うつにリタリン処方っていつまで大丈夫?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
これから先、とても不安です。(涙)情報ちょうだい。
2優しい名無しさん:2007/09/29(土) 14:13:48 ID:OHeq8OKY
>>1は明日にでも処方が止められるのは確かだ。
3優しい名無しさん:2007/09/29(土) 14:14:05 ID:BNI0xznc
>>1
初めからあんたにはいらない薬なんだよ。チュッパチャプスでも舐めてろwwwwwwwwwwwww
4優しい名無しさん:2007/09/29(土) 14:32:30 ID:s9CdW2Jn
 うつ病などの治療薬として承認されている向精神薬「リタリン」
(塩酸メチルフェニデート)による薬物依存が多数発生しているとして、
製造販売元のノバルティスファーマ社(東京都港区)は20日、
うつ病についての効能効果を取り下げる方針を固めた。
近く薬事法に基づき厚生労働省に取り下げ申請する。
同省によると、不適切使用を理由に製薬会社が薬の効能を
狭める申し出をするのは、極めて異例という。

 同社はこれに先立ち、精神科関連の学会などに打診、
理解を求めた。同省は取り下げ申請を受けた後、
諮問機関の薬事・食品衛生審議会にかけるなどして正式決定する。

 取り下げが認められれば、うつ病患者への処方は
医療保険が適用されなくなる。
その後も保険外診療での処方は医師の裁量で可能だが、
効能を外すことで安易な処方を食い止める狙いがある。

5優しい名無しさん:2007/09/29(土) 14:43:54 ID:nu0nAYy7
自費ならだしてもらえるの??だしてもらえるならお金は払うけど。
6優しい名無しさん:2007/09/29(土) 15:18:33 ID:VgwC0Pcz
ヤミで売ってる輩がほくそえんでそうで嫌だな
7優しい名無しさん:2007/09/29(土) 16:09:52 ID:CD/MEQ1c
信頼できるかかりつけの医師に電話で問い合わせたけど、
過眠か睡眠障害あたりの症状ってことにして処方できるってさ。
きっとどこでもそうするだろうって。
実際私は過眠なんだけどね。
8優しい名無しさん:2007/09/29(土) 17:08:58 ID:kini/u65
リタリン売ります。
50錠:\15000
100錠:\25000
お気軽にお問い合わせください。
当方早急に在庫処分をしたいので宜しくお願いします。
[email protected]
9優しい名無しさん:2007/09/29(土) 17:10:46 ID:BNI0xznc
>>8
薬事法違反wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10優しい名無しさん:2007/09/29(土) 17:32:21 ID:bvaCcJZ/
>>9
麻薬及び向精神薬取締法違反。
11優しい名無しさん:2007/09/29(土) 17:42:59 ID:bvaCcJZ/
自分も期限について聞いたら、どうもはっきりしない。
やっぱり医師会も、全廃には総じて反対の意向だから時間が掛かるだろうとのこと。
自費の話もしたが、それはうちではやりません。自分で自費やっているところを探してやって下さいだってさ。
単に依存がうざいのではなく混合診療はやりたくないそうだ。
12優しい名無しさん:2007/09/30(日) 09:07:55 ID:Lp0mJD/G
うちは、国から通達がくるまでは今までどおり出すから、
安心してくださいって言われた。ちなみにうつでの処方。
でも「国から通達」がいつかが気になるよね。
13重複だがかかせてもらう。:2007/10/01(月) 03:55:28 ID:FzG1r7ZY
マスコミが騒ぐと噂だけが先走りする。タミフルで異常行動のネタがあったときもマスコミがネタを取り上げたから
雑誌や週刊誌が売れた。この手のネタはマスコミのカッコウのネタ。ほんの一部の人間、それも数千人、数万人に
一人の確立で起こった事故を取り上げリタリンという薬を悪魔の薬のように取り上げる。 残りの数万人は乱用もせず
日常生活に賦活剤として役立てて仕事をする事ができるようになった人もたくさんいるのに。
実際のところ厚生労働省からの音沙汰は通達どころか現状何もない。みんな噂に惑わされすぎ。仮に通達があったとしても
効能の取り消しだけでリタリンはこれからも(医師法に基づき)医師の裁量で処方する事が認められる。

 実際に俺の母親が末期ガンで鎮痛剤(モルヒネ≒オキシコンチン)を大量に処方
されていたとき、あまりにモルヒネの量が増えて意識がぼんやりするといったら外科医が母親にリタリンを処方した。
死ぬまでに何か言いたい事を言わせてあげるためにリタリンで一時的に意識をクリアにしてあげるという目的で。

さらに一言いわせてもらうと、リタリン過剰摂取で自殺した人の遺族がリタリンの規制を求める嘆願書を厚生労働省に出す
事自体が馬鹿げている。過剰摂取したりオーバードーズで自殺したんだったら列記とした乱用者じゃないか。どうかんがえても
リタリンのせいではない。乱用した奴の自業自得だろう。、そんな乱用者の遺族が嘆願書なんか出したって通るわけがない。
まったくもって馬鹿げている。リタリンの処方を急に切られたら困る患者の数は計り知れない程いるはずなのに。
14優しい名無しさん:2007/10/01(月) 04:21:28 ID:TE/8ElfY
リタリンじゃなきゃダメなのか?
15優しい名無しさん:2007/10/01(月) 11:28:00 ID:4nVWjElh
薬変えるのメンドクサイ
また副作用とか離脱症状とか戦わないと駄目だから

さくっと別の薬に変えられるなら変えたい
16優しい名無しさん:2007/10/01(月) 12:02:38 ID:7kqkYkRB
>>14
パキシルもアモキもルボックスもトレドミンも効きません。
リタリンしかありません(>_<)
17優しい名無しさん:2007/10/01(月) 12:33:43 ID:FNZOx4iR
国もマスコミも悪くない。リタリンがなければ日常生活を送れないのが悪い。
18優しい名無しさん:2007/10/01(月) 12:37:30 ID:YDDi9nXs
リタリン自体を無くせばいい。
19優しい名無しさん:2007/10/01(月) 16:20:17 ID:IMcUt0hw
>>15
入院して自分に合った薬を模索してみたらどうですか?
そういう人も珍しくないよ
障害者手帳を持ってれば高額医療費制度で月に3万ちょっとで済みましたよ
20優しい名無しさん:2007/10/01(月) 20:53:52 ID:ucr7GCMA
俺神奈川在住で、鬱と強迫で某メンクリ通ってるんだけど、リタリンも出してもらってます。
今日、受診日で、リタリン切られないかどうかドキドキだったけど、無事42錠2週間分いつも通りリタリン出してくれた。
先生有難う! リタリンは酒やタバコに比べたら(きちんと飲めば)変な副作用も出ないし、鬱に即効性があっていい薬だと思うんですけどね。
21優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:51:06 ID:uyY4R2tF
薬の事なんて何も知らないよ、このオッサン。他サイトからの勝手な転載。暇だから、ググりまくりの回答w
▼【リスカ大佐=幻聴逆噴射@イネ】本名;坂井輝久、神奈川在住▼
【脳内薬剤師w実はパラサイトニート46歳のオサーン、パパンに寄生虫】
最悪板でも、嫌われ者の発狂オッサン。

ホモであり、ロリコン

ドクター林のサイトを勝手にコピペしまくり。だが実は【脳内】薬剤師

パソコン一台にプロバイダ3つ契約し、365日、2ちゃんから片時も離れない。
既に通報済み。

主な棲息地はメンタルヘルスの、
『統合失調症(旧 精神分裂病)』、『うつ病で療養中の過ごし方』、等のスレで医者気取りで解答。

またパパンに、生活態度について頻繁に叱られているためか『生保スレ』では常に発狂、コピペ荒しに余念が無い。
コテ外して自作自演に汗だくが特技の最悪オヤジ

コイツの【極小チンポ】画像。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=43442.jpg(ピンクブラ着用で悦に入った表情)
http://kjm.kir.jp/pc/?p=42999.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=43001.jpg

携帯からはこちら↓
http://imepita.jp/20071001/639510
http://imepita.jp/20071001/460950
http://imepita.jp/20071001/469150
22優しい名無しさん:2007/10/01(月) 23:17:14 ID:kZxC1vAu
【低脳】くにお参上!【薬中】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1191246720/

1 名前:ルシフェル[] 投稿日:2007/10/01(月) 22:52:00 ID:GpIcl5Ny0
【マターリ】ブロン・スレッドPart43【シャキーン】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1184087560/

上記のスレで暴かれたくにおの醜い正体と、他人に薬物乱用を勧める
悪人、くにおについて議論するスレです。
過去に渡ってのくにおの過激な薬物乱用への先導等
発見次第警察への通報もよろしくお願いいたします。
これ以上廃人を出さない為にも、皆様のご協力をよろしくお願い
いたします。
23優しい名無しさん:2007/10/02(火) 02:42:39 ID:jGQ7FjFG
代わりにアナフラニールはどうよ?
24優しい名無しさん:2007/10/02(火) 02:43:31 ID:yuncCpSk
リタリン飲んだら死ねる?
25優しい名無しさん:2007/10/02(火) 12:42:53 ID:ZZ+/qU+D
>>24
死にたいなら何飲んでも死ねるよ。1万錠の単位でだが。
26リタの人:2007/10/03(水) 00:23:19 ID:BSt2AiP0
リタ・ベタ・モダ・アンナカ、他色々有りマス。
27優しい名無しさん:2007/10/03(水) 00:29:36 ID:RLqyLbnD
家族連れの前でわざとスニッフしてみせるのが楽しい♪
ガキ「あのおじちゃん何吸ってるの???」
母親「だめっ!!!見ちゃいけません!!!」
28優しい名無しさん:2007/10/03(水) 12:52:10 ID:ChNRf/4Z
今日受信日でまだ出されたけど、
医師の話だと来月くらいからなくなるかもってさ
欲しい奴は今月中に医者行っとけ
29優しい名無しさん:2007/10/03(水) 22:24:16 ID:Srm271nL
お医者先生、必要な人には今後も処方し続けるよ、安心してください。
って言ってくれたお。
30優しい名無しさん:2007/10/04(木) 18:45:25 ID:yR+oFOLu
今日病院行ったら、来春から処方できないと言われたorz
31優しい名無しさん:2007/10/05(金) 07:49:42 ID:YVmGJ9rr
9月下旬に医者に言ったときは、リタリンの飲まなくても大丈夫なように
色々最大限に工夫してみて、それでもどうしても必要ならば混合診療ではなく
すべてが自費になるけど処方はしてあげられますっていってた。
でもリタリンの処方が出来る医師は登録制になるとかいう話もあるし、どうなるんだろう・・・
難治性のうつで処方されて、なんとか身の回りのことが出来てるので結構困るなぁ・・・
32優しい名無しさん:2007/10/05(金) 12:14:39 ID:dhsF9hk2
全て舞日新聞のせいですよ お忘れ無く
33優しい名無しさん:2007/10/05(金) 23:17:39 ID:/Atlk4DZ
ふーん







34優しい名無しさん:2007/10/05(金) 23:33:33 ID:fnL1MCuG
>>1
m9(^Д^)プギャー!!
リタ中哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35優しい名無しさん:2007/10/05(金) 23:52:12 ID:V7lfpzUB
>>16
あんた、リタはうつ病の治療薬じゃないよ。勘違いしなさんな。
あくまで補助的なもの

基本は抗うつ剤で治す。
鬱から来る眠気、傾眠、気力の低下などを防ぐ物

鬱から来る不安に精神安定剤が出るようにな。
36優しい名無しさん:2007/10/06(土) 00:03:14 ID:TlWAv4Av
>>24
死にたいのなら、ベゲタミンを20錠飲みなされ。
寝ながら死ねる。(w

処方されるまでが、めんどくさいなら。
イラン人から覚醒剤を1g(市価30,000〜35,000円)買って一気飲みしなさい。
ただし、自室でね人に迷惑かけないこと。

覚醒剤の場合、速効で死ぬから、厚生労働省の廊下、ノバルティス、毎日新聞のフロアでも可。
その場合リタリンに対する不当な弾圧に抗議する旨の遺書を持参すること
37優しい名無しさん:2007/10/06(土) 10:13:41 ID:O97u3iIN
どうやったら、リタリン手にはいりますか?
38優しい名無しさん:2007/10/06(土) 11:06:46 ID:qMKaXqQ7
>>37

>どうやったら、リタリン手にはいりますか?

