【カウント】リタリン所持数報告スレ【ダウン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
リタリンを突然切られると、使用者がどうなるか
厚生労働省へ見せつけてやりましょう。

【テンプレ】
所持数:XX錠
必要数:XX錠/日
処方量:XX錠/2週 (切られたら0)
一言 :例)処方されてるしまだまだ余裕


2優しい名無しさん:2007/10/19(金) 08:09:38 ID:Anj1KoQh
所持数:数えたことないけどたぶん300錠 くらい
必要数: 2錠/日
処方量:28錠/2週 
一言 :正直、医者先生が処方続けるから安心するように言ってるからまだまだ余裕

3優しい名無しさん:2007/10/19(金) 09:30:19 ID:OwHkKqSL
【テンプレ】
所持数:60錠
必要数:3錠/日()2に節約しています
処方量:42錠/2週
一言 :先月までは使い切っていましたが状況が
まずそうなので残すようにしています。このペースだと
年末までに150近くまでいくので切られたとしても
2ヶ月は生きられます

4優しい名無しさん:2007/10/19(金) 14:27:51 ID:bqKJAXoQ
所持数1200
使用数1/day
休日は飲まないから4年間位かな
5優しい名無しさん:2007/10/19(金) 14:49:04 ID:OIxkjb3U
>>4
1T/日 でよくそんなにためたな。裏?

漏れは
所持数200
必要数2T
処方も同数(最近減らされた)
次回の通院が怖い
6優しい名無しさん:2007/10/19(金) 15:49:44 ID:n/Tffpd0
所持数:300〜錠
必要数:0.5〜1.0錠/日
処方量:(1のときと2のときあり)錠/2週 (切られたら0)
一言 :某本にも書いていたようにスニッフィングで使用量を減らし長く続けていく。
ナガヰもカフェインもまだまだ利用価値はある。
7優しい名無しさん:2007/10/19(金) 15:53:40 ID:72gj41ku
1Tとかスニって意味あるのかw
8優しい名無しさん:2007/10/19(金) 16:28:55 ID:n/Tffpd0
>>7
リタ問題勃発から、0.3T単位くらいで混ぜ物してスニッてみたけど十分。
9優しい名無しさん:2007/10/20(土) 09:47:12 ID:g+v24H5v
所持数:150錠くらい
必要数:3錠1日
処方量:42錠/2週 
一言 :今月末で切られそうなので節約中。
10優しい名無しさん:2007/10/20(土) 10:05:44 ID:U788e5gK
>>9
今月末はないでしょ。いくらなんでも急すぎる。
そうなったら年内生きられるかもあやしいしorz
11優しい名無しさん:2007/10/20(土) 11:43:53 ID:iZag0oxU
所持数:170錠
必要数:0錠/日 徹夜や遊びに一気に行く
処方量:70錠/2週
一言 : 医者は未だにリタ問題について何も言ってきません
こちらも知らないフリしてます
12優しい名無しさん:2007/10/21(日) 00:07:14 ID:nKbmE+NE
>>11
リタ中の報告乙w

このご時世に医者ダマして出させてるってすごいね。
コツとかあるの?
13優しい名無しさん:2007/10/21(日) 10:43:20 ID:V3d6Qf8Z
みんな禁止されてもあと二百日は平気そうだな
14優しい名無しさん:2007/10/21(日) 10:49:58 ID:CQA08bby
年内は大丈夫でしょ。
15優しい名無しさん:2007/10/21(日) 11:10:56 ID:pM6SfEGp
切られた報告が出始めてからこのスレの出番だなw
16優しい名無しさん:2007/10/22(月) 14:32:39 ID:Y7CEpwWN
17優しい名無しさん:2007/10/22(月) 20:41:29 ID:Kn7hLqOw
あと33錠です。人生最後のリタリン、今日メンクリで貰ってきました。9錠だけ絶対封印して一生のお守りにしようと思ってます。
18優しい名無しさん:2007/10/22(月) 22:08:56 ID:6gw9Z/3J
>>17
大丈夫だよ、今日もらえたなら次ももらえるさ!
19優しい名無しさん:2007/10/22(月) 22:36:43 ID:ZagmK3Jb
↑頭がヤラレテルな
20優しい名無しさん:2007/10/23(火) 00:53:16 ID:wLqH1k5j
残り15錠。リタリンよ永遠にさようならなのか? 俺はリタリンに助けられた。本当に残り十五錠でもう一生リタリンが飲めないのか??? 絶望的状況です。
21優しい名無しさん:2007/10/23(火) 00:56:04 ID:KQCckLKD
>>20
落ち着け。
どうした?医者に何か言われたのか?
まだ出してくれる医者はいるぞ。
どの地域に住んでる? 諦めるな!!!
2220:2007/10/23(火) 01:08:36 ID:wLqH1k5j
>>21
俺は神奈川在住なんだけど、大和市の中央林間クリニックで7年リタリン処方し続けてもらっていた。
先生も僕のために尽くしてくれたんだと思うけど、流石に「法律でもうリタリンは出せないんだよ。」って言って今日人生最後のリタリン42錠2週間分貰った。
「これで最後だよ」って言われて。
中央林間の先生は優しかった。フライングしても出してくれたし、鬱病でMAXの3錠/dayまで出してくれたんだから。
あの先生には本当に感謝してる。リタリンは俺の鬱の苦しみから救ってくれた唯一の薬だった。俺もちょっと依存気味だったけど、リタリンは鬱の特効薬でいい薬だと個人的には思う。

>まだ出してくれる医者はいるぞ。

もう無理だよ。どこの医者も鬱病に対しては絶対にリタリンは出さない。
人生最後のリタリン。大切に飲みます。
23優しい名無しさん:2007/10/23(火) 01:20:09 ID:KQCckLKD
>>22
まだ大丈夫だよ! だって審議会の翌日から即NGだとしたら
今日出して貰ったのだってダメなはずでしょ?
先生がいくら患者の事思っていたって、法律違反なら出さないよ。

リタリン出せる医者リストが出来るまで、まだ2ヶ月くらいはあるよ。
リタリン残ってるうちに探そうよ! 東京クリニックとか出してくれるかもだよ。
24優しい名無しさん:2007/10/23(火) 01:24:19 ID:F5RRDVxb
2〜30錠。
次も貰えると信じて疑わないけどね
でも年内で終わる?
@千葉県
25優しい名無しさん:2007/10/23(火) 01:31:36 ID:COl2+CN4
>>24
ナルコなら平気 鬱だと微妙。
26優しい名無しさん:2007/10/23(火) 07:57:36 ID:Kotbl+bc
>>25
ナルコもちゃんと検査設備のあるところで検査受けないと出なくなるよ。
27優しい名無しさん:2007/10/23(火) 08:17:39 ID:COl2+CN4
>>26
最初の1回だけだよね?
鬱よりは全然余裕だとオモ
28優しい名無しさん:2007/10/23(火) 08:23:42 ID:JmsEkrHu
>>27
ナルコって脳波の数値とかで認定される障害だから難しいんじゃないの?
29優しい名無しさん:2007/10/23(火) 08:26:09 ID:Kotbl+bc
>>27
ナルコの検査のめんどくささ知らんだろ。
30CG ◆HQtu3/IfJ2 :2007/10/23(火) 08:28:06 ID:kxsnjj45
所持数:163錠
必要数:3錠/日
処方量:42錠/2週
一言:試験勉強用に使ってるので切られるとまずい。。
31優しい名無しさん:2007/10/23(火) 08:29:26 ID:kbbd0mMF
>>30
症状は何で出してもらっていますか?
32CG ◆HQtu3/IfJ2 :2007/10/23(火) 08:47:37 ID:kxsnjj45
>>31
鬱病で勉強ができないと言ったらでました。
東クリですがww
33優しい名無しさん:2007/10/23(火) 08:53:13 ID:kbbd0mMF
>>32
闘栗かよww 鬱病はマジなん?
34優しい名無しさん:2007/10/23(火) 10:35:14 ID:odaqpEd8
所持数:4壜(1瓶に何錠入っているんだろ?)
必要数:3錠/日(週一で休薬日)
処方量:42錠/2週 
一言:ADHDなもので飲み忘れが多く、結構量がたまっていました。
    リタ在庫が切れる前に新薬が認可されるだろうと気楽に構えて
   いますが、甘い?
35CG:2007/10/23(火) 11:50:29 ID:kxsnjj45
鬱はマジです。
36優しい名無しさん:2007/10/23(火) 22:34:56 ID:l1dryw1o
>>34
一瓶100錠だから400錠=4ヶ月分くらいかな?
子供のADHDだったらリタリンでるけど…いくつ?w
37優しい名無しさん:2007/10/24(水) 00:01:35 ID:rf6Ky5ZR
>>36
レスありがと。
ちなみに37歳ですwww
38優しい名無しさん:2007/10/24(水) 12:30:48 ID:PdOnXaUJ
所持数:約400錠
必要数:0〜1錠/日
処方量:56錠/2週 (切られたら0)
一言 :いつか切られる日が来ると思っていたので余裕。Xデーまでガンガン貯める。
39優しい名無しさん:2007/10/24(水) 22:42:20 ID:oJ+FES+V
今日リタリンの最終宣告を受けました。
試験勉強でニュースを知らずガックシです。
今日貰った最後の28錠抱いて寝ます。
40優しい名無しさん:2007/10/24(水) 22:50:36 ID:u1yJOfDo
>>39
乙… 最後はもらえて終わり? それともいきなりチョン?
41優しい名無しさん:2007/10/24(水) 22:51:30 ID:u1yJOfDo
あ、すまん貰えたのね。
試験1週間前から使うんだw
42優しい名無しさん:2007/10/25(木) 20:52:23 ID:sPm0MNpK
本当にカウントダウンだよね。
会社になんて言って辞めようかと悩んでます。
人生終わった
43優しい名無しさん:2007/10/25(木) 23:24:24 ID:NxIn0pjd
>>42
どうした? まだ切られるのは早いんジャマイカ?
44優しい名無しさん:2007/10/26(金) 11:52:34 ID:JphKBvV4
リタリンは来週から出せなくなりましたって、処方箋屋から言われました。
45優しい名無しさん:2007/10/26(金) 14:22:42 ID:x90rHk7q
ちゃんと教えてくれるだけまだいいよ。

うちのクリは聞いても「まだわかりません」しか言ってくれない。
不安でしかたがない。
46優しい名無しさん:2007/10/26(金) 19:44:31 ID:G1rBsdpL
>>44
それは医者の判断だから別のクリニック探すべき!
リタリン出さない医者なんて用は無いだろう。
47優しい名無しさん:2007/10/26(金) 23:33:14 ID:qQ9p1Cwl
今日3T/28day処方してもらって6T服用したので残り78T。
今日使いすぎた・・・orz
1日1錠服用しても、残り78日。
ちなみに、来月からベタナミンに替わります。

>>46さん
医師会には10月一杯って通達が行ってるらしいよ。
しかも、今更別のクリニック探してもリタの処方は無理でしょう。
48優しい名無しさん:2007/10/27(土) 13:39:54 ID:Ibj5nmKb
通達が出ても、状況によって一定の裁量で出してくれる可能性はある。
それも、結局は医師と患者の間の信頼関係によるものじゃないかな?
今更に新規は絶対に無理。
49優しい名無しさん:2007/10/27(土) 14:13:25 ID:T1/hOBUX
そんな事よりメンヘル住民よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のクリニック行ったんです。クリニック。
そしたらなんか患者がめちゃくちゃいっぱいで受け付けのねーちゃんが相手してくれないんです。
で、よく見たらなんか紙が貼ってあって、先生出張中で代診のDrです、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、殆んどノーチェックで投薬されちゃうってこと如きで普段来てないクリニックに来てんじゃねーよ、ボケが。
殆んどノーチェックで投薬されちゃうってことだよ、殆んどノーチェックで投薬されちゃうってこと。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でクリニックか。おめでてーな。
よーしパパリタリン処方してもらっちゃおうかな、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、デパスやるから素直に受け付けに行って会計しろと。
クリニックってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
待合室の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと患者がとぎれたかと思ったら、隣の奴が、再診は明日、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、再診は明日なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、再診は明日、だ。
お前は本当に再診は明日を希望したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、再診は明日って言いたいだけちゃうんかと。
クリニック通の俺から言わせてもらえば今、クリニック通の間での最新流行はやっぱり、
他院への紹介状、これだね。
処方3ヶ月分他院への紹介状・カルテ開示要求。これが通の頼み方。
他院への紹介状ってのは持ってれば初診でも断られない。そん代わり今の先生に怨まれる。これ。
で、それに処方3ヶ月分・カルテ開示要求。これ最強。
しかしこれを頼むと次から生活保護担当者にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、地域の内科でパキシルでももらってなさいってこった。
50優しい名無しさん:2007/10/27(土) 17:17:02 ID:SKTKrpS0
所持数:700錠前後
必要数:0〜10錠/日
処方量:84錠/2週
一言 :「次回診察がありますんで」と受付のおねーさんに言われた。昨日
51優しい名無しさん:2007/10/27(土) 17:18:27 ID:U10XkPgA
>>50
10Tはいくらなんでも入れすぎじゃねーか 
どんな時10T?
52優しい名無しさん:2007/10/27(土) 22:31:25 ID:N5jwN+Mk
所持数:4??錠
必要数:0〜0.5錠/日
処方量:56→28錠/2週
一言 :「今月いっぱいで打ち切りになりました」と医師に言われた。今日
53優しい名無しさん:2007/10/27(土) 23:53:31 ID:U10XkPgA
>>52
いままで倹約してた甲斐があったね!
2年以内には状況好転すると思うよ。
先にリタリン尽きた人から自殺してくと思うし。
54優しい名無しさん:2007/10/28(日) 09:52:34 ID:DH/coF6l
所持数 150Tくらい
処方量 42T/2週間
必要量 1〜3/day
休みの日は飲まないでひたすら寝てる。うつ病での処方。

今回が最後だよと言われました。ベタナミンとか出る予定はなし。
もう出せないから本当に必要な時だけ大事に飲んでとか言われました。
でも会社ある時は飲まなきゃ動けん。
55優しい名無しさん:2007/10/28(日) 11:08:50 ID:QhuHddCV
>>54
鬱だと今後リタは難しいかもね… モダとかの提案はなし?
56優しい名無しさん:2007/10/28(日) 11:41:10 ID:6EdAKBIi
タッキー、リタリンを返せ! タッキー、リタリンを返せ! タッキー、リタリンを返せ!
タッキー、リタリンを返せ! タッキー、リタリンを返せ! タッキー、リタリンを返せ!
タッキー、リタリンを返せ! タッキー、リタリンを返せ! タッキー、リタリンを返せ!
タッキー、リタリンを返せ! タッキー、リタリンを返せ! タッキー、リタリンを返せ!
タッキー、リタリンを返せ! タッキー、リタリンを返せ! タッキー、リタリンを返せ!
タッキー、リタリンを返せ! タッキー、リタリンを返せ! タッキー、リタリンを返せ!
57優しい名無しさん:2007/10/28(日) 13:01:13 ID:uKIjelX4
>>55
ないです。
複数の抗うつ剤と陰性症状に効果があるとされるメジャーの組み合わせを試している最中ですがまずまずですね。
58優しい名無しさん:2007/10/29(月) 11:43:53 ID:MKBojUWZ
むかし、新橋某クリニックで、リタリンを山ほど処方されてた。
たいして効かないので途中から飲むのやめてたから、ものすごい量のリタリンが貯まってた。
59優しい名無しさん:2007/10/29(月) 12:46:54 ID:tEutpc8Q
所持数 800Tくらい
処方量 90T/30日間
必要量 1/dayあれば今んところ充分
通常1/2Tを2回。月に1回くらい頓服的に2T/dayになる事も。
元々3T/Dayで処方されてたけど、怖くて1T/Dayしか使ってなかった。
60優しい名無しさん:2007/10/29(月) 22:12:42 ID:2QOnrY6r
>>59
2年以上安泰っすか! SUGEEEE---
ここの中ではかなり勝ち組だわ。
地道な貯薬してた人がこうなるのね。
まさにアリとキリギリスだわ。
61優しい名無しさん:2007/10/29(月) 22:37:26 ID:tEutpc8Q
>>60
いや、期限があるからいいところ1年半ですね。
62優しい名無しさん:2007/10/29(月) 22:37:36 ID:zo1htRmy
安心しろ
俺なぜかリタ飲んだら頭痛いし不安感増大して頭の回転も悪くなるようになったからもうやめることにした。まともに効かなくなったのは悲しいが。まあ将来のこと考えたら止めた方がいいに決まってるよな。
以前凄まじく乱用してたから脳がアレルギー反応起こしてんだろうな
とゆうわけで今1瓶と二十くらいあるからいざとなったら助けになるよ
63優しい名無しさん:2007/10/29(月) 22:38:29 ID:F06kgx0i
最近処方されだした奴が可哀想。視界が開けたのにいきなり突き落とされていく感じじゃない?

恨むならADHDも何でも巻き添え(舛添)厚生労働大臣だけにしてね。

あの禿ね
64優しい名無しさん:2007/10/30(火) 20:57:22 ID:etJ0Ortp
>>49
コピペウザい!お前の頭がおめでてーよ プッ
65優しい名無しさん:2007/10/31(水) 12:38:00 ID:qTU4Wxwf
今日、主治医から初めて聞いてビックリしました。突然の宣告に動揺を隠せず、同時に憤りも感じた。
とりあえず今回からは、デパスで焦燥を抑え、アンナカで眠気を抑える処方にしてもらったが…五体満足でリタ断ちできるか…悪夢なら覚めてほしい!
66優しい名無しさん:2007/10/31(水) 14:32:26 ID:1XdbT+v2

所持数:300錠くらい
必要数:3錠/1日
処方量:42錠/2週 (ていうかいつも30日分で処方されてる)
一言 :1日2Tに減薬して貯薬すれば
    あと5ケ月は生きられそうだけど、
    正直たった1T減らしただけでもけっこうキツイ。
67優しい名無しさん:2007/10/31(水) 16:12:22 ID:krcZXTfW
【社会】 “ネットで評判” 向精神薬「リタリン」乱用問題に絡み、江戸川区の精神科院長ら逮捕…東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193798443/l50
68優しい名無しさん:2007/10/31(水) 16:55:24 ID:LCqilb5Q
リタリンの作り方さえあれば
69優しい名無しさん:2007/10/31(水) 17:21:15 ID:cNW4VXXi
リタリンの構造式って簡単だし乳糖やらがお釈迦になるだけで
効能は2年以上続きそうだと思うんだけどどうかな?
教えて薬に詳しい人 文系の俺ワカンネ
70優しい名無しさん:2007/10/31(水) 17:50:38 ID:16QX4OkA
普通に遮光瓶にお菓子の乾燥剤入れて、冷蔵庫にでも入れて寝かしておけば2年どころか5年でも問題なし。
現に北朝鮮が医薬品の支援を要請した時「中国産は止めてくれ。期限の切れた韓国産をくれ」と言ったくらいだから。
期限は一応の目安。簡単に化学式が壊れるようなものでは、使い物にならない。
71優しい名無しさん:2007/10/31(水) 19:45:15 ID:CZTCRaKS
>>66
来年の4月まで生きられるのはこの中では恵まれている方だと思います。
それまでにキリギリスさんが大量死する事でなんらかの動きがあるかも
しれません。最後まで諦めないで頑張りましょう!
72優しい名無しさん:2007/10/31(水) 19:50:40 ID:rrpvadsa
所持数:0錠
必要数:0錠/日
処方量:なし
一言 :(゚听)イラネ
73優しい名無しさん:2007/10/31(水) 20:15:54 ID:OWrTdX1E
>>69
あくまでも推算だが、平均結合エンタルピーを使うと
一番結合が切れやすいC-N結合で305kJ/molだから
E=h/f
c=fλより
λ=3*10^8/((305*10^3/(6.01*10^23))/(6.63*10^-34))
 =3.9193082×10^-7
 =392[nm]
つまり紫外線を当てない限りは大丈夫。
実際には、ベンゼン環とシクロヘキサンに類似した環
との立体反発や、赤外領域での分子の振動運動、
活性化エネルギー、統計力学を用いた分析など、
挙げればきりが無いけど、どうしてもというなら、
茶褐色瓶に脱酸素剤、乾燥剤を入れて冷暗所保存
(冷蔵庫よりも冷凍庫が望ましい)しておけばいいん
じゃないかな。
更に実体験を元にすれば常温保存(脱酸素剤、乾
燥剤なし)しておいた2〜3年経過したリタリンが効
いてたから・・・あくまでも自分自身を被験者にして
調べた結果だけど・・・

まあ、こんなもんです。OCDの私に言えることは・・・
74優しい名無しさん:2007/10/31(水) 21:08:37 ID:qTU4Wxwf
今後の動きが心配…
・断薬に耐えきれず自殺者発生
・893介入による裏相場の高騰
・代薬ベタナミンで腎障害患者急増

メディアが一部のヘビーユーザーを槍玉に挙げ、リタの薬害だけを大袈裟に取り沙汰した結果、本当にリタを必要としている人間まで巻き添えに…
国家レベルの大量殺人に着手した厚労省と医師会に言いたい。
処方箋は十把一絡げで発行するものではない!!個人レベルの症状に合わせたリタ処方を!!
75優しい名無しさん:2007/11/01(木) 03:08:41 ID:I+ljjL1J
5年物のリタリンがあります
たまに飲むけど効いてるよ
76優しい名無しさん:2007/11/01(木) 13:15:01 ID:71XnjEHa
みんな・・・
リタリン無くなっちゃったのかなあ
77優しい名無しさん:2007/11/01(木) 22:45:21 ID:wIw1eew6
>>76
まだあるっしょ。それなりに貯薬期間はあったしね
78優しい名無しさん:2007/11/01(木) 23:01:31 ID:vRjX5rUf
今裏で相場いくらぐらい?
79優しい名無しさん:2007/11/01(木) 23:20:01 ID:cc0lp341
欝でも出すってテレビで言ってましたよ
乱用しなければいいんじゃないの?
80優しい名無しさん:2007/11/01(木) 23:24:21 ID:Fszr4JHd
べたなみんは
そんなに肝機能に影響あり?

