自己愛性人格障害 過剰警戒型part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
自己愛性人格障害過剰警戒型について語りましょう。
ポエムは、ポエム、詩板へ→http://love6.2ch.net/poem/

自己愛性人格障害 本人スレ part14
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1189509296/

前スレ
自己愛性人格障害 過剰警戒型part4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1177371280/

自己愛性人格障害被害者はこちらへどうぞ
自己愛生人格障害 被害者スレ★Part.5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192196450/
2優しい名無しさん:2007/10/30(火) 23:28:00 ID:MzsJohDx
※参考
「恥と自己愛の精神分析」岡野憲一郎著 より

(1)過剰警戒型(抑うつ型)
自己愛を傷つけられるのが怖いため、ひきこもる。
賞賛を得るのは無理だろうとあきらめて閉じこもる。

(2)無自覚型(誇大型)
俗にいうナルシシズム型。「オレが世界一と思っている」

自己愛人格障害については、米国では力動的な考え方に従って
それを二型に分ける動きが見られる。
ギャバード(Gabbard,1989 1994)は、これを
「無関心型」oblivious taypeと
「過敏型」ないし「過剰警戒型」hypervigilant type(ここでは「過敏型」と統一しておく)
とに分ける。
ギャバードによれば、前者の「無関心型」は、他人に対して傲慢であり
自己陶酔的で、周囲がうんざりしているのも気にかけず自分の業績について
得々と自慢するといったタイプである。
それに比べて「過敏型」は、恥ずかしがりやで人前で目立とうとせず、
他人の反応を極度に気にし、他人からの批判にことのほか敏感であるとされる。
ブルーチェック(Broucek,1991)は、この分類の趣旨に同意し、
特に「過敏型」と恥の感情との関係を明確に指摘する。
ブルーチェックによれば、このタイプは、彼の分類による
解離型ナルシシストdissosiative narcissistに相当し、
こちらのタイプは低い自己評価と、頻繁な恥の体験等を主たる特徴とする点が、彼のいう
自己中心型ナルシシストegoistical narcissist(ギャバードの言う「無関心型」に近い)
と区別されるという。
3優しい名無しさん:2007/10/30(火) 23:28:55 ID:MzsJohDx
「恥と自己愛の精神分析」岡野憲一郎著 より

恥と自己愛に関する質問表

以下の文を読んで、1〜3の中から数字を選び、紙にメモしてください。
(1 ほとんどない。 2 ときどきある。 3 かなりよくある。)

1 店のレジで、あなたの買い物が多いせいで手間取っている場合、
後ろに並んでいる人の視線が非常に気になり、消え入りたくなる。

2 複数の人との対談の時など、自分の持ち出した話題に時間がとられ過ぎない
かと気になることが多い。

3 パーティで、知り合いが誰かと話をしている時は、それに割って
入って話しかけることが難しい。

4 人に電話をする時、それが迷惑になるのではないかと非常に
気になるため、手紙とかファックス(E・メール)の方が気が楽である。

5 親しい人からの頼み事や電話による商品の勧誘を受けたとき、
(相手の態度に腹が立つ時以外は)それを断ることが
非常に難しく感じる。

6 人にお土産を渡すとき、それを相手が気に入らないのではないかと
気になることがある。
4過敏型対応の自己診断テスト 2:2007/10/30(火) 23:29:36 ID:MzsJohDx
7 外出した時などに人の視線が気になる。

8 ちょっとしたことで自信をなくし、落ち込むことが多い。

9 相手から積極的に誉められないと、むしろ馬鹿にされているのでは
ないかと思うことが多い。

10 批判されたり、馬鹿にされることを恐れるために、自分の作業の結果や
作品を人になるべく見せたくない。

11 自分の名前や経歴が恥ずかしかったり、自分の家族を人前に出したくない。

12 出勤したり登校したときに、他人が積極的に挨拶をしてこないと、
無視された気持ちになり、落ち込んだり腹を立てることが多い。

13 人の伝記を読み、自分が将来そうなることを夢見ることがある
(あった)。

14 自分は何か大きな力を秘めていて、周囲はそれを分かってくれていない
だけではないかと思う。

15 自分は根は目立ちたがりやではないかと思う。

16 自分の作品や仕事が誰かにより評価されたときなどは
生きがいを感じる。

17 家族や親しい友人との写真を見るときに、全体を見るより、
まず自分がどう写っているかを先に見ることが多い。

18 自分が舞台や競技場でスポットライトを浴びている夢を見たり、
夢想することが多い。
5過敏型対応の自己診断テスト 3:2007/10/30(火) 23:32:32 ID:HkvRvaeM
1〜6までの合計が、12点以上だと他者配慮的敏感傾向が強い。
7〜12までの合計が、12点以上だと恥に敏感ないしは、社交恐怖の傾向が強い。
13〜18までの合計が、12点以上だと自己顕示傾向が強い。

1〜6、7〜12がともに高得点の場合は、対人恐怖的傾向が強い。
7〜12、13〜18が、ともに高得点の場合は「過敏型」自己愛人格の傾向が強い。
13〜18のみが高得点の場合は、「無関心型」自己愛人格の傾向が強い。


この「過敏型」がこのスレでいう「過剰警戒型」に、
「無関心型」が「無自覚型」にあたる。
6優しい名無しさん:2007/10/30(火) 23:33:18 ID:HkvRvaeM
自己愛性人格障害
 アメリカ精神医学会 DSM-IV

誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、
成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。


1 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

2 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

3 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

4 過剰な賞賛を求める。

5 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

6 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

7 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。

8 しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

9 尊大で傲慢な行勤 または態度。
7優しい名無しさん:2007/10/30(火) 23:35:38 ID:MzsJohDx
『パーソナリティ障害』岡田尊司より

自己愛用の自己診断シート(DSM-IVに準拠)

各質問に、当てはまる(丸)、どちらともいえない(三角)、
当てはまらない(バツ)のいずれかで答え、紙にメモして下さい。

1 自分には、世間の人が気づいていない才能や優れた点があると思う。
2 大成功をして有名になったり、理想の恋人と出会うことを夢見ている。
3 自分は人とは違ったところがあり、特別な人間だと思う。
4 周囲からの賞賛が、何よりも励みになる。
5 多少の無理でも、自分の望むことは、大抵聞いてもらえることが多かった。
6 ほしいものを手に入れるためなら、他の人を利用したり、
 うまく言いくるめるくらいの自信はある。
7 自分勝手で思いやりがないところがある。
8 友人や知り合いの幸せを見ると、内心妬ましくなることがある。
9 態度が大きいとか、プライドが高いと思われている。
 
自己愛性の場合は5項目以上「当てはまる(丸)」
があった場合に人格障害の診断基準に当てはまる可能性がある。
8優しい名無しさん:2007/10/30(火) 23:36:24 ID:MzsJohDx
その他過敏型自己愛に関する文献紹介

『自己愛の障害―診断的、臨床的、経験的意義』(金剛出版)
http://kongoshuppan.co.jp/dm/0800.html

『精神力動的精神医学―その臨床実践「DSM‐4版』〈3〉臨床編 2軸障害」(岩崎学術出版社)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4753397157/qid=1107162015/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-1837502-2891500

中島敦『山月記』
「臆病な自尊心と、尊大な羞恥心」という絶妙な表現がある。

あと、『自己愛障害の臨床 ―見捨てられと自己疎外 』(創元社)
http://www.sogensha.co.jp/mybooks/ISBN4-422-11259-7.htm
9優しい名無しさん:2007/10/31(水) 00:56:27 ID:fvafcozB
>>1
乙です!
10優しい名無しさん:2007/10/31(水) 01:18:33 ID:AJ4Ojqp2
11優しい名無しさん:2007/10/31(水) 01:25:01 ID:1D3pyAGu
>>1
おくらばせながら乙です
12優しい名無しさん:2007/10/31(水) 06:38:45 ID:1D3pyAGu
診断基準をじっくり見ていたら、過剰警戒型からクラスターC郡まで
ところどころ被っている自分に驚いてしまった。医師の診断は、
一つしか言えないので、一番目立つ症状を診断するらしい。
自分がすえおそろしす;;

段取りどおりにならないと、すぐに認知的不協和をおこして
抑うつ症状がでるのでるから、たぶん自己愛過敏型ってことになったん
だろうなぁ。ひとつずつ潰していくか。今は抑うつで怒りっぽいから
一人で休める時間をとって、抑うつから手を打っていこう。
それと、後期の授業の取り方がうまいこといってないと気づいたり、
お金の問題が発覚したりして、うつは急上昇したよ。とにかく、寝よう。
朝まで起きていて、あれやこれやと悩んでしまうから、うつがなかなか
よくならない。焦るな自分。
13優しい名無しさん:2007/10/31(水) 12:04:45 ID:2eruQhOQ
>>12
若くてちゃんと自己認識できてて凄い。
未来が明るい気がする。

自分は完治はあきらめたけど、とりあえず
症状の悪い部分(怒りとかうつ)の対処を目指すことにした。
疲れすぎるとすぐ悪化するから
人付き合いや生活に無理をしないようにする。
ちょっと人と距離を置きつつ、
治ることに執着するのをあきらめて、じゃあどうする?を考えたい。
14優しい名無しさん:2007/10/31(水) 17:21:49 ID:1D3pyAGu
>>13
やっぱり怒りとうつが表面化しやすいし
やっかいだから、どうにかしたいよ。うつと怒りって
セットなんだろうか?
カウンセラーの言い分は、我慢ではなくて
同じないようでも言い方次第だと言っていた。
怒りを感じたこと自体が、もうなんかほとんど
逆恨みに近い状態の自分は、自分で自分が怖くなった。
1513:2007/10/31(水) 21:38:08 ID:2eruQhOQ
>>14
気のせいかもしれないけど、番号指名で質問の気がした。
デリケートな問題だから、匿名掲示板で無責任な答えきくより、
せっかく主治医さんがいるなら、率直にきくのはどうだろう。

素人考えなので自分の話しかできないけど、
自分は生命の脅威を感じる→自分の怒り→(相手の反発あるいは自省)→うつの順だと思ってる。
「悪いピタゴラスイッチ」みたいな。
どっかの連鎖を切って、別の流れを作ることを
そのカウンセラーさんは提案してるように自分には聞こえた。
(怒りが起こるのはしかたないから、
そこから相手の反発を起こさない
ような言い方で抗議してみたら?みたいな。
うつや怒りに燃料投下しないために。)

正直、怒りをなんとかするのは最終段階だなー自分は。
そこを治すのが完治だとしたら原因があるだけに自分の完治は無理かもしれない。
でも悪循環を変える方法はあるのかもしれない。

ここを覗くと、直接原因も解決のきっかけもたぶん人それぞれなんだろうなー
と。
ただ苦しみだけは共通なんだろうなーっておもう。
16優しい名無しさん:2007/11/01(木) 11:03:08 ID:7x4wf5Nn
些細なことでも引きずる。引っ張り出してぐるぐる考える。

ある雨の日、屋外である人と話し込むことがあったんだけど
その人が「荷物預かるよ」と気を遣ってくれたので預けた。
雨は結構降っていて、その人が預かると言って荷物を置いた場所はちょっと気になった。
じゃあ帰ろうというときに、返された私の荷物は雨で水浸しだった。
苦笑いで「ごめん」というその人に、「ちょっと気になってたんだよね…」と言ったら、「なんだ言ってくれたらよかったのに」と。
以降その人は詫びもせず、私は色々ムカついて水浸しの荷物をこれ見よがしに拭いた。
こんなことでも引きずって怒りながら考えてしまう。
17優しい名無しさん:2007/11/01(木) 11:15:17 ID:7x4wf5Nn
続き。
悪気ないとはいえ、預かって置きながら水浸しにするのは酷い。
でも私も気付いていたなら、それを伝えるなりして何か対処していれば
自分の荷物を水浸しにすることも、その人を悪者にする結果も避けられた。
だから私のほうが悪いんだろうか?でも預かっといて酷い…と、ぐるぐる。
向こうはもうとっくに忘れてるんだろうなと腹が立ったり。

これ逆の立場だったらどうだろう。
こっちは悪気なかったのに、気付いてた癖に悪者かよ…と、ぐるぐるしてたんだろうか。
だったら向こうが忘れてくれてるのは有難いのだよね。

大抵のことはお互い様で、自分もどっかで許してもらってるんだよなあ。

水浸しみたいな実害被らないようにさえ気を付けられたら、一番よかったんだけど。
そういうのも苦手なんだよね。無駄に犬死にしてる。
連投&すげー長くてごめんなさい。
18優しい名無しさん:2007/11/01(木) 19:19:13 ID:2yqXIVcf
腹が立ったときに、お互い様ってことに気づけばいいけど。
怒りのレベルがそれどころじゃないもんね…
19優しい名無しさん:2007/11/01(木) 21:15:05 ID:7x4wf5Nn
>>18
そうなんだよねえ…
何が怒りをタチ悪くさせてるんだろう。やっぱ惨めさを連想させることかなあ…。
怒りが妥当な場合もあるけど、やっぱ怒りの度合いがデカ過ぎるというか
気が済む気配がないというか、ケリをつけるのが下手過ぎるんだよね。
20優しい名無しさん:2007/11/01(木) 21:20:42 ID:QauAt2WF
>>17
こんちは。基本的に自分は自己愛過敏をベースに強迫性やら
なんやら被っているので、当てにならないレスかもしれないけど。
自分だったら、他者の荷物であっても、雨にぬれるような場所には
おいておかない。だけど、その人その人の性格があるから、
善意の失敗なのかもしれないよね。自分だったらこうするだろうし、それが
最低ベースだと思っているので、自分よりも気遣いのない人間に対して
ものすごく腹が立つ事があるよ。物を預かるって責任もあるってことだと
思うんだけど、やっぱり自分が強迫だからかな?そんな風に考えるの。。。

察してというのは、どうも他者の間にはないようだ。
自分は察して行動ばかりいるのに。
21優しい名無しさん:2007/11/02(金) 00:59:40 ID:OaTfao/X
もうちょっと挽回無理だな
時は金で買えないし、性格も買えない
その前に金も取れないし、つまらん人生だ
22優しい名無しさん:2007/11/02(金) 05:48:36 ID:jjsiIiXF
全然アディクトじゃないけど、怒りもアディクトにはいるんかな?
たとえば、暴力を振るわないけどDV的な要素があるとかさ。

神様、私のお与え下さい
変えられないものを受け入れる落ち着きを
変えられるものは変える勇気を
そして、二つのものを見分ける賢さを

他者は変えられないんだよね。
それを踏まえたうえで、これからどうするかってことを
考えてた。どこかで、他者を変えたいとかあったのだと思う。
それは、怒りの皮をきた寂しさなんだと思う。
本音「言わなくても、自分を大切に扱え!」って思ってる>自分
でも、大切に扱えって分かったなら、そうしてもらえるように
自己主張してみるだけかも。
大切にされたいよ。誰からもなんてもう言わない。
特定の身近な人達でいいから。

うちは、何かしら賞を取るということだけを誉める家庭だったので、
何年も何年もそのことばかり考えてきた。家の中がゴミためでも
何か賞をとればよいと思ってた。最初は習字の賞をとったのが
きっかけだった。今はとにかくなんでも
執筆で賞をとることに全てを費やしていた。実際、何度か佳作になったこともある。
最後は9月に出版したら、もう燃え尽きて抑うつが激しくて
どうにもならない。原因は「もう、誰も誉めてくれない」からだ。
大人になったら、自分で自分を誉めないとならない。自分の行動は親を喜ばせる
ためにプログラミングされていた。無自覚のときのほうが幸せだったかもしれない。
23優しい名無しさん:2007/11/02(金) 09:14:46 ID:DEd+Dqdl
>>17です。

>>20
レスありがとう。
物を預かる責任について、共感して貰えるだけでもちょっとホッとします。
でも本当に人それぞれなんだよね。
雨に濡れるんじゃ?でも預かっといてそれはないか…と暗に期待してしまったのがよくなかったんだろうな。
「察して」は、雨に濡れるかも?と思ってた私のほうが、察して対処しなきゃならない側だったんだよね。
結果見てから「気になってた」なんて後出しジャンケンされたら、「なら早く言え!」と思うだろうしなあ。

何かに気付く→行動する
この「→」部分にブラックホールがあるよ。
それで行動に至らないまま無駄死にして、他人に怒りを向けてたりする。
「向こうに責任あるはずだ!」なんてのも、後付けな因縁付けかも知れない。
24優しい名無しさん:2007/11/02(金) 12:57:45 ID:OaTfao/X
もう駄目だ〜。もう出口ないじゃん。しにたい
歪んだ認知?も馬鹿頭も辛すぎ
25優しい名無しさん:2007/11/02(金) 14:05:46 ID:LkMWb9xv
ここを見てたら、自己愛性の人たちに対する考え方が変わったよ。
そうかなとは思っていたけれど、酷く苦しんでいる人も多いんだね。
自分とか自分の行動を変えようとして、真剣に努力している人も多い。
ここを見るキッカケになったのは、友達のとのことがあったから。
私には何気ないことに思えるちょっとした出来事に激怒して黙り込んだり、
捉えようによっては”可愛げ”になるようなその人の行動をその人自身が過剰に気にしてしまって
それを見ていた人たちを遠ざけるようになったり、
そういうことの繰り返しの毎日で、その人の周りには誰もいなくなりつつある。
私も少し遠ざけられていて、このまま縁を切るべきなのかとずっと考え込んでいた。
でも、向こうは必ずしも縁を切りたがっているわけでもないみたいな感じだし、
私のほうでは、その友達のとる行動を見ていても、
その人に対して感じている友情が損なわれたわけではなくて…。
今は、積極的に働きかけて近づこうとするのではなくて、
その友達が手を伸ばせば届く範囲くらいの位置にいてみようと思うようになりました。
26優しい名無しさん:2007/11/03(土) 02:30:23 ID:86S7SqhR
怒っても自分に返ってくる。激しいウツ。コントロールできない。苦しい、情けない、惨め
27優しい名無しさん:2007/11/03(土) 05:47:40 ID:kOTWWGCK
都内で
こういった人格障害に強いクリニック
どこかお勧めありませんか?
この生きづらさを何とかしてもらいたいんじゃない
どうにもならない抑うつや不安を
薬で抑えられるなら何とか生きて行きたいんだ
歪んだ人格なら
ソイツと一緒に少しずつでもまっすぐに歩いていってやろうと思うんだ
でも自分の力ではもう限界なのかもしれない
よろしくお願いします
28優しい名無しさん:2007/11/03(土) 08:21:03 ID:WM5v+TVE
>>25
優しい人もいてほっとする。無理せず巻き込まれず、よかったら
友達を見守ってあげてください。でも巻き込まれるのは大変だから
無理はしない範囲で。

>私には何気ないことに思えるちょっとした出来事に激怒して黙り込んだり、
引用ですが、
「自己愛性人格障害は、幼少期の非常に辛い支配やネグレクトによって形成された、
「環境によって順調に成長することを許されなかった」人の障害であり、ほとんどの
ケースで本人には選択の余地が無く、」
自分はネグレクトだった。
遺棄されたときに感じた怒り・屈辱感・憤り・絶望・ウツが
心のそこにあって、
その体験を連想させるちょっとしたタイミングで
不適切な昔の感情が湧き上がって来る。
トラウマ再現の繰り返しが自分ではコントロールできない状態なのだと
思います。

原因もメカニズムも治療法も理解できているのに
体に刻まれていて自分の場合は治らない。27と同じでなんとか生き抜く方法で
自分も考えている
29優しい名無しさん:2007/11/03(土) 13:09:35 ID:ExnXgjpS
>原因もメカニズムも治療法も理解できているのに

解りません。教えてください。特に治療法。
30優しい名無しさん:2007/11/03(土) 16:39:06 ID:+D2de3Mn
>>29
自分は28じゃないけど、基本はカウンセリングやセラピーで、
自分にもらえなかった真実の承認をしてもらって、
自分で「これは、自分でも普通にできる」なんていうものを
増やしていくことにあると思うよ。セラピーは認知行動療法とか
弁証法的行動療法が適している。人格障害者全般にいえることだけど、
事実にそった自尊の語彙がものすごく少ないんだよね。
31優しい名無しさん:2007/11/04(日) 03:35:13 ID:52v2nvPw
今日もわけがわからないことで、激怒ってしまったよ。
最近、酷いなぁ。。。学校とか社会とかだと
ごまかしごまかしできるけど、身内に対しては
どうしてもだめだ。自分をかませ犬にしてホクホクされると
ものすごく腹立たしいよ。
32優しい名無しさん:2007/11/04(日) 03:49:38 ID:jpNRw3d7
鬱だ死脳
33優しい名無しさん:2007/11/04(日) 17:28:54 ID:52v2nvPw
ふと「継母にいつか仕返ししてやると思って生きてきた」という母親の言葉を
思い出す。大人になって、見返すことがいいことなんだと思ってた。
34優しい名無しさん:2007/11/04(日) 19:41:40 ID:eYaTHhmL
>>30
ありがとうございました。29です。その後、いろいろ調べましたが、これが効くと
と断言できる解決法はないようですね。もちろん格新療法カウンセラーの方々が努
力されているので、いずれかに懸かってみるのも楽になる道なのかもしれないですね。
過剰警戒型はまだよくなる可能性があるように思いますが、やはり人それぞれなんで
しょうし。。。うまくいえません。

ところで、みなさんストレス解消法は何ですか?
私は映画、読書です。
35優しい名無しさん:2007/11/04(日) 20:01:59 ID:qgDiTWfo
>>34
自分の場合は、音楽と読書くらいしかないな。
どうせ自分は人格障害者だし、外に出れば他人に迷惑をかけるだけだし、家で一人でいておとなしくしているよ。

性格は、カウンセリングとかで直ることあるの?
自己愛の被害者スレでは、絶対に直らないという声で一杯だけど。
お金も結構食うし迷うよね。
36優しい名無しさん:2007/11/04(日) 20:20:03 ID:tJmcU46H
カウンセリングは1,2度受けたことあるけど、
直ると断言は出来ないな。
でも>>35みたいに自覚してるというか、
自分には悪いところがある、と思っている人は改善できると思うよ。
何処を改善すればいいかまでは分からんけど。
それを見つけるためのカウンセリングなら、
効果あるかもよ。

ちなみに俺のストレス解消法は音楽鑑賞です。
3735:2007/11/04(日) 20:38:50 ID:qgDiTWfo
>>36
自分の場合、診断名が統合失調になっててさ。性格のほうは診断されてないんだよ。
ただ、実のなる木を書くという性格検査受けてるんだけどさ。
どうなっているのか聞いたけど、検査の連続性がなくなるので教えるのは好ましくないといわれたよ。
でも、過剰警戒型にあてはまっているという自覚はあるよ。
病院通さないで、どこか性格検査も行ってくれるカウンセリングできるところ探したほうがいいのかなあ?
38優しい名無しさん:2007/11/04(日) 21:42:59 ID:eYaTHhmL
アルバート エリスの本に、「性格は変えられない、それでも人生は変えら
れる」というのがありますが、読んでないので解りません。自己愛性人格は
治るのか?という問いに、性格は変わる、という人もいます。心理系の月刊
誌のような本の特集にありました。カウンセラーにかかった事がないのでよ
くは解りませんが?私は、幸運にも、変わった方だと思います。
無自覚な私が少しは良くなったのも本や音楽の部分も大きいと思います。
河合隼雄、ユング、村上春樹、吉本ばなな、ブリリアントグリーン、緒花美
穂、ミルトンエリクソン。
 無自覚型、顕在型は難しいかも知れませんが、過剰警戒型、潜在型はまだ
希望があるのではないかと思いますが。

長い一日が終わり
消えていく過去への扉
傷ついてもいい それより
違う自分を見てみたい
<the brillannt green .stand by meより
まだまだだけど、あの時の自分ではなくなれた
39優しい名無しさん:2007/11/04(日) 21:47:58 ID:EFYB0mrm
一般的な社会生活している若者にムカついてしまう
40優しい名無しさん:2007/11/04(日) 22:05:20 ID:tJmcU46H
>>37
んー、カウンセリングは性格検査含めてると思うぞ。
実際受けてるんだったら、
継続するのが良いんじゃないかな。
途中までやったんだし、結果気になるじゃん。
自覚があるってことは客観的に自分見れて、
なおかつ直す気を持てる可能性秘めてるんだし。
41優しい名無しさん:2007/11/04(日) 23:49:04 ID:52v2nvPw
アニメ・映画・音楽・心理系の本かなぁ。一人でできるものがいい。
カウンセリングで性格は変わらないけど、たとえば腹をたててコップを割るような
アクティングアウトをしないで、腹を立てたことについて、話し合いを持つとか
自分の主観を語るとか、行動は変えることができるような気がする。何度も何度も
語っているうちに言葉が洗練されて、乱暴なことは言わなくなるような気がした。
42優しい名無しさん:2007/11/05(月) 00:59:00 ID:TPf1+r8J
家族自己愛
あたしボーダーなので
アクティングアウトハンパなかったですよー
酔っぱらって、記憶もなく警察にいて、トイレいって鏡見たら
けっこういい感じにアイライン引けてんじゃんと、ぼーとしながら
鏡見ていたんだけど、目が痛くてしょうがない!
よく見たら、青田んでした!
先輩に絡んでパンチ食らったそうです!
それより飲み屋のダメージが、行くたびしゅんとしていました。もう一名暴
れたのがいたのが、不幸中の幸いです、あのぐしゃぐしゃのブラインドを
見ると、反省します。本当にごめんなさい。
43優しい名無しさん:2007/11/05(月) 02:02:44 ID:jl/xEyUo
??
44優しい名無しさん:2007/11/05(月) 02:03:24 ID:jl/xEyUo
????
4535:2007/11/05(月) 03:44:15 ID:Qo6J4Pzn
>>40
ごめん。言葉足らずだった。カウンセリングはまだ一回も受けたことがない。
病院通いはしている。性格検査の話は病院で行ったかの話。
前に、病院でカウンセリングを受けてみたいという話を持ち出したんだけど、統合失調で受けるのはあまり一般的じゃないって感じの言い方だった。
けど、性格のことでは悩んでるんだよね。
だから、どうしようか迷ってた。
46優しい名無しさん:2007/11/05(月) 04:50:26 ID:z5LLiQqr
>>22
遅レスでm(__)m
親に誉められるためにやるってよく解る。常に親から強迫電波ってか存在否定感じてた。
懸命に頑張って結果を出しても家の親の場合はそれが親の気に入る「賞」でなきゃ
ネグレクトもしくは「そんなもんが何?」扱いでした。
こんな扱いうける子供も数少なかろうに・・・と子供心によく思ったもんです。
今、思うと笑っちゃうー。大人になった今も親の態度はほとんど変わらないけどね。
どっかでこの無性に不快な気持ちを切り捨てないと生きていけません!
47優しい名無しさん:2007/11/05(月) 05:34:58 ID:Apc3DtOo
>>45
続いて遅レス。
いや、こっちこそ理解力不足だと思う。ごめん。
統合失調症では一般的じゃないのか。
先生側がどういう思惑で言ってるか分からないから、
率直にその先生に性格のことを相談してみるのも良いと思うよ。
それか、本もあるみたいよ。見つけたのはエゴグラムとかいうやつを基準にしているものだった。
4835:2007/11/05(月) 07:25:12 ID:Qo6J4Pzn
ありがとう。
どうせ暇だし、そういう本も読んでみるよ。
49優しい名無しさん:2007/11/05(月) 23:41:38 ID:7/WkPvYk
病院とカウセにいって、岡田氏の本を2冊買って今読んでいます。
パーソナリティ障害ってややこしいなぁと思う。
本物の自己愛を育てようかと思う。
相手から辛らつな言葉を受けたとしても、それが
自分の存在を脅かすものではないと本日もお念仏のように
唱えるしかない。
50優しい名無しさん:2007/11/06(火) 07:26:17 ID:vipqAZ8F
辛辣な言葉を受けたときの動揺が凄まじい。それに限らずだけど
自分が今、動揺している状態なんだと気付けるだけでもかなりの前進かも知れない。
気付かずに自己愛的思考や行動に出そうな衝動に「まあ待て」と
ブレーキかけられるようになれたら、更に前進なんじゃないかなと。

動揺の中身を考えると、
何かをきっかけに自己像が破損することから始まってる。
その時点でまず、どの程度の破損なのかの認知を誤ってる。
自分の何もかもが豚野郎に思えるくらい広範に受けとめてるし、
瞬時に過去の無様な自分の姿まで記憶が再生されて、自分が豚野郎だという確証が増える。
自己否定がどんどん力強くなっていき、相手からも同様の否定を受けたと思い込む…。
51優しい名無しさん:2007/11/06(火) 07:49:29 ID:vipqAZ8F
連投スマソ…

自己否定で傷付いたとき、自己愛を求めるの自体は普通なんだけど
ここでもまた自己愛の使い方を間違える。
豚野郎をどうやって人間に見せかけるか、どう取り繕うか。
自分を豚野郎と否定した相手(←と思い込んでる)をどうやってやっつけるか、逆にどうやって取り入るか。
そして、それらをすぐに行わなくてはならないと焦ったり
思考そのものを歪めて定着させて、先延ばしで行おうとする。

事の発端は自分による凄まじい自己否定で、物凄い一人相撲なんだよね。
それで「見えない敵と闘ってる」と言われるわけで。

自分の何がどう否定されたか、否定されたことを明確に部分的に捉えられればな。
ダメな自分を認めるのが嫌というか、そこまでダメじゃない自分を認めていないから
過剰に反応して、結果的に自分の非を少しも認められなくなってる。
そう思っていいのかどうかも解らないけど…。その自信のなさも悪循環を招くのかも。
長文でゴメン…
52優しい名無しさん:2007/11/06(火) 23:40:00 ID:JqQ5fBQQ
正確な自己評価ができないんだよね。

ほどよく自己肯定を重ねるしかない。
53優しい名無しさん:2007/11/07(水) 00:22:51 ID:8xXpIVLF
自分も多分これなんだけど、今までは不適応を起こしつつも自分の否をそんなに認めてなかった
なんか最近になって考え方が変わってきたら今度は思いっきり自己否定するようになってきて、
誰かと居ても外に出ても誰にも敵わないし人間未満だとか思うようになってきた
外に出てもたまに恐怖でパニックみたいになる
バイトしたいんだけどちゃんと人並に振る舞えるか不安になってきてどうしようもない・・・
54優しい名無しさん:2007/11/07(水) 00:41:52 ID:GoJuloaV
>>50
すごく気持ちが分かるよ。自分の場合、一瞬フリーズして
そのことはなかったことにして、引きこもっていたんだけど、
それもなんだか違う気がして、思った事を言葉にしたら、
とんでもなく相手を非難してしまった。

自分で自分のことをダメなやつだと思っているうえに
本当は好きじゃないんだと思う。そこに辛らつなことを言われると
さらにその思いを上乗せさせられた感じにとらえて、
吹き飛ばしたいけど、吹き飛ばせられない。
55優しい名無しさん:2007/11/07(水) 01:58:07 ID:QeTPQYPD
人間関係を築こうとしている自分をよく想像します。
その際に例えば傷ついた女の子に優しくしようとして、大丈夫だよって言います。
すると他の誰かに、大丈夫じゃねーよって言われたら頭の中がパニックに陥る。
それでも自分の考えを維持して、声をかけ続けるとすると
先ほどの件で雰囲気が悪くなっている事もあって、まるで女の子を威圧している
ような錯覚が起きると思う。
それで結局 その女の子にどう接していいのか分からなくなるという想像。
同じような場面に出くわしたとして、優しさよりも自分が恥をかかされる
かもしれないという思いが頭をよぎったならば、もうそれは優しさがなく
マヒしている状態と言えるでしょう。
優しさって咄嗟に、勝手に湧き上がってくるものだと思う。
でも第三者によって、自分が虐げられる恐れがそれをマヒさせる。
原因は思春期において、誰かと喧嘩してきたわけじゃないし
逆になめられていたし、流されていた事だと思う。
そのせいで、自分の意思が虚弱で第三者に何も言わせないオーラなどが
なく、結果的に予期せぬ事態をいちいちいちいち考えるようになっていると思う。
56優しい名無しさん:2007/11/07(水) 03:08:28 ID:d2q9moD6
>>53
私も、外出することすらままならないですよ…バイトもできませんorz
周りの目が気になって、知らない人からも「何コイツ」とか思われてそうで怖くなります。
そうかと思えば、何故か『みんな私の可愛さに見とれてる!』なんて自信満々で外歩ける時もあるし

他人と一緒いるとどうしても自分と比べてしまって辛くなるから、人とも会わず
どんどん孤立していってるのが現状です。早く普通の生活がしたい…
57優しい名無しさん:2007/11/07(水) 04:18:58 ID:8Wf928Qw
皆何歳です?同じ県の人と一緒にバイト面接行きたい…
58優しい名無しさん:2007/11/07(水) 04:24:02 ID:GoJuloaV
>>55
共感したよ。誰かが自分を落としいれようとしている想像しか
浮かんでこないんだよね。前向きに社会とつながろうと思っても。
自分はリアルで友人だと思っていた人に、「お前には○○はできない」と言われ、
躍起になってそれを成功させることだけを頑張ってきた。だけど、終わったあとに
成功したことはもちろんいいことだけど、誰も承認してくれない(大人はこれが当たり前だけど)
ものすごく空しく思ったりする。
59クラインの対象関係論:2007/11/07(水) 04:58:11 ID:GoJuloaV
岡田本に面白いことが書いてあったので、写しておこうかな。
「パーソナリティ障害いかに接し、どう克服するか」P50

妄想分裂ポジション [部分対象関係]   二分法
 | ↑        自我と対処の分裂  理想化対象と悪い対象
 | |        万能間、妄想的不安 支離滅裂、断片化
 | |        羨望、破壊衝動   現実検討能力なし
__|__|__________________________________________________________
| | 躁的防衛 万能間の再現
 | |   ↗  (支配欲 制服、軽蔑)
 ↓ |  /    ___________________________
     /
抑うつポジション    [全体対象関係} 成熟した思考
            抑うつ的な不安 首尾一貫性
  \          罪悪感     抽象的な思考
   \         葛藤と統合   現実検討能力あり
↘ ___________________________________
   喪の過程   創造性
        --→
    償い     昇華
______________________________________________________________
 
              
60クラインの対象関係論2:2007/11/07(水) 05:13:10 ID:GoJuloaV
満たしてくれる母親はいい母親、満たしてくれないのは悪い母親
一人の同じ母親とはしては、まだつながらずに「分離」している
これを『部分対象関係』と呼んだ。
そうした関係が、一人の同じ母親とのトータルな関係として受け止められるように
なったのが『全体対象関係』。ところが、比較的思いパーソナリティ障害では、
「全体対象関係」の発達が不十分で、容易に「部分対象関係」退行しやすい
という特徴を持っている。「部分対象関係」では、自分の思い通りになれば
「いい人」であり、「見方」であるが、思い通りにならなければ「悪い人」「敵」
に容易に変わってしまう。「すべてがいい」か「すべてが悪い」、「全てか無か」
の二分法的で両極端な思考や感情の動きを示すのである。
クラインは、こうした状態を、「妄想・分裂ポジション」と予備、その後発展する
自己反省的な「抑うつポジション」と区別した。自らの非を認めることができる
「抑うつポジション」は、「全体対象関係」が発達し、相手とのトータルなつながりが生まれることと
併行している。(図参照)
「妄想・分裂ポジション」では、悪いことはすべて空いてに投影される。これが、
パーソナリティ障害の人が示す「傷つきやすさ」や有害な「攻撃性」の本態といえる。
ささいなことでキレて刃傷沙汰や殺人事件になってしまうのも、思い通りにならないという理由で、
親が子を、子が親を殺してしまうのも、こうした特性のためである。
6153:2007/11/07(水) 13:03:33 ID:8xXpIVLF
>>56
同じです自分も
たまに調子が良くて胸張って外出られる時もある
でも全然ダメで外で急に周りが怖くなったり、バイトしようにも決まった途端すごく不安になったり・・・
無職半年目くらいで施設の仕事に就いたがそれも精神的にダメになって5日しか持たず・・・
もうかれこれトータルで無職1年くらいになります
62優しい名無しさん:2007/11/07(水) 13:05:33 ID:8xXpIVLF
>>57
自分25だよ。関東住みです
63優しい名無しさん:2007/11/07(水) 13:59:36 ID:UbhLd9LU
異性とSEXなんかして密接な繋がりを持ちたくない。
何か自分を辱める何かが起きた時に、それを見られるのが恐ろしいストレスになる。
初めから繋がりが薄い状態で、辱める何かが起きてそれを見られるのとは
わけが違うだろう。

64優しい名無しさん:2007/11/07(水) 15:15:35 ID:QkWqkn9i
境界型人格障害と自己愛型人格障害を併せ持つなんて事はありえるのかな?
病院に行って診断して貰うのが一番なんだろうけど、診断して下さいと何も症状を言わずに受けた方がいいんでしょうか?
65優しい名無しさん:2007/11/07(水) 16:33:10 ID:NhRWCBO3
>>57
自分は20歳で東京住みです。
66優しい名無しさん:2007/11/07(水) 16:33:13 ID:GoJuloaV
>>64
部分的に認知のゆがみが境界性的なのか
自己愛的なのかってことでかぶってる人いるよ。
自分は自己愛ベースに演技性と強迫性かぶってるから。
本人スレにミックスですって現れた人がいたよ。
あなたが今抱えている不安をそのまま口にして
もしかしたら、自己愛人格障害ですか?って医師に尋ねてみるといいよ。
67優しい名無しさん:2007/11/07(水) 16:55:39 ID:GoJuloaV
ちょっと抑うつがおさまって持ち上がってきた。
だけど、持ち上がりすぎると失速するから
もう、無理に元気に振舞うのはやめて、無口になろうかなぁと思う。
岡田尊司著「パーソナリティ障害がわかる本」に
自己愛パーソナリティスタイルというのが書いてあって、
自己愛でいながら社会と共存し、かつ自分の資質と特性を
いかす方法みたいなのが書いてあった。本の受け売りをそのまま
やるのは人から見たらバカみたいかもしれないけど、
自分は回避も酷くて新しいもの好きなんでとりあえず、そうやってみることにする。