主治医がリタリンが必要と判断したら
39優しい名無しさん:2007/10/06(土) 17:59:29 ID:4mhYjxqL
せっかくうつになったんだから、リタリン飲みたい。
40優しい名無しさん:2007/10/06(土) 21:15:30 ID:peI0wSHu
>>24

私も36さんに賛成。
もし決行するなら場所は厚生労働省の廊下、ノバルティス、毎日新聞のフロア、
リタリンに対する不当な弾圧に抗議する旨の遺書持参は絶対に忘れないでね。

>>39

残念だったねぇー
後数年早く発病してたら良かったのにねー
41優しい名無しさん:2007/10/09(火) 07:35:30 ID:eeF6kmKu
稀に起きるけど新聞社の襲撃事件ってさ。
毎日に誰かやってくれよ…。あー、でもまずます「これがリタリンの怖さです」って報道されて終わりか。
何をやってもダメだ…せめて、いつまで処方してもらえるのか毎日さん…教えて。
42優しい名無しさん:2007/10/10(水) 00:52:28 ID:C0JbnKnv
リタ中よ苦しめ!
ハハハハ!
43優しい名無しさん:2007/10/10(水) 22:59:13 ID:wQjctEnU
まぁまっとうな医者はナルコって事にして出すだろうさ。ADDやADHDなんて今までもそうしてきたろ
44優しい名無しさん:2007/10/10(水) 23:03:43 ID:xMb1vngl
今日メンクリに行ったけど、普通にリタリン処方してもらえた。
45優しい名無しさん:2007/10/10(水) 23:12:41 ID:cNQDZY+U
まだ措置が執行されてないから当たり前だろう。
多分もう一年たたない内に突然決まってまたここで大騒ぎになるんだろうな
46優しい名無しさん:2007/10/10(水) 23:30:31 ID:5VCHTa1W
>>40
なんか逆に簡単に隠蔽されそうだから遺書いっぱい作っていろんなとこに置いといたらいいかも
47リタの人:2007/10/11(木) 03:23:07 ID:tMZtyaAQ
リタリン、ベタナミン、アンナカ、モダフィニル他有りマス

@1T価格
ベタナミン(10mg) 150円 ベタナミン(25mg) 300円 ベタナミン(50mg) 600円
アンナカ(100mg) 300円 リタリン(10mg) 600円 モダフィニル(200mg) 600円
レキソタン(2mg) 100円 レキソタン(5mg) 150円 ラボナ(50mg) 400円

A以下1S(1T単位でもOKです)
ロヒプノール(2mg) 2000円 ハルシオン(0.25mg)2000円
マイスリー(10mg)2200円 デパス(0.5mg) 750円
デバス(1.0mg) 1500円 ロラメット(1.0mg) 1300円
メレックス(0.5mg) 1300円 レスタス(2.0mg) 1500円 エリミン(5mg) 2000円

B番外編
γブチロラクトン(和光純薬特級500ml) 4500円

※常連の方やロット(100T以上)買いして頂ける方には大幅値引きいたします。
-------------------------------------------------
取引方法は
@お互い確認の上の直接手渡し(都内か神奈川県内でお願いします)
A代引き郵便で発送(代引き手数料はご負担下さい)
Bご注文を頂いた後、先にお振り込み頂きこちらから発送
C前金を頂いて確認の後発送。その後残り料金をお支払い頂く
Dこちらが商品を先に発送。到着をご確認頂いた後お支払い
というような方法で考えております。
CとDに関しましては、申し訳ございませんが
リピーターの方のみという事でご了承下さい。若干のオマケもいたします。

ちなみに若干高いように感じますがこれより安いところは皆詐欺ばかりです。
郵送もOKですし、手渡しもOK、代引きもOKですよ。
騙されたと思って一度ご利用下さい。絶対に満足いただけるかと思います。
48優しい名無しさん:2007/10/11(木) 03:26:24 ID:cRTHeRXf
まずは>>47みたいな奴を潰すのが先だな。
49優しい名無しさん:2007/10/11(木) 03:35:02 ID:AnnsUUkC
2ちゃんに書き込むのはアホだぜ。ヤフーID他人名義にしてない限り、警察に気づかれたらアウトだよ。管理にはお前の情報丸見え状態で、警察が情報要求すれば無償で開示するから。
50優しい名無しさん:2007/10/11(木) 03:51:42 ID:AnnsUUkC
しかも今リタで騒がれててマスコミとかたくさんこのスレみてる上に、つい最近当栗リタ転売で捕まった奴がいるこのような危険な時期に、わざわざド派手なことをしおってwwwww
よほど頭が弱い奴なんだろうwwww
51優しい名無しさん:2007/10/11(木) 07:08:06 ID:i/HoBC3O
>>47
通報されたら、今回に限っては警察も動くぞ。覚悟しな。
52優しい名無しさん:2007/10/11(木) 07:20:48 ID:cRTHeRXf
>>51
>通報されたら
既に通報済みだったりする。
53優しい名無しさん:2007/10/11(木) 11:43:59 ID:CBVBqiOO
マジデ利他中が何かやりそう。舞い日とかにさ。
54優しい名無しさん:2007/10/11(木) 13:22:47 ID:DdmpCkJo

私は何かしら悲劇が起きると思うね。
このまま患者不在の一方的措置を強行すれば…

欧米みたいに薬も多種多様あり、長期のバカンスとかスペイン語圏の習慣シエスタみたく生活に余裕があり、
精神療法の歴史と人材が豊富な国々と日本は全然違うんだからね。
毎日新聞はリタ問題より遥かに深刻で人口も多いワーキングプアとかネットカフェ難民とかには積極的関心を示さないようだけど
現実には生活保護水準以下のギリギリの切羽詰まった情況下で必死に生きてる人達がたくさん居る。
健康保険も払えず病気でも受診を控え一層悪化してしまう人だって…
まぁそういう人々が詐病演じてリタリン飲んで強制的に働き凌いでいるケースはまず無いと思うけど、
生活苦や心身の病から生死のボーダーをさ迷ってる人の闇の堤防を決壊させてしまう可能性はあると思うな。
55優しい名無しさん:2007/10/11(木) 13:35:27 ID:cRTHeRXf
毎日の記者も医者に処方してもらって飲んでみりゃ良いんだよな。
記事に書くに値しない薬ってことがわかるのに。
56優しい名無しさん:2007/10/11(木) 14:00:30 ID:DdmpCkJo
>>55
私もそう思う。
本物のシャブみたく自爆テロでも何でも微塵の恐怖感もなく
闘争心を駆り立て一気に決行させてしまうほど
精神や感情を変容させる猛烈な作用なんか無い。
健常者が飲んでもアレ!?なんも変わらへんが…?って程度なのが解ると思う。
もちろんコーヒー一杯で酷い不眠になる、盃一杯の日本酒で心臓バクバクって体質の人がいるから何とも言えないけど、少なくとも人格が変容したり錯乱状態になることはまず無い。
57優しい名無しさん:2007/10/11(木) 14:58:42 ID:kfWHuscM
リタリン売ります。
50錠:\15000
100錠:\25000
当方、早急に在庫処分をしたいのでよろしくお願いします。
まずはお問い合わせください。先振後の発送になります。
[email protected]
58優しい名無しさん:2007/10/11(木) 18:17:09 ID:ZZRAqaXz
>>57
通報しといたわ
59優しい名無しさん:2007/10/11(木) 18:20:20 ID:cRTHeRXf
売り買いはガンガン通報だな。
60優しい名無しさん:2007/10/12(金) 08:46:47 ID:vx8FG3In
しかも >>57
これは詐欺師だろう。
61優しい名無しさん:2007/10/12(金) 08:57:52 ID:jqG5XU6l
こいつ前はkumohaから始まるアドレスだったぞwwww
文体ですぐわかるな低脳詐欺師がww
ああゆう業界では頭悪い奴はすぐ捕まるから
在庫処分いつまでやってんだよバーカ
62優しい名無しさん:2007/10/13(土) 08:56:19 ID:kw76m/Ey
厚生労働省へ意見書と製造会社へ嘆願書と毎日新聞へ記事の
再度調査、書き直しを依頼した^^

もちろん実名で。
これが漏れたら毎日新聞が2ちゃん見てる事になるw
63優しい名無しさん:2007/10/14(日) 02:59:20 ID:dZZKncNk
ウチの主治医先生は、リタリン処方について、

・必ず毎回診察を受けること。「薬だけ」は不可
・医師が問診でその患者に、まだ効果のある抗うつ剤がないと判断
・適正量などを医師、患者、ともに常に把握すること
このあたりが守られていれば、うつにも独自裁量で処方できると言ってました。
64優しい名無しさん:2007/10/15(月) 13:57:14 ID:NQIrqOLc
すっごく過眠傾向にあって、更に過食症っぽくなってしまった。。
初めてかかるお医者さんに話したら、「うつ病ではないですね、
うつ状態です。とりあえず仕事ができるような薬出します」
って、一日3錠のリタリンが処方されました。。
正直、怖いです。
依存したくないけど、もしこれがいいと思ってしまったら・・・
65優しい名無しさん:2007/10/15(月) 15:20:08 ID:9ZEjbcDh
うつ病に対して全面打ち切りより、掛け持ちジャンキー対策で何とかなる問題だと思うんだが。
保険証のIC化、処方履歴の共有化とかね…。要は掛け持ち出来ない仕組みを作れば、売人もジャンキーも排除出来るんだよな。
66優しい名無しさん:2007/10/15(月) 15:53:27 ID:CKwNSCoM
「○○○ン売ります」とか言って、イソジンやジンタンを売り付ける奴が出てきそうだな
67優しい名無しさん:2007/10/15(月) 17:28:02 ID:9ZEjbcDh
リ●●ン1瓶45000円で、リゲインのドリンクが1本届いたことあった。
ウソではないので、告訴できなかった。
68優しい名無しさん:2007/10/15(月) 17:40:16 ID:9H2MxTN4
リムジンだったら良かったのにな
69優しい名無しさん:2007/10/15(月) 18:37:59 ID:6fwGfA6j
>>67
ワロスwww
なかなかそいつセンスあるなwwww
70優しい名無しさん:2007/10/15(月) 21:05:34 ID:7LDcmdvl
同じくワロタ
71優しい名無しさん:2007/10/17(水) 01:58:20 ID:z/BgpcAt
今年中で打ち止めと思う。
72優しい名無しさん:2007/10/17(水) 13:43:31 ID:KhSLEIHq
今日の審査会はどうなったんだろう?
結果は?
73優しい名無しさん:2007/10/17(水) 14:00:43 ID:5WSiqVly
74優しい名無しさん:2007/10/17(水) 14:27:35 ID:zvExz7gd
「うつ病」適応症から取り下げケテーイ。
今日の審議会で認められる見通し。
今年度3月末か今年12月末か、早ければ今月末。
75優しい名無しさん:2007/10/17(水) 14:51:34 ID:79sFYp5L
アモキ、デプロ、パキ、トレド、ゾロフト全滅です(>_<)
全然効きません(>_<)
76優しい名無しさん:2007/10/17(水) 15:35:18 ID:VaZZykX0
>>75
新しいって言っても、パキシル、ジェイゾロフトなんぞクソ古いし、
フルボキサミン(これもクソ古い)やトレドミンもだめだときついな。