ちなみにアンナカって、なんの略?
81優しい名無しさん:2007/11/01(木) 23:27:03 ID:zNQm2i2m
>>80
おそらく3ヶ月も使ったら廃人になれる。
82優しい名無しさん:2007/11/02(金) 04:47:47 ID:efHgcMR5
>>80
アンナカ < 安息香酸ナトリウムカフェイン(caffeine and sodium benzoate)
83優しい名無しさん:2007/11/02(金) 06:48:55 ID:dxDB5guF
貯薬って常識なの?
84優しい名無しさん:2007/11/02(金) 07:24:01 ID:Ga3vEUft
>>83
不穏な動きが出た9月以降に貯めてないようなら
ちょっと危機管理がなっていないような?
それでも年内は保つと思っていたが。
85あと2錠:2007/11/02(金) 17:44:49 ID:aUAgrtl+
あと 2T・・・
処方道りに飲んでいたから ストックありません。
今日 病院でした。
「11月以降は 全国でリタリンが打ち切りになってしまい、出せません。
いきなりの断薬は危険ですが、国からの指令でどうしようもないんです」
医師に頭下げられた。

リタリンがあったから、自殺も未遂で終わった事も多々。
リタリンがあったから、なんとかバイトにもいけた。
つか、、生きてこれた。 リタリンが無いと 行動出来ない

全種類の抗鬱剤が利かない 難治性鬱病の 私にとって 命の薬でした。
86優しい名無しさん:2007/11/02(金) 17:49:43 ID:VSd1E3aD
87優しい名無しさん:2007/11/02(金) 18:03:26 ID:V+Bcb9Q2
みんなストックしてるんだな。
難治性欝で1丁、馬鹿まじめに飲んでた。ストックなんてないよ。
寝込んで、ネットでの情報も知らず、やっとクリニックに行けたと思ったらこの仕打ち。
弱者は死ねってことか。多分それが当たり前なんだろうな。もうどうでもいいや。
飲めない酒むりやり飲んでこれ書いてる。さいなら。
88優しい名無しさん:2007/11/02(金) 18:12:27 ID:gMLOnx7N
真面目に処方通り飲んでたのでストックない

かわりにベタもらった。リタより時間経過が遅く感じられるのでこっちのがいいかも。
89優しい名無しさん:2007/11/02(金) 20:16:40 ID:MGFBninE
>>85
諦めるな。まだ東京クリニックが出してくれるみたいだ。
ここの11月以降のログ読んでみろ

【過去の栄光】闘狂クリニック19T【後夜祭】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1193824475/
90優しい名無しさん:2007/11/03(土) 00:12:04 ID:wQK/YbF3
不穏な動きを感知出来なくても、テレビや新聞の過剰報道で貯めに入らないのは危機管理が甘いとしか言えない。
91優しい名無しさん:2007/11/03(土) 15:04:22 ID:YnZ9gLdM
アイス、LD、緑93、玉、桁民、利他林、ヘロ印、コーラ、ラシュ…
いろいろあるぜw
92優しい名無しさん:2007/11/03(土) 15:30:34 ID:updZkDyl
↑通報しないのでそのかわりに譲って下さい。
さもなければ、通報しますよ!!
93優しい名無しさん:2007/11/03(土) 15:31:52 ID:updZkDyl
通報しません
94優しい名無しさん:2007/11/03(土) 15:33:18 ID:aOjVsvCn
2錠でてきた。もう〜〜〜2年前の奴だけど。
闇で今1錠1万だとさ
95優しい名無しさん:2007/11/03(土) 16:56:54 ID:C1CUdAQt
昔、瓶ごと貰って、現在残り70錠弱…。
ナルコではないけど過眠症、
もらえなくなる日が来るなんて思わなかった…。
大事にしなきゃ。
96優しい名無しさん:2007/11/03(土) 17:10:47 ID:JPq8Gdc0
突然失礼致します。

8年程前にいきなり寝たり力抜けたりし始め、それがきっかけで脳波をとったのですが、
てんかん、又は別の病気の疑いありと診断され、その時はナルコとは言われませんでした。

そして昨年からまたそのような症状が出始めたので、別の心療内科に行ったのですが…
その当時の話をしたところ、ナルコと診断されて特に検査はしませんでした。

現在、リタ5T/1日・モディオダール2T/1日を処方されていますが、普通に指示通り服用していた為、ストックはありません。


ここで皆さんのお話を見て、私も処方打ち切りになるのかも知れないと、不安になりました…。

11月に入ってからはまだ通院していませんが、これからどうなるのか…怖いです。

長文失礼致しました…
97優しい名無しさん:2007/11/03(土) 17:23:14 ID:aOjVsvCn
>>96さん
てんかんだと、、、発作を誘発する場合があるから普通はリタリン処方されない
はずなんだけど、、、軽いてんかん?なの?
98優しい名無しさん:2007/11/03(土) 17:25:59 ID:CU28CVzq
まさか鬱病でこれ飲んでいる人いないですよね。
これ飲んだって鬱は治らないのに。
99優しい名無しさん:2007/11/03(土) 17:33:30 ID:jxGGPz85
過食嘔吐で抑うつになった時に飲んでたけど、処方通り飲んだから治った。
処方終わってしまうのは、きちんと飲める人にとって残念だね。
100優しい名無しさん:2007/11/03(土) 19:04:22 ID:mHDcFaKP
100ゲット〜
101優しい名無しさん:2007/11/03(土) 21:13:28 ID:/j6Ottd+
>>98
それが結構いるらしいよ…
102優しい名無しさん:2007/11/03(土) 22:52:40 ID:tw/mAYgc
「うつ病が治る」「抗うつ剤」が無いという事実はおさえておかないと。
103優しい名無しさん:2007/11/03(土) 23:07:19 ID:be0rJQh4
ナルコ追加されたから検査あるまでは安心
今日は20錠ほどストックから出して乳鉢して遮光瓶に追加。
スポイト付き瓶だから便利
104優しい名無しさん:2007/11/04(日) 05:16:32 ID:0+hHJK8o
>>102
治ったって文献は海外であるってリタスレの誰かが言ってたよ。
ノバルティスの主張はマチガイだ と。
105優しい名無しさん:2007/11/05(月) 17:37:39 ID:wY/E+oM5
あと10錠くらいしか無い。
106優しい名無しさん:2007/11/05(月) 19:08:01 ID:4DVgZUBx
>>104
はいよ。どぞ。

Buhagiar K, Cassar J.
[Methylphenidate augmentation of fluvoxamine for treatment-resistant depression:
a case report and review literature]
Turk Psikiyatri Derg. 2007 Summer;18(2):179-83.
http://www.turkpsikiyatri.com/en/default.aspx?modul=article&id=581

107優しい名無しさん:2007/11/05(月) 22:42:47 ID:POGmjUSD
>>105
首都圏住みならまだ希望はある。
108105:2007/11/06(火) 11:12:03 ID:Z2x6rhOZ
>>107
首都圏に住んでますが、何かリタリンに関して良いことあるんですか?
109優しい名無しさん:2007/11/06(火) 11:30:10 ID:5EEbcZXt
もうなくなった人けっこういると思うけど、どうしてしのいでるの?
110優しい名無しさん:2007/11/06(火) 21:40:44 ID:Zd99ifBX
>>108
東京クリニックでまだ出してくれる。
歌舞伎町に急げ。
111優しい名無しさん:2007/11/07(水) 00:07:49 ID:8gu8gwLA
所持数:14錠×24袋+瓶に合計100錠位 =400強くらい?
http://b.pic.to/opbml
必要数:1錠/日
処方量:4錠/1日×2週 (切られたら0)
一言 :処方されてるけど、いつ終了するかわからん。
    節約と絶薬のために今は1日1錠で我慢してる。
    とりあえずもらえるうちにもらっとかないとな。
112優しい名無しさん:2007/11/07(水) 01:15:11 ID:9/G/3nVU
>>111
1年以上持つなら相当勝ち組ですよ。
多分それまでに助かる道はできるはず。
113リタリン廃止万歳:2007/11/07(水) 09:36:01 ID:/TAFJjz+
リタリンは治療薬ではなく(ナルコとADHDは除く)
単なる遅効性覚醒剤
服用は精神障害の治療ではなく
単なる覚醒剤中毒へのシフト
114優しい名無しさん:2007/11/07(水) 17:32:37 ID:YN0QNRXZ
はっきり言って、リタとシャブは全然効き目が違う。
シャブの覚醒に比べたらリタなんてラムネだよ。
リタで覚醒できる人がウラヤマw


推測ね、推測w
115優しい名無しさん:2007/11/07(水) 19:35:44 ID:w1aO142e
>>114
もう時効の話でいいんだけど、シャブ体験ある人?
116優しい名無しさん:2007/11/07(水) 21:19:53 ID:yx5u+vqk
今日で退職しました。今、最後の1Tを飲みました。
明日からは禁断症状との闘いデス
117優しい名無しさん:2007/11/07(水) 22:07:59 ID:w1aO142e
>>116
長い間仕事お疲れちゃん
118優しい名無しさん:2007/11/07(水) 22:15:18 ID:rZlCnH9s
週刊読売にリタ1Tの取引相場、1500円ってあるけどマジ?
119優しい名無しさん:2007/11/07(水) 23:09:24 ID:YN0QNRXZ
>>115
それはわからん

てか、1Tで1500円ってwwwwww
私の貯薬分、単純計算で50万以上の価値があるのかwwwww
120優しい名無しさん:2007/11/08(木) 12:13:32 ID:ZwEvOfd1
リタ無くても生きて行けるが、リタがあるとより充実した人生が歩めるのだが

そういう人は救ってくれないのですかね
121優しい名無しさん:2007/11/08(木) 18:52:24 ID:fuN9+w8/
リタリン売ります。
50錠:15000円
100錠:25000円
当方、早急に在庫処分をしたいのでよろしくお願いします。
まずはお問い合わせください。先振後の発送になります。
[email protected]
122優しい名無しさん:2007/11/08(木) 19:35:37 ID:hds8OX23
薬板ではマジ需要ある商品だよw
123優しい名無しさん:2007/11/08(木) 22:18:03 ID:P6ABapQt
>>121
薬事法違反ktkr
124優しい名無しさん:2007/11/08(木) 22:19:35 ID:QmIy2Out
>>121
1T 300円って安すぎね?

かえってアヤシイわwww
125優しい名無しさん:2007/11/08(木) 22:47:37 ID:iKPIQKp0
>>121
こいつは常習詐欺。
126優しい名無しさん:2007/11/11(日) 16:46:06 ID:gpSd1+hQ
所持数:150〜200錠
必要数:2〜3錠/日
処方量:2錠/2週
一言 :家族に迷惑かけたくない。飲んでやっと一人でトイレに行けるようになったのに。
127優しい名無しさん:2007/11/11(日) 17:57:35 ID:DskJisLG
>>126
あと3ヶ月生きられるなら大丈夫だよ。
先にリタ切れになる人の「行動」で間違いなく大問題になるから。
128優しい名無しさん:2007/11/11(日) 18:37:55 ID:5Vt5Y1Yp
既出かもしれないが貼っておく

向精神薬リタリンの難治性うつ病への継続使用を求める署名活動を行っています。
URLはhttp://form1.fc2.com/form/?id=241807
です。是非署名をお願いいたします。
129優しい名無しさん:2007/11/11(日) 18:57:14 ID:DskJisLG
>>128
いきなりこんなもの張られても困るよ。
誰が主宰してる署名活動なのよ。
なんだか前科者だとかロリコンとか怪しげな人が跋扈しているという
噂聞いてみんなピリピリしてるんだから。
130リタリン廃止万歳:2007/11/11(日) 20:01:21 ID:nI4iccem
リタリン 遅効性覚醒剤
ヤッチャンの覚醒剤  速効性覚醒剤
服用者は自分が単なる依存症患者であることを
認めるように
131優しい名無しさん:2007/11/11(日) 21:32:02 ID:mF7UwX/1
おれはオナ用にしか使ったことないよ
集中できて気持ちいいんだよな
132優しい名無しさん:2007/11/12(月) 22:02:16 ID:9gAy5s8X
>>128
その案じたいには賛成できるけど、わけわかんないサイトに
個人情報載せるほど軽率な人は少ないと思うのだが。。。
133優しい名無しさん:2007/11/13(火) 12:22:28 ID:kNriv+3y

所持数:200錠 (違法売買:妻の厳重な管理下にあるもの)+10数錠

必要数:3〜4錠/日 モダフィニルとの併用が必要な日もあり

以前処方されていた量:2錠/日

一言 :病歴5年over、30代後半。家族に迷惑かけたくない。でも論文
書けない。アカポス就職j絶望。来年は障害者手帳をとってハロワにか
よう予定。
134優しい名無しさん:2007/11/13(火) 18:06:16 ID:yE/XXXJC
>>126

最悪あと50日じゃん。減薬しれ
135優しい名無しさん:2007/11/13(火) 21:27:32 ID:xK3ehGIt
>>133
何年大学にいたんだよ もう教授になるしかなくね?
136優しい名無しさん:2007/11/13(火) 21:42:12 ID:0WeLtrFT
先生「リタリンは効くんだけどなぁ・・・でも出せなくなっちゃうんだよ。申し訳ない
僕も市内では結構出してる方らしく、お叱りも受けたんだけど、効くものを出したいと思っているからなぁ
11月から出せなくなるんだけど・・・」
僕「じゃあ、今月から打ち切って良いですよ」

お叱りを受けたって聞いて先生が可哀相になって、ついつい断っちゃったけど・・・・
俺のばかあああああああああ
137優しい名無しさん:2007/11/15(木) 21:18:12 ID:5O9Wa6a+
>>136
おまえいい奴だな・・・
でも今回はそれが徒に(ry
138優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:48:51 ID:lIML6La/
残り97錠

そんな使わないし毎日飲むわけでもないから(スーパーサイヤ人みたいに)暫くはもつが…

誰か訴訟起こせよ…
ADHDにリタの依存性なんてないんだから…
139優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:25:59 ID:k8sub7BR
400Tあったが、じりじり減って250Tになってしまった。
今年で終わってしまうペースだ。
140優しい名無しさん:2007/11/16(金) 22:36:44 ID:NO6u2/HP
>>139
1ヶ月半で250は使いすぎちゃう?
141優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:24:04 ID:z8wkG7oD
1K+200
142優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:52:42 ID:SjvNfOXU
所持数:350T
必要数:1錠/日
処方量:バカが2chで病院名晒したから出なくなった
一言 :お前ら、生き残りたければ自慢げに自分の通ってる病院名出すなよ。
    俺は他のスレで馬鹿が病院名晒したおかげでとばっちり喰った。
    病院の先生曰く「ネットに書き込まれちゃって回収されちゃった」
    とのこと。晒した馬鹿を本当に恨む。
143優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:54:03 ID:b8RzNzbr
>>142
どこの事?
もう言ってもいいでしょ
144優しい名無しさん:2007/11/17(土) 00:55:31 ID:SjvNfOXU
>>143
リタリン】真剣に困っている人専用【対策会議
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1193126927/
の73
145優しい名無しさん:2007/11/17(土) 02:16:34 ID:VuEH/BwX
残り14T 処方一日2T 11月診察で医者に「いきなりですが国の命令でだせません」普段は我慢したがかぞくで人込みや、昼間おきてないとダメな時飲んでました。もううごくなって事かな。ますますかぞくのお荷物。早く屍になりたい
146優しい名無しさん:2007/11/17(土) 15:54:28 ID:2gw9OWgY
売日新聞は氏ね
147優しい名無しさん:2007/11/20(火) 03:56:06 ID:1Q29Ji6+
>>111です。
1錠/dayから、0,5錠 1日おき と減らしてって断薬成功しますた。
眠気と食い気がヤバかったけど。だるさはいまだとれず・・・
まだ400錠以上余ってるけど、お蔵入りかな。
飲み出したらまた元に戻りそうだし。抗鬱剤と安定剤だけで何とか頑張ってる。
おまいらも断薬の努力しれ
148優しい名無しさん:2007/11/20(火) 08:01:03 ID:kNTsA5Gj
>>147
おめでとう! 何日目?
お蔵入りは勿体ないな。
池袋面栗なら100T20万円だよw
149優しい名無しさん:2007/11/20(火) 19:08:36 ID:tbXbL1Mu
>>148
ひいいいいいい
イケメン恐ろしすwwwひと財産になるではないかww
そんなくだらないお金儲けはしませんが^^;;;
150優しい名無しさん:2007/11/22(木) 12:53:29 ID:RQSF/cc0
3錠しか残ってない。
土曜日に10錠追加の予定。
151優しい名無しさん:2007/11/22(木) 15:05:30 ID:FD+prK56
俺は、12Tだけ。
もう人生で、飲む機会6回だよ。
152優しい名無しさん:2007/11/22(木) 16:48:08 ID:kpcXsbL9
必要無いのにリタリン飲んでるボダが逮捕されますように(人)
153優しい名無しさん:2007/11/22(木) 19:02:53 ID:nwLVQu1e
いよいよ無くなって来たな。
切られて間もなく1カ月か。
154優しい名無しさん:2007/11/22(木) 19:08:51 ID:kSVNMv7l
>>148
完全に狂っていると思う
155優しい名無しさん:2007/11/23(金) 20:47:15 ID:CLk7cLwT
メディアに訴えるのが1番有効な気がします。
例えば今TVで「太田総理・秘書田中 秋な国会爆弾発言SP」等、この番組とは趣旨は違えど
こういった番組に、署名を集めて電話をする
そうして持ち上がったらマスコミも動く確立が高くなると思います。

弁護士の方等がいたら助かりますが、

このイキナリの規制はおかしすぎる。
規制してからすぐに対応策すらなくイキナリ認可していた者を外すのはオカシイ。
動く気力すらない・このままなら死にたいのは私も同じです。
でも、最後まで皆であがいてみたいです

同意してくれる方が少しでもいたら、メディアに訴えかけましょう
156:2007/11/23(金) 20:54:10 ID:CLk7cLwT
尚、この書き込みは
「ADHDにはリタリンが必要」スレが本スレにし
署名を集めたく思っています。
157優しい名無しさん:2007/11/24(土) 18:40:40 ID:CBF2asRN
リタリンがなくなって、多動が復活したADHDが通りますよー。
もう気が散りまくり、考えもなしに暴言が口から飛び出る、、、世間のみなさんごめんなさい。

残り1錠。記念にとっておくつもり。
158優しい名無しさん:2007/11/24(土) 21:41:58 ID:WQQCfwzG
677 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 02/04/28 06:56

そもそもりタリンは重度のナルコ向けのクスリなんじゃないの?
栗とかなんで鬱病者が飲んでるんだか。
処方する医者も医者だけど。




678 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 02/04/28 07:10

みんな嘘ついて演技してリタをもらおうとする。
他の薬が効かないから医者も仕方なくリタを出す。
どんな薬も効かないのは当たり前。
だって奴ら、病気じゃないんだから。



679 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 02/04/28 07:22

でもリタリンは効いてるんじゃないの?スニってんだから。
誰でも効くものなのか??