今回の挫折の原因。自己愛は私は神であるかあなたは神であるの二者的な
考えを持つらしく、自分の愛する人がとんでもない嘘をついたことに
全く納得がいってない。嘘をついたというかただの思い違いだったけど、
そこにこちらを陥れる悪意を感じ取ってしまった。自分と同じように
相手だっていつもメンタルでベストコンディションじゃないことに
納得しないとならない。
68優しい名無しさん:2007/11/07(水) 17:27:25 ID:GoJuloaV
「あなたならどう思いますか?−心の傷ー」
付き合いだして2ヶ月くらいの恋人の家に徒歩15分バス30分電車は1時間に1本しかないのに
乗って、計1時間半かけて出かけた。初めての駅ではないけど、
人気の少ないなれない土地なので、駅まで迎えに来て欲しいと
電車に乗る前に電話で恋人に頼んだ。恋人の家から駅までは徒歩で5分くらい。
実際、駅についてみると恋人の姿はなかった。仕方なく、恋人の家のほうへ
歩き出した。駅から1分くらいの場所に公衆電話があり、そこに恋人がいた。
開口一番「なんで迎えにこなければならないんだ!!」と怒鳴られる。びっくり
したけど、気を取り直して手を繋いだ。部屋に入ったら、どういうことになるのか
分かっていたからだ。すると、恋人は今度は「どうして手を繋がなければならないんだ!」と
また、否定。それでも、繋いでいた。恋人の家の前まできたら、反対側から
人が歩いてきた。恋人は黙ってこちらの手を振り払った。「え?」と思ったけど、
そのまま恋人の部屋へ。部屋の中は、午後2時だというのにカーテンさえ開けてなく、
電気もついていないので、真っ暗だった。そのままベッドに座るように言われ、
3度セックスをした。門限が7時だったから、怒るとかそういう前に家に帰った。
とても惨めな気持ちになった。後日、恋人に説明しても、これが屈辱的な行為で
あったとは理解されなかった。
69優しい名無しさん:2007/11/07(水) 20:23:26 ID:59AYsCg3
恋人とは認識されてないと思う。
70優しい名無しさん:2007/11/07(水) 20:42:04 ID:WvD45h5E
エロ小説、ボッキしたw
71優しい名無しさん:2007/11/07(水) 20:46:21 ID:GoJuloaV
>>69レス、ありがとうございます。
自分でもそう思います。恋人とは自分から告白して付き合いました。
相手もこちらを「好き」だと言ってました。何度も好きだと
言われていたので、この態度に驚きました。それでも、
まだ別れてはいません。ときどき、このときのことを思い出して、
とても怒りが湧いてきます。今なら、あんな態度をとられたら
部屋には絶対に入らない。どうして、言いなりになってしまったのかと
自分を責めてしまいます。恋人からは謝罪の言葉がありましたが、
なぜかこのことを許すことができないのです。自分は自己愛なので、
謝られても腑に落ちないというか。執念深くて嫌なんですが。。。
一言でいうと、ものすごく寂しかったです。
72優しい名無しさん:2007/11/07(水) 20:58:40 ID:59AYsCg3
自己愛じゃなくても受け容れがたい状況だよ。
女を嫌悪してる(羨望が根底にあって歪んでる)のかも。
呼びつけて行為だけさせるって、まるで>>68の記載だけみると
処理のために利用されてるだけって気がしてしまったけど。
自己愛スレでさんざん見たけど、相手を操作するまでの過程では自己愛は
マメに愛情表現するってことらしいけど。
自己愛が狙った獲物を獲得するまでは本当に巧みだなと思うよ。
自分は、自己愛傾向ある人に半ば洗脳くらったような感じでずっと引きずっているボダ傾向ありの者です。
>>68さんは自らも自己愛と言ってるけど、相手に翻弄されてしまってないかい?
客観的な状況判断ができて、自分の納得いく結果を得られるといいね。
傷を広げないように気をつけて。
73優しい名無しさん:2007/11/08(木) 01:18:42 ID:r2H6latl
>>72
レス、ありがとう。
>相手に翻弄されてしまってないかい?
の言葉が胸に沁みました。なんだろう?自分は自己愛なのですが、
依存性もあるみたいで、強引な人に根負けするのです。
もちろん、自分の問題で断れないというかそういうところが
あるので、これから気をつけようと思います。もうずっと巻き込まれて
翻弄されています。最初に断ったりすると「なんだぁ!」と怒鳴られて
怖くていう事を聞くようになってしまいました。怒鳴られたくらいでと
思われるかもしれませんが、一瞬時間が凍りついた感じになるんです。
74優しい名無しさん:2007/11/08(木) 18:04:37 ID:qxkZKJPs
キレた後の自己嫌悪が凄い。みなさんどうやって復活してます?
75優しい名無しさん:2007/11/08(木) 19:07:27 ID:NdSQYSzk
>>74誤魔化す。揉み消す。

つい先程その状態だった。しつこいので寝ようとしたが寝れない・・・
76優しい名無しさん:2007/11/08(木) 22:18:07 ID:u+jpRV0b
なんかバイトとかでみんなの輪に入ってなんとか話しても自分のせいで場をしらけさせたりするのが怖くてすごい慎重になってしまう…
こわいお なんか緊張が伝わってんのかへんな空気になってる気がするよ…でも自分より弱そうな人は見下し入るし、自分最低だ
強そうな人には迎合しそうになる
受け入れられたい
普通に自然になりたい 場にいても溶け込めると自分で確信できるようになりたいよ…回避なのかな…
前スレから見ててみなさんの書き込みにすごい共感します
吐き出し長文すみませんでした
77優しい名無しさん:2007/11/09(金) 00:27:39 ID:guUIBmgT
子供が転んでる、信じて見守っている。

怖い顔、真剣な顔

優しい顔、飲み込もうとしている顔

気持ちいい空気 こんにちは

気持ち悪い空気 さよなら
78優しい名無しさん:2007/11/09(金) 01:38:11 ID:DWOvF9kq
>>74
この前すごくキレてそれからうつ状態が続いています。
すでに、1ヶ月になろうとしている。
もう、きれたことは取り返しがつかないから、
これからは、やらないようにするしかないと思っています。
自分が悪いと分かっていて、キレたことは謝ったけど、
いつも特定人物にキレるので、その人とは会いたくないような
会いたいような。。。キレたからといって、こちらを嫌ってはいない様子。
だけど、きれた内容を思い出すと怒りが治まらない。キレてしまったので、
こちらが一方的に悪いみたいな感じになってます。
79優しい名無しさん:2007/11/09(金) 01:57:33 ID:200Toj7T
>>76
俺は強い人に迎合というか、神格化する感じです。

他人との境界が曖昧なのかもしれない。投影してたりして。
80優しい名無しさん:2007/11/09(金) 16:03:23 ID:kKneldJk
一つ疑問がある
自己愛の場合だからこそお前らはそう考える訳でしょ?
俺自身も共感出来るレスたくさんあるけど

治った時の自分が全く想像できないんだけど

今までこう考えてたのがこう考えるようになったとしても
その場合表面に出てくる言動や行動も変わってくると思うんだけど・・・

違う人みたくなっちゃうの?
81優しい名無しさん:2007/11/09(金) 16:47:17 ID:DWOvF9kq
>>80
なかなか奥深くてね、一気に別人にはならないんだよ。
治ったつもりになっても、ふと昔の癖がでたりとかするし、
なんていうのかな? 相手の言葉のフレーズ(昔たぶん親にバカにされたり、
ネグレクトされた言葉)とか、
ちょっとした態度でフラッシュバックを
起こして、また怒鳴り始めたりとか、薄紙をはがしていくようによくなって
いくのだと思う。ある程度、安定するまで恋人とか作らないほうが
いいなぁと思う今日この頃。人を傷つけたあとの罪悪感と言ったら
もうのたうちまわるほどのうつがやってくる。
82優しい名無しさん:2007/11/09(金) 19:09:35 ID:a6VO0d3I
罪悪感認識するのって結構きついから
自分の場合は相手にどんな影響を与えたかを
見ないように自分を操作してるかも

なんとなく後ろめたいなー程度のことがあるともう意識の底にほうりこみたくなりませんか
83優しい名無しさん:2007/11/10(土) 01:38:28 ID:9gibGKn3
へたくそなのに名前を聞きます。
どこからきたのか知りたい。
あなたの
むこうで
 ごめんなさい
へたくそな
気持ちで
84優しい名無しさん:2007/11/10(土) 02:17:05 ID:CeXv/6Z1

85優しい名無しさん:2007/11/10(土) 02:24:15 ID:9gibGKn3
DMSって嘘。でも、考えてから、言うのよ!!!!!!
86優しい名無しさん:2007/11/10(土) 02:26:27 ID:OtQbx70I
聞いてみたいと思っていたんだけれど、
マズローの”PEAK EXPERIENCE”みたいなのを体験したのをきっかけに、
劇的に近く内面が変化した自己愛の人っているのかな?
俺の知り合いが、「自分は昔自己愛性人格障害だったみたいだけれど、
そういう体験を得て、そこから治癒して行ったと思う」と主張するんだが?
87優しい名無しさん:2007/11/10(土) 02:37:47 ID:9gibGKn3
なんか割と普通の雑談W
88優しい名無しさん:2007/11/10(土) 02:51:25 ID:1+1s+xeh
>>85
岡田本の影響なんだけど、子供の幼児性万能の時期がいつまで
続くかってことなんだと思う。幼児性万能の時期に承認されないと
ずっと承認をむさぼることになる。どこかで、親の代わりにそれを
満たしてくれる人が現れて満足すると、もうそこの精神の位置に
固執しなくなるらしい。自己愛は遺伝と環境らしいから、
何か環境がかわれば、多少なりともよくなるんじゃないかなぁ。
89優しい名無しさん:2007/11/10(土) 11:05:27 ID:O+SQvSCO
満たしてあげたいかなーって思っても
結構命がけだよ
だって、ちょっとでも気に入らなければ脱価値化されてしまう
都合よく満たしてくれる人ってなかなか出会えないと思うよ
相手にだって生活や感情があるからね
だから、いつか出会う相手を求めて彷徨するよりは
自力でできる方法を模索してもらうほうがいいと思う
誰かを巻き添えにして段階をあげるよりは
90優しい名無しさん:2007/11/10(土) 11:53:42 ID:9b18gHSF
>>88
なる程
自分は適応障害と診断されてるが自己愛も少なからず自覚してるので
(自己愛が元で適応障害も起きてる気が)
やはり環境なんだなとオモタよ

しかし、もう人間と関わりたくねーなー
他人と付き合うのに疲れた、親ともうまくいかないし
山奥でマタギか炭焼になり自給自足で暮らしたいよ
91優しい名無しさん:2007/11/10(土) 11:59:08 ID:C6FvBXIh
現代社会の恩恵に預かっている身だが
弊害から抜け出したいので感知しないところに行きたい
92優しい名無しさん:2007/11/11(日) 02:10:04 ID:Q49PWUSt
一度の体験で自己愛が治るとは思えないなあ。

地道な成長しかないよ、たぶんorz
93優しい名無しさん:2007/11/12(月) 02:49:43 ID:Dm14uYEr
プライド高いのに劣等感が強い…
94優しい名無しさん:2007/11/12(月) 09:35:06 ID:hO1ZzY/c
「恥」の意識が強すぎ。どうにもならん
95優しい名無しさん:2007/11/12(月) 20:54:40 ID:LjcGVVBj
>>67
>自己愛でいながら社会と共存し、かつ自分の資質と特性を
>いかす方法みたいなのが書いてあった。

どんな方法?
おおまかにでも説明してくれたら嬉しい
96優しい名無しさん:2007/11/14(水) 20:50:38 ID:UTrkF7Aw
>>79
他人との境界が曖昧…そうかもしれないですね。認知も歪みまくってんのかなあ…普通になりたい
みんな大して容姿も能力もない人間(すぐ人間を自分より上か下かで考えてしまう)でも普通に発言したり堂々と歩いたりしてるのが不思議に思える…そんなこと考えてる時点で人間としては終わってますよね…
97優しい名無しさん:2007/11/14(水) 22:26:07 ID:wdwDbmf2
自分は嫉妬がひどい
劣等感もひどい
お手上げです
98優しい名無しさん:2007/11/15(木) 00:14:42 ID:Y5RZsr+k
「他人は他人、自分は自分」という強さはないんだよね。

自分への「関心」は強くあるのだが。
99優しい名無しさん:2007/11/16(金) 14:37:11 ID:fveGwC0c
自分への関心が強いという自覚はないけど
他人への関心が薄いという自覚はある
他人から自分に向けられる視線には強い関心がある
100優しい名無しさん:2007/11/17(土) 13:18:22 ID:noQtZ3wi
他人の善意や好意が重くて仕方ない。
101優しい名無しさん:2007/11/17(土) 13:31:06 ID:dI1+H6nY
イラついてる時に食べる飯はやけにうまい
102優しい名無しさん:2007/11/17(土) 18:11:28 ID:AnRBMl5G
自分が何かに取り組むときは、それがどんなことであろうと絶対に失敗しないように
かつ人からの評価も期待しつつ、細心の注意を払ってやるようにしているため
相当のプレッシャーがかかる。
少しでも思い通りにならないとそれがトラウマ化してしまうため気は抜けない。
103優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:23:02 ID:uLM6fpir
とにかく何もかもが面倒臭い…
104優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:28:22 ID:4L68ebrH
それでも人を好きになったりするのね
105優しい名無しさん:2007/11/18(日) 18:09:13 ID:gLjdHSKC
>>100
私も。寂しくてたまらないのに。嬉しい反面、死にたくなる。
もう5年くらい人を好きになってないよ。
人生オワタ
106優しい名無しさん:2007/11/18(日) 18:23:06 ID:4L68ebrH
むずかしい病気やの
107優しい名無しさん:2007/11/19(月) 07:20:17 ID:lWME71L2
自己愛本人スレとか境界性のスレとか見てたけど
ここに書いてあることが一番自分にピッタリだ。

>>105
私も恋愛できない。
自分さえ愛せない状況で自分以外の人を愛せるのか全く自信ない。
いつも自分本位の恋愛してしまって相手を傷つける。

引きこもって1年経っちゃったんで
今日初めて病院行ってきます。
108優しい名無しさん:2007/11/19(月) 07:50:57 ID:/zHUyFl4
>>104
自己愛が自称「愛情」というのは、自分を賛嘆してくれる道具にタゲがなってくれるからだよ。
実際そこには情緒はないよ。色んな道具として意のままになってやがれとしかね。
109優しい名無しさん:2007/11/19(月) 10:09:55 ID:2MK3CDUK
今好きな人が多分この過剰警戒型だと思う。
その人は自己保身が強くて自分の内面を見せないし、急に素っ気無くなったり、他人の感情に共感する
能力が低いようです。
一方、自分は見捨てられ不安が強く解離することもあるのでこの恋愛を続けるのはつらいです。
自分も相手も変わらなきゃきっとドロドロになりそう。。
ちなみに自分はボダではないと思うけれど母が自己愛誇大型で幼少期の見捨てられ不安がトラウマに
なってるんだと思う。
冷静に分析すれば真の愛情を持たない相手を見限れればいいのだけれど、なかなか出来ません。
110優しい名無しさん:2007/11/19(月) 11:34:20 ID:XtyKHjjo
どうしようもない壁があって、越えたフリしか出来ない。
そしてどうにも頭が悪い。
111優しい名無しさん:2007/11/19(月) 12:44:51 ID:R9skCXUa
頭悪いよね。自分の首をしめることしかできない。
昔は周りに、自己愛とは正反対の素直で思いやりのある人も多かった。
ちゃんと叱ってくれる人もいた。
でも気付かず全部踏みにじって、今引きこもり。
自己愛を死刑にする法律でもあればいいのに。
5才くらいの子を検査して、自己愛の傾向があるなら死刑。
まだ周りに害を加える前に殺して欲しかった。
てか生まれてきたくなかった。
112107:2007/11/19(月) 18:57:59 ID:lWME71L2
>>111
>頭悪いよね。自分の首をしめることしかできない。
>昔は周りに、自己愛とは正反対の素直で思いやりのある人も多かった。
>ちゃんと叱ってくれる人もいた。
>でも気付かず全部踏みにじって、今引きこもり。

私もまんま同じ状況。
いい人はたくさんいたのに全部切っちゃって引きこもり。

今日病院行ってきたけどすんごい疲れた。
でもこれから治療しましょうって言ってくれてうれしかった。
今は不安の方が大きいけどこれから少しずつ性格改善して早く就職したい。
113優しい名無しさん:2007/11/19(月) 19:24:46 ID:ZqR13HsF
>>112
お疲れ
で自己愛認定はされたの?
初診てどんな感じだった?
聞いてばかりでゴメンヨ。
114優しい名無しさん:2007/11/19(月) 19:50:07 ID:lWME71L2
>>113
ごめん。説明が面倒だったから病院て書いたけど
本当は行ったのは精神保健福祉センター(公立だから無料、でも基本的に一回診療)。

今、【初診】初めての精神科・心療内科【Part33】
このスレにも書き込みしてきたんだけど、
すごく話を聞いてくれてよかった。

保健士さんが問診表を記入しながら1時間ほど話を聞いてくれて
その後精神科の先生がその問診表を見ながら50分ほど話を聞いてくれた。
病院かカウンセリングを紹介してもらおうと思っていたら
担当してくれた先生が自分の病院で診てくれると言ってくださったので
明日先生の病院に行ってくる。
だから正確には明日が初診かな。
長く引きこもってたから話を聞いてもらってすごくうれしかった。
でもすごく緊張して疲れた。へとへと。
しかも行く前より今の方が緊張してる。ものすごく不安。

すぐに自己愛認定するような先生はいないと思うよ。
これからいろいろ検査しながら見ていくんじゃないかな。
私は今日どういう印象を持たれたかわからない。
でも性格を改善するということについては
「薬では治らないし長くかかるよ」とは言われた。
大変なのはこれからだろうなと思ってる。
繰り返しになるけど、診察受ける前より今の方が不安。怖い。
115優しい名無しさん:2007/11/19(月) 19:56:53 ID:lWME71L2
>>114に付けたしだけど、
ネットで見て、私は自己愛性人格障害の過剰警戒型じゃないかと思うって言ったら
ネットで見て安易な診断はしない方がいいって言われた。
116優しい名無しさん:2007/11/19(月) 20:32:26 ID:ZqR13HsF
>>114>>115

ありがとう
公立でタダなんてあるんだ。自分も地元で探してみよう
診察の手順が分かると逆に不安になりそうだね。
自分も逃げずに直す前進をしなければ。
薬で治れば簡単なのに・・・
117優しい名無しさん:2007/11/19(月) 22:41:40 ID:2MK3CDUK
>>107さんは
自己愛性人格障害というより不安神経症とかそっちのような気がするけど。
これも素人判断なのでなんとも言えませんが。
自己愛を過剰に守るために行動を回避したり、不安に押しつぶされそうになるのではないですか。
先生のおっしゃるとおり、薬ではなく認知の歪みを治して行くのだと思うので時間はかかる
と思いますが、きっと良くなると思いますよ。
自分を好きになって、一歩一歩がんばってくださいね。
118優しい名無しさん:2007/11/19(月) 23:31:36 ID:lWME71L2
>>117
>>107です。レスありがとう。
どういう診断が出るのかわからないけどがんばって通ってみます。
先生とうまくいくかどうかが不安だけど…orz
119優しい名無しさん:2007/11/19(月) 23:45:51 ID:MZJhvOip
初診で自己愛認定された俺orz

最初は反発したけど今は深く納得してる。
120優しい名無しさん:2007/11/20(火) 00:23:51 ID:fW3DE6tg
>>109
>冷静に分析すれば真の愛情を持たない相手を見限れればいいのだけれど

恋愛モードみたいな表情するけどそれは自分に酔ってるだけの状態だよね。
相手のこと全然無視した行動も同時平行してたりするから
騙すつもりでやってるんじゃないのは解ったけど。

ああ、なーんだ・・気が付いてよかったー
って感じ。
惹きつける力はすごく強かったけどね。本能なんだろうか。
121優しい名無しさん:2007/11/20(火) 01:36:00 ID:3Umh1RCa
軽はずみなこと言いたくないけど、ここの住人さんは人を害することはないの?
122優しい名無しさん:2007/11/20(火) 01:54:52 ID:tRzwgld2
>>119
初診で、そんなディープな会話したの?
123優しい名無しさん:2007/11/20(火) 02:16:18 ID:3Umh1RCa
>>119
聞いてばかりでゴメンヨ。
代わりに謝っとくよ。
124優しい名無しさん:2007/11/20(火) 07:20:39 ID:Jr79GeSf
ゼミのレジュメの発表が起きてからあります。
全く眠れない。自分の主観を書きなぐってしまった。
今更、書き直す気にもならなかったから、明日そのまま発表だよ。
教授と周りが自分をどんな風に見るかと思うと恐ろしくて
寝る気になれない。だけど、夕方からだから仮眠をとります;;
教授につるし上げになったら、またここにきます><。
125優しい名無しさん:2007/11/20(火) 23:12:43 ID:mMmP4TCb
ずっとロムってたけど、最近の書き込みは共感するものが多いです。私も過剰警戒ぽいかも…
以前病院に行った時はSADと言われました。
でも言えなかったことも多々ありましたし、医者のジョークに傷ついて勝手に通院をやめてしまいました。
それ以来、自力でなんとかするしかないから、ネットで調べて本読んだり。鬱とか認知療法とかです。
1年位経ってようやく認知の歪みに気づいてきた所です。
過去の事も、あれは叱責であれは冗談であれは八当たりだった、みたいに分かるようになってきました。
辛く当たられると全てに傷ついてきたから。
馬鹿にするような冗談やからかいは、未だに苦手なんですが…
人に自分のこと話せません。少しずつ人を信頼出来るようにしたいです。
126優しい名無しさん:2007/11/20(火) 23:55:58 ID:gsZ+8Yf6
>>125
> 過去の事も、あれは叱責であれは冗談であれは八当たりだった、みたいに分かるようになってきました。
読んでて、これが出来るようになりたいと思いました。
私もバカにされると対処できないし、引きずるから。

冗談だったら、こっちが傷付いたの知ったら相手も傷付くんだろね。
ガッカリする人は冗談を強要してるだけかも知れないし。
冗談とも叱責ともつかないのとか、すごく苦手…。でもそれに遭遇する機会が多い…。
確かめようも解らず、それ以前に沸いてくる感情に取り込まれてしまう。

区別できるようになりたいな…。
127優しい名無しさん:2007/11/21(水) 09:44:21 ID:1J8uZ+6k
>>125
SAD(社会不安障害)と診断された経緯があるのでしたら、自己愛とはまた違うと思いますよ。
自己愛性人格障害とはDSM−Wの診断基準によれば、誇大性(自分が偉い、美しいという意識があり、
愛されるべきとか、褒められるべきという意識がある。またはそうされないと怒る)、他人への共感性の欠如が
あります。
>>125さんはどちらかというと回避性人格障害(社会不安障害の人の一部でも見受けられる)に近いのでは
ないでしょうか?自己愛も回避性も認知の歪みという点では一致しますし、自己愛を守るため問題が生じる
という部分で共通する障害だと思いますが。自己判断はせずに、必要に応じて医療機関にかかるなどなさった方が
いいと思います。信頼できる医師やカウンセラーと出会えれば、また状況が違ってくると思います。
128優しい名無しさん:2007/11/22(木) 11:10:26 ID:nxVxnF15
いじめられっ子は、自惚れてる人かどっか劣ってて、弱そうな人。
同じ目に合いたくないから、
自分を貶し、なんか悲しいので他人も貶し、知ったかぶりして、
見栄はって、強がって、悪い奴カコイイと思い込んで偉そうに振る舞い、
ずれまくった自己主張して個性的な人を演じた。
途中でこれは違うと気付き、路線変更。

次は嫌われないように無難な人を演じた。
私が望んでるほど愛されないのは、
ブスでバカで運動音痴でオタク気味で無知な世間知らずで(ry
なのが原因だと思って、なるべく欠点を隠していい人を演じた。
欠点を減らすために努力した。納得がいく自分になるまでは
人との交流は控えめにしようと思った。
やればやるほど虚しくなって、更に自分が嫌いになった。
誰からも信じてもらえず、誰も信じられなくなった。
被害妄想のせいで、もう身動きとれない。バカすぎて人生失敗した。
129優しい名無しさん:2007/11/22(木) 12:00:56 ID:ssFuqrdC
他人のブログすらまともに読めねえ…
ちょっと気の利いたこと書いてあると
その人が羨ましくて仕方なくて
こっそりその人と同じ本や映画を漁ったりする
日記には毎日その人への嫉妬とか憧れとか書き殴っていてかなり汚い

オンならROMという手段に収められるけど
オフはひどい
羨ましいとか相手を貶すようなことを言いたくなくて
こっそりその人を追ってるようなことも言いたくなくて
プライドを守るために必死で全然関係ない話したり
わざと無邪気な人間を演じる
「わあ」とか「すごい」とか子どもみたいなこと言いまくって
意味もなくケラケラ笑ってでもまあ作り笑いなので
それを見抜かれて見下されるのも嫌だし
その場から逃げ出したくなる
突付かれたらもうその人のこと罵倒してしまいそう
こうやって場面かんもくになっていくんだなー
130優しい名無しさん:2007/11/22(木) 23:10:59 ID:5UYj63qy
もうやだ消えたい
131優しい名無しさん:2007/11/22(木) 23:13:16 ID:NYPeX9GF
どうしたよ
132優しい名無しさん:2007/11/23(金) 02:55:24 ID:mibT1qN6
私も消えたい。一生独りなんて耐えられない。
133優しい名無しさん:2007/11/23(金) 04:19:56 ID:vZpbEKgF
自己愛のことを考えれば考えるほど死にたくなる。
自分が今生きていられるのは、多分まだ頭のどこかで「自分は凄いんだ」という意識があるからだ。
時々これに気がついて、本当に自分はゴミクズなんだなあと思う。
恥ずかしくて恥ずかしくて、自分をめちゃめちゃに殺してやりたくなる。
でもなぜか結局「自分は凄いんだ」の意識に戻って、生き続ける。最近ずっとこのループで頭痛い…
134優しい名無しさん:2007/11/23(金) 07:17:08 ID:wkrss2WQ
いいんだよ
みんなゴミ屑なんだから
自己愛であるかどうかにかかわらず
135優しい名無しさん:2007/11/23(金) 08:16:56 ID:L2/8BjyR
ゴミ屑だから死ななきゃ殺されなきゃという発想が、他者にも向けられてるんではないかと。
今まで他者を攻撃してきたことを反省したつもりでも、今度は自分にそれを向けたってだけなら
そういう攻撃的な発想を肯定し続けてることになるわけで。
と時々思う。
136優しい名無しさん:2007/11/23(金) 12:06:57 ID:FKJGQckQ
ま、消えるにしても悪事を暴露してからな。
それが出来ないくせに「反省してる」ってのは

オ オ ウ ソ W W W

しかもな、どんだけタゲ攻撃した人間が「アテクシ消えたい'ε'」とか言うわけ?
日本は交通事故死より自殺者が多いんだと。死ぬやつは黙って死ぬんだよ。

言いたいことわかるかな?抗うつ剤たくさん併用してから考えてne
137優しい名無しさん:2007/11/23(金) 12:35:08 ID:IidPJ3DA
>>129
もの凄くよくわかる。
自分は引きこもっちゃってる状態だから
すごくいい恋愛してる人とかのブログ見ると
もう嫉妬でどうしていいかわからなくなる。

しかも、自分とそのブログの著者を比べて
ブログの著者の方が自分より劣ってる!なんて感じたら
もう嫉妬に燃えて胸が苦しくなる。

自分のみじめな状態を意識するにつけて
「本当はもっとできるはずなのに!」なんて
思ったりしていてつらい。
もっと地に足の着いた考え方をしたい。

>>133
全く同じ。
138優しい名無しさん:2007/11/23(金) 15:49:48 ID:qRUMofPi
>>133
自分は何が優れていると思うんですか?
場合によっては君は最高の人間なのかもしれないし
139優しい名無しさん:2007/11/23(金) 16:12:44 ID:MThVdKsT
絵や音楽をやってる人が自己愛になるのは
当たり前なんじゃないかと思えてきたよ
むしろ自己愛じゃなきゃだめになる
嫉妬しないやつは伸びない

と思うのは今いい状態だからだろうか
140優しい名無しさん:2007/11/23(金) 17:09:04 ID:kYmpDM1U
良いか悪いかは別として多かれ少なかれ周りの普通に見えるような人達にも自己愛の部分てあるんじゃ?
とくにアメリカ人とかの個人主義の国の人達は自己愛がすごい強そうな気がする
みんななにかしら自分で自分を励ましながらなんとか自分というアイデンティティを保ってるような所はあるような気が
141優しい名無しさん:2007/11/23(金) 21:29:13 ID:L2/8BjyR
自分の長所と短所すぐ言える?
長所思い浮かべても「でも…」ってすぐ思うし、短所はありすぎてまとまらない。
142優しい名無しさん:2007/11/23(金) 22:20:48 ID:FKJGQckQ
健全な自己愛と歪んで肥大化した自己愛性人格障害の違いがわからない人が一人いるぉ
143優しい名無しさん:2007/11/23(金) 22:32:21 ID:vZpbEKgF
>>138
ありとあらゆる所です。例えば外見だとか頭の良さだとか…
冷静に考えて、実際はどれも人並み以下か、良くて人並みだと思うのだけれど
どうしても「自分が一番だ」と思ってしまいます…
144優しい名無しさん:2007/11/24(土) 00:42:43 ID:8M0P9CH/
自分が嫌いになったら終りかなと思ってる。
なんとかそうならない為にこっちは必死だよ
145優しい名無しさん:2007/11/24(土) 07:13:12 ID:W+x9+7ep
「自分が自分の味方になる」ってのを巧くやれてるのが健全な人なんだと思う。
自己愛だとそれをしたくても、思考や発想や手段がアレなんだと思う。
146優しい名無しさん:2007/11/24(土) 11:09:55 ID:UlUF/9+i
本当の自分を愛せないから誇大自己を作ってしまうんじゃない?
自己愛っていう言い方が変だけど、つまり自己を愛せない障害なんだと思う。
本当の自分を好きという自己愛感情は健全だと思う。
147優しい名無しさん:2007/11/24(土) 14:24:52 ID:XFUeDA6X
そもそも本当の自分てのが何なのか分からないからなあ。
性格も考え方も周りの反応によってコロコロ変わるし
148優しい名無しさん:2007/11/24(土) 16:47:29 ID:W+x9+7ep
だね。
「本当の自分=天才or超絶バカ」

人からの評価も正しいか判断できない。
「君って○○だね」の一言で瞬時に○○な自己像が沸くし。
149優しい名無しさん:2007/11/24(土) 20:49:18 ID:bXLo2pF/
そういう場合は自作自演がベストかも。
自分のレスに疑似人格でレスする。暖かい自分を否定しない人格で。

如何?
150優しい名無しさん:2007/11/24(土) 21:32:28 ID:aE1WgSDJ
>>133自分そのもの
151優しい名無しさん:2007/11/24(土) 21:34:44 ID:7kR6yIHM
治ったって人とか よくなったって経験談とかないわけ?
152優しい名無しさん:2007/11/24(土) 22:53:47 ID:bXLo2pF/
>>150
そういう感じ。

>>151
この病気、一生涯治らないんじゃない?まず本人が絶対認めないから通院しない。

絶対通院しない。
153優しい名無しさん:2007/11/24(土) 22:56:08 ID:7kR6yIHM
鬱を併発して通院するのでは?
154優しい名無しさん:2007/11/24(土) 23:28:18 ID:lkh2ipHM
>>141
>>151
自己愛は自己実現や目標達成のためにうまく使えば問題ない。
ただ理想が高すぎたり他人に対して傲慢だったり傷つけることになれば問題だと思う。
理想が実現できず挫折して、等身大の自分を受け入れられた時、治ると思う。
挫折を受け入れられないと、さらに現実とのギャップで苦しみひきこもるか、誇大感を
無理やり持ち続けて悪循環に陥るか。ではないのかな。
いずれにしろ大人になるって理想を少しずつ諦めながら、それを受け入れていくもんだと思う。
じゃないと生きられない。
155154:2007/11/24(土) 23:29:47 ID:lkh2ipHM
間違えた
>>141じゃなくて>>142
156154:2007/11/24(土) 23:36:19 ID:lkh2ipHM
また間違ってる。スマン・・・。
>>142>>140に対して言ってるみたいだから、
>>154は健全な自己愛と自己愛性人格障害の違いの説明ってことで。ややこしくて申し訳ない。
157優しい名無しさん:2007/11/24(土) 23:58:21 ID:bXLo2pF/
他人を極端に見下さないと生きていけない自己愛は病院へは行かない。
158優しい名無しさん:2007/11/25(日) 00:42:19 ID:yZznIQS7
過剰警戒型の場合はそうとは限らない
159優しい名無しさん:2007/11/25(日) 01:02:36 ID:xXfngElK
これはもう本当にだめかもしれん…

本当の自分が分かり、本当の自分が今置かれている状況に絶望して心に余裕がなくなり、
「自分は間違ってない」
とか思い始めちゃってる…
ずっとイライラが止まらない。
自分が怖い…
早くカウンセリングに行きたい…orz
160優しい名無しさん:2007/11/25(日) 01:33:39 ID:auvJc43H
>>122
詳しくは説明できないけどプライドを傷つけられるようなことを言われて反応したのです。

それも微妙なラインで。カマをかけられたわけですね。

鬱状態で診察を受けたので医者は大鬱病なのか人格障害なのか見極めたかったらしいです。
161カウンセラー:2007/11/25(日) 01:38:11 ID:Uht+ORQN
>>159
ここできいてあげるから言ってごらん
162優しい名無しさん:2007/11/25(日) 02:57:18 ID:D2VpLg2X
頭ではわかってるのに
あるべき姿と
理想が追い付かない
頭で分かってるから理想と現実の食い違いが
余りに惨めで泣けてくる
163カウンセラー:2007/11/25(日) 02:58:49 ID:Uht+ORQN
理想の設定が間違っているのでは?
164優しい名無しさん:2007/11/25(日) 03:08:00 ID:HKhnsNM+
自分は挫折して等身大の自分を受け入れたいんだけど、働いてると組織が
挫折させてくれないから困る。もう一生、閑職でいいのに・・・・
自己愛のおかげて一流大学卒のスペックだけは得られたのが、かえって
仇になった。
165カウンセラー:2007/11/25(日) 03:09:21 ID:Uht+ORQN
閑職でいいって もう完治してるんじゃないの?
166164:2007/11/25(日) 03:15:39 ID:HKhnsNM+
もうリアルでは、自分のせいで人に被害を与えたくないから、人とは濃く接したくないので
そうい仕事に配置してほしいんですけどね・・・・。組織がこちらに歩み寄ってくれないと自分
が受け入れたくても、社会がそれを許さないってあるんじゃないでしょうか?
そろそろ私のこと、あきらめてほしいですよw、
167カウンセラー:2007/11/25(日) 03:19:21 ID:Uht+ORQN
ほんとに過剰警戒だね
人を傷つけていると感じてるのはどんな根拠で?
168優しい名無しさん:2007/11/25(日) 04:22:13 ID:vhLgh9Lq
等身大の自分を受け入れるってどういう事?
169カウンセラー:2007/11/25(日) 04:26:51 ID:Uht+ORQN
ありのままの自分を許すということ
170優しい名無しさん:2007/11/25(日) 09:58:02 ID:1R6WiJjd
ありのままの自分が空っぽということ
171カウンセラー:2007/11/25(日) 10:02:37 ID:Uht+ORQN
空っぽなどということはないだろ
自分で評価してないだけで
172154:2007/11/25(日) 10:07:45 ID:vmHhm7f+
>>168
完璧ではない自分でもいいと思えること
苦しい、辛い、痛いという負の感情を出せること

ちょうどいいサイズのお気に入りの靴をみつけるようなものでしょうか。
それが一番楽で心地よいことです。
173優しい名無しさん:2007/11/25(日) 10:51:37 ID:QnfM2yQU
神様はすべてを受け入れてくれるから、

私たちも神を受け入れるということ。
174優しい名無しさん:2007/11/25(日) 18:46:43 ID:vhLgh9Lq
>>169
>>172
その「ありのままの自分」がわからずにいるのです。
どうすればわかるの?
175カウンセラー:2007/11/25(日) 18:48:21 ID:Uht+ORQN
学歴 年収 容姿 趣味 交友関係 などなど・・・
わからないの?
176優しい名無しさん:2007/11/25(日) 19:26:11 ID:vIiqp/Rm
助けて・・・
今日バイトでキツイ態度を取られた。
嫌われてそうで被害妄想が加速するし、
私のプライドは傷付くし、もう二度とあんな思いをしたくない。
もう行きたくない。引きこもりたい・・・
生きていたらこういう辛いことはある。
けどそんな思いをするのは怖い。
そんな思いをしたくないから引きこもりたい。
けど働いていかなきゃならない。
引きこもっていたら人生を棒に振る・・・
やらなきゃいけないことだらけ。
怖い。死にたい。
177カウンセラー:2007/11/25(日) 19:33:38 ID:Uht+ORQN
きつい思いから逃れる方法がある

きつい態度をとった人に近づいて、笑わせるなり楽しませるなりしなさい
そしたらきつい態度を忘れられる
178優しい名無しさん:2007/11/25(日) 19:41:01 ID:wPqM/diT
ありのままの自分、私も分からないです
179カウンセラー:2007/11/25(日) 19:43:27 ID:Uht+ORQN
わからないとは?
難しく考えすぎでは?
180優しい名無しさん:2007/11/25(日) 20:13:24 ID:YMgavRuR
181優しい名無しさん:2007/11/26(月) 13:30:37 ID:7CdSuaBp
ダメ出しされてまで人と関わらなきゃならないのが嫌。
でも巧くやってる人は羨ましい。
けど自分がその当事者にはなりたくない。
欲しいけど欲しくない。
理由付けしても嘘臭い。
182優しい名無しさん:2007/11/26(月) 18:42:30 ID:C0TXCBwE
大丈夫。だから人格障害なんだから。
183優しい名無しさん:2007/11/27(火) 09:37:41 ID:xZg0xCW7
学歴 年収 容姿 趣味 交友関係 ←これは分かる。
自分の考えとか気持ちが分からない。というか、
好かれたい、嫌われたくない、許されたい、傷付きたくない
それ意外のことは考えられないのかも。
自己主張しろと言われても、主張するものがない。
184カウンセラー:2007/11/27(火) 09:41:13 ID:5AYfMifM
好かれたい、嫌われたくない、許されたい、傷付きたくない

そのために何をしたらいいのかはわかる?
185154:2007/11/27(火) 11:46:55 ID:TtYce/GE
>>174>>178
ありのままの自分が分からないというのは、理想の自己(目標)に向かって変化し成長しようとしている
若者には当たり前のことでもあると思うのだけれど、ただ誰かに良く思われたいとか、褒められたい
ための目標設定なら、それを一度考え直してみる必要があると思う。
「自分がどう思われたいか」ということを徹底的に排除して、内面と向き合ってみる勇気が必要。
自分が何をしたいのか、人のために何をしてあげたとき自分が満たされたか。
立派なことじゃなくても、主張できるものじゃなくても(むしろそれでいい)ので考えてみては?
186優しい名無しさん:2007/11/27(火) 14:37:59 ID:QMYMx26L
自分の内面をみつめてみても
一番つよい願いが
「他人から尊敬されたい・賞賛されたい・すごい奴だとおもわれたい」
なわけで。
その願いと表裏一体で
「他人から少しでも馬鹿にされたくない・見下されたくない・無能だとかおもわれたくない」
なわけで。
結局一人でいることを好むようになる。
だれか他人といることは、戦場にいることと同じ。

そして精神や人格はパソコンみたいに簡単にアンインストールできない。
いや、すでに半壊してるといったほうが正しいのだろうか、、、
187優しい名無しさん:2007/11/27(火) 21:26:38 ID:Co9rC+E0
みんなの書いてることにすごい共感する…

