PBVcpv4
ネタならまだあるぞ!
私が銀座の高級クラブで働いていた頃。
当時銀座で三つ指と言われるママの下でしばらく働いた事がある。
私がいた時期のNo1、効鬱剤飲んでたよ。
銀座の高級クラブのNo1の月収はちとわからないけどなあ。
新宿の有名キャバのNo1で300万と言ってたから
給料だけで500万以上と推定かな?
あとは貢ぎ物、推定しようがない。
私がディオールの店に入った時、綺麗な赤いドレスがあった。
高いんだろうなあ〜とお値段聞いたら30万。
数日後にNo1の誕生日。
むこうから「でぃおーる・・・」とか聞こえるんで見てみたら
そいつそのドレス着てたぞw
30万のドレスを誕生日だけのために、お客さんからいただいた様子です。
その他のプレゼントはまったく不明。
プレゼントは誕生日だけに発生するものじゃないし。
当時は鬱の知識が少なくて思わなかったけど
今にして思えば、その鬱はNo1の座を降りれば治った!
そうすると収入落ちるけどねーー。
522:2008/01/05(土) 05:53:52 ID:LFtGNpoP

遺産以前にてめーみたいなおばあさんはしねや
523:2008/01/05(土) 05:54:34 ID:LFtGNpoP


お前は心がきたなすぎるし、自分を不細工だと自覚してない

痛い女だ・・
524優しい名無しさん:2008/01/05(土) 06:02:40 ID:Pqvw9X9X
治らないけど、欲しい。切実に欲しい。
お金あったら田舎に帰りたい
525優しい名無しさん:2008/01/05(土) 07:37:53 ID:125nFRGs
小金が入ったから一度入院してみたくて 鬱のふりして(軽鬱気味)死にたいとか医者に言ってみていざ入院になって入院したら3日で飽きた(′ω`)しかも小汚い病室やトイレでゆったり休める♪てイメージは崩された。結局一ヶ月もしないで先生にギブアップして嘘を謝って退院したよ。
526優しい名無しさん:2008/01/05(土) 07:50:20 ID:WypnfCKF
>>522
私は遺産ないよ。
だから無理して働いてる。
527優しい名無しさん:2008/01/05(土) 07:59:31 ID:WypnfCKF
>>523
どいつの事言ってるのか知らないけど
私は美人だよ。
化粧すれば、整形したのかと頻繁に言われる。
これ以上、顔をいじる必要はない。
いじったら今よりブスになるわ。
528優しい名無しさん:2008/01/05(土) 08:15:52 ID:125nFRGs
>>527 あんたは鬱じゃなくて人格障害じゃまいか?
529優しい名無しさん:2008/01/05(土) 08:19:08 ID:WypnfCKF
>>528
診断名は鬱病。
軽い人格障害はたしかにあるよ。
医者の診断はおりてないけど。
美人に産まれちゃったんだからしかたないじゃない。
両親の顔の出来のいいとこをうまい具合に遺伝した
530優しい名無しさん:2008/01/05(土) 08:26:44 ID:125nFRGs
医者は本人にはボーダーだって言わない。あたしもボーダーinの抑鬱気味て感じだけど確かにボダは顔は普通より若干良い人が多い。でも自分の中身が空っぽだから虚しくなりませんか?お金や男やギャンブルでも埋められない空洞があるとゆう現実に気付いた時に絶望にかられませんか?
531優しい名無しさん:2008/01/05(土) 10:26:18 ID:yoWpKd7x
私は治る。お金受け取った瞬間に即治る。
532優しい名無しさん:2008/01/05(土) 10:45:59 ID:125nFRGs
>>531 そうゆう欲があるうちは大丈夫ですね(・ω・)物欲・金欲・性欲・食欲確かに大事だし。あたしにはなんにもないなあ〜ないないづくし(泣)
533優しい名無しさん:2008/01/05(土) 17:09:03 ID:QCf8tZar
贅沢は言わない。
普通に暮らせるだけの保証があれば、絶対に治ると思う。自分の場合。
534優しい名無しさん:2008/01/06(日) 01:28:06 ID:CIO7xsxa
宝くじ当たんないかな・・・
535優しい名無しさん:2008/01/06(日) 02:12:54 ID:u9/2YpGQ
俺は一時的に治ったよ。金や生活の心配がなくなって落ち着いたらまた再発した。
536優しい名無しさん:2008/01/06(日) 15:28:03 ID:9Tsxms4a
私もお金があれば治るな。
うつに陥った原因がお金の心配だから。
ほんと1億でもあればな…
537優しい名無しさん:2008/01/06(日) 17:22:39 ID:5XRa1AFa
億以上の金があれば治る自信ある
538優しい名無しさん:2008/01/06(日) 17:27:14 ID:fREwpvu/
宝くじで1億当たって、小倉優子に激似で性格のいいコが一生そばにいてくれるなら、
俺の鬱は即治る
539優しい名無しさん:2008/01/06(日) 20:08:59 ID:zCvdpkUN
>1
治りません。
年収税込み2.5K万ですが、全然治りません。
もう死にたいです。ストレススゴイです。職業は医者です
540優しい名無しさん:2008/01/06(日) 23:00:53 ID:CIO7xsxa
人それぞれだろうね。
俺の場合、会社勤めしてた時のストレスはそれはもう酷かったけど、
会社辞めて、お金や将来の心配しだしてからは別のストレスで苦しめられてる。
俺の場合後者の方が深刻だな。貧困妄想ジワジワくるよ。狂いそう。
541優しい名無しさん:2008/01/07(月) 02:06:05 ID:E+jVMM/v
宝くじに当たっても病気は治らないとおもうけど

宝くじにハズれて少しブルーな気分が増幅されたのも事実
542優しい名無しさん:2008/01/07(月) 02:12:24 ID:SeD+SMH8
あたったって、この虚無感は取れやしないのでは?あくまでもわたくしめの意見ですので…
543優しい名無しさん:2008/01/07(月) 02:34:46 ID:9AIhf+Ex
大金持ちの高島忠夫もうつ病になったのは有名。
トラウマとか環境の変化とかも原因になりうる。

ただ、金はあった方が良いことは言うまでもない。
544優しい名無しさん:2008/01/07(月) 02:37:58 ID:HvCQSnUN
マジレスすると私は治んない。辛いが物事の捉え方ストレス発散しかた。変えないと…と思う。基本楽天家なはずなのにメンドクサイ性格らしい
545優しい名無しさん:2008/01/07(月) 02:48:10 ID:RyDti+xG
働けない・お金がない=親族に迷惑
だからストレスはかなりのもんだよ。
鬱の貧乏人は大分助かる。
546優しい名無しさん:2008/01/07(月) 03:49:25 ID:hcYGWOGI
一億当たったら返すもの返して思い残すことなく自殺するよ。
今の生活が借りたものを返す為だけの生活だからさ。
547優しい名無しさん:2008/01/07(月) 04:21:51 ID:I3eQ/eyB
お金があればその分違う心配が出来るかもしれないけど
少なくても「明日の生活どうしよう」とか
「金がなくて家族に申し訳ない」と思う必要がないから
ストレスが減って病気の治りも違う気はする。
548優しい名無しさん:2008/01/07(月) 06:13:58 ID:hsZbeBZX
漏れは1億円と心から愛せる彼女が
いたらPD、鬱は治るように思うけどなぁ
549優しい名無しさん:2008/01/07(月) 09:12:29 ID:bKM4jHmA
1億あっても一生暮らせるわけじゃない。10億はないと。
俺は資産2000万だけどバリバリ鬱だよ。
550優しい名無しさん:2008/01/08(火) 00:05:30 ID:RyDti+xG
俺は1億あったらなんとやってけるよ。
結婚しないだろうけど。
でも何にもしないと精神おかしくなるから、
なんか打ち込めるものがほしいな。
551優しい名無しさん:2008/01/10(木) 00:40:29 ID:MhFlZngL
>>549
資産5億ぐらいですが資産運用だけで勤務医の平均年収は超えますよ。
楽勝で一生食えます、やりがいはやりがいであるし人生の選択としてお金を稼がなくていいってのは
かなりでかいかな。
552優しい名無しさん:2008/01/10(木) 18:40:03 ID:u4os2BvW
いっぱいあれば預金通帳とか見てるだけで幸せな気がする。。
553優しい名無しさん:2008/01/13(日) 10:06:49 ID:Ejfv6CVj
1億あれば「お母様」と「嫁様」と「息子」に腹一杯うまいもの食わせてあげられる
554優しい名無しさん:2008/01/13(日) 18:27:56 ID:rKc7d0Zd
トラウマ云々あるけど、勘ぐり深くなって誰も信用できなくなる・・
金あるけどもう死にたい
555優しい名無しさん:2008/01/13(日) 20:05:44 ID:3hvMWWUu
鬱は知らんが1億あっても統合失調症は治らん。
働きにはいかないだろうから労働での苦しみからは解放されるだろうが。
556優しい名無しさん:2008/01/13(日) 20:23:44 ID:gPMVV/Kv
まあ、既にスレタイの疑問に対する結論は出たみたいだね

557優しい名無しさん:2008/01/13(日) 21:01:27 ID:txAHv44F
金持ちのオジサン オバサンが知り合いにいる。表面上はニコやかだけど、ふと見るとかユーウツそうな顔してる時が間々ある。あと二人とも基本的にアカの他人は信用しない。
558優しい名無しさん:2008/01/13(日) 22:09:11 ID:tKBgqEEf
働かず堂々と家にいられるなら、別に鬱治らなくていい。
金持ちな鬱病患者になりたい。
559優しい名無しさん:2008/01/13(日) 23:02:50 ID:2GK1G5mD
お金を使っても使っても無尽蔵にあるなら。絶対治る
でも、そんな事ありえないし、
お金が「減ったら困る」と思う心配性な人は
いくら金持ちになっても治らない
560優しい名無しさん:2008/01/14(月) 19:26:16 ID:rUe6PFxU
月5千ぐらいで税理士さんが考えてくれる。
561優しい名無しさん:2008/01/15(火) 00:58:10 ID:2NxLy3dE
中学校から精神科のお世話になってるし、小学生で既にそういう
感じだったから、お金があっても変わらないと思うな…。
特に貧乏だったわけでも虐められてた訳でも無いのよね。
562優しい名無しさん:2008/01/15(火) 22:05:09 ID:vzqT2WrN
お金で躁鬱は治らないと思うけど

金を投資して儲けよう、という気にはなる
563優しい名無しさん:2008/01/16(水) 01:00:58 ID:sFTzsRzE
金が無尽蔵にあっても、使い切れないし、
働く意欲もなくなって詰まらなくなるだけだよ。
俺は金に困ってないけど2ちゃんしかやる事無いし
1日5回も6回もおなにぃする癖がついて激鬱。
友達がひとりもいないから寂しくてさ。
564優しい名無しさん:2008/01/16(水) 08:56:00 ID:47Ea5jLJ
俺は1億あったら
1 「うつ」の治療に専念できる
2 彼女(実在の)に100万あげる→毎日セクロス→うつ病が消える
3 母に1000万あげる
565優しい名無しさん:2008/01/16(水) 08:58:02 ID:l8joBbNy
昔々、あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。
そして老けて衰弱して二人とも天国へ旅立ちました。
めでたしめでたし
566優しい名無しさん:2008/01/16(水) 09:03:00 ID:DgkqFL4f
金持ちでも鬱にはなるし、いきなり金持ちになっても
鬱は治らんと思う。
567優しい名無しさん:2008/01/16(水) 11:15:36 ID:786nyHWM
治らないけど、お金ほしい。
宝くじ当たれ
568優しい名無しさん:2008/01/16(水) 17:37:32 ID:9QuTaj5a
治らないと思う。
金の使い道が思い付かない。
ますます頭真っ白になりそう。
569優しい名無しさん:2008/01/16(水) 17:43:20 ID:2rUenw0E
金あって治らない奴はマジ救いようないと思うww
570優しい名無しさん:2008/01/16(水) 17:46:14 ID:lgdB6LXw
人にもよるが、治らないだろう
俺は約1億の資産をもってて
運用した収入で生活しているが
うつは治らず退職に追い込まれた
571優しい名無しさん:2008/01/16(水) 17:51:09 ID:/9WgEatc
お前ら、夢を見るのは自由だが、
そんなのは現実逃避。
572優しい名無しさん:2008/01/16(水) 17:51:37 ID:ny5SlLnB
私はきっと治る。鬱と不安障害になった原因の一つが経済的貧困だから。
子供のころからお金がなくて負け組。貧乏ってつらいよ。
一億じゃ足りないけど、三億宝くじで当たったら即治る。
一戸建ての家買って、好きなものに囲まれて好きなことして暮らす。
私の場合は、金持ちだったら絶対メンヘラにはなってなかったと思う。
573優しい名無しさん:2008/01/16(水) 17:55:34 ID:/9WgEatc
働けwwwww
574優しい名無しさん:2008/01/16(水) 18:12:17 ID:0kznHc3Y
鬱って病気なんだよ
そんな金が入って経済的に不安は消えても
本来もってる精神の気質で
違う不安が生まれるだろうな

例えば金持ってるせいで不安になったり
そのせいでコミニュケーションがうまくとれなくなったり
人を疑ってしまったりと
鬱になるな

まあ金あったら時間に余裕できるから
治療につかえるんで治る可能性が高まるのは確かだけど
575優しい名無しさん:2008/01/16(水) 18:36:19 ID:ny5SlLnB
>>573
働いたよ。ワーキングプアだったけど必死で・・・
でも疲れ果ててしまったよ。
金持ちがうらやましい・・・
576優しい名無しさん:2008/01/16(水) 18:37:03 ID:ny5SlLnB
>>573
働いたよ。ワーキングプアだったけど必死で・・・
でも疲れ果ててしまったよ。
金持ちがうらやましい・・・
577優しい名無しさん:2008/01/16(水) 18:38:21 ID:ny5SlLnB
ごめん二回押してしまった・・・
糸が切れたみたいに、急に駄目になってしまった。
578優しい名無しさん:2008/01/16(水) 18:39:40 ID:O4SpaJFP
統合失調症は金があろうがなかろうが辛いんだよな。
あればあったで働かずって事になるけどそんな生活始めたら
あっという間に引きこもりになりそう。
579優しい名無しさん:2008/01/16(水) 18:49:48 ID:KpvaCiIy
絶対治る。1億じゃ微妙だが、自分の場合、目標を掴むには勉強が必要→学校行く金無い→諦めてパン職→無意味な時間のみ過ぎていく&収入にゆとりがある訳でもない→
しかしやりたい事をやるにはやはり金→欝。
まとまった金と時間があれば良いだけの話。
580優しい名無しさん:2008/01/16(水) 18:53:01 ID:DSTMMU8G
借金が返せてお金に困らなければ治る
581優しい名無しさん:2008/01/16(水) 20:10:17 ID:V0SymZje
実際、母方が金持ちだけど親戚関係ドロドロしてて悲惨だよ。
母の兄貴は50歳過ぎてるのに鬱病でニートだし。
父方は貧乏だけど、兄弟仲すげえいい。
582優しい名無しさん:2008/01/16(水) 22:32:17 ID:3RkQLZWE
金があると治る人もいるだろうケド、症状によるだろうね。
俺みたいに孤独感で鬱になってる人間は金あっても治らないけど
金が欲しくて鬱になっている人は、一時的にでもなおるだろう。
583優しい名無しさん:2008/01/17(木) 08:45:56 ID:4wX7TblA
金が欲しいんじゃなくて働けないんだよ
584優しい名無しさん:2008/01/18(金) 18:01:30 ID:j5mpy412
働かなくてお金が入ってくれば鬱は治る そういうシステム誰か考えろ
585優しい名無しさん:2008/01/18(金) 20:59:08 ID:3FnFIAk+
休職期間が長い企業入って、
精神疾患でも給与保証が出る保険入って、
目一杯休む。
586優しい名無しさん:2008/01/18(金) 21:57:06 ID:WdWJHpOG
お金に困ってなくてウツになったよ。
一年休業して、復帰して半年でまた2ヶ月ほど休業。
給与保証が切れて、不安度がました。

有ってもなるけど、
無いと厳しさが増える。

ぼちぼち行こうぜ。
587優しい名無しさん:2008/01/19(土) 01:53:41 ID:wfSXANxu
お金に困って鬱になったよ

あれば治るかはわからない
でも未来の選択肢は広がるな
588優しい名無しさん:2008/01/19(土) 04:51:37 ID:P5c7LT9X
下手に小金持ちだと、妙な余裕が出て治療に専念せず、
休職期間満了であぼーん、各種手当も期限満了、ということで
かなり悲惨な運命が待ち受けていそう。