680 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 02/04/28 08:12

薬が効かない、というのは「鬱を治す、症状を和らげる」という意味でー
159:2007/11/25(日) 21:33:44 ID:/e3toHDL
リタリン依存者の断末魔が拝めるのはこのスレですか
160優しい名無しさん:2007/11/25(日) 22:28:00 ID:TKvgqFAE
754 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 02/04/30 16:10

http://web.archive.org/web/20000306221049/www.tcn-catv.ne.jp/~kuri/profile.html
http://web.archive.org/web/20000616041541/www.tcn-catv.ne.jp/~kuri/mypict.html
写真ハッケソあげ



755 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 02/04/30 16:12

>>754
画像が表示されない・・



756 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 02/04/30 16:19

>>755
表示されないものもあるが顔面は確認できるハズ。
161優しい名無しさん:2007/11/25(日) 22:29:24 ID:O8Tcji+m
>>160
!!!
若い頃のJJが
162優しい名無しさん:2007/11/25(日) 23:25:48 ID:CYzAG6kN
SSRIは副作用が強くて最悪。QOL最低。
リタリンを服用していたほうがQOLが高い。
精神科医が薬の効用を述べる以前に患者のQOLを考えてほしい。
私はリタリン肯定派。
SSRIの副作用に比べたら全然まし。
QOLが下がって働けなるくらいなら、短命になってもリタリンを服用する。
実際はそんなにひどい薬ではない。
服用したことがあるのか。
論文ばかり読んで頭でっかちに何が判る?
リタリンは安全な薬名ことは私自身が身をもって実証している。
163優しい名無しさん:2007/11/25(日) 23:58:32 ID:O8Tcji+m
>>162
そこまでQOLにこだわるならベタ飲めばいいんじゃないか
164優しい名無しさん:2007/11/26(月) 00:27:37 ID:xkJ9mm8+
500錠入りの瓶に4本ほどある。
2年前から飲んでいない。
一応冷蔵庫に保管しているけど賞味期限切れかな?
165優しい名無しさん:2007/11/26(月) 05:08:11 ID:lTrGpb1j
全部飲んじゃえよ
166優しい名無しさん:2007/11/26(月) 07:39:21 ID:6+AU40YS
>>164
それ、イケメン価格なら末端価格400万円だぞ。
167優しい名無しさん:2007/11/26(月) 09:08:06 ID:11qe1IGr
>>164
テラうらやましす
168優しい名無しさん:2007/11/26(月) 09:11:49 ID:11qe1IGr
土曜日に15錠処方してもらえました。計17錠。
169優しい名無しさん:2007/11/26(月) 19:37:27 ID:KIJPBRtx
>>168
ナルコでの処方?
寿命伸びたね。おめ
170優しい名無しさん:2007/11/26(月) 22:16:15 ID:6TMcnI5o
もう最後のリタなくなって断薬三週間目。マジ全然離脱症状抜けない。 医者は飲んだ方が悪いってさ。テメーが1番最初は子供にも出す良い薬って言って処方したくせに、なんか社会問題になったりしたせいかな。責任転換がうまいわ〜
171ダブルドラゴン:2007/11/27(火) 00:02:15 ID:lvA7IKFv
所持数:300錠
必要数:0〜1錠/日
処方量:168錠/4週 (切られる様子無し)
一言 :闘クリショックは大きいが未だに出すクリニック一つだけだからなぁ。殆ど飲まないが持ってるだけで安心なんだなこれがw
172優しい名無しさん:2007/11/27(火) 00:34:33 ID:eleT4vZU
>>171
有名コテハンktkr!!

さすがに貯薬の料がハンパないな。
2年は軽く生き残れそう。
173優しい名無しさん:2007/11/27(火) 10:55:01 ID:iIj2udr5
貯薬しても同じだろ。俺は飲み続ける。
長い保管をしてたら、リタリン効果薄くなるだろ?
174優しい名無しさん:2007/11/27(火) 13:21:43 ID:I2//3KY/
残り3T
危機感が募ってきた。
175優しい名無しさん:2007/11/27(火) 13:29:12 ID:89bSZWcb
>>170
吹いた!
176優しい名無しさん:2007/11/27(火) 13:32:29 ID:amZ8YrTF
CG ◆HQtu3/IfJ2さん

なんの試験勉強?
177優しい名無しさん:2007/11/27(火) 14:48:09 ID:Swkz6uFU
>>63
毎日とスパもな。(´Д`)y-~~
178おざなりさん:2007/11/27(火) 14:56:07 ID:Swkz6uFU
>>137
毎日相手にだな。(´Д`)y-~~あそこは偏向報道が酷い
オウムの時も筑紫は逃げ打つし、そもそも根拠がない。
おまけに実名記事少ないし、SG入ってるし、
179優しい名無しさん:2007/11/28(水) 06:02:58 ID:D9sd33Da
↑おざなりさん
SGとはなんの略ですか?
180おざなりさん:2007/11/28(水) 06:51:03 ID:vlARkeh+
>>179
(;´Д`)恐いから堪忍してください
181優しい名無しさん:2007/11/28(水) 08:08:03 ID:AejXIK8q
>>180
創価学会?
182おざなりさん:2007/11/28(水) 14:22:09 ID:vlARkeh+
>>181
堪忍して下さい。_( (_´Д`)_
183優しい名無しさん:2007/11/29(木) 04:15:30 ID:UCBWLESX
175<おい! てめー、吹いたってどういう意味た? 俺が吹いたつーのかよ! ニート&ヒッキーで一生オナニーしてろ!
184優しい名無しさん:2007/11/29(木) 04:16:21 ID:UCBWLESX
175<おい! てめー、吹いたってどういう意味た? 俺が吹いたつーのかよ! ニート&ヒッキーで一生オナニーしてろ!
185優しい名無しさん:2007/11/29(木) 04:27:50 ID:RnfWKrWs
もちつけ
186優しい名無しさん:2007/11/29(木) 13:05:42 ID:qQiXvUqG
おざなりさんは
今後どう凌いでいくんですか?

弾薬ですか?
ナルコ検査受けますか?
187優しい名無しさん:2007/11/29(木) 13:59:12 ID:gBszRn9D
>>186
ナルコの検査料いくらか知ってて言ってる?
188優しい名無しさん:2007/11/29(木) 22:31:25 ID:sWTjAdZd
>186
えっ。
189優しい名無しさん:2007/11/29(木) 22:55:34 ID:hSYYIC64
はあ?
190優しい名無しさん:2007/11/30(金) 00:37:36 ID:/uBlVDX1
所持数:50錠
必要数: 0錠/日(緊急時のみ)
処方量: 0錠/2週 (半年ほど前に切られた)
一言 :石からは使っちゃダメって言われているけど携帯してる。
     外出先で気分が悪くなったときの応急用 (車を運転するんでね)
191優しい名無しさん:2007/11/30(金) 00:38:58 ID:/MUehiAe
>>190
数年は持つじゃねーか。
あんたは生き残り組だよ。
192優しい名無しさん:2007/11/30(金) 02:20:52 ID:Bs83dBqt
300錠ほどあって頓服としてしか(それでもあまりつかわない)使っていない。
いま冷凍庫の奥で静かに出番をまってる。
193おざなりさん:2007/11/30(金) 02:44:50 ID:TzIOIUJC
>>186
フォカリン待ち。(´Д`)y-~~
194優しい名無しさん:2007/11/30(金) 11:19:15 ID:ATIIbtXU
残り246錠。
処方量1日3Tのまま今まできたけど、
ぼちぼち減薬する。1日2Tでも4ケ月はもつから、
実際には最後には1Tにするつもりだから半年は生きられそう。
195優しい名無しさん:2007/11/30(金) 11:23:43 ID:ATIIbtXU
>>194
書き忘れ。処方通り飲んでて貯薬があるのは、
飲み忘れとか調子悪くて飲めなかったやつの余りが
ちょうど1ケ月分くらいあったのと、10月末の最後の処方で
先生が最後だからって倍の2ケ月分にしてくれたんだ。
悪いけどこれで自分で減らしてって。

猶予を与えてくれた先生には感謝してる。
196優しい名無しさん:2007/11/30(金) 17:33:01 ID:FxxhJ9IK
苦しむかと思ったけど案外すんなり1T/週まで減薬した。
もうすぐ緊急時だけあればどうにかなりそう。

197優しい名無しさん:2007/11/30(金) 19:25:41 ID:kyVGzkmb
鬱の会社員。リタリンがなくなったら自殺したい。
198優しい名無しさん:2007/11/30(金) 19:42:29 ID:F3Y2Xk4u
>>197
退職すれば半年は失業保険で遊んで暮らせる。
199優しい名無しさん:2007/11/30(金) 19:58:04 ID:GM3cxtrI
>>198
退職してもすぐなんか給付されないよ
200優しい名無しさん:2007/11/30(金) 20:58:09 ID:o3+gs0E1
今日、今の職場の契約が12月いっぱいで打ち切りとの電話があった。
理由は、特発性過眠症で、リタリン飲まないと仕事できないし、残業は出来なかったから。
今の状態の私に次に紹介できる現場も無いという。

リタリン減薬しながら頑張ってたのに。

人生オワタ

帰りの電車に飛込もうと思った。
201優しい名無しさん:2007/11/30(金) 21:02:40 ID:F3Y2Xk4u
>>199
給付されるまでは貯金を切り崩せ。
202優しい名無しさん:2007/11/30(金) 21:03:30 ID:F3Y2Xk4u
>>200
まずはその過眠症を治してからだ。
仕事とは一旦離れて治療に専念汁。
203200:2007/11/30(金) 21:07:32 ID:o3+gs0E1
>>202
特発性過眠症は、原因も不明で治療法も無いのです。
対処療法としてリタリンが処方されていただけ。

ナルコに近いのにリタリンは処方されなくなったし。

契約社員(社会保障一切なし)だから失業保険も出ない。

ホント、人生オワタよ
204優しい名無しさん:2007/11/30(金) 21:17:11 ID:F3Y2Xk4u
>>203
親兄弟とか女は頼れないのか?
205200:2007/11/30(金) 21:50:32 ID:o3+gs0E1
>>204
両親とも年金暮らし。弟は彼女と同棲中(もうすぐ結婚予定)。
実家だから食うには困らないけど、年金暮らしの両親に私の生活費まで負担しろとは言えない。

せっかく8月から働き始めて、リタリン減薬も頑張って慣れてきたところなのに。
毎日21:30に寝て6:30に起きて、頑張ってたのに。

人生は残酷。

もう世間から「お前は要らないんだ」って言われた気分。

睡眠薬ODしてベランダで寝て凍死しようにも、ウチはSECOMついてるからベランダの扉が夜中に開いたら通報が行ってしまう。

誰もいないときに首を吊るしかないか。ベルトなら頑丈なのがあるし。
206優しい名無しさん:2007/11/30(金) 22:10:43 ID:nMolRMPA

ボダ
207200:2007/11/30(金) 22:41:16 ID:o3+gs0E1
>>206
かもね。
208優しい名無しさん:2007/11/30(金) 22:45:34 ID:gaoC+2ZY
ボーダーじゃないだろw
209優しい名無しさん:2007/11/30(金) 23:03:40 ID:F3Y2Xk4u
>>205
別に引きこもって食事だけならそんな負担じゃないよ。
親に頼って暮らせばいい。
無くなったら遺産で食いつなげ。
ダメなら生活保護だ。
210200:2007/11/30(金) 23:22:36 ID:o3+gs0E1
>>209
親の家が持ち家だから、生活保護受けるならまずそれを売らないとダメなんだよな。
引きこもりなら、就職活動始める6月まで数ヶ月やってたけど、やっぱりこのまま私が働けないでいると両親はとても不安だし、とても私の面倒まではみられないって言われた。

特に今年は母がガンになって、その後の治療で色々お金がかかっているんだ。

働けない娘(しかも転職も難しい歳の×イチ)なんて要らないよな・・・
211優しい名無しさん:2007/11/30(金) 23:38:12 ID:F3Y2Xk4u
>>210
やってけないなら売ればいいだろ。
死ぬかどうか考えるレベルなら親のことなんて考えずに
自分のことだけ考えなよ。
212優しい名無しさん:2007/12/01(土) 02:39:22 ID:d+VlttdB
キツイ…


アタシのまわりは精神病にも厳しいから追い込まれる一方。
自分の問題だから要求や追い込みだけはやめてほしい。自ら迷惑なんかかけてないのに。
苦しいなぁ
日々苦しい。
リタ、せめて自分の意思でやめたかった。寝る事さえ非難されるなんて。
無理しても働いてるのに。
213優しい名無しさん:2007/12/01(土) 02:40:25 ID:cpiUSLFj
>>203
>契約社員(社会保障一切なし)だから失業保険も出ない。
それ、おかしい。
214優しい名無しさん:2007/12/01(土) 03:09:54 ID:LnHunZct
おい
おまいら!
チロシンってリタリンと似たサプリがあるらしいぞ

皆で詳しく、個人輸入について考えて議論しようぜ!!!!!!
215優しい名無しさん:2007/12/01(土) 03:16:40 ID:LnHunZct
詳しくはチロシンのスレを参照!
皆あきらめんな!
216優しい名無しさん:2007/12/01(土) 03:35:58 ID:LnHunZct
あきらめんな
おまいら!!
217優しい名無しさん:2007/12/01(土) 04:02:08 ID:LnHunZct
あげ
218優しい名無しさん:2007/12/01(土) 05:06:50 ID:LnHunZct
保守
219優しい名無しさん:2007/12/01(土) 08:32:13 ID:LnHunZct
あげ
220優しい名無しさん:2007/12/01(土) 09:08:23 ID:LnHunZct
チロシンがあるぞ
221優しい名無しさん:2007/12/01(土) 09:47:49 ID:6+6roq70
リタリン、年内は出る見たい。貯薬しなくちゃ。
222優しい名無しさん:2007/12/01(土) 09:49:49 ID:LnHunZct
チロシンがあるぞ
223優しい名無しさん:2007/12/01(土) 09:51:45 ID:6+6roq70
↑業者さんですか?
224優しい名無しさん:2007/12/01(土) 09:57:05 ID:vZxVHldf
ちろしんってなに?
リタリンのゾロ??
225優しい名無しさん:2007/12/01(土) 10:04:29 ID:B30nbkmO
サプリメント
226優しい名無しさん:2007/12/01(土) 10:18:11 ID:oizWuXsY
>>200
厚労省とノバルティスに抗議してクスリ提供の要望書提出しなよ。

リタリンが必要なのは正規適用のナルコレプシーのみじゃなく、今回除外された鬱を含め
貴方のような「特発性過眠」も対象疾患なんだから。

リタリンが服用できずに職を失って生活が立ち行かなくなるのは貴方のせいじゃなく
国と製薬会社の愚策のせいなんだから....

仮に専業主婦とか隠居した老人とか経済的に困らない人でも、日常生活に多大な支障をきたす
危険な病気でしょ?
私用で外出だって出来ないじゃない?

泣き寝入りしちゃダメ。
稀少疾患だけど貴方のような患者がクスリの必要性を訴えるのは大いに意義のあること。
227優しい名無しさん:2007/12/01(土) 10:28:15 ID:oizWuXsY
水を差すようで悪いけど、チロシン等のサプリはほとんど効果なしと考えた方が良いよ。
脳内の各種カテコールアミンの原料になる物質を経口摂取して、それがダイレクトに
カテコールアミンに変化し作用するワケじゃないから。

モノアミンの生産機能や伝達機能に異常が生じてる状態が鬱病などの精神病だから、
いくら原料を補給してもダメ。

喩えは悪いけど、頭髪を作る機能が衰えたいわゆる禿を栄養で治療したり、加齢や紫外線で
ダメージを受けた肌が大量のコラーゲンやヒアルロン酸とかの摂取でピチピチツヤツヤプルプルに
ならないのと同じ。

228優しい名無しさん:2007/12/01(土) 10:56:56 ID:LnHunZct
↑下げてるところが怪しいんですが
ほんとにそうなら
あげて
皆に知らせたらどうだ?
チロシンがあるぞ
リタリン患者の非難所はチロシンしかないぞー
229優しい名無しさん:2007/12/01(土) 11:28:10 ID:RP/vETSm
>>228
だからお前は業者なのかよ
いい加減うざい
230優しい名無しさん:2007/12/01(土) 11:29:46 ID:LnHunZct
ボランティアです
チロシンというサプリがあるらしいぞ
231優しい名無しさん:2007/12/01(土) 12:12:11 ID:oizWuXsY
効きもしないサプリの宣伝はいい加減に止めなさい!!
232優しい名無しさん:2007/12/01(土) 12:19:39 ID:LnHunZct
うるせー
モリクマなんかに頼れるか!
俺はチロシンのスレをみて存在を知った
業者だと思うならかってに思えよ!!
チロシンスレ立ち上がったときのチロシン服用者のあわてぶりに吹いた!それに
チロシンはリタまでは望めなくとも近い薬効があると感じた!
何か文句あるか?
233優しい名無しさん:2007/12/01(土) 12:28:17 ID:LnHunZct
チロシンスレの最初部分を読んでみろ!!
234おざなりさん:2007/12/01(土) 12:40:57 ID:TzM3+0Lv
>>214
似てねぇよ。(´Д`)y-~~
235優しい名無しさん:2007/12/01(土) 12:52:22 ID:LnHunZct
チロシンスレ見てみろ特に最初部分を!
236優しい名無しさん:2007/12/01(土) 13:16:34 ID:vZxVHldf
チロシンスレが見つかりません
237優しい名無しさん:2007/12/01(土) 13:24:27 ID:LnHunZct
チロシン
ってだけのスレだよ
238優しい名無しさん:2007/12/01(土) 13:32:38 ID:vZxVHldf
最初のほうを読んだけど・??