>>185
就職するのにとても良い考え方だと思う。
ちょっとその考え方でもう一度自分を見つめなおしてみる。

生きるのつらい…
188優しい名無しさん:2007/11/28(水) 00:15:32 ID:a7EnVWXf
このスレの人はどんな仕事してるんですか?
自分は今ニートだけど…
189優しい名無しさん:2007/11/28(水) 00:46:49 ID:KmmTKbaY
>>188
私もニート。
先生の勧めもあって、年末年始のバイトを考え中。
190優しい名無しさん:2007/11/28(水) 12:26:11 ID:HiqWcmZX
私の名前はニート。
レベッカって言ってたのはお兄ちゃんだけ。
191優しい名無しさん:2007/11/28(水) 12:51:56 ID:XwBTF0XZ
>>188
株ニート。
今日22万の利益!
しかし充実感全くなし。
他人に尊敬される職業に付きたい。
192優しい名無しさん:2007/11/28(水) 13:46:49 ID:tYpHALUt
無理無理w
193優しい名無しさん:2007/11/28(水) 15:44:54 ID:JjHgBrJq
>>190ビリーミリガン乙
194優しい名無しさん:2007/11/28(水) 16:37:36 ID:8xj0zyyh
自己愛が、それまでちょいちょい問題発言あって、ありゃあ周囲からスカンされるのも目の前だろうと思っていたら、
突然、マトモになった。
自分は考え方を変えた。
相手のことを考えましょう と、イキナリだよ。
きもいよー。
そして、タゲの私を見下すんだよ。
自分はこんなにも人間が出来ていてあなたはそこ止まりですねえ。みたいな。
195183:2007/11/28(水) 17:41:38 ID:3GR86gI7
>>184
分からないです
196カウンセラー:2007/11/28(水) 20:51:04 ID:gTGw3UH7
人に好かれることを考えてみる

相手のいいところを見つけてほめてみるとか
197優しい名無しさん:2007/11/28(水) 20:54:00 ID:ni7I4Z+V
198優しい名無しさん:2007/11/28(水) 23:35:13 ID:YfABXE+P
自分は知らない人同士(若者と年輩)が大人らしい会話をしているのを見るだけで嫉妬する
人格障害レベルだな
199優しい名無しさん:2007/11/29(木) 00:07:01 ID:3RuWsUxJ
本当の自分が分からないというけれど、まず、現在の自分の価値観や
行動を書き出してみればいい。
恥をかきたくない、そういう気持ちが強いなら、そうだし、
怒りやすい、ならそう書く。
人に好かれたくて、ころころと考えが変わるのなら、
ころころと考えの変わる人間、ということだ。

今現在の自分、というのが、本当の自分だ。
親とか家族に、存在を認められたい、否定されたくない、という気持ち、
そういう状況で暮らしてきたせいで、周りの人間の価値観に合わせて
自分の価値観を変える、というふうに生きてきたようにみえる。だから、
本当の自分というのがないように感じたり、分からなかったりする、のかな。

人に好かれることに固執すれば、健常も、健常でなくなる。ここの人たちの
場合はまず、自分の考えを持つこと、自分の価値観を持つことが大事な
んじゃないかと思う。自分の考え、価値観を持つ、というのは、自己肯定
につながる。
200優しい名無しさん:2007/11/29(木) 18:45:07 ID:ZY/9PMg2
ムリじゃないか?
201優しい名無しさん:2007/11/29(木) 20:52:29 ID:iaJBhlT3
>>199
正論だが空論だな。
自分の価値観を持つ。なんてことは
体重を100キロ落とすぐらい難しいぜ。
精神性は一日では育たないし
自分の中に絶えず強いアンチが存在してるんだから。

まあ、自分はこの様な人間であるって気付いてるから
その手のことはやってる人は多いだろう。

でも、そう簡単にはいかないわな。
202優しい名無しさん:2007/11/29(木) 23:58:10 ID:ZY/9PMg2
まず、心療内科へ行ってもらえませんか?
203優しい名無しさん:2007/11/30(金) 10:37:21 ID:jWrloQ3k
自分を受け入れるに際して最大の壁は
他人からどう思われてるか絶えず気にすることだよな。
そんなのくだらない自分がどうありたいかが大事とか
表面上では思ってても、
心の奥では人に良い印象をあたえることが大事とか
嫌われないようにしないと駄目とか
幼い頃や学生時代に知らず知らずに身に付けた思い込みに
翻弄され続けている。
204優しい名無しさん:2007/11/30(金) 17:09:56 ID:r0a6bquI
咳払いや溜め息、目つきや態度でも一瞬傷つくからなぁ。
馬鹿にされるなんてもってのほか
205優しい名無しさん:2007/12/01(土) 12:29:25 ID:OLKiDvQr
あそっか。
自分がされて嫌なのが↑だからこちらを攻撃する時に必死で馬鹿みたいな貶し方するんだ。

人ってもちろん、一卵性の双子でも一人一人違うんだけど、
谷洋一郎の動きが謎なねがみんなに理解できないのはそういうことか。

自分が馬鹿にされて見下されるのを極端に恐れ思い込むが、それ故に他人を極端に馬鹿にし見下すから、
自分が他人を馬鹿にするくらい他人が自分を馬鹿にするかもしれないから辛抱たまらんわけよ。


プ
 プ
  プ
206優しい名無しさん:2007/12/01(土) 16:44:16 ID:lyETGd6P
俺は無能な神様だ
お前も
お前も
207優しい名無しさん:2007/12/01(土) 20:31:13 ID:OLKiDvQr
ちょっと教えてやるが、お前は既に自演からストーカー行為から何から全て心理の次元から把握されとるだろ?
それを続けることはお前をただただ下げるだけなんだよ。

「やっぱりね」
「うん」

観察してやると虚勢はったがキッチリ観察されてる。

ところが、ウンザリガックリくるのは、また新たな異常性をお前が見せた時だ。
狂ったような自演の山の一つに、皮肉タップリタップリに「照れ屋さんかと思った」って言ってやったら、
自分のことが少し前向きに理解されたんだとほくそ笑んだりとか。
悪意のない意図もない本物のサイコ野郎の一面が、本人の意図の外で垣間見れた時はうなだれたよ。

バタリアンが自分の脳味噌食いに迫ってきても、ああはなあらない。

それが最近の谷洋一郎の快進撃。
今でも複雑過ぎて何とも言えない、それに関しては、ただ悲しみに似たような脱力感に襲われる。

このゾンビを倒すには物理攻撃しかないのだろうか。
208優しい名無しさん:2007/12/01(土) 20:59:09 ID:4z2URgD0
あーあ、、またこいつが降臨したか。
しばらくここは使えんな。
209優しい名無しさん:2007/12/02(日) 04:36:38 ID:zMHEg4Mk
>>207
何故本人に直接訴えないの?
被害を受けてるなら警察に持ってくなり、訴えるなりしなさいな。
210優しい名無しさん:2007/12/02(日) 13:24:51 ID:Xax7G2a7
その谷洋一郎ってクズは、俺がWebに書き込んだことを全て把握して、それを集団に流すんだ。
だから逆にそれを利用して可哀想な工作員に真実を教えてあげてるんだ。

叩いても叩いても「戦闘が好き」だとか、鳥肌たつくらい典型的な恫喝で頑張っちゃう不幸な人格障害だから、
ケツの毛抜き切った後サンドバッグにして遊んでやってるんだ。
211優しい名無しさん:2007/12/02(日) 13:54:19 ID:kostgqCN
今はじめの方ちょっと読んでたけど、病気にさせるね、
こんな専門知識医者が知ってればいいし、その知識も本当に深い緻密なものか疑わしい。
すぐに最近は、病気として定義する名前もちだして、またそれで本でも出して金、権力欲しがる医者もいるだろうし。患者も不安になるんじゃない
また医者同志でいがみあいならまだしも、それにすがりつくように、著書を誉め合う同業者は気持ち悪い
恥ずかしがりやの照れ屋さんもいるし、
自惚れしてる威張り屋さんもいるし、
見方によっちゃ、そんな人もいないと、集団として面白みもないし、
いることでうまく回ってることが多いと思う
みんな、バランスとれた健康人なんてありえないし、どこかみんな心のバランス偏ったところあるだろうし、
またそのバランスの悪さと、自分自身格闘したり受け入れたりする中で、
他人と違ったその人なりの生き方、個性になると思うし、面白いんだと思う。
病名がこうも多すぎるとみんな病名つけられそうだと思うよ。
自分の欠点で苦しんでいる最中に、こうこう何々の性格は何々障害なんて枠つくっちゃうと、
自分で自分を病人として悪化させる否定的な気持ちに方向行きそうになると思う。
自分の状況の中で、どれだけうまく生活できるか工夫するのが自分はいいかな。
212優しい名無しさん:2007/12/02(日) 16:49:41 ID:cSt3Sot4
人格障害は病気じゃないです。
うまく生活できるのなら人格障害じゃないです。
213優しい名無しさん:2007/12/02(日) 17:32:47 ID:Xax7G2a7
まあ俺に取り憑くキチガイは人格障害に間違いないんだが。
214優しい名無しさん:2007/12/02(日) 23:32:59 ID:LNyXqLKs
>>211
>>212さんも言ってる通り人格障害は病気ではないです
病的な性格の偏りと言う感じかな
だけど自分の性格のせいで生活や対人関係が修復出来ない位の偏った性格です

本当に周りから個性と言われる位だったらよかったのに
215優しい名無しさん:2007/12/03(月) 01:31:55 ID:6g8rWauA
他人を腐食させるようなことがないならいいけど。
もちろん俺に貼り憑くゴミは、過剰警戒型じゃないってことになるけど。
216優しい名無しさん:2007/12/03(月) 08:32:04 ID:hIc02w7a
>>214さん 偏っているところがどんな所なのかゆっくりと想像してみると、
意外と見えてくることもあると思う。確かに頭でわかっていても、すぐにうまくいかないのは自分もそうですが、
頭でわかるのが第一歩で、その後時間かかって、心にまでしみる感じがします。
焦らない方がいいと思うんです。
今まで自分について、気がついていなかった偏見に気がついた時には、
もう視野が広がっているんだと思う。
例えば、ある人種を差別するのが当たり前の環境にいたとき、
自分にはその考えがあたり前だったのが、ふと色んな環境に触れているうち、
あの考え方はおかしい、偏見だ、と気がついたりとか。
後よく学校の先生が当たり前のように言っていたことが、大人になるにつれて、怪しい意見だなとか気がついてきたりとか。
いくら自分が他人と関わるのが下手だとしても、自分を責めることはない気がします。
駄目な部分含んでいる自分まるごと抱えたまま、認めて許して愛して進んでいくのが自分はいいと思ってます。そのうち周りで賛否がでて壁にぶつかって、苦しんで、自分見つめて、
自分の偏りに気がついて、心の癖が変わるまで時間かかっての繰り返しで自分が成長していく気がします。
他人と比べる必要はないと思います。
環境も経験も背負ったものもみんな違うし、
偏った自分が少しずつ変化していけば、それが財産になると思う。
昔同じように偏って悩んでいたように、誰かが悩んでいたら、同情の目で見守って挙げられると思う。
本心で責めることはしない自分になれると思う。
217優しい名無しさん:2007/12/03(月) 19:39:29 ID:DVcGCNaq
回避性人格障害と同じじゃないかい?
違うと言い切れる奴いるのか?
218優しい名無しさん:2007/12/03(月) 22:45:38 ID:vBgwGCOB
死にたいと思えど、結局は死ねない。一生この葛藤から解き放たれる事はないのだろか?

自ら死に臨めば、解き放たれるものを、物悲しくも、こんな思いを抱く自分は、自然に死が訪れるまで、この葛藤と共に、生きてゆくのだろうと、今は心にするも、暫し時を経れば、全く逆を思うだろう。
はたまた、そこから又暫し時を経れば可逆の繰り返し・・・こんな独り善がりを殺せない自分が自分を殺せるわけがない。
219優しい名無しさん:2007/12/04(火) 00:06:22 ID:rwva1A62
理想の自分が高すぎてというか、自分は必ず芸能人になる人間だと思ってるもんだから、
テレビを見ると、3つも4つも5つも6つも持っている人達だらけで、
それなのに自分は1つもすごく抜きん出ているところなんてなくて、死ぬほど辛くなる。
私がJPOPを聞かなくなったのはこれが理由。
220優しい名無しさん:2007/12/04(火) 07:12:19 ID:IesawEkE
あー…
今日は朝から自己愛全開だわ…
やけに気分が良い時はだいたい心のどこかで自分を正当化してる時だから…。



何か気分が良すぎて気持ち悪い。
このまま勘違いして何かしでかさないか心配…。
自分が怖い…
221優しい名無しさん:2007/12/04(火) 13:03:12 ID:MMuIDxAi
もうやってる最中であることを忘れてるんじゃないか?
222優しい名無しさん:2007/12/05(水) 12:31:07 ID:Nn+SwDCl
つーか普通に気にしすぎだろう。
冷静に内省できている俺カッコイイとでも思ってるのでは。
223優しい名無しさん:2007/12/05(水) 19:43:42 ID:xmD9tQ8s
もう何を見ても妬みと憎しみだらけで生きていけない。
テレビが見れない。
明後日また精神科だけど先生に話すのしんどい。
もうそんなに希望持ってないから生きていたくない。

自己愛で自殺する人って、けっこう年とって
完全に希望がなくなってからするのかな?
前にブログで見た人は41歳で離婚を機に亡くなってた。
若くして死ぬ人っているんだろうか。
224優しい名無しさん:2007/12/05(水) 19:48:00 ID:xmD9tQ8s
ていうか、境界性やアスペだったらまだ純粋さとか
可愛げがあるけど、自己愛ってプラスのポイント何もなくない?
本当に最悪な性格だと思うんだけど。

今までにしてきたことを振り返るのも拷問だし
それを踏まえた上で生きていくのも拷問。
私みたいのを愛してくれる人なんかいないと思うと
もう恋愛にも積極的になれないし、みんな何を希望に生きてるの?
225優しい名無しさん:2007/12/05(水) 20:43:58 ID:1x+RCcM7
あーぁ、自分のダークな内面さらしたところでタゲからすればこんなオナニー見せられてもって感じなんだろな〜
集団ストーカーの手法やなんか一切晒して楽になろうかな〜
226優しい名無しさん:2007/12/06(木) 01:55:56 ID:/75LVlXm
>>223
人生に希望なんかない
死はかなり身近なところにあるけど、自殺したらその後の周りの反応が気になって思い止まってる
自殺するような弱い奴だと思われたくないし(今更何言ってんだって感じだが)、
自殺している人はそれなりの理由があって自殺しているんであって
俺のようなくだらない理由で死んだら親戚やらに呆れられるのが怖い
本音を言えば事故死辺りでパーっと逝きたいが、俺のせいで人に迷惑かけるのが嫌だ

とりあえず、何も考えられないくらいにしんどくなったら死ぬつもりだ
227優しい名無しさん:2007/12/06(木) 08:33:54 ID:Q5gIs5gK
>>226
>本音を言えば事故死辺りでパーっと逝きたいが、俺のせいで人に迷惑かけるのが嫌だ
>とりあえず、何も考えられないくらいにしんどくなったら死ぬつもりだ

ウソ。
228優しい名無しさん:2007/12/06(木) 08:58:50 ID:n+m+qEaj
>>227
>とりあえず、何も考えられないくらいにしんどくなったら死ぬつもりだ
私もこう思ってるよ。本音だと思う。
229優しい名無しさん:2007/12/06(木) 12:41:38 ID:Q5gIs5gK


ah!!ホントダッタカ


って本当に死んだ後納得することにするよ。
230優しい名無しさん:2007/12/07(金) 09:16:25 ID:Mf3Te9gm
Xax7G2a7
6g8rWauA
”谷ナントカ”だの”自分がストーカーされてる”だの言って誤魔化してるけど
こいつこそがストーカーであり
”2ちゃんで狂ったように朝から晩まで自演捏造を繰り返してニートな生活を続けてる奴”
なんじゃないか?
231優しい名無しさん:2007/12/07(金) 13:11:39 ID:upAb9bAf
まぁ、等質患っていたら、働けなくてもニートとは言わないかもしれないけどね
232優しい名無しさん:2007/12/07(金) 18:02:32 ID:tCVApa0n
1自分に素直に楽しく生きる→2人間関係壊れる、大失敗する、ハッキリと「おかしい」と言われる→3自分のことを振り返る
→4自己愛の特徴と当てはまる→5自覚して過去の自分が怖くなりノーマル自己愛から過剰警戒型になる

こういうパターン良くある?
自分まさしくこんな感じなんだけど。今5の状態。

233優しい名無しさん:2007/12/07(金) 18:17:23 ID:PjxBXiib
>>232
全く同じ。

ところで
「無自覚型」→「過剰警戒型」なんだろうか?
それとも
「無自覚型」→回避性を併発なんだろうか?

まあ今の自分は完全に「過剰警戒型」に当てはまるけど。
234優しい名無しさん:2007/12/07(金) 23:38:32 ID:uFLMeJkj
>>230
違うよ。
谷洋一郎こそがスーパーヘビー級ストーカーだよ。
じゃないと実名出すわけないじゃん。谷洋一郎はタゲの名前出してたけど。

235優しい名無しさん:2007/12/07(金) 23:50:45 ID:2nvsFgTt
東京時代のダメ仲間が結婚したのをネットで知った。

俺は都落ちして無職orz

素直におめでとうと思えない。最低
236優しい名無しさん:2007/12/07(金) 23:50:46 ID:2nvsFgTt
東京時代のダメ仲間が結婚したのをネットで知った。

俺は都落ちして無職orz

素直におめでとうと思えない。最低
237優しい名無しさん:2007/12/08(土) 00:57:25 ID:4/mVjuup
>234
「谷」なんか晒しても意味ない。所詮、おとりでしょ。
その背景の黒幕の存在に気づけ。
238優しい名無しさん:2007/12/08(土) 10:48:34 ID:SBWhxdPV
>>237
「黒幕」じゃなく谷洋一郎の集団ストーカー化工作で集団ストーカー化しただけ。
谷洋一郎が黒幕じゃないというならどうやって思考盗聴してるのかを明確に。
239優しい名無しさん:2007/12/08(土) 15:51:38 ID:ZBsDn9gz
思考盗聴なんて等質の他に思う奴いないだろ

お願いだから意味分からんストーカー話を自己愛スレでするのはやめてもらえませんか

240優しい名無しさん:2007/12/08(土) 19:57:41 ID:SBWhxdPV
使いものにならん
241優しい名無しさん:2007/12/09(日) 11:22:31 ID:kRyujG0a
何を考えていても最終的には自分がその分野で大成功した妄想になってしまう。
ほんと自己愛だ…orz
救いようない。
本当に現実を見て生きていけるのか不安。
242優しい名無しさん:2007/12/09(日) 12:16:16 ID:E3dpad/c
妄想即自己愛メンヘラじゃないよ。
その妄想上の自分こそが本来自分のあるべき姿だと、思い通りにならない人間を
他人が想像できないほどに過度な傲慢さを根底にした行為に及んだりと様々。
妄想だけなら他人に迷惑かからないよね。それはあんまり障害とは言わないのでは?

大抵本人はそれすら認められないほど傲慢。
243優しい名無しさん:2007/12/09(日) 12:35:54 ID:ordxK/SY
>>242
あんたちゃんとしたレスできんじゃん。
いろんな自己愛スレで半荒らしみたいなことしてるけどそういうレスなら言い話し合いができると思うよ。

確かに真性自己愛って自分の傲慢さや自己中に気が付かないどころか、指摘されても認めんよね。
あれはたちわる過ぎ。
244優しい名無しさん:2007/12/09(日) 15:21:06 ID:Fevz0SEO
彼氏ほしい
245優しい名無しさん:2007/12/09(日) 21:30:47 ID:E3dpad/c
>>243
はあ?
ちゃんとしたレスって何??????????????????
自己愛メンヘラ谷洋一郎の自作自演は真実なんですが。

早く実家に帰れば?
246優しい名無しさん:2007/12/10(月) 02:01:18 ID:1LVTOTMF
まさかとは思いますが、この「谷洋一郎」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
あるいは、「谷洋一郎」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は
全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
247優しい名無しさん:2007/12/10(月) 03:39:13 ID:9zrF9Ftj


248優しい名無しさん:2007/12/10(月) 12:27:24 ID:NNIBKIIg
最後の糖質頼み
249優しい名無しさん:2007/12/10(月) 14:43:01 ID:p5SmviPn
私の彼氏はかなり自信家です。相談させて下さい。日頃は思いやりがあり大切にしてくれるのですが…。話が熱くなると、俺は人に好かれやすいし信頼されやすい。人と比べて人間的におもしろい。なぜなら洞察力の差だ、と。将来のビジョン明確で計画的。何事も理屈。
250優しい名無しさん:2007/12/10(月) 14:47:09 ID:p5SmviPn
続きです。周囲や社会の人を見下していて、みんな死ねばいいのに…とか言う。私がこう思うと意見したら浅はか、考え方違う、と。さらに私がつまらなそうにその話聞いてたら、普通そんな顔して聞かない→別れたい、と。普段は優しいけど、こんな一面が。やばいですか?
251優しい名無しさん:2007/12/10(月) 18:08:59 ID:NNIBKIIg
俺なら膝からガックリなるな。
252優しい名無しさん:2007/12/11(火) 18:22:48 ID:Vo7JMc8M
自称過剰警戒型が今度は俺をアスペルガーに仕立て上げようとしてるw
自己愛やボダを侮蔑する俺の秘密はアスペルガーw

仕掛けた執拗な集団ストーカーの存在を脳内削除してまたこれw
253優しい名無しさん:2007/12/12(水) 15:11:52 ID:Bqlp0vr8
すごい大恥をかいた。
人には些細なことでも自分には大事件。
もう本当に死にたいと、これまでで一番そう思ったのに
死後自分がどう扱われるかを考えて死ねなかった。
恥じを大げさにとるのも世間体を気にして死ねないのもほんと自己愛。
病院もやめてるしもう生き地獄だ。
254優しい名無しさん:2007/12/13(木) 15:31:40 ID:lrrzLUAb
回避性人格障害とどうやって見分けたらいいの?
255優しい名無しさん:2007/12/13(木) 18:51:40 ID:FWvQNGr+
自己愛どメンヘラに自己愛どメンヘラってわからせるにはどうすりゃいい?
256優しい名無しさん:2007/12/13(木) 19:12:24 ID:2KquHSIe
>>255
自己愛が人の悪口を言ったり、人間関係に悩む発言をしたら、
「パーソナリティ障害というのがあるみたいよ。色んな種類があるらしいよ。僕も興味を持った事があって本を持ってるから今度持って来るよ。まぁ読んでみてよ。」
257優しい名無しさん:2007/12/13(木) 20:43:54 ID:azcsB4cI
>>256
自己愛の反応の予想
「そうなんだ。自分を苦しめるアイツがそうかもしれないから読んでみるわ!」
自分がおかしいと言う発想がない自己愛が言いそう。
自分を当てはめることはせずに、他人に当てはめるだろうな。

ハッキリ「おまえ自己愛ってヤツじゃね?」っていった方が効果あると思う。
それで関係崩れたらそれまでだと思う。どちらがいい悪いでなく。
258優しい名無しさん:2007/12/14(金) 00:30:45 ID:QoNNjeWv
>>257
どちらがいい悪いでなく?
自己愛性どメンヘラが一方的に「悪」だろ普通。なんか全部水面下がバレた自己愛どメンヘラ本人でとぅってレスだが谷洋一郎か?

そうならグダグダ言わず死ね。
違ったらすいませんne

259優しい名無しさん:2007/12/14(金) 10:55:29 ID:P7gnDtXu
「仕返しをしない」ていう行動は、なんか「やられっぱなし」って気がするんだけど
「やられたこととは違う次元で対応する」てのを選べるってことなんだよね。
単純に言ってしまうと、「自分が幸せになることが最大の復讐」てやつ。

自己愛はこれを拒絶する。自分に絶望してるから。
仕返しをする暇だらけなんだよね。絶望してて、他にすることがないから。
損害についての責任追及が妥当なら、妥当な手段で償いの請求は出来るけど
それは限られたことであって、自己愛はその範囲も妥当な手段も解らない。
不当な請求や手段で仕返しをすることに関して、むしろ正義感に駆られている気持ちでいる。
自業自得で済む話なのに。で、私はそうなりやすい。
受けた損害にそれなりの理不尽さがあっても、怒り過ぎて他者からの思い遣りも破壊する。
260優しい名無しさん:2007/12/14(金) 12:56:54 ID:QoNNjeWv
自己愛性どメンヘラって、真実に触れるといつもの饒舌さがなくなって、意味不明になるよね。


ところで、こちらの幸せこそ自己愛への最大の復讐ってのは正しい。現に谷洋一郎の嫉妬の凄さ。
俺のズボンのファスナーに「YKK」の文字があって自分のにないだけで必死に腐すような。
けど、晒しまくってやることも大切だと思う。しかも死ぬまで。
何故なら、本人がいくら自覚していると言おうがそれはウソだから。
その証拠に何をしたのか詳細を言わない。隙あらば必ず復帰する。自己愛本人がいくら否定しようとも。
ここで似非宗教者や安っぽい偽善者に言っておきたいのは、
この宇宙に存在するどんなクズであろうと、そのクズがクズに至るまでには「必ず」プロセスがある。

そこに絶対的に同情しないこと。

何をしたのか晒す気もないクズは「クズ」。反省は絶対にしていない。
こと、人格障害者やA型は、省みる能力が欠落している。
自分の態度を棚上げし、人を散々こき下ろし被害者を更に敵視し攻撃する人格障害者のエサは、あなたの同情です。

人格障害者は用法用量を守って正しくお使い下さい。

P.S
谷洋一郎がまだいるなら実家にカエレ!!
261優しい名無しさん:2007/12/14(金) 13:30:02 ID:rAbAdYsF
文章を「うん、うん」って真面目に読んでいても「谷洋一郎」の文字が目に入った途端、萎える。
谷洋一郎って誰だか知らないが個人名出すなよ、もう。
262優しい名無しさん:2007/12/14(金) 16:30:35 ID:SqWX20ip
>>261
途中まで普通の文章だったりするからすごいんだよな。この紛れ様w
「谷」がなかったら普通にスレに溶け込んでる気がする。
それもすごい怖いんだけどw
263優しい名無しさん:2007/12/14(金) 18:27:43 ID:QoNNjeWv
ポカーン(・д・)
谷洋一郎丸出し。

264優しい名無しさん:2007/12/14(金) 21:03:35 ID:q8cWwxWX
山田洋行がどうしたって?
265優しい名無しさん:2007/12/14(金) 23:12:09 ID:asF9yHou
「実は自分は凄いんだ」って思える内は生きていられる

本当にそう思えなくなったら死ぬしかない
266優しい名無しさん:2007/12/14(金) 23:46:46 ID:QNpCtTuS
谷洋一郎って誰?
心療内科行けば
267優しい名無しさん:2007/12/15(土) 11:46:54 ID:24YbacGV
>>266
なんか広島市安佐南区に住んでるらしいよ。
集団ストーカー首謀者、テレビジャッカー、ネットストーカー、色々書かれてたけど
あれはかなり信憑性あるね。自己愛性人格障害者が水面下でやってることを暴露してるのがよくわかる。
人格障害者関係のスレ以外でも大規模に自作自演するらしい。
男性ホルモンが濃いのが自慢らしくて、それを他人攻撃の理由に挙げてたよ。
アドレナリンが出やすいのはわかるけど、だからって世間に対する逆恨みとか全然関係ないじゃんね。

実家に帰って生まれてきたことを許してもらうまで謝れって感じ。
268優しい名無しさん:2007/12/15(土) 12:08:50 ID:qQQN/FvJ
ああ…広島かぁ…。
広島の恥。広島はDQNが多くて恥ずかしいよ…。
こんなとこで個人情報書くなよ…。
269優しい名無しさん:2007/12/15(土) 12:17:09 ID:qQQN/FvJ
>>267
しかもなんでそこに実感が出てくるんだ…?
270優しい名無しさん:2007/12/15(土) 16:05:01 ID:0LW4WA7P
ここで同じ自己愛のメル友募集してもいい?
批判に気兼ねすることなく腹を割って話してみたい。
271優しい名無しさん:2007/12/15(土) 16:30:53 ID:24YbacGV
>>268
その通りw
山口県に実家があるらしいから早く出てけば良いんだけど。
何かアクト中食の社員になりすましてターゲットらしき人を集団でリンチするとか
ウソが見え見えだけど、必死で笑えたよ。
あの会社にもメンヘラがいるらしく、それに攻撃されまくったことも嬉しそうに
しかもなぜか自慢げに挙げてた。自己愛メンヘラにやられてザマミヤガレみたいな。

広島市安佐南区に居座る谷洋一郎って名前出しまくれば、本人は口調変えてるつもりが
なりすまし自演モロ出しレスで山彦みたいに返ってくるからやってみな。
272優しい名無しさん:2007/12/15(土) 17:43:50 ID:0LW4WA7P
26♀
自覚している自己愛どうしでメールしませんか?
日常生活や通院の苦労、これまでの経験などをぼちぼち話してみたいです。
回復を目指している同性の方、よろしくお願いします。
[email protected]
(重複投稿すみません)
273優しい名無しさん:2007/12/16(日) 00:04:33 ID:7R+jjlp6
質問ですみません。
精神科に行って、私は人格障害みたいなんですが…
と言えば応対してもらえるんでしょうか?
もうひとりでかかえこむのは限界っぽい。
身勝手だけども。
274優しい名無しさん:2007/12/16(日) 01:18:09 ID:Vqgy1db/
>>273少し唐突すぎると思うけど、まぁその節伝えれば、向こう側から、ちゃんとアプローチしてくれるよ。さすれば、自ずと話は進んでいきますよ。
275優しい名無しさん:2007/12/16(日) 11:55:43 ID:gyazUjx2
>>273
まず状態を素直に言えばok
276優しい名無しさん:2007/12/16(日) 12:28:36 ID:9Yons5rs
行くかな〜行かないよね。
277優しい名無しさん:2007/12/16(日) 23:53:08 ID:HPUd6qC4
273です。
レスありがとうございます。
以前から思い当たる節はあって、本やネットを参考に自己解決
しようと思っていたのですが、自称歪んだ思考の持ち主がいくら自分で
どうにかしようとしても限界があるなあと思って…orz
278優しい名無しさん:2007/12/17(月) 08:04:26 ID:SoR4XHVa
自己愛が強い故なのでしょうか?
他人にキツイことを言われるのがすごく怖くて
言われたら何日間もくよくよと悩んでしまいその人に会うのが怖くなります。
傷付き易いんです。
こんなに心が弱いのは、自己愛が強いからなのでしょうか?
279優しい名無しさん:2007/12/17(月) 12:14:25 ID:jfyv5+os
>>277
あなたもしかしたら白デミオ5511さん?
もしそうなら今日にでも行きましょうね。入院の準備して。

>>278
相手が水面下でしてることを何もなかったかのようにしかも逆ギレまでされて何も言えないような状況じゃないんですか?
見せかけだけじゃなく本当に公平な人間がいればいいんですけどね。
280優しい名無しさん:2007/12/17(月) 12:27:12 ID:jfyv5+os
>>278
もうちょっと詳しく話してもらえますか?白デミオ5511さんじゃなければ。
281ミニ:2007/12/17(月) 13:12:24 ID:gLIbJzaA
自己愛性人格障害なんだったら
他人愛性人格障害もあるんじゃない?
どっちもいけないことにならないのかな?
282優しい名無しさん:2007/12/17(月) 15:01:36 ID:oelzzty0

それは境界性とか依存じゃない?
283優しい名無しさん:2007/12/17(月) 19:04:15 ID:jfyv5+os
>>282
君は他人愛性人格障害をどう理解してボダだと思ったの?

自演の尻尾が出てるんですが。
白デミオ5511さん、ちゃんとしてくだたいね。

ヒント:演じたところで谷洋一郎のキャパ内。
284優しい名無しさん:2007/12/20(木) 21:57:53 ID:RF5bsE6K
つい先日、とあるホームページの診断テストで、自分がかなり
これに当てはまるのではないかと思いました。(過剰警戒型)
なんとか改善していきたいと思うのですが、自己愛性人格障害の事が
よく分かるお勧めの本があったら教えてください。
285優しい名無しさん:2007/12/21(金) 08:15:00 ID:x/aBmJ8w
>>284
「パーソナリティ障害(人格障害)のことがよくわかる本」っていうのを前に買ったけど
イラストが沢山あって分かりやすくていいよ。
治療法とか細かいことは載ってないけど、入門書にはいいなと思います。
286マジレスさん:2007/12/21(金) 10:07:00 ID:p4ycDzMi
>>284
「自己愛性パーソナリティ障害のことがよくわかる本」
「狩野 力八郎」
最近発売されたもので、最近読みました。
自己愛の自覚がある人には、目新しいものは何もなし。
回復のために読む本でもありません。
でも、自己愛かな?っと思ってる人や自己愛について知りたい人は
自己愛の概要を知ることができると思います。
イラストと文章が半々ですぐ読み終わります。
事例は2例紹介してあります。
287優しい名無しさん:2007/12/21(金) 16:54:44 ID:GN/wK3R2
彼氏がかなり自己愛が強いのですが、こうゆう人はすごいねーってニコニコ話聞いてたら逆効果ですか?私は最近うんざりしてきてまともに聞いてないとゆうか楽しくなさそうにしてたら、お前といても楽しめないと別れ話されました…
288優しい名無しさん:2007/12/21(金) 18:39:06 ID:O2QITFct
仕返しとかしないしタゲも作らないタイプの
引きこもって回避する自己愛だけど
>>259の「絶望してて、他にすることがないから。 」は
なるほどと思った。

自由になる時間のほぼ全てを逃避行動に費やしてる理由はこれだと思った。
自分や未来にあまり希望が持てないので、建設的な行為で時間を使わないのか…
でもそれじゃいけないよな。
未来への希望をモチベーションにするのを心がけようと思ったよ。
289優しい名無しさん:2007/12/22(土) 17:21:39 ID:PQ9oF2Ex
持ってないものを求めると、持ってるものを失うね。
持ってたものを失ったことに気付き、それを嘆く最中もまた
もう持ってないものを求めてるんだよな。そしてまた持ってるものを失うんだ。
抱えてるものだけは増えていく。
290284:2007/12/22(土) 22:57:32 ID:UeSaC1zD
>>285 >>286
ありがとうございます。早速この2冊、(同じシリーズのようですね)
取り寄せました。

多分、人様に迷惑をかけては居ないと思うのですが、自分で悩み苦しんで
いるので、なんとか改善する為に、よく知って向き合いたいと思います。
291優しい名無しさん:2007/12/23(日) 09:08:25 ID:Edpki84i
相手を理解しようとするのと、相手に同調して知ったかぶりして迎合するのと、区別がつかない。
でも迎合してると、相手はそれをこっちの主体的な意思だと思うんだよね。
で相手が更にそれに調子を合わせようとしてきて、中身がないまま話が進んでいく。
自分の自己主張がないまま、相手に合わせたつもりの仮の姿勢に、相手が合わせてくる。
そして不毛な展開になる。意に反した展開で、トラブル発生したり。
調子合わせてきた相手のせいにしても、こっちが自己主張してないんだから当然なんだよね。
こういうことをやってると、他人なんて実際とんでもないことにも同調するからリスク高い。

そもそも自己主張できないのは、あらぬ妄想してしまってるせいだったり。
で相手もその妄想に同調して、こっちもその同調に迎合して…もう妄想だけの世界。
他者が絡むことで梯から降りる機会をなくして、大損害で現実を思い知る道へ一直線。
朝から変な長文でごめんなさい。
292優しい名無しさん:2007/12/23(日) 12:18:27 ID:WveX8iYj
>>291
正しい。
そして自己愛性人格障害者は自分の現実を無視した妄想に付き従わないのをタゲる。
現実の惨めな自分を隠すのを邪魔するタゲを憎み、心象操作で周りごと操る。

タゲ以外の人間のほうがが一部始終を見てることもあるからね。
みっともない。
293優しい名無しさん:2007/12/25(火) 01:11:04 ID:j3S4I6i4
職業を選択するにあたって、主にAとBという候補がある。
どちらも興味はあるが、どちらの方がいいかわからない。
よく考えてみると、どちらでもいいから成功する方がいい、と思っている。
Aを選んで失敗するよりBを選んで成功したいし、Bを選んで失敗するよりAを選んで成功したい。
結局、AとBどちらをしたいかではなく、どちらが成功できるか、ということしか考えていないようだ。
そして、AやB以外に成功できるCやDがあるならそちらの方がいい。
ちなみにここでいう「成功する」とは「他人から見てすごいと言われる成果を上げたりすごいと言われる地位を得る」という意味。
ああ、書いててほんとにイヤになってきた。
こんな思考が自分を苦しめているのだとは思うが、
普通の人は「失敗してもいいからAがやりたい」なんてものがあるのか?
294優しい名無しさん:2007/12/25(火) 07:01:32 ID:kX2wulQq
目的や希望を追ってるのではなくて、不満に追われてるんだよね。
行き先にも「失敗する可能性」という不満が待ってる。
リスクは現実的に検討したほうがいいんだけど、冷静になれない。

「これだけ不満なんだ!」と叫ぶことは出来ても「じゃあどうしたい?」となると
途端に「………」となってしまう。
何か欲しいという意思はない、けど持ってないのが堪らなく嫌。
295優しい名無しさん:2007/12/25(火) 20:38:56 ID:l2mw7ncu
ID偽装、トリップ偽造。
他人の媚びを求めて今日も自演ゾンビがアチコチに出没。

嗚呼、このまま年越し。
296優しい名無しさん:2007/12/26(水) 00:56:29 ID:1HMGdyq5
自分がなんなのかわからないの。鬱になりたいって思ってます。
自分は自己愛性人格構造だと思ってるの。でも正直そうじゃないとも結構思います。
だけどもそれがやだ。なりたい。なりたい。
そうやって何か自己愛のことをみつけようとします。
証明?がほしです。
自分はもっと鬱な子になりたくて
リスカットっていうのを知りやっます。
でも怖くてほんとにしたぃのかもわかんないです。
まず、自分は視線とか怖い。異性とかわもうむりで、友達としゃべっていても
自分が話すようになるとなんか苦しくて仕方ないです。
あと自分がいっつも一番でありえなぃ事をして例えばサッカーでありえないドリブルからシュートし点がはいる
なんて空想しています。とにかく特別でありたい。自分だけ。でも自信もなく何もできないけど
自分はやればできるあとでやれば余裕・簡単と感じます。
めんどくさいから今やってないだけ本気だせば簡単だなんて思います。
けど実際はできないし、なのに毎日のようにそれを思ういます。
それと永遠がほしいです。まず自分が楽しいと感じました。
でも自己で考えてみると結局死ぬんだから結局これも終わるんだから
ってやる気をうしなう。だから永遠がほしいと思います。
永遠があれば幸せになれる。つらくない。幼稚な考え方ですね。
でもほんとほしいんです。永遠にいきたいんです。
しにたくもないと思うのですが、自殺しようとしています。
鬱になりたいがために。ほんとにそこまでつらいとは感じないのに。
飛び降りたいと思います。
自分がなんなのかわかりません。教えてほしいです。
297優しい名無しさん:2007/12/26(水) 07:24:36 ID:4SET53y9
>>296
日本語でおk
298優しい名無しさん:2007/12/26(水) 07:36:01 ID:rEXF2vfm
思春期特有の流行り病みたいなもん
大人になればそんな考えなくなるのでは
299優しい名無しさん:2007/12/26(水) 14:03:47 ID:YCxXR46a
>293
そっくりそのまま自分に当てはまる。
やりたいこと=好きなこと じゃなくて
やりたいこと=自分が評価されること になってる。
いろんな分野に手出してきたけど、一度評価されないとその分野に興味がなくなってしまう。
で、今まで一度も成功したことなんてないから自分は間違いなく平凡な人間なんだろうけど
なぜか、自分には必ず何かの才能があるはずだ、成功できる分野があるはずだと
わけのわからない確信を持っていて、また新たな分野に手を出してしまう。

テレビとか見てると成功した人の話ばかりでものすごくうらやましくて苦しくなってしまう。
成功者はほんの僅かであって、だからこそテレビに出ているのに
それを頭では分かっているのに感情が制御できない。
世の中は平凡な人間ばかりのはずなのに、
自分もその平凡な人間だということが受け入れられなくてとても辛い。
普通でいいや〜と思える性格だったらどんなに生きやすかったことだろう。
300優しい名無しさん:2007/12/27(木) 05:34:41 ID:aVTe/2PV
私も人が評価しない事にやる意味を見いだせない

よく困る事は電話が苦手な事。友人に自分からなかなか連絡出来ない。
相手の話にいいリアクションしきゃと思うけど表情や動きで誤魔化せないのでいつも気を遣って疲れてしまうから面倒になる。

このご時世、携帯苦手ではダメですよね…キャラ作らず楽に話せるようになりたいです。
301優しい名無しさん:2007/12/27(木) 13:53:10 ID:9emPrNZA
谷洋一郎くんに伝言

三浦勝也の心理側にたった騙されただ誤解をあたえただでこっちの非が説いてあるレスが
お前の自演の範囲が広いからわからなくなった。
マッタリと反論するから思い出して貼っとけ。
うまく逃げ出してると誤解を与えかねん。

気に食わんなら貼るな。
302優しい名無しさん:2007/12/30(日) 14:43:53 ID:86zoG9QZ
過疎ってるから貼ってみるが
おまいら、こういうのやったら何タイプになりますか?
俺は『クールでキツイ「やり手」タイプ』になった

ttp://www55.channel.or.jp/human_labo/start.php
303優しい名無しさん:2007/12/30(日) 15:30:28 ID:szQfS7fV
>>302
何でもできるが、天狗になりやすい!「スーパーヒーロータイプ」になった。
304優しい名無しさん:2007/12/30(日) 16:53:24 ID:mnyjE2En
チョwwこんな結果がw

>このタイプのアナタは・・、ダメだ!