一生食うには困らないレベルの金持ちならいいけど。
589優しい名無しさん:2008/01/19(土) 08:20:09 ID:PZLP0rHw
俺の鬱は1億あれば確実に治るな。  自信を持って言えるな。これだけは
590優しい名無しさん:2008/01/19(土) 09:57:23 ID:Cqt37wTy
俺の場合はたぶん治るね。

生きるため、趣味を楽しむためにたくさんお金が必要
  ↓ 
定職に就かなければ
  ↓
ちゃんと大学卒業せねば
  ↓
単位とらなければ
  ↓
授業に出席せねば
勉強せねば
課題やらねば
591優しい名無しさん:2008/01/19(土) 12:19:40 ID:pz6boZRa
欲しいのはお金じゃなくて生活費
どっちも金だけど微妙に違う。いや、金だけどさw
お金が欲しくて鬱になってうわけじゃないんだ
592優しい名無しさん:2008/01/19(土) 13:53:10 ID:wfSXANxu
衣食住だな
593優しい名無しさん:2008/01/19(土) 14:10:50 ID:fa5kTyvt
贅沢がしたい訳じゃない
他人に対し優越感を持ちたい訳じゃない

ただ人間らしい生活がしたい

精神的に追い詰めてくるあらゆる取り立てから逃れたい

鬱で働けない私を、全く理解しようともせず罵倒する周りの人間達のその口を黙らせたい
594 ◆uwnBJshIIo :2008/01/19(土) 14:21:44 ID:Vhv188Wq
人の心は読み取れないんじゃなくて読み切れないんだよ。
595優しい名無しさん:2008/01/19(土) 15:16:23 ID:JP5H7IyH
積み重ねのない金は人生を壊します。
596優しい名無しさん:2008/01/19(土) 15:39:53 ID:zM3ZEViE
土建の2代目社長が欝だ
先代からの社員ががっちり固めてるので、何もしなくていいらしく遊び回っている
単にアル中な気もするが、医者からは欝と診断されているそうな
597優しい名無しさん:2008/01/19(土) 15:55:08 ID:OydmqsKQ
何歳で当たるかも違ってくるだろう。
学生時代に当たって就職もせず食い潰すのか、大学出て22歳で就職して
それなりのキャリア積んだ後で当たるのか。キャリアがあれば趣味程度に
起業して小銭稼ぎながらマイペースで仕事できるから鬱も良くなるだろ。
事業で年2,3百万しか入らなくても社会的な肩書きを確保して且つ
1億運用すれば年2,3百万の不労所得が手堅く入ってくるよ。
598優しい名無しさん:2008/01/19(土) 16:09:47 ID:ypkepwdr
ぶっちゃけ私だったら治るな
もう長い時間働かなくてもいいんだし、どんなに気が楽になることだろう。
599優しい名無しさん:2008/01/19(土) 16:14:34 ID:v/NfQ3tm
芸能人の息子(ry
金持ちなのに鬱じゃね?
600優しい名無しさん:2008/01/19(土) 17:41:13 ID:4NyhsBK/
>>590
ごく普通のことじゃん。
それでなんで鬱になる?
601優しい名無しさん:2008/01/20(日) 17:46:15 ID:QvS7Zcyv
>>590
鬱の人の発想じゃないね。
602優しい名無しさん:2008/01/20(日) 18:05:46 ID:oOHkiIYx
>>601
いや >>590 は多分「うつ」だろう。
何故なら鬱の人間は「〜〜せねば」「〜〜なければ」「〜〜やらねば」と自分を自分で追い込んで
しまうタイプが多いから。要するに生真面目・几帳面なタイプが鬱になりやすい。
603優しい名無しさん:2008/01/20(日) 19:19:26 ID:Ok9RVas4
鬱の場合、深層心理面での思考回路が閉じてるはず。
何をやっても自分はダメダと考えるのがスタートラインで、
そのうち一切身動きが取れなくなる。

金があればその閉回路が断ち切れるかも? って考えてるのが
ここにいる俺らなのさ。
604優しい名無しさん:2008/01/21(月) 00:43:21 ID:kjhPRAVW
鬱が治るかどうかはともかく
心行くまで寝込んでいられるのはいいな
605優しい名無しさん:2008/01/21(月) 02:17:14 ID:97PuOTGL
お金・仕事・人間関係
鬱の要素が俺には三つある

すぐにでも病院いったほうがいいだろうか・・・
606優しい名無しさん:2008/01/21(月) 02:33:11 ID:fFxgDXbc
病院にいっても治るとは限らない。
特に、仕事や人間関係などの環境が変わらない限り
今の症状は続くだろう
607優しい名無しさん:2008/01/21(月) 17:25:32 ID:B+4iJAjw
>>605 『鬱の診断マニュアル』より
1 いつもお金がないと思いこんでいないか(貧困妄想の有無)
2 朝、仕事に出るのが苦痛か否か(意欲の鈍磨の有無)
3 人との関係がうまく構築できるか否か(関係妄想の有無)
4 毎晩セックスをやっているか否か(性欲の減耗の有無)
608優しい名無しさん:2008/01/21(月) 18:07:54 ID:ivMXnZGC
俺は不労所得貰えるようになって、無理して働かなくても生活できるはずなのに未だに波がある。
引きこもって寝ていたいけど家から出て何かしてないと、うつがひどくなるんだよな!
609優しい名無しさん:2008/01/21(月) 19:22:43 ID:aB44fjpv
宝くじで億でも当たればすぐにでも自殺するのにな
今まで親孝行一度もしてないから全額親にあげる
そうすれば俺が自殺できない理由(親孝行がしたい)が一気に消滅する
だから早くロト当たってくれ
こんな状態じゃとても親孝行なんて無理だ
自殺が先か当選が先かもう心も体も限界です。。。
610優しい名無しさん:2008/01/22(火) 01:18:09 ID:Q1kt+uRq
>>609
俺も宝くじだけが希望だ。
しかし当たんねえな。
611優しい名無しさん:2008/01/22(火) 03:12:36 ID:CuXoqte/
金あるのに働いて偉い!みたいな話あるけど
ホントは偉くもなんともなくて、
ただ何でもいいから外に出て動いてないと鬱になるだけ。
日々誰かからの承認みたいなのがないと簡単に落ちる。
金あってなにもしないでいると、そういうのが全くないからな。
まあ、宗教行く手もあるけどね。
612優しい名無しさん:2008/01/22(火) 07:10:45 ID:0rTeZTKK
金あるのに働くやつはバカだな
理由もくだらない
613優しい名無しさん:2008/01/22(火) 16:36:22 ID:TVG2wMdx
お金があれば治療の幅は広がるが
ネガティブ思考は変わらない

614優しい名無しさん:2008/01/22(火) 20:06:50 ID:i4AI5Y0l
>>613
その通り。
615優しい名無しさん:2008/01/23(水) 22:45:04 ID:RkfdpSWg
完治するかは人それぞれだと思うけど、いろんな選択ができるようになって今よりはよくなると思う。
でも1億じゃ少し不安。3億あったら一先ず安心かなぁ。
老後の心配もしなくてよくなりそうだし。老人施設とかに入れそうだしね。
あくまでも、贅沢しなければ、と私は考えてる。私は贅沢したいわけじゃないし…。
現実に3億当たる人が何人もいるんだから羨ましいよ〜。
と夢見る30代独身。
616優しい名無しさん:2008/01/24(木) 22:37:29 ID:E3FbK0Na
天涯孤独の身で3億あっても治らないかもなぁ 確かに
仕事しての自己承認欲求を満たすってのは難しいね
でもだがしかし、今あったら確実に寛解する自信があるな
徹底的にカウンセリング受けてなんでこんな奴になっちゃったかを追求したい
617優しい名無しさん:2008/01/26(土) 05:55:37 ID:SHCh77w+
LOT6当たれ!
618優しい名無しさん:2008/01/31(木) 04:47:39 ID:lTfD0COE
カネを使って遊んでるうちに嫌なことを忘れて治りそうな気がする。
遊んでるうちに遊び仲間もできるだろうし。
まああんまりお金のかかる遊びだとお金がなくなってしまう可能性もあるが。
619優しい名無しさん:2008/01/31(木) 21:06:12 ID:brkZNk7c
今は将来の不安でゲームとかやっても心がどっかに行っていて、つまらない。
金持ちだったらかなり楽しくなると思うよ。
620優しい名無しさん:2008/02/01(金) 02:11:48 ID:jUvPQRxd
治らなくてもいい 金持ちになりたい @うつ病
621優しい名無しさん:2008/02/01(金) 02:49:40 ID:6/ga2t/l
神田うの
うらやましい
622優しい名無しさん:2008/02/01(金) 02:54:45 ID:MXwXX6gf
金があればどうやって生きていけばいいか悩まなくていいもんね
すり減りながら働かなくてもいいもんね
すねかじりと蔑まれなくてもいいもんね
金さえあれば解決する事は多々あります
623優しい名無しさん:2008/02/01(金) 03:01:26 ID:DZ8R4ibx
カネがあるに越したことはないが、カネがあり過ぎたら
また厄介な人間関係の悩みが増えそうで怖い。
誰にも知られずに済むなら、今よりは回復するであろう。
624優しい名無しさん:2008/02/01(金) 03:07:36 ID:NfdYKo+2
お金持ちになったら鬱病は治ります。
様々な病と欝で苦しんでると、欝で苦しんでるとの二人のブログ始めました。思いを綴っていきたいと思います。良かったら遊びに来てください。 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=CoCoGirl0000
625優しい名無しさん:2008/02/01(金) 07:23:28 ID:usaHPfSb
橋下徹タレント大阪府知事(タレント時、年収3億) ウラヤマシでよけいに鬱www
626 ◆YBzvLTwbUg :2008/02/01(金) 20:23:47 ID:jUvPQRxd
何度か書かれているが、十分な金があれば病気が治らなくてもよくなるだけ

治るかどうかといえば、治らないような気がする
627◇YBzvLTwbUg:2008/02/01(金) 20:33:41 ID:jUvPQRxd
だな
628優しい名無しさん:2008/02/03(日) 22:50:55 ID:GEDCRpBo
お金持ちなら 隠遁生活できるな グルメも旅行もブランドも興味ないし。
日常生活に便利なところでワンルームマンションに住んでぼぉ〜っと暮らしたい
629優しい名無しさん:2008/02/04(月) 01:46:50 ID:znAoEJIA
うつ状態なら選択肢ができるので楽にはなるかも知れないが、
うつ病は治らない。
630優しい名無しさん:2008/02/04(月) 11:53:38 ID:Ud270gKW
隠遁生活中だが、カウンセリングに通っている。
631優しい名無しさん:2008/02/05(火) 18:41:47 ID:zRXkeyHP
>>630 カウンセリングってどこで受けるの?精神科医院?公共機関?民間の「こころの相談室」?
630さん教えて下さい。お願いします。当方、鬱で困っています。あとやっぱお金があれば助かり
ます。お金が欲しいです。
632優しい名無しさん:2008/02/10(日) 05:34:17 ID:HOqOh2t/
金があれば鬱が治るのは間違いない。長年生きてきて今まで一度も金を気にすることなく
何かを買ったことがない。それで1月に株で大損し鬱が一気に悪化し自殺未遂を起こしてしまった。
今もどん底だ。
633優しい名無しさん:2008/02/10(日) 08:02:54 ID:8Rngk8dl
あなたの場合、仮に金が入ってきたとしても、また無くす。間違いない。
634優しい名無しさん:2008/02/10(日) 09:26:27 ID:oECNsE7G
また無くしてもまた取り返しまた無くしそして死ねばよい。人生ってそんなもんだ
635優しい名無しさん:2008/02/13(水) 10:14:55 ID:A5cV6me6
>>632
自分も休職中なんだが、サブプライムにやられた。
自殺未遂まではいかなかったが…。

なんとか早く復職しないと生活が破綻する。
ただ、焦ると病気によくないこともわかってるつもりなので、
なんとも頭が痛い。
636優しい名無しさん:2008/02/13(水) 10:27:09 ID:WD4xi9Rl
金もないのに株するやつってなんなの?バカだろ。
637優しい名無しさん:2008/02/13(水) 10:30:34 ID:85TryRCi
もうすぐ借金でFXやってる人たちが沢山仲間になる。
バブルははじける。
もうすぐだ。

土地はアパートやホテル建てれば一定の収入になるから
持ってるだけで一定の儲けが出てもおかしくないけど、
貴金属や石油は小麦は持ってるだけでは絶対に儲けにならない。
638優しい名無しさん:2008/02/13(水) 10:46:55 ID:A5cV6me6
借金ももちろんある。
4000万程度だけどね。
639優しい名無しさん:2008/02/20(水) 07:32:44 ID:l+UTrPIp
>>638
何故に4000万も?!

640優しい名無しさん:2008/02/20(水) 17:47:43 ID:6rPOP7FQ
浅いお金の使い方をすると自分がお金持ちになった
気分になってしまうんですけど…。
どうすればもうちょっとマシな人になれるんでしょうか?
641優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:25:29 ID:BnsLoSTe
ニートだけど元気だよ
642優しい名無しさん:2008/02/21(木) 00:38:20 ID:AcAvbeT6
休職中だけど元気ないよ
643優しい名無しさん:2008/02/21(木) 12:23:23 ID:22oI6j6d
お金があったって全員が治るわけではないと思うけど、少なくとも自分は、
ある時から貧乏という部類の人間になって、そこから我慢を重ねる生活が原因で
鬱になったから、治る自信がある。医者にも、「今の生活を変えたほうが・・・。」
って言われてるけど、お金がなければ、引越して普通に家賃払っていくこともできない。
644優しい名無しさん:2008/02/21(木) 15:57:11 ID:8S2MLlyH
二回オナニーしたよ
645優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:18:54 ID:u2wVmcwA
sexしまくれるなら何でも治る
646優しい名無しさん:2008/02/21(木) 16:28:27 ID:909RDTo7
怨念や呪いの金は病気になる。世の中金だから仕方ないのかな
647優しい名無しさん:2008/02/21(木) 18:14:20 ID:k6s7ttwo
お金持ちになったら治るとしたら、それはそもそも「うつ病」じゃないよ。
その瞬間にうつ病の定義から外れてしまう。
別の病気。
648優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:29:19 ID:olPNKZfG
宝くじ当たったらうつ病治りそうな気がする…。
会社行けなくても生活出来るなら死ななくて済むし。
家族もなんとか養っていけるかも。
もう2年近く休職して自宅療養を続けているんだけど、
これはうつ病の定義から外れてしまうってこと?
649優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:31:53 ID:n0GUWhem
詐病ですな
650優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:33:02 ID:CSnekU4A
ニートだけど今日も元気だよ
651優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:36:33 ID:u+tlj9lJ
使い古された言葉だけど、「治らなくてもよくなる」んだろうね。
徹底的に治療に専念できる。何ら経済的束縛なしに。

グリーンジャンボ、買おうかな?
652優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:50:24 ID:YUk8rG4R
治る
653優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:55:28 ID:9/DaESvh
一億手にしても、別に嬉しくない
そのお金で安楽死させてもらえないかな
654優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:57:31 ID:uSnV9cOo
>>643
自分も似た感じ。金のことで色々と我慢を強いられ精神病んだ。
頼れる人はいないから、生活のために仕事しているがそろそろ限界が近い。

655優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:57:12 ID:cZLMG57M
>>654
俺もそんな感じ。生活のために無理してる
656優しい名無しさん:2008/02/22(金) 04:11:49 ID:7uWRQsUo
私の場合は3億あれば鬱治るわ。
お金絡みの人は必ず治るでしょ。
愛に餓えてる人には意味無し。
657優しい名無しさん:2008/02/22(金) 05:05:22 ID:XWdVTOcy
500万貯金してたけど、治るわけないよ。
別に仕事できないわけじゃないから、生活費くらいならあるし。
今月は6万貯金できた。
多くはないけど、メンヘラならましな方でしょ。
今はマンション買っちゃったから貯金は30万弱。
少ないよ。
とりあえず100万めざす。
でも、お金では治らないよ。
658優しい名無しさん:2008/02/22(金) 08:40:48 ID:olPNKZfG
BIGで6億円当たらないかな…。
きっと治ると思う。
659優しい名無しさん:2008/02/22(金) 08:52:48 ID:ktyn7TTt
みんな頼る人いる?金銭面で。俺いない
500万貯金とか結局我慢の積み重ねで金あってもないに等しい。
そんな俺は一生遊んで暮らせるかねがあれば治る。
660優しい名無しさん:2008/02/22(金) 08:59:08 ID:PxcjqWap
みんなから嫌われていて心身薄弱状態だった人が宝くじで2400万当たったのを知ると
突然ちやほやされ出した。
その人お金を手に入れてからもずっと鬱みたいだよ。
欲しい物も買ってないし、たかられてお金どんどんなくなってる。
661優しい名無しさん:2008/02/22(金) 09:15:00 ID:ktyn7TTt
>>660
そんなNOと言えない日本人ではければ治る。
662優しい名無しさん:2008/02/22(金) 10:28:56 ID:KmajrI5V
毎日イキイキと生活してる人間ってなんか目の輝きが違う。