1 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/30(金) 20:19:13 lxM9mHP4
チロシン飲んでます


2 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/30(金) 20:30:03 d/o3fsY4
リタリン廃止のつぎは、海外医薬品個人輸入の規制が発動するぞ

頼むからすぐ削除依頼だしてくれ

もういい加減空気読んでくれ


3 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/30(金) 20:33:05 CTiO1S0B
規制願い上げ


4 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/30(金) 20:42:59 sfkn4F0V
>>3はタケノコ業者


5 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/30(金) 20:46:58 BU6kPQAK
料理もせずに水煮のタケノコをボリボリ食べてた時期が私にもありました


6 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/30(金) 21:32:52 u+KB0jJZ
ケロリン
239200:2007/12/01(土) 18:13:09 ID:uQJ3BbH+
一晩経ったら少し気がラクになりました。
私は肩書きは「契約社員」だけど、フリーランスとしてそこと契約して固定給を貰って、交通費やなにかも全部そこから出す、という形の「契約社員」なのです。
当然国保ですし国民年金で、労災や雇用保険はありません。

それでも今日は不安や憤りで、一日中、過食と過眠してしまいました。

今の仕事は最低でも半年は続くといわれていたので、カードで色々買ってしまった事が悔やまれます。
こんなことになるならちゃんと貯金して節制しておけばよかった・・・

今月は、自立支援の再申請もあります。
医療費やカウンセリング代、国保、年金、これからもずっと払っていかなければなりません。

無職になっても同じです。

出来るだけブランクを作らないで、新年からまた求職活動を始めようと思います。
両親に負担をかけたくはありません。
240優しい名無しさん:2007/12/01(土) 18:30:49 ID:RP/vETSm
>>239
落ち着いたならよかった。
あなたにまた良い仕事が見つかることを祈っています。
241ぺpsyマン:2007/12/01(土) 22:57:36 ID:anXRfwfG
>>114  リタ効かない人もたまにいるけど、君の場合はシャブでニューロンが破壊されて
     薬が効きにくい体質になってるんだよ。メチルフェニデートが脳内に到達しても
      トランスポーターどころかニューロン本体が死滅減少してるから体内でぐるぐる
      メチルフェニデートが回って皮膚から黄色い汗だして排泄される。       
      違法板の人間でしょ、。どうせ君は。
     あっちの板で「昔のネタはよかったなぁ〜最近のネタは駄目だ」とか言ってるやつの類でしょ。
     99パーはニューロンが破壊されまくった普通の廃人。」覚せい剤がわるいんじゃない。
     リタリンが悪いんじゃない。遊びで使うやつが0.01パーセント以上いればこの手の薬は
     規制がかかる。寝ないやつ、食べないやつ、セックスに使うやつ。この3拍子がそろった機能
     を持つ薬は違法になる運命なんだよ。遅かれ早かれ。
     
     塩酸メチルフェニデートは経口投与と
     粘膜吸収と静脈注射ではぜんぜん効き方が変わってくる。なんでそうなるのかは専門家は
     知ってるんだが。まぁ注射するには注射器とメチルフェニデートの精製が必要だからやってる
     やつ少ないけどスニッフや錠剤ケツからほりこんで使う馬鹿がいるから製薬会社も精神科医も
     迷惑する。そんで普通に治療に使ってる多くの患者が絶望する。 今回の規制でシャブに走
     る患者さんがいないかが心配だ。
242優しい名無しさん:2007/12/01(土) 23:33:18 ID:pH2spKiH
なるほど。。。
俺は最近いきなり、リタ効かなくなったとゆうか、飲んだら頭痛や激しい眠気や頭回転鈍くなり副作用のオンパレードだったのはそれが理由だったのだろうか
243優しい名無しさん:2007/12/01(土) 23:36:21 ID:p6ThseQY
>>241
リタ効かない人でもSは全員に効くんだろ?
244ぺpsyマン:2007/12/02(日) 00:13:54 ID:PBI+FqTo
>>243

全員に効くっていう答えを期待してるのか?ここは違法板じゃないぞ。それについては答えられん。
Sに走る患者さんが一人も出ない事を祈ってる。今後の治療方針として3環系
トリプトファン作動薬、主にトリプタノール、アモキサピンやSSRIと、SNRIに処方の方針を変えて
いくつもり。それしか次善の手段がない。ベタナミンは奏功率と肝毒・中毒を天秤にかけたら
飲まないほうがいい。肝臓に負担がかかりすぎるので飲むとダルくなる人も多い。ウチの病院では
ベタナミンのべの字も出てこなかった。誰も処方する気すらない。ベタナミンはリタに次ぐ代替薬でも
なんでもない。現在リタリンに変わる薬が開発されているっていう噂きいてる人おおいとおもうけど
SNRIの事ですよ。承認されてNAの賦活でリタを超える安全性を期待したいところ。だから焦らず
に薬のセレクションを変えて治療していくのがベスト。先日の座談会では、もうドパミン作動薬は精神科医学会では
使わないという治療の方針。これまでは治療の定義が曖昧だったが馬鹿な精神科医もいるんで
医者ごと規制、治療のガイドラインが厳格にマニュアル化されていく。無茶な処方をするとカルテの査定が
入るからな。(今でもそうだけど)いい迷惑だ。年末で終わるリタの処方、今だに100錠とか処方されているとかいう人
いたけど、あきらかにガイドラインを逸脱した処方だ。ありえない。理由つけても最大1ヶ月処方で84錠
なのに。今回の規制は医者の権限にも規制がかけられたわけだから患者さんは一から処方薬の
セレクションを余儀なくされることになるけど焦らずに治療するようにしてほしい。
245優しい名無しさん:2007/12/02(日) 00:23:00 ID:PBI+FqTo
>>242

リタリンのODは精神賦活系の薬の中で一番D2ニューロンを破壊する。
だからある日突然まったくきかなくなったり、耐性ついたかな?とおもって
2週間ぐらい間あけて飲んでもまったく効かなくなってしまう人がいる。
一度死んだ神経細胞は二度と生き返らないから長生きしたかったら
一日3錠以上は飲まないようにしてりゃいい。 もう手遅れだけどな・・・。
246優しい名無しさん:2007/12/02(日) 00:46:35 ID:4zLOY0Sv
>>245
レスありがとうございます。
もう飲んでも副作用のオンパレードで何のメリットもないので完全に飲んでないです
でもスニフならばちゃんと覚醒はするけど相変わらず過緊張するし以前のように効かない。
おまけにスニ作用時間短いし粘膜弱いからすぐ鼻水ダラダラになるし風邪引きやすくなるしスニ自体が面倒だからもう完全にやめてます。
自分としては残念ですが
247優しい名無しさん:2007/12/02(日) 00:58:14 ID:g+ziZjwF
>>244
お言葉を返すようですが、先生は「難治性・遷延生うつ」と呼ばれる慢性化もしくは治療抵抗性鬱
についてどのような見解をお持ちですか?
それらの病態は実在しない架空のものですか?

また私自身も当事者の一人ですが、身体疾患と使用中のクスリのため三環四環系およびSNRIは
禁忌です。それ以前にアミトリプチンやミルナシプランは内臓の病気を患う前に使用経験がありますが、
副作用が酷く自分には合わないクスリでした。

ナルコ以外にも過眠症のサブタイプが幾つかあるようですし、慢性疲労症候群、緩和ケア、
AD/HD、抗うつ剤等による極度の眠気や倦怠感の除去など、賦活剤でなければ対応不能
あるいは困難な病態も多々あります。

鬱病でも不眠や焦燥が強まるタイプと、過眠、倦怠、疲労感、無力感が強まるタイプがありますよね?
後者のタイプは鎮静作用が少ない薬でも鎮静の副作用が増強して現れたり、外来治療患者によっては
ボーッとしてしまうと危険な職種の方、自営業で部署転換等が利かない人もいます。
そうした患者には状態に応じて賦活剤が必要ではありませんか?

248優しい名無しさん:2007/12/02(日) 00:58:21 ID:4zLOY0Sv
調子に乗ってやりまくった時期があったから天罰が下ったと思ってます。
あと質問なのですが、仮にそのドーパミンD2ニューロン?が破壊されてた場合、ドグマチールのような若干精神賦活作用ある薬さえも効かないのでしょうか?
ドグマチールはたしかドーパミンD2に作用するって聞いたことがあったので。よかったらレスお願い致しますm(_ _)m
249優しい名無しさん:2007/12/02(日) 01:42:23 ID:ELoTKADD
リタリンに関しては未だ医師の間でもコンセンサスができてない。
だから肯定派と否定派に昔から二分されたまま。

多分、規制の音頭をとった審議会のメンバーも否定派が多数を占めてたんだろう。
244も否定派みたいから何を言っても昔の社会党の土井さんと同じく
ダメなものはダメ!問答無用。
個々の患者に合わせたオーダーメイドの治療が理想であり
それには賦活剤が必要だと思うけど最初から賦活剤は悪と否定しかしないよ。
250ぺpsyマン:2007/12/02(日) 02:14:22 ID:PBI+FqTo
>>246
スニッフをやりだすとスニッフでしか効かなくなる。でもそれも時間の問題であと1ヶ月もしないうちに
効かなくなるよ。貴方の場合は。ODした経験の事のある人は効かなくなります。診察で患者さんの
話を聞いたら一発でどういう使い方してるのか見破れます。あからさまなのはフライング、特に多い
言い訳は「薬をなくした」「薬の入ったバッグが盗まれた。」まぁ本当かもしれないけどフライングが
2回以上あったりするとリタリン減らしていきます普通は。あと1ヶ月もしないうちに「耐性がついてきた
ので増やしてください」っていうリクエスト。これも乱用してる証拠。リタリンの耐性形成は一日3Tの
経口投与で1ヶ月以内で量が漸増する事はほとんどない。あとドパミン作動薬の特徴は多量投与で
免疫力が落ちます。「風邪をひきやすくなった。」っていうのもちゃんと処方どおりに飲んでない証拠。
スニッフは急激に血中濃度が上がり、経口投与の半減期(平均3時間)の半分以下に落ちます。
だいたい1時間ぐらいでキレ際のツラさが実感できるようになります。ずっと続けてると30分置きに
スニッフしないと絶えられない抑うつ状態に陥る事になる。このレベルになると心臓に負担がかかって
くるから最悪心臓が止まって死ぬことになる。ちなみにリタリンの死亡のほとんどは心臓発作。



251ぺpsyマン:2007/12/02(日) 02:25:45 ID:PBI+FqTo
>>247
難治・蔓延性ウツは架空ではありません。しっかりと難治性うつ病という診断をつけて保険請求してます。
これらの患者さんの多くはぶっちゃけて言えば「薬をのんでりゃ大丈夫」っていうレベルにまでもっていく
のが現在の治療の限界です。抗うつ剤で眠くなる人と目がさえる人がいます。パキシルなんかは
不眠になる人が多い。眠くなる人も当然います。その場合はSNRIか3環系の薬、個人的な経験では
イミプラミン・レスリン・デジレルが傾眠に一番奏功しています。またパキシル少量で眠くなる場合、
増量で傾眠が収まる場合もあります。

ナルコ以外にも過眠症のサブタイプが幾つかあるようですし、慢性疲労症候群、緩和ケア、
AD/HD、抗うつ剤等による極度の眠気や倦怠感の除去など、賦活剤でなければ対応不能
あるいは困難な病態も多々あります。

↑単に目を覚ますだけならエフェドリンかアンナカでも代用できます。カフェイン錠でもある程度
 対応できます。賦活剤という言葉は幅広く3環系やドグマチールなんかも含まれるのでここではリタリン
に限って話をさせてもらうと緩和ケア、AD/HD ADDには有効だと思ってます。緩和ケアの
医師はすべて登録すると思います。AD/HDについてはコンサータが小児に限って処方できる見通し
です。

鬱病でも不眠や焦燥が強まるタイプと、過眠、倦怠、疲労感、無力感が強まるタイプがありますよね?
後者のタイプは鎮静作用が少ない薬でも鎮静の副作用が増強して現れたり、外来治療患者によっては
ボーッとしてしまうと危険な職種の方、自営業で部署転換等が利かない人もいます。

↑います。結構知識ありますね。そのとおりです。おっしゃる後者のタイプの症状があらわれた場合
はすぐに「賦活剤!」とはなりません。お薬が体にあってないという可能性のほうが大きいのでお薬
をかえるとたいていは良くなります。「デプロメールでは眠くなります、逆にだるいです。」じゃパキシル
かジェイゾロフトに換える。っていうノリです。3環との併用でも改善されます。

252ぺpsyマン:2007/12/02(日) 02:36:29 ID:PBI+FqTo
>>247
精神医学の治療コンセプト・ポリシーはこれまで曖昧だって発言しましたが、今後のコンセプトは
うつ状態の病気を治す事のみに目的が絞られていく見通しで、「賦活剤で元気バリバリ人間に
してあげる」というのはウツの治療ではないという方向に向かっています。あくまでウツという
心の疾患に対して、ニュートラルな精神状態にもっていくというのが今後の治療のコンセプトになっていきます。
253名無し:2007/12/02(日) 02:46:37 ID:wo4YrVk2
11月下旬に普通に脳外科での処方ででてますよ。プシドクターの話では医者が必要性有りの患者には継続みたいです。別の病院で初診扱いの患者にはナルコ意外処方できないみたいです
254優しい名無しさん:2007/12/02(日) 02:47:58 ID:PBI+FqTo
>>248
ドグマチールは賦活剤としてしられていますが、ドーパミン作動薬ではありません。拮抗薬です。じゃ
なんで賦活剤なのかというとノルアドレナリンを促す作用が最近の研究で明らかになっています。
ドグマチールはドーパミンを抑える働きがありますので統合失調症のお薬としても使用されています。

>>249

私はリタ否定派ではありません。きちんと処方どおりにのんでいれば安全なお薬です。ドーパミン
作動薬はどうしても乱用される傾向があり、ドパミン受容体が機能低下しすぎると統合失調症
や、他身体疾患の後遺症が残るケースが多いので最近の賦活系新薬はアドレナリン・ノルアドレナリンの伝達
物質に絞った新薬の開発がメインになっています。A/NAの作動薬はセロトニン同様受容体に
ダメージを受けるような薬ではありません。安全なSSRIを乱用する人がいない事からも明らかです。

255優しい名無しさん:2007/12/02(日) 02:50:11 ID:XTwkqew7
>>251
エフェドラとかアンナカのほうがよっぽど心臓病で死にそう……
ヤ ブ で つ か?
256ぺpsyマン:2007/12/02(日) 02:52:52 ID:PBI+FqTo
>>255
品位のない中傷はやめましょうよ。真剣にコメントしてるんだから。
エフェドラ・やアンナカも処方どおりに飲めば大丈夫です。これも
乱用すると当然心臓にきます。
257ぺpsyマン:2007/12/02(日) 02:54:25 ID:PBI+FqTo
それでは寝ます おやすみなさい。参考になった人がいたらうれしい限りです。
258247:2007/12/02(日) 02:57:05 ID:g+ziZjwF
>>251
ご回答ありがとうございます。
ではもう一点だけ質問させて下さい。
私は、ある身体疾患のため三環四環その他の抗うつ剤が大なり小なり有する
抗コリン作用や抗α1作用や抗H1作用や抗5HT作用などを極力軽減する必要があり、
SSRIでも有効域まで十分量を使えません。
そうした理由から状態に応じてリタリンを補強として使用し、何とか仕事も日常生活も
こなしてくることが出来ました。

私のような症例は今後どのようにすべきでしょうか?

現在エフェクサー等海外で用いられてる抗うつ剤の治験も行われているそうですが、
同系統の薬であれば私には福音になりませんし、仮に副作用が極軽微であっても
ご承知の通り実際に試さないと分からない相性もあります。
259優しい名無しさん:2007/12/02(日) 03:08:40 ID:xtPLdmoZ
アンナカでは目など覚めないよ?
余裕で寝れる。
パキシル少量でも超眠くなって増量したら朝体が重すぎてびっくりした!
無理にもほどがある。
しかもいろいろ試してみたものの感情を普通の状態なんてもってのほか。
感情がなくなる、物事考えなくなる。
生きてる意味ないよ…とまたウツ悪化。
そんな時にリタリン。
仕事もはかどる。以前の集中力が戻る。以前の嬉しい楽しいの感情が当たり前のように感じれる。
何がいけない?
やる気が出て、その先向かう意欲がでる。
前向きになれる、薬も減らす努力も積極的にするね。

アタシはね。
260優しい名無しさん:2007/12/02(日) 03:16:50 ID:4zLOY0Sv
>>ペプシマンさん
ありがとうm(_ _)m
あと、ドグマチールは結局ドーパミンの量増やす効果はなくてノルアドレナリンだけなんでしょうか?
拮抗として働くのは高用量飲んだときって聞いたことあるんですが、
少量の場合でも拮抗して働いてドーパミン増やすことはないんでしょうか?連続してすいませんが、明日にでも時間が空いたときでいいのでレスお願い致しますm(_ _)m


あとお前らペプシマン叩くの頼むからやめてくれ。超貴重な情報源だ。
昔スカイラインて名前で、ペプシと同じように専門的観点からレスしてくれてる奴がいて彼のレスメチャ重宝してたんだが、叩く奴が現れて二度と現れなくなったんや
もう二の舞は避けたいからやめてくれ。できるだけsageるから
261ぺpsyマン:2007/12/02(日) 03:16:54 ID:PBI+FqTo
>>258
貴方の場合ウツではない可能性があります。緊張性の不安障害ではないですか?
うつ病でない人が抗うつ剤をのんでも副作用しかでません。
もし私があなたの主治医なら眠くならない抗不安薬(レキソタン)あたりを候補にあげるとおもいます。
もちろんウツにも奏功します。抗不安薬によって改善するタイプだと思います。緊張状態からくる不安
で、それをウツだと思っているんだと思います。
他にリーゼ・ソラナックスあたりも候補です。それでも眠くなるタイプでしたらエフェドリンかアンナカ散で
良くなると思います。尚、抗不安薬で緊張型の不安がとれると意欲もでてくるようになります。気分の
沈みも改善されます。私が思うに貴方はリタリンと抗ウツ剤は必要ない患者さんだと思います。
262優しい名無しさん:2007/12/02(日) 03:21:41 ID:xtPLdmoZ
ちなみに過去シャブやっていても
リタ効きます。

うちの医者はそんな過去も知ってます。アタシはリタ乱用してなかったけど。
しかしリタ切るとき強引で変わりもなかった。
副作用で悩んだドグマもパキも何回も辞めては出す。

ヤブ医者…だね★
263優しい名無しさん:2007/12/02(日) 03:28:27 ID:ej47hjqM
俺はリタリンのかわりにパーキンソン病の薬出された。
意味ワカラネ。
264ぺpsyマン:2007/12/02(日) 03:29:52 ID:PBI+FqTo
>>260

ドグマチールの作用気序についてはまだ不明な部分が多く、わかっているのは
ノルアドレナリンに作用することだけが判っています。
ドーパミンを造るのは前駆物質のチロシンという物質です。寝ている間にドパミン
になります。ドグマチールがドーパミンを増やしたり作ったりする事はありません。
賦活剤=ドパミン作動薬というのは間違いです。ドグマチールを高容量に処方されるのは胃潰瘍だけです。
精神科では150mgがmaxです。
265ぺpsyマン:2007/12/02(日) 03:38:27 ID:PBI+FqTo
>>261
あなたはど素人のジャンキーですね。しかも言葉わるいけど頭わるいです。
昔シャブやってたって自白してるような書き込み。乱用者ではありませんって言い訳
矛盾してます。
メタンフェタミンとリタリンの構造式は異なります。ODしなければどちらも効きます。
私が言っているのはシャブの多量摂取による神経細胞が破壊されてしまった人に対して
きかなくなるよ と言っているんです。日本語よめますか?あなたの読解力ではこの板に
は向いてないとおもいますよ。違法板でシャブシャブやってなさい。あなたがくる事自体
場違いです。 私を中傷するならもっと馬鹿っぽい発言で恥かいてください。
266ぺpsyマン:2007/12/02(日) 03:39:06 ID:PBI+FqTo
では寝ます。おやすみなさい。
267ぺpsyマン:2007/12/02(日) 03:40:56 ID:PBI+FqTo
>>262
でした。馬鹿の書き込みしてる人のアンカー。
ではおやすみ。
268優しい名無しさん:2007/12/02(日) 03:48:06 ID:xtPLdmoZ
中傷とかの問題ではないんだけど。

ただ短絡的なだけなんだけど。昔シャブやってたって言って憶測で素人と決めつけるのもおかしいね、ただシャブやっててもリタは効くって話よ?一概に決め付けたから出てきたまで。
変なとこに食いつくのね。
なんか大人げなくてビックリだな。
専門的な言葉を使って効能も把握して他の人には意味わからない説明をするアナタは余程偉いのね。
269優しい名無しさん:2007/12/02(日) 03:51:03 ID:xtPLdmoZ
あ、連投すいませんが!!

なんか勘違いしてる?!
ヤブ医者と言ったのはアタシが行ってる医者ね?