FDAの承認薬
http://familydoctor.org/online/famdocen/home/common/mentalhealth/treatment/012.html

* Selective serotonin reuptake inhibitors (SSRIs)
citalopram (brand name: Celexa), escitalopram (brand name: Lexapro), fluoxetine (brand name: Prozac)
paroxetine (brand names: Paxil, Pexeva), sertraline (brand name: Zoloft)

* Tricyclics
amitriptyline (brand name: Elavil), desipramine (brand name: Norpramin)
imipramine (brand name: Tofranil), nortriptyline (brand name: Aventyl, Pamelor)

* Serotonin and norepinephrine reuptake inhibitors (SNRIs)
venlafaxine (brand name: Effexor), duloxetine (brand name: Cymbalta)

* Norepinephrine and dopamine reuptake inhibitors (NDRIs)
bupropion (brand name: Wellbutrin)

* Combined reuptake inhibitors and receptor blockers
trazodone (brand name: Desyrel), nefazodone (brand name: Serzone), maprotiline,
mirtazpine (brand name: Remeron)

* Monamine oxidase inhibitors (MAOIs)
isocarboxazid (brand name: Marplan), phenelzine (brand name: Nardil),
tranlcypromine (brand name: Parnate)

これだけじゃなくて、オフラベル処方もたんとあるからな。合う薬がなければECTもあるし。
77優しい名無しさん:2007/10/17(水) 20:53:37 ID:KhSLEIHq
どうやら年内、どんなに遅くなっても来春3月までですね。
78優しい名無しさん:2007/10/17(水) 22:02:47 ID:1HB9OJUg
医者でも服用してる人多そうだから、弊害が出そうだな。
79優しい名無しさん:2007/10/17(水) 23:11:22 ID:Ll40Llh3
>>78
芸能人もね
80優しい名無しさん:2007/10/18(木) 00:24:11 ID:SwD6a2rX
審議会傍聴してきました。
「リタリン」の「うつ病」への処方は遅くとも1月までには打ち切る方針だそうです。
81優しい名無しさん:2007/10/18(木) 01:02:26 ID:/P7vYNYY
処方箋なしでリタ売ってる国はないかなあ。
そこで大量購入したい。
82優しい名無しさん:2007/10/18(木) 23:20:26 ID:uz0VPI95
83優しい名無しさん:2007/10/19(金) 14:57:34 ID:u4ILIkj6
もう闇で買うしかない。
84優しい名無しさん:2007/10/19(金) 21:56:35 ID:Z5nZTkdD
鶴見済も困るだろうなあ。
85優しい名無しさん:2007/10/19(金) 22:00:25 ID:oe8BhR9b
保険適用外でなら可能なわけ?
美容整形外科でサノレックス売ってるように。
86優しい名無しさん:2007/10/19(金) 22:16:54 ID:8SJbC+48
>>85
無理。
あともうサノやらなんやら騒ぐのやめてくれ
87優しい名無しさん:2007/10/20(土) 06:58:46 ID:ipsVmQRA
ADHDで出せるという噂は本当?
88優しい名無しさん:2007/10/20(土) 07:32:43 ID:an6HMidb
ナルコで診断されてる俺は平気だよね?
89優しい名無しさん:2007/10/20(土) 11:25:08 ID:s9XGWyrt
>>87さん
「ADHD」で処方されるのは「コンサータ」。しかも、6〜12歳限定。

>>88さん
「ナルコレプシー」を正式に判断できる(脳波を計れる機械がある)医療機関で、
その医療機関がノバルティスの指定医療機関として登録されればおk。
しかし、脳波を計れる医療機関は全国に数百件くらいしかない。
>>88さんは、1泊2日で脳波を計り、確定診断が下されていれば問題ないですが、
医師と口頭だけで診断されたのならNG。
90優しい名無しさん:2007/10/20(土) 16:56:34 ID:ipsVmQRA
いよいよ、様々な抜け道を潜って来たリタリン依存うつ病に…
止めが刺されるね。
91優しい名無しさん:2007/10/20(土) 17:46:39 ID:0REJtW2l
今月末でリタリンの鬱への適応は中止になるそうです。
92優しい名無しさん:2007/10/20(土) 19:16:54 ID:ipsVmQRA
法的に出せなくなるのはいつだろう。
いきなりゼロにはできないから、必ず暫定処方の時間はあると聞いているんだけどさ。
93優しい名無しさん:2007/10/20(土) 19:26:07 ID:IAqZXvXm
自費なら出すって先月言われたけど、ダメなのかな?
一辺やめたんだけど、限界来てるんだよね。
94よぴ:2007/10/20(土) 20:21:17 ID:hGW83TVV
>>92さん
遅くとも1月までには流通を規制すると議決が出ました。

>>93さん
医師が登録制になるので、自費でも処方は無理です。
95優しい名無しさん:2007/10/20(土) 20:37:13 ID:ipsVmQRA
そうですか…やはりあと3ヶ月しかないのですね…。
96優しい名無しさん:2007/10/21(日) 01:36:25 ID:rhH2rukN
>>63
どの辺りのお医者さん?
教えてください。
97優しい名無しさん:2007/10/21(日) 01:43:15 ID:6OUos1/l
>>94
ありがとう。
98優しい名無しさん:2007/10/21(日) 02:45:18 ID:XUslYTmZ
20日(土)に、いつものクリニックに行ってきました。
「リタリンは今月いっぱいに決まりました。減薬しましょう。」
っていうことで、
2T/Dayから1T/Dayに変わった。
今度の予約は、2週間後だから、リタリンは無しということです。

ウツで、落ち込んでるときに、処方されたので、特には問題ないんですが。
2T/Dayでも、のまない日もあるし、土日・休日は完全にのんでないし。
ストックは、かなりあります。

でも、本当に、今月いっぱいなんですかね・・・?
99優しい名無しさん:2007/10/21(日) 04:34:16 ID:IgH7ab4h
うちは脳神経外科もやってるとこだから大丈夫なのかな…?

なにも言われないし普通にまだ処方されてる。
でも不安でいっぱいだ…
100優しい名無しさん:2007/10/21(日) 05:26:44 ID:A0yttr6b
突然切られることは間違いないよ
しかし長期にわたって処方されてきた人いっぱいいるだろうに、いきなり切られたら悪化する可能性高いよな。なに考えてんだろう。
101優しい名無しさん:2007/10/21(日) 05:44:26 ID:2kYcIE25
リタリンの処方中止は、乱用者のいい薬になるよww
無いと生活できないなんて、それこそ麻薬じゃん。
諦めて障害者年金でも申請するんだな。
102優しい名無しさん:2007/10/21(日) 09:09:56 ID:jPkz/yLc
乱用者じゃない人はどうなんだ?
無くても生活はできる。
だが仕事(肉体労働)は無いと正直キツイ。
やっと決まった就職先。
主治医に無理を言って処方して貰った。
通っているクリニックは本来処方しない主義なので異例中の異例だ。
障害者年金?
主治医にも提案されたが、そんなもん貰ってるやつはクズだ。
薬使ってでも働け。
103優しい名無しさん:2007/10/21(日) 09:43:36 ID:nEx1C/0X
>>102
>障害者年金?
>主治医にも提案されたが、そんなもん貰ってるやつはクズだ。
>薬使ってでも働け。

覚せい剤使ってでも働けっていうのかね。
障害年金もらってなかろうが、一般人から見たら
精神病になった時点で十分社会のお荷物だろうが。
精神病院の閉鎖病棟でアル中患者と一緒に治療してもらえ。
104優しい名無しさん:2007/10/21(日) 10:51:27 ID:aoCOVubr
廃止直前に貰い貯めする悪用者が多発する。
危険極まりない。
今すぐにでも廃止にしたらいいのに。
105優しい名無しさん:2007/10/21(日) 15:41:58 ID:1kVrEw79
障害者年金なんかで生活費足りるわけないだろ。
リタがあれば20万稼げても、年金なんか65000円だぞ?
106優しい名無しさん:2007/10/21(日) 18:55:58 ID:CQA08bby
>>105
それで生活できますが何か?
107102:2007/10/21(日) 19:26:01 ID:k5iv+OVS
>>103
おまえは馬鹿なのか?
覚せい剤なんて使うよりもコカイン。
もしくはスマドラで大丈夫な人は個人輸入。
そんで、働け。
働いて納税の義務を果たせ。
108優しい名無しさん:2007/10/21(日) 20:19:49 ID:mKwaHHkp
>>107
まあせいぜい作業所で自閉症のお友達と一緒に働いてくださいな。
109優しい名無しさん:2007/10/22(月) 10:01:26 ID:JITZbxSm
105 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2007/10/21(日) 15:41:58 ID:1kVrEw79
障害者年金なんかで生活費足りるわけないだろ。 
リタがあれば20万稼げても、年金なんか65000円だぞ?
110優しい名無しさん:2007/10/22(月) 10:07:40 ID:Tj/U3wrY
今、病院だけど、いきなり今日からリタは出せませんと言われた。
いきなり今日からやで!!
111優しい名無しさん:2007/10/22(月) 10:29:38 ID:ZagmK3Jb
>>110
月曜日の今の時間帯にノンビリ病院行ける時間のあるお前はそれだけで幸せだな、負け組よ
リタあろうがなかろうが変わらないだろお前の生活は
と月曜日に朝っぱらから暇な真性負け組の俺が自虐的に粋がってみる
112優しい名無しさん:2007/10/22(月) 11:33:17 ID:4MIQJ65N
113優しい名無しさん:2007/10/22(月) 11:35:25 ID:4MIQJ65N
114優しい名無しさん:2007/10/22(月) 19:10:55 ID:DeYSGqG8
今日病院に行ったら、もうリタリンはこれで最後だと告げられた
でも他の病気に関してはこれからもリタリン処方するらしい
115優しい名無しさん:2007/10/22(月) 20:32:37 ID:Kn7hLqOw
俺も今日、受診日だったのでかかりつけのメンクリ行ったら、「来月からリタリンが出せなくなります。」って今日が最後のリタリン処方してくれた。
リタリン飲み続けて7年。本当に鬱の苦しみから救ってくれた、いい薬でした。いままで出していただいた大和市中央林間クリニックの先生に厚くお礼を申し上げます。
本当に有難うリタリン、そしてさようならリタリン。
116優しい名無しさん:2007/10/25(木) 22:38:55 ID:ROXP5ZIb
俺もリタリンやってみたかった。
せっかくうつになったのに
117優しい名無しさん:2007/10/26(金) 02:40:18 ID:uBxnr84H
ま、いいじゃん。忘れなさい。
118優しい名無しさん:2007/10/27(土) 02:37:41 ID:A7SMf9Zy
   ,rn
  r「l l h             
  | 、. !j          
  ゝ .f         _      
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  /安心せよ。リタリンの代用薬ならいくら
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ <  でも製造・販売してるニダ。だからマン
  \    \.     l ; r==i; ,; |'    \ギョンボン号を入港させなさい。
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
119おざなりさん:2007/10/27(土) 23:10:11 ID:KrEKhAye
(´Д`)y-~~よぉ、家には、以前掛け持ちに近いことしてた病院から直接電話があったよ
来月からリタリンが処方できなくなると
_( (_´Д`)_漏れ、とっくに止めたんだけどね
120優しい名無しさん:2007/10/28(日) 17:56:47 ID:kOfLxDET
手持ちのリタリン、高く売れるかな
121優しい名無しさん:2007/10/28(日) 18:20:40 ID:ihrhlGQl
>>115
迷惑かかるので名前書くのはやめましょう
2ちゃんねるに書くと半永久的に残り
ヤフーなどの検索サイトにスレが表示されます