自分が鬱のくせにそういう人間みるとなぜか表面だけ飾った幸せにみえる。自分が幸せだからあなたも幸せでしょってまわりも巻き込もうとするし。

別世界の人間としか見れないなぁ。
663優しい名無しさん:2008/02/22(金) 13:07:06 ID:BTIDRTtu
一人で生きていけたらストレス仕事しないととか思わなくなるからなぁ。
人間としてはやばいけど、もうどうでもいいよ
664優しい名無しさん:2008/02/22(金) 16:42:37 ID:gn5fE3ZK
宝くじ当たったら治ると言ってる人は、厳密な意味でのうつ病ではない。

http://blog.so-net.ne.jp/shinbashi-ssn/2007-10-14-1
このHPの下の方の表の右に書かれている、
持続性気分[感情]障害、もしくはそれに準ずる病気の人達。


そして、よ〜〜く見ると、ちゃんと「一獲千金を狙う」と、
前もってそういう思考することを予測されているw
665優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:26:29 ID:CSnekU4A
よっ貧乏人
666優しい名無しさん:2008/02/22(金) 22:37:48 ID:WZ10cNWg
妹が自殺してその悲しみで鬱になったら無理
667優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:36:25 ID:TOakoNTy
悲哀が正常・本物ならうつであってうつ病じゃない。
たぶん、貧乏になったほうが軽くなるかも。
でも脱出したら重くなって再発するかも。
てそれは治ってなかっただけだー。

某病気じゃないけど統合失調感覚=
メランコリー親和性の「本当じゃない感」
(非現実感ではない、統合失調症じゃないから。
  ニセモノは当人だけ、となるらしい、うつ病は。)
が発生できない状況なら純粋な普通の疲労が
(そして筋肉の出すホルモンが)精神疲労まで
持っていってくれるんで、軽くなるみたい。

頭脳労働は効き難いし、
ワーカホリックも心配だけど。
ぜったい貧乏のほうが効くでしょう。
相互扶助関係が実感できるし、それもなければ
どんな悲哀でも病気=異常じゃない、人として正常。

死をもって統合された本当の世界に戻す必要が
気になるのは、基本的には世界に納得できてる
場合だけだよ、と、思う。 ずれてるなんてもんじゃ
ないとしたら、悩みを感じるより他の事してるさ。
あとちょっとで正常化すると思うから何かするんだ。
もう絶対に許せない何かがあったら死ねやしない。
…それがしあわせかはべつとして。
668優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:44:35 ID:77HYp4Y1
>>117
君は国会図書館で引きこもり生活でも治りそうだねw
669優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:47:46 ID:TOakoNTy
借金取りが毎日内臓売れ言ってきます、悲しいです=正常
上に同じ、でもなんとも感じません=いしゃをよべ

破産とか終って弁護士とか動いて開放されました。「すぐ後」
でもまだ続いているような気がするんです=とらうま
でもなんだかまだげんじつかんがないんです=すぐなら正常
せいせいしたのでぱーとあそぼうとおもいます=いしゃをよべ
(※最後のが一番危ないリアクション。こわれかけである。
  「心身の疲労が限界に近い」状況で過剰活動は危ない。)

「しばらくして」
平穏な状況に対して現実感が戻らず=うつかも?
けっこうせいせいしてます、ふつうにやってます=正常(鈍い?)
せいせいしたのであそびます=それ何て借金原因の再現?
復讐心に燃えて攻撃を…=うつ(復讐者は犠牲者の一種である)
復讐心に燃えて誰かを守ろうと=微妙だが正常(執念深い?)

誇張やネタもあるが、何が正常かは状況で違うって言いたかった。
670優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:48:41 ID:TOakoNTy
>>668 うまい!そう、人によっても正常な状態は違うw
671優しい名無しさん:2008/02/23(土) 07:43:09 ID:rMpRxNAQ
お金持ちになったら、かなり軽くなるかもしれない。
職場の人間関係や将来の生活のことを考えて憂鬱にならなくて済む。

672優しい名無しさん:2008/02/23(土) 21:56:42 ID:H9mEN9ML
治らない
673優しい名無しさん:2008/02/24(日) 07:02:31 ID:Vw2g2xlM
今お金があっても仕方ない。去年のあの日に無ければなんの意味もないんだ
674優しい名無しさん:2008/02/24(日) 18:06:41 ID:OygInqh7
間違いなく軽くはなるでしょ
大抵のものは金で手にはいるしね
治るってのとはちょっと違うかもね
675優しい名無しさん:2008/02/24(日) 21:33:20 ID:B4psl9h8
金があっても健康は買えないんで鬱
676優しい名無しさん:2008/02/24(日) 23:37:56 ID:dENkKIQv
治る。うちでだらだら生活していれば責任もなく金があるからという理由で誰からもとがめられない。年金 国保費 市県民税などなど月々の出費の為にあくせくしなくてよい。まさにリラックマ生活。
677優しい名無しさん:2008/02/24(日) 23:46:14 ID:lJhRB1iW
治る
678優しい名無しさん:2008/02/25(月) 00:49:44 ID:5F+XmoJe
アメリカでは社会的に成功してる人のほうが欝は多いそうだ
679優しい名無しさん:2008/02/25(月) 01:57:37 ID:RXGSVWQq
ブリトニーとか躁鬱で苦しんでるよ
総資産165億円らしいが周りの家族、別れた旦那にまでたかられて、仕事と財産管理だけでも大変らしい。
あとお金目当てのボーイフレンドにハイエナみたいなパパラッチ。好きな事だけやっても許されない立場だから辛いみたい。
オルセン姉妹も億万長者だけど拒食症だしね‥
680優しい名無しさん:2008/02/25(月) 02:35:36 ID:RXGSVWQq
物欲が満たされて
毎日お金に困らなくなっても成功した人たちは
自分が社会の中でどう行きなきゃいけないか存在意義で苦しむらしい‥
お金もちなのに幸せに見えない鬱持ちの人って案外多いみたいよ。
あーでもお金欲しい誰かくれー(´Д`)
681優しい名無しさん:2008/02/25(月) 04:38:30 ID:f/PWbI91
逆に暇でうつになる
682優しい名無しさん:2008/02/25(月) 04:56:32 ID:H/8wUhYo
治るんじゃなくて一時的に躁転するだけじゃ。
金で解決できることだけが鬱になった要素ならば、治るか改善するかはありそうだけど。
683優しい名無しさん:2008/02/25(月) 14:04:49 ID:5F+XmoJe
金がなくても
タイとかの農民は幸せそう
684優しい名無しさん:2008/02/25(月) 17:18:04 ID:4Zhoe6ig
>>683
障害年金もらってタイで暮らせばいいってことか?
年金は国内に居なくてももらえるし、月10万円チョイの障害年金も、
タイなら50万円くらいの価値がある。
685優しい名無しさん:2008/02/25(月) 17:33:38 ID:4SSq/bcK
治らない。金がいっぱいあっても虚しいだけな気がする。てか、金だけの問題じゃないと思う。
686優しい名無しさん:2008/02/25(月) 17:37:01 ID:nYTdZJqP
金で手に入らない物はある
687優しい名無しさん:2008/02/25(月) 19:13:00 ID:4Zhoe6ig
治る→働かなくてもよい状況では病気ではない→働きたくない病→うつ病ではない
治らない→働かなくてもよい状況でも病気→働きたくない病ではない→うつ病である

結論:
治る奴はうつ病ではない。
688優しい名無しさん:2008/02/25(月) 19:34:04 ID:dbCOkR4i
俺は治るんじゃないかと思う
今のように嫌々苦しみながら働かなくてもいい状況になるんなら
もっと心に余裕が出来ると思うけどね
少なくとも軽くはなるだろうな
689パクパク:2008/02/25(月) 20:05:25 ID:rKcbnXAn
東京で金融関連(金貸じゃなくて)と不動産関連の仕事をして居ます。
ここ3年は年収は憶を超えていますけど、私も彼女も欝、等々です。
彼女は先々週自殺未遂で救急車で入院しました(ToT)
心の隙間は心でしか埋まりません。
有る者の悩み無い者の悩みです。
690優しい名無しさん:2008/02/25(月) 20:17:58 ID:OoPZup1q
慎ましく 心豊かな生活こそ 鬱は治る。金があるだけじゃだめ。要は心が満たされてれば鬱は吹っ飛ぶのだ!
691パクパク:2008/02/25(月) 20:46:39 ID:rKcbnXAn
>>690何で充たされるか解らない無いから困っていますけど?
誰か教えて下さい。
692優しい名無しさん:2008/02/25(月) 20:54:07 ID:gBSB+hJD
金持ちになったら
前世療法も催眠療法も
インチキから本物まで受けることができる
ゆえに治る気がする
693優しい名無しさん:2008/02/25(月) 21:13:55 ID:bd0yK/kl
自分の場合だけで言うと 鬱ではないけど病気があって出来ない事を
しなくて済むようになるし 生活が安定するという不安がなくなるから
病状が軽くなることは確か。
お金に対する価値観は人それぞれ というのが結論じゃないかな
694優しい名無しさん:2008/02/25(月) 21:18:58 ID:UmtBKNLS
幸せに成れるだけのお金が欲しい。趣味は日向ぼっこと一日中空を眺めること。たまに編み物。
一日中ごろごろしているだけで幸せなのに、そんなにお金何て必要無いのに、どうしてフルタイムでせかせか働かなくちゃ採用してもらえないの?

まあ、その「どうして」に気付かないほど馬鹿になれないのが鬱の原因だな。

金があっても鬱は治らない。でも鬱で、友達もいなくて一人きりでも、金があれば生き延びられるかもしれない。自分が高額当選者だってばれなければね。
695優しい名無しさん:2008/02/26(火) 01:08:57 ID:W1l08CbZ
高嶋の親父は金持ちだし息子達は立派なのに
何もしたくない、働きたくない、しゃべりたくない
鬱病になった
いったんは治った宣言してまた閉じこもってしまった
何が原因で鬱になるんだろうね、まったく
696優しい名無しさん:2008/02/26(火) 15:40:03 ID:uNhEejDN
ホルモンバランスの乱れとか関係ありそう
697優しい名無しさん:2008/02/26(火) 17:56:07 ID:X49jDGn3
もうこれ以上お金の心配をしたくない
698優しい名無しさん:2008/02/27(水) 23:38:35 ID:l5Sz7k6C
お金持ちになって楽したい
699優しい名無しさん:2008/02/29(金) 01:10:27 ID:tO5oMVZc
鬱なんだけど、好きな事には積極的な私。入院中も身内の結婚式に出席と嘘ついて、都内に行き神社や谷根千を何も食べず休まず七時間歩き回った。
とにかくじっとしてるのが嫌い。鬱じゃないんじゃ?と疑われるかもしれないが、完璧主義でもあるので気になったら動かずにはいられない。
お金があったら、スポーツやってダンスやって、お遍路やって、神社仏閣巡りや文豪ゆかりの地を巡ったりしたい。
そんな生活出来たら鬱も治りそう。
今は主治医に怒られそうだけど。(前に入院予定2日前に登山をして怒られた)
700優しい名無しさん:2008/03/01(土) 10:48:12 ID:5+Uh9iyR
>>699 すごくアグレッシブルだから「そう病」じゃないのか?
701優しい名無しさん:2008/03/01(土) 11:03:03 ID:kKTN6OGW
>700
そう病の突発的衝動的なアグレッシヴは、社会生活とはとてもあわずに抑制抑制抑制抑制∞…鬱orz
はい、そう鬱病の出来上がり。
702優しい名無しさん:2008/03/01(土) 11:35:49 ID:pYPr6pzR
サブプライム、円高、株安で600万の含み損・・・
703パクパク:2008/03/01(土) 13:51:00 ID:Oh/DbcqB
>>702さんマダマダですよ。
私は1・5のマイナスです(ToT)
手金なので仕方有りませんがかなり責められました(*_*)
704優しい名無しさん:2008/03/01(土) 14:25:10 ID:IvlFkrkl
学校行きたかったなあ
705優しい名無しさん:2008/03/01(土) 16:03:36 ID:9Iu4LZ25
株価が上がるとちょっと元気になるよね
706パクパク:2008/03/01(土) 16:50:15 ID:Oh/DbcqB
>>705さん家内に詰められて売却済です(ToT)
二年分の利益一億五千万円がパーです。
707優しい名無しさん:2008/03/01(土) 17:17:42 ID:QGkAY/Ac
一生遊んで暮らせる金があれば良くなるかも?仕事が原因だから。
708優しい名無しさん:2008/03/01(土) 17:29:46 ID:9Iu4LZ25
>>706
え〜?
弱小個人凍死家とは桁が違いますね…。
病気が悪化しないことをお祈り申し上げます。
709優しい名無しさん:2008/03/01(土) 17:55:17 ID:pYPr6pzR
>>706
株だけ?
FXとかはやってなかった?
710優しい名無しさん:2008/03/01(土) 22:46:12 ID:nEoYFUx+
家族みんな死んで保険金いっぱい入ってきたけど
金なんかいらないから家族を返して欲しいよ
例え今一億当たったとしても、この気持ちは変わらないと思うけどなぁ…
711優しい名無しさん:2008/03/01(土) 22:46:40 ID:p7jFzx4F
治りません
712パクパク:2008/03/02(日) 10:04:48 ID:OunYLF92
>>709株だけです(ToT)
20代〜25年株一筋ちょっと先物もやったけどね
また懲りずに参戦する鴨
敗けっぱなしは悔しいから
713優しい名無しさん:2008/03/02(日) 11:59:30 ID:/fafQpUX
>>692
俺は催眠療法、前世療法受けた。
受けたほうが治癒には近づくだろうが、受けたからといってすぐには治らない。
多少治りやすくなるだけ。
714優しい名無しさん:2008/03/02(日) 12:20:24 ID:u06su8i5
治らないってどこかでレスしたけど、どうなんだろうね。
全然全く手も足も出ないって状況だと・・。でもさ、世の中そんな人ばっかだよ。。
70歳までマンション(マンションなんてその前に老朽化するぜ・・?)のローン
残っていて、子ども2人はまだ小学生 とか。。どう考えても生命保険に入って
2年後首吊る以外ないんじゃない・・?って人とか。

でも個人的には今月は赤字?!
って月の方が心は楽しい気分だったりするな。それも貯金はちゃんとやれてる
からかもしれないけど、なんか余りモノでもっと美味い物作ろうとか、どこにも
行けないから家事に精出したり、普段忘れてる小さいことを大事にできて、
それが案外楽しい。腹減ったからコーヒーで我慢しようとして飲んだコーヒー
で予想外に温かい気持ちになれたりな。
715優しい名無しさん:2008/03/02(日) 12:23:15 ID:rAChznnA
金が無くてうつになったわけではないから治らないだろう。
自称うつ の人なら治るのかも知れんが。
716優しい名無しさん:2008/03/02(日) 12:28:23 ID:/fafQpUX
>>715
西村真吾の息子もうつ病で議員会館から飛び降り自殺したしな。
だがインドでは借金返せずに自殺する農家が多いらしい。
金ないのは確実に精神にはマイナスだが、あるからといって治るとも限らない。
717パクパク:2008/03/02(日) 12:35:02 ID:OunYLF92
結構同業者は早死に平均50代です。
もうすぐです(@_@)
718優しい名無しさん:2008/03/02(日) 19:43:57 ID:SxGuLH6m
>>717 パクパクさん、お体をお大事に!
719優しい名無しさん:2008/03/03(月) 18:33:39 ID:jJ7KDl3i
派手な遊びしてたのに鬱になったら無欲
物欲もなくなったから給料使わんしかなり金が溜まったよ
買い物面倒くさいから服も買わず着まわし、携帯は新機種が出るたびに買い換えしてた