そこらへんは勘違いさせたらごめんなさい。
中傷したつもりないから腑に落ちなかったわぁ。
270優しい名無しさん:2007/12/02(日) 03:51:47 ID:4zLOY0Sv
>>264
レスホントありがとうございますm(_ _)m

ちなみにシャブですが、僕も実は以前やってしまったんですが、
そのとき瞳孔はメチャ開いてるんですが何故か逆説的ケイミンみたいになってメチャダルくなって頭がボーっとして異常に眠くなって、当時ヤケクソになってたこともあって、
なんでちゃんと効かないんだと憤慨して、初めてなのに一度に大量摂取してしまい、それでニューロン破壊されてリタ飲んでも完全に効かなくなってしまったんでしょうね
リタ、ベタナミン、などアッパー系の薬は全部もう今では激しい眠気、頭痛あるのみで全く効きません
271優しい名無しさん:2007/12/02(日) 04:09:25 ID:xtPLdmoZ
なんかさ…

昔シャブ中でも今は反省してね、必死で生きてるんだけど。誰よりも働いて人の為に自分の生活犠牲にして生きてるんだけどね。


なんか痛いな。
何回も失礼。ダケドキツイね。
272優しい名無しさん:2007/12/02(日) 04:25:02 ID:T9x4XQOj
>>262
やはりリタリンは薬物中毒の入り口だな
薬物中毒はリタリンに始まりリタリンに終わると、言われ続けてきたからね
全廃が世の中の流れ
それが良識だよ
273優しい名無しさん:2007/12/02(日) 04:34:33 ID:304sHZGp
>>271
反省してるならいいんじゃないの
一生懸命働いてるなんて偉いと思う。
ちょっとした誤解はよくあること。
まあガンガって下さい
274優しい名無しさん:2007/12/02(日) 04:35:22 ID:/6qP9Ngs
sageも出来ない低脳がマルチすんな
275優しい名無しさん:2007/12/02(日) 04:42:25 ID:T9x4XQOj
>>274
リタリン中毒者必死だね
早く自首したほうがいい
そうしないと廃人になるよ
276優しい名無しさん:2007/12/02(日) 04:50:04 ID:/6qP9Ngs
お前は根本的に馬鹿だな、別スレでも書いたが
一行一行矛盾と低脳をあらわにしてるのに気付かない
客観的に自分も見れないとは、哀れなものだな。
277優しい名無しさん:2007/12/02(日) 04:55:23 ID:T9x4XQOj
>>276
薬物中毒者にそんなこと言われても、悔い改めろとしか返しようがないね
薬物中毒者と、善良な市民
どちらが正しいかは幼稚園児でもわかるよ
278優しい名無しさん:2007/12/02(日) 05:01:33 ID:/6qP9Ngs
相変わらず突っ込みどころだらけなのは
ワザとっぽいな、釣りだったか・・・

みんな相手にしてスマンかった。
279優しい名無しさん:2007/12/02(日) 15:37:20 ID:GdQvrLgR
風呂入るにもリタ飲まないと入れないほどの鬱なのになぁ‥
280優しい名無しさん:2007/12/02(日) 21:36:48 ID:CP1fsPnn
>279
あなたは鬱病ですか?
ただのリタリン中毒なのでは?
いやそれ以前になぜリタリンなんか出されたのですか?あんなの百害あって
一利なしです。
真剣に病気を治そう、改善しよう、と考えている医者ならば
リタリンなんか出しませんよ。
281優しい名無しさん:2007/12/02(日) 21:47:22 ID:CP1fsPnn
ちなみに私はリタリンなんか出されたことないし、出してほしくもないです。
連投すみません。
282優しい名無しさん:2007/12/02(日) 21:48:49 ID:0FjT4HjZ
>>279
風呂入らなきゃ死ぬわけでもないし。
283優しい名無しさん:2007/12/02(日) 21:52:22 ID:GdQvrLgR
でもやっぱ風呂は気持ちいーわ

リタリン嫌いな椰子がいるみたいだが
なんかあったんか?
284優しい名無しさん:2007/12/02(日) 23:23:02 ID:3f0cjHku
3/day

手持ち、残り9錠。

あした病院行くけど、何事も無く処方されたら、+42錠になる。
先生、年内は処方してくれるって言ってたけど大丈夫だろうか。。。
285優しい名無しさん:2007/12/02(日) 23:35:48 ID:0FjT4HjZ
>>284
こんな状況なんだから少し減薬始めたらいいのに。
286優しい名無しさん:2007/12/02(日) 23:44:24 ID:3f0cjHku
>>285
減薬してるよー。
10月に規制されるって知ってから、週21錠→週9錠までなんとか減らせた。
287優しい名無しさん:2007/12/03(月) 00:52:10 ID:I9hM/ODd
>>281
処方されたこともないのに薬効をあれこれ言ってみせるのは、馬鹿だからですか?
288優しい名無しさん:2007/12/03(月) 01:52:48 ID:tQLAAeZE
いきなり断薬すると、死にそうになったw
289優しい名無しさん:2007/12/03(月) 01:53:04 ID:W7rF14zB
>>283
風呂は命の洗濯よ!
290優しい名無しさん:2007/12/03(月) 02:08:48 ID:tQLAAeZE
今数えたら69錠だった.泣)
291優しい名無しさん:2007/12/03(月) 05:19:48 ID:A7WbvME8
リタなくなったら違う薬になるね〜何の薬になるのかな。
まぁ、何もないわけではないしだからといって今までと同じく効く訳でもないけど代用があるんだからそれを信じて飲むなり。
(ノД`)ハァーシンドー
292優しい名無しさん:2007/12/03(月) 08:24:28 ID:tXI3PBDq
>>290
最後くらいパーッと使えば?
293優しい名無しさん:2007/12/03(月) 19:54:44 ID:fNFD87UL
↑同感
ちびちび日本酒じゃないんだから。
俺は毎日、適量を飲んでる
なくなったらその時考えればいいさ。
294優しい名無しさん:2007/12/03(月) 20:05:04 ID:QSS/uOJT
俺はこないだ行きたくもないディズニーランドへ連れていかれて
パーーーっと使ったら、次の日から減薬する気になって今そうしてる。
俺もなんかその時考えればいいと思うようになってきたよ。
295優しい名無しさん:2007/12/03(月) 21:59:40 ID:gW7d/2+7
リタリン大量服用で無罪男 義父殺害の控訴審初公判

義父を殺害し、自宅に放火したとして、殺人と現住建造物等放火の罪に問われ、1審東京地裁八王子支部で、
向精神薬「リタリン」の大量服用で心神喪失状態だったと認定され無罪になった無職の男(43)=
求刑懲役10年=の控訴審初公判が3日、東京高裁(植村立郎裁判長)で開かれた。

検察側は、男は心神喪失ではなく、限定的な責任能力のある心神耗弱状態だったと主張。
一方、弁護側は検察側の控訴棄却を求めた。

1審判決は、男が犯行前にリタリン70錠を一度に服用したことで、
犯行時には著しい幻覚妄想状態だったと判断。
「善悪を判断する能力と行動を制御する能力が欠如していた疑いが残る」と述べ、無罪としていた。

男は平成18年1月13日午後、東京都町田市の自宅で、義父の口の中に木工用ドリルを突き刺して殺害。
さらに部屋内に火をつけ、自宅約40平方メートルを焼いたとして起訴された。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071203/trl0712031224008-n1.htm
296優しい名無しさん:2007/12/03(月) 22:11:57 ID:tQLAAeZE
リタリン規制撤回へ、仮処分申し立てに対する地裁判断受け
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071203i306.htm
297優しい名無しさん:2007/12/05(水) 06:25:09 ID:kCzRJeFM
ベタナミンに変えてから数日は調子がよくリタなど呑まなくて大丈夫だと思っていたら夜中2時ごろにそいつは突然やってきた。仕方がないので0.5に割って呑んだところ

ベタもそのまま入れ替えで対応できるようではないみたいだぞ。
298優しい名無しさん:2007/12/05(水) 15:25:23 ID:iy9YwCX/
リタリン登録制へ うつ病患者の悲痛な叫び
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9145.html
299優しい名無しさん:2007/12/05(水) 16:02:47 ID:PjKZlR8t
>>297

ベタナミンって肝臓に与える負担が著しく、アメリカでは死者が出て製造禁止になった。

日本の精神医学の遅れっぷりは異常です。
300優しい名無しさん:2007/12/05(水) 20:09:45 ID:JIL23ySp
いま14000
まだまだまだまだまだあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!11
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
我不滅也!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
301優しい名無しさん:2007/12/05(水) 20:40:15 ID:hFaUwdQI
>>300
1400はすごい
結婚してくれ
302優しい名無しさん:2007/12/05(水) 21:34:25 ID:zFJn2Eby
おれ陰性だけど司法試験うかちゃった。
303優しい名無しさん:2007/12/06(木) 09:54:16 ID:kJ4PtxBm
残り76錠。これで3ヶ月は大丈夫。
この間に代替薬を探さなきゃ。

トフラニールは副作用きつくて無理だった。
トレドミンはたくさん飲むとイライラする。少しだと集中力は出ない。
ストラテラの個人輸入はちと高い。
モディオダールは医者が「効き目がマイルド(つまり効かない)」って。
エビリファイは医者が「あなたが飲むと動けなくなると思う」とのこと。
で、アモキサンを試用中だけど、まあまあかも。
304優しい名無しさん:2007/12/06(木) 14:25:17 ID:ppAgVMeE
もう貯薬とか飽きた‥どうせ貯薬しても
いつかはなくなるんだろ?

なんかわざわざメンクリニック行って
貯薬してもねぇ〜と思いだした
だってよ
生ビール・煙草好きな奴が
犯罪でつかまって刑務所入ったら、即日嗜好品禁止なんだろ?
同じだよそれと。
もうあきらめるしかないね‥
なんかすんなりリタリン諦めつきそうだ
最近飲んでも効き目感じなかったからなぁ‥
305優しい名無しさん:2007/12/06(木) 20:08:50 ID:ppAgVMeE
ゴルフハーフ終わっての生ビール我慢できる?
306優しい名無しさん:2007/12/06(木) 22:36:32 ID:9zAszpNs
ジム行ってサウナ入ったあとの生ビール我慢できる?
307優しい名無しさん:2007/12/06(木) 23:09:05 ID:ppAgVMeE
できねぇよ
でももうリタはないんだ
諦めるべし‥
何錠貯蓄しててもいつかはなくなるよ
308優しい名無しさん:2007/12/07(金) 04:13:19 ID:gCZu7V1q
>>304
アンタには最初からリタリンは必要なかったんだよ。
必要あったとしても短期的使用で十分だったとおもう。
そういう考えに至るってことはね。

私はストックの有無が云々じゃなく、国と製薬会社の医療テロというべき暴挙と
本当の患者の立場を無視して興味本位の悪質報道を続けたマスゴミを糾弾せずに
諦めて泣き寝入りすることは出来ない。
こんなファシズム的弾圧と出鱈目な論理を許していたらコトはリタリンに留まらず
ありとあらゆる領域でますます官僚や大企業は横暴な振る舞いをエスカレートさせて
ゆくよ。
既に医療の他、年金、介護、労働、国民が憲法で保障されてるセーフティネットまで
どんどん削られてるじゃないの?
昨日の薬害肝炎の対応の酷さを見ても厚労省と製薬会社の悪辣ぶりはもはや人間とは
言えないでしょ?

大げさに感じるかもしれないけど、民主主義と社会正義を守るため、施策の不当性を
追及するため声を上げてゆかねばダメ。

309優しい名無しさん:2007/12/07(金) 04:25:26 ID:ApzlPcm6
>>308
>民主主義と社会正義
このもっとも成功した社会主義国家・日本に民主主義なんてないよ?
310優しい名無しさん:2007/12/07(金) 04:38:03 ID:vNn6bSDt
>>304
リタリンは嗜好品ではありません。
あなたにとってはどうか知らないけど
311優しい名無しさん:2007/12/07(金) 06:20:00 ID:gCZu7V1q
>>309
>もっとも成功した社会主義国家
...とよく言われるけど、社会全体の歪みと矛盾がますます拡大している現代日本は
社会主義っていえるの?似非だね。
>もっとも成功した社会主義国家

>>304
そう、310さんが言うとおりリタリンは嗜好品じゃない。
歴とした医薬品・治療薬です。
病気治療中の患者が犯罪冒して刑務所入りになっても、服薬中のクスリを病気が治ってもいないのに
突然中止することはない。
312優しい名無しさん:2007/12/07(金) 07:01:23 ID:wtPvCUke
あと6錠しかない\(^o^)/オワタ
313優しい名無しさん:2007/12/07(金) 07:24:59 ID:QpeTBG4n
治療上、本当に必要なら出つづけるよ。
314優しい名無しさん:2007/12/07(金) 09:34:23 ID:sLu5tebj
来年一月からは一切出ないよ!!これはガチ
315優しい名無しさん:2007/12/07(金) 11:43:32 ID:I3Nzu+t8
リタリンの断薬は辛かった。
3ヶ月入院して抜けたが、うつ病はなおらず。
316優しい名無しさん:2007/12/07(金) 14:19:27 ID:+IbYDuuY
リタリンが無くなってからというもの、1日も学校へ行けず。親に高い学費払ってもらっているのに、申し訳なくて情けない。

もう死のうかな…
317優しい名無しさん:2007/12/07(金) 14:28:13 ID:do+cFwsu
リタ切られましたよ

在庫は480錠くらい
無くなったら氏にます。
318優しい名無しさん:2007/12/07(金) 19:55:13 ID:tmhp5JXA
昨日、パピーさんに「精神2級などと偽っている」「40歳過ぎてTVゲームをしているリタリン野郎!」と罵倒された夫は何も食べずに寝たきり状態です。
果たして精神障害認定を偽れるものなのでしょうか?
「偽れる」と言い切るパピーさんそのものが、年金欲しさに偽っているのでは・・・と思えてしまいます。
昨日のメールのやり取りには確かに私にも非はあります。
しかし、そのメールに間髪入れずに悪口の応酬をしてきたパピーさんは、とても鬱病者には思えませんでした。
鬱では現在リタリンは処方されておりません。
従って、夫はリタリンはかなり前から服用いたしておりません。

http://www3.ezbbs.net/24/hanako8019/
319優しい名無しさん:2007/12/07(金) 22:02:40 ID:MQ8Vy8j/
「警察だ、ドンドン、開けろ、リタリン所持の現行犯で逮捕する。」
320優しい名無しさん:2007/12/07(金) 23:43:11 ID:8nwai1mC
ああ、もう、何の冗談だよ。
わけわかんね。
321優しい名無しさん:2007/12/08(土) 00:58:59 ID:Ar0tHEGK
>>319
「警察だ、ドンドン、開けろ」 といっている時点で現行犯でないことは明白…。
と、一応釣られてみるけど、

販売目的所持なら現実にありえるかもしれないけど、単純所持で捕まる事って有り得るの?
向精神薬使いながら車を運転するので、職質→車内捜索→向精神薬発見→逮捕 が怖いんだけど…。


詳しい人、教えて!
322厳しい名無しさん ◆OLAKE.ppr. :2007/12/08(土) 11:55:53 ID:ml5+jSKz
なんかおかしい人が一人いるみたいだけど、
メチルフェニデートとアンフェタミン、メタンフェタミンの薬理の違いは説明できる?
アンフェタミン・メタンフェタミンが「神経を破壊する仕組み」って判る?
323優しい名無しさん:2007/12/11(火) 02:49:48 ID:mQxAEIjQ
リタ切れたらシャブに手出す
メンヘラ多くなるだろうな
324優しい名無しさん:2007/12/11(火) 05:19:31 ID:Jw/WfnIO
>>ぺpsyマン

何こいつ 当たり前のこと当たり前に言って
糞エラソーな態度がムカつくな

気に食わねー たいして役に立たねーレス連投してよ
325優しい名無しさん:2007/12/11(火) 06:51:58 ID:Jw/WfnIO
>>ぺpsyマン

こいつ医者なのか?ツッコミどころが満載だな

ヤブだな プロファイリング的に適当なこと言いすぎ
奨める薬もあまりにも適当
ドーパミンレセプターが破壊されるやらなんたら言ってるけど 証明はされてないし破壊して治らないなんてこともない

仮説を誰かさんが作っただけ

ドーパミン受動態の破損を治す薬だってあるのに


あと不安障害にアンナカやエフェなんて普通は奨めない

スニッフしたらスニッフしか効かなくなるってのも嘘 栄養睡眠管理をちゃんとすれば効果は持続できる

326優しい名無しさん:2007/12/11(火) 12:52:46 ID:Jw/WfnIO
>>265
おいヤブ医者 ちゃんとメタンフェタミンとメチルフェニデートの違いを説明しろよ
アドレナリンなんたらとか ドーパミンほにゃららみたいな感じでよ

神経細胞はある栄養素摂取してれば生成されるんだから

シャブは何年やり続ければドーパミン系が完璧にイカレて統失になるかとかも詳しく説明しとけ

あとニューロン破壊されたら身体動かすことできなくなるよ

ドーパミン枯渇してレセプターに異常がでてニューロンが神経伝達しないってなら話はわかるが
327優しい名無しさん:2007/12/11(火) 14:12:07 ID:DSit9mnj
>326
メタンフェタミンは細胞内のドーパミン量を増加させるので、
ドーパミン由来の活性酸素による細胞毒性が強い。
(ちなみに、コカインにはこれが無い。)
だから、ドーパミン系の神経細胞そのものが破壊される。
328優しい名無しさん:2007/12/11(火) 14:24:41 ID:DSit9mnj
>327
細胞内->細胞質
329Double_Dragon:2007/12/12(水) 07:20:34 ID:mpYl8HVK
【テンプレ】
所持数:800錠
必要数:1-2錠/日
処方量:168錠/4週 (切られる予想なし)
一言 :例)横浜のSクリニックはまだ脳波テスト無しで処方しているが
来年からは脳波テスト必要らしいorz。リタほとんど使わないし誰かに
売って見ようか検討中。因みに1錠2000円でw
330Double_Dragon:2007/12/12(水) 07:24:14 ID:mpYl8HVK
×切られる予想なし
○切られる可能性大ww
331優しい名無しさん:2007/12/12(水) 09:50:06 ID:BnloO4Yd
リタリン犬捜査中!!
332優しい名無しさん:2007/12/12(水) 14:36:42 ID:JUr/KUal
一つ2000円て
池袋メンくりより高いじゃねーか
333優しい名無しさん:2007/12/12(水) 14:40:10 ID:Wemb68m2
残り50錠。
自分じゃ捨てられない。
334優しい名無しさん:2007/12/12(水) 18:30:39 ID:j0SJP1iF
所持数:44錠
必要量:1〜6錠/day
処方量:42錠/2週間

一言:年内までは処方してもらえることになっている。
今月末、最後のリタをもらいに行く予定だが、
前回、都合で1ヵ月分84錠を処方してもらい 、月末ではまだ一ヶ月経ってないので、
フライングということになってしまう。

1.フライングのせいで、全く処方してもらえず、The End.
2.フライングのことは特に問われることはないが、月内に2回も一ヶ月分出せないよ、
ってわけで最後のリタ2週間分42錠だけ貰えて、The End.
3.フライングのことは特に問われることもなく、これで最後だからって理由で1ヵ月分82錠もらえる。The End.


この3つのいずれかになるだろう。
335優しい名無しさん:2007/12/12(水) 18:33:27 ID:whz6LeE6
>>334
1
336優しい名無しさん:2007/12/13(木) 11:19:12 ID:US5DAB4q
>>334
レセプト通すのけっこう難しいって医者が言ってた。フライングだといっそう
厳しいかも。でも、出してもらえるといいね。

私は月末28日の通院予定なので、どうなることやら。半分あきらめてる。
337優しい名無しさん:2007/12/13(木) 22:05:31 ID:BT1o+UyI
リタりん
338優しい名無しさん:2007/12/14(金) 01:39:48 ID:eAKbPnYV
断薬したんだか、病院周ったんだかしらないけど凄い数余ってるひといるけど、
そういうのって処方どうりに飲んでない証拠でしょ?貯薬できるんだったら
医者の方に言って処方少なくしてもらわないと。
リタだめになったのっていろんな原因があるとおもうけど、
そんな人が多いのも原因のひとつだよ。
339優しい名無しさん:2007/12/14(金) 05:40:54 ID:1UaIGWS3
袋入りだから湿気対策とか大変だよ。今の時期はいいけど。
340優しい名無しさん:2007/12/14(金) 06:06:46 ID:dt6ED4Ca
341優しい名無しさん:2007/12/14(金) 08:20:42 ID:/IwX1F78
残り30…やばい、超少ないし!!
とヒシヒシ感じながらいろんなバックの荷物の整理してたら出てきたーッ!!
42錠入り袋が!!


バックにつっこんだままのが丸々。昔のアタシに超感謝した瞬間でした。
ま、一時しのぎだけど。
年は越せるわ一安心 。

アタシは処方通りに飲まないのは1回1錠は多くて4分の3で充分なのと
仕事以外で使わないようにしてるから残るな、多少だけど。
残り約70錠、断薬徐々に頑張ります…
342優しい名無しさん:2007/12/14(金) 11:20:46 ID:ihFulkK1
>>338
それはリタに限らない、むしろ他の薬のほうg(ry
343優しい名無しさん:2007/12/15(土) 00:30:46 ID:mZ7sIeiL
現時点で300T持っているのは勝ち組?
344優しい名無しさん:2007/12/15(土) 00:32:00 ID:p77mt3e4
>>343
普通。
345優しい名無しさん:2007/12/15(土) 00:40:09 ID:ZNuliW9r
>>338
今更何言ってるの?w笑える。
346優しい名無しさん:2007/12/15(土) 00:51:13 ID:o9s/W8ZU
>>318
コピペ乙

おまいらは・・・
○稲区の
打たれ弱いくせにパチ狂いの夫××
PCオタクでかんしゃく持ちの妻××
攻撃性だけがウリのメンヘル夫婦だろ?w


そうそう、ひとつ頼みがあるんだワ!
『おまいら、絶対に子供を作るなヨ!』
おまいらは完璧にモンスターピアレントに成るから!