>>120
紫外線当たらないように
なるべく涼しい暗い場所で乾燥剤置いて長期保存しておく!!
122優しい名無しさん:2007/10/29(月) 17:22:50 ID:fkue7EEo
10月26日づけでリタリンの鬱の効能が削除され、この日から鬱に対してリタリンは保険で出せなくなっている模様。
経過措置もなく、なかなか厳しいですな。
123優しい名無しさん:2007/10/29(月) 21:24:56 ID:5E6fymOL
新薬の認可はめっぽう遅いくせに、規制だけはやたらと早いのはなぜだ?
ウチの主治医もあまりの早さに驚いていた。
ちなみに今月の処方で終わりました。
124優しい名無しさん:2007/10/29(月) 22:37:14 ID:GW004RhK
>>122
今日通院したら、リタは今月いっぱいと言われて、
今日で最後だけどと言いながら
普通どおりに処方されたんですけど・・・
そのへんは、どうなんでしょう?
125優しい名無しさん:2007/10/29(月) 22:44:08 ID:co46MGaN
私も今月いっぱいと言われて、
今回は通常(でなく通常の倍でしたけど・・・自分で減薬して行って下さいって言われてね)
の処方でしたよ。
126優しい名無しさん:2007/10/29(月) 23:33:48 ID:+GE5NUdy
俺も今日これで最後だっていつもの倍もらった。
ただし保険適用外ではまだ処方できる可能性があるとのこと。
127優しい名無しさん:2007/10/30(火) 00:03:02 ID:wzh4+1TQ
>>126
クリニックによるだろうね。
私の所は今後一切の処方(適用外でも)はしない方針と言ってた。
128優しい名無しさん:2007/10/30(火) 07:02:20 ID:hSz8DX/L
>>127
今のところノバルティスの通達を先生方で解釈してる段階だそうです。
だから、本当は26日で打ちきりのところも昨日行った俺にも出た。
拡大解釈して来年1月以降も保険適用外で出せる可能性もあるけど、
とりあえず結論はあと1ケ月くらいはかかるから待ってくれと言われた。

先に切ってるところも、まだ出してるところも先生の裁量によるみたいだね。

あと、コンサータも大人のADHDにも使えるんじゃないかっていう
解釈もあるみたいで、そうなったらうつの俺にもADHDとして出せるかも?
っていう考えも言ってたが、あまり期待はしないようにと。ただ可能性はあるとも。
129優しい名無しさん:2007/10/30(火) 15:49:58 ID:8qqUyBeM
>>126
>>127
保険外ではまだ出せる。
でも他の薬も出していると混合診療になるからもう出せませんと言われたよ。
130優しい名無しさん:2007/10/30(火) 16:40:36 ID:/XNrJYMO
今 処方箋もらって2週間分もらってきた
何にも言われなかったが最後なんだろうな・・・
ナルコを診断できる病院の医師が、分院みたいな形で運営してる所に通ってるんだが
そういうとこは 処方箋書いてもらえるのだろうか・・・
診断は ナルコ&鬱なんだけど 検査入院はしたことない

検査入院させられるんかな・・・・
131優しい名無しさん:2007/10/30(火) 18:49:49 ID:tdSlF+Pn
厚生労働省の決定に対して、所謂「異議申し立て」を精神科医師の学会が出しての決定らしいよ。
現在の処方されている患者をどうするのか、代替の薬はどうするのかを検討するとか。
それが11月のどこかであるらしい。
132優しい名無しさん:2007/10/30(火) 18:57:55 ID:GtFbDeEP
漏れも今日で最後ってゆわれて処方してもらった
次回からはリスパダールになりそう
133優しい名無しさん:2007/10/30(火) 18:58:52 ID:ECedzeQh
東○リをリタ処方禁止にすれば今回の騒動はなかった。
134優しい名無しさん:2007/10/30(火) 19:08:46 ID:QnwxteZV
コンサータでもモダでもいいけどベタだけは止めて欲しい
135優しい名無しさん:2007/10/30(火) 19:09:46 ID:ByXqKpQS
ベタはマジで毒薬。
136優しい名無しさん:2007/10/30(火) 19:13:27 ID:Qv3wi5V7
昨日行ったらもう処方してもらえなかった。
そして、はじめましてベタナミン…。

薬局からリタを回収すると営業が言っていたと院外の薬剤師から聞いたよ。
137優しい名無しさん:2007/10/30(火) 19:26:39 ID:0oE20m1F
自分は昨日病院で、今後鬱では出せなくなっちゃったけど、
あなたには必要だからナルコレプシーと言う病名を追加して処方続けますて言われたですよ。

ちなみに院内処方
138優しい名無しさん:2007/10/30(火) 19:29:36 ID:RBxnXayM
今日から処方中止だった。飲み忘れが貯まっているので当分はしのげそう。
139優しい名無しさん:2007/10/30(火) 21:09:38 ID:YxAn7TEi
今日行ったら、今月最初からもう出してないと言われた。
松戸市◯◯神経科クリニック。
140優しい名無しさん:2007/10/30(火) 22:07:59 ID:p7iaG5V+
明日 受診だけど まだ出るかな?
141優しい名無しさん:2007/10/31(水) 01:08:07 ID:G3BHJ9TF
>123
バイアグラとプロペシアの認可は早かったなw
142優しい名無しさん:2007/10/31(水) 11:45:01 ID:16QX4OkA
ナルコもダメでしょ。脳波をきちんと取っての診断でないと今後は認められない。
東栗の偽患者が全員、偽ナルコになったら問題の解決にならない。
143優しい名無しさん:2007/10/31(水) 12:03:01 ID:vKcKGuqj
今回の処分まだまだ甘い。こんなの所持してただけで死刑にするべきだ。中毒のお前らとっとと消えろ!
144優しい名無しさん:2007/10/31(水) 12:04:53 ID:i2ZYD5pC
>>137
確かナルコレプシーでも検査がないと処方できないはずじゃ(゜▽゜;)

そういう自分もナルコではないけど処方は続くと言われた。
県立病院で約5年の診察を受けた上で最終手段として処方開始されたんで
続けても大丈夫だと判断されたのかな?マジで解らんorz
145優しい名無しさん:2007/10/31(水) 12:05:24 ID:IefyGmKi
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193798443/
おまいら脂肪wwwwwwwwww


      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
146優しい名無しさん:2007/10/31(水) 12:17:57 ID:grfDOQmv

[名前]
  小倉 暢夫(OGURA NOBUO)
[生年月日]
  1940年3月9日
[出身大学]
  北海道士別市出身  東京都立両国高校卒
  群馬大学医学部卒  東京医科歯科大学にてインターン修了
[医籍登録年月日]
  1967年12月15日
[医師経歴]
  ・慶應義塾大学医学部神経科教室入局
  ・山梨県立北病院(精神科)
  ・国立療養所久里浜病院(精神科)
  ・外務医務官(在インドネシア日本国大使館駐在)
  ・山梨県精神衛生センター
  ・厚生省(公衆衛生局精神衛生課、薬務局、環境衛生局等の行政職)
  ・北海道清里病院
  ・福島県いわき開成病院(院長)
  ・群馬県西毛病院(顧問)
  ・茨城県廣橋第二病院(院長)
  ・東京都医療法人(社)瑞信会 京成江戸川クリニック
  ・「京成江戸川クリニック」開業(1997年12月1日)
どこかの包茎精神外科医と違って立派な経歴なのに....pgr
147優しい名無しさん:2007/10/31(水) 12:45:58 ID:16QX4OkA
外務医務官というのが、渋く光る。
148優しい名無しさん:2007/10/31(水) 13:15:53 ID:9BoBFMml
北海道士別市出身

頑張ったのにな。
149優しい名無しさん:2007/10/31(水) 13:31:58 ID:aTMntCdq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071031-00000913-san-soci
 うつ病などの治療に使われ、若者の間で乱用が広がっている向精神薬「リタリン」について、
東京都江戸川区の診療所「京成江戸川クリニック」が医師不在のまま処方箋を出したとして、
警視庁生活環境課は31日、医師法違反(無資格医業)の疑いで、同クリニックの医師(67)と
職員の2人を逮捕した。
150優しい名無しさん:2007/10/31(水) 15:48:59 ID:krcZXTfW
事務員らがリタリン処方 院長ら医師法違反容疑で逮捕 
2007年10月31日11時37分 

 覚せい作用のある向精神薬「リタリン」で薬物依存が起きている問題で、医師免許のない従業員にリタリンの投薬などをさせたとして警視庁は31日、 
東京都江戸川区北小岩3丁目の診療所「京成江戸川クリニック」院長小倉暢夫(67)=千葉県市川市新田5丁目=、 
事務員生駒祐子(42)=墨田区京島1丁目=の両容疑者を医師法違反(医師でない者の医業)容疑で逮捕した。 
警視庁によると、リタリンの処方に絡んで医師が逮捕されるのは全国初という。 

 生活環境課などの調べでは、小倉容疑者らは8月21日から9月8日の間、男性患者(41)ら5人に対して9回にわたり、医師免許のない事務員らに問診や注射、 
リタリンなどの薬の処方、診断書の発行などをさせた疑い。 
小倉容疑者はこの前後に体調を崩して入院しており、従業員に「いつもの通りお願いします」と医療行為を指示していたという。 

 無資格診療の情報を受け、江戸川区が今月9日、小倉容疑者らを警視庁に告発。小倉容疑者は容疑を認めたという。 

 江戸川区によると、同クリニックは97年から、旧厚生省で課長補佐を務めた小倉容疑者が開設者になっており、精神科など3科がある。 
インターネットの掲示板では、東京クリニック(東京都新宿区)などとともに「リタリンを大量に出してくれる医療機関」として多数の書き込みがされ、 
患者の家族らからの苦情や相談が区や都に殺到していた。 

朝日新聞 
http://www.asahi.com/national/update/1031/TKY200710310109.html
151優しい名無しさん:2007/10/31(水) 18:09:28 ID:l2NZsaBG
リタ中涙目
152優しい名無しさん:2007/10/31(水) 21:50:34 ID:ZupGq4J8
リタ処方している話のわかる石なら、