>このタイプになったアナタの特徴
>何をやってもダメ
>能力が低い
>思いやりもない
>周囲の助力があってこそ
>小さいうちに特技を身につけたほうが良い


305優しい名無しさん:2007/12/30(日) 17:35:15 ID:szQfS7fV
>>304
ひどすぎるwww
306優しい名無しさん:2007/12/30(日) 18:36:25 ID:2HkZPBe8

「M.低次元のなまけ者タイプ」だってw

こっちの方がよくね?グラフが出るし
http://www.egogram-f.jp/seikaku/sin-d.htm
307優しい名無しさん:2007/12/30(日) 21:04:49 ID:RJLPKcnH
>>302
イライラ欲求不満タイプになった…
308優しい名無しさん:2007/12/30(日) 21:33:47 ID:8wz8rPz4
>>302
ルーズないくじなし、でした。争いごとが嫌いな平和主義者
あたってるきがする
309優しい名無しさん:2007/12/30(日) 23:02:04 ID:zI1o47F4
>>302
同じだw
310優しい名無しさん:2007/12/31(月) 10:53:31 ID:hE7brC0/
自己愛の友人にタゲられた自己愛の俺orz

友人は自覚なしのヒキだが…あぁ気分悪い…でも俺も同じ性格なのか…
311優しい名無しさん:2007/12/31(月) 21:14:13 ID:yGPkZzKI
A型ってなんかストーカーすることに何の罪悪感もないんだよねww
張り切って流す誤魔化すww
312優しい名無しさん:2007/12/31(月) 21:48:12 ID:NuKAgnDo
>>310
タゲってよくわからないんだけど何?
313優しい名無しさん:2008/01/01(火) 01:30:13 ID:ukzu+YS/
初めて此処見て、かなり当てはまってた
生きにくさを感じてカウンセリングしてるけど
始めは躁鬱て診断された
カウンセリングの先生は診断してくれないんだ
病気じゃないのかな
病気じゃないなら甘え?とかすごく不安

なのにACぽいし自己愛ぽいし回避ぽいし
一体どれなのかな
此処の方々は病院で正式に診断されたのでしょうか?
自分が人格障害じゃなかったら
この生きにくさてただの無能って意味なのかな
自分が演技してるような気もするし
何も信じられなくて混乱してます

支離滅裂でごめんなさい
314優しい名無しさん:2008/01/01(火) 02:03:25 ID:3pgXqIi/
とりあえず、自分が傷つけられるのが本当に怖い。苦手だと思った相手とも仲良くなりたい。争いごとが嫌い。
誰かに嫌われることが怖いのでお世辞で他人をおだててばかりです。
嫉妬とかはあまりないです。
テンプレの1〜7のみが12点越えてます。
過剰型?回避性?のどちらだと思いますか?
因みにAS持ちです。AS故の二次障害だと思ってます。
315優しい名無しさん:2008/01/01(火) 13:31:23 ID:/B16Awzy
あけおめ。

診断受けてるよ。無自覚に妄想的なのが本当につらい。
現実をつきつける相手とストレスやトラブルを起こしてしまう。
316優しい名無しさん:2008/01/02(水) 10:40:10 ID:SIQlbb55
誰かに褒められたくて何かを必死になって頑張るのも自己愛の症状なのかな。
それともボダも入ってるんだろうか…
よく分からない
317優しい名無しさん:2008/01/02(水) 14:36:56 ID:UqbNaMyl
私の彼氏も自己愛が強いようですが、別れを考える程度か許せる範囲か、もう自分じゃ分かりません。
相談させてください。

いつもは、思いやり深く優しく、一緒にいて楽しい。
でも、飲んだり、ふとしたときにこんな言葉の数々が・・

・俺は人より〜だ。(おもしろい、思いやりがある、頭がいい、人に好かれる、人に信頼されやすいなど)
・俺は人から信頼されやすいけど、なかなか信頼できると思える人はいない(友達思いではあるけど、世の中バカが多いという)
・仕事・上司の愚痴がやたら多い。←これは仕方ないか・・。

普段は普通なんですけど、たまにこんな言葉が・・。基本的に、自分好きです。
さらりと流しておけば問題ないですか?私がいちいち気にせず、何いってるの〜と笑い飛ばせればいいのかな?
318優しい名無しさん:2008/01/02(水) 14:57:37 ID:Ua/Sl573
>>317 さんの彼は自信がないんじゃないでしょうか 
学歴コンプやなんかしらひけめがあると聞かれてなくても言い訳のように
俺は〜〜〜 と自分の長所をアピールするらしいです

笑い飛ばすより引け目を感じなくても信頼している
という気持ちが伝わるといいんですが 言葉ではない表情や間や手を置くとか

仕事と上司の愚痴が多いというのは、男では気持ち弱いほうだと思いますけど
愚痴を言いたいわけではなく、甘えたいのが表現できなくて愚痴という形で
出してるのかも 

でもお互い愚痴を言ったり聞いたりするコミュニケーションて
誤った方法かもしれないように思います 
319優しい名無しさん:2008/01/02(水) 23:29:28 ID:b7eSFCGA
ちょっと前のレスに、周りの高い評価が欲しいってのがあったけど
俺の場合はむしろ誰にも評価も批判もされたくないんです
何をしていても放っておいてほしい
知人同士の間で自分の話題が出るのが死ぬほど怖いです
これは自己愛とは別のものでしょうか?
とりあえず近いうちに病院行こうと思ってます
320優しい名無しさん:2008/01/03(木) 12:18:19 ID:zJv+ShT7
>306 >302
ちょwwこれすげーあたってるwww
いままでいろんな性格診断やってきたけど
ここまであたってるのは初めてだ
321優しい名無しさん:2008/01/04(金) 21:20:25 ID:kOxuC3n2
このスレ初めて見て共感した
誤魔化せないくらい自己愛…

自分は欝になりたがってた
欝じゃなかったら、ただの無能ってバレるから



可愛い女の子は嫌い
傷つく
外出すんのは怖い
でも働かなきゃならない
賞賛を得られない仕事は意味ない
何がほしいかわからないのに、とりあえず
他人のものを奪いたい
こんなの恥ずかしくて誰にも言えない
愛されても上辺だけだからニセモノに感じて
自分の価値がまたいつ下がるのか怯えて暮らす
322優しい名無しさん:2008/01/05(土) 11:31:14 ID:CAhKROc1
>>321
初めてスレ見たときの私の気持ちと全く同じだ
これって治るのかな
完治とまでいかなくてももう少し社会性がほしい
323優しい名無しさん:2008/01/05(土) 16:02:58 ID:QCf8tZar
あのー、自己診断テストの結果で、

>1〜6、7〜12がともに高得点の場合は、対人恐怖的傾向が強い。

思いっきりこれに当てはまるのですけど、
これって、過剰警戒型じゃないってことですよね?
13〜18はめちゃくちゃ低い場合は、自己愛じゃない、と?
324優しい名無しさん:2008/01/09(水) 00:33:43 ID:7nGNvPJb
ボーダーならみんなは同情してくれるのに

自己愛なんかじゃ
誰も見てくれない
むしろ嫌われる


生きてるの
もう無理かも
325優しい名無しさん:2008/01/09(水) 02:04:51 ID:l9ZhChpM
ボダがうらやましい?

まだあきらめるなよ(´з`)
326優しい名無しさん:2008/01/09(水) 04:02:55 ID:mzvL6c3q
>>314
遅レスだけど、見てますか?
短い文面だけではよくわからないけれど、過剰型か回避性かということになれば、回避性に近い気がする。
でも、私が知っている回避性の人は、苦手だと思った人からはひたすら逃げるだけで、
仲良くなりたいと思っている様子はないです。
仲良くなりたいと思うより前にパニクってどうしようもなくなる感じ。
お世辞で相手をおだてることもあまり多くはないし。
その人は、お世辞は言えず、相手をおだてるなどという高度なことはできないです。

314さんは、過剰警戒型でも回避性でもないのでは?
ASであるということを意識しすぎているか、過剰に意識せざるを得ない環境にあるか…。
ASの人の相談に乗ってくれるセンターのようなところがあると聞いたことがあるので
そういう場所で詳しく相談してみては?

私の知り合いの回避性の人もASらしいし、私は身内にASがいたりするけれど、
314さんの文面からは、それほど重度なASという印象もないですよ。
もっと自信を持てるきっかけが必要なだけかもしれないと思うのですが。。
327優しい名無しさん:2008/01/09(水) 08:07:26 ID:vTQnho3B
うまくいかなかったら・・・って考えると何もできない失敗したら、立ち直れないから・・・
気付けば引き篭り・・・
328優しい名無しさん:2008/01/09(水) 13:12:32 ID:7nGNvPJb
>>325
ありがとう


友達が結婚した
そんな選択肢あったのが羨ましかった
努力しろと人は言うが
何を努力したらいいかすらわからない
ボーダーは少しは知れ渡ってるけど
自己愛は文献も多くない
治したいな…
一度で良いから、華々しく輝いて、賞賛されてみたい
足りない自己愛どうやって増やせばいいんだろう


こんなふうにしのごのしてる間に
ニートの自分で死んでしまうんじゃないかと
不安と恐怖で焦る
329優しい名無しさん:2008/01/10(木) 22:54:00 ID:tm8+gTan
>>324
んたこたぁない。
突き放されたボダに同情するのはボダのみ。
330優しい名無しさん:2008/01/11(金) 01:42:20 ID:fp0MlDEB
悩める優等生タイプだって。たしかにこれは当たりすぎ
331優しい名無しさん:2008/01/11(金) 01:44:08 ID:fp0MlDEB
↑のは>>320のに反応したもの
332優しい名無しさん:2008/01/11(金) 12:47:08 ID:fp0MlDEB
俺もボーダーが魅力的に見えた時があった。これは自己愛の特徴?たぶん自分と違い、相手と心の通った会話をしているように見えたからかな
333優しい名無しさん:2008/01/11(金) 19:12:59 ID:LlQCBEKA
被害のないボダならいいが、謀略術数繰り出してカマトトぶられてもキモいよね。
334優しい名無しさん:2008/01/12(土) 14:19:30 ID:7WRe5qrq
この病気?によって、自分が苦しむのは構わないが他人を苦しめるのはヤバいよね…。
今は少し落ち着いてるけど、過去(おもに中学時代)に何人かを傷つけてしまったから、また同じこと繰り返したりしないかとても不安
335優しい名無しさん:2008/01/12(土) 18:32:36 ID:m3nZuPAT
過剰警戒でヒキるならまだいいが
ボダはリアルに害がある
336優しい名無しさん:2008/01/12(土) 19:34:37 ID:JMiUr2hH
>322
自分ボダじゃないけど依存心強い。だから自己愛の自立的なところ羨ましかったりする。
近づきすぎると突き放されるし怖いから恋人とかにはなれないけど、自立的なところは
見習いたいと思う。
337336:2008/01/12(土) 19:35:47 ID:JMiUr2hH
↑アンカミスった。

>>332 
338優しい名無しさん:2008/01/12(土) 20:33:14 ID:bUAEA0dZ
>>334
過剰警戒型で他人を苦しめることはないと思うけど。
自分を苦しめるやつばかりでしょう。
自己愛といいながら、全く逆のパターンだよ
339優しい名無しさん:2008/01/13(日) 00:34:44 ID:0L4xaDnq
もう昔みたいに楽しむ事は出来ないのかな…
340優しい名無しさん:2008/01/13(日) 10:11:08 ID:kHjeHpNg
>>128
>見栄はって、強がって、悪い奴カコイイと思い込んで偉そうに振る舞い、
>ずれまくった自己主張して個性的な人を演じた。
>途中でこれは違うと気付き、路線変更。

>次は嫌われないように無難な人を演じた。
>私が望んでるほど愛されないのは、
>ブスでバカで運動音痴でオタク気味で無知な世間知らずで(ry
>なのが原因だと思って、なるべく欠点を隠していい人を演じた。

すごいよくわかる
自分も路線変更したけど無難な人なんて演じ切れない
まわりから痛いと思われてようが、ずれまくった自己主張で突っ張ってたほうがまだ気が楽かな。。。
まぁまた自己嫌悪になってループするんだろうけど・・・。
341優しい名無しさん:2008/01/13(日) 12:35:00 ID:oalCtlV8
むしろ無自覚型の方が楽なんだろうか
それなりに出世してる人は多いだろうし

親の期待に答えられず、自分は無能だと
悟った時から過剰警戒型人生がスタート


どこの病院ならまともに聞いてくれるだろうか
月曜、相談するつもりなんだけど
自分から自己愛なんですとか言ったら
変に思われないかな?
カウンセリングで認知療法って
やってくれないのかな?
342優しい名無しさん:2008/01/14(月) 08:16:07 ID:2//mgRGs
自己愛特有の高い理想を追い求めるのも悪いことじゃないと思う。
やって成功して満たされればそれはそれで幸せだろうし、挫折して現実を受け入れ
ざるを得ない状況があっても、それが現実なのだから。。

ただし、人との付き合いの仲ではやはり協調性も必要だと思う。
自己愛にとって価値の見出せない他人の価値感や要望。
嫌われるからと言って毎回付き合う必要もないけれど、やってみれば楽しいかも
知れないし、楽しくなくても相手が喜べばいいこと。と割り切るとかね。
343優しい名無しさん:2008/01/14(月) 09:16:03 ID:M6qSVNH5
>>321
丸々私と考えが一緒だ
この病気って薬で抑えたり出来る病気じゃないから
病院行っても意味ないよなあ。
ただ人の道に外れなかったらいいんだけど自信無い
344優しい名無しさん:2008/01/14(月) 10:01:18 ID:qNosLWoG
本当は自分が好きだけど、
可愛くないから嫌い

客観的に見る能力無くしたい。

自分が嫌いになれたら、ぶすだろうがなんだろうが気になんないだろうけど、自分が好きだから結局キモい自分を守ってる。
345優しい名無しさん:2008/01/14(月) 15:47:42 ID:3cRal8Y8
>>128>>344
自分とそっくりだ
346優しい名無しさん:2008/01/15(火) 00:07:50 ID:Q1FIkQDO
どうやったら過剰警戒の人を助けられるか教えて
347優しい名無しさん:2008/01/15(火) 00:42:52 ID:/lWc85kR
助けるなんてムリ。その思考は共依存といいます。
あなた自身のことをしっかりやらないと。
348優しい名無しさん:2008/01/15(火) 00:50:14 ID:Q1FIkQDO
ああそうなのか
なるほど
俺が病気なのか
349優しい名無しさん:2008/01/15(火) 00:51:47 ID:Q1FIkQDO
でも相手からはまったく依存されてないんだけどね
350優しい名無しさん:2008/01/16(水) 16:59:31 ID:+qh5wFhR
自分これなのかな
人間関係って、出すぎたことをして恥かいたり相手の言葉に傷ついたりってのが付き物だけど
自分は小さい頃にそういうのを経験しなかったから、一言で言うと「恥をかき慣れてない」
それが年々肥大して失敗して恥をかくのが怖い、自発的に何か言うなんて怖くてできないし
道で他人とすれ違うのもうまくやろうと意識する、ささいな信号無視もできない

人を自分の思い通りに動かすようなポジティブな自己中心的じゃなくて
自分からは何もしない失敗もしたくないネガティブな自己中心的だ
351優しい名無しさん:2008/01/16(水) 21:33:45 ID:d0FxSu2h
今何歳?
352優しい名無しさん:2008/01/16(水) 22:18:25 ID:pSHdK+Bs
>351
自分は二十二歳です
353優しい名無しさん:2008/01/16(水) 22:19:18 ID:d0FxSu2h
350=352?
354優しい名無しさん:2008/01/16(水) 22:27:36 ID:pSHdK+Bs
>353
そうです
355優しい名無しさん:2008/01/16(水) 22:31:53 ID:d0FxSu2h
誰かに「わっ」と言って驚かされた時どうなる?
356優しい名無しさん:2008/01/16(水) 22:42:40 ID:pSHdK+Bs
>355
そんなことをするような知り合いは今いません
知らない人にされたら、小心者なので心臓が跳ね上がって、その後の相手しだいで
無視するか笑うかです
357優しい名無しさん:2008/01/16(水) 22:45:07 ID:d0FxSu2h
つまり日常的に緊張状態にあるのかな?

性別は?
358優しい名無しさん:2008/01/16(水) 22:56:40 ID:pSHdK+Bs
>357
外での緊張状態は悪いことばかりじゃないんですよね。
学校にいるときは、自己愛っぽく周りの人間や先生なんてたいしたことない、負けてられないと
思うんですが、家に帰ると気持ちがしぼんで勉強する気がなくなってしまいます。
男ですよ。何か気になることがありますか?
359優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:00:25 ID:d0FxSu2h
負けてられないと思うから、人に感謝したり、人に謝ったり、人を思いやったり
できない?

過剰警戒型の人に興味があるんだよね
360優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:04:26 ID:w8ts3X0j
こういうスレがあると自分かもって思うよね
だから俺は余り見ない
別に気にしすぎないで自分と向きあったほうがいいとおもう
361優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:07:34 ID:d0FxSu2h
自分がそうならわかったほうがいいのでは?
362優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:11:47 ID:pSHdK+Bs
>359
そもそも今は学校で友達がゼロです。一番の理由は話す機会があっても自分から話題を振るのが
怖いし自分から話しかけたりもできないからかなーと思ってるんですが。
自分に関しては、何かをしてもらったら「ありがとう」と言えますよ。逆にお礼も言わないで失礼なやつだと
思われるほうが恥ずかしくて怖いです。
お店で「いらっしゃいませ」と言われるのを無視するのもつらいぐらいです。
363優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:16:21 ID:d0FxSu2h
へー ごめんなさいはどう?
364優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:24:38 ID:CL/t5LWK
>360
状態しだいだと思いますが、自分は孤立してて自分と向き合いすぎた結果
自分ルールが肥大していってると感じます。
>363
それもありがとうと一緒です。
自分のことで長々とスレ消費して悪いのでもうそろそろ。
そもそも自分で過剰警戒型かなーと思ってるだけですし。
365優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:26:07 ID:d0FxSu2h
ありがとうとごめんなさいは言えるのか

回避性人格障害とは違うのか?
366優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:35:01 ID:KIcTXQgo
人見知りと対人恐怖と自己愛過剰警戒型って同じ?違う?
367優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:36:42 ID:d0FxSu2h
3つ全部わかる人がいないのでは?
それこそ医者じゃないと
368優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:37:10 ID:KIcTXQgo
そっか。ありがと。
369優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:39:19 ID:CL/t5LWK
>365
精神科の分類方法はよくわかりませんがネットの説明を読んでより近いと思ったのはこっちです。
自分の気持ちの根本には恥をかくのが怖いという自己愛が強くあるのを感じます。
自分が人として全面的に劣っているとも思いません。むしろ心の中でつい見下してしまうこともよくあります。
対人能力は人より絶対的に劣ってる→自分にも唯一残された人間関係である社会的なルール、礼儀を
ちょっと過敏に守ろうとしてしまう、という思考回路かもしれません。
370優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:44:24 ID:MzeXSanR
自分は自己愛性人格障害 過剰警戒型だと思うのだけど、
会社には真逆の、無自覚型の奴がいる。

彼の存在自体がたまらなくいやだ。
話す必要がなくても、オフィスで存在を確認しただけで
自分の心臓がバクバクいう。
夢の中でも彼にむかついているけど、何か言えるわけでもない
なんであんな奴に苦しめられなければならないんだろう・・・
371優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:46:14 ID:d0FxSu2h
自己愛っていうのは恥をかくのが怖い心ではないよ

自己愛ってのは自分が一番で他人はどうでもいいという心

その心のせいで失敗を繰り返してできあがったのが過剰警戒型
372優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:47:05 ID:d0FxSu2h
自己愛どうしの激突か
大変そうだな
373優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:50:36 ID:MzeXSanR
大変だと思っているのはこちらだけっていうのがなんとも悲しい (泣
たまに彼に絡むようなことがあると、その晩は一睡もできなくなる・・・
374優しい名無しさん:2008/01/17(木) 00:07:28 ID:XFaABWF7
自己愛の人にとっての他者は、独立した唯一無二の存在という対象ではなく、自己の
延長というか投影された偶像に過ぎない。
だから>>373にとって、相手の無自覚の人は自分の嫌な部分やいい部分の投影に過ぎない。
特に自分の嫌な部分を自分自身が否定して抑圧してるから、相手がたまらなく嫌に思えるの
でしょう。
375優しい名無しさん:2008/01/17(木) 00:08:55 ID:f5Dj4GQN
自己の延長というか投影された偶像

というのは具体的にどういうことなんだろう
376優しい名無しさん:2008/01/17(木) 00:16:05 ID:6Lks0Qcj
>相手の無自覚の人は自分の嫌な部分やいい部分の投影

彼が、自分のいやな部分の投影?ってことは、
自分も彼と同じように他人を振り回しているって?
彼のように、「基地外」って思われているって?
そんなの・・・
377優しい名無しさん:2008/01/17(木) 01:01:51 ID:XFaABWF7
>>375 
要するに、自己愛の人は自分のダメなところを人に知られたら嫌われ見捨てられると思い込んでて、
それが諸悪の根源となって、いい自分や悪い自分、理想と現実、そういう「あそび」の部分が
なくなってしまっているということ。普通の人だったら悪いところもいいところもあるから
自分とも他者とも寛容に付き合えるでしょ。普通の人もそういう意味では他者に「投影」してるんだけど、
あくまでも自分とは違う存在だということをちゃんと認識してて視野が狭くならないし、愛憎の間を激しく
揺れ動いたりしないわけ。
自己愛の人は思い込みが激しすぎて、悪い他者(自分の投影)=憎むべき存在となって、相手のいいところ
や他の面を見れないので、本当の相手を見れないから「偶像」になってしまうということ。

コフートの理論なんかを調べればよく分かると思います。
378優しい名無しさん:2008/01/17(木) 01:17:22 ID:XFaABWF7
>>377
そこまで全部を投影してるかは分かりませんが、貴方が何か自分の憎んでるところ
を彼がもってたのかも知れません。
例えば実力もないくせにえらそうにしてる相手とか。。たぶんささいなことだったのでは
ないですか。初めは。
379優しい名無しさん:2008/01/17(木) 01:19:17 ID:XFaABWF7
自分にレスしてしまったw
アンカミス。 >>376
380優しい名無しさん:2008/01/17(木) 01:25:36 ID:6Lks0Qcj
>>378

>例えば実力もないくせにえらそうにしてる相手とか。。たぶんささいなことだったのでは
ないですか。初めは。

そのとうりです。
最初はそういったとても些細なことから始まりました。でもそれは
自分がそうすることが嫌い、つまりえらそぶることが嫌いなので、
「なんじゃこいつは」ってことになったのです。

それ以後、かかわるたびに、彼は完全な自己愛の自己中。
自分の憎んでいるところで、彼の持っているものが思いつかないのですがね。

381優しい名無しさん:2008/01/17(木) 04:54:50 ID:LCgSii6I
どれくらいになったら、「過剰」警戒型といえるん?
382優しい名無しさん:2008/01/17(木) 09:17:17 ID:XFaABWF7
>>6を嫁
383優しい名無しさん:2008/01/17(木) 14:52:03 ID:D71+hPMi
>>364
360だけどやっぱり着てしまいました スレのタイトルみてからずっと気になってて
自己ルールが肥大とは、曲解されすぎです。自分はこれかな、この病気かなと振り回されてきたので
そう思ってただけです。

・・・・と書いて見て、確かに自分の言ってる事は合理的だけど「状態によってですが」
って言うセリフを見落としている、つまり相手の発言のあら捜しとも言え、
過剰警戒なのだなぁと思い至るのであった。 orz
384優しい名無しさん:2008/01/17(木) 16:21:06 ID:eAmagd1t
自分ルールが肥大ってどういうこと?
意味が分からない
385優しい名無しさん:2008/01/17(木) 17:53:37 ID:LGkq6J+T
親しくなると相手の嫌な部分ばかり見えてしまう。
だから、彼、友人と中々続かない 。長くつきあっている友人は一緒に悪口ばかりいう似た者同士で、影ではお互いを嫌ってる。



悲しいな わたしって
386優しい名無しさん:2008/01/17(木) 21:11:44 ID:ThSscUoz
ああ悪口言ってるときってたのしいもんね
387優しい名無しさん:2008/01/17(木) 21:58:06 ID:ThSscUoz
どうやったら治るんだろうねえ
388優しい名無しさん:2008/01/17(木) 22:06:09 ID:z4JzMxmi
>>383
>>3-5のテストだとどういう結果が出る?
389優しい名無しさん:2008/01/18(金) 14:55:59 ID:PA7w1TX6
383じゃないけど>>3-5のやつをやったら…












ーー





ーーー




僕にも見えるよ終局の絵が……\(^o^)/
390優しい名無しさん:2008/01/18(金) 16:33:43 ID:f1AsmlFz
>>388
なんか 7-12のハジの奴が高くて13-18自己顕示はちょい高いっていう感じです
391優しい名無しさん:2008/01/18(金) 18:34:59 ID:9F6qk993
改めて3ー5を見て目から鱗だった。
ビックリした。素っ気ない態度だとバカにされたように感じるんだな。
だから高圧的に出る。

ビックリ納得。
392優しい名無しさん:2008/01/18(金) 20:16:41 ID:BwL4gJHK
バカにされるのは意外と平気。いじられるのが好き。
誰かが私の欠点全部笑いとばしてくれれば立ち直れるのに。
393優しい名無しさん:2008/01/18(金) 20:55:52 ID:GfzwIrQ2
それ自己愛じゃない
394優しい名無しさん:2008/01/18(金) 21:25:23 ID:HNAMIL87
だよね
395優しい名無しさん:2008/01/18(金) 21:27:16 ID:BwL4gJHK
>>393
自己愛っぽいよ
>>3-5 14、15、12
>>6 3つか4つ
>>7 5つ
過剰警戒で半ヒキニートだからこれでもマシになってる方
396優しい名無しさん:2008/01/18(金) 21:38:27 ID:HNAMIL87
周りの人がどういう扱いしてくれたら改善すると思う?
397優しい名無しさん:2008/01/18(金) 22:56:25 ID:EuisvU/8
姫扱い、王子扱いに一票。
398優しい名無しさん:2008/01/18(金) 22:58:30 ID:HNAMIL87
そんなことしたら余計悪化しない?
399優しい名無しさん:2008/01/18(金) 23:02:01 ID:PFMElsKC
とにかく目立ちたがる人たち
って本読んだ人いる?

自己愛はプレステージに腐心する人達だとかなんとか


400優しい名無しさん:2008/01/18(金) 23:30:32 ID:pnHg5U7g
同じ友達と長く関係を持つのが苦手
いつも学校で会う友達よりも、たまにしか会わない地元の友達の方がまだ心を許せる
毎日のように顔をあわせてると粗探しばかりしてしまうようになる
401優しい名無しさん:2008/01/18(金) 23:32:07 ID:HNAMIL87
おまえらどうしてもらえば改善に向かうのか考えろや
402優しい名無しさん:2008/01/19(土) 00:28:51 ID:dmxRszb6
どうしてもらえば…とは思わず
どうすれば直るかって考える自分は
もしかしたら自己愛じゃない?
それとも欺瞞がうますぎるだけ?
403優しい名無しさん:2008/01/19(土) 00:55:15 ID:OTdZyj1d
>>400
あるある
404優しい名無しさん:2008/01/19(土) 01:08:04 ID:OTdZyj1d
>>401
どうして貰えばってどういうことですか?
405優しい名無しさん:2008/01/19(土) 10:18:19 ID:U7T+ThI9
まわりの人間がどのように扱えば
ってこと
406優しい名無しさん:2008/01/19(土) 10:53:37 ID:Fw/8BVl7
>>402
>>3-5>>6>>7やってみてどうだった?

自分がどうすればマシになるかは私も考えるよ。
周りの人にこうしてもらえたら…って思うこともあるけど
実際周りがどう扱おうが改善は難しいと思う。
407優しい名無しさん:2008/01/19(土) 10:58:21 ID:U7T+ThI9
でも、周りの人間の言葉を受けて、嫉妬がおきたり劣等感が沸いたり
するわけでしょ?

いいんだよ?みんな支えあって生きているんだもの。困っているときに
助けを求めるのは普通のこと。
408優しい名無しさん:2008/01/19(土) 11:54:51 ID:qrpC+LwT
でもどっちにしろ自分がこのままでは駄目だと思ってる
409優しい名無しさん:2008/01/19(土) 12:30:56 ID:U7T+ThI9
きっと駄目だね
410優しい名無しさん:2008/01/19(土) 13:42:31 ID:OTdZyj1d
ちょっと407のこと信じて見たい自分ガイル

>>409
駄目じゃないんじゃない?とりあえず出来る事だけやってけば
411407:2008/01/19(土) 13:47:32 ID:U7T+ThI9
信じれ
412優しい名無しさん:2008/01/19(土) 16:06:54 ID:TjplJ/fI
芋づる式で無理。
413優しい名無しさん:2008/01/19(土) 16:20:47 ID:OTdZyj1d
確かに自分は相手の駄目なところばかりみて悦に入ったりしてるだけだ
しかしだからといって信じる人を選ぶ権利はある
自分の思い込みかもしれないが、自分のカウンセラーは信用できない

俺のカウンセラーって401や402みたいな人のイメージと重なる
金かけて何年も信じて通っている俺を無視して通えばよくなる
よくなる方法は一緒に考えよう よくならなくても、これから一緒に考えればいい、
などとにかく自分に前向きだから 客観的事実は何年たっても治って無い なのに
とにかく俺はこれから友達を信じて駄目な俺を意識してムリをせず生きて行くことにした
414優しい名無しさん:2008/01/19(土) 16:22:34 ID:OTdZyj1d
そういう風な俺がいるのはそのカウンセラーのお陰かもしれないけど
感謝できるかもしれない反面絶対その前向きさはおかしい。 独白すまん
415407:2008/01/19(土) 17:53:50 ID:U7T+ThI9
うーん 言ってることが難しいな
どうして自分が無視されてると感じるんだい
一緒に考えよう といってるのは無視しているのではないのでは?
416優しい名無しさん:2008/01/19(土) 18:01:59 ID:edOhAZKn
どうしてもらいたいか、じゃ治らない
どうするか、どうやって治すか
だと思う
自分が変わらなきゃ周りは変わらない
出会う度にこう扱ってなんて頼むわけにはいかないし


自分は最近自分のことは、自分で決めたりしてる
決断力つけたり、顔色伺ったりしないで
何かをして、ステップアップして
やれること増やして、自尊心増やしてこうと思う
といっても自分は自己愛よりボダよりらしいけど
417407:2008/01/19(土) 18:05:36 ID:U7T+ThI9
もちろん自分がどうするかっていうのは第一なんだが、
自分の考え方だけで症状が緩和されるほど簡単な病気ではないと思われ
418407:2008/01/19(土) 23:14:09 ID:U7T+ThI9
人がいないってことは患者の絶対数が少ないんだね
自覚率も低い
419優しい名無しさん:2008/01/19(土) 23:49:27 ID:TjplJ/fI

自己愛性自演魔王に自分の妄想やウソの大規模吹聴棚上げして電波全開って言われた。
っていうか「電波全開の妄想」ってお前だろって感じ。

420優しい名無しさん:2008/01/20(日) 02:48:20 ID:9hFeJqCX
みんな人生楽しい?
421優しい名無しさん:2008/01/20(日) 03:14:21 ID:FiLiTR89
なんだか生きてる心地がしない。現実逃避しすぎて、ずっと夢の中にいるみたいになってしまった。
無自覚の頃は楽しかったよ。
422優しい名無しさん:2008/01/20(日) 09:25:17 ID:befZ6lEa
そうそう、自覚後が地獄なんだよなあ。
スタートでもあるんだけど。
423407:2008/01/20(日) 10:18:40 ID:+nekgPJv
書籍によれば、無自覚は過保護によって、過剰警戒はニグレクトによって
生まれる。これは間違ってるんだね?
424優しい名無しさん:2008/01/20(日) 14:08:29 ID:l1I6WYXA
>>396-398
目立ちたいけどそれに見合う実力やトークのスキルもないから
とりあえず外見だけ磨く
425407:2008/01/20(日) 14:20:29 ID:+nekgPJv
・・
426優しい名無しさん:2008/01/20(日) 14:50:36 ID:FjjnLtVO
それに比べて「過敏型」は、恥ずかしがりやで人前で目立とうとせず、
他人の反応を極度に気にし、他人からの批判にことのほか敏感であるとされる

私はこれですね、これのせいでかなりひどい目にあった。
427407:2008/01/20(日) 14:51:46 ID:+nekgPJv
くわしく
428優しい名無しさん:2008/01/20(日) 15:07:23 ID:YbiJPCbD
>>426
だからウソついて撹乱して自分を守るのか。
無意味で空っぽな自分を。
429優しい名無しさん:2008/01/20(日) 16:10:11 ID:Uh/jC5aV
過剰警戒の人って被害妄想とかもひどい?
430優しい名無しさん:2008/01/20(日) 16:19:58 ID:nibEgUlV
自覚直後は地獄だったけど、今はそれなりに楽しいよ
431407:2008/01/20(日) 16:21:48 ID:+nekgPJv
楽しいのか
432優しい名無しさん:2008/01/20(日) 16:30:58 ID:U01t3/s3
ユウタイリダツとまでは行かないけど、たまに、自分を右上から客観的に見る
その様子とか

これ、理想や願望の現れ?
433407:2008/01/20(日) 16:33:03 ID:+nekgPJv
なんで右上から見ると理想や願望の現われになるの?
その論理が理解できない
434優しい名無しさん:2008/01/20(日) 16:43:07 ID:J+68eVB2
>>432
離人感、でググってみては。私も似た感じです。
435407:2008/01/20(日) 17:23:12 ID:+nekgPJv
楽しいのならほっとけばいいな

離人感 はじめてしったそんな言葉
436優しい名無しさん:2008/01/20(日) 18:28:44 ID:9hFeJqCX
>>429
被害妄想たまにあるよ
一人で闘ってたりする
437優しい名無しさん:2008/01/20(日) 18:52:02 ID:YbiJPCbD
自己愛が集団ストーカーしといてタゲに言うのも「被害妄想」だったっけな。
船底にへばりついたフジツボと同じだよな。
438優しい名無しさん:2008/01/20(日) 22:25:39 ID:K+esDyMN
フジツボは人に迷惑かけたりしないよ
439407:2008/01/21(月) 00:16:28 ID:9fF6Kko8
過剰警戒も迷惑なのか?
440優しい名無しさん:2008/01/21(月) 07:35:44 ID:TedooMRf
>>438
タゲに貼り付く様をフジツボに例えてみた。

>>439
過剰警戒って過剰警戒に固定してるもんかな?本人が色んな人格障害を自称するから違うだろ。
被害者のフリして被害者スレにも書き込んでるからな。あのヴァーチャル世界の住人は。
441優しい名無しさん:2008/01/21(月) 07:41:43 ID:TedooMRf
ちなみに過剰警戒が人を害さないってのはウソ。
素っ気ない態度に出られたら「バカにされてる」と感じ、
バカにされたくないから、思ってもいない物凄い背伸びしてそこから物を言ってる、意味のない揚げ足をとる。

過剰警戒は人を害さないって流れにしたのは自宅警備隊のIDクリリン自演バカ。
442407:2008/01/21(月) 22:30:26 ID:SpJL9oqi
「バカにされたくないから、思ってもいない物凄い背伸びしてそこから
物を言ってる、意味のない揚げ足をとる。」

これ経験したわ
443優しい名無しさん:2008/01/22(火) 03:03:25 ID:uBfRPo0n
タゲ?
444407:2008/01/22(火) 05:31:27 ID:mdnopm6D
そういうのもタゲっていうのかなあ?
445優しい名無しさん:2008/01/22(火) 06:10:07 ID:GBUNfbF5
最初はいわゆるKYとして攻撃するね。バカみたいにやたら上から目線で。

自分は何様のつもりか見やがれって感じ。
446優しい名無しさん:2008/01/22(火) 13:32:59 ID:0jQldLQL
447優しい名無しさん:2008/01/22(火) 20:26:11 ID:Sw4ZVJD3
>>439-441

俺自身が過剰警戒型だが、利用できる人間は利用「して」しまう。でも、後から
それに気づいて、罪悪感を覚えて、また落ち込む,という感じだ。

だから、過剰警戒型でも、無自覚なところで、無自覚型が出てしまって、他人を
タゲって、被害を与える,と言う事はありえるね。
448407:2008/01/22(火) 21:04:34 ID:B1BxvWuF
罪悪感をかかえる同僚に手をさしのべたい
449407:2008/01/22(火) 23:04:11 ID:B1BxvWuF
って誰もいない
450優しい名無しさん:2008/01/23(水) 07:55:05 ID:+xGssLa6
罪悪感を感じない同僚に、感じさせたい
451優しい名無しさん:2008/01/23(水) 12:46:26 ID:3uElUOXr
ボダか自己愛か知らんが必ず他のボダをかばう。その数珠繋ぎを書き出すと笑えるだろな。
リアルメンヘラサークル。
ボダも自己愛も自分のこと完全に棚上げする。その棚上げは当然の権利で、
他のボダや自己愛も当然と思うどころか怒る。
つくづくメンヘラだわ。
452407:2008/01/23(水) 23:36:44 ID:z4SXJqiC
今日も人いないね
453優しい名無しさん:2008/01/24(木) 01:16:46 ID:4mD3639K
とりあえずボダか自己愛か知らんで話をするな
454優しい名無しさん:2008/01/24(木) 18:26:07 ID:jtmomXtM
他のスレにも書き込んだんですけど、
私は元彼にタゲにされ、モラハラされた一人です。
おそらく自己愛が強い人だったのだと思います。
いつも自信満々に見える彼でした。
彼の言っていたことが他の人と少し違ってて理解できなかったのですが、
ここにいる警戒型の方にはこの考え理解できますか?教えてください。