おまいらを追跡すると楽しくてしょうがない。w

道民として、区役所に通報しておくべや。w
347優しい名無しさん:2007/12/15(土) 12:11:53 ID:ZNuliW9r
みんな薬の保存どうしてるの?
348優しい名無しさん:2007/12/15(土) 23:22:39 ID:+NPKlhSm
基本的にはクッキーの缶に入れて
日差しや湿気のない場所に置けば
部屋のでも十分保存できるよ♪

って、行きつけの薬局の薬剤師さんに教えてもらいました。

でも、クッキーの缶が手に入らなかったので¥100−ショップで
茶筒を買ってきてそれに入れてますよ。
349優しい名無しさん:2007/12/15(土) 23:27:21 ID:ZNuliW9r
密封パックにいれて冷蔵庫はやりすぎか。時期が時期だし。
350優しい名無しさん:2007/12/16(日) 01:34:20 ID:W1U9uDbc
リタ00000000
351348:2007/12/18(火) 00:51:36 ID:Al2ljbwC
>>349
今の時期なら空気は乾燥しているから室内で十分って言ってましたよ。by薬剤師
冷蔵よりも、冷凍しちゃった方がいいかも、光と高温と湿気が大敵らしいから。
(内科の院外処方の薬局で粉末及び錠剤の理想的な保管法を聞いた。
特に「保存上の注意」とかが詳しく指定されていない場合はこれでOKらしい)

私の通っている病院は院内処方専門で分包化されちゃっていて、
薬局の人に「あの〜分包化じゃなくてシートで出して欲しいんですけど〜。」って
聞いてみたら、「シートで出すとね、薬たくさん飲んで担ぎ込まれる人が多くなって困るのよ」

「それに特にこの薬はね〜。ちゃんと医師の処方通り飲んでもらわないと危ない薬だからダメ」
って、何度か無駄を承知で頼み込んでみたけど「それが院の方針なのでダメっ!」の一点張りだったので、
さすがに病院内で暴れるわけにもいかず諦めました。

って、事で密封はすでにされているので、気をつけるのは湿気くらいかな〜。
梅雨時は、せんべいとかに入っている、乾燥剤をこまめに入れるつもり。
352優しい名無しさん:2007/12/18(火) 01:51:41 ID:GS8Ab0aU
もうやめませんか
どんなに貯薬してようと
いずれは底をつくわけだし‥
353優しい名無しさん:2007/12/18(火) 20:57:12 ID:HwR2tQaw
>>351
>薬局の人に「あの〜分包化じゃなくてシートで出して欲しいんですけど〜。」って
>聞いてみたら、「シートで出すとね、薬たくさん飲んで担ぎ込まれる人が多くなって困るのよ」

リタのシートってあるの?はじめて聞いた
354348:2007/12/18(火) 22:01:10 ID:d/EPljJg
>>353
当時はリタが瓶詰めになっていることを知らなかっただけの話さ…。


とにかく当時の担当医が「自分の体調に合わせて、薬を調節するように」
っていう、いい加減な指示でリタを処方したため、医師から
「診察が終わったら薬局に行ってリタをシートとかで出せるように頼んでおきなさい」
って言われたのでそのまま院内処方の薬局で薬剤師に伝えただけのこと。

今は医師の転勤で主治医が交代したため、
元主治医の藪医者ぶりが通院を重ねるごとに明らかになっていくよ…。
355348:2007/12/18(火) 22:03:59 ID:d/EPljJg
>>352

同意。
リタ復活の可能性が限りなくゼロになった今、
そんな話をしてもむなしくなっていくだけだもんね〜。

このへんで失礼するよ
356優しい名無しさん:2007/12/19(水) 14:07:26 ID:bdiBB6Xd
最後のリタリンが30錠手に入った。半分に割れば60錠になる。
これで3ヶ月くらいもつぞぅ。
357優しい名無しさん:2007/12/19(水) 17:42:10 ID:pcqVyhXQ
もう無理だろう。
諦めるのが一番
358優しい名無しさん:2007/12/19(水) 21:22:56 ID:pmpyqGtE
あと一回病院行けるんだけど
もう、貯蓄するのもなんだかな〜と思い始めた
たしかに効く薬なんだけどなぁ…
これで仕事や生活できなくなるADHDの人たち、特に大人のADHDの人たちって仕事とかどうするんだろう?
359優しい名無しさん:2007/12/20(木) 02:16:52 ID:CYQEgAlQ
ほんまやで
360優しい名無しさん:2007/12/20(木) 09:36:12 ID:CYQEgAlQ
あげるで
361優しい名無しさん:2007/12/20(木) 12:10:23 ID:wfCBp4+w
今日、最後の90錠貰った。
減薬は上手くいってない。
この90錠で断薬まで持っていかねばならない。
どうすべか…。
362優しい名無しさん:2007/12/20(木) 12:56:00 ID:OkWEkJTN
>>361
俺の6ヶ月分だ。
因に3T/day→2T/Dayの減量は意外と楽。2週間で慣れた。
でも2T/Day→1T/Dayが一番辛かった。2ヶ月苦しんだ。
今は0.5T/Dayでも何とかなるようになった。
残り300T+α。
カフェインは効くけど頭が痛くなるね。
363優しい名無しさん:2007/12/22(土) 08:45:03 ID:7DckDN7Y
あげ
364優しい名無しさん:2007/12/22(土) 12:05:08 ID:m6zqNTgd
>>353
リタのシートがあるわけじゃなく、薬局が任意で露出したリタを乾燥しないように分包したわけだ。釣られてみちゃいました
365優しい名無しさん:2007/12/22(土) 12:26:37 ID:i7YkoAnN
残り194T。
200T切ったからそろそろ切実になってきた。
366優しい名無しさん:2007/12/22(土) 13:54:35 ID:ZvlyeY8m

所持数:90錠→0錠
必要数:0錠/日
処方量:−90錠 (切られたら0)
一言 :本日、石嶋クリニック(豊島区東池袋4-35-5)に返却
    よって火曜日ノバが回収に来るまで同クリニックに90錠在庫あり。
367優しい名無しさん:2007/12/22(土) 14:32:32 ID:DWe3LTt+
昔石嶋行ってたよ
リタは貰って無かったけどなへーえきみリタ出てたのかよ
リタを奪え的書き込みって大丈夫なのか?
368優しい名無しさん:2007/12/22(土) 14:34:04 ID:DWe3LTt+
アチャー
俺、西口の石嶋と勘違いしてた
369優しい名無しさん:2007/12/22(土) 21:02:23 ID:mVBDePLD
リタリン売ります。
50錠:22000円
100錠:40000円
当方、早急に在庫処分をしたいのでよろしくお願いします。
まずはお問い合わせください。先振後の発送になります。
[email protected]
370優しい名無しさん:2007/12/22(土) 23:28:47 ID:nl5K30db
>>369
光男、お前まだそんな詐欺やってたのか?
いい加減にみんな気がついてるぞ?
371優しい名無しさん:2007/12/25(火) 18:17:32 ID:RRAN1viW
結局リタ中は、ノバと悪徳医者の金儲けに使われただけだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372優しい名無しさん:2007/12/25(火) 19:11:19 ID:dHmaDsFm
マルチ馬鹿ならちゃんとこれも書いとけ

724 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2007/12/25(火) 18:20:19 ID:RRAN1viW
薬価が安くなったらはいさようならwwwww
373優しい名無しさん:2007/12/25(火) 22:44:58 ID:ZjHd/Wft
>>369
kita、いつから売人になったんだいw
374優しい名無しさん:2007/12/26(水) 00:14:34 ID:LZwEmhxe
昔は街の薬局でヒロポンが買えた。

ある日突然禁制品に。

多くのポン中が禁断症状でしたが

でもそんなの関係ねぇ!
375優しい名無しさん:2007/12/26(水) 01:52:30 ID:gnZKyHCS
厳しい名無しさんのkitaさんよう、リタ情報くれよー
376優しい名無しさん:2007/12/26(水) 20:05:52 ID:5gTstcCX
最後の約100錠、瓶入りで処方された。寂しいね〜
377優しい名無しさん:2007/12/30(日) 05:15:55 ID:Ar8VG6qX
>>376
瓶入り羨ましい。

医師からは何も知らされずに、薬局で最後だと聞かされました。
処方は2週間分、28錠。

私は中毒ではないけれど、成人ADHDでリタ必須です。リタ飲んでも、かなりダメですが。でも、ないときは更に最悪。

日本では更にハイピッチでニートと各種犯罪者と自殺者の増加が進みますね。
政府は私たち厄介者を自殺か死刑に早く追い込み、処分したいんでしょうね。

みんなでアメリカにでも移住するしかないのかな…

過呼吸の次は不安で吐きそう…
378優しい名無しさん:2008/01/01(火) 00:56:48 ID:fUEXITTT
朝うつ病に効く薬を飲んで仕事をしていると座ったまま寝てしまうことがあるのでリタリンを処方してもらいたいです
379優しい名無しさん:2008/01/03(木) 08:55:30 ID:oxN7gkKc
>>378
もう無理
380優しい名無しさん:2008/01/04(金) 05:00:06 ID:gG1mAmgd
千葉県よりでイソブロ出してくれる石いないかな。
381優しい名無しさん:2008/01/04(金) 11:50:51 ID:QA1N+viT
千葉県よりだったら何県でもいいの?
382優しい名無しさん:2008/01/04(金) 16:51:12 ID:gG1mAmgd
>>381
中央線か総武線
でお願いします。
383優しい名無しさん:2008/01/04(金) 17:11:55 ID:ziecgEe+
利他あまってます。切実に困ってる人に譲ります。
384優しい名無しさん:2008/01/04(金) 17:14:35 ID:jOO7XIVH
385優しい名無しさん:2008/01/04(金) 22:37:44 ID:waKJYgJh
>383
とても困っています。メール下さい。お願いします。
386優しい名無しさん:2008/01/05(土) 13:37:03 ID:9V8uOYhU
>385
違法行為だから、やめときなさい。
それに、素人が保存してた藥なんてどんな変質してるかわかったもんじゃないよ。
387優しい名無しさん:2008/01/05(土) 17:11:08 ID:TvGUwpKz
乾燥剤ぎんぎんにいれて思いっきり密閉したうえ冷凍庫の奥で眠ってます。
388ダブルドラゴン:2008/01/05(土) 23:47:37 ID:kZ+IjWpV
りたりんを譲り受けても不法だが違法ではない。売った側は薬事法違反と向精神薬違反。実兄も珍しくないんだ。
リタリンなんか今闇で900とかほざいている売人はおとり捜査で逮捕されて下さい。
リタ中はシャブみたいに高い闇価格で金ばらまき、犯罪してまで金を得ようとする犯罪者予備群だと宣言したい。消費者金融から借りたりするなよ。
ここは時代の流れに任せてもうあきらめなよ。本当に利他に執着してる住人見てると哀れやわ…
389優しい名無しさん:2008/01/06(日) 03:45:11 ID:gSXPgCjR
>>388
おとり捜査ってww
出来ないの知ってて言ってるんだよね??
真性??
390優しい名無しさん:2008/01/06(日) 15:01:33 ID:UwCUzvpq
みんな生きているか
391優しい名無しさん:2008/01/06(日) 16:07:35 ID:7BlTBtuI
自殺してるか、入院してるか、生きてても書き込みする気力すら失ったんでしょ
リタリンで日常生活送ってた人にとっては、
生きてる限り苦痛すら和らげられない、末期がん宣告されたような物だから。
392優しい名無しさん:2008/01/06(日) 16:14:44 ID:W070R1g0
残り20T。月内に逝きます。さようなら。
393優しい名無しさん:2008/01/06(日) 16:29:22 ID:7BlTBtuI
さようなら。
あの世などを信じている方なら来世に期待してみましょう
無いのなら安らかに終われる事を願っています。
394優しい名無しさん:2008/01/06(日) 23:14:04 ID:ahoaRJeo
>>389
あのね。実際はかなりえげつない事をするよ。
以前に、売人から押収した携帯に警察(女性)が
本人の姉だと名乗って対応された事がある。
後から分かった事だけど・・・
395優しい名無しさん:2008/01/07(月) 01:11:33 ID:Biby79xR
ここの書き込みってなんかシャブを入手出来なくなった
常用者とほとんど同じような反応だな。
驚いた。
リタは合法だとか反論する人も当然いると思うけど、
シャブの依存者と精神的構造は同じだよ
違うのは多分「これは合法」だという自己弁護の思考ぐらいじゃないかな。
396優しい名無しさん:2008/01/07(月) 16:44:58 ID:xsvCqsKd
お前みたいな極論に走る奴って必ずいるのなw
じゃあ酒もこれは合法だってだけか?w
397優しい名無しさん:2008/01/07(月) 19:45:50 ID:Ra3lxPmP
>>392
リタはいい薬だけど処方規制された現実を直視して前向きに生きれない?
アナタがなぜリタを飲みだしたのか知らないから具体的なアドバイスはできないけど、認知療法や極端な話信仰を授かるのも崖っぷちならお勧めします。決してヤケにならないで下さい。あなた様の幸せをお祈りしています。
398優しい名無しさん:2008/01/12(土) 02:29:17 ID:36xOnfKM
もうすぐなくなる…どうしよう。
たまに断薬したりしてみたけど
笑えなくなる。なんにも興味なくなる。人と話すのも嫌。仕事行くのも、片付けも、全て嫌なの!!
今、無理しなきゃ全て終わってしまうのに。
いろんな人に責められるのに。

焦燥感もひどく死にたくなってくる。
まわりの人達もなんの因果か死んでいく。死が近付いてきた感じ。
399優しい名無しさん:2008/01/12(土) 04:17:55 ID:EVnv/oIN
>>396
>>395の言ってることは間違っちゃいない
依存の原理はシャブと同じ
ちなみにアルコールはダウナードラッグに分類されるんで
身体的依存性はヘロイン並 禁断症状の辛さは比較にならないけどね

アルコールは充分麻薬だよ 身近過ぎてそんなの誰も考えないけど
400優しい名無しさん:2008/01/12(土) 04:57:19 ID:EVnv/oIN
>>398
ふーん リタがあればそれでいいのかい?
シャブ中とまったく同じこと言ってるね
もうドーパミン系おかしくなってんじゃねー?
そういう薬だし

ちゃんと用法用量守ってもドーパミンは確実に異常をきたす
下手すりゃ一生引きずるよん

401優しい名無しさん:2008/01/12(土) 06:02:46 ID:lYBxP4YW
20年飲んでるけどなんともねー
402優しい名無しさん:2008/01/12(土) 19:36:16 ID:36xOnfKM
やーシャブは難無く抜け出せたんだけどね。確実に何か壊れてくのがわかったし。
まぁ昔々。

リタは精神依存しちゃうね。まいった。実にまいった。
403優しい名無しさん:2008/01/13(日) 10:18:44 ID:r2fuFMJM
クレクレクレクレタコラ
404優しい名無しさん:2008/01/13(日) 23:18:11 ID:1YRLwtwx
いくらでもありますよ 救世主です
http://heartland.geocities.jp/jesus1976christ/ritarin.html
メールください
405優しい名無しさん:2008/01/14(月) 03:54:28 ID:DuanGlNW
クレクレクレクレクレアール
406優しい名無しさん:2008/01/14(月) 05:05:45 ID:d3Yaa9KK
リタリン抜いて2年が経った。
ようやく子供と公園で遊べるくらいのレベルまで復活した。
(就業は未だ困難)
リタ中の皆さん、どうか頑張って毒とサヨナラして下さい。
いつか「リタなんておかしな薬飲んでたときがあったなぁ」って思える日がくる。
407優しい名無しさん:2008/01/14(月) 09:07:59 ID:sFZWGUMB
あと20錠くらいしかないorz…
これが無くなったら仕事を続けられるか不安。
408優しい名無しさん:2008/01/14(月) 09:45:17 ID:XWHJ/vKI
仕事休職して傷病手当暮らし汁
409優しい名無しさん:2008/01/14(月) 22:41:16 ID:7+bd+pG/
1/4Tの粉末が40くらい

サプリの組み合わせにして1年くらいたつ
リタリンのときよりはぜんぜんいいな
410優しい名無しさん:2008/01/15(火) 04:14:30 ID:zBGbLYsR
リタリンないぐらいで仕事できないとか廃人じゃん
抜いて三日で元通りに仕事できるしw
一週間抜けばリタなんてすでに忘れるんだがw

脳みそ大丈夫なのかよ? 二年抜いても仕事できないとかって甘えてるだけじゃねーの?
それかもう頭イカレてるかのどっちかだろw
411優しい名無しさん:2008/01/15(火) 04:47:23 ID:zBGbLYsR
>>402
シャブは止めたけど リタはやめれないって人多いなw
罪悪感なく使えるってのが厄介なんだろーか
412優しい名無しさん:2008/01/15(火) 05:46:38 ID:QNeoLGKz
リタやめたら病気の理由が無くなって働かなきゃならないからだよ
413優しい名無しさん:2008/01/15(火) 18:33:14 ID:6x7jy3Oy
おま・・・リタリンのむより仕事さがせよ
体動くんだろ
414ケイタロウ:2008/01/15(火) 19:30:25 ID:1dihxHpz
あげ
415優しい名無しさん:2008/01/15(火) 20:55:09 ID:ZKSwlJO6
3ヶ月断薬。全てに意欲が持てず、気が付けば体重だけ10`増えた。仕事は行くけど休日は1日ベッドの中。PCすら面倒だった。
どうしようもなく、残り少ない1錠を飲んだ。今まで通りに動ける自分に嬉しさを感じる反面、今だけという不安でとても怖くなった。
416優しい名無しさん:2008/01/15(火) 22:32:58 ID:B3fUF9Os
たけのこ食べると少し動けるよ
417優しい名無しさん:2008/01/15(火) 23:18:15 ID:SLZ/NVYh
リタいまだに一日8T使ってる俺は勝ち組&廃人だよん
418優しい名無しさん:2008/01/15(火) 23:27:31 ID:QNeoLGKz
>>417
ばーか。
死ねよ。
419優しい名無しさん:2008/01/16(水) 01:20:37 ID:g3w5a6Zi
マジで日本中探しても、うつにリタ処方はもう有り得ないんですか?