派手に使って遊べるようになりたいぞ。金って使う為にあるんだと思った
720優しい名無しさん:2008/03/03(月) 22:21:50 ID:CGxNUHjf
お金がなければ無いで精神的に不安で、あればあるで,その他の心配事が増えるだけ    人間って勝手な生き物だなー
721優しい名無しさん:2008/03/03(月) 22:44:54 ID:oXdFQn3d
必死に働いて、いろいろ投資をして1億以上の金はたまった。
でも今となっては、うつ状態で何に使っていいのか分からない。
722優しい名無しさん:2008/03/03(月) 23:26:16 ID:AUP2ToUm
お金はたくさん有るけど自分の自由にはならない。
職場の工場長の5生分くらいの収入を色んな手段で貯めたんだが。
相変わらず俺は平社員。
貧乏人に指図なんかされたくねーよ!って思うこともよくあるが
日本で暮らす限りは働かなきゃいけない。
会社にいると貧乏人の間違った判断に従うしかないことでうつ悪化。
早く子供達を成人させてお金を置いてあるところでゆっくり暮らしたい。
723優しい名無しさん:2008/03/06(木) 16:27:41 ID:goYJ0slA
724優しい名無しさん:2008/03/06(木) 22:28:28 ID:aHMVi+g/
世間体あるから 働くフリするのがめんどうだろ
725優しい名無しさん:2008/03/08(土) 12:17:49 ID:QT5riH7m
お金と自分の時間が必要だ
726パクパク:2008/03/09(日) 12:03:58 ID:Xv1slfF/
>>722さん
問題解決しました
貴方は今日から社長です。
適当な法人作ってゆっくり暮らしましょう。

私は社会的なステータスの為に働いていますよ(@_@)
727優しい名無しさん:2008/03/09(日) 16:10:04 ID:tJ5Txa1z
金貯めて誰とも会わずに暮らせるようになった。
後はPINPONさえ取り外せば完璧
3億あればやりたくないことをする必要がほとんどなくなる。
728優しい名無しさん:2008/03/10(月) 20:26:16 ID:NWdzVkf+
誰かお金を恵んでください、もう気が狂いそうです。
お願いします

[email protected]

729優しい名無しさん:2008/03/13(木) 18:53:51 ID:UZcbk0LA
治る
必ず
損得関係で人と関わらなくてよくなる
嫌なことをして人に媚びへつらわなくてよくなる
→完治
730優しい名無しさん:2008/03/13(木) 21:00:14 ID:ctuuJqJW
私がいましてるんですけど・・

SNSみたいなサイトです。
無料で登録ができます。
女性として登録すれば無料で活動ができます。
チャットしたりメールをしたりブログを書くだけでお金も貯まりますよ

http://www.digicafe.jp/php/register.php?fid=9740823

とりあえず今月は3万・・
731優しい名無しさん:2008/03/13(木) 21:13:20 ID:UFto0XV0
あのさ カネあれば働く必要ないよな 〜なんで カネあってもとりあえず働かないとダメみたいな世の中なんだ〜アホくさい
732優しい名無しさん:2008/03/13(木) 21:32:23 ID:nrHR8AJc
>>731
それが日本の間違った美徳
金さえありゃ〜
独立という名目で起業して、世間体としては個人会社の社長になろうかなw
733優しい名無しさん:2008/03/13(木) 21:45:09 ID:UFto0XV0
毎日ダラダラ過ごしたっていいよなぁ〜干渉するのやめて欲しいわ
734優しい名無しさん:2008/03/13(木) 22:13:11 ID:qN1PRfMx
大金があったらアメリカの最先端の精神医学を受けたいな。
735優しい名無しさん:2008/03/13(木) 22:23:27 ID:SbTxLXbl
治らないよ
無心されて逆に気を病む人を見てきたから
736優しい名無しさん:2008/03/13(木) 23:20:11 ID:/AvfiPkz
俺は金があればだいぶマシになるかも
737優しい名無しさん:2008/03/14(金) 05:25:48 ID:BcsPOnLr
私は治るな、多分
738優しい名無しさん:2008/03/15(土) 12:24:44 ID:k0PjCx7x
6億当たったらまちがいなく完治する
739優しい名無しさん:2008/03/18(火) 09:21:47 ID:TSmseov/
貧乏で鬱→1億当たって→お金が心配で鬱さらに→激鬱    のループで鬱は治らんな
740優しい名無しさん:2008/03/18(火) 09:27:09 ID:pipl6sXB
間違いなく治る
741優しい名無しさん:2008/03/19(水) 00:35:38 ID:dztMy+Ln
>>739
おめーみたいなやつは、死んでも治らんだろうなw
742優しい名無しさん:2008/03/19(水) 20:47:27 ID:xUUmRF/5
>>741 ID:TSmseov/じゃが
>おめーみたいなやつは、死んでも治らんだろうなw
じゃー君はどうなんだ。別に君に怒っている訳でも君を批判する気持ちではないぞ
743優しい名無しさん:2008/03/19(水) 22:13:29 ID:b/jp2TNV
お金があれば、母親の苦労がなくなるから、こっちは嬉しい。
744優しい名無しさん:2008/03/20(木) 03:55:45 ID:rEHcVDzE
アメリカの精神科は主に麻薬中毒者が相手。
普通のメンヘラになれば治療成功。
普通のメンヘラはほっとく。
745優しい名無しさん:2008/03/20(木) 04:53:51 ID:PbToWCaK
金がないのは本当に辛いよな
746優しい名無しさん:2008/03/20(木) 04:57:13 ID:NfucjJ3M
今、金あれば、自分の時間ができる。 自分を金で変えられるところが変えられる。 日本に暮らす限り体が弱い目が悪いなど不健康な私は金なしじゃ生きれない。
747優しい名無しさん:2008/03/20(木) 05:01:13 ID:czmWLe2y
直らないよ。
直らなかった。
748優しい名無しさん:2008/03/20(木) 06:01:43 ID:EJ0WNulx
お金では治りません。
給料日前に財布に数万。
職場にも数万あずけてあるけど、改善はしません。
ただ、お金あると楽しみを持てますね。
趣味したり飲んだり。
749優しい名無しさん:2008/03/20(木) 06:56:40 ID:tMSKdU8J
治る
750優しい名無しさん:2008/03/20(木) 06:59:06 ID:NEoOAoFi
この世の悩み事の90%ぐらいは金で解決できると思うよ
751優しい名無しさん:2008/03/20(木) 07:44:19 ID:O0fh8gp3
>>750
恋愛がお金で解決できますか?
752優しい名無しさん:2008/03/20(木) 07:48:28 ID:NEoOAoFi
>>751
金が物を言う際たる分野じゃないか
良い女が向こうから寄ってくるよ
753優しい名無しさん:2008/03/20(木) 08:10:24 ID:GPcsOfNJ
金を狙ってくる奴らが怖いよ
見えない不安
親族でさえ信じられなくなったりする
754優しい名無しさん:2008/03/20(木) 18:01:51 ID:TA92QYTT
755優しい名無しさん:2008/03/20(木) 18:13:23 ID:w2pnfjx+
欝にも色々あるだろうし。
経済的な状況でそうなる人もいれば、逆に経済的には落ち着いてても対人関係や社会不安でそうなる人もいる。
人は悩みが一つ解決するとまた新たな悩みを抱えなきゃ生きていけない生きものだと思う。
756優しい名無しさん:2008/03/20(木) 18:45:00 ID:GityW12w
世の中は金
757優しい名無しさん:2008/03/20(木) 19:06:23 ID:ny9ieQs8
ニートで一人暮らし出来るんだから治るよ
758優しい名無しさん:2008/03/20(木) 19:27:58 ID:qapdXUa5
お金沢山欲しい。病院代が無い…
759優しい名無しさん:2008/03/20(木) 20:39:18 ID:Usiz1Afi
お金があると余裕が出てもてるようにはなるはず
760優しい名無しさん:2008/03/20(木) 23:12:02 ID:capsX3wN
>>757
ニートで1人暮らしで結構な貯蓄あるけど治らないんだよ・
761優しい名無しさん:2008/03/26(水) 16:59:28 ID:WwzMmwPZ
絶対に治る!
762優しい名無しさん:2008/03/26(水) 19:00:50 ID:dpnhIGnH
6億円あったら間違いなく治る。
家を買って、猫と好きなことだけして暮らす。
将来が不安でたまらなくて鬱が悪化しているから
一生遊んで暮らせるだけのお金と住むところがあれば
すごく生き易くはなるはず。
763優しい名無しさん:2008/03/27(木) 22:15:46 ID:m8f4kTKc
大金持ちの息子、天才発狂青年と付き合っていたが、
すっごく幸せだったよ!
社会性なんて持たなくてもいいし、
働かなくてもいいし、
愛に没頭出来た!
あんな幸せだったことは後にも先にもなかった。
764優しい名無しさん:2008/03/28(金) 09:56:28 ID:/IV78Abf
お金で鬱になったなら治る。
そうでなければ治らない。
765優しい名無しさん:2008/04/01(火) 13:26:59 ID:78yZSfAF
金があったら逆に死ぬ決心がつくような気がする
766優しい名無しさん:2008/04/01(火) 20:28:25 ID:UlJha4yL
自分は逆だと思うけどね。
お金があったら、使わずに死ぬのはもったいないと思うけど、
お金がなければ、もう死んじゃってもいいや、って思う。
かといって、生きているうちは、なかなかお金を使えないから、
結局、お金を残して死ぬのかもしれない。自分の場合。
767優しい名無しさん:2008/04/02(水) 19:05:24 ID:l5jB3okw
前まで病院通ってたけど今金がなくて病院にも通えない
生きていくための必要最低限の金だけでもほしいな
768優しい名無しさん:2008/04/03(木) 02:27:06 ID:Isrz2p6b
とりあえず、経済的負担から逃れられるのだから、
お金があることによって、悪い状況になることはないんじゃない。
769優しい名無しさん:2008/04/03(木) 02:35:29 ID:DIwa/zaQ
だな。お金があればとりあえずゆとりは生まれるから安心
770優しい名無しさん:2008/04/03(木) 03:08:30 ID:fXmJ+fOP
うつだったら金があったところで
何も楽しめないよな
771優しい名無しさん:2008/04/10(木) 15:40:14 ID:TyiycYq8
まーならんよw
772優しい名無しさん:2008/04/10(木) 15:56:08 ID:kfRVGA18
絶対治る!でも6億はほしいところ
773優しい名無しさん:2008/04/10(木) 16:02:48 ID:NGXUNGqm
5億あれば治る
世話係さんを月30万くらいで雇って、
自分は好きに遊んでる
嗚呼、夢のようだ
774優しい名無しさん:2008/04/10(木) 16:31:45 ID:3Iafle+N
安心感の副産物として治ると思う。
就労と未来の心配が解消されれば安心できると思うから。
775優しい名無しさん:2008/04/10(木) 17:14:06 ID:PJHxulVZ
今悩んでうつになっている原因と、それの解決方法が金があればOKだから治る
ただしそれは今の私の場合であり万人にあてはまるものではない
776優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:31:00 ID:kfRVGA18
治らなくても他人に病気の自分の姿をみられないからストレスは半減するな。
777優しい名無しさん:2008/04/11(金) 01:17:26 ID:/brSU+ow
憂鬱な気分が吹き飛ぶだけだよな。

うつ病だったら治らん
778優しい名無しさん:2008/04/11(金) 09:38:30 ID:/Fmfw5dL
周りが何も言わなくなるかも、お金があれば。
779優しい名無しさん:2008/04/11(金) 23:29:25 ID:T65pXwvs
うつの原因がお金に関係しているので、治るかも。
780優しい名無しさん:2008/04/12(土) 14:07:44 ID:pbucWi2v
お金で治る鬱病なんてあるんか?
単なる憂鬱な気分とか不安とかってやつじゃないの?
781優しい名無しさん:2008/04/12(土) 17:23:27 ID:yUPusEwq
>>780
憂鬱な気分が慢性化すると鬱病になります
782哲プロ:2008/04/28(月) 18:00:58 ID:8hYYnmFe
重度の鬱病患者のくせに宝くじで3億当たったらケロッと治る
783優しい名無しさん:2008/04/28(月) 18:53:22 ID:LKdTMXj+
てか金使い道あるか?鬱になってお洒落も全く気にしなくなって、一人で何に使うの?金あっても治らんわ。健康あっての金だろ。使い道なきゃ意味なし。
784優しい名無しさん:2008/04/28(月) 19:04:38 ID:6eUtes8G
鬱で仕事にまともに行けない自分にしてみれば、お金があれば救われる。
785優しい名無しさん:2008/04/28(月) 19:06:27 ID:Kf2QyM1B
借りた金でも数十万自由になる金があると気分が高揚する。が一生遊んでも使いきれない金があったらすべてが満たされ飽和状態になり結局闇に陥るだろう。と一寸先はあの世の俺が言ってみた。
786優しい名無しさん:2008/04/29(火) 01:00:27 ID:LJC7zZH2
生活の為に働かざるおえず不十分な休職しか取れず
調子が悪いのを押して復帰、更に悪化で休職。
なんていう繰り返しをしてるような人は
お金があれば経過が違ってくるかもしれないな。
787優しい名無しさん:2008/05/04(日) 14:00:39 ID:BbeXw4jc
3年前に鬱病と診断され、仕事を休んで薬を飲み続け、半年後に職場へ復帰。
しかし、昨年の10月に悪化してただ今休職中。精神科に月に2度通い、
毎日薬を飲んで静養している。
今の心配は生活費のこと。まだ多少の蓄えがあるからいいが、
将来のことを考えると不安。やっぱり、お金はあった方がいい。
ロト6毎週買っているが、当たらないね。
788優しい名無しさん:2008/05/04(日) 16:36:18 ID:+4gKyHCH
私の場合は多分、治りはしなくても症状は軽くなる。

鬱発症のそもそもの原因は父親・父方の祖母からのDV(肉体的・経済的)。
完璧に家庭は崩壊していたが、貧乏だったので母親は子供3人連れて家を出られず。
鬼の棲む地獄のような家を出たくて結婚したけど、結婚してわずか1年で旦那の借金(サラ金)発覚。
行くも地獄、戻るも地獄で症状顕在化。
赤貧洗うがごとくの状態で病院にもきちんと通えなくて、慢性化してしまった。
今は自立支援適用してもらってるから何とか通えてるけど、もう治らないだろうと医者に宣告されてる。

6億あったら、旦那の(とそれが原因で出来た自分の)借金を清算して、離婚してもらう。
お金あれば慰謝料だって払えるしね。信頼関係なんかとっくに粉々だし。
人のお金をあてにして無駄遣いしまくる人との、不安だらけの生活なんて金輪際ごめんだ。
病院に通うのに苦にならない程度の場所に小さくていいからペット可のマンション買って、
猫飼って静かに暮らしたい。
毎月毎月ギリギリのやりくりに胃の痛い思いをしなくてもいい、会いたくない人に会わなくていい、
きちんと税金や公共料金が支払えて、誰かにいやみを言われることもない、そんな暮らしがしたい。

お金が入っても、完全には治らないだろう。でも、完全に治らなくてもいい。
ただ、できるだけ不安の少ない暮らしがしたい。
だから、そのためにお金が欲しい。
789優しい名無しさん:2008/05/06(火) 03:59:37 ID:B7cjoq2j
少なくとも、経済的不安から解放されるなら、うれしいよ。
いま、経済的不安が、鬱を悪化させているから。
790優しい名無しさん:2008/05/06(火) 04:03:12 ID:n7d6QaNw
そうだなー5億くらいあれば、仕事しなくてすむから、人間関係を
断ち切って、多少鬱は軽減するかもな。
今貯金が1000万。休職中。
この程度だと鬱は治らない。
791優しい名無しさん:2008/05/06(火) 05:47:40 ID:SacTzTYh
資産数億、年収3000万 でも鬱病です。
もう、悩み事が多く、問題も多いのでなかなか直りません。
休むわけにはいきません
サラリーマンが羨ましい
792優しい名無しさん:2008/05/06(火) 17:17:11 ID:2V94icFC
鬱病の種類にもよるよね
あまりの貧乏で鬱とかありそうだし
借金で鬱とか色々
793優しい名無しさん:2008/05/06(火) 21:22:01 ID:DfyeutOF
中卒 職歴無し コミュ力0 友達も0 引き篭10年で今年で24
もうこれだけで絶望的だよ・・・