○いつも自分が周りからどう見られているか気にしている
(彼いわくそれが当たり前らしい)
○常に自分を客観視してしまう
○常に周りのことを考えている(らしい)
○感情の波は強いらしいが、抑えている
 欲望欲望を表に出すことをみっともない
○意見が別れる、分からないことは周りに聞けという(彼いわく常識らしい)
○だから俺の意見はすべて回りの意見をもとにしているから
 自分のきめつけた意見はない ゆえに正しい
○自分の彼女が周りから変だと思われるのは耐えられない
○かかわっていく人の変なところは指摘するのが当たり前
 陰で変だといわれるのは耐えられない それなら指摘される方がよいはずらしい
○いつも誰かとつるんでいる 一人で行動できない
 特に、公然で一人でいるのは無理(30歳超えてます)
 

ちなみに私は、周りにどう思われても、自分が好きならいい
周りがすべて敵になっても、好きな人が自分の味方であればいいと考えています
人それぞれだし、すべての賛同を得ることは無理だから
いいたいやつには言わせとけばいいという考えですが
それが変だと思われる理由だといってました。
自分で決めることをやめろ、私に変われとしきりに言ってました。
その挙句のモラハラでした。
455続き:2008/01/24(木) 18:30:10 ID:jtmomXtM
まだありました
○自分の周りと許可なく横のつながりを持つと怒る
(お店の経営者でしたが、客同士のつながりに良い顔しない)
○別れるとき、自分と縁を切りたいなら、俺の周りにかかわるな
(周りといっても、自分の店のお客というだけです)

よかったら意見聞かせてください。
456優しい名無しさん:2008/01/24(木) 21:34:16 ID:JHzJhF3W
少なくとも過剰警戒型ではないわな
457407:2008/01/24(木) 21:49:11 ID:e61IHhb8
無自覚だね
458407:2008/01/24(木) 21:50:28 ID:e61IHhb8
いや過剰警戒だなやっぱ
459407:2008/01/24(木) 23:16:47 ID:e61IHhb8
やっぱわかりにくいな
460優しい名無しさん:2008/01/25(金) 01:30:24 ID:gpIIqnWN
どうでもいいな
461優しい名無しさん:2008/01/25(金) 06:43:29 ID:a7YXUViL
>>453
ボダと自己愛メンヘラはよく似てるんだよ。境界性人格障害自己愛型なんて言葉もあるからね。
妙に相手を見下さないと話ができなかったり、タゲにそっぽ向かれたら話にならない怒りがわいたり。

自己愛メンヘラやボダは圧倒的に自省機能が欠如してる。
親に否定された自分を自分はずーっと肯定するしかなかったんだろね。
人間関係は良心良識で成り立ってて、本来社会で人に言えないことをしたら責められるはずが
自己愛メンヘラやボダのサークルじゃ見事にスルー。
自分が生きてることすら他人のせいにするような他罰的DNAだから、
自分がしたことで相手が怒れば相手の器の小ささを責めるクズ共。

「断れないのぉ?」とか「親なら黙って働きなさい!」なんてやらせTVは無駄。
462優しい名無しさん:2008/01/25(金) 09:00:34 ID:iOfaqdbj
回避と自己愛の違い見つけた

回避:人に嫌われることが怖い
自己愛:人に好かれないことが怖い
463優しい名無しさん:2008/01/25(金) 12:21:00 ID:3weYZMyD
つーかいろんなのが当てはまる。みんな千差万別で「オリジナル病」なんだろう
464優しい名無しさん:2008/01/25(金) 21:43:08 ID:Tj/7s3C2
こんにちは
465優しい名無しさん:2008/01/25(金) 21:48:04 ID:Tj/7s3C2
misu
466407:2008/01/25(金) 21:57:06 ID:0XeIQHeQ
なにがミス
467407:2008/01/25(金) 23:37:48 ID:0XeIQHeQ
はーあ
だれもこねなー
468優しい名無しさん:2008/01/26(土) 01:27:08 ID:4kORWmWF
377さんの引用になってしまいますが
「要するに、自己愛の人は自分のダメなところを人に知られたら嫌われ見捨てられると思い込んでて、
それが諸悪の根源となって、いい自分や悪い自分、理想と現実、そういう「あそび」の部分が
なくなってしまっているということ。普通の人だったら悪いところもいいところもあるから
自分とも他者とも寛容に付き合えるでしょ。普通の人もそういう意味では他者に「投影」してるんだけど、
あくまでも自分とは違う存在だということをちゃんと認識してて視野が狭くならないし、愛憎の間を激しく
揺れ動いたりしないわけ。
自己愛の人は思い込みが激しすぎて、悪い他者(自分の投影)=憎むべき存在となって、相手のいいところ
や他の面を見れないので、本当の相手を見れないから「偶像」になってしまうということ。」

確かにみなから嫌われるような性格の人でも、私の周りの人は見た目は普通に
付き合っていける。
でも私は、彼(彼女)の許せない点があったら、話もしたくないほど嫌ってしまう。

これを、私は自分と単には違うんだという基本的な認識ができていないということらしく、
なるほどと思った反面、こういった認識は直せるのだろうか・・・
469優しい名無しさん:2008/01/26(土) 14:35:27 ID:utGaHC/4
自分を貶せばこちらも貶すのは人格障害者が自分を棚上げして厚かましくも手打ちにしたいと思ってる証拠。
いけるときはクソ弄んでクソ振り回してクソ屈辱与えて、旗色が悪くなれば
こちらの悪い部分(人格障害者の嫌がらせとは一切無関係)をあげつらって手打ちを匂わせる。

人格障害者は皆同じ。
470407:2008/01/26(土) 14:37:41 ID:cvsW0upH
ここは過剰警戒ですお
471優しい名無しさん:2008/01/26(土) 16:02:42 ID:utGaHC/4
>>470
そうですが何か
472407:2008/01/26(土) 16:11:48 ID:cvsW0upH
そんなに攻撃的じゃないっしょ
473優しい名無しさん:2008/01/26(土) 19:12:21 ID:4kORWmWF
過剰警戒で攻撃的な人っているのか?
474優しい名無しさん:2008/01/26(土) 20:48:12 ID:utGaHC/4
過剰な警戒心から如何様にも
475407:2008/01/26(土) 21:15:07 ID:cvsW0upH
誰かに自己愛であることを打ち明けるとか無理ですか?
476優しい名無しさん:2008/01/26(土) 23:17:49 ID:AzEgwu5m
>>468
377です。
まず他人のことより自分に目を向けてみては?自分の弱い部分から目を背けず、
そういう「部分」もある自分を受け入れることが必要かも知れません。
それが自我を統一するということだと思います。そのことによって他者との関係も
境界がうまく認識できるようになり、憎悪の度合いが軽くなったり嫌だなと思っても
過剰に反応しなくて良くなるかも知れません。
人を憎んだり嫌ったりしてはいけないということでもありませんので、まず自分から
変わるということが変化の近道だと思います。
477468:2008/01/26(土) 23:52:15 ID:4kORWmWF
>>476
377さん、丁寧なご意見ありがとうございます。

「自分の弱い部分から目を背けず、
そういう「部分」もある自分を受け入れることが必要かも知れません。
それが自我を統一するということだと思います。」

私の場合は、自己診断テストが1〜6、のみが高得点で、
対人恐怖的傾向が強いとなっておりまして、
自分の弱い部分は非常に良くわかっているつもりですが、
そういうのを「あるがまま」に受け入れることがなかなか難しくて。
というか、受け入れると言うこと自体が、いまいちわかってないのかと。
ということは自我統一なんて、まだまだなんでしょうね。
478407:2008/01/26(土) 23:53:47 ID:cvsW0upH
受け入れないということはどういうことなのか
479優しい名無しさん:2008/01/27(日) 01:14:20 ID:I2c9pomB
彼の事が理解したくて最終的にここに辿り着きました

・自慢話を普通にする、でも他人の自慢話には敏感で嫌悪感を示す、見下した言い方で責める
・私が冗談で少し意地の悪い話をすると冗談にならず本気で最低を連呼される
・普段私以外の人にはやたら謙虚でいろいろ断れない
・人目、視線を異常に気にする
・何かあると落ち込み方が普通じゃない
・言ってる事がすぐ変わる
・少しでも疑われるとものすごく傷つくけど、彼は私を疑い些細な事でも揚げ足をとる
更に悪い方向に考える
・自分がした私に対する愛情表現はしてあげた、という感じがする
私がしてる事は当たり前、むしろ何も気がついてない感じがする
・自分が馬鹿にされていると解釈して急に怒り出す事がある
・自分の自分勝手さに気がついていないが、もし指摘しようものなら鬱とか出るくらいへこむ
・適度な距離感が必要で重いと逃げる
・自信があるんだか無いんだかわからない・尊敬するものに対しては過剰に興味を示す

自己愛性過剰警戒型なんじゃないかと思い判断して頂きたく書き込みました。
スレチ、気分を害するようだったらすみません。
長文失礼しました。
480407:2008/01/27(日) 01:18:59 ID:1DERhWSx
過剰警戒ですね
481優しい名無しさん:2008/01/27(日) 03:23:40 ID:10/YsXRw
あー…('A`)
482優しい名無しさん:2008/01/27(日) 06:13:10 ID:ZJtzTS7C
>>479
あまり相性良くないみたいですね。
483479:2008/01/27(日) 12:54:57 ID:I2c9pomB
>>480
そうですか。普段から常にと言う訳じゃないんですけどね…

>>482
どういうところで合わないと感じましたか?
484優しい名無しさん:2008/01/27(日) 16:38:37 ID:We7PwlLk
>>479
あいたたたた・・・自分のこといわれてるみたいなところが結構ある・・・

>・自慢話を普通にする、でも他人の自慢話には敏感で嫌悪感を示す、見下した言い方で責める

これって、あなたに対してだけですよね?
あなたにとっては大変不快なことかもしれませんが、
あなただからこそ言えるんだと思うのですが。
もし赤の他人には自分の自慢話をしないのだとしたら、
あなたに甘えているんだと思います。甘えても許されると勝手に思ってる、か。

485優しい名無しさん:2008/01/27(日) 17:21:42 ID:I2c9pomB
>>484
そうなのかもしれませんね。
普段こんなじゃないのにお前の前では、みたいな事は言ってた事がありました。

私以外には、○○だよね?と言われるだけで本当は違くてもYESと答えてしまう。
(語尾的に否定し辛いらしい)
断ったら悪いと思うくらい腰低らしいです。
関係が浅ければ浅いほどその傾向にあるかと思います。

基本的に私は普段以上に気をつけて自分を持ち上げるような話はしないようにしています。
一度普通のじゃれあい的な会話から
わーい、私の方が○○だ!って冗談っぽく言ったとたん
死ねと言われてびっくりした事があります(苦

理不尽に感じる事も傷つく事も不快な話しもありました。
でも少し気付かせようとやんわり言うだけで落ちてしまうので
どうしたら良いかわからないので、怒らず最後まで聞く事にしています。
心を閉ざされて彼の本当に思っている事が解らなくなるのが怖いのかもしれません。
でも未だに掴めない事が多すぎて
もしかして、と思ってここで質問させて頂きました。

甘やかしている事になるのですかね…
全面的に顔にも出さずに許してきているので本人が気がつく訳もないのですが
どう対応していいのかわからないんです…
486優しい名無しさん:2008/01/27(日) 17:22:48 ID:XJuiHDJ3
>>479
付き合ってどのくらいなんでしょう?

>私が冗談で少し意地の悪い話をすると冗談にならず本気で最低を連呼される
>少しでも疑われるとものすごく傷つくけど、彼は私を疑い些細な事でも揚げ足をとる
更に悪い方向に考える
>自分が馬鹿にされていると解釈して急に怒り出す事がある

思い込みが激しいというか、悪いことはすぐ自分に結び付けてしまい被害妄想みたいになるんじゃない
ですか? 私の周りにもとても似た人がいました。
その人も適度な距離が必要(親密すぎる関係が嫌みたい)でした。
自己愛性ばかりじゃなく、他にも問題を抱えているのかも知れません。
>>484さんの言うとおり、貴方が特別な存在であることは間違いなさそうです。
でもあまりにも大事にされないなら、「タゲ」にされているのかも知れないし、
何故付き合っているのか、自分のことを好きなのか聞いてみてはどうでしょうか。
487優しい名無しさん:2008/01/27(日) 19:36:59 ID:sEmmzgLd
それでも人との関わり避けたら終わりだとおもう。
やっぱり他者ありきで生きてるよ・・
あと、死にたくはないね
この障害の人は死にたくないでしょ。自分が大好きだから。
488優しい名無しさん:2008/01/28(月) 00:31:17 ID:JQBlcF+f
死にたいよ
489優しい名無しさん:2008/01/28(月) 00:31:52 ID:Wc0LEXGP
シネヤ〜
490優しい名無しさん:2008/01/28(月) 12:59:32 ID:u9hZvneO
無自覚、等質、アスペ、鬱ときて次は過剰警戒か。
491479:2008/01/28(月) 16:04:58 ID:89ywfrLu
>>486
レスありがとうございます。
付き合って半年くらいです。
被害妄想っぽいのはありました。
話の流れ的に馬鹿にされてると解釈する方が不思議だったんです。

むこうが気分的に盛り上がっている時はむしろ不安だったり寂しい様で重くても全然平気ですが
気分が乗らないと逃げてしまうのでその都度対応を変えてます。
元々鬱が出たりする人だったのでそのせいで敏感なのかと思ったのですが
どうやら自己愛みたいですね。

大事にされていないとまでは思いませんが、私が不安になって
少しあなたの気持ちが解らないと言ったらこんなに必死なのにと凹まれてしまいました。
でも疑われた事に対して反応したのかなとも思います。
自己愛の過剰警戒型の方にとって恋人というのは
都合のいい時にいればいい程度の存在なのでしょうか?
想い続ければいつか届くのではないかと淡い期待を持って付き合っているのですが…。

長文失礼しました
492優しい名無しさん:2008/01/28(月) 16:51:39 ID:wTgnbCw5
昨日テレビで見て、岡田准一ってこれだと思った。
493407:2008/01/28(月) 20:59:32 ID:MtMxuh+S
それはないだろ
自分自慢なかったじゃん
494優しい名無しさん:2008/01/30(水) 06:11:42 ID:S9LI4CKI
自己愛メンヘラのウソを皆で突っ込んでバラして歩こう。
面白いぞ。
495優しい名無しさん:2008/01/30(水) 14:20:10 ID:nya7G+kg
治したい。
すごい治したいよ。
苦しい苦しい苦しい

治そうと意識して昔ほど感情を外へ(主にタゲへ)出さないように努力しても、
心の中は変わらないし、他人に劣等感感じるのは変わらない

病院いっても治らないってのがつらい…
まだ学生だからいいけど、社会に出たらますます苦しいんだろうなと思って憂鬱
496優しい名無しさん:2008/01/30(水) 18:25:25 ID:q03WozCb
>>495
親子関係が不安定だったんじゃない?
子供の頃からなにが不満だったのかちゃんと見つめ直してみたら?
タゲはまじでいい迷惑だし、憎んでるよ。
497優しい名無しさん:2008/01/30(水) 20:49:59 ID:S9LI4CKI
>>495
広島市に良い先輩がいるから紹介しよっか?
498407:2008/01/30(水) 21:24:40 ID:u8U7a+JI
治したいとはっきり言える人が現れたね
どんな思考回路なのか語るよろし
499407:2008/01/30(水) 21:25:24 ID:u8U7a+JI
ちなみになんでその人をターゲットに選んだのか聞きたい
500優しい名無しさん:2008/01/31(木) 02:49:37 ID:xi4yM2Up
>>496
親子関係が原因なのだろうか…
不安定ではない。家族全員仲いいし、親も自分を愛してくれてる。
ただ、子供のころから勉強に対する親のプレッシャーが大きかった。
いい大学に行け、医者になって跡を継げ、って言われ続けてた。
けど大学受験に失敗してしまった。
それから親の期待を裏切ってしまって申し訳ないっていう思いがずっと自分の中にある。
タゲを作ってしまったのも自己愛性的なものが出たのも浪人したときからだ…
やっぱりそれが原因なのかなあ。

ほんとタゲに迷惑かけたと思ってるし、それを思い出すだけで自己嫌悪で死にたくなる。
なんでこんな風になっちゃったんだろ…。
501優しい名無しさん:2008/01/31(木) 02:50:31 ID:xi4yM2Up
>>497
広島は遠すぎて無理だ(´;ω;`)
ごめんなさい、ありがとう。
502407:2008/01/31(木) 09:42:09 ID:sbPZJAAi
俺をターゲットにする自己愛も家族仲がいいな
503優しい名無しさん:2008/01/31(木) 10:43:42 ID:Cw3aE8Dq
社会から疎外される人間が寄り添って築いた砦が
家族と呼ばれている事もあるからね。
外の敵と戦うほど、砦の中の団結力は強まっていく。
504優しい名無しさん:2008/01/31(木) 12:14:03 ID:pUuXsP9b
>>503
その家族はどうやって疎外されてるの?
もしかしたら自己愛メンヘラに捏造されたウソを撒かれたって事実が見えないだけなのかもな。
そして502はタゲに逆にやられだしていつものように立場逆転させて語ってるメンヘラ張本人とか。

505優しい名無しさん:2008/01/31(木) 19:52:17 ID:pUuXsP9b
(′A `)ウソバレバレバレバレ脳みそはみ出しゾンビの名前出したいぉ〜

そーいや「学歴差別主義者」とか「ワーカーホリック」とも言われたな。
全部言ってる側のウソから人々の目を逸らすウソ。

しかし実際こんなスペースデブリに直面して、俺はどうすりゃいいのか戸惑ってる。


このゴミ、やっぱり警察に心的苦痛を被害に捜査してもらうのが一番か。
506優しい名無しさん:2008/01/31(木) 20:11:34 ID:nLrAQ298

だ〜か〜らゾンビはおまえなんだよ!空気読めよ!
507優しい名無しさん:2008/01/31(木) 20:35:47 ID:fNKVPUHi
>>504
DQN一家とか、反社会的傾向の一家とかあるじゃん。
鼻つまみ者同士でゴールインなんて珍しくも無いし。
508優しい名無しさん:2008/01/31(木) 22:50:08 ID:pUuXsP9b
お前んちはさぞかし幸せな家庭だったんだろ?
509優しい名無しさん:2008/01/31(木) 23:02:27 ID:niOF+RCe
俺にとりついてる自己愛

夫に愛想つかされてついこのあいだ離婚

俺のメールを第三者に転送して文句言いたい放題

「この退職前にという言葉が気に食わない」だってさ

おまえだよR子さんwwwwwwww

Aさんも俺とグルでおまえをからかってるってことに気づけよ
510優しい名無しさん:2008/02/01(金) 02:45:21 ID:fa3/P2wT
>>509
その人過剰警戒じゃなくて無自覚っぽい
511優しい名無しさん:2008/02/02(土) 09:45:56 ID:n6l3oBXT
家族か
俺の知ってる自己愛は仲良いが甘やかされ?
何か自由にさせすぎてる感じだな
512優しい名無しさん:2008/02/02(土) 11:47:41 ID:AtiBeWjR
ちょっとした一言で自分でもびっくりするくらい落ち込む。
人と関わらない方が良いのかも知れない。
513優しい名無しさん:2008/02/02(土) 23:54:15 ID:7I/Uq/i5
交通事故で被害者を切迫流産させた加害者が
ブログで被害者を罵倒してます

【千歳リハ】医療生が妊婦に暴言part20【切迫流産】http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201938373/
514優しい名無しさん:2008/02/03(日) 13:12:04 ID:K4auTytn
自分の飽き性の苦悩は、この障害から来るものなのかな
515優しい名無しさん:2008/02/03(日) 21:49:01 ID:wo3UvQN3
ウンコブリブリ
516優しい名無しさん:2008/02/04(月) 13:37:26 ID:Bb4g97B9
相手を過剰に非難すれば過剰警戒になれると思っている無自覚がいるよね。
517優しい名無しさん:2008/02/04(月) 22:26:09 ID:67yrIzl/
過剰警戒の症状って回避性に近いでしょ
518優しい名無しさん:2008/02/04(月) 23:49:49 ID:OEel6088
>>516
日本語でおk
519優しい名無しさん:2008/02/05(火) 00:13:40 ID:IPU7IXRJ
◆◇◆以上 自己愛性人格障害になるには、 (というより、自己愛障害レベルで 発達が停止しているともいえる) まだ多様な原因があるとは思うがこの3つを あえて取り上げた。


これらは治療においても大切なことで、

1)自己対象転移・鏡転移(適切な共感、ミラーリング)
2)理想化転移(医師は患者の理想化を適度に受け入れる)
3)微小共感不全(完全・完璧な共感は無理だと悟る)

などによる、適度なフラストレーションからの 変容性内在化をはかることが大切だと思う。
520優しい名無しさん:2008/02/05(火) 19:17:33 ID:aNNjJQ8A
なんかこのスレタイ「過剰警戒」を見て思ったんだけど、
糞メンヘラーの環境操作工作員の意図を見抜いていったら糞メンヘラーにそう言われたww
糞メンヘラーにしてみれば自分は水面下で動いてるのにそれに気付くお前が病気だってことなんだろうなあ。
同じ調子で病的に自作自演してるのマルワカリなのに、ウソを見抜くこっちが悪者。


不当な嫌がらせや圧力があればこそのお前らの主張なのにな。

最初に公明正大に言ってやったろ。お前らの不幸こそ俺の幸せだと。


っていうかもう、早く自首しろ。それからなら同情路線も説得力でるぞ。
521優しい名無しさん:2008/02/06(水) 00:01:45 ID:gfGTQo25
>>520
あなたの日本語、わかりませーん
522優しい名無しさん:2008/02/06(水) 06:37:57 ID:YEJIQVHM
いつまでも真実に対して免疫ができないメンヘラ。
523優しい名無しさん:2008/02/07(木) 23:27:48 ID:pZwkVp7U
>>6
>>7

仕事のリーダー格で絵に描いたようなオヤジがいたよ。
知識は豊富で口達者で態度はまるで神様、だが実践能力なし。
仕事の成功よりも自分が目立ち立場が強くなること優先、
何でも自分で仕切りたがる。
無条件で従うことを要求、俺のように納得するまで説明を求めると、
追い出しターゲットになり情報制限をはじめとした嫌がらせの嵐。

みんな諦めてたのか信頼してたのか、そのままだと間違いなく会社が傾いたろう。
俺がいろいろ動いて軌道修正したからなんとか持ち直した、
お前は神様なんかじゃないことをあらゆる場面で証明してやった、
嫌がらせを受けながらも一年以上かけてだ。
それでヤシも自分の愚かさに気付いたか、見違えるように変わった、
まだ変なところはあるけどね。
524優しい名無しさん:2008/02/08(金) 07:09:46 ID:Qk9dxJoC
>>523
メンヘラの可能性…
そうだよね。メンヘラも人間だもんね。

何か>>523はメンヘラの妄想エピソードって感じがする。
525優しい名無しさん:2008/02/11(月) 12:06:17 ID:t6akcjYn
「バカなんだから言うこと聞いてりゃいいんだよ」と笑われ
言うことを聞けば「そう言われて言うこと聞くのがバカなんだよ」と笑われ
その状況に怒りを覚えれば「見えない敵と闘ってる」と笑われ。
526優しい名無しさん:2008/02/11(月) 16:30:41 ID:w1/HLmH2
自己愛性人格障害者と語るスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/siki/1201871253/
527優しい名無しさん:2008/02/12(火) 00:17:19 ID:Ro/evi7R
治った、治ってきてる。
自分という存在を認めて、
自己陶酔と自己嫌悪の繰り返しから抜け出せた。
そう思ってた。勘違いしていた。
こんな俺に対して無償の友愛をそそいでくれる数人の友達に出会い、そんな友達の存在が、現実に生きる自信にも繋がった。
でもダメだった。やっぱり俺は糞ったれだった。
人をタゲになんかしない。
人に対して優しくなれた。
受け止めた言葉によって傷つく自分のプライドや痛みよりも、
そんな言葉を投げつけてしまう相手の痛みを感じてあげたいと思った。
メンヘラもそうでない人も同じ人間だから、同じように痛みを感じるハズだから、普通の人よりも大きな痛みを知っている自分は、人に優しくならなきゃいけないと思った。
そうある事が、何にも出来ない俺が唯一できる友達への恩返しだと思った。
でもダメだった。
それでもそうあろうとする自分が哀れに思えてしまう。
何よりも悲しい。これまでのような怒りはない。
ただ、悲しい。
それでも笑顔でいる事で、『いつも笑顔で親しみやすい』と言われる自分でいる事が悲しい。
今まで外へ出ていた憎しみや嫉妬、怒りが全部、悲しい痛みになって心にどんどん積まれていく。
悲しいよ。悲しい。
528優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:18:58 ID:eGcf9VIY
>>527
なんて苦しくて悲しい・・・・読んでて涙出てきた
でも頼むからせっかくのいい出会いを無駄にしないでほしい
どうかその悲しい痛みを消化できる場所が見つけられますように

自分も突っ走り過ぎたり空気読めてなかったなーと後悔と自己嫌悪の毎日
それでもこんな自分から早く抜け出したいんだ
抜けた先には悲しい感情しか残らないのかもしれないけど、もう人を傷つけたくないから
うまくいかないよ、つらいけど頑張るからおまいも頑張れ
529優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:43:44 ID:M/fleUxZ
がんばった自分は讃えようよ
530優しい名無しさん:2008/02/12(火) 08:28:13 ID:/6xX0Nit
>>525
まさにそれ。
自己愛メンヘラは自分を尊敬する行動以外は認めない。
531優しい名無しさん:2008/02/12(火) 11:44:33 ID:xVRTl3om
スターになりたい〜〜〜!
532優しい名無しさん:2008/02/13(水) 17:03:00 ID:UqWUdcsS
苦労人エピソード(自分の基地外ぶりで自縄自縛;;など)は
人格矯正には何の足しにもならないね。
ただの悲劇の主人公気取り、自己陶酔。それだけ。
533優しい名無しさん:2008/02/13(水) 17:12:22 ID:UqWUdcsS
自分の苦労を訴える資格もない、それを認めてもらう資格もないほどの
サイテーのゴミクズだと自覚することから始めてはどうか。
534優しい名無しさん:2008/02/13(水) 18:38:52 ID:rgY8khgc
そうだな、がんばれよ。
535優しい名無しさん:2008/02/13(水) 19:14:41 ID:KJEuKBDz
だよな がんばれよ
536優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:47:07 ID:1mad7etL
>>527
友達の心無い言葉はさらっと流せばいい。貴方が深く考えることはないと思うよ。
そして貴方は優しくしすぎだと思う。自分が苦しくなるほど優しくする必要はないよ。

逆の立場になって考えてみては?
あなたがちょっとした愚痴や冗談で傷つけるような言葉を言ってしまったとして、
それをいちいち相手に心の痛みを感じて欲しいって思う?いつまでも考えて欲しいと思う?
相手が苦しくなるほど常に優しくして欲しいと思う?
いつも笑顔でいる必要もないよ。楽しかったら笑えばいいし、あとは普通でいいと思うよ。
537優しい名無しさん:2008/02/14(木) 07:32:00 ID:7skwMz3O
みんな働いてる?
俺はもう4年以上働いてないよ…。
538優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:32:23 ID:s0SQJvgY
以前の職場からどうやって逃げ出したんだ?
539優しい名無しさん:2008/02/14(木) 20:38:14 ID:+FwJtfnc
自分って本当に才能あると気づいてきた
この病気だったけど前
540優しい名無しさん:2008/02/15(金) 06:48:25 ID:5FgIFYzZ
ペテンの才能?
541優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:51:22 ID:AuxGp2qS
幸せになりたいと思えるだけで幸せだよな。
どうしたら人間ぽく見えるかしか考えられない。
幸せからも人間からもどんどん遠ざかる一方。
542優しい名無しさん:2008/02/16(土) 22:41:58 ID:LBcDB+qt
>>541
人間ぽく見える?
543優しい名無しさん:2008/02/16(土) 22:58:13 ID:AuxGp2qS
>>542
自己愛って、人間としておかしいんでしょ?
それを取り繕うことしか考えられない。
取り繕いとは違うつもりでも、結局違わなかったり。
544優しい名無しさん:2008/02/18(月) 06:02:10 ID:SzpQ6C/L
>>543
見栄張るくらいならいいけど、集団ストーカーするからな。
545優しい名無しさん:2008/02/20(水) 13:58:58 ID:Q9AMl/SP
無自覚と過剰警戒は紙一重って聞いたことある
546優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:00:40 ID:0q5VRej0
題名のない音楽会とソースのない捏造は似て非なるもの

自己愛性人格障害者が思い通りにならないタゲを過剰警戒と呼ぶのはライブで見たことあるよ
547優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:04:40 ID:lijUoaup
これまで「無自覚」に当てはまる同僚のことを「基地外」と呼んで毛嫌いしていたが、
このスレを見て自分が「過剰警戒」であることを知り、
自分も両極端とはいえ自己愛性人格障害であったことに
ものすごいショックを受けた。

548優しい名無しさん:2008/02/21(木) 12:41:46 ID:pJWnl4Zo
なんか谷洋一郎のメッセージにしか見えないけどまさかね。

でさ、オマエらカマトトぶるが、人を矛盾の中に追い詰めるのが大好きなんだな。
青柳、三浦、吉満や佐藤型鋼社員、若年性痴呆と繰り返す議員の夫人、その他、矛盾を作り出して人をそこへねじ込んで、
当然怒ってるところへ別件の義務を、表面ではごく普通を装ってキツくせまる。
吉満ならば「大学校について話し合わなければなりません」と。
知性のあまりにも欠けた青ブレ班なら「当たり前のことじゃないか」と迫るところだが、
谷洋一郎の悪意悪行を青ブレ班大学校が加担した上でのこちらの動きを、
谷洋一郎の悪意悪行に加担したことを抜きにして責める。
この嫌がらせはオマエら青柳流の流れを汲む三浦勝也一味谷洋一郎一味の「一人も漏れなく全く」共通した嫌がらせだ。

そしてオマエら境界性人格障害自己愛型のクズ共は、自分の嫌がらせは当然の報いと思ってる。
誰にでもある当たり前の感情。少々の嫌がらせ思っている。

確かにそこにはウソは全くない。

が、嫌がらせをしてそれを無いものとして振る舞うところにウソがある。
そのウソはオマエらにとってみれば、自分が受けた理不尽そのもの。
それを封じ込められるのは不平等さを感じ怒りを覚える。

オマエらが受けた嫌がらせなど他人の知るところじゃないんだよ。
失せろ。
549優しい名無しさん:2008/02/21(木) 12:42:52 ID:pJWnl4Zo
>>547
アスペじゃないの?
そんなことを自作自演で騒ぐバカメンヘラがいたけど。
550優しい名無しさん:2008/02/22(金) 05:50:57 ID:m96HsO+a
>>548
時間は沢山ある。
まずは頭で整理してから、お前さんで言う糞の俺らに対して主張したい事を、もう一度書き込んでみてくれないか?

とりあえず日本語でおk
551優しい名無しさん:2008/02/22(金) 07:46:38 ID:jXSr26Tb
>>550
おい糞ニート、それはこっちのセリフ。
集団イジメのつもりが全容が晒されて惨めだなオマエ。

三浦勝也がどしたのか、もう自演バレバレなんだから隠さず文字にすればいいのにしない。

時間はあるのに。

それをせずに一方的に「信心してない人も幸せにするべきだとオモイマース」って、言わせたのはオマエだろ?
証拠の残らない精神的嫌がらせを無きものとして上からまた新しい義務をキツく迫るのはオマエら一人も漏れなく共通の仕様。

三浦勝也は青柳雄二を責めるのを嫌がらせで妨害したただの虫。
そこをオマエらが勝手に邪魔して一方的に騒いでるんだよバカ。


えっと、谷洋一郎じゃないならスルーしとけよオマエ。
552優しい名無しさん:2008/02/22(金) 08:12:47 ID:jXSr26Tb
>>550
また40前のキチガイ糞ニートにあやふやにされて逃げられたらたまらんから、質問を一言にしよう。

俺にどうして欲しくて集団ストーカー化工作をしたのか。







もちろんオマエが谷洋一郎であること、集団ストーカー化工作をした現実から遊離した「質問返し」は一切スルー。

553優しい名無しさん:2008/02/22(金) 19:10:52 ID:UEL1n4oG
谷なんとかの人ここまで来たんだ・・・・・
本人に直接言えばいいのに ただの妄想じゃなければな
554優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:49:53 ID:jXSr26Tb
>>553
はぁ!?
本人ビビって逃げ出して他人使ってほのめかすんですけど(・ω・)
右翼のあの歌の歌詞、お前調べて貼れや。
555優しい名無しさん:2008/02/23(土) 12:12:57 ID:OzTRmvSX
誰かが不幸を嘆いてても、その中に「幸せになりたい」て願いが見えると
その人が終始幸せな人に見えて、気持ちが冷めてくる。
そういう風に不幸を嘆くことが出来て羨ましい。
556優しい名無しさん:2008/02/23(土) 16:51:13 ID:nu2hrqSe
>>555
姑息なことしてこっちを精神的に狂わせてそれを無視して「自分は不幸でつ〜」って
他人を介して知らせるまたは他人が自主的に知らせる情報ってしつこいし二転三転するし信用できない。

本当に誠意があるなら自分のしたことを列挙して晒して謝れって感じ。
557優しい名無しさん:2008/02/24(日) 23:05:41 ID:SUsz4beF
多分自分は過剰警戒なんだろうな。

先日、「○○さん(私)は自分を守ろう、守ろうとばかり(言い訳とか、仕事を頑張っているとか言ったり)している」と先輩に言われた。
あと、私はへらへら笑っているとか。

たしかに無意識に防衛しちゃうのかも知れない・・・。
でも、笑ってることも(叱られた時には笑っていません)責められて、どうしていいのか分かりません。
558優しい名無しさん:2008/02/25(月) 03:13:20 ID:itZTnwQy
>>553
こいつ、結構前からここにもいるよ。
スルーでいいとおもう。
559優しい名無しさん:2008/02/25(月) 08:09:36 ID:4ZyBw2AK
離婚を旦那のせいにして不幸なバツ一を気取る自己愛
560優しい名無しさん:2008/02/25(月) 08:24:07 ID:TOOupYX5
まああのテンプレート通りに否定はするな、だからウソは追及すんな、そういう病気ですから、ってことはわかったが、そうはいかない。

お前は人を騙しすぎ。
561優しい名無しさん:2008/03/02(日) 10:05:49 ID:onoAlBDk
精神科いけよ
562優しい名無しさん:2008/03/03(月) 06:33:55 ID:q52Ldzjr
貴様らが行け
563優しい名無しさん:2008/03/03(月) 20:36:54 ID:c8SxGoqG


564優しい名無しさん:2008/03/04(火) 08:29:51 ID:wqM+F+9z
糞自己愛が今度は、自分はもうとらわれてない、サッパリ忘れてるってアピール。

集団イジメの世界だよねと本人自慢げにコキやがって、事実関係明らかにせんと解決にはならんだろ。
まあ周りは全部加担した人間ばかり。後は懐柔するか忘恩だと責めるかだろな。

思考盗聴機材運営本部と谷洋一郎の関係と職場との繋がりやアクト、横田の動きもまだ隠蔽されたままだな。

やったこと書面にして謝罪しろクズ。
565優しい名無しさん:2008/03/05(水) 12:46:06 ID:DBPoHnbn
自分を棚上げしたキチガイ共が、色んな狙いや視点から俺のログを毎日見てるわけだww

徳原幸二の今日のあのタバコ加える姿を「見せに」くる様。
青柳雄二と全く同じ。
水面下があってこそのあの挙動。あくまであくまで、さり気ない運転手との会話を「見せる」。

仕事だ信心だと建て前並べるその個人個人が、実は嫌がらせで人を追い出してますって追及して証明ことが、何がおかしいのか。
精神障害者の異常など行動に出たときに指摘して罰する以外にあるわけがない。
それを創価学会員含めて隠蔽工作。

息巻いても異常者の味方ばっかり。

この谷洋一郎と懇意にするバカの顔が早く見たいね。
566優しい名無しさん:2008/03/05(水) 23:46:24 ID:vihXHnoz
>>565

自分が基地外だってことに気づけよ。
日本語らしいが、何言っているのかさっぱりわからん
567優しい名無しさん:2008/03/05(水) 23:53:43 ID:D4Pr5UVO
助けて。
某大企業で派遣しているんだけど、自己愛がウジャウジャいて
参ってる。あんまり周囲の雰囲気もおかしいので、
ググッたら、ブラック企業の一つだったw
自己愛ってさー根回しがうまいから、嫌がらせ受けていたのは
私なのに、まるで自分が被害者の様な顔しだした。
気持ち悪いから避けても避けても追いかけてくるし、
社内でストーキングもされる。
568優しい名無しさん:2008/03/06(木) 00:29:11 ID:xmPHsY0g
>>567
君は自己愛の過剰警戒型をまったくわかってないね。
569567:2008/03/06(木) 07:19:02 ID:ajtRdCdm
>>568
分ってないと思うよ。
違ったらごめん。あなたも自己愛本人?
私に被害与え続けてる人の口癖ソックリだから、
ちょっとゾッとしちゃった。

こんな酷い仕打ちにあって色々調べてるうちに
奴が自己愛なんだと分ってやってきたんだけど、
警戒型とかよく読んでなかった。スマンです。
前レスでははしょった書き方をしたのですが、
どうにもこうにも吐き出さないとやってられなかったの。
信用していた人にも根回しで覆されて、誰にも分ってもらえないから。
570優しい名無しさん:2008/03/06(木) 07:20:43 ID:HsfyKpr0
ターゲット以外には調子いいからね自己愛は
571優しい名無しさん:2008/03/06(木) 08:06:13 ID:oPIFomk5
>>568
自己愛性のことわかってないなら安易に書き込むな!
愚痴を吐きたいなら、ぬいぐるみにでも聞いてもらえ。
あと、自分が周りの人間とうまく働けないことを理由に、他人を勝手に自己愛呼ばわり
するのもやめろ。
572優しい名無しさん:2008/03/06(木) 08:07:35 ID:oPIFomk5
>>568 ×
>>569 ○
573優しい名無しさん:2008/03/06(木) 08:13:12 ID:yCTEw7vY
>>569

>>1-8

(1)過剰警戒型(抑うつ型)
自己愛を傷つけられるのが怖いため、ひきこもる。
賞賛を得るのは無理だろうとあきらめて閉じこもる。

(2)無自覚型(誇大型)
俗にいうナルシシズム型。「オレが世界一と思っている」


574優しい名無しさん:2008/03/06(木) 08:36:50 ID:3eqsxys9
正体バレる寸前に過剰警戒が発動して逃げ出して引きこもった自己愛性人格障害者がいるんだけど、>>567みたいに
>自己愛ってさー根回しがうまいから、嫌がらせ受けていたのは
>私なのに、まるで自分が被害者の様な顔しだした。
>気持ち悪いから避けても避けても追いかけてくるし、
>社内でストーキングもされる。

全くこのケースなんだよね。
3、4、5人ほど人格障害者だなって思うの知ってるけど、
コイツらっていつも嫌がらせしといて「自分を全否定する」って周りに言わない?或いは思ってる。
で、字のうまさや文章力や知識を、さりげなさを繕いながら(例えば自演も)妙にひけらかす。

なんでその周囲で一番積極的に嫌がらせする人間の良いところを、こっちが積極的に認めるべきだと、
コイツらはいつも思ってるんだろう?