2年断ってるけど、頭の回転が全然違うんだ
飲めるものなら再度飲みたい
420優しい名無しさん:2008/01/16(水) 09:16:13 ID:nPxSWXpA
>>419
典型的な薬物中毒
421ケイタロウ:2008/01/16(水) 10:57:19 ID:czFyMATL
あげ
422優しい名無しさん:2008/01/17(木) 14:47:40 ID:WGrTF7SL
1日3Tだったのを、2Tたまに3T、1Tたまに2Tに減らしてる。
けどここんとこつらい。どのスレだったか忘れたけど、1Tに減らす時が
一番大変だったっていうカキコあったけど、ほんとだな。
423優しい名無しさん:2008/01/17(木) 17:27:38 ID:5MTHz1XW
>420
また,アフォが.
依存ってのは,要求の行動が最も優位になったときを言うんだよ.
そもそも,2年断ってるのだから,依存症ではない.
ググルぐらいの知恵はあるだろう?w
424優しい名無しさん:2008/01/17(木) 19:39:58 ID:uKFfm//c
425優しい名無しさん:2008/01/17(木) 19:40:23 ID:Rlqb56sJ
>>422
1Tにへらすなら飲まない方がいいわ
俺 弾薬する時は一切飲まない
タバコと同じだよリタなんて
426優しい名無しさん:2008/01/17(木) 20:38:03 ID:AJoeemxy
人によっちゃタバコより楽かもな
427優しい名無しさん:2008/01/17(木) 22:57:28 ID:Z5oOYJ+/
たしかにまんま煙草
428けいたろう:2008/01/18(金) 06:58:08 ID:yE8QvCcs
リタリンは覚せい剤だ!
429優しい名無しさん:2008/01/18(金) 22:38:43 ID:NGkBuMpQ
うへー。残り3錠。池面価格だと15000円だな。どうすっかなー。
430優しい名無しさん:2008/01/21(月) 14:04:48 ID:dN4PbODR
>>424
俺もググっちゃってたw
つか画像ウケたww

薬物乱用だ!覚せい剤だ!依存だ!って誇らしげに言うヤツ結構多いやん。
それぞれググったよ。勉強になった。

>>428
だから何だw
431あぁ:2008/01/22(火) 18:25:53 ID:joj2amdb
残り6錠。一日3錠処方されてました。地道に使って必要な日に@錠って生活してたけど…もう手に入らないなんて(;_;)今の相場じゃ1錠1000円だしなぁ・・・
432優しい名無しさん:2008/01/22(火) 18:37:28 ID:Z4QfeZFd
>>431
クラブとかだと1T2500円だって。
433優しい名無しさん:2008/01/22(火) 21:38:51 ID:D8CCNto1
俺のストックで100万超えるやん。w
素直にシャブ買ったほうが安くないか?
434優しい名無しさん:2008/01/22(火) 22:05:12 ID:Z4QfeZFd
>>433
逝け面だと1T5000だぜ?
435優しい名無しさん:2008/01/22(火) 22:22:15 ID:aOSfoCos
>>428
煙草のニコチンにも覚醒効果ありますが、
ま、逆の鎮静効果もあるけど
436優しい名無しさん:2008/01/23(水) 09:31:20 ID:u8SUhGT6
ほう、1T5000円として250万相当か。
すごいな俺。ちょっとしたこがねもちだ。
437優しい名無しさん:2008/01/23(水) 14:57:27 ID:2LLXVc5D
1T5000円とかマジ?
500円くらいが相場だよね?
期限近いのは300円くらい。
438優しい名無しさん:2008/01/23(水) 19:30:35 ID:NzQ3dKwY
逝け面だと買ってくれるの? 
買取価格は販売価格よりはかなりやすいでしょう?
買い取って貰ったというレスが少ないので。
439優しい名無しさん:2008/01/26(土) 08:32:22 ID:fzK2UMw+
【テンプレ】
所持数:300錠
必要数:0.5錠/日
処方量:0/2週 (切られたら0)
一言 :地球に帰還するアポロ13号の心境。
    一日中寝てすごているよ。医者も困っている。
440優しい名無しさん:2008/01/27(日) 22:38:12 ID:99gITJme
【テンプレ】
所持数:13錠
必要数:0.5錠/日
処方量:0(切られた)
一言:妻女山に向かった別働隊が戻ってくるのを待つ武田本隊の気持ち(援軍こねぇかなぁ。もうダメぽ)
441優しい名無しさん:2008/01/28(月) 01:23:51 ID:Cb9VGwX1
【テンプレ】
所持数:460錠
必要数:0錠/日
処方量:4/日
一言 :貯まる一方だ
442優しい名無しさん:2008/01/29(火) 00:56:25 ID:uBkGDqxX
自分、月に10日(午後だけ)の仕事て言うか手伝い(月二十数万の収入)
駄目な雰囲気の日は貯めまくってあるリタリンを1T
当分大丈夫なかんじ

そのうちに良い薬出てくれないかねぇ
443優しい名無しさん:2008/01/29(火) 01:10:03 ID:RnmfhhJL
まだあまり知られてないけどサノレックスっていう処方される覚醒剤があるよ。
444優しい名無しさん:2008/01/29(火) 01:11:00 ID:kMpjrheS
超デブじゃないと保険効かないから高い。
445優しい名無しさん:2008/01/29(火) 01:12:26 ID:RnmfhhJL
100錠4万円で売ってくれないかなぁリタ。
446優しい名無しさん:2008/01/29(火) 01:22:02 ID:kMpjrheS
売る側に罰則なければ(もしくはばれない方法があれば)
昔の相場400円くらいだっけ?で売りたいよ。
447優しい名無しさん:2008/01/29(火) 04:21:51 ID:i+fb+b0l
で・買いたいよっ・・くらさーい
448優しい名無しさん:2008/01/29(火) 12:09:10 ID:B4GwkCUH
>>443 お前の知識が薄いだけ
449優しい名無しさん:2008/01/29(火) 17:01:13 ID:2uuCQD+M
>>1月9日の段階で向精神薬でダイエットという内容で報道されたから既にメジャー
450優しい名無しさん:2008/01/31(木) 08:19:03 ID:b/Vqi94c
所持数:34錠
必要数:2錠/日
処方量:0錠/2週 (切られたら0)
一言 :
451優しい名無しさん:2008/02/03(日) 13:24:59 ID:ni71Gbkb
【テンプレ】
所持数:8錠
必要数:0.5錠/日
処方量:0(切られた)
一言:いったいどうすれば…
452優しい名無しさん:2008/02/04(月) 00:17:05 ID:ZddQ1U3/
所持数:1000錠くらい?
必要数:0錠/日
処方量:0錠(自分で断った)
一言 : もうイラネ

453優しい名無しさん:2008/02/04(月) 01:06:13 ID:QcG4vwTp
>>452
分けてく〜ださい
454優しい名無しさん:2008/02/04(月) 19:57:55 ID:/P+HFsbi
所持数:300錠くらい
必要数:2錠/週
処方量:0錠
週に2錠だから150週もつなw
スニればもっと持ちそうw
455優しい名無しさん:2008/02/04(月) 21:32:16 ID:ZddQ1U3/
>>453
那須までくればあげるよ
456優しい名無しさん:2008/02/04(月) 21:44:53 ID:NMmBPXRC
>>455
割り込み失礼します。
東北使えば約2時間でいけるとこですね。
ぜひともお会いしたいです。
457優しい名無しさん:2008/02/05(火) 00:52:33 ID:vUBNK3YP
リタリン余ってるので譲ります

興味ある方はメールください。
[email protected]
458優しい名無しさん:2008/02/05(火) 21:46:15 ID:Mo3O+yRR
地方なんですけど、偶然リタリン処方してくれる医者見付けたんですけど、処方せんしてくれる薬局が見つからないですよね?
459優しい名無しさん:2008/02/05(火) 21:56:16 ID:Mt3xpn2h
規制前にも処方はしてくれたけど、薬局がなかなか見つからなかったよ。
医者曰く「薬局は自分で探してくれ」とのことだった。
460優しい名無しさん:2008/02/06(水) 00:23:57 ID:A+rQC5DU
うーん、もしリタ出してもらえたとしても断薬して三ヶ月。またやめなきゃいけない時が来ると思うと怖いし。苦労して断薬したのがもったいないような。でも元々うつで処方されててリタでやっと普通になれて。リタ切られても鬱は治ってないわけで体調悪いしどうしたものかと…
461ダブルドラゴン:2008/02/06(水) 15:58:15 ID:1hInRB+y
今日部屋の掃除してたら机の奥にリタリン88錠ごっそり出てきたよ。これでストックが350錠超えました。ありがとうございました。
462優しい名無しさん:2008/02/07(木) 08:36:02 ID:D6B2m1Fx
リタリン処方されなくなったので残りを1日2錠だったのを半錠〜1錠、
状態をみていけそうなら断薬したりしてますが
今年に入ってから新人の研修係に指名されてしまったので
1日2錠に戻ってしまいました
服用しないと人と話すのがしんどい
463優しい名無しさん:2008/02/08(金) 10:25:19 ID:R5yHtkeN
今日会社を休んだので数えてみた。

所持数:5500錠くらい
必要数:2錠/月
処方量:0錠
消費期限前に使い切るのは無理そう。
464優しい名無しさん:2008/02/08(金) 18:29:39 ID:2hfQdv1U
>>463
今すぐどこかに捨てなさい
465優しい名無しさん:2008/02/08(金) 20:52:58 ID:R5yHtkeN
>>464
今の自分には必要ないみたいだから捨てることにするか。
ビンのラベルをはがすのが大変だけどやってみる。
466あい:2008/02/11(月) 04:17:05 ID:sqAAjCIH
リタリン在りますよ。
数、値段はこのアドに下さい。
[email protected]
467優しい名無しさん:2008/02/11(月) 08:23:38 ID:EGXKRZN7
>>465

瓶のラベルは水に一晩つければ綺麗にはがれるよ。
薬はトイレに流すのが一番。小さいから詰まることも無いし。
468優しい名無しさん:2008/02/11(月) 12:43:04 ID:mMs+P/cb
>>467
アドバイスありがとう。薬はトイレに流しました。
ラベルは少しづつ処理しています。もう少しかかりそう。
469優しい名無しさん:2008/02/11(月) 12:51:14 ID:+jeXOgND
それを捨てるなんてとんでもない
470優しい名無しさん:2008/02/13(水) 15:59:49 ID:9k/yN5YG
今処方されてる方は一日何錠もらってる?
471優しい名無しさん:2008/02/15(金) 19:05:47 ID:n0QZDtcS
去年貰った56錠が貰った袋のままコタツの中から出てきた。
・・・さすがに使えないな。捨てよう。
472優しい名無しさん:2008/02/15(金) 19:30:12 ID:X1OcBxG1
>>471
一応、試しに飲んでみたら?
死ぬ事は無いから。
473優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:18:40 ID:q9KuPFkz
賞味期限ってどれくらい?
一錠づつの個別包装です

昨年の8月くらいから溜まってます
古いの飲むと効果がないっていうか
副作用っぽく悪酔いする感じです
新しくても昨年末くらいの最後の処方分しかない
474優しい名無しさん:2008/02/18(月) 05:53:28 ID:EkHJXa1Y
>>459
規制前なら処方箋の拒否で
薬事法違反だよね。それ。
475優しい名無しさん:2008/02/18(月) 15:28:40 ID:WxCdjQR2
捨てたい人へ
こんなとこ書くなよ。捨て方聞きたいならそれ用のスレ立ててや。
そんなにリタ飲みたがる人達に見せべらかしながら捨てたいかよ!
リタで人の心乱して遊ぶほどリタって遊び道具として面白いか

厚労省がこれ以上調子こいたらどうするよ。
精神科治療のお金が出る32条も無くされるぞ。一時本気で無くされるところだったんだ!
命綱のように必要なものでも、少数派で反対行動能力が無いと思ったら
何を取り上げられるか分からないぞ。
「リタリンは切っても何でもなかったじゃないか。じゃあ32条もあの難病の薬もこの難病指定もこの医療規定もこの設備導入も後回し♪
肝炎血液製剤訴訟でお金出てっちゃったからボーナス減らされないようにああ忙しい忙しい♪」
薬なんて空気と日光に晒していなければ持つんだよ。
市販薬の風邪薬錠が8年くらいでやっとカビみたいなプツプツ出たの見たことある。
某安定剤は3年目を飲んでも効き目に何も変わりなかった。冷暗所だったから当然カビも無し。
命懸けで飲めば案外何ともないものだ。
大震災でつぶれた家からやっと堀り出せたのが期限切れの薬だったらどうするよ。
カビや異臭が無ければ飲むぞ。自分はな。

捨てたいやつはそれ用のスレを立てろ。買いたいやつはそこへ行って勝手に頼め。
違法かどうかの前に、捕まるか捕まらないかで考えたいのは分かる。
ただ、リタ無しに耐えられないけど、買わない選択をしているやつもいるんだ。
買う選択をするのならそういうので群れてくれ。
いいか、スレタイは【カウントダウン】だ。
飲む意志無しにダウンがストップしたやつが高みの見物する場所じゃない。
いつか偽リタリンを高額で買わされて詐欺事件、みたいな本物の犯罪が起こるぞ!
黙って耐えてるやつを巻き込むなよ!
476優しい名無しさん:2008/02/18(月) 18:49:07 ID:mwgLwDc1
なげーよ
477優しい名無しさん:2008/02/18(月) 20:25:59 ID:Ax3nW0rQ
>>475
・・・・え!?
・・・・ど、どこを立て読み?
478優しい名無しさん:2008/02/19(火) 10:48:57 ID:jVx4vF2K
「32条」と「ああ忙しい忙しい♪」
・・・・ここから立て読み始めては?
479優しい名無しさん:2008/02/19(火) 17:41:13 ID:OB5Rjtw0
今週中にあと51錠追加予定
http://imepita.jp/20080219/634530
480479:2008/02/21(木) 00:15:08 ID:PhqV9Lne
アゲアゲ。リタリン84錠ゲット。10錠スニった。
美容外科で処方されている。ベタナミンは町田メンタルクリニックで引いてる
481優しい名無しさん:2008/02/22(金) 11:36:11 ID:KjKIjLWl
>>475
32条はとっくに廃止されてるぞ
482優しい名無しさん:2008/02/24(日) 23:04:19 ID:jJ3auE97
ラッタッター
483優しい名無しさん:2008/02/26(火) 10:53:52 ID:Du646bIC
残り87T。

最近は1日1Tだったり飲まなかったりして耐えてる。
QOLは確実に落ちたけど、これが元の自分だと思ってあきらめる。
リタリンヘの執着も消えてきた。なくなったらなくなったでいいやー。
…と自分に言い聞かせてる。

ちなみに、ADHDなもんで、医師の勧めでストラテラ(は高いので
ゾロのアテンチン)を個人輸入して飲み始めて1週間目。
これが効いてくれることを祈る。
484優しい名無しさん:2008/02/26(火) 11:31:07 ID:AFHkdqWj
そんこと言ったら病気全部が治療せず素のまま放置した状態が
本来の自分ってことになっちゃうよ?
それでも倫理的におおかた受け入れられるのは美容整形くらいしかないんじゃ?
485優しい名無しさん:2008/02/26(火) 11:44:31 ID:Du646bIC
だってリタリンはもう出ないんだから、
現実に対処していくしか方法がないじゃん。
486優しい名無しさん:2008/02/29(金) 20:31:53 ID:/FoR0H4P
l-チロシンはだめ?
487優しい名無しさん:2008/02/29(金) 20:33:16 ID:/FoR0H4P
l-チロシンはだめ?
488優しい名無しさん:2008/03/02(日) 16:21:00 ID:gUDzrE8+
リタリン(ビタミンR)が解決し、ハッピィになります。

リタリンで、うつ病も、引きこもりも、リスカも
パニック障害も、何もかも治ります!!!

リタリンの在庫が山ほどあります。
メール下さい!

お安く、またはプレゼントしてもいいです。

大窪勇志 [email protected]
489優しい名無しさん:2008/03/04(火) 15:27:28 ID:ItQs/FF6
↑絶対詐欺。
490優しい名無しさん:2008/03/04(火) 19:43:07 ID:xbIcoG58
>>488
ってか、嘘多すぎ
491優しい名無しさん:2008/03/05(水) 21:20:56 ID:9KWJZyQA
>>488
クサリタに価値はねぇんだよ、新鮮リタだったら価値あるけどな。
クサリタはスニれねぇんだよ。
492優しい名無しさん:2008/03/07(金) 05:53:59 ID:JJ214C0v
エスモカの延長線だが
エビリファイ+アーカリオン+カフェイン+グルコース

ヒデルギン+ピラセタム

とかってどうよ?
意外と合っているんだが
493優しい名無しさん:2008/03/07(金) 10:10:39 ID:H/aFrL4d
ラストリタリン入りました
人生オワタ\(^o^)/
494優しい名無しさん:2008/03/08(土) 15:52:59 ID:i+XxEhOg
マズイ、ついに所持数が150錠程になってしまった
別の病気やケガで入院してリタ飲まずにいた期間があって
結構ストックできたんだけど
…そろそろ減薬の計画立てないと。。。
495463:2008/03/09(日) 00:14:37 ID:/+TPiJUJ
>>464
>>467
アドバイスありがとう。これで自分らしく生きていく自信が出たよ。
今は、ベタナミンを月に1回飲むかどうかくらいになったよ。
496優しい名無しさん:2008/03/09(日) 09:15:47 ID:1bDhHCWF
>>495
464だが本音はうらやましくて書き込んだのさ。
本当に困ってる自分に譲ってくださいよ
497優しい名無しさん:2008/03/09(日) 11:51:50 ID:7YtWRupT
トイレに流したら便器が元気になったwwwwww
498優しい名無しさん:2008/03/09(日) 12:41:52 ID:1bDhHCWF
ありゃもったいない
499優しい名無しさん:2008/03/10(月) 18:07:59 ID:FfU2UaAX
300tゲトー!

今日からしばらく夢のような生活が送れそうだ。
500優しい名無しさん:2008/03/10(月) 18:09:33 ID:EH7954gM
>>499
分けてくれw
501優しい名無しさん:2008/03/10(月) 20:00:07 ID:v4pBLi6P
ムハアムハア…
502優しい名無しさん:2008/03/10(月) 20:09:22 ID:fYuxb1nx
薬局を襲って薬を強奪しようとしたとして、
警視庁原宿署が強盗と銃刀法違反の現行犯で、
神奈川県内に住む無職の男(29)を逮捕していたことが10日、分かった。
男は統合失調症で、依存性が強い向精神薬の「リタリン」ほしさに強盗に入ったという。

うーん
503優しい名無しさん:2008/03/10(月) 21:48:16 ID:u0UuMCKm
見ろ。

<リタリンを突然切られると、使用者がどうなるか厚生労働省へ見せつけてやりましょう。

これがこのスレのねらいだ。
七転八倒する姿を見せなきゃならんだろうか。
厚労省の手の平の上で薬譲り合って仕事減らすなよ。
504優しい名無しさん:2008/03/10(月) 22:23:29 ID:TStZxvOn
薬剤師も危険な仕事だな。
リタリン所持してる君らもいつ襲われるか・・・
505優しい名無しさん:2008/03/10(月) 23:39:05 ID:t0ylCDfi
この人にメールしたら救ってくれるよ↓リタリン?
http://space.geocities.jp/tengoku00kami/ritarin.html
506優しい名無しさん:2008/03/11(火) 13:51:28 ID:pAcNR5m/
残り65錠。
507優しい名無しさん:2008/03/11(火) 17:37:05 ID:HlstJVad
リタリン48錠あります。
すべて未開封です。
5万円です。
先払いの方のみでお願いします。
それ以外一切できません。
お振込み確認後、即日配送します。
[email protected]
まで。
508優しい名無しさん:2008/03/12(水) 17:32:14 ID:SO8/juWq
>>507
48錠で未開封な訳ないだろボケ。
509ダブルドラゴン ◆EeWyS3mpE2 :2008/03/16(日) 01:54:26 ID:mLVLFfgt
今の処方が168やからリタリンが貯まる貯まるw今手元に有るのは300錠だから今年一杯で1000錠目指すぜw
510優しい名無しさん:2008/03/16(日) 02:39:59 ID:5rsktRXt
>>509
少しちょ〜だい♪
511ダブルドラゴン ◆EeWyS3mpE2 :2008/03/16(日) 04:36:55 ID:mLVLFfgt
1000円でよければいくらでも売るよw実際はパクられたくないんで絶対しないけどww
512優しい名無しさん:2008/03/16(日) 04:53:11 ID:5rsktRXt
それが大人ってやつですな。

ダブドラさんは鳴子じゃなくて出されてるんしょ?
513優しい名無しさん:2008/03/16(日) 10:32:58 ID:PYvcgZrB
アーカリオンで我慢している
514優しい名無しさん:2008/03/20(木) 11:27:07 ID:5UN7/W1W
ちゃんと数えてないけど、あと200錠くらい。
1回2錠(経口摂取、スニしない)ないと効かないから、
なくなったら、ひきこもって死ぬかwww
515優しい名無しさん:2008/03/20(木) 20:56:54 ID:g9kfkz3k
>>509
一か月処方かい?
516優しい名無しさん:2008/03/21(金) 01:07:31 ID:kw7n/tvt
今402錠ある
517名無し:2008/03/23(日) 23:06:18 ID:YP3GjcuI
2週に84
518ダブルドラゴン ◆RpCnyK0UoE :2008/03/24(月) 04:54:57 ID:oDQkPi0V
俺は鬱で月に168処方されてます。1錠1000の闇病院で売ってもらってるよ。
昔なら東京クリニック、町田メンタル、新橋東口クリニック、文化村、曾根、三好、日吉、笠原、大熊、シティ等がリタ発注所だったんだよね。西麺は今でも出してるよ。しかし高桑さんは患者をじっくり観察して処方するから完全武装してあかないと足元見られるよw
519優しい名無しさん:2008/03/25(火) 18:08:57 ID:gpnUOjPR
新橋東口は行ってたなぁ。
阿呆みたいにリタ処方してた。
あの医者、今どこに行ったんだろう。
520優しい名無しさん:2008/03/25(火) 18:50:19 ID:k+5N7N+Q
>>518
西池は1月末で在庫終了。
今は処方していない。
521優しい名無しさん:2008/03/25(火) 22:55:23 ID:3NTr0Hfv
[速報]
大阪弁護士会所属、清和法律事務所の岡村泰郎弁護士がリタリン患者の現状を憂い、
救済策を提案。リタリンを合法に手に入れる手段を教えてくれます。
http://www.seiwa-law.com/link_access.htm
Tel:06-6364-7636(AM10:00〜PM8:00)
正義の味方って本当にいるんですね。