毎日朝起きてまず死ぬことを考えてる、何をやっててもね、寝るまで考えるけど寝付けないので
睡眠薬貰ってなんとか寝てます。
私の場合は金でなんとかなる気がするなぁ・・・
794優しい名無しさん:2008/05/08(木) 18:55:29 ID:8c/e2oKX
金あれば死のうなんて絶対に思わないでしょ
金があれば今の悩みから開放される奴は多い
795優しい名無しさん:2008/05/08(木) 19:03:51 ID:+ftypkZ/
>>752
それは顔良くてコミュニケーション能力もある場合でしょ。
対人恐怖症で最低限のコミュニケーションも取れないブサ男ならどんな女も離れて行く。
796優しい名無しさん:2008/05/08(木) 19:14:23 ID:+ftypkZ/
>>794
病状重いと金あるとかは関係なく強い症状出るよ。
797優しい名無しさん:2008/05/08(木) 19:15:50 ID:oSfI4Gcp
将来不安な人はお金あれば多少は解消されるかもね
798優しい名無しさん:2008/05/08(木) 19:19:11 ID:9uubMCQ7
大金入れば働く必要ないし会社に行かなくすむから思い煩うことないし自由にのんびりと自分のペースで暮らせる
799優しい名無しさん:2008/05/08(木) 19:27:54 ID:/RDO75vD
金がない上失恋で鬱になった場合金があっても鬱は治らないよね
800優しい名無しさん:2008/05/08(木) 19:31:33 ID:+ftypkZ/
病状軽〜中→金あれば治る or 軽減

病状重→金あろうがなかろうが無理

というのが結論ではないか 

俺は自慢ではないが高学歴だから、金あっても治らず死にたがってる人が身近にいくらでもいる。
しかし借金で精神やられて自殺する人も多い。
うつ病は資質と生活環境が原因だから、資質が悪ければ生活環境良くても治らない。
逆に資質は並でも生活環境悪いと、精神が参ってしまい自殺してしまう。
801優しい名無しさん:2008/05/08(木) 19:37:58 ID:+ftypkZ/
坂本博之とかいうボクシングの元東洋チャンピオンは
孤児院育ちで、里親にもいじめられ、食うに事欠いた時期もあったのに立派に成長し、
今では孤児院に寄付する立場になった。環境は悪くても資質が良い典型。


『僕は運命を信じない 不滅のボクサー坂本博之物語』
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31832049
802優しい名無しさん:2008/05/08(木) 21:21:12 ID:dLcUsCVQ
金あるけど
死にたい
803優しい名無しさん:2008/05/08(木) 21:26:08 ID:2XQH/L5h
金ないから死にたい。でも死ぬ勇気ないから生きてる。
804優しい名無しさん:2008/05/08(木) 21:26:23 ID:GWEmD/xR
働かなくても一生遊んで暮らせるぐらい
家にお金があれば、
とれあえず将来の不安はなく暮らすことができる気がする。

もちろん他のことで不安はあると思うが経済的な不安が減らせることで
心の不安は軽減されると思う。


805優しい名無しさん:2008/05/08(木) 21:26:42 ID:1lXTft0A
少なくともお金が現実的に大きなストレスになってる人にとっては
余裕が生まれると思う(借金とか)

個人的な話だけど
あとは、動いてるお金か、止まっているお金かの違いの気がしてきた。
働けるか、働けないかの違い。
それと、上手くお金を使えるか、使えないかの違い。

止まってるお金は、世の中の動向で一瞬で消える可能性も高いし。
なにより、むなしい。
806優しい名無しさん:2008/05/09(金) 01:46:07 ID:O9yWhZ6F
金あるくせに鬱とか贅沢すぎるだろ
最低の人間だな
807優しい名無しさん:2008/05/09(金) 02:41:46 ID:DdPx5SVW
世の中【金】だよ
808優しい名無しさん:2008/05/09(金) 02:42:33 ID:f7XueNWG
鬱なんて殆ど金が無いからそうなるんだろ
会社で嫌な人間がいたら金のある奴はさっさと辞めちまえばいいだけの話だし
809優しい名無しさん:2008/05/09(金) 03:03:42 ID:gG98icnL
>>802
死ぬ前にその金くれ


頑張っても報われない国になれば良いのに
金持ち、みんな死んでくれないかなぁ
810優しい名無しさん:2008/05/09(金) 03:11:52 ID:t4aDPZdm
>>809
ん〜?貧乏人よりお金持ちの人の方が優しいよ?
金持ちは助け合うけど、貧乏人は足を引っ張り合うんだよ。


お金って生きる力だと思うんだ。
お金を廻すことが資本主義国ではパワーになるよ。
811優しい名無しさん:2008/05/09(金) 03:24:59 ID:BcvbnERl
お金あるけど死にたくなるよ。
812優しい名無しさん:2008/05/09(金) 04:10:37 ID:yG1mQkOb
>810武器商人やアラブ諸国の超金持ち達は優しくて助け合ってて
貧乏な国で助け合ってる人達は実は足の引っ張り合いしてたんだ?
へぇ…こいつは驚いた…。
813優しい名無しさん:2008/05/09(金) 04:34:23 ID:vtNlNDY4
お金ならタンスに数十万入ってるけど、なおるはずはない。
814優しい名無しさん:2008/05/09(金) 05:00:41 ID:Slz0vVvX
仕事に就かなかったり、金の遣い方がだらしなかったり、金銭感覚が欠落してるから
貧乏だ借金だって状態に陥るのだろう
要は自分の甘さから招いた貧困により、ますます欝になるってこったな

欝=基本的に甘い人間がなる病
815優しい名無しさん:2008/05/09(金) 05:12:03 ID:Ls+li3f9
金はあっても邪魔にはならないが
金銭的理由で鬱になった人は金で解決すれば鬱にはならないが
金よりも人間で鬱になった奴は金があっても
鬱は治らないだろ
失恋から鬱
死別から鬱
両親の教育から鬱
暴力から鬱
イジメから鬱
沢山ありすぎてようわからんばい
816優しい名無しさん:2008/05/09(金) 12:34:14 ID:ZCyzzP42
お金持ちっていうかコツコツ貯めてきた人が減るのが怖くて鬱になることはたまにあるみたいだよね。

拒食症みたいなもの?どこまでいっても数字に満足しないっていう、ある意味依存症。
817優しい名無しさん:2008/05/09(金) 22:19:57 ID:GNf4Eui9
結局働くから うつになるんだろ〜金あれば働かなくていいから うつ治るだろ〜
818優しい名無しさん:2008/05/09(金) 22:27:00 ID:6cFt0iZt
金が邪魔にならないなんて言ってるのは貧乏人の妄想。
819優しい名無しさん:2008/05/10(土) 00:59:10 ID:yZWO09r8
でも金は力になるし、余裕があれば選択肢が増えるのも確か。
ただし沢山あればあったで管理諸々で神経使うのも確か。
820優しい名無しさん:2008/05/10(土) 05:08:43 ID:51V6uHqI
管理の神経なんて貧乏よりマシだろww
821優しい名無しさん:2008/05/10(土) 11:30:36 ID:X/mkNoim
>>808
学校だったらどうなんだよ? 
未来を潰すことになるから簡単にやめれるわけねーだろうが。
会社にしても同様。
822優しい名無しさん:2008/05/10(土) 11:33:52 ID:X/mkNoim
金あればうつ病治ると言ってる人たち。貯金できて治っても、また貯金減ればうつ病になるんだよね。
精神的資質が変わらないと根本的な解決にはならないのではないか。
823優しい名無しさん:2008/05/10(土) 11:34:51 ID:V+WFcDVI
治るのでe
824優しい名無しさん:2008/05/10(土) 11:45:13 ID:X/mkNoim
ホームレスにも言えることだが、精神・人格が向上しないと根本的解決にはならないよ。
ホームレスに家と金与えたところで、どうせギャンブル・酒・風俗ですぐ使い果たして
またホームレスになるんだから。
825優しい名無しさん:2008/05/10(土) 11:53:47 ID:X/mkNoim
金あってもうつ病は治らないよ。金あったら治ると言うのは
アフリカやイラクのうつ病患者が、平和な国に移住したらうつ病治ると信じるのと同じ。
そりゃ治る人も出て来るだろうがそれは軽い場合。半分ぐらいは治らないよ。軽いやつだけだよ治るのは。

>>806
金あってもうつ病というのは本当に重症の人なんだよ。
貧乏だが金あれば治るのは軽いうつ病なんだよ。
826優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:01:16 ID:X/mkNoim
今貧乏でうつ病だが、金できたところで治りそうにないなあ→これが本物のうつ病

今貧乏でうつ病だが、金あれば治る→軽度のうつ病
827優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:02:54 ID:X/mkNoim
>>806
おまえは軽いんだから、軽いうつ病であることを認識しておくように。
828優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:11:07 ID:kQo97olZ
治らないと思うなあ。金があっても苦しいのは一緒だし。
829優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:14:47 ID:X/mkNoim
重症のうつ病患者に金は効力なし。芸能人や医者も自殺している現状からも明らか。

病因の軽いうつ病患者には効力ありってとこだろ。

830優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:18:41 ID:9/zF1fnF
重大な決断をしないこと。

って本に良く書いてあるけど

治りかけかな?とか思ったら仕事の電話とか

し始めする場合はどうしたらいいんだろう
831優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:21:38 ID:k4E/3NsL
>>830
それはかけていいんじゃない?
重大っていうのは離婚とか退職のことを
指してると思います。
832優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:26:10 ID:X/mkNoim
>>815
俺は最初はいじめでうつ病になった。
それで最初はいじめたやつを激しく恨んでいたが、
よく考えるといじめがなくても、うつ病になる悪い要素が遺伝子に多く含まれていて
それがいじめで表面化したにすぎない。

うつ病になるようなやつは遺伝子レベルで悪いんだよ。つまり親が悪いんだよ。
そもそもこんなところに生まなければうつ病になる可能性も何もないわけで、
わざわざそういった無限のリスクがある世界に放り込むという時点で判断が甘すぎる。
833優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:28:30 ID:9/zF1fnF
>>831サンクス^^ (__)m
834優しい名無しさん:2008/05/10(土) 14:38:16 ID:+AW7jX1S
>>829
金があるのに芸能人とか医者って立場を捨てられないからだろ。
頑固でこだわるのがうつ病患者の特徴だって医者も言ってるしな。
835優しい名無しさん:2008/05/10(土) 14:43:52 ID:4CWBwj7D
カネがあると、うつ病は治らない
会社なんかで、必要とされる金額が、凄いからな。それを考えると
ひっきりなしに、自宅にいても電話電話、ゆっくり休めない
分単位のスケジュールをこなし
休むことができる人はいいよ
836優しい名無しさん:2008/05/10(土) 15:04:15 ID:1l7ol1R+
金がある奴は転地療法するしかない。
気候の良い田舎でのんびり生活しないと。
837優しい名無しさん:2008/05/10(土) 15:13:35 ID:i8kVJQhf
療法自体が必要ないのでは?
人がいないようなとこに家建てて住めばいい
日本なら金さえ払えば何も困ることないもの
838優しい名無しさん:2008/05/10(土) 19:23:56 ID:Cm7CSh3s
>>836
そうしようかな、入院も考えてるんだけど
患者はもちろんみんな病気だから、
病気の雰囲気に圧倒されてしまいそうだし。

東京は場所によるけど、人にちょっと疲れたよ。
長野か群馬か葉山か、転地療法スレッド探したけど
見つからないので、あったら教えてください。


ただ、大金持ちというわけでもないし。
小金があるだけ、結局は多分東京でまたがんばらなきゃいけない
金銭的に1年、2年ぐらいはOKなんだけど。
余計、働くのがつらくなってしまいそうだ。
839優しい名無しさん:2008/05/10(土) 19:27:18 ID:Cm7CSh3s
>>834
>頑固でこだわる

ふと友人に、「頑固って何だろう?」って
(ずいぶん前のことだから詳しい流れは忘れちゃったけど)

「何かを守ってるんじゃない?」って返された
すれ違いすまないけど、ずっと気になってる言葉なので
よかったら、誘導なり、していただけるとありがたいです。
840優しい名無しさん:2008/05/11(日) 11:51:55 ID:6j3cslbY
体調が悪いので(自律神経失調症だけど、もしかしたら仮面うつかも。)
融通が利く派遣で働いている。
朝8時から夕方5時まで、ほぼ残業なしだが体調はきつきつ。
毎日をなんとかやりすごしている。
働かないと生きていけない・・世間から後ろ指を指される・・
結婚にも相手の親御さんによく思われない・・
その一心で。
明日は仕事にいけるだろうか。いや、いかなければ生きていけないのだから
そんな気持ちで毎日をやりすごしているのでどんどん悪くなる一方。
時給1100円×8時間×週5
給料が入っても、車のローン(元気なときに買った・・)に月25000円、
家に入れるのが月25000円、それから携帯代、病院代を払い、さらに昼食代や
交際費も含めると手元にほとんど残らない・・
病気がゆえにお金はかかる一方で(病院代、漢方代、鍼灸代、昼食にしても元気なら
早起きしてお弁当作れるけど今は仕事に行くのが精一杯でコンビニ食・・)
お金の不安病気の不安明日の不安と繋がり 悪化。
私の場合はお金があれば正直かなり良くなると思う。

841優しい名無しさん:2008/05/11(日) 12:09:12 ID:EVPtktET
貧しい家に生まれた私は、風呂なし給湯なし市営団地で育ちました。
両親は中卒で、働けど働けど貧しいまま。
長女の私は一念発起して、塾に行かず自力学習で地域で一番の国立大学へ。
在学中、父が地域のミスコンに応募して準ミスをいただき、名士の4代目の医師と結婚。
一児の男児も授かり、金銭的にも満ち足りた生活を送っていました。
旦那はおぼっちゃまで世間知らずですが、優しく真面目なよい父親です。
私は、結婚時に旦那の両親から大きな家を建てていただき、そこに暮らしていますが、
直後から、実父や実母、実妹が頻繁に来てお金の無心、食料の無心をしていくようになりました。
旦那は、お前の両親は自分の親と一緒と言ってくれていますが、義父母は快く思うはずが無く、その頃から
私の鬱がはじまり、以来10年間病んでいます。今はべゲタの副作用で肝臓も患っています。
実父母、妹は「姉ちゃんは贅沢病。」と言い、相変わらずです。
こんなことなら、結婚などしない方が良かったのかも。
子供が素直で明るいことが救いで生きていますが。
842優しい名無しさん:2008/05/11(日) 12:23:18 ID:jV7UIfmO
>>840-841
氏ねよ怠け者
843優しい名無しさん:2008/05/11(日) 12:30:58 ID:xgZ1nhhR
治ったっていうか安定はするかも
事実、手帳や年金という制度でただ単にお薬だけより安定してる
完全に不安は消せないけど
844840:2008/05/11(日) 19:43:05 ID:6j3cslbY
>>842
意味が分からないです。
840で私は、働きたくないといっているわけではないし。
フルタイムで働いていても、稼いだお金は雀の涙で、生きて病気で苦労して
そのお金のために働いてそのお金はほとんどそういった必要経費で消えて
っていうかつかつの状況だから悪循環。
薬も朝昼晩だったけど、そんなに飲んではお金かかるんでなるべく飲まないようにしてる。
一生懸命働くので、余裕がもてて、病気で不安なことがあれば検査できて、
治療に専念できるくらいのお金が欲しい。
「お金持ちになったらうつが治る=怠け」というのは、あなたの勘違い。

841さんの場合も、お金があっても欝で苦しんでるって言ってるのに、
何が怠け者なのか意味不明。
845優しい名無しさん:2008/05/11(日) 19:53:29 ID:qg9vrgrE
読解力がないんでしょう。
846優しい名無しさん:2008/05/11(日) 19:55:47 ID:XTUrScAd
夜の仕事して金稼いで貯金したけど鬱なんか治ってないよ 
お金何に使えばいいか分からないからほぼ医療費。
847優しい名無しさん:2008/05/11(日) 20:30:02 ID:XVojVZmh
借金がありすぎてもうどうにもならない。脅されるは支払いまみれだわ。ずっともう何もしたくないけど、明日も体を売りに行かなきゃいけない。もう嫌だ。触られたくない。死んだほうがいいんだ。
848優しい名無しさん:2008/05/11(日) 20:36:06 ID:mWO8I91F
自業自得
死ねよ
849優しい名無しさん:2008/05/11(日) 21:05:04 ID:6j3cslbY
>>847
借金相談とかありますよね?
公的な相談機関に相談だけでもしてみては?