アホーム?

575優しい名無しさん:2008/03/06(木) 08:46:02 ID:RMHWpHZN
人格異常は人類の敵
隔離すべき
576優しい名無しさん:2008/03/06(木) 09:23:25 ID:yCTEw7vY
ここは過剰警戒型スレだと何度・・・

スレタイすら読めない池沼ばかりですか。

そんな人間が無自覚自己愛にタゲられたって同情できません
577優しい名無しさん:2008/03/06(木) 12:44:18 ID:3eqsxys9
>>576
どれが過剰警戒じゃないの?
過剰警戒型ってずっと過剰警戒型の状態が続くの?

君、被害者であるこの俺が、他人の苦悶がエサな人種の監視にヒィヒィ言わされてるのに、
キチガイなんていない!人を退転させる人間もいない!って、幼稚な正義感振り回して
思考盗聴機含め隠蔽にかかる謎の職場に謎の組織の慈悲の深さがわからないの?
これが団結だよ、強いだろボーイ?って、方人をなしてかかってきたことに蓋閉めてくれるわけよ。

堂々と復帰すれば?

今アホーム教徒には「ネットに書かれてあることに動揺するな。何食わぬ顔で堂々と振る舞え」って指示が出てる。

君の類の温床じゃないか?

どうだろう?
それが一番俺が涙目になることには違いないだろ?
〇垣内を嫌がらせで追い出したソドムとゴモラの片割れである吉満が
証拠のないことを良いことに一切の咎めや処罰を受けず出来レースでちょっと形式的に睨むくらいの謎の組織と
佐藤型鋼製作所の息がピッタリなのは、連携がシッカリしてる証拠だね。

あのさ、今アホーム教徒に対して俺が対峙できるのは武器があること。
その武器とは、佐藤型鋼製作所を辞めることがアホーム教徒には涙目になる人間がいること。
もちろん辞める時は「思考盗聴されたから」じゃなく「一身上の都合」なわけよ。どこまでも。
で、即「受理」されたら涙目なわけよ。
まあそれでもあんな現役アホーム教徒の巣にはいられないけんどもさ。
578優しい名無しさん:2008/03/06(木) 12:54:16 ID:3eqsxys9
あとさ、ここってリアルタイムで書き込んだことがアホーム教徒に伝わるけど、
見てるだけで平和への大道展の宣伝をしないのは思考盗聴運営委員会の恩恵を受ける人間は「獅子身中の虫」だね。
異体同心の団結の学会員を装うアホーム教徒。
違うというなら見てないで宣伝しなさい糞アホーム教徒。

あとアホーム教徒の佐藤型鋼製作所支部長の末本君は、学会に偽り諂い協力的と見せかけてるだけ。
平和への大道展のことはM川さんあたりに上手に擦り付けてるところなんかがそれ。

見なくてもわかるけど、アホーム教徒って、団結じゃなくてやっぱり方人。
利害得失の徒党。方人の読み方と意味は支部長へ教えてあげてね。

死すべし死すべし。

579優しい名無しさん:2008/03/06(木) 16:11:40 ID:Py+E3N2h
統失の人って、昔ポエム書いてた人と一緒かな。
ポエムの方が面白いよ。
580優しい名無しさん:2008/03/06(木) 18:22:35 ID:3eqsxys9
>>579
なんつーか、コンプレックスに思いやがれ!これがコンプレックスだろが!って、
ヒステリックにこっちのコンプレックスを勝手に設定しるよね?

サンデーサンでのあのお前の笑い方。悪いけどお前みたいなアホームの嘲笑いは
この宇宙空間の価値には合致してないわけよ。

ま、そーゆーことー(^-^)/
581優しい名無しさん:2008/03/06(木) 18:42:01 ID:4TMBBFRJ
????????????

せっかく貴重な過剰警戒スレなのに…泣
582優しい名無しさん:2008/03/06(木) 18:46:42 ID:GKnAPB7p
>>580
どんどん症状がひどくなってるね、入院すればいいのに
583優しい名無しさん:2008/03/06(木) 22:57:28 ID:Sh1Kcci8
584優しい名無しさん:2008/03/06(木) 23:14:15 ID:xmPHsY0g
>>580
俺もあなたに入院をお勧めする。
はっきり言ってやばいです、あなた。
お願いだから過剰警戒型の貴重なスレを汚さないで。
585優しい名無しさん:2008/03/07(金) 12:33:16 ID:TojckZzA
タゲが昼休み家に帰ってゆっくりするのがムカつくから
タゲの名前出さずにミーティングを早めに始めるよう仕向けたのは徳原某。
586優しい名無しさん:2008/03/07(金) 23:47:35 ID:TojckZzA
メンヘラの悪行を多数に幇助させて仲間を増やすのもメンヘラの作戦。
587優しい名無しさん:2008/03/08(土) 00:32:23 ID:Paanhhke
両親(特に父親)から、人形かペットのように可愛がられて、他人の評価が自分の意にそぐわないとぶち切れる。
他人は私を傷つけることを言う、あと、自分の一人でいる領域に入ってくるな!一人が好きなんだよ。
だから、距離を置いて他人に心を開く(意味はわかんない)ことはしてこなかった。
おかげで損ばかり。何か悪いことが起きるんじゃないか、他人は信用できないなど、妄想に捕われてる。
主治医は自己愛性人格障害じゃないと言ったけど。
588優しい名無しさん:2008/03/08(土) 07:15:13 ID:mDcT2XGj
自分が吐いた精巧なウソが前提になってる世界に、自分が吐いたことは忘れて粋がってられるみたいだね。

大概見抜いたと思ってたが、可哀想ww

お前が絶対黙ってるウソがわかったお(`・ω・´)
589優しい名無しさん:2008/03/08(土) 13:03:45 ID:lQnHbSZV
>>588
だから、おまえは入院したほうがいいって。
590優しい名無しさん:2008/03/08(土) 16:24:41 ID:mDcT2XGj
>>589
お前自分が吐いたウソが晴れるのがコワい人種?
だったらお前が入院しろよ。いずれ全部が全部バレたら…わかるよな?
お前が嫉妬し過ぎて自殺するか相手を殺すかしかなくなるぞ。
591優しい名無しさん:2008/03/08(土) 21:52:28 ID:YJjSF33L
>>587
>距離を置いて他人に心を開くことはしてこなかった。
>何か悪いことが起きるんじゃないか、他人は信用できないなど、妄想に捕われてる。

クラスターA群の人格障害っぽくない?↓症状の内容似てると思う。
http://charm.at.webry.info/200711/article_1.html
参考までに。。
592優しい名無しさん:2008/03/09(日) 06:05:02 ID:0X3Aaxu1
何故人々は、お前らという決定的なウソつきに無関心なんだろうか。
593優しい名無しさん:2008/03/09(日) 19:12:48 ID:3RYBNNhn
>>592
ここの人々がお前に関心を持てないのと同じ理由。
594優しい名無しさん:2008/03/09(日) 20:28:53 ID:5QZXejoF
(´・ω・`)
595優しい名無しさん:2008/03/09(日) 23:09:04 ID:0X3Aaxu1
>>593
人々って何人おるんかザコがww
ヴァーチャル人間好きだなお前。
セカンドライフの中に生きろ。新たに思い通りに作られたお前でいけるぞ。
596優しい名無しさん:2008/03/09(日) 23:09:35 ID:R5uxMlCZ
>>592
オマエニハキョウミガナイカラ、カエレ
オマエノクルトコロデハナイ
597優しい名無しさん:2008/03/10(月) 01:08:54 ID:Nslg2Ewt
>>596
もう少し、ゆっくり見守ろうね。
気持ちは通じ合ってるんだから。
応援してます♪
598優しい名無しさん:2008/03/10(月) 11:27:02 ID:7PytG1hF
過剰警戒の人は虚言壁があるの?
私は無いのですけど回避性なのかな?
599優しい名無しさん:2008/03/11(火) 00:02:41 ID:XhCpxy5r
ID:0X3Aaxu1は過剰警戒とは全く関係無い、別種の人なので相手しないで
600優しい名無しさん:2008/03/11(火) 11:55:40 ID:pt59kpYo
セカンドライフは普通にお勧め
601587:2008/03/11(火) 21:23:38 ID:JuXQarEo
>>591
レスありがとう!
う〜ん、どうなのかな。いろんな人格障害に当てはまってるかもしれないなあ。
ただ、私は人との交流は持ちたいと思う。でも怖い。他人に言葉の暴力にあうのは許せないし、
あと、回りの状況でいつ私にとっての不幸が訪れるかも知れないという妄想に捕われてる。
自尊心は、低い。というか、こんな自分じゃいけないと思う。それが健全な方向なら良いけど
自分の場合、人より容姿が優れていて頭が良くなければいけないと許せない、そうでなければいけない!
・・・みたいな変な思い込みがあるんだよね。
602優しい名無しさん:2008/03/11(火) 22:16:26 ID:XhCpxy5r
自尊心低くないじゃん
歪んだ自尊心が高いんだよ
603601:2008/03/11(火) 22:24:31 ID:JuXQarEo
二重書込みすみません。ちょっと酔ってます。(ほんとすみません)
さっき、書き込んだ時点ではピンとこなかったのが正直なところ。
591さんの紹介してくれたサイトをよく読んでみたら、かなりそういう気質があるw
彼氏に部屋の合鍵を渡していても、ある日(私の誕生日)私の部屋に無断で入り込んで「○○の帰りを待ってたよ!」って
言われた時に、「私の縄張りに勝手に入るな!」と思ってキレて追い出してしまいました。どういう時であろうと一人でいたい時間を
邪魔されるのは許せない。相手は良かれと思ってやってくれていることでもダメなんですよね。
チラ裏ですみません。
私は天然とか天真爛漫w、明るいとか言われます。ただちょっと内面の暗黒な部分を出すと「思い込みが激しい、繊細すぎる」と
言われます。
皆さんに質問なんだけど、回りの人にどういう印象を持たれますか?一見の印象です。それが気になった。
604優しい名無しさん:2008/03/11(火) 22:25:49 ID:JuXQarEo
書込み中にレスが。
そうですよね。確かに歪んだ自尊心というか悪い意味のプライドが高すぎると思う。
605優しい名無しさん:2008/03/12(水) 04:16:01 ID:5EUQ/i96
自分が周りからよく言われたのは「内向的、暗い、お人好し、自己主張しなさすぎ」とか。
ある程度親しい人からは「冷酷、毒舌、なんか怖い」とか言われるw
やっぱり表面的な付き合いしかできないな。
606優しい名無しさん:2008/03/12(水) 06:37:05 ID:9I+/D9L8
キチガイっていつも異常に「空気読め」って言う。
読むかボケと思って行動すると膨大な嫌がらせをする。
で冗談で済まそうとする。

冗談って笑ってやるから水面下で何して回ってるか言ってみろザコ。
607優しい名無しさん:2008/03/12(水) 08:30:00 ID:ZStoUjw0
>>606
だから、基地外はおまえだと何(r
さっさと入院しろよ
608優しい名無しさん:2008/03/12(水) 12:47:14 ID:9I+/D9L8
>>607
T洋一郎さんだね?
じゃ、どちらがキチガイか、たくさんの人々に判断してもらうために、
水面下の動きを全て晒しましょう。

T洋一郎さんじゃなかったらスルーしてね。
609優しい名無しさん:2008/03/12(水) 19:19:23 ID:6WM8Ol4C
自己愛っていうとナルシストしか知らない人ばかりで
いちいち説明するのがめんどくさい
610優しい名無しさん:2008/03/12(水) 19:22:29 ID:6WM8Ol4C
マツキヨとかで、ポイントカードありますか?って聞かれると
あせる人いない?自分の場合はそれであせってさがしてる間に店員がイライラしてるのを
感じて(後ろの人もイライラしてるし)それでいらついて、今回いいですみたいに
言ってる。
611優しい名無しさん:2008/03/12(水) 19:54:10 ID:NDhX71uc
買う前に出しておけば良いのでは
612優しい名無しさん:2008/03/12(水) 21:25:00 ID:6WM8Ol4C
>>611
それがいつも忘れちゃうんだよな
それか、並んでる人がいないのでカゴおいてから財布出すしさ。
613優しい名無しさん:2008/03/12(水) 21:30:26 ID:6WM8Ol4C
というか、
考えてみるとカードそのものを作ってない。住所、氏名、年齢まで
書くのがなんか嫌だった。買ったものとか記録されるのがなんか嫌だったし
だからいちいち聞かれるのもなんか嫌だって言うのもある。
ありませんって言うと、じゃあ作りましょうか?って言われるしいつもそれで
いいですみたいな感じで断らなければならなくてめんどくさい。
ほんと
614優しい名無しさん:2008/03/13(木) 02:39:12 ID:uT+TBvWv
>>607
こいつ、自己愛系のスレにことごとく沸くけど
無視するのが一番の防衛であり攻撃だよ。

だってさ。言葉通じないじゃん、こいつ。
615優しい名無しさん:2008/03/13(木) 08:29:00 ID:es7fAukY
自己愛メンヘラがIDクルクルしながら心証操作するのが一匹いるのがわからないか?
616優しい名無しさん:2008/03/13(木) 09:12:30 ID:Q7IOChDM
>>615
基地外はすっこんでろ
617優しい名無しさん:2008/03/13(木) 17:10:39 ID:hi3Ty0ql
自己愛っていうとナルシストしか知らない人がほとんどだからな
名前変えてほしいよね。ほんと。抑うつ性人格障害とかさ。
618優しい名無しさん:2008/03/13(木) 17:13:22 ID:hi3Ty0ql
いちおう、抑うつ性人格障害ってあるんだ。
http://homepage.mac.com/mlv/iblog/yoshishin/C906096597/E20060102005348/index.html
自己愛性人格障害っていうとナルシストとしか思われないから
これからは抑うつ性人格障害っていえばいいんじゃないか?
619優しい名無しさん:2008/03/13(木) 20:03:54 ID:es7fAukY
>>616
何お前得意げになっとんの?死ねば?

お前の除名の条件は整ってるぞ。お前如き糞虫の処理はいいがお前如き糞虫と連携をとる糞虫がまだ露見してない。
その人物こそが問題。
620優しい名無しさん:2008/03/13(木) 23:26:12 ID:EfVpe4x6
今日、初めて精神科に行ってきた。
適当に話聞いてもらっただけで終わらされちゃって、
「うちではなくてカウンセラーがいる別の診療内科でカウンセリングを受けてください」
と言われてしまったよ。
自己愛の名前出したのがいけなかったのかな…。
何かあっけなくて驚いた。
でも、初めて見栄はって嘘をつかずにありのままの自分のことを他人に話して、ちょっとすっきりした。



チラ裏ですみません
621優しい名無しさん:2008/03/14(金) 06:47:25 ID:bmG0Zlks
心神喪失
622優しい名無しさん:2008/03/16(日) 07:00:44 ID:hUy9cfEZ
自分の解釈が間違っていたらごめんなさい
無自覚の人が傷つけられて、また傷つくのが恐いから過剰警戒になる?
だとしたら無自覚と過剰警戒が半々の人もいますよね?
ある部分では無自覚のまま、ある部分では過剰警戒に移行
623優しい名無しさん:2008/03/16(日) 08:02:17 ID:zL4szDrG
何つーか、半分って意味がわからない
624優しい名無しさん:2008/03/16(日) 21:49:52 ID:0E0RJVmw
人に言うときは自己愛って言わないほうがいい
必ずと言っていいほどナルシストだと思われる。抑うつ神経症って言ったほうがいいと思う
625優しい名無しさん:2008/03/16(日) 22:31:54 ID:VH77f0EN
>>622

無自覚型は自分が大切で、そのために他人を傷つけていることに気づかない。
過剰警戒型も自分が大切だが、他人から傷つけられることが怖いため、
自分の世界に閉じこもる。

自分は過剰警戒型なのだけど、自己愛という同じくくりにされるのは
非常に迷惑なんだよな、これが。
知り合いに「どっちみち自己中なんだ」って言われたこともあったし。
普通、理解されないよね、過剰警戒型って。
626優しい名無しさん:2008/03/17(月) 02:21:37 ID:BqQkE9kE
もう生きづらいよ
627優しい名無しさん:2008/03/17(月) 09:13:24 ID:7WVOAEfg
カウンセリングって本来医者がするもんじゃないのか?
素人が言うようなことしか言わない日本の素人臭いエセカウンセラーいらね
628622:2008/03/17(月) 09:14:19 ID:QbWJOFl/
>>625
ありがとうございます
自分が、無自覚と過剰警戒が同じくらい当てはまるもので…
だから根本的にはどちらも同じなのかな、と思ったんです
無自覚→傷つけられた部分→過剰警戒 になるのかと
だから傷つけられてない部分は無自覚のまま?という解釈でした
過剰警戒の人は例えば、人に傷つけられるのが恐いから人に優しくする んですよね?
だとすると奥の方では自分のことを考えているので
根の部分では無自覚と同じなのではないですか?
629優しい名無しさん:2008/03/17(月) 10:31:26 ID:wzbUoBdU
>>628

625じゃないけど無自覚も警戒型も根本は肥大した自己愛が原因だから同じだよ。
自分を守るために相手を攻撃するか、貝のように丸まって防御に徹するかの違い。
どちらも自分が傷つかないための行動。

最初から警戒型もいるし、無自覚→警戒型への移行もいるし、警戒型→無自覚への移行もいると思う。
警戒型で多いのは無自覚から失敗で怖くなり警戒型になるタイプだと思う。




630優しい名無しさん:2008/03/17(月) 17:14:17 ID:0UvVoy/o
正常な人が、2年間、自己愛性人格障害(過剰警戒型)の人と
いたら、どうなる?
631優しい名無しさん:2008/03/17(月) 20:40:03 ID:LrVQbXLJ
>>629
私は無自覚から警戒になったよ
過去に傷つけた人たちの事や自分がしてきた失敗を思い出して苦しい
当時は気付かなかったけど嫌われてたのもよくわかる
なんであんなに露骨に嫌われてたのに気付かなかったんだろう…
632優しい名無しさん:2008/03/17(月) 23:01:58 ID:RICSK3+c
>>628
核は同じってのは同意だけど、「傷つけられた部分」の意味が
よく分からない。
633優しい名無しさん:2008/03/18(火) 00:10:24 ID:v2N0mMDC
>>629
>>631

なるほど、失敗を繰り返して無自覚→警戒型へ移行するパターンはあるのね。

なんとなくありそうだなことだとは思えるのだけど、例えば>>631さんは、
>>3−5の質問表で、昔とはがらりと点数配分が変わったってこと?
移行する人が皆無とは思わないけど、質問表の内容から考えて、
やっぱり、そこまで間逆に変われるものなのだろうかと思ってしまうのだけど。

ちなみに、警戒型→無自覚はさらに少ないと思うのだけど、どうでしょう?


634優しい名無しさん:2008/03/18(火) 00:20:38 ID:EW4fVD8J
過剰警戒の人間って
無自覚の人間同士の主導権争いの結果
負けたってだけでしょ?
635601:2008/03/18(火) 01:03:26 ID:RAYB2+zU
あの、人格障害の定義は一概に言えなくないでしょうか?DMSでしたっけ?アメリカの精神科医が定義付けただけですよね?
私は、ここで相談していながらそういう疑念を持っていたんです。
私事ですみませんが、回避性人格障害の概念が全て当てはまるんです。
でも、ここで書き込んだのは私は「他人の容姿の醜さ」をめちゃめちゃ見下すんですよ。デブとか女捨ててる奴=自分の感性
なんだけど、化粧しない、毎日同じ服着てる、要するにおしゃれしない。髪型とかも床屋言ってるのか?と思うような人。
可愛いこととか、美しくなることに興味がない女って理解できない。
醜いと苛められる。完璧じゃないと他人は見下す。・・・と、いう思い込み。
私は両親に「お人形みたいに可愛い容姿で頭がいい」と言われてきた。そんなことないのに。
顔とか普通だし、お勉強ができたわけでわない(中の上くらい。それでも母は私立中学に入れたかったらしい)
父親の溺愛の性なのでしょうか。転校してクソ田舎な柏の小学校に転校したせいで。ママ曰く「下品な学校に○○は入れたくなかったわ」
パパ(画家でした)は50歳の時に生まれた子供だから、ペットのように可愛がりすぎて娘が無事が学校までストーカーしてたそうです。
ただ、お洒落に興味があるのは「私自身」であって、人をそういう風に見下すのは違います。本音は見た目を気を使わない人は
理解できないけど。

私は現実を歪んでみて、被害妄想や取り越し苦労に捕われてる。こういう自動思考のせいで疲れた。
酒を飲んでる時、「疲れた!こんな苦しいなら死んでやる!」と思い先日、酔った勢いで頚動脈に果物ナイフwで切ろうとした。

私は他人が怖いです。私の自己イメージを壊すことを言いやがる奴がいたら・・・ 恥ずかしいけど許さないです。
ここで「クラスターA」かもと言って下さった方いらっしゃったから・・ 確かにそういう要素はあるさ。
でも、「私は容姿が良く頭は良く、だれも羨む人」という思い込みがある。
通勤の電車でも、醜い奴を見下してる。イライラしてる。もうイヤ。

チラ裏です。すみません。でも現実の見方を変えないといけない
636優しい名無しさん:2008/03/18(火) 01:06:00 ID:RAYB2+zU
すみません。酔ってます。不快に思われた方、申し訳ありません。
637優しい名無しさん:2008/03/18(火) 01:41:05 ID:mEpCNpbT
その攻撃性が現実に他人に向いたら、過剰警戒じゃなくて無自覚に
近くなると思う
638優しい名無しさん:2008/03/18(火) 01:48:22 ID:mEpCNpbT
つまり、表裏一体
「私はこういう人」という美しい自己像がある

「自分の自己像を傷つける事を言う人は恐ろしい」から
殻に閉じこもるのが過剰警戒
「自分の自己像サイコー、自分以下のヤツはみんなクズ」と他人を
自分の物差しで傷つければ無自覚

こう解釈しているが
もちろんこれは一面に過ぎず、回避混じりの自己愛や、抑うつ混じり、
分裂気質混じりなど多種多様だとは思う
>601が苦しんでいる事は分かった
「これは人としておかしい」「こういう認識の仕方はバイアスかかってる」と
分かっていても、自分の素直な気持ちと乖離してて折り合いが
付けられないんだよな
639601:2008/03/18(火) 02:46:05 ID:RAYB2+zU
まあ、その通りです。
う〜ん、自分の心がパンクしそうなんですよ。他人は信用できない、醜い奴は嫌いだ、安心を得る為には金とかね。
目と鼻も整形した。金は親が出した。どうしようもないバカと思われるだろう。「美しい自分、賢い自分」を装わなければいけないと
思い込んでる自分に疲れた。

でも、こんなこと言っちゃいけないけかな。南○関係で死んだした人、いや本人と遭ったし。
あの連中と一緒になりたくねぇ。
640優しい名無しさん:2008/03/18(火) 18:06:28 ID:VnX3Y1Y8
>>633
点数配分は変わった
以前は自分が顰蹙をかってるとか気が付かなかったし
もしそうだとしても気にならなかったけど
今は他人の目が怖い
過去に散々痛い行いをしてきてそれを悔いてるから、
また後から考えたらいたい事をしてないかどうか気になる
これ以上現実と理想の間をあけたくないから正常な言動をしてるかどうか
とても気になるし、過去の事を無かった事にしたい
今までに関わった人たちから私の記憶がなくなれば良いのにと思う
記憶が無くなれば、嫌われてた事も、今でも思い出されないし
非難されるとかも無いだろうから
これからの人生これ以上の恥や間違いを犯さないように
慎重に生きていこうとおもうけど、過去は変えられないから辛い
641優しい名無しさん:2008/03/18(火) 18:10:20 ID:VnX3Y1Y8
>>638
「自分の自己像を傷つける事を言う人は恐ろしい」からのもあるけど、
それよりも自分で自己像との違いを発見してそれを延々攻めるのが辛い
他人に言われた場合はそれなりの言動が元になってるし
傷つく事は傷つくけどそれは他人の意見なので
自分で責めるよりはマシに思える
自分は自分の内面も行いも全部知ってるから、逃げ場が無い
642優しい名無しさん:2008/03/18(火) 18:35:08 ID:XPtfM/98
もうどうでもいいよ。まるごと滅亡させていただくから。死にたがって
いる奴が多すぎる。
643優しい名無しさん:2008/03/19(水) 18:55:07 ID:UY7srHLi
じゃあ私を。
644優しい名無しさん:2008/03/19(水) 23:39:03 ID:DYFioZPc
>>643
横着すんな
645優しい名無しさん:2008/03/20(木) 17:23:53 ID:iZ0QNT9T
親の認知=自分の認知になってしまい“現実の自分”と違うことを容易に受け入れられない状況なんでしょうか。

自分の正しい認知を新しく構築していけばいいと思う。時間はかかるかもしれないけれど…。

健全な親の愛は子供のありのままを受け入れ愛すことだと思う。人形のような外見である必要は本来ないです。
646優しい名無しさん:2008/03/20(木) 19:26:18 ID:liUtSSqG
そうだね。自分の親は、親自身が敷くレールの上を歩かせようとする人だった
聞き分けのいい子が親にとってはいい子だった
今はすごくその影響が強く出てると思う
自分の思いのままに行動することに激しく罪悪感を覚えてしまう
主張することが怖くて同意を得られないとすごく傷つく
よく「あんたは気の強い子でねえ・・・」と子供の内面や性格について語る親がいるけど
自分の親にはそれは絶対にできないだろうと思う
内面を見てないから。いい子である外面しか見てこなかったから
647優しい名無しさん:2008/03/20(木) 20:11:14 ID:Unrq4pFb
>>646
>自分の思いのままに行動することに激しく罪悪感を覚えてしまう
>主張することが怖くて同意を得られないとすごく傷つく

すごくわかる、私もまったくこの部分同じです
やりたいことをどんどんして主張も恐れずにできる人っていますよね?
そして批判をされても受け止め、考え、対処なり行動していける人
私はこれが上手くできない…
648優しい名無しさん:2008/03/20(木) 21:11:21 ID:iZ0QNT9T
実は今までにターゲットになることがありました。

私はどちらかといえば自分のしたいことを自由に行動して主張もしていくタイプです。
ターゲットになったので逆に相手のおかしな部分や虚言を“公”にしたら、言い訳をしながら逃げていってしまいました…。

その姿をみて自己愛の人の“自己の不安定さや弱さ”を見せられた気がします。ターゲットを否定しても何をしても、自分が変わらなければ“現実は何ひとつ変わらない”んじゃないでしょうか。
649優しい名無しさん:2008/03/20(木) 21:18:44 ID:Unrq4pFb
あの…ターゲットって言うのよくこのスレで出てくるけど
警戒型も当てはまるんでしょうか?

警戒型は人と密接な接触をしないと思うので
私はこのターゲットっていうのがよくわからないんですが…
650優しい名無しさん:2008/03/20(木) 22:25:51 ID:iZ0QNT9T
すいません。過剰警戒というのを詳しくしりませんでしたm(__)m

スレ違いで失礼しました。
651優しい名無しさん:2008/03/20(木) 22:29:30 ID:CTeFYHrG
>>650
過剰警戒型とナルシストは違うからさ、よくテンプレ読んでからきたほうがいい
あなたみたいな人のせいでこのスレが荒れてどうしようもない状態だから。
652優しい名無しさん:2008/03/20(木) 22:37:44 ID:CTeFYHrG
アダルトチルドレンの人が多いと思うよ。
境界性人格障害と過剰警戒型って合併してる人が多いらしいし。あと
回避性人格障害、妄想性人格障害、演技性人格障害、依存性人格障害も
合併してるケースも多いと思う。
653優しい名無しさん:2008/03/20(木) 22:40:19 ID:iZ0QNT9T
自己愛性人格障害と根本的に違うんでしょうか?

これからは気を付けますね。
654優しい名無しさん:2008/03/20(木) 22:54:22 ID:CTeFYHrG
>>653
過剰警戒型は抑うつ性障害だからナルシストとは根本的に違うよ。
むしろ、自己評価が低くて鬱になるっていう感じだから。
655優しい名無しさん:2008/03/20(木) 22:54:52 ID:iZ0QNT9T
652さん、レスありがとう。合併していることがあるんですね。

うーん難しい…。
656優しい名無しさん:2008/03/20(木) 23:03:55 ID:CTeFYHrG
親にほめられずに育ったため(兄弟のほうをかわいがって差別を受けたりとか)
傷ついた自尊心をなんとか取り戻そうとしているっていう感じだから
657優しい名無しさん:2008/03/21(金) 02:08:32 ID:h7WEGQWc
人からすごいと思われたい、という欲求があまりに強く、自分自身がどうしたいのかがよくわからない。
というかもう、「自分が嬉しいこと=人からすごいと思われること」になっちゃってるようなのだが
「人からどう思われるか」を脇へ置いておいて、
「どうすれば自分が楽しい、嬉しいか」に気づくためにはどうしたらいいんだろう。
658優しい名無しさん:2008/03/21(金) 06:31:35 ID:8QxK1Yas
また戻ってきたんだな都合の悪い正論はスキップする等質君。
こんな化け物が罪を認めるはずがないから周りの証言を得るしかないが、マトモに進まないだろな。


でも人一倍善人の顔はする。
こんなんばっかり。
659優しい名無しさん:2008/03/21(金) 21:24:41 ID:o7uzdTUM
>>657
そうそう。物凄く周りと比べてしまって卑屈になる

昔から誉められるの大好きだったな。誉められすぎてハードル上がっちゃったのかな
660優しい名無しさん:2008/03/21(金) 21:35:49 ID:rD+c+V68
>>657
分かるなあ。自分もそうだ。
結局、他人の評価が全てで自分がないんだなと、気づいた。
661優しい名無しさん:2008/03/21(金) 22:36:05 ID:LG1a3Uap
>>660
ほんとそうだ
他人の目に自分がどううつるかばかり気にしてる
自分自身がないから自分はこうだ!と人に自信持って言える何かが全くない
662優しい名無しさん:2008/03/22(土) 06:00:57 ID:t3P329s3
>>657
自己愛性人格障害者が他人にその状況を作り上げて陥れる様を俺は体験したよ。
663優しい名無しさん:2008/03/22(土) 09:17:47 ID:xFd3TVMs
>>657
よくわかる。
私も、他人からどう思われるかって事だけを考えて今まで過ごしてきてて、
振り返ってみると驚くくらい「自分がどうしたいか」を優先したことが無かった。
もしかしたら一度も無かったんじゃないか。
664優しい名無しさん:2008/03/22(土) 10:27:27 ID:kCNuaqSq
>>662
おまえの日本語の意味がさっぱりわからない。
もっと具体的に説明してみろ、基地外め。
665優しい名無しさん:2008/03/22(土) 18:47:28 ID:t3P329s3
>>664
>657のような状態になるよう仕組んでる様を見た、或いは自分がされた、って意味だろうね。

自分の国語力のことも考えないとね。
666優しい名無しさん:2008/03/22(土) 18:58:38 ID:G3SUbpJo
他人を>>657のような状況にさせるってどういう意味?
どうやってさせるの?
667優しい名無しさん:2008/03/22(土) 19:17:53 ID:kCNuaqSq
>>665

> >657のような状態になるよう仕組んでる様を見た、或いは自分がされた、って意味だろうね。

自分で書いた文章のくせに、「って意味だろうね」だって。ばかじゃねーの?
あ、基地外だったっけ。早く入院しな。
668優しい名無しさん:2008/03/23(日) 01:12:54 ID:rGWiJMd5
>>667
ID一緒なのはわかっとるわ涙目のクズwwオマエのマネしたんだろがバカがww

否定されたくないがために何でもやるな。死ぬまでやれ残骸ww
669優しい名無しさん:2008/03/23(日) 01:26:02 ID:rGWiJMd5
>>667
なんなのこの「バカにすることで同じ立場に立ったような気になって自尊心を保つレス」は。


コイツいっつも脳内だけは正義の中心に座そうとしてるけど現実はただの嫁も逃げ出すサイコ野郎ですからww
コイツの「∞」マークの意味はもうおわかりかな?
現実を無視して都合の良い解釈をする脳内補完の限度のこと。
そりゃ死ぬまで∞だわww
670優しい名無しさん:2008/03/23(日) 07:29:24 ID:dx7uaWPA
ケンカするなよ
671優しい名無しさん:2008/03/23(日) 07:35:58 ID:Hmn5c0j6
元気なスレがあると聞いて飛んできましたw
672優しい名無しさん:2008/03/23(日) 13:37:29 ID:90wmXQQ5
自演がばれて涙目の基地外がいるスレはここですか?w
673優しい名無しさん:2008/03/23(日) 14:00:12 ID:mVt8Ulx9
>>669
相当くやしそうだなw
さすがに基地外だけあって言い訳の意味が不明だぞ。
昨夜は悔しくて寝られなかっただろ?w
674優しい名無しさん:2008/03/23(日) 15:27:43 ID:rGWiJMd5
>>673
あらら悔しく思ってもらわないと悔しいの?人格障害者ってみんな一緒だなww

右耳に信号音がするんじゃないのかオマエww
675優しい名無しさん:2008/03/23(日) 22:12:01 ID:A2MzReH1
いいなあ。煽り愛する気力があるなんて
676優しい名無しさん:2008/03/23(日) 23:17:49 ID:rGWiJMd5
こっちが自演の確信持ってても見てる人間には本当にわからない場合があるな。
バカの地道な努力が効いてくる。

とにかく化け物は絶対的に滅ぼさないと。
677優しい名無しさん:2008/03/24(月) 00:12:31 ID:nJlX9fS6
678優しい名無しさん:2008/03/24(月) 00:13:43 ID:nJlX9fS6
なんか、必死な基地外が1匹沸いているようですけど、
元気があってうらやましいなぁ。。。
679優しい名無しさん:2008/03/24(月) 06:00:19 ID:epZKAWcT
他スレでこういうレスがあった。
『人格障害は昔、神経症と精神病の中間の病気と言われていたものです。
ここ10数年の間に精神病だけでなく、神経症にも軽い脳の機能障害がある事が知られてきています。(現在、神経症という言葉は使われていない)
つまり、人格障害は神経症より重く精神病よりは軽い脳の機能障害があるという事です。
例えば、回避性人格障害の人のほとんどが社会不安障害(神経症)を持っています。(他には発達障害や鬱など)
回避性人格障害というのは社会不安障害よりも重いという事です。
境界性人格障害についても貼っておきます。
ttp://www.02.246.ne.jp/~psykoba/library2.html
680優しい名無しさん:2008/03/24(月) 07:03:24 ID:DZKwFjZk
>>678
オマエ加害者だろ?
681優しい名無しさん:2008/03/24(月) 09:34:42 ID:ofe02yco
基地外は基地外の巣に帰って欲しい
682優しい名無しさん:2008/03/24(月) 11:00:03 ID:v1UgPMbz
境界性は確か統合失調症と健常の“境界”
にある病気だと聞いたことがある。
でも医師は受診拒否をするらしいね。
683優しい名無しさん:2008/03/24(月) 11:10:26 ID:qTdrEVcM
そりゃ面倒だからな
684優しい名無しさん:2008/03/24(月) 11:33:00 ID:v1UgPMbz
症例としてはけして軽くないのに
受診拒否されてるのはかわいそうな気もする。
神経症や精神病はちゃんと治療うけているのに。

人格障害には薬が効かないというのもあるのかな。
685優しい名無しさん:2008/03/24(月) 12:33:18 ID:DTIgUkq2
>>682

特定の医師にかかって、ボダと判断されるのに
最低6ヶ月かかるって話をどこかで読んだんだけど・・
受診拒否する医師ってのは、いつの時点で拒否するんだろう?w


686優しい名無しさん:2008/03/24(月) 12:36:41 ID:DZKwFjZk
谷洋一郎は門前払いされたかww
687優しい名無しさん:2008/03/24(月) 15:15:16 ID:tbCP0Y5s
これ治すには薬物療法よりカウンセリングのほうがいいのでしょうか?
688優しい名無しさん:2008/03/24(月) 21:50:36 ID:JEtiNG4Z
なんだ、また「谷なんとか」に被害を受けたという妄想糖質男がまたわいているのか・・・
このスレから出て行って、早く入院しろって
689優しい名無しさん:2008/03/24(月) 23:41:44 ID:Y+aVZTR8
でも拒否したくなる気持ちも分かる。だって医者やカウンセラーは
患者一人一人の人生なんて背負えないもんね。
本当に直してまっとうな生活送れるようになんて医者には出来ない。
付随して現れる不安だとか鬱を和らげる薬を出すだけ。
高い薬バンバン出して気が咎めない、金蔓ktkrと思える医者なら
相手してくれるんじゃない?
690優しい名無しさん:2008/03/25(火) 01:02:21 ID:sJKOvI1g
ここで涙目自演してるアホーム教徒だが、今も正にライブで思考盗聴指名会とは連携とってる。

炙り出して除名にしてやるよ。
691優しい名無しさん:2008/03/25(火) 01:08:37 ID:cXtIiwNq
完全に統失ですな。思考盗聴指名会w
692優しい名無しさん:2008/03/25(火) 02:27:01 ID:RqMT8p+0
拒否する医者って良心的だろうね。
ボダとか自己愛ってカウンセリングとか薬でで治るっていうもんでもないだろうし
本人が治す気なければ無理じゃないかな?
693優しい名無しさん:2008/03/25(火) 07:02:50 ID:sJKOvI1g
>>691
あらほんと。
使命会に訂正ね。
しかしお前みたいな糞セカンドライフに永住する糞バカが糖質の定義をわきまえてるとは思えんがお前は谷洋一郎だろ?