「眠剤飲んでも眠りが浅くて、仕事中に耐えられない眠気で首になる」

と言えば出しつづけてもらえるんジャマイカ?
153優しい名無しさん:2007/10/31(水) 23:04:47 ID:412LXp3o
個人輸入できないものかな
154優しい名無しさん:2007/10/31(水) 23:10:32 ID:tMSzqPtg
いま日テレ「ZERO」で特集中・・・
155優しい名無しさん:2007/10/31(水) 23:12:41 ID:bK/e8YA/
ZEROからきました
156優しい名無しさん:2007/10/31(水) 23:19:33 ID:ulKiGjy7
身体がいう事きかない。私は明るい子なのに、死にたい。死ぬの怖く泣い。処方はちゃんとされてる。1日1つだ。

リタリン8個と睡眠薬とか全部貯めてるの飲んだら死ねますか??今度こそ成功させたい。

もう10年絶えた。
頑張ったよ(´;ω;`)
誰か助けて。死にたい。
157優しい名無しさん:2007/10/31(水) 23:23:14 ID:GxGbgnXq
>>156
死なんでいいから。10年がんばってんだから。お前だけじゃないから。
ここに思いを書けよ。
いのちの電話にぶちまけてもいいから。
158優しい名無しさん:2007/10/31(水) 23:26:26 ID:djXmJH9s
リタリン飲んだ事ない
一度飲んでみたい気もするが、、、

私も もう限界だからさ・・・
でもヘタレだからきっとしぶとく生きてると思う・・・スミマセン
159156:2007/10/31(水) 23:33:32 ID:ulKiGjy7
>>157 泣いてる。ありがとう。何回もICUにも運ばれた。奇跡的に助かった。
死ぬのを我慢出来るようにやっとなった。8回入院した。

明るいのは本当だし、病気は、誰もわかってもらえない。自分でいうのも笑われるかもだけど、読モになったり、仕事でライブしたり、ファンレター貰えたり、夢を自分なりに叶えた。そっちの才野があると思う。

でも、身体がいう事効かない。
ストレスの病気の子って思われたくない。

仕事バリバリしたいのに、足や身体がいうこと効かない。もう絶えたくない。でも生きてるなら絶えるしかない。

もう綺麗事はいい。
楽になりたいだけなのに(´;ω;`)
みんなに夢をあげれる人になりたいだけなのに
160優しい名無しさん:2007/10/31(水) 23:37:04 ID:ulKiGjy7
>>158 リタリンは効かない時は効かないよ(´;ω;`)
私は今日全く効かなかった。
辛いですね。ごめんなさい。何もできなくて。
161優しい名無しさん:2007/10/31(水) 23:51:23 ID:GxGbgnXq
>>159
あんたがわかってればいいじゃん。
身体動かなくって、仕事バリバリできない人はここにもいるよ。
おいらもさっぱり治らんけど、たまに死にたいって思うけど、不安や恐怖に震えるけど、
仮病扱いもされたりするけど、私が愛する人がいるから、私を愛してくれる人がいるから
絶対に果てない。不安や恐怖が襲ってきても果てない。

今は夢をもらいなよ。たくさんの人から夢をもらいなよ。あなたがもらった夢を何倍にも
何十倍大きな夢にして、何百人、何百万人と分かち合えばいいじゃないか。
162158:2007/11/01(木) 00:03:30 ID:YX16mWuK
>>160
いえいえ。。ありがとうございます。m(__)m

各都道府県別の情報スレで よく「リタリン処方してくれる病院探してます」的
なのが目立ち、リタリンスレでも用法・用量等を医師の指示通り守れば大丈夫!って
書き込みを見たもんですから、ひょっとしたら・・・!!!と考える昨今だったので
このスレに書き込みしてみました。
163優しい名無しさん:2007/11/01(木) 00:09:21 ID:CdifItnX
>>159
そんな才能があるのに死んだらもったいないじゃないか。
才能発揮できないのはくやしい。
本当にくやしい。仕事したいよね。
でもそのためにも死んだらダメだ。
164優しい名無しさん:2007/11/01(木) 00:16:52 ID:gPUNimwJ
>>1
リタリン:適応症からうつ病削除を正式承認 厚労省

乱用が広がっている向精神薬「リタリン」について、厚生労働省は26日、適応症からうつ病を削除することを正式に承認した。
これでリタリンはナルコレプシー(睡眠障害)のみに使われることになる。
また、小児期の「注意欠陥多動性障害(ADHD)」の国内初の治療薬「コンサータ」の発売も承認された。

今回の承認で2剤は製薬会社が登録した医療機関や調剤薬局しか取り扱えなくなる。
同省は同日、2剤の流通管理を徹底するよう改めて都道府県に通知した。

一方、今月に入り、九州で20代の女性がリタリンを服用できなくなることを不安に感じて自殺を図ったとの情報が製薬会社から寄せられた。
このため同省は26日、リタリンを服用中の患者に十分説明し、他の薬剤に切り替えるなど医師や薬局が適切に対応するよう求める文書も出した。【精神医療取材班】

毎日新聞 2007年10月26日 21時34分
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20071027k0000m040128000c.html
165優しい名無しさん:2007/11/01(木) 00:29:36 ID:CdifItnX
>>164
コンサータって今調べたら、一般名塩酸メチルフェニデートでリタと主成分全く一緒ですね。
素人的には意味があまり無いような、ただ遠回りしてるだけのような感じを受けてしまうけれど、
子供にしか適用されないってことに意味があるという解釈でいいのかしらん?
166優しい名無しさん:2007/11/01(木) 00:39:35 ID:gPUNimwJ
>>165
リタリン及びコンサータの取扱いについて(案)
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/10/dl/s1017-5d.pdf

ヤンセン ファーマ株式会社
日本初の注意欠陥/多動性障害(AD/HD)治療薬
「コンサータR錠」の製造販売承認を取得
〜1日1回の服用で12時間効果が持続〜
ttp://www.janssen.co.jp/inforest/public/home/?paf_gear_id=2100029&paf_gm=content&paf_dm=full&vid=v11&cid=cnt42581

コンサータの流通管理について (ヤンセンファーマ(株)提出資料)
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/10/dl/s1017-5f.pdf
167優しい名無しさん:2007/11/01(木) 00:57:16 ID:CdifItnX
>>166
ははあ、徐放剤な訳ね。
そりゃ意味あるわ。ありがとう。
168159:2007/11/01(木) 01:09:00 ID:tUesoLhQ
>>163 ありがとう。優しい言葉嬉しすぎたよ。
睡眠薬でしのぐよ。絶える。きっと、あなたも具合悪いのに、ありがとう。

皆さんお大事に。
169優しい名無しさん:2007/11/01(木) 01:26:31 ID:CdifItnX
>>168
いや、今日は妙に具合がいいんですよ。
こんな日にお礼言われると照れくさいですね(^^ゞ
一瞬しか気が紛れないかも知れないけど、辛くなったらまた吐いてください。
私は愚痴や弱音を吐かないことが良いなんて、思わないから。
170優しい名無しさん:2007/11/01(木) 02:07:33 ID:fr21beX6
一週間ほどリタリンも他の薬もナーんも飲まなかったけど
常に頭がぼーっとしてて、外出するとガクブルモンの震えが出ていた。
そもそも外出もほとんどしなくなったし、一日布団にいるか、
いすに座ってボーっとしているかのどっちかだった。

さっき、久しぶりにリタ飲んでみたけど
やっぱ集中力が違うわ
活動的になるし、ガクブルも無くなった。

これって依存症なの?
どっちにしろ、やっぱりオレにはリタ必要だって思った
でもオレって鳴子でもADHDでも無い、ただの躁鬱だから
リタってもうもらえないんかなぁ
171優しい名無しさん:2007/11/01(木) 07:23:54 ID:sC7MbKSz
>>144
俺は国立や県立じゃないが有名な先生が居る超大手病院に
長期間通院していたが、同じくリタリン継続とのこと。
やっぱ通院期間や病院&先生の有名度(?)とかも関係してるんじゃね?

>>170
依存というか今まで薬を飲んでいたのに急に飲まなくなったせいで
体に異常が起こったんだと思う。リタリンレベルの強い薬を抜くには
少しずつ量を減らしていくようにしないと危険だよ。
172優しい名無しさん:2007/11/01(木) 09:09:38 ID:fvtVW77E
今日が運命の日?
173優しい名無しさん :2007/11/01(木) 11:13:57 ID:83bBTSah
木曜日って休診多いからな。
174優しい名無しさん:2007/11/01(木) 23:05:26 ID:EK7glN05
>172
プリンセスメーカー思い出したw
175優しい名無しさん:2007/11/02(金) 23:53:36 ID:iHhoG/9s
てか、普通に抗議殺到→厚生省渋々再認可

って流れになると思ってる俺甘い?
176優しい名無しさん:2007/11/03(土) 00:01:46 ID:wQK/YbF3
本当にリタ切れ自殺が相次いで起きれば、責任問題で再認可の可能性は残されていると思う。
その生贄にはなりたくない。貯リタに成功した者が生き残る。
177優しい名無しさん:2007/11/03(土) 00:08:52 ID:pwy/MwUr
>>175
ジャンキーの言うことなど聞かんよ。
178優しい名無しさん:2007/11/03(土) 01:18:34 ID:N7xA+uoW
>>169
横レスすみません。
弱音を隠して薬に頼って何事もないかのように生きることを自分に課してる自分には、最後の文章が救いに見えた。
見近にそういう考え方が違って諭してくれる人がいればなぁ。

チラ裏スレちでごめんなさい。
179優しい名無しさん:2007/11/03(土) 07:18:13 ID:TNabEEuW
>>171
ん。つまり「処方を止められた」って騒いでる人は
東クリみたいな得体の知れない開業医に通っていたってこと?
てか、でかい病院なら継続する場合もあるのか・・・
180優しい名無しさん:2007/11/03(土) 11:33:24 ID:q5T/j42s
準備期間をおかずに急に処方をされなくするのは
長年飲んでいて安定していた人にとっては非常に危険
181優しい名無しさん:2007/11/03(土) 12:11:26 ID:r+W9GWbV
>>180
危険とは具体的にどう危険なのですか?
182優しい名無しさん:2007/11/03(土) 12:47:16 ID:updZkDyl
リタリンに限らず鬱病の向精神薬はいきなり止めると禁断症候群っていって鬱の症状が悪化する可能性が極めて高いんだよ
こんなの常識中の常識
医学勉強してこいマスゴミ
こんなとこでクダラン質問すんな
183優しい名無しさん:2007/11/03(土) 13:45:36 ID:Ln9vdG7+
鬱もだけどADDで数年間飲んでました。
いきなり切られて一週間、下半身に力が入らない。
よく、膝が笑うって表現するでしょ?あれが下半身全部に来てる。
それと鬱状態かな。
抗鬱剤と抗不安剤は飲み続けてるけど、それでは追いつかない鬱。
食欲ゼロ、会話出来ない、偏頭痛、不眠かやたら眠いかの繰り返し。
パキの断薬も酷かったけど、これはこれで非常にヤバい。
自殺の方向へは行かないけど何も出来ないし脳みそが動かない感じだよ。
184優しい名無しさん:2007/11/03(土) 14:41:32 ID:yXt573cI
私は2年以上飲んでたし、一日20錠位飲んだ日もある。医者に乱用がバレて、いきなり断薬する事になった。ダルくて辛かったけど、辞めさせてくれるよう指導してくれる新しい医者を見付けて、1年近くかけて助かった。病気も治った。親の支えもあって。他のスレでも書きましたが…
185優しい名無しさん:2007/11/04(日) 14:00:09 ID:xZvLDQcx
186優しい名無しさん:2007/11/04(日) 14:13:20 ID:s1FkRxvJ
製薬会社が登録した医療機関や調剤薬局しか取り扱えなくなる、ということは、
登録されていない医療機関や薬局ではそもそもリタが卸から入手できなくなる、
ということだし、リタが入手できる薬局でも、処方医が登録医でなければ調剤しない
という話しだし、病名を鳴子にしてもらえばいい、とか、そんなに簡単にはいかないはず。
もし本当にリタが必要な人で、かかっている医者が登録医でない人は、登録医のところに
転院するしかないんでね?
187優しい名無しさん:2007/11/04(日) 15:02:46 ID:CLLeZzbJ
そうだよ、だから皆、必死に代替薬やら病名変更の可能性を探っているんだ。
今回の包囲網は普通ではないんだ。
188優しい名無しさん:2007/11/04(日) 19:58:43 ID:VsFtMGgu
300錠以上飲まずにたまってっるけど依存が怖いし
もったいないけど処分することにします。
強い人間になります。
189優しい名無しさん:2007/11/04(日) 21:17:16 ID:VJploRIK
>>188