>>848
どういう事情で借金できたのかもわからないのにひどい言い方ですね。
しかも伏字使ってない時点で、法的手段とられても文句言えないですよ・・
850優しい名無しさん:2008/05/11(日) 21:29:43 ID:mWO8I91F
>>849
売春は見てみぬふりかい?(笑)
851優しい名無しさん:2008/05/11(日) 21:40:19 ID:ENf7ZXgo
金がないから売春してんでしょう
働いてるだけマシかも
何が自業自得なんだか意味不明だし見て見ぬフリってのも訳分からん
要は、お前さっさと死ね糞豚気色悪いからレスとかすんな不細工wwwってこと
852優しい名無しさん:2008/05/11(日) 22:06:53 ID:0gqssQ0s
847です。

848さん、自業自得なのもよくわかっています。もう一度言われとても胸に刺さりました。
でも死ねと言われ死んだほうがいいことも分かり少し楽になれました。

849さん、851さん
こんな汚くてどうしょもない私に優しい言葉をかけてくれて本当にありがとうございました。
853優しい名無しさん:2008/05/11(日) 22:21:42 ID:ZV4R6q8B
たぶん、安定するんじゃないのかな?
金があれば、いい環境に自分を置けるし、
静かなところで静養しながら、体調に
合わせた行動をすれば落ち着くだろうし。
854優しい名無しさん:2008/05/11(日) 23:00:38 ID:bMUwWQMl
お金持ちっていくら持ってたら金持ちなの?
10年間もかけて借金完済した今、貯金で200万近く貯まってるけど鬱治んないよ…
855優しい名無しさん:2008/05/12(月) 00:45:36 ID:vAwJ46pp
最低でも億単位じゃないかな
856優しい名無しさん:2008/05/12(月) 05:46:13 ID:Irf2QoyL
1億円、理想は3億円あればPDだけど
よくなるような気はするね。
857優しい名無しさん:2008/05/12(月) 06:53:18 ID:kjR86GyG
皇室をみるとわかる。
858優しい名無しさん:2008/05/12(月) 07:13:43 ID:8NLKn+ox
治らないと思う

遊んで暮らせれば幸せって思うかもしれないけど
生きがいがなかったら、退屈でまた鬱になるよ

急にお金を手に入れたら家族とか友達ともぎくしゃくするから
孤独になるよ
859優しい名無しさん:2008/05/12(月) 07:45:07 ID:kQzTZo9S
>>857
それだ!
860優しい名無しさん:2008/05/12(月) 08:34:03 ID:xvlQzoIq
>>857
日本中から注目されてる状態だから参考にはならないと思うよ。
金があっても心理的ストレスは想像以上だと思うし。
861優しい名無しさん:2008/05/19(月) 18:04:58 ID:0mJbVL8c
>>857
私もそれは参考にならないと思うなー
だって、トイレとかもろくに落着いてできないんだよね・・?
だらだらすることもでないし、常にそばに誰かいる状態だよね。
そんなのでお金がたんまりあっても、やっぱり心理的には辛いと思う。
庶民だったら、お金の使い道は色々だけども、皇室だとそれも限られるしね。。
862優しい名無しさん:2008/05/20(火) 18:32:52 ID:j8kO1IxU
小金持ちの俺から見たら、皇室や大物政治家、芸能マスコミの子息は億単位の金があろうと直らないと思う。
自分語りになるが、派遣して小銭稼いでいる理由は
生活に困らない金があることで怠慢になりネットゲー廃人になって社会との関係を完全に断ち切って引きこもらない為だ。
少しでも働いてるとゲームやネットで無為な時間過ごすより
他の生きがいを探す活力が沸いてくるんじゃないかと思っている。
863優しい名無しさん:2008/05/20(火) 19:31:22 ID:q/2UI+Is
実際に大金が入ってみないとわからないけど
それでストレス源が解消されれば治る気がする
時間はかかるだろうけど
864優しい名無しさん:2008/05/23(金) 19:00:58 ID:ZN0IoE7T
>>862
同じく小金もち
まねしてみます。

対人があるからかなりつらいんですけど
865優しい名無しさん:2008/05/24(土) 23:42:16 ID:bjRRAhn+
やっぱうつの原因の一つとして"金"が絡んでるのは確か

仕事→ストレス溜まる→発散したい→でも金がない→寝るかネット→ストレス発散あまりできない→また仕事→(ry
最終的には飯を食うにも金がかかるから寝る→腹減った→何もする気が起きないから寝る→起きる→金かかるコンビニ弁当→無駄使い→自己嫌悪→(ry

金があって欝ってまず有り得ん。
金があって欝なら、あと何があればいいんだよ?
愛?(笑)
家族?(笑)
友達?(笑)
上の三つなんて金があれば買えるじゃん
まぁ本物じゃないかもしれないけどさ
866優しい名無しさん:2008/05/24(土) 23:57:17 ID:c1h7vQvF
お金持ちになったからうつになったんじゃなくて?
867優しい名無しさん:2008/05/25(日) 01:29:17 ID:DP0utnJI
俺は去年過労死寸前になって、自分の会社売って隠居してるが鬱だぞ。
相当調子が良くないとPCの前にも座れない。
とにかく何もする気がしない、死ぬ気力もない、そういうもんだろ、鬱って。
868優しい名無しさん:2008/05/25(日) 03:14:00 ID:m3Ajvxrc
5億円以上資産保有してる人から
資産没収して国債にあてる
貧乏人に分配する
そうすれば、鬱なおるだろ
869普通の名無しさん:2008/05/25(日) 03:21:41 ID:270f54+S
金なんかただの紙屑にすぎない
870優しい名無しさん:2008/05/25(日) 03:35:24 ID:zFtSkuav
こんなスレあったのか 俺は貧乏人だったが会社を興して
億万長者になった。家賃80万の高級マンションに住んで
外車も2台。嫁に子供二人(私立の小学校)。しかし会社が
でかくなるにつれプレッシャーがかかりうつ病に。仕事を辞めるしか
ないと医者に薦められて会社を手放して3年療養で治った。
ただ家賃と生活費等で貯金はほとんど使った。今は30万の家賃の
所に引越し車も1台売った。
結論 金があってもストレスがあると病気になるよ
871優しい名無しさん:2008/05/25(日) 03:41:51 ID:m3Ajvxrc
結局、小金持ちになっても上ばかり見るから鬱になるんでしょ。
金持ちから金没収して
平等にすれば
ストレス無くなるでしょ。
872優しい名無しさん:2008/05/25(日) 04:04:53 ID:UWEiYpM3
欝病患者これだけいるんだし、精神科医は儲かってるんだろうね
だったら医療費盗るなや
どうせ軽度の欝患者もすぐに治療せずに「大丈夫ですよ、悪化したらまた来て下さいね」って症状重くさせてから治療費たっぷりふんだくるつもりだろが
873優しい名無しさん:2008/05/25(日) 08:37:38 ID:NGO10EQb
息をするのも面倒臭いんだから金ぐらいで治るわけないじゃん。
メンヘラが金持っても既に精神科で薬漬けなんだから合法から違法の薬へ快楽求めて流されるね。俺なら。
んでもってオーバードーズで死亡とかでオールオーケーなんですが…仮定の話しても生産的じゃないですね。
腹は減り糞は出るって感じです。ハイ。
874優しい名無しさん:2008/05/25(日) 08:43:15 ID:XlRmAnRy
治らないとおもう
うちの近所の商工会議所のえらい人の娘さん
家は金持ちだし結婚した相手も資産家ですけど
鬱が治っていないようです
この間も家族に送られて病院にいくのを見ました
40過ぎてると思いますがファッションはゴスロリっぽくて
異様な感じでした
顔は蒼ざめて無表情だった
875優しい名無しさん:2008/05/25(日) 09:53:12 ID:yRv3lkBM
知り合いの社長夫人で自律神経おかしくなって入院した人いる。
あと、毎年、海外旅行いったり美味しいもの食べたり贅沢三昧な人たち知ってるけど、残念でした。ウツ特有の表情してる。
876優しい名無しさん:2008/05/25(日) 10:05:45 ID:zrss1cbn
働かなくて大金があれば治る自信ある。
生活のために仕事、常に体調悪いけど休めない、肉体的、精神的に追い込まれ鬱悪化。
金さえあれば健康も買える
877優しい名無しさん:2008/05/25(日) 10:30:14 ID:RZIZA0td
お金持ちの奥さんって言っても
自分が自由に使えるお金は少ないかもよ。
それに夫の社会的地位が高ければ高いほど
社交性も必要だろうから、案外こっちで鬱になるのかも。
878優しい名無しさん:2008/05/25(日) 10:31:10 ID:2ZU5WhmP
879優しい名無しさん:2008/05/25(日) 13:56:46 ID:VbWNvKMu
少なくとも鬱が軽減するだろうな
家族へあげれば金銭的負担もなくなるし実家から離れてひとりで暮らせば家族へ精神的負担もなくなる
880優しい名無しさん:2008/05/26(月) 03:18:31 ID:ks1z9sPl
山の中でのんびり農業やって鬱が治った人がいるって。
お金があればそういう事も出来るかも。
881優しい名無しさん:2008/05/26(月) 16:24:18 ID:VKtU692Y
5億円あれば治ると思う。
働かなければ生きていけないのと将来の生活の不安が第一の原因なので。
882優しい名無しさん:2008/05/26(月) 17:18:36 ID:b9KiO2+I
絶対彼女解体
883優しい名無しさん:2008/05/26(月) 17:26:50 ID:IOjOfh3u
このスレまだあったのか・・・
実際のところ、お金で100%うつが治るわけでもないし、
お金があってもうつの人もいるし、お金があればうつが軽減する人もいるだろ
こんな十人十色の答えが出ることをいつまでも考えても無駄だって
884優しい名無しさん:2008/05/26(月) 23:41:41 ID:QrEc1jLJ
お金だけ増えて心配事が増えないなら、治っていくべ。
885優しい名無しさん:2008/05/27(火) 02:04:48 ID:zJ2fimw2
生活環境をすべて変えて見ることも一つの方法。
発病以前と同じところにいて同じ事してたら治るらない事もあるだろう。
886優しい名無しさん:2008/05/27(火) 02:05:43 ID:zJ2fimw2
治るらない事も→治るものが治らない事も
887優しい名無しさん:2008/05/27(火) 03:35:00 ID:cLnpmcPR
鬱→働きたくない→金欲しい→鬱
ばっかりだな。

働きたくない→金欲しい→働く→働きたくない→金欲しい→働く・・・
が普通の庶民なんだよ。

ちなみに金持ち鬱の連中も
鬱→働きたくない→なんとか世間体維持しなきゃ、社員の人生あるし→鬱
とかだろどうせ。

普通の金持ちは
働くのたのしいいいい→働くのたのしいいい・・・
状態に突入してる。お前らも昔はそうだったろうに・・・

ようするに、鬱ってのは外部に要因があるわけじゃなく、
そういう思考回路の閉塞状態が問題だっていい加減気づけ。
888優しい名無しさん:2008/05/28(水) 10:14:04 ID:K1p3Hha/
( ´,_ゝ`)
889優しい名無しさん:2008/05/29(木) 18:07:23 ID:KJ9zGGAa
お金かぁ…あっても使う気力がないからあんま意味なさそう
890優しい名無しさん:2008/05/29(木) 21:38:27 ID:lqYAywmv
旦那が鬱にさせる原因作ってるから、
離婚して一億持って逃げたら私の鬱は治ると思う。
891優しい名無しさん:2008/05/30(金) 02:07:04 ID:sf/wKfj1
>>890
直らなかったら一億返せよ・・・・
892優しい名無しさん:2008/05/31(土) 11:31:12 ID:JW2RB/K2

>>891

くだらね
893優しい名無しさん:2008/05/31(土) 12:43:19 ID:6JgfcYpu
16才の嫁さんいて、金あって、ネコ飼えば治るとおもう。
894優しい名無しさん:2008/05/31(土) 14:29:27 ID:GmTtJqry
金で鬱が治れば、今よりもっと金が稼げると思ってるんだろ?
サラ金で借りてみろよ。
895優しい名無しさん:2008/06/01(日) 16:20:31 ID:5nl9HrH4
お金持ちってわけではないんだけど
弟(13歳)の同級生の子で、お寺の子がいる。
そのお父さんはもちろん住職だが、
奥さんは、実家もお寺で育ってきて、その住職さんとお見合いをした人なんだけど
息子は二人とも私立中学に入れて(といってもここは田舎なんで都会に比べれば
たいしたことないけど)、奥さんはいつも髪は美容院に行きたてみたいなストレートだし
ネイルサロンやエステもいってるという話をしてたこともあるし
そんでその奥さんはもちろんうつ病なんかじゃなくて、超明るい。
悩みなんて何にもなさそう。

うちは、弟がどうしても私立行きたいっていうから同じとこに行かせてるけど
父は普通のサラリーマンだし、正直苦しい。
学校で、希望者がオーストラリア研修に行くというプログラムがあるのだが
弟はどうしても行きたいって言ってるんだけど、やぱりお金の都合で、
中学〜高校までの6年間のうち1回だけでも、なんとかして行かしてやりたいと
両親は頭を悩ましている。
お金っていうのはやっぱり、人を豊かにするものだ。

金で欝が治れば今よりもっと金が稼げるというのは何か違う。
金で欝が治れば今よりお金は稼げるだろうけど、それは今がほとんどお金の無い状態の
話だから たとえば欝で無職(収入ゼロ)→元気になって月給手取り10万
そんなレベルだから、そりゃ欝がなおったほうがお金は稼げるだろうけど
サラ金で借りたお金を返すのに、手取り10万が消えるんだったら結局欝になるでしょw
896優しい名無しさん:2008/06/01(日) 16:24:18 ID:PFEDcxC1
13歳パイパン処女まで読んだ
897優しい名無しさん:2008/06/01(日) 16:25:41 ID:iCVrJoVx
私は寄付すると思う
学校やめて世界をまわって
あとは権力が手に入ればなぁ
898優しい名無しさん:2008/06/01(日) 16:30:45 ID:y6pqwy3u
お金持ちになれば治る。
\(~o~)/
899優しい名無しさん:2008/06/01(日) 16:39:56 ID:9TX1ls1+
でもお金があればある程度の経済的な不安はない不安より少ないと思う。
あんまり多すぎても身内のトラブルとかでてきそうだけど。。。
お金がないとホームレスになるかもしれないという不安あるね。
900優しい名無しさん:2008/06/01(日) 16:49:22 ID:PFEDcxC1
何も持たないと無くすものが少なくて生き易いとも思うけどね。
901優しい名無しさん:2008/06/01(日) 16:51:13 ID:y6pqwy3u
その心配は無い。
お金無いから。
死ぬ気で貯めよう。
\(~o~)/
902優しい名無しさん:2008/06/01(日) 16:52:23 ID:tJcXM88I
お金には二種類ある。
・自分に見合った金
・自分に見合わない金
前者は人を豊かにするが、後者は人の稼ぐ能力を奪うだけである。
903優しい名無しさん:2008/06/01(日) 17:13:16 ID:y6pqwy3u
見合ったお金と見合わないお金か…
確かに人が一生で働いて稼ぐお金には限りが有る。
それも人それぞれ。
自然と目標は達成出来る目標を立ててる。
歳を重ねる度に現実的になってくる。
小学生の時、習字で書いた夢の実現…
それとは違い、大それた事を目指すのではなく実現可能な目標を立てて生きていきたい。
904優しい名無しさん:2008/06/01(日) 17:26:18 ID:9TX1ls1+
後者は人の稼ぐ能力を奪うだけである。 >実家暮らしの障害年金受給者なんかほとんどそうだと思いますが。
905優しい名無しさん:2008/06/01(日) 17:34:29 ID:y6pqwy3u
僕のの給料全部ローンに回すから。
出来るならそれプラス障害年金貰いたいよ。無理だけど…
906優しい名無しさん:2008/06/01(日) 18:36:21 ID:2LEuq0Hs
自分としては、現在の不安の大部分は就職含めた金銭関係だから、金持ちになれたら相当治療に効果があると思う。
どうにかして宝くじ当てたい。
907優しい名無しさん:2008/06/01(日) 18:47:45 ID:tJcXM88I
>>904
稼ぐ稼がないについてだけ考えるなら
公的に「あなたは自分で稼げない認定」されてるようなものだよ。
障害年金って、援助するから自分で稼げるようになれとか、
そういう意味じゃないよね。
908優しい名無しさん:2008/06/01(日) 20:12:26 ID:9TX1ls1+
>>907
実際、現実には2級の年金で短期アルバイトとか3,4時間の長期パートしながら貰ってる人いる。
中途半端に働けるけれども一人で何もかも経済的に自立していくんは難しいね。
909優しい名無しさん:2008/06/01(日) 20:38:40 ID:8wdfHbYw
6億欲しい
働いて金を稼いで生きる適正がないので・・
910優しい名無しさん:2008/06/01(日) 23:05:54 ID:i4SkuZSC
金があれば好きなように暮らせるかもしれないけど
鬱はどうだろうね…、もし鬱なら、もらっても使う気すら起きないんじゃないかなー
911優しい名無しさん:2008/06/04(水) 09:57:26 ID:csC7rWVY
景色と気候の良いところでボケーっとしてればそれだけで
結構良くなりそうな気もするが。
912優しい名無しさん:2008/06/04(水) 12:42:18 ID:tygKXQGZ
不眠症のかあちゃんと同部屋。
自分ひとりの部屋が欲しい。
だれかお金貸して。
913優しい名無しさん:2008/06/04(水) 15:47:15 ID:WWoGJqdv
将来への不安がなくなればいいなあ
914優しい名無しさん:2008/06/04(水) 23:26:06 ID:792zfQn/
お金持ちになったら「仕事しなきゃ」というプレッシャーから解放されるので
かなり楽にはなると思うよ。