お前は死ぬ気もないくせに死ぬ死ぬうるさいぞ。死ぬとしたら長崎の件のように
誰かと平等に死ぬしかないだろ。

押し入れのドラえもんに頼め。
694優しい名無しさん:2008/03/25(火) 09:02:23 ID:BNttxCE3
ロムって自分のこれまでの行動を振り返ってみて、自分は過剰警戒型に当てはまった。
この己の自己愛と向き合うのと、医者の診察・薬よりカウンセリングってのはわかったが…
光が見えても一瞬にして暗闇真っ暗で凹むorz
>>692
治す気があっても物凄く時間がかかるよねorz
695優しい名無しさん:2008/03/25(火) 10:22:13 ID:sJKOvI1g
>>694
あれしろあれ。歴却修行。
今世はバラモン来世はモルモン再来世からは小乗で灰身滅智。
正法はしばらくは無理だから悪業をあんまり積まないのがいいぞよ。
696優しい名無しさん:2008/03/25(火) 13:40:06 ID:fbZQvusD
なんのこっちゃw
ここはいつからカルトスレに・・・・
宗教板でやれお
697優しい名無しさん:2008/03/25(火) 13:42:53 ID:JiHdjrRb
人生がうまくいってるとこれ障害じゃなくて大きなメリットになるよね
自分は挫折してひきこもったからもう終わりだけど
698優しい名無しさん:2008/03/25(火) 14:00:02 ID:sJKOvI1g
>>697
なんとなんと、このIT革命済んだ時代にヒキなんて何の障害にもならないよ。
早速ID変えながらな。

なるほど徳原幸二が俺に残業させまいとあれほど狂ったように仕組んでやがったその責任を追及させんてか?ww

テメーのやったことに責任の取れん加害者カタワをまた擁護する本末転倒人格障害者群乙ww

俺に残業させまいと血眼になってヒステリックに騒ぎまくったのは佐藤型鋼製作所の中では
誰が何と言ってもただ一人。長男がめでたく卒業式を迎えた徳原幸二。


ってことは青柳雄二も三浦勝也も何をしてきた人間なのかちゃんと把握してやがるんだな。

死ね。
699優しい名無しさん:2008/03/25(火) 14:43:56 ID:y+CpuVha
社会人のみなさん職業はなんですか?
自分は凡人なんですけど、人から尊敬される仕事か、
自分がやりたい仕事につきたいという気持ちが強すぎて苦しいです。
でもいま自分が通ってる学部は全然違う分野です。
もう普通の会社の就活も終わってしまってるし今からじゃ入れません。
このままいくと病院就職か大学院進学かしか道が残されてません。
せめて大学院行っておいた方がいいでしょうか?
でも学歴が欲しいだけで院に行くと悲惨なことになりそうな気がするし、
かといって普通に就職しても自己愛が強すぎて苦しみそうだし
本当に悩んでいます。院行った方がいいですか?
700優しい名無しさん:2008/03/25(火) 14:51:49 ID:sE/22ige
俺も含めてキチガイは一生キチガイのままだよ。傷の舐め合いくらいしか解決法が無い
701優しい名無しさん:2008/03/25(火) 16:03:58 ID:sJKOvI1g
急に人格障害者が方向性変えてきやがった。
どっかから新しい指令でもあったか。
702優しい名無しさん:2008/03/25(火) 18:16:01 ID:iGgszyce
リアルで統失のやつのレスをみると気味が悪い
さっさと入院すればいいのに
703優しい名無しさん:2008/03/25(火) 19:40:11 ID:dEggVX//
大学院に入院できるようならまだ幸せ
704優しい名無しさん:2008/03/25(火) 21:18:35 ID:sJKOvI1g
まだこのゾンビは現役か
705優しい名無しさん:2008/03/25(火) 22:08:56 ID:iGgszyce
佐藤型鋼製作所の名前を出すのはやめろ
706優しい名無しさん:2008/03/25(火) 23:05:16 ID:sJKOvI1g
どこで誰が?もちそのレス貼ってから言ってくれ
707優しい名無しさん:2008/03/26(水) 11:22:25 ID:DxH7x+Ql
やっぱり等質だな おまえ
708優しい名無しさん:2008/03/26(水) 11:46:00 ID:QjYUSJ1g
>>707
他のスレでやればよくないか?黒うさぎがお休み中のままだぞ。
709優しい名無しさん:2008/03/26(水) 21:50:22 ID:AnNOR2D1
>>3-5
をやってみたら
15、18、16
だった。
この場合無関心型か敏感型どちらと言えるんだろう?
710優しい名無しさん:2008/03/27(木) 05:03:03 ID:mGTIVay3
過敏型じゃない?
3番目だけ高いのが無自覚でしょ。
711709:2008/03/27(木) 15:14:01 ID:VyPCYbW7
>>710
無関心型と敏感て
間違えてばっかりで恥ずかしいよー。
こんな質問にレス付けてくれてありがとう。

最近自己愛性人格障害というものを知り
おそろしく自分に当てはまっているので
ここで入門書としておすすめされていた
本を買って読んでみる事にします。
712優しい名無しさん:2008/03/27(木) 16:37:14 ID:mFpLfjtr
誰もが自分を疎んでることに蓋をして手当たり次第に嫌がらせするビョーキってコレ?
713優しい名無しさん:2008/03/27(木) 18:43:31 ID:6t89AueD
おまえは等質なんだから、さっさと病院に行け
714優しい名無しさん:2008/03/27(木) 21:29:03 ID:mFpLfjtr
>>713
お前ら一味が全て制裁がくわえられたらな。
715優しい名無しさん:2008/03/27(木) 22:14:43 ID:6t89AueD
>>714

へー、おまえは等質なんだ。ふーん、じゃあ、等質のスレにいけよ。
716優しい名無しさん:2008/03/27(木) 23:21:22 ID:rOhqmsQf
自分の場合だけど、なんとなく境界性人格障害も併発しているような気がする。
人格障害を見ると反社会性人格障害以外はすべて思い当たる症状があるし、
けっこう併発してるっていう人も多いんじゃないかな?
自己愛と境界性が併発してる人もいると思うけど
717優しい名無しさん:2008/03/28(金) 01:09:33 ID:FjGfRQAQ
>>712
違います。よく調べて他のスレあたってね☆
718優しい名無しさん:2008/03/28(金) 04:31:12 ID:m/28Bl6L
>>716
自分も併発していると思う。上手く付き合うしかないのかな…。
719優しい名無しさん:2008/03/28(金) 05:59:53 ID:Bibh6Nk3
色んな精神科医を探せばいいと思う。自演やめて。
720優しい名無しさん:2008/03/28(金) 07:02:56 ID:m/28Bl6L
>>718
私の事?
721優しい名無しさん:2008/03/28(金) 09:00:22 ID:m/28Bl6L
↑間違えた、>>719
722優しい名無しさん:2008/03/28(金) 10:23:58 ID:hiRw5xVd
実際に社会ではこの障害は有効なのでやめる気が
さらさら無いのに自分の優秀さを競いたいんだな
と解釈しているタゲがとおりますよ。
723優しい名無しさん:2008/03/28(金) 10:25:42 ID:hiRw5xVd
し、し、
724優しい名無しさん:2008/03/28(金) 12:37:19 ID:Bibh6Nk3
嫌がらせする精神疾患を侮蔑したら「原理主義」「マニュアル通り」だとさ。
余りにも人間のマニュアルを外れた内面を隠した人間に何かまだこちらの媚びを要求するキチガイ。
725優しい名無しさん:2008/03/28(金) 12:45:55 ID:Bibh6Nk3
被害を受けた→怒る、否定する

これがマニュアル通りだからやめろと。

もちろんメンヘラはマニュアル通りに生きなきゃ迷惑かけるからそうしてくれ。
そうはいかないのがメンヘラ。
726優しい名無しさん:2008/03/28(金) 12:49:38 ID:+P+UMzac
>>718
そうなんだ、お互い大変だよね
でも、自己愛だけとか境界性だけっていうよりもそれぞれの人格障害が
ひどくなってないというかそういう点はいいのかもしれないけど
727優しい名無しさん:2008/03/28(金) 22:02:10 ID:TQ3A8pts
等質の基地外が一人住み着いちゃってるなあ
728優しい名無しさん:2008/03/28(金) 23:48:35 ID:Bibh6Nk3
ものすんごい自演バカのことだろ。
名前を教えてやろうか?
729優しい名無しさん:2008/03/29(土) 00:17:25 ID:k90Y+PF2
教えて
730優しい名無しさん:2008/03/29(土) 02:28:37 ID:21Pi0GPk
バイト辞めたいんだけど辞めた後悪口言われそうで嫌だなー
731優しい名無しさん:2008/03/29(土) 07:35:35 ID:leu4dexZ
>>730
辞めた事のあとなんて気にするな。どうなろうが知ったこっちゃない。

辞めた人の話なんてせいぜい2,3日ぐらいのもんで、延々とその人の話をし続けるなんてことはまず無いから。
732優しい名無しさん:2008/03/29(土) 14:05:35 ID:v1SBL3y7
>>731
とある新聞に載らないとも限らないが、しかし辞めないと分裂病のレッテルを貼られるよ。
733優しい名無しさん:2008/03/29(土) 15:41:25 ID:dpAB07FF
過剰警戒の人たちは皆ちゃんと働けてますか?
私はいまだに職歴なし…就職するのが怖いです。
734優しい名無しさん:2008/03/29(土) 15:59:23 ID:QbOXrv2P
就職koeeeeeee
735優しい名無しさん:2008/03/30(日) 01:28:29 ID:Sn3ZH1Nb
>>733
派遣だけど仕事してます。障害が障害だから仕事自体は出来ている。けど周りから「頑張りすぎ」「責任感強すぎ」と思われている。
だけどこれはかえっていい利点かな。だけど、逆に人間関係が辛い。
736優しい名無しさん:2008/03/30(日) 05:13:18 ID:fanUpKmY
>>733
職歴なんてないですよ…
昔、がんばってみてバイトしたくらいで

今はすっかりひきこもり
もう何年だろう
737優しい名無しさん:2008/03/30(日) 09:55:35 ID:IwI6tkIj
>>732
何を言っているのかよくわからないのだが・・・
738優しい名無しさん:2008/03/30(日) 12:48:11 ID:GZbbuRgY
ひきこもってると境界っぽくなる…
739優しい名無しさん:2008/03/30(日) 18:19:27 ID:Iem9s+7F
>>737
彼は基地外ですから相手にしないように
740優しい名無しさん:2008/03/30(日) 21:52:09 ID:nyoPiQBB
>>738

やっぱり?
俺の姉が自己愛なのか境界例なのか判断がつかず困っています。
28歳から11年引きこもりで週一度は親を罵倒してる。
前は罵倒って感じじゃなく自分を過剰に守る感じだったのに。
おまけにプライドが異常に高いから絶対に精神科へは行かない。
自分がもの凄い大事だから体調子悪いとすぐ外科や内科行くのにさ。
741優しい名無しさん:2008/03/31(月) 06:40:05 ID:KonYbx8j
この人格障害者って、繕うばっかりだから、それが明るみに出たら何も得るところがないのも特徴?

演技がバレて周りが計算通りに動かなくなっても駄々こねるように一人で本心から傷ついてるんだと周囲にアピるのもこの病気?
742優しい名無しさん:2008/03/31(月) 23:26:28 ID:lj9L9dVr
>>740
どっちも併発してると思うよ。どっちかだけって綺麗に分かれてる人もいるだろうけど
私の場合はどっちもある。でも、どっちかというと自己愛のほうだろうね。
私の場合はボーダーよりかな。私の場合は霊を信じるようになってから変わった。
あなたは感謝が足らない人で、人に常にピリピリした緊張感を与えてるって
霊視スレでずばり言われちゃったから・・・反省してからだいぶ変わってきたような気がする。
743優しい名無しさん:2008/03/31(月) 23:29:19 ID:krT0H8R1
744優しい名無しさん:2008/03/31(月) 23:42:39 ID:9U6LW1tu
併発とか言っている人間は
ほぼボダだろ。
てか、自称自己愛はほとんどボダ。
自己愛は自分が自己愛だなんて
認識できないよ。
745優しい名無しさん:2008/04/01(火) 00:38:35 ID:vQlMo8Wr
歳を取るにつれマシになるとは聞くけど自分は逆に余計つらい
若いときは若さで許されている部分も多かったんだなと
それに自分の異常さがどんどんひどくなっていってるような
なんだか泣きそうだからもう寝よう。明日も早い
746優しい名無しさん:2008/04/01(火) 00:39:09 ID:rRkBXBRs
747優しい名無しさん:2008/04/01(火) 01:05:01 ID:H43Kubnn
>>746
この感じがボダだね。

自己像が不確かだからって
他の障害にならなくてもいいんじゃね?
十分、ボダも攻撃的で傍迷惑で
治療が必要だよ。

過剰警戒型は自己愛だなんて思ってなくて
もっと自分はいいものだと思っているよ。
自分が異常なのに周りの人間の方が異常だと思っているから。
748優しい名無しさん:2008/04/01(火) 01:28:35 ID:5v6PHYC5
>>744
いや、併発だと思います。私は自傷や、性的依存などはありません。
それは自己愛もあるからだと思います。
749優しい名無しさん:2008/04/01(火) 01:29:50 ID:5v6PHYC5
>>747
それは自己愛じゃないですか?過剰警戒型だとナルシストとは又別ですよ。
750優しい名無しさん:2008/04/01(火) 03:02:24 ID:rRkBXBRs
>>747
専門医ですか?
751優しい名無しさん:2008/04/01(火) 08:51:12 ID:H43Kubnn
自傷ってのは
みんなあるわけないし
自分を悪い立場にわざと追い込むのも
ボダの特徴。
で、悪い自分を受け入れろってやるわけさ。
>>749
あの、自己愛の過剰警戒型ですが?
自己愛の特徴をもち
みんなが自分を賞賛していると思うのが無自覚
すごい私をみんなが理解していないとするのが過剰警戒。
後者はよく話を聞くとすごいよ。
おとなしくて自己表現を全くしなくて一人で行動しているようにみえて
話を聞くと、自分は天才で勉強すれば東大でも京大でも
入れたとか言い出すから。
752優しい名無しさん:2008/04/01(火) 09:34:46 ID:L1f47mcQ
ますます分からんようになってきた。
753優しい名無しさん:2008/04/01(火) 12:46:36 ID:dgGwt9ON
芸能人で言えばS田伸助って、何の人格障害だろ。
あれと瓜二つなのが職場に一匹いるんですけどww

常に自分を肯定するようのべつまくなしに強要するオーラ丸出しで、
何かの拍子に自分が肯定的に受け止められたら、自分がグローバルスタンダードだ、常識の塊だ、地球のヘソだと言わんばかりに
鼻が大気圏を突き抜けるほど傲慢になるww

「俺を肯定しないお前は頭おかしい」って絶対思ってるんですけどたすけてww

今まで散々水面下で嫌がらせされ妬まれ、二枚舌で蓋をされ、
こんなバカな人格障害をずっと問題にしてきて、
要約アタマオカシイって認識が広まってきて、なぜそれを指摘しないのかって声がある。
なぜなら、人格障害者がやってきたことに見合う制裁が絶対に加えられないから。
そして人格障害者の狂った振る舞いの原因である人格障害そのものが、絶対に放置されるから。
にもかかわらず周囲には、もう解決したことだという口実を与えるから。

問題はこの人格障害者そのものなのに、糞ハエのごとくどっから聞きつけたか知らないが、
コイツ今朝の月例ミーティングで、これが人を責める手本だと言わんばかりに
他人を筋違いな内容で威圧感たっぷりに叱責しやがったww
テメーのキチガイっぷりが問題なのにテメーを棚上げして責め型の講義しかも筋違いwwwwww

他罰人間のこの狂った様、もう満腹です。

テメーのしたことを認識しろキチガイ。

754優しい名無しさん:2008/04/01(火) 12:52:13 ID:dgGwt9ON
連投だけど、このタイプって、テメーが糞であることを棚上げして
いつも押し付けがましいだけの手本になろうとする。
さも誇らしげに。
テメーにはビョーキの手本をいつも見せてもらってますよん♪って感じ。

755優しい名無しさん:2008/04/01(火) 17:02:56 ID:rRkBXBRs
…なんとなくスレチじゃね?
756優しい名無しさん:2008/04/01(火) 18:36:44 ID:dgGwt9ON
どう思うS田S助。
自分が肯定されたら「ほらみろ!」って言わんばかりな。
しかもTYシネの自演を指摘することを、D川哲朗の芸能界に長く残る秘訣を通して
「人の邪魔はしない」と超遠まわしに止めるようほのめかしてくるww

し・か・も!
TYシネの自演が今更自演じゃないかもしれないじゃないかともほのめかすww
やっぱりボダ系統はボダ系統に激しい共感を覚え、キチガイの水面下を故意に隠す。
他人を騙す自作自演をする側の心理に共感して自作自演を止めるな暴くななどと
そんなこと衝動的にテレビでほのめかす人間が政治家なんざ勤まるかよバカww

その上に一方的に四六時中思考盗聴されてることも、拒否する手段もないのに
急に人が退いたら淋しいぞだの、ウザー(゚д゚)ー!
福沢ジャストミート朗もウザ

757優しい名無しさん:2008/04/01(火) 18:51:08 ID:sRcA/bQY
統失の人相変わらず大変そうだね
758優しい名無しさん:2008/04/01(火) 18:55:55 ID:dgGwt9ON
読解力が極端になくなる独特な方の一人芝居をどーぞ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
759優しい名無しさん:2008/04/01(火) 19:16:36 ID:vQlMo8Wr
正直なところ統失の人が言うTYみたいに周りを味方につけてうまく立ち回ってみたいもんだよ
760優しい名無しさん:2008/04/01(火) 19:23:36 ID:6vry5yM7
みなかん強迫神経症になりませんか?
完璧を求めて…
761優しい名無しさん:2008/04/01(火) 20:20:35 ID:dgGwt9ON
TY君てもちろん谷洋一郎のことだから。

谷洋一郎の動きをマイナス思考で捉えちゃいけないよ。
あれが器の∞の谷さんのジョークですよノリですよ。

何で水面下でコソコソ大規模にする必要があったんだろうな?よっぽど合理性に欠いてたに違いないよなww


ああ、今夜も止まらないアホーム。

762優しい名無しさん:2008/04/01(火) 22:21:12 ID:i/D5UHCE
>>735
頑張れるのは良いことですね。
私はやる気になれなくて頑張れず、バイトもすぐ辞めてしまいます。
仕事できないから居づらくなるし・・・。

>>736
私も引きこもりです。
いつまでもこのままではいられないから働かなきゃ駄目なんだけど、
面接落ちるたびにやる気無くしていって、もう求人見るのも嫌だorz
まともに働いて生活できる気がしない。
どうしたらいいんだろ・・・
763優しい名無しさん:2008/04/01(火) 23:15:40 ID:V6woLywL
>>762
カウンセリングとかお医者さんとか行ってますか?
認知療法とか効果あると思いますよ。
少しずつ自信を持つことが大事だと思います。
何でもいいので自分はできる。という経験を積み重ねましょう。
まずは家事からでもいいと思いますよ。
764優しい名無しさん:2008/04/01(火) 23:47:54 ID:5v6PHYC5
>>751
だから、それはナルシストだと思うけど
過剰警戒型だと、自分の理想像はけっこう高いんだが、それに追いつけてない
自分が苦しいっていうのだからさ。
自己評価はかなり低いんだよ。だから苦しむ。
765優しい名無しさん:2008/04/01(火) 23:53:21 ID:5v6PHYC5
>>751
ナルシストはナルシストでいろいろと苦しむんだよ
周りが嫉妬してるとか、人が自分のすごさが分からないとか
それはそれで大変だろうけど、過剰警戒型は又別だからさ
766優しい名無しさん:2008/04/02(水) 00:18:51 ID:6mNzpPcS
>>764-765
何、勝手に言葉を作っているのか?
自己愛の過剰警戒型は
他者と人間関係を作れなくて
苦しむんだよ。
一方的に自分が相手を上回る関係でないと
怖くて外に出れないのさ。
まあ、同情も何もされないけどな。
自己評価は異常に高いんだよ。
根拠もなく高いの。
で、それを壊されるのが怖いのさ。
低い自己評価を自分から言い出すのは
ボダだね。
767優しい名無しさん:2008/04/02(水) 00:28:54 ID:6mNzpPcS
自己愛にはないもの
見捨てられ不安ね。
過剰警戒の軽い引きこもり傾向の人間でも
内弁慶をできる対象である親に見捨てられるなんてのは
これっぽちも思っていない。
あと、ボダは対象との関わりが極端で
理想化とこきおろしが変化するというのはなく
他者は基本侮蔑の対象ね。
ただ、この侮蔑を内弁慶をする相手にしか表現できない。
あと、ボダには独特の「媚び」があるけど
自己愛の過剰警戒にはこれがない。
最後に過剰警戒は圧倒的に男が多い。
ボダは女に多い。
768優しい名無しさん:2008/04/02(水) 00:47:54 ID:NHjVD5i4
>>766

私の場合は自己診断テストの1〜12のみが高いので、
自己愛でも対人恐怖的傾向。

自分を評価できない上に、さらに他人からだめを押されるのが
怖くて苦しんでる。
常に相手の出方が気になってしょうがない。

そっか、過剰警戒型とはそういう意味でかなり違うんだな・・
769優しい名無しさん:2008/04/02(水) 01:02:37 ID:6mNzpPcS
>>768
自己愛だったら
怖いという言葉すら使わず
他者から逃げて
自分の都合のいい世界に引きこもるよ。

実際、過剰警戒の引きこもりってのは
相当数いると思うけど
対人恐怖症とかうつ病の人間よりは
引きこもりの程度が軽い。
仕事や学校には行けないけど
趣味のためには一人で外出できるとか
そんな程度。
なのに、彼らはうつ病なので特別扱いしろとか言い出すわけで…
770優しい名無しさん:2008/04/02(水) 01:17:09 ID:hyvIHCUY
ID:6mNzpPcSはプロの方?
ボダってそうなのか…?
771優しい名無しさん:2008/04/02(水) 02:05:53 ID:NEuBC7eP
>>770
己の持論を聞いてくれる人がいない寂しい人。
スルーで。
772優しい名無しさん:2008/04/02(水) 03:36:56 ID:hKluzkQC
>>769はなんか自分が正しいと思ってるようだけど、
実際に境界性と自己愛は密接な関係にあるからさ。自分が言ってることが
何が何でも正しいってことにしないと気がすまないみたいだけど
773優しい名無しさん:2008/04/02(水) 18:21:27 ID:D5yK68F2
>>769
久々に気持ち良いレスww
774優しい名無しさん:2008/04/02(水) 23:16:56 ID:NHjVD5i4
>>773

だからー、等質はあっちに行けって。ここに来るな。
775優しい名無しさん:2008/04/02(水) 23:39:33 ID:D5yK68F2
ここにはしばらくの間、俺とお前しかおらんもんな。すぐわかるよな。










って突っ込んではやらないしね。

776優しい名無しさん:2008/04/02(水) 23:55:30 ID:ipUpz9P6
>>763
お金が無いのでカウンセリングなどは受けていません。
家事が大嫌いで、一切してないししたくない。
やりたい事もできないのにやりたくない事はもっとできない。

理想通りの人生は送れないとわかってるから生きる気力も湧いてこない。
何も頑張る気になれない。でもそれじゃ駄目だから苦しい。
困ったものですよね・・・
777優しい名無しさん:2008/04/03(木) 00:03:33 ID:D5yK68F2
やっぱり、俺が思った病人て、一人も漏れなく病人じゃん。

まともな人間にまともに患者認定されたら気が抜けるわ。

スーパーメンヘラー本体はどうかしらんが共感者の方々は黙って病院行ったほうがええぞよ。
778優しい名無しさん:2008/04/03(木) 00:09:53 ID:ydInX/3t
相変わらず日本語のよくわからないやつが住み着いているな
779優しい名無しさん:2008/04/03(木) 00:40:59 ID:R0vcKzt6
俺とお前しかいないんだってさ
俺もいるけどな・・・w
>黙って病院行ったほうがええぞよ。
そっくりそのままお返しだ
780優しい名無しさん:2008/04/03(木) 06:13:17 ID:4Dr7i8cq
>>776
カウンセリングすれば治るっていうもんじゃないからね
過剰警戒型の症状を頭に入れて気をつけるようにしていくようにするしかないんじゃないかな。大事なのは人に思いやりをもつっていうことだと思う。どんなときでも
それに気をつけるようになって、なるべく自分の中の心の光ハートを光らせるように
意識するとだいぶ変わってくるような気がする。
781優しい名無しさん:2008/04/03(木) 08:37:28 ID:hJMBy+Og

鬱の抑揚にまかせてカウンセリングや入院を避けないように。
782優しい名無しさん:2008/04/04(金) 02:24:17 ID:uo3Inh+n
>>780
どうしたら他人を思いやれるのでしょうか?
783優しい名無しさん:2008/04/04(金) 06:48:07 ID:k8eFUQtA
全ての水面下を洗いざらい晒して謝罪することです。
784優しい名無しさん:2008/04/07(月) 11:05:28 ID:HqUta3MP
サポセンに新しく来た人が回避か自己愛の過剰警戒型かで
20歳まではずっと過剰警戒型だったのに人格歪んで無自覚型に変容してきてる
自分に気付いてすごく恥ずかしくなった 
785優しい名無しさん:2008/04/07(月) 21:32:13 ID:g/CTdzka
>>784
サポセン=札幌洗濯協議会?
786優しい名無しさん:2008/04/08(火) 18:55:40 ID:WR672CDo
サポセン=サーモスタットレーザーポインタセンサー
787優しい名無しさん:2008/04/11(金) 15:29:40 ID:r2fdK/Cg
この障害が著しいと被害妄想での幻聴などがあったりするのでしょうか?
境界性障害にはあるらしいと本に書いてあったんですけど
788優しい名無しさん:2008/04/11(金) 17:16:03 ID:fuV9fdA8
ないと思うよ…


ああさらけ出したい…
789優しい名無しさん:2008/04/11(金) 19:52:06 ID:BzYRLv/S
>>787
一時的なものならあるかも知れないね。(ストレスによる負荷があったりした時)
境界例はもともと精神病と神経症の間という意味だから、クラスターA群などの
人格障害(精神病に近い群)は被害妄想などが起こりやすいのかも。
幻聴や妄想が一時的ではなく継続的なら、精神病の発病も考えられるので、医者に
見てもらったほうがいいと思う。
790優しい名無しさん:2008/04/11(金) 20:39:36 ID:RPG8OlGz
ほ〜
境界例に幻聴ね。全くもって初めて聞いたな。


791優しい名無しさん:2008/04/12(土) 08:50:05 ID:De0XIUly
あらゆる事に対して卑屈になって
疲れたよ…疲れません?皆さん
792優しい名無しさん:2008/04/12(土) 14:37:01 ID:xiTWbQfx
全く
793優しい名無しさん:2008/04/12(土) 16:24:12 ID:4akdwXn6
自己愛と接してると卑屈にならざるを得ない。
794優しい名無しさん:2008/04/12(土) 17:10:24 ID:zq4i8oVi
>>791
疲れるに決まってるよ。死にたい。
795優しい名無しさん:2008/04/12(土) 18:00:49 ID:De0XIUly
疲れますよねぇ…
自分なんかもう社会からのけ者にされた気分ですよ…

疲れない過剰警戒っているんですね
796優しい名無しさん:2008/04/12(土) 22:18:59 ID:xiTWbQfx
>>793
それは君がタゲを卑屈に仕損じたからだろうな。谷洋一郎くん。

2ちゃんセカンドライフじゃ己の世界は広がらないぞ。
せいぜい人を騙してその場しのぎの喜びを乞食みたいに集めるだけだろ。

ピャーコワヒ!!
797優しい名無しさん:2008/04/12(土) 22:35:38 ID:eVNr1zv2
sage
798優しい名無しさん:2008/04/12(土) 22:56:49 ID:xiTWbQfx
腐れ自演マシーン谷洋一郎に以下の文面突きつけてやったらトチ狂いやがったww

>ずっとそのイソギンチャクみたいな生活続けてりゃいい。
>ドキュメンタリーもんのヒキとは違って同情は禁物のヤヴァいニュータイプ。
>実際色々勉強になったのは事実だわ。皮肉じゃなく。

>しかし俺は間違ってもお前らを利することはないからよく覚えとけ。


サシで会えだ抜かして返事も待たずに投影性同一視で立場入れ替え口だけだと騒ぎ立てるww

ダメだ。殺さなきゃダメだwwww
799優しい名無しさん:2008/04/13(日) 13:29:51 ID:tc2LWx4g
>>798
お前を首にして正解だったよ 病気早く治せ
800優しい名無しさん:2008/04/13(日) 13:46:22 ID:q4SaIdBz
>>799
また?また立場脳内逆転?死ね思考盗聴カス。
思考盗聴しといて何吠え面かかされよるんやイモがww


801優しい名無しさん:2008/04/13(日) 16:35:52 ID:q4SaIdBz
ちなみにこの脳味噌萎縮野郎>>799は創価学会を除名になりました。
可哀想に、自分が除名になったのに「首にして良かった」ってww
これも洋一郎チャソの立派なパタ-ソです。


部屋に生えた新種のキノコ食ってシネww
802優しい名無しさん:2008/04/13(日) 19:28:57 ID:MDO9RQ6h
何度かみているが状況分かってきた。

ほんと面白いなお前(等)

>801は草加除名されてないんだな
なんで自分の盗聴が終わったんだと分かったんだ?
それともまだ続いてるのか?
803優しい名無しさん:2008/04/13(日) 20:02:24 ID:MDO9RQ6h
下げとくわスマン
804優しい名無しさん:2008/04/13(日) 21:34:28 ID:q4SaIdBz
>>802
俺じゃなく糞谷洋一郎@広島市安佐南区が除名されたんだよ。
盗聴は終わってはいないみたいだね。
805優しい名無しさん:2008/04/13(日) 23:04:22 ID:KowFh/az
生で等質の基地外ぶりを見られる貴重なスレだな
これだけ見事に妄想するんだな、等質って。
806優しい名無しさん:2008/04/13(日) 23:18:43 ID:MDO9RQ6h
>802
てことはお前さんは広島在住かい?
遠いなこりゃ
草加除名は訝しいがされて妥当だと思う

>805
残念だけど証拠がないのが集ストだから
807優しい名無しさん:2008/04/13(日) 23:22:13 ID:MDO9RQ6h
下げ
808優しい名無しさん:2008/04/14(月) 02:26:34 ID:75HtPtg0
意味がわからんが、回復を願う被害者スレの468は口だけ自演ヴァカだよな?
809優しい名無しさん:2008/04/14(月) 08:06:48 ID:0VTAOec1
>806
うわ…俺自分にレスしちまった;
>806は>804に書いたつもりでしたスマン
810優しい名無しさん:2008/04/14(月) 12:30:20 ID:75HtPtg0
↑ゴキブリが夜中に畳の上をカサカサするイメージが浮かんだ。
811優しい名無しさん:2008/04/14(月) 14:18:20 ID:0VTAOec1
↑ハイハイ工作員は帰った
812優しい名無しさん:2008/04/14(月) 18:51:55 ID:75HtPtg0
回復の願う被害者スレに、誰がどう見ても自己愛性人格障害者丸出し自演ヴァカが一匹いるんですが。
813優しい名無しさん:2008/04/14(月) 20:27:25 ID:jqFQmps+
sage
814優しい名無しさん:2008/04/14(月) 22:46:43 ID:fEbtSSX4
あいも変わらず基地外等質が紛れ込んでるな。
盗聴とか妄想ぶっ飛び。入院を勧めないのだろうか、彼の周りは。
815優しい名無しさん:2008/04/14(月) 23:01:15 ID:fEbtSSX4
今日の基地外 ID:75HtPtg0

535 名前:優しい名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/04/14(月) 02:28:42 75HtPtg0
>>533>>534の素敵なお二方にお聞きしたいが、>>468が口だけヴァカ?

539 名前:優しい名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/04/14(月) 12:28:09 75HtPtg0
>536>537
>>468を見て、まだ俺が口だけに見えるわけか?
彼(谷洋一郎@広島市安佐南区)は、まんまと東京だって言ってるみたいだけど。
ズラズラ続くエピソードの割には自己愛性人格障害者丸出しの468に誰も突っ込まない摩訶不思議さ。

540 名前:優しい名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/04/14(月) 12:41:55 75HtPtg0
>538
まともそうな人がいた。
>>486が口だけに見えないか?>>485が未だにタゲられてる被害者に見えないか?

543 名前:優しい名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/04/14(月) 18:16:40 75HtPtg0
>541
何がおかしいのかな?ん?>>467に文句ある=自己愛性人格障害者というロジックについて。
>542
>>467という当たり前過ぎることのどこが偉そうなのかな?あの脊髄反射は何かな??
あの当たり前なことを言ったらあの恫喝。

そこに突っ込まない=谷洋一郎ってことだろ。

何様のつもりか知らんが、貴様らが会いたいと思ったら会う義務が俺にあるんかキチガイ。
偉そうだからだというならどこが偉そうなのか具体的に書け。
何から何まで自己愛性人格障害者谷洋一郎丸出し。
誰かに利して欲しけりゃパントマイム覚えて物乞いしろ。
816優しい名無しさん:2008/04/15(火) 06:44:47 ID:MDgE22Bu
>814
>815

そのスレ読んでから言わないとお前が誰なのか毎朝毎晩自己紹介してるぞクズ。

お前は俺に何をして欲しいのかな?何か利して欲しいの?どうして欲しいの?

言わなきゃわからんよ。言わんでもわかることもあるが。
817優しい名無しさん:2008/04/15(火) 08:43:20 ID:CNes/X+B
凄く誰かに会いたい人がいて、ダシニされそうな人が一人いて、
絶対に怖くてあえないと思っている人が一人いる。
三角関係なんていうとおこるんだろうな。
ごめん。
818優しい名無しさん:2008/04/15(火) 12:40:10 ID:MDgE22Bu
>>817
それはつまり、俺が三浦勝也に会いたいことが前提になってる謎の谷トライアングルか??

どんだけ境界例について説明すりゃ気が済むんだよ。お前ら糞境界例は思考盗聴して
境界例に都合のいいことばかり選択して流すなやカス。


あのね、お前の悪意なら晒されまくりだが、何故お前はそれを本気で信じてる。
そこがキチガイたる所以だろ。

境界例というビョーキについて理解してから喋れ。
819優しい名無しさん:2008/04/15(火) 18:56:21 ID:MDgE22Bu
まだわからんのかな。
三浦勝也は立派な境界性人格障害者。
境界性人格障害、境界例、ボダ、どれも一応同義語として使ってる。

三浦勝也は青柳雄二に共感し、水面下の嫌がらせを追及する俺を恫喝した。
その意図を持って恫喝した。

それがあるから谷洋一郎が狂ったように大規模にウソついて俺の言葉を封じ込めた。
二重三重の嫌がらせ。それがお前ら境界例には嫌がらせとは映らない。
内面に隠したあの他人を憎む怒り、それを偽装して人を血眼になって引っ掻きまくる。
或いは他人がコントロール下にならないことを恐れ憎み、やはり偽装した攻撃をし
攻撃していることを本人だけにキッチリアピールする。
青柳雄二のこの偽装や立ち回りこそ「我らの時代が来たのだ」「心得ている」のやりとりで三浦勝也を誘ったように
虱潰しにブチ殺して回ることが俺の全て。

ところがドッコイ、蓋を空けたら三浦勝也こそ境界例だった。

思考盗聴使命会とシンクロするマスコミのあのリンクの仕方を見るに、
三浦勝也のあの嫌がらせを背景にした恫喝を知っていながら三浦勝也をあてがう呼吸。
谷洋一郎ら境界例以外の誰のものでもない。

水面下の嫌がらせを背景にしたあの白々しい演技。
ここで実名を挙げてキチガイ指定しないと収まらないらしい、ヒステリックな婦人。

青柳雄二から続くこの人格障害者達の二枚舌に隠されたあの修羅の爪を叩き折ることが俺の全て。
俺を貴重がる人種に俺の何が貴重なのか、絶対に誰も語れない。
自分達に内在する修羅の爪から目を逸らすことが目的だからだ。

境界例の偽善の仮面を剥ぎ取れ。思考盗聴使命会は境界例を攻撃しろ。
820優しい名無しさん:2008/04/15(火) 19:34:31 ID:s1wQGnu8
悪いことばかり思い出してれば、自衛とか自惚れ予防になる気がして
どうしてもやめられないし、それを否定できないんだけど
そうするといいことは思い出さなくなるから、人に感謝しなくなるんだよね。
しかし、いいことを思い出すのが何だか恐い。自惚れや落胆が恐い。
821優しい名無しさん:2008/04/15(火) 20:06:55 ID:CNes/X+B
>>819
ごめんな。
仮名が分からん
でも、書きたいだけかいてもOKだとおもうよ。
人それぞれ悩みは違うからな、自分に向けるのはNG
822優しい名無しさん:2008/04/15(火) 20:22:19 ID:CNes/X+B
自分を自己愛性人格障害と全く意識せずに
人を傷つけても、何とも思わずに平気な人
は怖いけど、そういうひとはたぶん、
ここへは来ないと思う。
823優しい名無しさん:2008/04/15(火) 20:41:37 ID:MDgE22Bu
回復を願う自己愛メンヘラ被害者スレの468ってキチガイだよな?
824優しい名無しさん:2008/04/15(火) 21:45:45 ID:0GD8NZas
ああ、そうだよ
825優しい名無しさん:2008/04/15(火) 23:07:11 ID:MDgE22Bu
>>824
口だけも468??:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
826優しい名無しさん:2008/04/16(水) 00:01:17 ID:0GD8NZas
そうだよ
827優しい名無しさん:2008/04/16(水) 00:04:59 ID:e9nE+VvE
どう見てもそうだよな?なのにそれ以降、たくさんの方々がそれに触れず糖質等質と騒ぐのは、
ID複数使ったサイコ野郎谷洋一郎@広島市安佐南区の自作自演だよな?