れんらくください。
[email protected]
190優しい名無しさん:2007/11/05(月) 17:31:37 ID:p0KZyyOv
>>179
「得体の知れない」ってひどいっすね・・・。
開業医だけど、普通のクリニックですよ・・・。
でかい病院が近くに無い人の身にもなって下さい・・・。
191優しい名無しさん:2007/11/05(月) 21:08:22 ID:dfWhqG+t
抗うつ剤?を突然切るなんてありえないよな。
厚生省訴えろ
192町澤静夫:2007/11/06(火) 10:21:19 ID:McMrYHLh
町沢メンタルクリニック
千葉県市川市南八幡5-1-4
   393
047
      3311




リタリンくれます
193優しい名無しさん:2007/11/07(水) 03:23:22 ID:YL67U/cL
ヤフーID&口座買います^^

はじめまして
ヤフーのID(オークションに出品が可能な)を売ってくださいor貸してください。

ヤフーオークションを使いたいのですが
住所も口座もないので出品できず困っています。

どなたか架空でも本人名義でも構わないので登録したIDを譲ってください。
長く使用したいので、ウォレット?の入金に必要な口座もセットで
7万円〜ぐらいでお願いします。

口座単品でも可能です。
ヤフーIDの審査にも通るような事故暦のないものでお願いします。


レンタルでも構わないのと、不安な方は代理で出品してもらう形でも構いませんので
まずは連絡ください。

都内であれば直接の受け渡しも可能です。

よろしくお願いします^^

万理
[email protected]
194優しい名無しさん:2007/11/07(水) 05:11:07 ID:ehGiHS4q
↑こういう馬鹿いるんだ。ヤフに通報したけど。
195優しい名無しさん:2007/11/07(水) 08:16:05 ID:qnXUjnIv
ヤフオクなんて、犯罪の温床じゃねーか。

俺の知り合いの「その筋」の隠し部屋には
よくできたブランド品が、いぱーいあただ。
196優しい名無しさん:2007/11/07(水) 08:27:31 ID:ORF3egJZ
アンナカって、簡単には処方されないものなんですか?
197優しい名無しさん:2007/11/07(水) 13:58:57 ID:8jRWeRGE
おまいら釣られまくりだな。といいつつ俺も釣られてみる
>193
口座売ってくれとかモロにマネーロンダリング893じゃまいかw
ヤフーIDなんて口実で本当は口座が欲しいんじゃない?
198優しい名無しさん:2007/11/07(水) 18:28:01 ID:YN0QNRXZ
>>193
現金書留で先払いならいいですよ^^^^^^^^^
199優しい名無しさん:2007/11/09(金) 10:06:19 ID:3tmJC65G
リタリンは完全にノバルティスが回収を完了した。
残っているものも、薬局が所持を認識していない僅かな量に過ぎない。
ありがとう、リタリン…そしてさようなら。
200リタリン廃止万歳:2007/11/10(土) 01:45:28 ID:R2SVezaG
リタリンは単なる遅効性覚醒剤
粉末にして水に溶解して静脈注射したら
覚醒剤と同じ効果
血管炎を起こします
リタリンが忘れられない人
やっちゃんから覚醒剤を買いましょう
201優しい名無しさん:2007/11/10(土) 01:48:18 ID:8WYUQO+T
>>200
シャブとリタは全然違うwwwwwおまえ馬鹿?wwwwww
202リタリン廃止万歳:2007/11/10(土) 02:00:47 ID:R2SVezaG
麻薬じゃないドパミン作動性の中枢神経刺激薬で依存性あり
50歩100歩 目くそ鼻くそ
三環系抗うつ薬〜SSRIとは別物
うつ病治療薬なんて称していたのが間違い
これで依存症患者の手には入らなくなる
セデスと同じ運命
次は何に依存するのかな
203優しい名無しさん:2007/11/10(土) 02:11:21 ID:QtoVcPIT
結晶化しないと血管がやばいだろw
204優しい名無しさん:2007/11/10(土) 02:44:16 ID:VUFM+J6t
>>200
やめろ。動脈硬化で死ぬぞ
205優しい名無しさん:2007/11/10(土) 09:58:54 ID:QcuuZStV
明後日、病院だよ
前回2週間前には、処方続けるよと言ってたけど、どうなることか…

ドキドキ

一応、ナルコ&鬱&パニック&過呼吸&睡眠障害
206優しい名無しさん:2007/11/10(土) 10:34:34 ID:O73s2u9A
一昨日行ってきたけど、医者は以外に楽観視していた。
いきなり全国で200ぐらいにしぼるなんでありえないと。
でも、ナルコを病名に加えてくれた。
207優しい名無しさん:2007/11/10(土) 11:13:36 ID:I35061F7
1日1錠で慎ましく暮らし、ストックが2年分ある私は勝ち組\(^o^)/
でももし病名にナルコを加えてもらえるならそれに越したことはないよね。
208優しい名無しさん:2007/11/10(土) 15:08:31 ID:YVj3+0bX
私はここでうつ状態を克服できました。
よろしかったら一度ご覧ください。

http://mai10205.blog26.fc2.com/
209優しい名無しさん:2007/11/11(日) 00:22:44 ID:jkvCbYIQ

ウザイこと書いてると
噛み殺すよ!!
210優しい名無しさん:2007/11/11(日) 06:43:25 ID:kW2i17sN
もう実質的に止まったね…リタリン。後は12月末日までは未回収の薬局が応じてくれる場合だけ2ヶ月の延命となる。
来年元日より、ナルコ以外の処方箋は薬局の応需義務はなくなり、拒否する権利が発生するそうだ。
最後の2ヶ月はフライング受診のスパート掛けて貯リタしようと目論んでいたんだが…。
色々あったけど今回の騒動とリタ廃止は疾風迅雷、立て板に水の様に進んでしまった。無念だ。
211優しい名無しさん:2007/11/11(日) 14:32:57 ID:dlffvqNX
結局もうナルコ以外には
手に入んないって事か…。
βακαが変な使い方とか
覚みたいな扱い方するから
いけないんだよ…。
そんなβακαの所為で
本当に鬱で困ってて
医師指示守って飲んでて
無いと困るって人達は
如何なるんだろ…。
212優しい名無しさん:2007/11/11(日) 14:54:10 ID:JfUXNJhI
>>211
ナルコでもちゃんと検査受けてない人間には出ないよ。
213優しい名無しさん:2007/11/11(日) 17:45:49 ID:wninukey
薬局の人間です。
先週はノバルティスの営業が走り回っていたね。

医薬品の返品って開封後は基本的に無理なんだけど、封が開いていても未開封分の額で返金するとかで。

もちろんこの回収は任意なのですが、回収に応じないならば、リタリン取り扱い薬局の登録をしてくれとのこと。

あと新しい添付文書を見たのですが。
調剤する場合、管理薬剤師がやることっていう警告が追加されてました。
いままでこのような添付文書の改訂はありません。

シフト勤務なんかの薬局だと、取り扱い登録しててもリタリンを出せない時間帯や日があるかもしれません。
214リタリン廃止万歳:2007/11/11(日) 20:07:10 ID:nI4iccem
リタリン@遅効性覚醒剤
A薬出すだけの自称精神科医が
治療と称して依存症患者を製造する小道具
215優しい名無しさん:2007/11/11(日) 20:24:06 ID:tYjOdFS2
>>213
質問。管理薬剤師以外の人が調剤ってあるの??
管理薬剤師と普通の薬剤師って違うの?
216優しい名無しさん:2007/11/11(日) 20:29:19 ID:iPmmJAh5
簡単に言うと管理薬剤師は薬局全体(物も人も)を管理する人。
217優しい名無しさん:2007/11/11(日) 20:39:52 ID:tYjOdFS2
>>216
病院でいえば院長クラスの人ってことなのかな?<管理薬剤師
218優しい名無しさん:2007/11/11(日) 21:18:40 ID:Pg0a7paK
個人病院の院長レベルじゃね?
219優しい名無しさん:2007/11/11(日) 21:21:13 ID:gSawW3GG
医師と薬剤師の責任のなすりあいみたいになってきたね。
220優しい名無しさん:2007/11/11(日) 21:30:47 ID:mF7UwX/1
残りのリタはオナ用にとっておこう
221優しい名無しさん:2007/11/11(日) 21:38:05 ID:k7SKrd5e
先週末、ナルコで出たよ。
ちゃんとしたナルコの検査確認体制?が出来たら出なくなると思う。
222優しい名無しさん:2007/11/12(月) 08:29:34 ID:PCakkrOO
213です。
管理薬剤師は>>216さんがおっしゃるような感じの役職です。

薬局の責任者で、どの薬局にも必ず一人おかなくてはならず、他の薬局と兼任できない役職です。
それ以外は他の薬剤師とあんまり変わらないと思います。

ただ、キャリアとかなくても薬局開設者から任命されたらなれてしまうものなので
管理薬剤師だからすごいってわけでもないのですが。

大きなドラッグチェーンだと新卒でいきなり管理薬剤師ってよくある話ですし。

薬局にリタリンを置かなくなると患者さんも困るでしょうね。
取り扱いに申請が必要になれば、近くにナルコ治療をやってる医療機関がないかぎりやらないでしょうし。

今まではリタリンの在庫がなくても「少々お時間掛かりますが取り寄せて調剤しますよ」だけど
これからは「当薬局では取り扱えないので他の薬局をあたってください」ってはなしになりますし。

223優しい名無しさん:2007/11/12(月) 09:00:25 ID:FUEDYIfx
>>208は糞サイト
能無し管理人が都合の悪いコメント全部消していくしなんの役にもたたん稀にみるカスのようなサイト
224205:2007/11/12(月) 09:44:38 ID:fmLyCPE9
今病院です。
リタリン続行です。
よかった。ほっとしました。

鬱への処方中止の通達見せてくれました。

225優しい名無しさん:2007/11/12(月) 13:03:48 ID:up/n9Uu9
大丈夫。来年からは脳波測定で意医師の適当なナルコの診断は無くなるから。
226優しい名無しさん:2007/11/12(月) 13:55:51 ID:FPJU+Ir5
もしも自費での処方が可能だったらみんなは買う?
227優しい名無しさん:2007/11/12(月) 17:34:10 ID:GsatKAje
リタ飲むことでなんとか仕事してる人は、自費でも買うでしょ。
まぁ、今の流れでは、100%ありえないが。
228優しい名無しさん:2007/11/12(月) 23:45:10 ID:hoOIhJfR
>>213
おまい医療事務か?
229213:2007/11/13(火) 08:21:08 ID:dmUL7ABV
>>228
いや、月2000枚程度処方箋がくる調剤薬局の管理薬剤師ですよ。

230岡元:2007/11/13(火) 08:42:31 ID:UUriUTvt
利用しやすい、荷物受けとり&郵便転送
個人情報流失対策重視!
http://0333693625.com/

逆転送&携帯からでも03発信
個人情報保護 利用方法はアイデア次第!