というかお金持ちになったら鬱なんて治らなくてもいいやと思えそうなのだが。
915優しい名無しさん:2008/06/05(木) 00:51:48 ID:On2V+rN3
>鬱なんて治らなくてもいいやと思えそうなのだが。

そう思えたら治ってたりしてな…
916優しい名無しさん:2008/06/06(金) 05:14:06 ID:ulb7agzM
3億円当たったら、脳内でドーパミンやエンドルフィンが炸裂して、鬱どころ
じゃないだろうよ。一気に躁状態。鬱転なんかもはや考えられん。うおー!!
ジャンボの当選日いつだったっけ?!
917優しい名無しさん:2008/06/06(金) 06:40:09 ID:2YQpffP2
夢は夢のままがいい
918優しい名無しさん:2008/06/09(月) 01:47:03 ID:0dPARizG
今日のBIG当たった。6億円。治ったかどうか分からない。
外に出てみた。景色が違って見えるかと思って。とにかく、空が青かった。
ずーっとボンヤリしてる。次って何したらいいんだろう。
919優しい名無しさん:2008/06/09(月) 02:00:47 ID:B/FLyq7b
ホラ吹くな
自殺一択だろ
920優しい名無しさん:2008/06/09(月) 02:16:54 ID:j4KSZHrD
お金あってもなおりません。
今、貯金100万あるけどかわりません。
マンション買う前は500あったけど、仕事行けないでネトゲ廃人してました。
まったく仕事行けないわけではなかったから
貯金崩す事なくマンションの頭金にできたけど。
働かなくても家賃収入が3人から入りますが治りません。
仕事やめていい状況がもしあるとしても
毎日やる事もなく家にいても暇なだけで治るとも思わない。
921優しい名無しさん:2008/06/09(月) 02:21:51 ID:MIXfubvJ
お金あっても心が荒んでたら。。。と思う
そりゃあ最初は、服買ったり何したりで生活に変化は
でるし、数ヶ月は割りといい状態かもしんない
外国とか行けちゃう住めちゃうかも、、
でも、結局そのお金でやることが続かなかったり
買った広い家で寝てるだけになったりしそう
治らなきゃ「快適で前向きで素晴らしい日々」なんて
送れないよ、きっと。だから治そう、みんな・・・
夢みるより治療専念しようぜ
922優しい名無しさん:2008/06/09(月) 04:20:52 ID:WUU8P8ky
仕事から解放されるだけの金があれば・・・
今よりはまし、欝が直るかは分からない
923優しい名無しさん:2008/06/09(月) 12:53:29 ID:wCBy9eeY
やっぱ一度はとことん休養しないと。薬飲んでるだけじゃ治らんもんね。
924優しい名無しさん:2008/06/09(月) 13:11:18 ID:XfTFyoRJ
症状も原因も違うからひとくくりには出来ない。
でも経済的貧困から欝になった人なら、絶対治ると思う。
925優しい名無しさん:2008/06/09(月) 13:15:08 ID:dm6/U2Rp
休養したい。
だけど、休養できるような環境がない。
薬は飲んでるけど、環境が変わらないと無理だなぁ。
一度は復活しかけたんだけどな。
今の状況、環境じゃストレス溜まるだけ。
最低一億あれば変わられるのに。
totoにちょっと金つぎこんだ。
もう終わりかな・・・。
926優しい名無しさん:2008/06/09(月) 18:26:48 ID:P0ConLVA
今回のトトは170万円になった。全然足りない。ちょっと美味しいものでも
食べよう。照会番号0137-5600-0118
927優しい名無しさん:2008/06/09(月) 20:46:06 ID:dm6/U2Rp
>>926
おめでとう。
無難な結果が多かったからね。
いくらかけたの?
俺は元手がないから、それだけでもうらやましいよ。
miniBIGに残りの5千円つっこもうかな。
2等でもいいから。
これでダメなら・・・。
928優しい名無しさん:2008/06/13(金) 02:52:45 ID:Rmr8RlMM
美味しいものでちょっと幸せ。鬱がどうこうより仕事しないとな^^
そろそろ就職先でも探すか・・・
929優しい名無しさん:2008/06/18(水) 13:41:55 ID:43HIc3Iu
年収300万の正社員リーマンになりたい
930優しい名無しさん:2008/06/20(金) 07:20:23 ID:bTXyD2Jw
自営なんだけど、親の会社10年働ければ
たぶん一生お金には困らない。
(税金とかの制度が極端に変わらない限り)

ソロソロやるぜーー

と思いながら、欝の波を怖がってる。
でも、ちょいちょい、頑張ってる。
やっと会社になじんできた。
931優しい名無しさん:2008/06/20(金) 14:32:40 ID:g55bVp/g
お金あれば鬱は治るか解らないけど 買い物は完全に強いストレスなんだってさ
南の島にでも住んでって思うけど南の島に住んでる人が馬鹿になるから
そうは良くないよって言うんだ
932優しい名無しさん:2008/06/20(金) 14:51:34 ID:bcziOeHJ
金と女がどーしても欲しいです
思い通りになれば、うつ病も強迫観念も完治するに決まってます
933優しい名無しさん:2008/06/20(金) 14:59:16 ID:tnImM94P
安定して働ける正社員の仕事が欲しいです
思い通りになれば、うつ病も完治するに決まってます
934優しい名無しさん:2008/06/20(金) 15:00:17 ID:P/sHS4RM
金があれば引っ越せる=環境がかわる=うつ病克服へ
欲しいものがためらいなく買える=経済的余裕で悩みが解消=うつ病克服へ
金がある=容姿が気になるなら整形=うつ病克服へ


汚い話だが金だよやっぱり。金持ちほど金より愛とかほざきやがる。ほんとう馬鹿みたい。
どうせ私は金にも愛にも恵まれなければ心も貧乏な人だよ。はぁ。
935優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:10:00 ID:dunFku78
ダメです。食欲、性欲なし、外出できない。
おカネがあっても使えません。
936優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:20:00 ID:ZdU72dV2
現状維持はできると思う!貧乏だと悪化するかもしれないよね。
937優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:25:51 ID:3zqxOM6l
貧乏が原因で発病する人はたくさんいるだろう
これは事実

でも金にそれほどこまってなくて発病した人が
急に大金を手にしたら治るとは思えない
改善にはつながるだろうが、金によって治ったとは言い難い
938優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:35:36 ID:AfMxFLJP
俺としてはとりあえずは派手に贅沢しなければ生きていけるだけのお金があればいいね。
それ以上は望まない。
お金自体は邪魔にはならないけどあり過ぎても別の意味で危機感・心配事とかがでてくるもんさ。
939優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:36:26 ID:2DQdeNNP
鬱ヒッキーがデイトレとかやめたほうがいいかな。
お金があまりにもない。
940優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:37:10 ID:p7kjkkie
一戸建ての家と六千万円の貯金がある私は精神病治らないから金あっても無理
941優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:41:54 ID:JEacC7Qs
借金でどうにもならない
942優しい名無しさん:2008/06/20(金) 18:53:00 ID:GmqKEe+P
>>940
そこにいて同じ生活してたらいくら家や金があってもダメだって。
943優しい名無しさん:2008/06/20(金) 19:11:31 ID:7Nm72FSQ
金って、旅行いったりするだけの金でいいのか?
環境変えるだけなら転職すればいいとか思うのは俺だけ?
それで治る鬱なんてあるのか?
うらやましいぞ。
944優しい名無しさん:2008/06/20(金) 19:16:25 ID:7Nm72FSQ
一代で金持ちになった奴らが愛とか言うのは、
汚いことやってきた反動なんだから当然だろうが。
代々の資産家とかなら、罪悪感薄いから、そんな発想にはならんよ。
945優しい名無しさん:2008/06/20(金) 23:25:57 ID:zGjmMg5i
お金に困ってないのに発病した
946優しい名無しさん:2008/06/20(金) 23:26:48 ID:Dmuh/Nzu
すぐに直メできるょ(〃▽〃)
登録無料で
1週間使いたい放題♪
出会いならココだょ(*´▽`*)


http://550909.com/?f4596837
947優しい名無しさん:2008/06/21(土) 09:43:12 ID:a7Dc1ltq
>>940
精神病治るには億が要るだろう
948優しい名無しさん:2008/06/21(土) 11:12:11 ID:Qt0YnWFp
夫が死んだら、住宅ローン払わなくて良いし、
生命保険入るし、夫がサラで作った借金も返せる。
遺族年金も入る。