828優しい名無しさん:2008/04/16(水) 00:50:58 ID:tyBxMoJI
うん
829優しい名無しさん:2008/04/16(水) 01:13:11 ID:9lCG+EZZ
まったくそのとおりだね
830優しい名無しさん:2008/04/16(水) 06:41:10 ID:e9nE+VvE
ってことはお前谷洋一郎だよな?
831優しい名無しさん:2008/04/16(水) 18:24:36 ID:dt2StTRp
( ;∀;)
832優しい名無しさん:2008/04/16(水) 23:15:31 ID:9lCG+EZZ
どうしてわかったんだ?
833優しい名無しさん:2008/04/17(木) 19:04:33 ID:wExQiMtl
誰が佐藤型鋼某と連携とってるんだ??
834優しい名無しさん:2008/04/17(木) 19:07:07 ID:wExQiMtl
名誉毀損。これでどうだろうか。相殺されるかな。

835優しい名無しさん:2008/04/18(金) 01:46:53 ID:q3qFHWgD
お前とはかかわりたくなかったよ
836優しい名無しさん:2008/04/18(金) 06:11:29 ID:chaUaeX8
>>835
カスの究極って感じのセリフ。
837優しい名無しさん:2008/04/18(金) 21:20:27 ID:ydIKqixu
こいつ、構って貰うのが目的なんだから
スルーしろって。
それが最大の防御で攻撃。

等質妄想も演技だろ。
838優しい名無しさん:2008/04/19(土) 00:22:23 ID:T78q4xKK
いや、まだ泳がせたいじゃない?
面白いし
839優しい名無しさん:2008/04/19(土) 02:00:10 ID:JNSUcrx+
そうそう、からかって遊んでるだけでしょw
リアル等質と遊べるなんて、そうそうできないし
840優しい名無しさん:2008/04/19(土) 02:00:46 ID:JNSUcrx+
本人は基地外だから気づいてないと思うしw
841優しい名無しさん:2008/04/19(土) 03:19:27 ID:vpF9zaES
こいつの厄介な所は、さりげなく他人の話に入り込んでくる所だな。
一人で勝手にポエムでも書いててくれればスルーしやすいけどな…
842優しい名無しさん:2008/04/19(土) 05:36:26 ID:hVK14R1G
境界例だろ。
境界例のウソを捲るのは面白いな。
843優しい名無しさん:2008/04/19(土) 09:57:52 ID:JNSUcrx+
佐藤型鋼某と連携とるとなにかまずいのか?
844優しい名無しさん:2008/04/19(土) 13:02:08 ID:hVK14R1G
お前がキチガイに逆に監視されてみろ。それそのものが嫌がらせだとわかるよ。
そんなマイナス思考するなとか器が小さいとか言われながらね。
845優しい名無しさん:2008/04/19(土) 13:59:10 ID:hVK14R1G
>>843
お前らこそ連携係と連携内容晒してみろや。人に言えんことばかりしとる似非宗教者と似非社会人の首謀者谷洋一郎。

ダンケツしよーぜー!!
846優しい名無しさん:2008/04/19(土) 17:49:29 ID:hVK14R1G
>>843
お前らに逆に聞いてやるよ。
なんでお前らは俺がそこを辞めるのを必死に止めるんだww
せっかくのパイプが台無しだからか?
847優しい名無しさん:2008/04/19(土) 18:58:15 ID:xlpcJmCF
すげー、期待に応えてくれてるw
本人はまともだと思ってるのが痛すぎる
848優しい名無しさん:2008/04/19(土) 23:06:12 ID:hVK14R1G
>>847
あのね谷くん。
まだ、お前は谷洋一郎くんじゃないと思わせたいのかい?
それなら、お前の嫁と母親に良い子だと思わせようとする方がずっと自然だぞ。
俺はお前らの不利益に生きるよ。境界例くん。
849優しい名無しさん:2008/04/20(日) 11:53:58 ID:DC0EJu8h
どうして俺だとわかった?
850優しい名無しさん:2008/04/20(日) 12:25:47 ID:yMiunuLh
>>849
あのな、お前ら境界例は思考盗聴で人の考えを知るだろう?
普通の人は程度の違いこそあれ、相手の言葉の背景を読む。それが対話だと俺は思う。
俺は人間同士の会話はできるだけ対話であるのが本当だと思う。
っていうか、知るべき相手が存在した時のために知る能力は持ってるべきだと思う。
簡単なこと。特別な能力など何にもない。俺はお前の喉をかきむしるような衝動を知っている。
普段は表に染み出しそうな修羅界を持ってる人間がやってることなどわかるだろ。
お前ら特に視野狭搾が酷いのかとぼけてるだけか知らんが。
バカボダが俺が人の心理を読むことを自慢してると思い込んでバカらしく競ってやがったのがいるが、みっともないんですけどww
バカボダが異常者なのにその異常者を差し置いて被害者の心理をじーっと必死に読んでやがるww
バカボダがバカボダだとわからない時点で優劣は決まってるのに。
モノサシも背骨も何にもないバカボダが、じーっと読んで俺に泡吹かせようとしてる。
そのバカボダさ加減を読まれてるのに。

っていうかバカボダは自分の中身を知れば?

青柳雄二は会って3日でこりゃゴミだわと思ったのは自慢だがね。
後から後からお前と協力して中身を証明して歩いてるからな。

バカボダには無理なのかな?
851優しい名無しさん:2008/04/20(日) 12:28:12 ID:yMiunuLh
期待通りだブビィ〜と騒ぐレス↓






と書いたらまた第三者レス↓






と書いたら趣向を凝らしたレス↓







とにかくお前はもう廃人だぉ(^-^)
852優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:06:03 ID:FKFt3xey
自分が自己愛で歪んでいると理解しても、
自己愛で歪んでることが理解できる自分は賢い!という自己愛に陥る。

自分の間違ってるところはよく分かるから、正解数が多い=高得点=偉い!という自己愛に耽溺する。
853優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:52:09 ID:Gq213o0u
思考盗聴ってかなりの特殊能力な気がするんだけど
正直その能力があれば自己愛にはなってないと思うがw
854優しい名無しさん:2008/04/21(月) 06:38:10 ID:4LSU+aE6
>>852
理解は出来ない受け止めれない。
ちらつかせたらパニックに陥るだけ。
なんせ自分が大嘘吐いてることすら脳内削除脳内変換するくせに。
855優しい名無しさん:2008/04/21(月) 08:29:16 ID:4LSU+aE6
>>853
なってるから思考盗聴。視姦したいわけよ。嫉妬故に。
856優しい名無しさん:2008/04/21(月) 20:27:48 ID:4LSU+aE6
クソ谷洋一郎は純然たる脱功徳者。病人の煙の如き戯言を事実として流布。
一瞬たりとてこちらに反論の機会を与えず一方的にほのめかさせ、使った工作員に罰を受けさせる。
共感者ならいざ知らず、無関係の者に罰を受けさせた罪は逃れ難い。
クソ谷洋一郎は明確過ぎるほどクソであるから問題はない。
騒動が過ぎるのをジッと待つクソ境界性人格障害者が問題。
クソ谷洋一郎からのパイプが問題。

結果は犬畜生でも分かる。御書或いは経文通り。

クソ谷洋一郎に未だに従い思考盗聴する者は必ず罰を受ける。

三浦勝也は言語道断。当然創価学会には入会することは出来ない。

三浦勝也は言語道断。創価学会に入会することは出来ない。

復唱せよ。

857優しい名無しさん:2008/04/22(火) 01:12:26 ID:mo8+IGUM
大事なことだから何回も言いました
858優しい名無しさん:2008/04/22(火) 18:11:47 ID:AhPj8Wfr
ウソ言うてたんバレてもたな。
859優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:50:57 ID:fclt7hUf
ちょっとスレの雰囲気があれですが・・

皆さん、兄弟構成ってどんな感じですか?
私は長女で弟がいるのだけど。
860優しい名無しさん:2008/04/23(水) 07:34:42 ID:Y98KuL0g
>>859
姉が一人でお前は長男だろクソバカ
861優しい名無しさん:2008/04/23(水) 20:25:29 ID:kDkr7vIQ
680 名前:優しい名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/04/23(水) 08:00:17 Y98KuL0g
>>679
あらまた被害者っぽくない涙目一匹ww

お前本村洋氏を自己愛性人格障害って騒いでた脳髄腐敗病患者さんだろ?

いい加減に進路決めたか?黙ってアクト中食かアホーム週刊誌にしろよ。カスなんだからいい子ぶるな。
境界例なんざ忙殺しろよ。賢い修羅界を黙って真似ろ。
ニートライフをエンジョイし過ぎww
862優しい名無しさん:2008/04/24(木) 08:04:14 ID:TEDEKnK2
>>861
何がしたいのかな?
863優しい名無しさん:2008/04/24(木) 22:24:15 ID:RnXRK3Bh
>>852
そうだな。そうだ。
社会に順応する謙虚さと、他者への感謝を自己暗示のように唱えてしばらく。
まるで改善に向かっているように思えても、所々で顔を出し牙を剥く自己愛。
一人の人間も愛せない俺は、一生孤独と自己陶酔に溺れて生きるんだな。

無限にオレsugeeee!!

864優しい名無しさん:2008/04/24(木) 23:10:22 ID:TEDEKnK2
>>863
>一人の人間も愛せない俺は、一生孤独と自己陶酔に溺れて生きるんだな。

そんな単純じゃねーだろww嫌がらせしたくてたまらないお前が抜けてるよ。
>無限にオレsugeeee!!

まさにね。
865863:2008/04/24(木) 23:57:21 ID:RnXRK3Bh
>>864
自己愛全てが他者をタゲって粘着するわけじゃないのに。
抑うつ酷くて仕事に支障が出てしまう時は迷惑かけて申し訳ないけど、自己愛から他人への精神的攻撃はしないよ。
866優しい名無しさん:2008/04/25(金) 00:35:30 ID:O8jU1PIc
ザコスレ
867優しい名無しさん:2008/04/25(金) 01:15:36 ID:vYCB6Mp5
自己愛の過剰警戒っぽいっけど、自分の感情を感じることで大分ラクになった。
要は自尊心が低かった。でも考えてみたら今まで心が疲れて退職した職場では「辞めないで欲しい」と言われた。
私は、誰でもできるくだらない仕事だと思うんだけど。
IT関係、直近の仕事はその知識があるからテクニカル系翻訳だった。こんなの中学生でも出来るじゃん、って思った。
自分じゃなくても出来る。誰でも。と、思ったけどなぜか評価されてたwww

自信もっていいよね。
868優しい名無しさん:2008/04/25(金) 06:42:33 ID:QcXpZoFI
>>867
現実検討能力がちょっとだけ不足してる気がする。
869優しい名無しさん:2008/04/25(金) 17:03:40 ID:oXBS8yke
自分もちょくちょくないと思うんだよなぁ
現実検討能力
思い込みが激しいっていうのかな
870優しい名無しさん:2008/04/25(金) 19:20:30 ID:QcXpZoFI
まあ悪意を認識してないってのは絶対ウソだけど。
871867:2008/04/25(金) 22:19:13 ID:vYCB6Mp5
>>868
かなり図星w
現実検討能力が不足してると思う。
う〜ん、だから物事の捉え方を現実と思い込みの区別がつくようにしないと、、、と思ってるんだよなぁ。
872優しい名無しさん:2008/04/25(金) 22:54:45 ID:QcXpZoFI
つまり妄想が溢れて止まらない等質クンってこと?
873優しい名無しさん:2008/04/25(金) 23:04:29 ID:Q8iXkSnh
>>867
実際に評価されてるのなら、自身持っていいんじゃないのかな?
辞めないでって言われるくらい必要とされてるなんて羨ましいよ。
874優しい名無しさん:2008/04/25(金) 23:41:02 ID:vYCB6Mp5
>>872
等質ではないけど妄想はげしいかも。困ってますよw
875優しい名無しさん:2008/04/26(土) 01:53:03 ID:B2oPJLDi
>>874
分裂病のやつにまともにレスするなんて・・・相手するのやめときな
876優しい名無しさん:2008/04/26(土) 02:07:20 ID:7ptu17DK
>>875
ありがとう。実はレスするのは迷いましたw
877優しい名無しさん:2008/04/26(土) 06:45:05 ID:j1hlwwdd
クソガキが思考盗聴散々使って人を等質扱いしてやがったくせに。

もういい加減死ねば?自殺まだ?
谷洋一郎君てばよ。
878優しい名無しさん:2008/04/26(土) 06:56:43 ID:EhEzN6/b
お、早速分裂病の本領発揮だw
879優しい名無しさん:2008/04/26(土) 07:17:58 ID:B2oPJLDi
>>867

自分と似たような(ちげーよって思ったらごめんw)悩み方なんだけど、
自尊心に関しては実際にはどうなのかと自分でもよくわからない。
自尊心は高いようにも思えるのだけど、あなたが、

> IT関係、直近の仕事はその知識があるからテクニカル系翻訳だった。こんなの中学生でも出来るじゃん、って思った。
> 自分じゃなくても出来る。誰でも。と、思ったけどなぜか評価されてたwww

と考えるように、私は「自分なんて他人に比べたら劣っていてしょうがない」という劣等感にさいなまれている。
しかし、他人に評価はされている。そのギャップに苦しんでいる。自分では本当に自分なんてたいした事ないと思っているから。
自分よりも優れている人が必ずいて、その人に比べたら自分なんて、って考えてしまう。
事実、自分の周りの人で自分よりすごいと思える人がいて、それに比べて自分は、って思ってしまう。

いつもそう考えてしまって、自分に自信がもてない。自分をほめられない。どれだけ頑張っても自分をほめられない。

評価してもらったらしてもらったで、のちのち「何だこいつ本当はだめジャン」と思われたらどうしよう、って
自分が傷つくのが怖くてたまらない。

>自分の感情を感じることで大分ラクになった。

自分の感情を感じることって、もう少し詳しく教えてもらえません?
私もラクになりたい・・・
880優しい名無しさん:2008/04/26(土) 08:04:21 ID:j1hlwwdd
>>878
お前らの思い通りにならんですまんの。
なるかクズが。都合の悪いところは削除して広めるな人格障害。

さ、三浦勝也の演技について。
881優しい名無しさん:2008/04/26(土) 10:20:33 ID:y0ONY2SP
大丈夫。
ま、いいか。
882優しい名無しさん:2008/04/26(土) 10:23:36 ID:7ptu17DK
>>879
>自分の感情を感じることって、もう少し詳しく教えてもらえません?

この本がおすすめです。
「自信を育てる心理学」
「仏陀の瞑想法」
(ごめんなさい。アマゾンにリンクを貼って書込みしたら、行が長すぎるとエラーになってしまいました。タイトルでググってみてください)

あとキーワードで「感情を感じる」でググるとけっこう役に立つサイトが出てきます。
簡単に言えば、今の自分の感情、例えば不安や恐怖などを感じていたら意識的に「今不安になってる」と感情の動きを客観視するんですね。
これを続けていたら、自分の思い込みで物事の捉え方が歪んでいたことに少しずつ気づいてきました。
883優しい名無しさん:2008/04/26(土) 15:42:26 ID:NI6HqTMb
俺これだ・・・
なんかよくわかんないけど中学2年生くらいのころ人笑わすのが得意な時期があったから
「自分は笑いのセンスがこの世で一番ある!」とか「俺は笑いの神だ」とか思い込み、
中3のクラス替えで空回りして友達一人もいなくなって乙女のように傷つき
そのあと自律神経失調で倒れた時当時セカチュウが流行ってたから(イイワケ)
自分がまるで悲劇の主人公かのように振る舞い人の同情ばっか求め
自分は何か未発見の新種の病気にかかったのだと思い込みさんざん病院に行って
検査をしまくり
高校もろくに授業行かず2年家に引きこもり、
「今こうやって引きこもってるのも後々俺がお笑い芸人としてビッグになったときの
暗い過去として話せるだろう」とか思ったり
俺はさんまさんより面白いと信じ自信満々で都会のコンビニでアルバイトをはじめ
まるで自分が役立たずでドンキホーテで社会適応能力がなくてコミニュケーション能力がなく人としても最低でしかも面白くないという現実に気付き始めた
職場皆にもあきれられてる
常にいかに自分は不幸かと考えたりしてる
親や周囲に迷惑かけすぎ 最低すぎる
884優しい名無しさん:2008/04/26(土) 16:01:20 ID:NI6HqTMb
過剰警戒型のみなさん恋愛とかのほうはどうですか?
好きになった相手がものすごく怖くなったりしませんか?
885優しい名無しさん:2008/04/26(土) 16:14:35 ID:qomshg43
恋愛はまったくだめ。
好きになる相手もそうそういないから、その相手がだめになってしまうと
次がなかなか見つからないし。基本的に自分の傷つくようなことを言う相手はだめだね。
886優しい名無しさん:2008/04/26(土) 18:20:40 ID:M5JSnXTR
自分から誰かを好きになることはないよな。
相手が自分に好意を持ってるとわかって初めて好きになる。
それでも何か気に入らないことをされれば、一瞬で嫌いになる。
どう考えても恋愛とか無理
887優しい名無しさん:2008/04/26(土) 21:56:14 ID:j1hlwwdd
>>885
だから自己愛はボダをタゲに恋愛をするんだろうね。
888優しい名無しさん:2008/04/27(日) 01:02:27 ID:CQkndooh
>>886
そうだなー確かに
自分から好きになったとしても絶対に想いを打ち明けることはしない
相手にそれなりの好意が見えれば別だけどそうじゃなければそのまま消えていく
なんだろうな?傷つくのが怖いのかな
恋愛だけじゃなくて人間関係全般そうじゃない?
相手から話しかけてくれないと、相手が仲良くしてくれそうな雰囲気出してくれてないとうまくしゃべれない
単なる人見知りだと思ってたけど違うな・・・・
889優しい名無しさん:2008/04/27(日) 06:47:30 ID:vRt9475A
>>886
境界例?
890優しい名無しさん:2008/04/27(日) 09:09:27 ID:rfaZ2HHp
>>889

分裂病のスレはこちらだよ。移動しな。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1208256428/l50

そっちのスレでは創価学会のお友達でも見つけて仲良くするんだよ。
891優しい名無しさん:2008/04/27(日) 10:35:12 ID:qzgYXDbV
人格障害者と健常者の違いとは何か?
そもそも健常者=心の苦しみを抱えていない人、ではない。
人それぞれ価値観が違うから、これが絶対的に正しいというものは存在しない。
といいつつ、自分が生きるうえで他人に深い悲しみを与えてはいけない、ということは書いておく。
で、健常者と人格障害者の違いとは、社会生活をまともにおくれるか否か、ということなのだろうか。
しかし、僕の話をすると、僕がある程度まともに社会生活をおくることは「できる」が、
そのために、自分を押し殺す割合がすごく多くて、
辛い。常に満たされないという絶望感の中で生活している。
やはり、僕も人格障害なのだろうか。
・・僕が、他人と比べて徹底的に欠けているのは、他者に共感する力、だ。
というか共感するという感覚が、ほとんどわからない。
また、先程「ある程度まともに社会生活を」と書いたが・・俺はなんか随分人より孤独である感は否めない。
他者に迷惑をかけず、かつ仕事をして社会に貢献できるなら生きる権利はあるだろう。
ただそんななかでどうやって自分の心の苦しみと向きあい、希望を見いだすのか?
892優しい名無しさん:2008/04/27(日) 10:56:44 ID:qzgYXDbV
884 あ、まさにそれだ。
会いたいようで、会いたくなくて、想いだけがつのる。
会うのが恐いのは、会話が続かないし、自分は相手のために何をすればいいか分からない。
僕のその片思いの相手が僕をどうおもってるかはしらんが、
なんか一緒にいるときに、長い互いに静止している沈黙がある。
辛い。想うのに結び付きたくないという自分の気持ちと、相手は別の人が好きであるという事実が。
とまあ僕の場合こんな感じ。
893優しい名無しさん:2008/04/27(日) 11:56:56 ID:vRt9475A
>>890
なんで?誰かと勘違いしてないかい?
894優しい名無しさん:2008/04/27(日) 13:40:54 ID:VMZzAgMN
また自演の魔王が自己紹介したんか。

結構なお点前でした。
895優しい名無しさん:2008/04/27(日) 16:48:31 ID:9ZxxUtDr
>>888
「つまらない」と思われたら…
なんかギクシャクした状態で帰られたら…
とか思ってしまう

自分を肯定してもらうしか道はない…
896優しい名無しさん:2008/04/28(月) 08:15:35 ID:rLGMYBF4
慰謝料払いよるの?
897優しい名無しさん:2008/04/28(月) 13:14:37 ID:pACMgtLu
>>886
>一瞬で嫌いに

あるあるwww
898優しい名無しさん:2008/04/28(月) 13:30:24 ID:OeOjZQYD
俺はこれなのか、それともただの極度の人みしりか、はたまた対人恐怖症なのか・・・
899優しい名無しさん:2008/04/28(月) 18:07:03 ID:rLGMYBF4
>>898
あのさ、普通に病院行けば良いと思うけど。
900優しい名無しさん:2008/04/28(月) 18:16:30 ID:TTCkRxWi
風化させてはいけない事件
足立女子高生コンクリート詰め殺人事件
おまけでエロ動画あり
http://toolx.4.tool.ms/
901優しい名無しさん:2008/04/28(月) 18:32:28 ID:B9yQyAek
今日も疲れた
902優しい名無しさん:2008/04/28(月) 19:53:12 ID:eZXM0kiG
自分がやりたいことが分からない。
人が凄いと思うものがやりたい。
が、遅すぎる。
903優しい名無しさん:2008/04/28(月) 19:59:19 ID:rLGMYBF4
ここ本人スレじゃないんだけど。

本人シネ
904優しい名無しさん:2008/04/28(月) 20:07:58 ID:u9Wuw3xx
>>902
私も

もっと早く気づいてればな踏み外さずにすんだのかな…
905優しい名無しさん:2008/04/28(月) 20:22:49 ID:sBN6v555
本当の自分を受け入れられるようになって落ち着いてきてたのに、こないだ、嫌なことがあったのをきっかけにまた自分を受け入れられなくなってきた…
嫌なことって言っても大したことじゃないんだけどさ。
(対人関係とかではない)
今もちょっとモヤモヤしてて、自分も他人も全て拒否したい気分になってる。

なんだろうな…
結局死ぬまで治らないのかな…
自分自身が生まれてきたことを悔やむよ
本気で悔しいや

チラ裏ですまんね
906優しい名無しさん:2008/04/28(月) 20:35:09 ID:rLGMYBF4
全部人のせいにするのって楽だろ?
907優しい名無しさん:2008/04/28(月) 20:58:00 ID:Cwsu9Xe1
周りの人間に多大な迷惑をかけながら
自分のどうでもいいくらい軽い精神的なつらさだけを訴えかける…
908優しい名無しさん:2008/04/28(月) 21:01:31 ID:rLGMYBF4
うわまさに自己愛メンヘラ本人乙って感じww

お前らの精神的なもんこそ軽いだろ。何でも人のせいにするんだからな。
909優しい名無しさん:2008/04/28(月) 23:36:22 ID:B9yQyAek
>>906
苦しいよ
910優しい名無しさん:2008/04/29(火) 01:24:18 ID:t7/DShHi
907について
911優しい名無しさん:2008/04/29(火) 01:30:57 ID:iznWMcnj
>チラ裏ですまんね

かまってもらって当たり前とか思ってるんだろw 
912優しい名無しさん:2008/04/29(火) 01:47:30 ID:t7/DShHi
本当は誰も一人じゃない。深い胸の奥で繋がってるんだ。
科学技術と深層心理学の発展がいよいよそれを証明する時代がやってきた。
嗚呼やってきた。
913優しい名無しさん:2008/04/29(火) 09:16:17 ID:wabtIAIf
▲自己愛性パーソナリィティ障害
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1160799009/
君の周りにもきっといる自己愛性人格障害
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1130249273/
自己愛性人格障害 本人スレ part15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1199518661/
人間関係の距離感がわからない人15【対策】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204368509/
人間関係の距離感がわからない人13【対策】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1188996979/
914優しい名無しさん:2008/04/30(水) 16:31:02 ID:3HsNwoiV
あげ
915優しい名無しさん:2008/04/30(水) 19:05:26 ID:fp8SErn+
兵は周することなかれ

916優しい名無しさん:2008/05/01(木) 11:32:21 ID:w9c7P9rA
今日も精神的にボコボコにされてくるお
917優しい名無しさん:2008/05/01(木) 12:40:49 ID:BUweVdka
それは序の口。
それを加害者被害者逆にして吹聴するのが人格障害者の流行り。
っていうか、コイツらそれを悪意でやるんじゃなく、天然でやってるんだよね。
心の中なんか見えないからやりたい放題。それをせっかく形にして氷山の一角を水面から覗かせてやったのに
「多種多様な人」「多様性」とくる。人に言えないことしてるのを今まさに隠してるのに、
そのことも誰から見ても明らかなのに、それに絶対的に触れず、こっちを責める。
何億回でも言うが、ソイツらは「加害者」。こっちは「被害者」。
それとわかるために調べようと思えばいくらでも調べられるのに絶対的にしない。
被害者は必ず泣き寝入り風化。結局加害者がホクホクしてる。
自分の責任のところを他人が尻拭いした時のあのホクホク顔は境界例の規格。
境界例に多様性などない。

ま、青柳雄二はアクト教の中枢はこの宇宙の真理を述べてる。

「やった者勝ち」と。

創価学会はその真理を後から後から具現化してるわけだ。
918優しい名無しさん:2008/05/01(木) 22:49:18 ID:oqLkyQki
分裂病の書く文章って、一見日本語のように見えるけど、
意味がまったく不明だな。さすが基地外
919優しい名無しさん:2008/05/01(木) 23:47:18 ID:BUweVdka
>>918
俺が人格障害指定した奴は皆同じペテン師だったな。
建て前ばっかし!!!!!
920優しい名無しさん:2008/05/02(金) 00:00:16 ID:FMyWLkjB
>>918
5つくらいのトピックが同時進行するよな、糖質って。
921優しい名無しさん:2008/05/02(金) 02:12:41 ID:xNA1RMuk
分裂病の奴に人格障害指定されたくはないわな
本人はどうも自分が分裂病だとは自覚ないみたいだけどw
922優しい名無しさん:2008/05/02(金) 06:10:31 ID:MKashSFn
おや?
ネットしかすることないT洋一郎くん、もしかして…

もしかして…


もしかするともしかして!
923精神疾患を見る私の目:2008/05/02(金) 07:20:09 ID:jOQX6aZz
病院で遭遇したけど単なる礼儀知らずとしか思えない、当然特別扱いしたく無いし可哀想とも思えない。…何故なら病院内も社会である為、常識の無い人間は許されない。…但し、名前を呼ばれて入室した精神科内は多少変な方が良いかも。
924優しい名無しさん:2008/05/02(金) 18:07:02 ID:MKashSFn
ふふーん。
925優しい名無しさん:2008/05/03(土) 00:51:55 ID:vpmat9HE
やった者勝ち?どこかで聞いたなw
926優しい名無しさん:2008/05/03(土) 08:21:08 ID:ZiZvMrbA
確かにそのようだ
927優しい名無しさん:2008/05/05(月) 07:05:00 ID:+MY4WnSR
あちこちで自演するバカがいるが、未だに自分個人の止まらない嫉妬や所行については触れてない。
まあそこがミソなんだが。

デリバリー乙ww
928優しい名無しさん:2008/05/05(月) 09:39:13 ID:IklmnEnF
>>917に文体が良く似た奴を知ってるんだが
昔不登校だった20才くらいなんだけど
別人だけど、本当に分裂ならいつ頃からですか?
バリバリの等質というより等質遺伝で、発達障害多少ありの陰性では?
5つくらいのトピックが同時進行するのも似てるんだけど
思考形態は病気ですか、それとも遺伝ですか?
929優しい名無しさん:2008/05/05(月) 20:21:51 ID:+MY4WnSR
タコ松のことだろ?
930優しい名無しさん:2008/05/05(月) 20:24:07 ID:+MY4WnSR
それは序の口。
それを加害者被害者逆にして吹聴するのが人格障害者の流行り。
っていうか、コイツらそれを悪意でやるんじゃなく、天然でやってるんだよね。
心の中なんか見えないからやりたい放題。それをせっかく形にして氷山の一角を水面から覗かせてやったのに
「多種多様な人」「多様性」とくる。人に言えないことしてるのを今まさに隠してるのに、
そのことも誰から見ても明らかなのに、それに絶対的に触れず、こっちを責める。
何億回でも言うが、ソイツらは「加害者」。こっちは「被害者」。
それとわかるために調べようと思えばいくらでも調べられるのに絶対的にしない。
被害者は必ず泣き寝入り風化。結局加害者がホクホクしてる。
自分の責任のところを他人が尻拭いした時のあのホクホク顔は境界例の規格。
境界例に多様性などない。

ま、青柳雄二はアクト教の中枢はこの宇宙の真理を述べてる。

「やった者勝ち」と。

創価学会はその真理を後から後から具現化してるわけだ。
931優しい名無しさん:2008/05/05(月) 20:27:27 ID:LTFAyRYQ
こんなもん病気って言えるのか?
誰だって自分のことくらい愛してるだろ。

何でも病気扱いするおかしな世の中になったもんだ。
932優しい名無しさん:2008/05/05(月) 21:48:51 ID:5NcunhAl
ちゃねらーも立派なキチガイだしな。
933優しい名無しさん:2008/05/05(月) 22:19:16 ID:uIFhX2Y7
なんか悲しくなってきた
自分の性格に…臆病すぎだろ…
934優しい名無しさん:2008/05/06(火) 02:56:03 ID:7Cf/pUVt
なんかもう性格がブサイクすぎて生きてるのが申し訳なくなってくる。
知り合いにすごく性格のいい人がいるが、どうやったらあんな人間になれるのか不思議でならない。
935優しい名無しさん:2008/05/06(火) 12:24:36 ID:+iQXsCw2
今日はまだ分裂病のやつは来ないのかな?w
936優しい名無しさん:2008/05/06(火) 16:11:22 ID:jhrq8Swa
937優しい名無しさん:2008/05/06(火) 17:47:10 ID:jhrq8Swa
首謀者ww
938優しい名無しさん:2008/05/06(火) 19:10:43 ID:+iQXsCw2
850 名前:優しい名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/05/06(火) 16:04:25 jhrq8Swa
>>847
ID変えてるのはお前だろ谷洋一郎。
>>848
お前が粘着するわ思考盗聴するわ三浦勝也ソックリさんデリバリーするわの究極のスーパーかまってちゃんだろ。
>>849
水面下でバカメンヘラ丸出しの嫌がらせしといて、
第三者目線的立場のみをそんな何食わぬ爽やかな顔で食わされても、って感じ、
ってレスで涙目になるお前。
939優しい名無しさん:2008/05/06(火) 22:44:49 ID:jhrq8Swa
意味が見えない。

デリバリー乙ww
940優しい名無しさん:2008/05/06(火) 22:59:16 ID:Afu96BQZ
>939
他スレで説教されてたwww哀れwwww
お勤めご苦労さまですwww
941優しい名無しさん:2008/05/07(水) 12:33:35 ID:ikwwGjsO
>>940
何か悔しいことがあったんだろうな。
942優しい名無しさん:2008/05/07(水) 21:51:50 ID:Lqi71vGp
>>941
お前の存在そのものがみんなの迷惑だということにいい加減気づけよ
943優しい名無しさん:2008/05/08(木) 07:56:33 ID:W7nijET/
出ました!!

脳みそ空っぽ背骨ない力ない囚人の「みんな」って単語!!

944優しい名無しさん:2008/05/08(木) 08:24:14 ID:7qDs832h
はいはい、なにはともあれ みんなですよ、みーーーんな迷惑してるんです。
945優しい名無しさん:2008/05/08(木) 21:51:06 ID:/undaqKo
>>943
迷惑。消えろ
946優しい名無しさん:2008/05/09(金) 05:44:00 ID:jxG9v7Qg
お前が迷惑かけてしまう病気なの。
まだわからんか?
947優しい名無しさん:2008/05/09(金) 19:13:38 ID:acjFBE00
>>946
お前のこと言われてるって、気づかないの?
お・ま・え・が 迷惑かけてることを理解しろ
948優しい名無しさん:2008/05/10(土) 08:16:40 ID:kRDfDkGH
>>947
いや、お前は谷洋一郎。迷惑かけてるのはお前。
一人を大切にって、加害者をかばって被害者を蔑ろにしてアホみたいだな。
吉満だけは我慢ならん。お前の金魚の糞で一心同体付和雷同で〇垣内を攻撃し追い出した。
それをまたかばう境界例A型幹部達。
意味不明。
949優しい名無しさん:2008/05/10(土) 14:57:45 ID:HSJwK4K1
>>948

いやー、面白い人ですね。
リアルでぜひお会いしてみたいのですけど、いかがですか?

950優しい名無しさん:2008/05/10(土) 20:54:05 ID:fWWRkxo/
荒らしに反応するのも荒らしだって
いい加減理解しろよ。
951優しい名無しさん:2008/05/11(日) 06:26:54 ID:4wcR0a07
>>949
お前の正体がわかれば誰もお前に会いたいと思わんぞ。
952優しい名無しさん:2008/05/11(日) 20:09:07 ID:49cSN4Cp
>>951
等質って朝、早起きなの?
953優しい名無しさん:2008/05/11(日) 20:16:35 ID:4wcR0a07
>>952
いいよ。
嫌われ者の俺が去るから。
954優しい名無しさん:2008/05/12(月) 00:16:37 ID:qv/hmmpM
>>953
バイバーイ、等質のすれで仲良くするんだよ
955優しい名無しさん:2008/05/12(月) 06:35:09 ID:3meXlcVO
>>953
バイバーイ
思考盗聴仲間が待っているよ
956優しい名無しさん:2008/05/13(火) 02:03:42 ID:uQVB4CXP
みなさんどんな仕事をしていますか?
957優しい名無しさん:2008/05/13(火) 20:39:17 ID:XMVkjD+s
今度コールセンターうけてみようと思ってる…よ
958優しい名無しさん:2008/05/13(火) 22:14:26 ID:rqF0tn8z
黙ってアクト中食池
959優しい名無しさん:2008/05/13(火) 22:48:27 ID:uQVB4CXP
>>957
自分はたぶんスーパーに決まります
ケチョンケチョンになりながら頑張ります
960優しい名無しさん:2008/05/13(火) 23:12:51 ID:imquFYk8
スーパーは勉強にはなるよ
961優しい名無しさん:2008/05/14(水) 00:49:42 ID:oBeTWRW7
勉強ですか…経験された方ですか?
962優しい名無しさん:2008/05/15(木) 14:29:44 ID:jrXKiMzt
使える婦人部長。
963優しい名無しさん:2008/05/16(金) 12:43:07 ID:kurZZ1+s
しにたいあげ

しにたい最悪な人格ださいあくだー
964優しい名無しさん:2008/05/16(金) 15:35:12 ID:btH09ozF
これってなんか悪いの?自己愛じゃないひとのほうがアブノーマルだろ。
965優しい名無しさん:2008/05/16(金) 15:51:49 ID:H2Drk++G
またか
966優しい名無しさん:2008/05/17(土) 01:48:45 ID:doATnOHU
andy(FLASH)で回避w
常に1800kb以上
止められるもんなら止めてみい
糞運営!
967優しい名無しさん:2008/05/20(火) 21:27:15 ID:TC3xE7B4
傷つける事ばっかり言って友だちを泣かせてしまったorz
他人を見下した事ばかり言ってる。他人を振り回して迷惑ばかりかけて。

自分の存在は害以外の何物でもない。生きてるだけで迷惑かけてる。
これ以上他人を巻き込んではいけないと、さっきメールで友だちに「迷惑かけてしまうからもう一緒に遊べない」と送ってしまったがそれでさらに自己嫌悪orz
散々振り回した挙句にそれかよと、本気で送って後悔した。もう自分で自分をどうすればいいのかわからないんだorz

助けを求めることすらおこがましいと思える。健常者にメンヘラが相談してもただの迷惑にしかならないの知ってるから、誰にも相談出来ない。もとより友人なんて少ないけど。
また病院に通うべきなんだろうか。欝回復したらメンヘル要素に対して過剰なまでに反応するようになってしまったのでなかなか再通院する勇気が出ない。
また欝スパイラルに陥るのは嫌だ。でも今の現状も耐えられない。もうスパイラルに陥ってるのかもしれない。

どうせ死ねないんだから絶対生きてやろうと、固く決めた筈なのに、その決心が揺らぎ出してしまった。
他人と関わるのが怖い。でも関わらずには生きていけない。
そして関わろうとすると必ず周りに不快感を撒き散らかす。公害レベルなので真面目に消えてしまいたい。

友人はもう会ってくれないだろう。自分だったらこんな奴関わりたいとも思わない。間違いなくウゼー氏ねって言う。
生きててごめんね。本当にどうしたらいいか分からないんだ。いまだ涙が止まらない。

メン板卒業したと思ったのにまた吐き出しにきてしまったorzモウダメポ
もう文章からして自己アピール満載で吊りたい。
チラ裏ごめん。
968優しい名無しさん:2008/05/20(火) 21:37:07 ID:LvF6u/Lo
少しぐらい自己愛あったっていい
969優しい名無しさん:2008/05/20(火) 22:52:52 ID:GHzCaYUn
>>967
>傷つける事ばっかり言って友だちを泣かせてしまったorz
>他人を見下した事ばかり言ってる。他人を振り回して迷惑ばかりかけて。

キタコレww
谷洋一郎よ、容疑を勝手に軽くするなよww
970優しい名無しさん:2008/05/20(火) 23:06:02 ID:OdmYI7Al
>>969
お前、このスレから出ていくって言って、さっさと出て行け
971優しい名無しさん:2008/05/20(火) 23:07:44 ID:Er749il9
とりあえず谷なんとかはNGワードに入れることをお勧めする。
こいつはメンヘルなんてレベルじゃなくて基地外です。
日本語も理論も通用しないので放置してください。
972優しい名無しさん:2008/05/20(火) 23:32:59 ID:GHzCaYUn
論理が通じないww
ムゴいのぅww
973林檎:2008/05/20(火) 23:58:03 ID:lbMb0u45
人に興味が持てない。好きにもなれない。ただただ自分を守る事だけで精一杯。人を愛したいのに。
974優しい名無しさん:2008/05/21(水) 01:31:18 ID:QucqWAGV
>>973
沖縄カフェ店員の14歳の悪魔の生活維持省の黒うさぎの九条院伊織の士の林檎さん?
975優しい名無しさん:2008/05/21(水) 21:14:38 ID:5Lm0KOtj
人生疲れたもう疲れたもう疲れた
976優しい名無しさん:2008/05/22(木) 23:41:11 ID:PrGHA2P4
ラストフレンズ面白い
977優しい名無しさん:2008/05/23(金) 01:32:52 ID:YrfUkIa6
超おもしろいよね。
978優しい名無しさん:2008/05/24(土) 20:45:35 ID:3XXw3r9E
最近例の基地外が現れないのは、アク禁でもくらっているのかな?w
979優しい名無しさん:2008/05/25(日) 05:00:38 ID:ZPQDQFi/
キチガイって974のいう自演バカか?
980優しい名無しさん:2008/05/25(日) 14:24:39 ID:EMgODXKI
まげるお
981優しい名無しさん:2008/05/26(月) 00:11:52 ID:Jl01iJC8
>>979
お前のことだよ
982優しい名無しさん:2008/05/26(月) 12:48:30 ID:WejF/+Yr
需要がないのは、仲間がいないってこと?
983優しい名無しさん:2008/05/26(月) 23:32:40 ID:WejF/+Yr
いないのかorz
984優しい名無しさん:2008/05/27(火) 08:05:23 ID:pHO4ksEZ
>>981
谷洋一郎であるお前の使い捨てコテだろ知的障害者。
お前が谷洋一郎であることもお前が使ったコテであることもお前が知的障害者であることも

ナニモワカラナイ谷洋一郎くん。

あ、呼んでも無意味か。
985優しい名無しさん:2008/05/27(火) 21:58:09 ID:CHfgYJZb
>>984

統合失調症

他人にとってはありえないと思えることを事実だと信じること。
* 被害妄想(他人が自分を害しようとしていると考える。「近所の住民に嫌がらせをされる」)
* 関係妄想(周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える。「○○は悪意の仄めかしだ」)
* 注察妄想(常に誰かに見張られていると感じる。「近隣住民が常に自分を見張っている」)
* 追跡妄想(誰かに追われていると感じる。「ストーカーの集団に追われている」)
986優しい名無しさん:2008/05/28(水) 08:49:50 ID:kdR3tvs5
>>985
まさかお前が今更谷洋一郎じゃないと?

987優しい名無しさん:2008/05/28(水) 13:28:36 ID:HgSmLx/p
俺がもし谷洋一郎とかいう奴だったら、自分の悪口書かれまくってるこんなスレにはこないよ
988優しい名無しさん:2008/05/28(水) 13:43:40 ID:M4vOrE2z
>>986

統合失調症

他人にとってはありえないと思えることを事実だと信じること。
* 被害妄想(他人が自分を害しようとしていると考える。「谷某に嫌がらせをされる」)
* 関係妄想(周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える。「○○は悪意の仄めかしだ」)
* 注察妄想(常に誰かに見張られていると感じる。「谷某が常に自分を見張っている」)
* 追跡妄想(誰かに追われていると感じる。「谷某に追われている」)
* 考想奪取(自分の考えが谷某に思考盗聴されていると感じる)
989優しい名無しさん
>>988
いや、それはもう通らないよww
谷洋一郎や仲間が、自分たちのしてることがバレない上で成り立つ欺瞞だね。

もうバレてるわけだろ?バレてないと信じてるなら、誰も信じないことを現実と信じてるって部分に該当するが、
お前既に障害者年金もらっとるんか?