00からTELあったと教えてくれます
231優しい名無しさん:2007/11/14(水) 08:03:41 ID:hYlhdBBz
リタリン切られた人って何人くらいいるんだろう?
232jdhsjjskls:2007/11/14(水) 08:55:30 ID:gXXUshzL
t
233jdhsjjskls:2007/11/14(水) 09:13:23 ID:gXXUshzL
限りなく多くのR患者さん、
強制断薬を強いられたのではないでしょうか?
断薬には苦しみの3日間があり、寝てるしかない。

病気した結果、(詐病は×)
精神的疾患をもつ患者さんは、

人生と同じくお薬と仲良くお付き合いし、
病気が進行しないことを願う人が多くいます。

今回のR措置は、パニックすることも
折込済みと考えればはひどすぎる。

234優しい名無しさん:2007/11/14(水) 17:41:39 ID:H+YYMktz
リタリン打ち切るメリットなんてそんなにあったのかな?
薬中になる人はそれだけの人間だし、リタリンが暴力団の資金源になるとも
思われないが。
役人の気まぐれか?
235優しい名無しさん:2007/11/15(木) 16:19:16 ID:bwQgnjSF
リタを抹殺するメリットと言うより、今のままだと自分たちに火の粉がふりかかってくると思ったんだろうな。
ノバルティスか、厚労省の役人かは知らんが。

ちゃんとした医師の処方通りに服用して、病気と必死に戦っている、大多数の患者をなんだと思ってるんだか。
236優しい名無しさん:2007/11/15(木) 22:02:34 ID:4t4wKV53
リタリンの代わりにベタナミンを処方されたが全くきかない。
237優しい名無しさん:2007/11/16(金) 16:32:40 ID:8JfIZywQ
どこかのスレで書いたけれどリタの代わりはないって、
トレドが増えた。ベタナミンは嫌だなぁ〜
238優しい名無しさん:2007/11/16(金) 17:24:30 ID:8UnnDTqh
ノバルティス、回収なんてしていないよ。
新宿保健所だけだってさ。
239優しい名無しさん:2007/11/17(土) 04:01:54 ID:CifcM0zY
回収はしてないけど、薬局へ新しく卸すのを厚生省が止めてる。
それ以前からすでにあった分しか薬局は持っていない。
240優しい名無しさん:2007/11/17(土) 10:04:59 ID:3zCN+/St
最悪だ
アメリカから違法になるまえに輸入しておこう
241優しい名無しさん:2007/11/17(土) 11:10:26 ID:P0sXT3ZM
ノバは未開封扱いで払い戻しと聞いてるが。
242優しい名無しさん:2007/11/17(土) 17:54:17 ID:rKBZyQ8S
処方箋なしで買える国なかったかなあ。
そこでまとめ買いして、持ち帰ればいいのでは。
243優しい名無しさん:2007/11/17(土) 20:17:44 ID:AjmfR77z
俺リタリン処方されてたけどまたもに飲んでなかったから、残りがまだ100錠近くある。
捨てちまった方がいいのかな。
244優しい名無しさん:2007/11/17(土) 20:50:32 ID:yhSH3RFx
代替でベタ出たけど、前にも飲んで
効かないって言ったのに〜…(´・ω・`)
Drはもう処方出来ないから、とバッサリ。
こういうDrに相談しても無駄なんだろうなぁ。
他の病院探しても、自分に合うか解んないし
合う病院が見付かるまで診察代嵩むし…。
何か絶望的な気分に成ってきた…_| ̄|○
245優しい名無しさん:2007/11/17(土) 22:11:04 ID:1dJ5/FpX
>>239
こないだ発注して100錠来たけどな・・・
卸によって違うのか?
246優しい名無しさん:2007/11/18(日) 01:42:17 ID:5udP5ABF
>>245
薬剤師さん?
薬の回収ってきてないんですか?

病院のほうには、来年からの処方出来る病院については
まだ未定との通知しか来てないんだよね。
247優しい名無しさん:2007/11/18(日) 09:52:22 ID:tGC1ZNXL
回収はきてない。
ノバルティスのMRはきたけど、新しい添付文書持ってきただけだったよ。
248優しい名無しさん:2007/11/18(日) 15:40:07 ID:6eR5RO2c
まだ処方されてる人いる?
249優しい名無しさん:2007/11/18(日) 18:08:07 ID:5udP5ABF
>>248
鬱も併発してるんだけど、元々睡眠障害で、
鬱よりナルコで処方されてたはずだから、今のところ処方されてる。
でも脳波計る機械ない病院だから、来年からは無理かもしれない。
鬱で通院はじめて2年たって、処方されたリタだったんだけどね。
うちの先生は初診でリタ出す医者はおかしいと言ってる。
250優しい名無しさん:2007/11/18(日) 23:03:52 ID:qSxei4Oy
初診でリタ処方は絶対におかしい。同意。
数ヶ月、あらゆる抗うつ剤を試してもダメなケースで初めて試すのが普通。
251製薬会社の真実:2007/11/18(日) 23:28:05 ID:txp4sIEm
なぜここまでリタリン程度の薬で大騒ぎをするのか。製薬会社の表向きの見解は
「昨今の優れた新薬の開発によってウツ治療にリタリンはもう必要ありません。リタリンをウツ適応
から外す事によって乱用問題、大量服用による事故、自殺を防ぐ事ができる」「健全な社会秩序に
貢献する為」さらに当社製品の売り上げを犠牲にしてでも「乱用、事故防止」に歯止めを掛けたい
という見せ掛けの姿勢。実際は偽善に過ぎない。自社の製品売り上げを犠牲にしてまで社会に
貢献する法人、営利団体(会社)がどこにあるんだ。この奇妙な製薬会社の「売り上げを犠牲にしてでも乱用問題
に歯止めを掛けたい」という慈善的な姿勢を装っている事にはしっかりとした裏がある。 11、2円という馬鹿みたいに
安い値段でこの薬をフル稼働生産して年間3000万錠売れたところでこの会社の全製品中リタリン
の占める相乗積(売り上げ構成比 X 高利益率)「「利益相乗席係数」」つまり、リタリンの売り上げに
よる会社の売り上げ貢献率、メリットがとんでもなくさがり、11,2円でばら撒く
事は儲けよりリスクのほうが大きいという事がマスコミの騒ぎによって増大してしまったのが原因だと
いえる。これまでは薄利多売でも割に合っていたからやってたけどマスコミのせいで割に
あわない商材になってしまった。というのが実際のところ。まぁこのへんの防衛手段は誰だって思いつく
ようなもんだ。正直に「マスコミがさわいで、弊社が覚せい剤もどきをつくっているというレッテルを
張られるのがいやで、これまで薄利多売で設けてましたがこれだけ騒がれるともうやーめた!って
かんじなんです」って広報課の人が正式に発表すればいいのに、(まぁ実際はできっこないよな(笑)

252優しい名無しさん:2007/11/18(日) 23:28:43 ID:txp4sIEm
実はこれはすべて自社の名誉を防衛する為と責任回避、もう一つこの製薬会社には目的がある。つまり、
リタリンの値段を仕切りなおしして再度高値で売りさばきたいのだ。リタリンを製造中止にするとは言っていない。
この世界中のジャンキーに愛され、乱用されるほど人気な商品ことリタリン、結局は自社のリタリンの
高価格化による利益の追求の為に一旦仕切りなおしで回収しまわっているのだ。実際にそのように日夜
必死に動き回っている。「リタリンの流通を厳しく管理」という名目で一旦回収し、再度流通させる際の
ディストリビューター(卸す問屋)のリストを作成し、薬を信用できる卸業者(実際は結託しているグルの身内問屋)
のみに卸す事で、なんらかの不正流通事故がおきたときの自衛手段、責任を他に擦り付けれる
ように自衛手段を講じているというのが実際の目的なのだ。数社にだけしか売らないから一錠単位での流通管理も
数人のスタッフでもいりゃできる。こんなに楽な事はない。さらに
ウツの保険適用から外されるのに成功した製薬会社は自由診療、投薬費、薬価はは自費という事になる。
そうすると自動的に製薬会社の思いどおりに事が運ぶ事になる。
つまり、値段を思いのままに上げる事ができるようになる。さらに問屋を何十も通す事でリタリンの値段
は急騰している。なぜ問屋というクッションを何個も何個も用意せねばならないのか。 これもちゃんと
理由がある。ねずみ講式に増えた問屋がうじゃうじゃ繁殖すると薬局は仕入先を見つけるのが簡単になる。
実際はこれからもリタリンはどこの薬局でも入手できるようになります。リタリンが置いてないという薬局は
ウソか問屋を見つける事ができなかっただけ。 多くの薬局は秘密にしている。自費にし、これまでの
薄利多売流通が逆の「多利薄売」に方針が変わっていくように向かっている。つまり、薬局も信用できる固定客(患者)
にだけ高値で売っていく方針を結託しているクリニック、病院、医師と方針を綿密に固めている。
253優しい名無しさん:2007/11/18(日) 23:29:18 ID:txp4sIEm
これが本当の意味での「乱用流通規制」のモデル(≠目的)なのだ。今の製薬会社の添付文書読んだら
誰でも製薬会社の意図はすべて表向きな彼らの態度と正反対である事に気づく。
まさに善意を装った自社の名誉防衛と利益追求の為にやった「異例の効能取り消し。」
 リタリンを流通制限とは、
製薬会社がねずみ講のようなピラミッド型流通にすれば、ノバルディスは「私たちは限られた数社にしか
卸していません」と堂々といえるような言い訳まで用意しているのだ。下の問屋がどこの薬局にばらまこう
が知った事ではない。まさにねずみ講のピラミッド頂点の存在だからね。先週の平均が一錠50.5円、今週は
倍の101,3円にまで高騰している。平均で。 いまだにウツなのに自費でリタリン処方されてる人いるでしょ?
リタリンの値段、これからも上がるかもしれませんって言われた人もいるはず。

リタリンの製造はこれからも彼らの重要な飯の種として製造し続ける。ナルコレプシー治療薬とかいいながらね。
ナルコレプシーの代替薬がどんだけ開発され、商品されまくってるんだよ! なんてつっこんじゃダメダメ!
結局みんな自分の利益と名誉の為なら善意を装う事も騙しのテクニックもあらゆる手段で防衛しようとするのは
あっこの製薬会社に限った事ではないけどね。
254優しい名無しさん:2007/11/18(日) 23:44:14 ID:txp4sIEm
つまり、乱用抑止とは、流通をピラミッド型にすることで製薬会社の責任回避と末端価格の高値化、
さらに信用できる固定客・・じゃなくて患者さんにだけリタリンを処方できるようにトリック、ウソ、建前
を全面的に装ってきた成功の証だといえるだろう。まぁ 三田良子の息子なんかにリタリン売りたく
ないよな 医者も薬剤師も。 製薬会社も所詮会社。利益の為ならどんなトリックだって使うのは至極
当然といえば当然。 それにしてもこの事に気づいている人が少ないのが意外だった。
「なんでいまだに処方されてる人いるの?」とか薬局で
「リタリンの値段あがりますって言われたけどなんで?」 なんて疑問に思った人はよーく物事を
考えるような癖つけといたほうがいいよ。すべて物事が起こるときには目的と理由が存在する。
世の中自分の利益を犠牲にしてまで社会に貢献する人などいませんからね。
255優しい名無しさん:2007/11/18(日) 23:48:43 ID:ANbfgERM
リタリンの薬価、多少なら上げても治療に欠かせない人が
使えるならいいと思う。