夫の借金で住宅ローンのこととか将来の不安とかでいっぱいいっぱい
になり、パニック障害と欝になり入院したので、
夫が死んだら私の場合欝は良くなるんじゃないかな。

精神病で入院中の患者さんに夫が殺されたら、犯人は精神鑑定で無罪に
なる可能性あるし・・・




949優しい名無しさん:2008/06/21(土) 12:00:15 ID:lo6QRg3U
マジレスすると

お金がある ⇒ 療養に専念できる ⇒ 鬱が治る
950優しい名無しさん:2008/06/21(土) 12:16:38 ID:iNDF4wnN
きっと病状は軽くなると思います。しっかり病気を治す費用や家族にも迷惑かけなくてすむとかんじます。悲しいですがお金は必要です。
951優しい名無しさん:2008/06/21(土) 13:18:05 ID:F90JRVdz
稼ぎがあるのに渡してくれない亭主。
宝くじ当てたい。
952優しい名無しさん:2008/06/22(日) 10:48:55 ID:znpZpwt5
953優しい名無しさん:2008/06/22(日) 11:11:12 ID:gvjHAtBe
たくさんのお金があれば治る。
954優しい名無しさん:2008/06/23(月) 11:37:33 ID:F8Z4rpov
ニニニニニニニニl/⌒`⌒`⌒` \
 | | ||||||   ||||| /           ヽ
 | | |||||||   ||||(  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
 |||||| ||||||  |||| ヽ/   \, ,/   i ノ  お金持ちはそもそも鬱にならないんだよ!
ニニニニニニニ . |   <・>, <・>   |
|||| || || ||||     | 、 ,,,,(、_,),,,,  ノ|   _________
|| || ||||| || ||  ヽ   ト=ニ=ァ   /   )三三三 )      )
| |  r=、 、   , r ニ- ─‐'、´  /       「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄!
|   ヽ ヽ =r'r ' ´       ┻''  \     r┴―‐┼―┬ー'
ニニ  ヽ  '、'、         '、::::i  |    {___l____{___
|| ||   ヽ  '、'、  守銭奴学  '、;;|  |    |ニニニニ ニ |:.:.:.|
   ||  | ヽ  '、'、         ' ノ  |    |ニニニニ ニ j::.:.:j
||  ||   ( )、'、'、     -‐( /    「 ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
955優しい名無しさん:2008/06/26(木) 07:41:22 ID:t3kDR7Tl
今日も囁き声で鸚鵡返しやら独り言に相槌打つ小母さんの声を四六時中
聞かされて苛苛ムカムカする一日が始まりましたよ、ちょっとロジックで
捻じ伏せたら「もういや」と言う様になったけど、まだ腹の虫が治まらない
俺はこの近所の小母さんに10年苦しめられて来たんだよ、24時間365日
強いストレスで鬱屈しながら死ぬ程苦しんで生活して来たんだぞ
956優しい名無しさん:2008/06/26(木) 07:45:39 ID:t3kDR7Tl
「もういや」と言っただけで「はい赦します」って返す程度の軽い事じゃ
ねえんだよ。小母さんだけじゃない、この近所の擦れ声組だよ、男とも女
とも子供とも大人とも取れない声だよ。自分の事一切話さない、発言内容は
常に俺に対する台詞だけ。そりゃそうだわな、自分の事話すなんて、味方に
しかしない事だもんな。始めから俺とは敵として関わって行くつもりだった
んだろ
957優しい名無しさん:2008/06/26(木) 07:49:38 ID:t3kDR7Tl
要領良過ぎなんだよ、悪い意味で。他人に介入して何が楽しい?
介入された俺は強いストレスで大変苦しみました。近くに住んでるからって
馴れ馴れしくしないで貰いたい、あんたらの事は信用してないんだから。
俺は一人の時間が欲しいだけなんだよ、一人の時間の中に入って来られたら
大大大大迷惑なんだよ、俺のする事を実況するのもやめて貰いたい
958優しい名無しさん:2008/06/26(木) 07:53:11 ID:t3kDR7Tl
俺は、65越えの小母さんだろうと10歳の少年にだろうと、四六時中
囁き続けられるのは我慢できないんだよ。俺の独り言に鸚鵡返しや相槌入れて
一体何が楽しい?他人なんて邪魔してくるだけで、こっちが堕ちても助けない
だろ、そんな奴にストレスなんて貰いたくないね。
959優しい名無しさん:2008/06/26(木) 07:55:53 ID:t3kDR7Tl
不幸になっても一切手を貸さない、幸せだったら邪魔して不幸に陥れる。
こんな存在、邪魔で仕方ない。俺には俺の人生がある、俺が護らなくちゃ
強くなって鸚鵡返しに勝てるようにならなくちゃ、独り言に相槌打たれない
人間にならなくちゃ、人に頼っちゃいけない
960優しい名無しさん:2008/06/26(木) 07:58:26 ID:t3kDR7Tl
統合失調症を完治させる事が俺の最大の任務、そう簡単に成し得られる事
じゃないのは百も承知。特に焦って居る訳ではないが、ずーっと精神疾患に
患っているつもりは更々持ち合わせていない。薬も何れ飲まなくて良くなる
様に頑張って努力しなくちゃいけない
961優しい名無しさん:2008/06/26(木) 08:02:29 ID:t3kDR7Tl
その為には、小母さんや少年に鸚鵡返しされたり独り言に相槌打たれていちゃ
いけないんだ。俺は大人にならなくちゃいけないんだ。逆境を20年も経験した
今、念願の順境に達しているから、努力しても悪い事しても報われる。
努力して忍耐を積んで俺は成長し続けなければいけない。俺は神にも悪魔にも
絶対に成らない、天使の加護を得た善良なる人間なんだ。
962優しい名無しさん:2008/06/26(木) 08:06:04 ID:t3kDR7Tl
近所の住宅の窓から監視されてちゃいけないんだ
「この小父さんには悪い事できないな・・・」って皆に思わせられる様に
ならなくちゃいけない。俺よ、強くなれ。善行を積めば必ず天使は護って
くれて、俺に微笑み掛けてくれる。
963優しい名無しさん:2008/06/26(木) 08:10:35 ID:t3kDR7Tl
俺の人生は俺の物。誰かの為に生きてる訳じゃない。道行く先で悪魔に
惑わされ掛けても、気持ちを強く持って決して負けたり屈したりしては
いけない。俺は人間になる、俺の光輝く未来はトンネルの向こうにもう
光が見えている。でも、見えては居るけど、其処へ行くにはかなりの距離が
ある。あと、何年掛かるかも解らない。
964優しい名無しさん:2008/06/26(木) 08:13:43 ID:t3kDR7Tl
俺はもっと智能を付けて賢い子にならなくちゃいけない。
幸せを攫むには賢くならなければいけない。簡単に攫める物は殆んど
まやかしの幸福だ。本当の幸福とは、そう簡単に攫める物じゃない
歩け、前身せよ
965優しい名無しさん:2008/06/26(木) 08:17:36 ID:t3kDR7Tl
一歩前進せよ、後ろには絶対に退いては行けない、迷っただけ攻撃されるから
でも、自分を過信して安心しては破滅を導くだけだ、危機感を持って事に
挑めよ。俺にはこの先やらなければ行けない事が山ほど待ってるんだ。
大成するには、相当な努力が必要、だけど頑張った人達は皆、須らく努力
している、相当努力しても、実は皆それくらい努力して生きてたりする
966優しい名無しさん:2008/06/26(木) 08:21:03 ID:t3kDR7Tl
近所の小母さんや少年に解放されるその日を俺は待ち続ける
俺にできる努力は総てやる、きっと鸚鵡返しできるからして
相槌を打てるから打ってるだけの事かも知れない、俺には隙があると
言う事なのか、でも生きるのに隙も糞もないだろう、取っ付き易いから
取っ付いてる、唯其れだけなのかも知れない
967優しい名無しさん:2008/06/26(木) 08:23:56 ID:t3kDR7Tl
俺は大人になる、自慰もいつか完全に卒業する。大きな会社に就職して
厚生年金に切り替えて25年以上勤める覚悟で居る。もう、遊びたいとは
思わないね。立派な人間になって、当たり前に毎日働く、こんなに楽しい
事はない。俺は、NEETやヒッキーにその内別れを告げる、不幸の終わりは
もう其処まで来ている。
968優しい名無しさん:2008/06/26(木) 08:26:58 ID:t3kDR7Tl
窓から意味不明の単発の声が聞こえるが、一体なんだろう正体が知りたい
俺を10年も苦しめ続けて居た正体を必ず突き止める。俺は探偵だ。
人間はその歩みを止めた時、価値を失うのかも知れない
969優しい名無しさん:2008/06/26(木) 09:23:28 ID:t3kDR7Tl
人間の値打ちは、名前と生年月日、血液型と家族、そして今迄してきた
経験と行動で決まる。やっぱり、窓から意味不明の単発の声が聞こえる
ひらがな一文字の台詞で、どの文字かも判別し辛い、本当に意味のない
発言、それで俺の癇癪を誘っている様だ
970優しい名無しさん:2008/06/26(木) 09:29:23 ID:t3kDR7Tl
時は着たり、俺は巣立つ時が来たのだ、しかし色々と事情があって
まだ少し先の事になりそうだ。でも大丈夫、俺は周りと較べると少し
遅れてはいるが確実にこの社会に飛び立つ力を付けつつあるからだ。
怒りや憎しみで縛られる事からも解放され、俺は自分の為にこの社会を
自由に飛び回る事ができる
971優しい名無しさん:2008/06/26(木) 09:33:46 ID:t3kDR7Tl
他人は誰も他人の事を考えて生きている訳ではない。皆自分の事を中心に
物事を考えて決めて行動しているのだ。他人の事を何でも自分に結び付ける
のは良くない癖だと俺は思う。人から施しを受ける為に人に施しを与える、
それも間違ってはいないが、誰もがそれに応える訳でもない。神よ仏よ
大地よ、自然よ、今俺に真実を教えてくれ
972優しい名無しさん:2008/06/26(木) 09:38:19 ID:t3kDR7Tl
俺は、もう瑕付きたくない、そして誰の事も瑕付けたくない。
神に創造されし子か、仏より生まれし子か、これから40年俺は働き続ける
誰にも強いられる事がなくても、俺は労働の中に自分を見出せる人間だから
正直、俺は人間が嫌いだ。でも俺は人間だが自分の事は嫌いじゃない。
人間ってのは他人から感謝されたり御礼を言われると負けである。
973優しい名無しさん:2008/06/26(木) 09:42:14 ID:t3kDR7Tl
だからと言って嫌われたり憎まれる事をしても負けである。
人間とは惨い生き物だと思った事もある。しかし偽り無き姿を見て
何不足があるだろうか、偽り綺麗ぶって生きて、汚い物を見て我慢する
人間に何の魅力を感じるだろうか。杞憂している人の方が未だマシだ
974優しい名無しさん:2008/06/26(木) 09:46:06 ID:t3kDR7Tl
俺は長生きする。沢山生きている方が得だ、人間に生まれただけでも
大幸福なのに、仏頂面で町の中を歩くなんて言語道断だ。人間は悪魔になった
時、未来を不幸にするのだ。悪魔になってしまったら前科が一生着いて回る
善行に勤め励め、俺はもうその時期に到達している。
975優しい名無しさん:2008/06/26(木) 09:51:34 ID:t3kDR7Tl
この先10年経とうと20年経とうと30年経とうと40年経とうと
変わる物は変わるし、変わらない物は変わる事はない。もう20年という
不幸の契約を終えたから、俺はこれから順境が生涯続く約束が成された
それだけで、俺の心は晴れる、幸福な気持ちになれる、自由になれた気がした
何をどう思えば最善か、そういうマニュアルは存在しない。唯歩く事だけが
白紙の道に足跡を残す事だけが、俺にできるたった一つの行動である
976優しい名無しさん:2008/06/26(木) 09:56:02 ID:t3kDR7Tl
擦れた声の悪魔に憑かれても、俺は挫けたりしない、俺の成長こそが
悪魔への唯一にして最大のダメージを与える事になるからだ。俺の心を
読んでいるようなそんな喋り方だ、行動の間間にコメントを入れて恰も
その少年に対して話し掛けている事にされてしまっている。良い迷惑だが
それを避ける術は現段階では発見されていません。でも研究を続け、
いつかはその鎖から解放される事を夢見て努力励む次第であります。
977優しい名無しさん:2008/06/26(木) 10:00:10 ID:t3kDR7Tl
人間の価値は、見た目ではない、行動で決まるのだ。人間の価値は、幾ら
働いて稼ぐ事ができるかである。俺は、家族を幸せにできるだろうか?
家族を幸せにできるのなら、他人を不幸にしてしまう事があっても、
俺はそれで構わないと思っている。俺の言う不幸とは俺が今迄経験してきた
苦悩の範囲内に留まる事である。
978優しい名無しさん:2008/06/26(木) 10:04:26 ID:t3kDR7Tl
もっと知識を詰め込め、身体の筋肉は使わなければ衰えるが、頭の中は
使えば使う程発達し、衰えるスピードは身体の筋肉に較べ緩やかであるから
脳にリセットは無い、心はリセットできない。俺はもう目を逸らす事はない
現実直視する事ができる、何も懼れる物はないからだ。何故なら、人間の
素晴しさを知っているからだ。
979優しい名無しさん:2008/06/26(木) 10:08:46 ID:t3kDR7Tl
流石に、少年時代は怖ろしく苦労して生活していたが、俺は弱冠にして
一生分の苦労を使い果たしたから、もう苦労する事はない。近所の物音に
過敏になってしまうのは、少年期に受けた暴行や虐待による深く残った
心の瑕が原因である。自分の事で精一杯なのに、人様に優しくしてあげられる
そんな自分が恰好良いと思っています。
980優しい名無しさん:2008/06/26(木) 10:14:05 ID:t3kDR7Tl
学校も牢屋も閉鎖病棟も同じ物です。どうか僕達、幸せになって下さい。
俺はもう誰の事も不幸にしたくない、誰にも迷惑掛けたくない。自由の力は
何ものにも勝る。成長せよ我が人生、大志を抱けよ我が魂、必ず成し遂げる
人間に生まれたからには悟るべき事は悟るべきである
981優しい名無しさん:2008/06/26(木) 10:17:33 ID:t3kDR7Tl
今日の自分は昨日の自分よりも優れている、明日の自分は今日の自分よりも
優れている。人間、足掻いて生きるものでしょ。成長して生きるものでしょ
幸せとは、自分で作るものです。行動する限り人は成長する、自分を使う
限り、人は明日を手に入れる、明日は必ず良い日になる。信じて進め
982優しい名無しさん:2008/06/26(木) 10:21:44 ID:t3kDR7Tl
俺は成長し進化して来た、その結果鸚鵡返しや相槌の被害の数を減らす事に
成功している。毎日最善を尽くす事こそが、俺の最善。俺は悪を滅ぼす
その日迄、悪人を追い続ける。悪い奴を負かす事が、正義だからだ。
進んだ分、人間は成長する。人間に明日が来ない日はない。信じて進め
983優しい名無しさん:2008/06/26(木) 10:25:23 ID:t3kDR7Tl
俺は悪を否定する。しかし、悪が善に変わる時、俺は微笑んで
「良く頑張ったな」と微笑み、悪行の報いの裁きを加え善人として今後の
そいつを見て行く事にする。どこかで誰かが1を手に入れた時、他の何処か
で1失われているのだ。だから利益とは綺麗な事ではないのだ、だけれど
明日に進め、それを見届ける義務が俺にはあるから
984優しい名無しさん:2008/06/26(木) 10:30:19 ID:t3kDR7Tl
人生の何年先まで予定を組むか、それは駆け引きである。何れヒッキー同士での
瑕の付け合いからも俺は解脱する時が来る。しかし実は大したダメージに
ならないくらいに俺は撃たれ強くなっていたりもするのだ。未だ俺は成長する
どれくらい成長していくか自分でも全く推し測る事ができないが非常に
楽しみである
985優しい名無しさん:2008/06/26(木) 10:33:48 ID:t3kDR7Tl
俺は万人に批難される事があっても、家族に好かれていたら何も足りない物はない
だけれど、可能であれば万人に嫌われる事にはなって欲しくない。しかし、
必ず誰かは攻撃してくる事は解っている。その時の為だけに、タダで俺は
自分を高め鍛えて行く必要があるのだ。
986優しい名無しさん:2008/06/26(木) 10:37:58 ID:t3kDR7Tl
何度挫ける事になっても、どんなに苦しくても死ぬ事がない。これを地獄と
呼ばずして何を地獄と言えよう。成長に手加減は要らない、前へ進め歩け
過去を振り返るな、己の力を信じ唯只管歩けよ。俺は日本に生まれて本当に
感謝している。母さん、俺を産んでくれてありがとう、今迄迷惑一杯掛けて
ごめんね、俺、一杯一杯頑張って親孝行するよ
987優しい名無しさん:2008/06/26(木) 10:41:17 ID:t3kDR7Tl
贅沢なんて要らない、家族が皆生きていてくれて健康で元気で居てくれたら
何も足りない物はないよ。俺が酷い鬱病に悩まされて家から一歩も動けない俺を
気長に看病してくれて、嫌な顔一つしなかった。俺は、学生時代の同期を
憎む事があっても自分の家族を憎む事は今後一生絶対にない。
988優しい名無しさん:2008/06/26(木) 11:17:29 ID:t3kDR7Tl
歩け、進め、俺の進む道はこの先ずーっと続いてる、俺にしか歩けない道。
代わりなんて何処にも居ない。この先何年経っても、俺はここに居る
この地元の総てを見届ける覚悟はもうできている。俺も少年期は天邪鬼で
やんちゃの悪戯子だったが、今はこんなに立派な姿になっている
989優しい名無しさん:2008/06/26(木) 11:22:05 ID:t3kDR7Tl
俺の苦悩の戦いはもう終わっているんだ、俺の大勝利で終わっている
もう俺は何にも困る事なんてないんだ、この先希望で満ち溢れている事も
解っている。歩きだせ、俺の時代は幕を開けたばかりなんだぞ
990優しい名無しさん:2008/06/26(木) 11:25:39 ID:t3kDR7Tl
神様、俺を創造して下さってありがとう、仏様、俺を産んでくれてありがとう
俺は元気に行って参ります、生きて生きて生き抜いて、この人生薔薇色に
して見せます。他人を動かす事や過去を変える事は早々できる物ではないが
自分を動かす事や未来を考えて行く事は簡単にできる事なんだ
もう失う物なんて持ってない
991優しい名無しさん:2008/06/26(木) 11:28:53 ID:t3kDR7Tl
何れ統合失調症を完治させる、後何年掛かるか解らない、今から10年以上
掛かる事なのかも知れない、それでも良い、俺は努力し頑張り抜いて必ず
明日を切り拓いて見せる。目標や目的を持って生きた方が人間は活き活きする
物だから、この病気のお陰で一病息災で居られているのかも知れない
その事に付きましては、感謝感激雨霰でござる
992優しい名無しさん:2008/06/26(木) 11:32:40 ID:t3kDR7Tl
実は一般社会人が一番楽なポジションなのかも知れない。NEETやヒッキーや
障害者は、一般社会人に較べて遥かに苦しいポジションだったりする。
だから俺は脱NEET、脱ヒッキー、脱障害者を目指して日々邁進努力する所存で
あります。幸せは、確かにそこに在って俺を見守っている、待ってくれている
幸せとは、成る物ではない、作る物だ
993優しい名無しさん:2008/06/26(木) 11:36:43 ID:t3kDR7Tl
歩け、進め、その先にある物を見て来てくれ。それを語り継いで子孫へ
バトンタッチしてくれ。しかし俺は、まだ半人前の未熟男子。強くならなくちゃ
家族に恥ない様、聡明になればこの先何でも見通す事はできるが、幻覚に
惑わされてはいけないぞ。この世に幻聴も幻覚もない、聞こえた音は確かに
存在する音、見えた物は確かに存在する物、自分を疑って来たが確かに
自分は正しかった
994優しい名無しさん:2008/06/26(木) 11:40:20 ID:t3kDR7Tl
生きる事はサバイバル、いつ死んでも可笑しくない。でも人間は言う程
弱くは出来ていない、説得力も信憑性も糞もないが別に信じなくて良い。
明日は明るい素敵な事があるから、生きる希望を持って下さい。
適当に生きても気を張り詰めて生きても明日はやってきます。ゆっくり歩け
速く走ると転ぶから
995優しい名無しさん:2008/06/26(木) 11:44:09 ID:t3kDR7Tl
人間、何をするのも勉強である。自分を高める事とは何と楽しい事だろう
もう無理も無茶もできない身体になったが、不思議と苦しいという気持ちがない
不幸とは他力によるもので、幸福とは自力によるものだ。目印は無いが
この地球には悪魔と魔王が蔓延って居る。それはどこに居るかも、何をして
居るかも解らない、人込みの中に自然に紛れ込んでいるのだ、どうでも
いい気がするが、いつそいつに地獄へ落とされるか解らないとだけ
言って置こう。
996優しい名無しさん:2008/06/26(木) 11:47:00 ID:t3kDR7Tl
危機感を持って生きよ、安心するのが一番危険だから。人間のできる範囲で
必要な事は総てできる。明るい未来とは約束された物なのでしょうか、
そうであって欲しい、幸福になれたら仏壇に拝みます。ありがとうって。
997優しい名無しさん:2008/06/26(木) 12:06:41 ID:t3kDR7Tl
孤独って良いですね、素晴しいですね。人間、成長して初めて役に立つ人間に
成れるんですね。歩きましょう、進みましょう、明日は僕らを待っているん
ですから。生きる希望なんて、幾らでもあるんです。明日はこんなに輝いてる
何も足りない物はありません。ええ、死にたくないです。僕は長生きしたい
です。五体満足でいたいです。
998優しい名無しさん:2008/06/26(木) 12:09:46 ID:t3kDR7Tl
昔は意味不明な台詞を耳元で囁かれていました「天使がのぼ」という台詞です
良く解りません、布団で横になっていると唯只管、枕元で「天使がのぼ」と
何度も囁かれ続けたんです。あれ以来、枕に耳を付けて寝れない事が5年以上
続きました。
999優しい名無しさん:2008/06/26(木) 12:12:20 ID:t3kDR7Tl
でも今は、随分快復しましたよ。囁き声もかなり勢力を弱めましたし
僕自身もかなり成長して来ましたし、出口はもう、直ぐ其処ですね
頑張りましょう、総ては僕に掛かっているんですから。幸せを攫みましょう
日本は今日も元気です
1000優しい名無しさん:2008/06/26(木) 12:15:58 ID:t3kDR7Tl
これで、俺の幸福は確立される、生涯幸福である事が約束される
そして目的の資格を総て取得し、大きな会社に就職して厚生年金に切り替え
25年以上払い続け、立派に成し遂げられる。ありがとう
俺の夢は必ず果たせる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。