522優しい名無しさん:2008/03/30(日) 20:34:42 ID:sIhJhaqT
今現在218T 
明日の処方後332T
523優しい名無しさん:2008/04/03(木) 22:07:19 ID:YdRxav2Q
★リタリン売ります★
50錠:24000円
100錠:45000円
当方、最後の在庫です。(1500錠)
早急に在庫処分をしたいのでよろしくお願いします。
まずはお問い合わせください。先振後の発送になります。
[email protected]
524優しい名無しさん:2008/04/08(火) 18:53:59 ID:+YlsRWVX
速報:大阪弁護士会所属、岡村泰郎弁護士がリタリン100Tを無償提供!
ノバ直輸入(瓶入り未開封)先着順手渡し
詳細はtel大阪6364-7636
http://www.seiwa-law.com/link_lawyer.htm
大阪市北区西天満2丁目8番5号西天満大治ビル7階

525優しい名無しさん:2008/04/08(火) 19:19:04 ID:7JBT/lyO
>>524
こんなガセネタ書き込むなよw
526優しい名無しさん:2008/04/08(火) 19:28:29 ID:+YlsRWVX
ガセだと思う方は明日も明後日も寝て過ごしてください。
その間に正義の味方岡村泰郎弁護士は日々努力を重ねリタリンを困っている方に
配り続けます。
527優しい名無しさん:2008/04/08(火) 19:34:44 ID:7JBT/lyO
>>526
そんなことしたらこの弁護士さん、弁護士資格剥奪されちゃうよ。
それとも医師免許も持っている人?
528優しい名無しさん:2008/04/08(火) 19:44:20 ID:+YlsRWVX
日本国憲法を熟知された弁護士さんですから法に触れないように
日々努力を積み重ね、我々のためにボランティアとして活動されている方です。
しかしながら皆さんの所まで郵送することは薬事法違反に当たるため
やむなく弁護士事務所にて手渡しされています。
まず電話にて問合せてみることをお勧めします。
529優しい名無しさん:2008/04/09(水) 14:50:42 ID:MHjgdNAy
リタリンで、うつ病も、引きこもりも、リスカも パニック障害も、
何もかも治ります!!! リタリンの在庫が山ほどあります。
メール下さい! お安く、またはプレゼントしてもいいです。

大窪勇志 [email protected]

530優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:18:07 ID:ZEpgMt0k
裏でのリタリン取引の99パーセント以上は詐欺です
(みなさんも分かってると思うけど)。

手渡しでも詐欺られますので、安心できませんよ。

取引できたとしても、高すぎで、リスクが大きい
ので無意味です。

以上、お知らせでした。
531優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:26:59 ID:6cP965xp
院内処方で普通にリタ出してもらってる。
でも全部分包で、瓶で出してもらったことないなー。

でも、半日以上外に出るとか特別な日しか飲まないようにしてる。
1日にだいたい3〜4錠分けて飲んでる。
切れた後の大きな鬱感がものすごいしんどい。

現在の所持数は50T位。
それでもいつでも出してもらえるから、別に焦ってない。
532優しい名無しさん:2008/04/09(水) 16:30:31 ID:TmDQAh+z
飲んでないが340条ほどあるな
533優しい名無しさん:2008/04/10(木) 05:46:26 ID:3blOR0V+
俺と同じくらいだな
534優しい名無しさん:2008/04/10(木) 20:51:36 ID:OOgxtvyo
500錠入りの瓶で3本ある
冷蔵庫の野菜室で保管してるけど、どの位保管できるかな?
やっぱ1年くらいが限度?
535優しい名無しさん:2008/04/11(金) 00:32:39 ID:9T26SoXr
おまえ医療関係者だろ
536優しい名無しさん:2008/04/13(日) 04:18:26 ID:uoOnjXyY
大阪で処方してくれるとこある?
537優しい名無しさん:2008/04/13(日) 04:34:24 ID:baieRI38
いいなぁ。
リタちょうだい。
538優しい名無しさん:2008/04/14(月) 08:36:40 ID:B6K1s/rq
最後の1錠、今飲みました。
あとは野となれ山となれ。
539優しい名無しさん:2008/05/01(木) 18:12:09 ID:Dhj2eNDO
薬の話が好きで貯薬に熱心だった人ほど
断薬が上手くいかずに苦しんでいる印象がある。
特に知識もなく、何にも考えずに医者の言うとおりに飲んでいた人は、
依存もなく辞めれている人が多い。
生兵法は〜ってやつだな
540優しい名無しさん:2008/05/01(木) 21:40:12 ID:cmjPl/OW
嬉しい悲鳴が今日も聞こえる。
541優しい名無しさん:2008/05/01(木) 22:00:57 ID:n2Hdz5OD
>>540
ん?幻聴?
・・・病院・・・相談したほうが・・・
542優しい名無しさん:2008/05/01(木) 22:04:50 ID:cmjPl/OW
私がいるの気づいて。
543優しい名無しさん:2008/05/01(木) 22:42:57 ID:cmjPl/OW
妬みなんて痛みなんて知らずに済んだ。
544優しい名無しさん:2008/05/02(金) 20:50:56 ID:di/wpDdL
>>539
逆だなぁ。
545優しい名無しさん:2008/05/06(火) 01:24:28 ID:Jeo5B/Lz
皆何て病名で貰ってるんだ?
本気で知りたい
546優しい名無しさん:2008/05/06(火) 13:23:52 ID:/+rXAe2t
>>545
ナルコレプシーじゃないの?
それ以外の病名だと適応外処方になるし、適応外処方を行うと登録取消になるらしいし。
医者が萎縮しているんだよなぁ。

ナルコレプシー以外の過眠症はどうしろっていうんだ。。。。。
547優しい名無しさん:2008/05/07(水) 09:20:51 ID:HmQ3MMZW
>>534
しけって使えなくなるね。乙w
548優しい名無しさん:2008/05/07(水) 10:12:57 ID:RM9pFyAY
40錠ほどあります。捨てるのはもったいないし。
せっかく中毒から抜けたのに使うのは止めたいし。
トイレにでも流すか・・
549優しい名無しさん:2008/05/07(水) 11:39:49 ID:8hI7sLfv
このスレ見てると今まで主治医が頑固にリタリン出さなくて
一度も飲んでなくてよかったと実感する
550優しい名無しさん:2008/05/07(水) 13:01:09 ID:VI/J65rU
>>547
しけったら成分変わるか?水に溶いてペースト状にしてもよくね?

>>548
流したら捨てるのと同じだろw
お守り感覚で持ってて日常生活の中で気合い入れたい時とかに飲んだら?
551優しい名無しさん:2008/05/09(金) 23:06:50 ID:FSj1kFCr
ベタナミニンたくさん飲んだら吐き気が止まらん
もう寝よう
552優しい名無しさん:2008/05/10(土) 05:21:36 ID:YHmVjoMf
絶望少女乙
553優しい名無しさん:2008/05/15(木) 13:38:05 ID:pV6KPMom
>>550 湿気に弱いから、瓶に乾燥剤入れとけゃ。
554優しい名無しさん:2008/05/19(月) 21:10:27 ID:JIYy9wCp
六ヶ月間ずっと我慢というか断薬してたが、
残り26Tあったので久しぶりに4分の1にカットして(びびり)スニってみた。
しっかり保存しておいたのでなかなかの味でした。
4分の1の残りは経口しました。
というかリタ貰ってたとき9割スニッてたんですがw
555優しい名無しさん:2008/05/19(月) 21:12:53 ID:WvDdTlpv
>>554
氏ね
556優しい名無しさん:2008/05/20(火) 05:54:12 ID:R5s/n40h
目を覚ます方法調べればベタにゆき
ベタでがんばろうとすれば肝臓を突っ込まれ
次がないまま眠くなれば仕事で怒られ
刺激がいるから話しかけてもらえないかと言うと無視され
次ぎの仕事を探せば若くないのでありませんと言われ
障害者枠で探せば障碍が軽いのでありませんと言われ
実家に行けば親は後期医療保険を取られカツカツ
医師に行けば「どうしたいのですか?」とこっちが聞きたいことを逆に聞かれ
役場窓口に行けば「お待ちください」と言われたまま忘れられ
光熱費は「払ってください」と言われ
税金も「払ってください」と言われ
医療費も「払ってください」と言われ
保険料も「払ってください」と言われ
家賃も「払ってください」と言われ
ネット接続料も「払ってください」と言われる。

アゲたくもなる。
557優しい名無しさん:2008/05/20(火) 06:41:30 ID:0xJBJvQL
>>556
ハゲシク激しくまったく以て同意いたしまする!!
558優しい名無しさん:2008/05/20(火) 15:22:00 ID:5pJA38CX
マルチすんな
559優しい名無しさん:2008/05/21(水) 18:26:23 ID:upk1R1PU
残り200T切ったので本当に飲まないとダメなとき以外断薬はじめたら
毎日寝たきりの生活になった。
1/2T飲むだけでも動けるようになるのに。辛いよ。
560優しい名無しさん:2008/05/22(木) 01:15:39 ID:OnPMFUmb
台風どうだった?
リタ無しで乗り切れた?
561ダブルドラゴン:2008/05/22(木) 23:43:52 ID:WfNJiP7d
今手元に210錠ある。今裏で売ればいくらになるのやら。本物は1錠3000円で、それ以下は偽物か詐欺だよなw
562優しい名無しさん:2008/05/29(木) 23:36:54 ID:2SsH3tJs
3000はたけーだろ
563優しい名無しさん:2008/05/31(土) 02:50:29 ID:rUnTPwdv
今2000〜3000みたいだな
564優しい名無しさん:2008/06/04(水) 03:05:08 ID:s3hYTTN5
【テンプレ】
所持数:755錠
必要数:0〜1.5錠/日
処方量:0

睡眠足りているのにどうしても眠いというときに。
どうもADDっぽいからちゃんと診てもらいたいけど、
コンサータももらえないんじゃ行ってもなぁ、というのが正直なところ。

1日2錠で1年、1日1錠だと2年持つけど、
それまでに大人のADDの治療薬が出るか
昼間の眠気を綺麗に飛ばす薬が出ればな〜と思ってます。

1錠2千円はびっくり。
100錠で20万・・・すごいね。
565優しい名無しさん:2008/06/04(水) 16:28:36 ID:yRJbNQr9
1錠1万円なんて話も聞くから1錠2千円は (本物ならば) かなり安い方だと思うよ。
566優しい名無しさん:2008/06/04(水) 16:47:15 ID:McddMEPl
>>565
1T1万はさすがに無いだろ。
567565:2008/06/04(水) 16:52:37 ID:yRJbNQr9
>>566
1錠1万は噂で聞いただけ。
本当かどうかは知らない。
でも去年の11月頃、既に1錠2000円なんて取引は実際あったらしいからね。
本物ならそのくらいあっても不思議ではないな。
568優しい名無しさん:2008/06/12(木) 16:19:23 ID:OOlA/psC
リタリン入荷
欲しい人メール下さい
[email protected]
1t1500円
まとめ買い割り引き有り
569優しい名無しさん:2008/06/12(木) 19:33:26 ID:QKHR7yyC
>>568 高っ!!
570優しい名無しさん:2008/06/12(木) 19:37:08 ID:KZxPOyLN
571優しい名無しさん:2008/06/12(木) 19:57:10 ID:TDL9mLVG
【テンプレ】
所持数:587錠
必要数:1.7錠/日
処方量:120錠/8週
一言 :睡眠障害で4年程処方を続けて貰ってる、要る時だけ飲んでたら平均で1.7錠/day服用

余ったぶんは…1000錠行ったらぱぁっとトイレにでも流すか
572優しい名無しさん:2008/06/13(金) 14:25:25 ID:yYBMLmR/
30でいいので売って欲しいわ
一錠100円くらいでw
573ナツコ:2008/06/13(金) 23:32:39 ID:kIZdchpA
リタリンが170錠余ってます
必要な方に譲ります
相場を見たら、一錠¥3000くらいのようですね
その値段でもよければ、連絡ください
基本は郵送です
都合が合えば東京近辺で手渡しも可能です
本物かどうか知りたい方は写メを送りますのでお知らせください
574優しい名無しさん:2008/06/14(土) 00:53:27 ID:PfhTiLPM
暴利で売る奴
人の弱みにつけこんでふざけてるよな
遊びで飲みたいんじゃないんだよw
575優しい名無しさん:2008/06/14(土) 00:54:25 ID:1SJL/RmB
一応、通報しておきますた。
576優しい名無しさん:2008/06/15(日) 23:41:25 ID:dq+mEG9U
577優しい名無しさん:2008/06/21(土) 15:33:06 ID:XJ6lQ+so
【テンプレ】
所持数:90錠
必要数:4錠/日
処方量:0錠 
一言 :肝臓が恐ろしいがベタナミンで凌ぐ。
どうしても必要な時があって、その場合は1/2〜1/4T服用する。
リタリンのお陰で就職できた会社だったが、今月中に辞める見込みだ。
どの薬も効かなかったから、初めて飲んだ時の感動は一生忘れない。
3T/Dayを安定的に服用できたら、どれほど良いかと思う。
ただ後半は耐性もつき鮮やかな効能を感じることが無かった上、
いつか切られるという不安が大きかった。
東クリで売人みたいなのを見るたび、いつも不愉快で自分が情けなくなった。
これからどうなるかは、わからない。俺ケンコー的な日本で生きていけるのかな。
国に対しては、新薬に対する異常な警戒心と怠慢な認可を恨んでいる。
578優しい名無しさん:2008/06/22(日) 16:22:52 ID:i5mLyRRH
あと12錠しかないよ…(´;ω;`)
579優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:38:12 ID:m5qjG1Kb
今日処方
余りと合わせ150錠
580優しい名無しさん:2008/06/26(木) 12:40:59 ID:wslAESkE
鬱病+ADHDで真面目にリタリン服用してたのに、スニッフとかフォオオーとか言ってる馬鹿のせいで
巻き添え食って切られて、いまや残りも余り無く、本当に困ってる人いまいか?
あるいはそういうコミュニティーとか知らないか。当方30の男だがみんなと話したいお。。。orz
釣りじゃないです。売人、ケーサツ、毎日新聞などは送らないでください。
581優しい名無しさん:2008/06/26(木) 18:01:57 ID:wqibfXu5
エフェドリンでもダメなのかい?
582優しい名無しさん:2008/06/28(土) 14:20:04 ID:S6AKXr33
マジ代薬教えてくれ!
583優しい名無しさん:2008/06/28(土) 14:28:06 ID:WLvoJo7Z
>>582
俺はLondonundergroundのSummer Dazeっていう
合法ドラッグを一回1/4錠とか使ってる
584優しい名無しさん:2008/06/28(土) 14:57:26 ID:sYakWruB
揚げアゲアゲ
585優しい名無しさん:2008/06/28(土) 14:57:42 ID:S6AKXr33
リタなみに効きますか?
個人輸入ですか?
いくらくらいですか?ごめんなさい。質問ばかりで‥
586優しい名無しさん:2008/06/28(土) 15:12:47 ID:WLvoJo7Z
>>585
まあ違法ものの代わりに使われてるぐらいだから効くよ
個人差もあるだろうけどね

価格は海外で約2500円ぐらいだな
国内でも一社だけ2500円のとこできてそこで買ってるよ
今取り寄せ中みたいだけどね
国内はボッタ業者多いから気をつけて

1パックに2錠入ってるから一回は300円ほどだね
587優しい名無しさん:2008/06/29(日) 23:47:29 ID:wn743Mb5
【テンプレ】
所持数:250錠
必要数:4錠/日
処方量:105錠/3週 
一言 :ナルコで処方されてるいるのでまだまだ余裕
588優しい名無しさん:2008/07/03(木) 23:23:54 ID:fvO1G/NF
残り・177錠
1日必要量・4分の1錠

一言・みなさんのリタリンは1錠=10mgですか?
589優しい名無しさん:2008/07/03(木) 23:34:00 ID:fvO1G/NF
>>580
ADHDで処方されてたけど
本当に必要な時だけ
4分の1錠飲んでた
処方されなくなり、心細いですが
あの乱用ぶりからすればやむを得ないんでしょうね
複雑な気持ちです
590優しい名無しさん:2008/07/05(土) 16:11:14 ID:EWr4Tv0V
リタリンなくて困ってる人、相談乗ります
[email protected]
にメール下さい
591優しい名無しさん:2008/07/05(土) 16:31:23 ID:ldeAXu46
スレタイ見て噴いたw
592優しい名無しさん:2008/07/05(土) 16:33:22 ID:hg3bp7oD
この間、残ってるリタリン50錠トイレに流したよ。
これでやっと縁が切れた。長い間ありがとう。
593優しい名無しさん:2008/07/05(土) 23:15:09 ID:mGe8XXm9
おめでとう!
新しい人生へようこそ
594優しい名無しさん:2008/07/08(火) 19:58:12 ID:Xx2SMhn8
流すくらいならくれればいいのに
ついに0。2日経つけど仕事してないせいか意外と平気。
595優しい名無しさん:2008/07/08(火) 22:41:58 ID:nrHbJwFC
【テンプレ】
所持数:200錠
必要数:1/4錠/日
処方量:0 
一言 :運が良ければあと2年と少し持つ。
596優しい名無しさん:2008/07/09(水) 10:33:41 ID:FMKhYUw+
4分の1ですむなんて幸せ者だな
597優しい名無しさん:2008/07/09(水) 12:04:07 ID:T6bP/tCr
医療法人山水会:ずさん会計繰り返す 宮城県が改善命令へ

 宮城県蔵王町で介護老人保健施設などを運営する医療法人「山水会」がずさんな会計処理を繰り返しているとして、
県は近く医療法に基づく業務改善命令を出す方針を固めた。
是正されない場合、理事長ら役員の解任や業務停止に踏み切る。
施設に併設され、理事長が院長を兼ねる心療内科(今年2月末閉院)では昨年、向精神薬「リタリン」が大量に紛失していたことも判明し、県は施設運営の実態解明を急ぐ。【精神医療取材班】

 山水会は国や県、町から計1億1780万円の補助金を受け、98年に老健施設「遠刈田温泉山水苑」(100床)を開設。
現在95人が入所している。99年には施設の一角に心療内科「蔵王松本クリニック」を開き、00年には認知症のグループホームも始めた。

 施設関係者や県によると、理事長は施設の運営資金を無断で使い、高額な絵画や彫像を次々に購入するなどしたため、複数の施設職員が「運営がずさん」として県に調査や理事長の解任を要請。
これを受け、県医療整備課が今年1月と5月の2回、立ち入り検査を実施した。

 その結果、法人から理事長らへの貸付金や立て替え金として計上された計6100万円が長期間返済されないままになっていたり、出資者に返還したはずの3000万円の出資金が5年間計上されていたりするなど、ずさんな会計管理が判明した。
先月末、理事長らを県庁に呼び事情を聴いたが、説明が不十分だとして改善命令に踏み切る。

 一方、併設の心療内科では、厚生労働省の調査で昨年1年間に約22万錠ものリタリンが処方されていたことが判明した。
全国で3番目に多い処方量だったことから、県薬務課などが昨年11月〜今年1月、4回にわたり立ち入り検査。
製薬会社から購入し、院内にあるはずのリタリンの粉薬3キロと錠剤約1500錠がなくなっていることが分かった。
理事長は「調剤ミスで廃棄処分にした」などと弁解したが、県は「薬品管理がずさん」として理事長に始末書を提出させた。

 理事長は毎日新聞の取材に、「美術品はすべて自費で購入しており、私的流用など一切ない」と話している。
理事長(医師)は現在、隣町で医療業務を継続している。
598優しい名無しさん:2008/07/09(水) 23:39:08 ID:mmWJVjwz
>>596
3T/Dayから半年かけてここまで減らした。2T/Dayから1T/Dayが地獄だった。
599優しい名無しさん:2008/07/17(木) 19:32:30 ID:lVQyiD2j
二年前のリタリン飲んでみたけど
効き方がちがう
焦燥感、不安、熱、頭痛とか、で身体がガチガチ、眠くはならないけど
これ古いからですかね?今は処方されてないから比較できないんだよね。
600優しい名無しさん:2008/07/19(土) 16:08:19 ID:Lzr1Hirz
いや、ひさびさに飲んだんじゃないの?
601優しい名無しさん:2008/07/21(月) 09:02:14 ID:fdudKtyZ
リタリン1錠 1000円でお分けします。
20錠以上の方に限ります。
手渡し希望ですが、相談のります。

[email protected]
602優しい名無しさん
>>601
士ね