現在の価格は確かに安いのかもしれないけど、ほかの薬でも鎮痛剤や消化器薬等で10円台
は結構あるんだよね。
しかもシート入りでね。
リタはバラのまま瓶詰なんだし、古い薬だし、コスト的に
開発製造含めてそれほど割に合わないのかなぁ〜???
256優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:30:27 ID:NKniGk9D
ジャンキーのみなさん、こんばんわ キャハ
三田の次男と一緒で、薬やめられないんでしょ?
廃人は死んじゃえばいいのに アハハハハ
257優しい名無しさん:2007/11/19(月) 06:45:02 ID:xPGlZiHp
>>256
こんな時間にくだらんレスしてる君こそ死んだほうがマシな人間だ。
お前こそ三田の次男を見習えよ。コンビにのトイレでテンパリ起こして
30分以上奇声あげてでてこなかったんだってよ。

それにしても三田の次男・・・全部テンパリで逮捕。どじアホ馬鹿まぬけ。
258優しい名無しさん:2007/11/19(月) 07:03:33 ID:MVGV8oGe
>>251-253さん
惜しい!偉そうに言ってる割にはまだまだ勉強不足だねぇ。
今回の流通規制の対象は薬局や医療機関も含まれているので、
問屋のバラ撒きは無理。
薬局がバラ撒いたら、リストから外されるわけ。
だから、ピラミッド方式ではないよw
259優しい名無しさん:2007/11/19(月) 08:25:37 ID:7JGMv7zB
みんなもうちょっと言葉を噛み砕いてくれ
ここの住民ほとんど読む気力ないだろ
260優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:22:04 ID:xPGlZiHp
>>258

お前馬鹿だな。表向きに言われてる事と現実にはギャップがある事すら知らないのか。
典型的なマスコミに踊らされる騙されやすい性格だろ。薬局もちゃーんと布石うってるん
だよ。リタリン置いてないフリして自己防衛してるんだ。俺の知ってる薬局でもリタリンは
置いてないって事にしてくださいって口どめさ・・・・ まぁいいか w
どうやってごまかしてるかトリックお前のタリン脳みそじゃリタリンのんでもタリンか?
ノータリンか? くくく
 リタリンやめますか?人間やめますか?

正解は リタリンやめる必要ないから辞めない が正解だ。 
261優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:36:41 ID:xPGlZiHp
一言簡単なヒントあたえてやろうか。ねずみ講のピラミッドってのは
見えないんだよ。わかるか?お前一回ねずみ講やってみろアムウェイとか
ニュースキンとか。自分のポジションがピラミッドのどこに位置しているか
把握できないんだよ。数学者の理論を無視して把握できてると言い張ってる
ねずみ会社はウソつきなんだよ。見えるピラミッドなら製薬会社に責任がいくだろ。
けど見えなければ製薬会社を叩く事ができなくなる。 ちゃんと頭つかってうまい事
ごまかしてるんだよ。 乱用流通防止に歯止めがかかりゃそれでいいんだよ。

262優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:46:53 ID:X/1WScQZ
ずいぶん無理があるなw
やりなおし
263優しい名無しさん:2007/11/19(月) 14:01:03 ID:xPGlZiHp
>>262
おこちゃまはコンビニのトイレでシャブでも売ってだまってろ。
264優しい名無しさん:2007/11/19(月) 14:15:32 ID:ya0mLBLy
「ノバルディス」じゃなくて「ノバルティス」だよ。
265優しい名無しさん:2007/11/19(月) 17:04:44 ID:aVEzUGHc
>>260-261
お前、なずみ講に騙された口だろwww
>>254
しかも、自由診療でも薬価は上がらないよ。厚労省が決めるからね。
惜しい!馬鹿はお前だったw
266優しい名無しさん:2007/11/19(月) 21:59:48 ID:xPGlZiHp
>>254

惜しい!が口癖か? あん?薄学なお前が俺様に為口きける身分じゃねーくせによ。

しかも、自由診療でも薬価は上がらないよ。

↑あがっとるあがっとるわい。この世間知らずの引きこもりニート豚。自由診療でも薬価は変わらないよ?
たしかに医者はそういうんだよな。けど薬局にいってビックリこいたやつも実際いるはずだ。ウチは今一錠
50円。もうちょっと回りをみてからいえ。百聞は一見にしかずだ。リタだけの自費領収書は別口できられる
ようになってんだよ。

それになんだお前、薬価は厚生省が決める? アホぬかせ お前が言ってる事はいつもどこか抜けてる。
厚生労働省が薬のエレメントに対して値段水準を各ファーマシー(製薬会社のことな)
たとえばロヒプノールとサイレースは同じフルにトラゼパム、このフルにトラゼパムってのがエレメントだ。
リタリンで言うなら塩酸メチルフェニデート ヒロポンなら塩酸メタンフェタミン お前の言い方じゃ
ロヒプノールの名前まで厚生労働省が値段いちいちつけてるような解釈に受け取られるだろ。普通に考えて
おかしいだろ。ある自動車メーカーが高級車を開発した。経済産業省がセルシオの値段を130万円に値下げしました。
トヨタはお手上げだ。自社メーカーがつくったもんならいくらの値段をつけてもかまわんのだよ。カローラに1億円の値段を
つけても違法でも何でもない。値段はメーカーが決める。
製薬会社が薬を開発し、治験を終え発売の段階にきていきなりその薬の値段を厚生労働省の言い値で
さばくというアホなノリになる。これじゃ製薬会社も赤字の可能性がでてきて商売あがったりだろ。
267優しい名無しさん:2007/11/19(月) 22:00:16 ID:xPGlZiHp
ただし、今から言うことは
お前が抜けてた事で、
各製薬会社に対して同じ薬のエレメントの値段を厚生労働省が基準リストをつくる。レンドルミンの後発のグッドミン
って薬。 薬の値段からしたら3倍ほど違う。同じエレメントなのに安い。 この違いは薬に含まれる添加物割合や新製法
によってコストダウン等が成功した事から薬の単価をレンドルミンより安くでき、製薬会社同士がより研究
開発やゾロ薬の薬価を適正価格で売るようにさせるためにエレメントの薬価を厚生労働省が各製薬会社
毎に値段をつける。 一律でいいんでないの??って思うかもしれんがこのお薬製造業界ってのは特許
製法や権利問題のしがらみでどうしても絡んでくる。新製法開発すれば新製法特許を取得する。当然。
そうすると25年間は他の製薬会社は真似しちゃいけないんだよ。そうなってくると昔ながらの製法で
レンドルミンをつくらざるをえなくなる。新たなる製法開発競争で逆転する場合もあるけどな。だから
 例えばスルピリド(エレメントだぞ)の値段は各社一錠○○円だ!
なんておおざっぱなノリにはならないしできない。エレメントの値段を価格調整により平等化させている
から厚生労働省はどの製薬会社にも平等に研究開発ができるように
配慮して薬のエレメント値段を各製薬会社によってマチマチにきめてんだよ。
わかったか このぼんくら生糞チンカス豚の息恥さらし。おまえみたいなのかぎって www とか馬鹿の象徴マークで
煽ってくる。脳みそ一回洗濯してこい。一回死んで来い。
268優しい名無しさん:2007/11/19(月) 22:20:37 ID:uC6S+zyQ
長文ウザイ
269優しい名無しさん:2007/11/19(月) 22:36:58 ID:xlXLykqV
どういう計算で一錠 50円って出したんだ?
単に料金総額を錠剤数で割っただけって間抜けなお話はないよな?
270優しい名無しさん:2007/11/19(月) 23:08:46 ID:TP7jrGy8
あん?
って一体いつ生まれの人間だよ
271優しい名無しさん:2007/11/19(月) 23:49:13 ID:3GT44MW5
>>266-267
博学なのにボキャブラリーは少ないのなw
自己陶酔してるヤツからかうのって楽しいなぁw
どうせ、たかが薬剤師補ってトコだろう。
272優しい名無しさん:2007/11/20(火) 01:03:17 ID:ETPLMCzi
>>271
薬剤師なら高値で売る側なんだから「リタリンの値段を仕切りなおしして再度高値で売りさばきたいのだ。」
なんて不満がでてくるのはおかしいだろw

おおかたリタリン処方されなくなって脳が解けたジャンキーだろww
273優しい名無しさん:2007/11/20(火) 01:15:25 ID:3r0Xm7Hx
あぁ 俺のことか? 俺はこれからもリタもらえるよ。
主治医とラブラブだからな。 w だからお前らも心配すんなって。
俺の予想はあたるから。必ず。処方打ち切られたらドクターショッピングで
根気強くボケかけたおじいちゃんの個人クリニックあたりをターゲットにいく
といい。ほいほいなんでもだしてくれるドラえもんのような精神科医だ。
274優しい名無しさん:2007/11/20(火) 01:20:00 ID:3r0Xm7Hx
まぁ 俺の身分正体なんてどうでもいいことだろ。
まぁジャンキーではあるがな。上のほうでも言ってる
でしょ?

リタリンやめますか? 人間やめますか?

正解はリタリンやめる必要ないのでリタリンをやめない。
275優しい名無しさん:2007/11/20(火) 01:26:15 ID:m1gj5+OC
>>251
>自殺を防ぐ事ができる

連日人身事故で電車がめちゃくちゃなわけだが。
276優しい名無しさん:2007/11/20(火) 01:30:54 ID:3r0Xm7Hx
最近の人身事故はリタリンにまつわる自殺とおもってるのか?
誰一人遺書のこして死んだやついないのに「リタリンのない生活なんてものタリン!」
ぐらいの遺書はかいといてくれよ。おまえさんが自殺するときは。

おまえ相当頭わるいな。脳内の直感だけでいきてるような人間だな。
277優しい名無しさん:2007/11/20(火) 08:05:45 ID:uv+EkolI
>この違いは薬に含まれる添加物割合や新製法
>によってコストダウン等が成功した事から薬の単価をレンドルミンより安くでき

ほとんどの後発医薬品は、研究開発費の大幅な削減によって安価に出来てるんだと思うが。
278優しい名無しさん:2007/11/20(火) 14:33:09 ID:pOOKFChn
リタリン無くすならタバコも無くさないとおかしいよね。
タバコは税収があるからいいのか?
んじゃリタリン税を取ればOK?
279優しい名無しさん:2007/11/20(火) 15:03:15 ID:UBTa9dVm
あと酒も無くさないとね
280優しい名無しさん:2007/11/20(火) 15:19:44 ID:6835pmVf
>>278
リタ中、売人作り出す=保険料の支払いで財政圧迫
アル中、ニコチン中作り出す=税収アップで財政ウハウハ
281優しい名無しさん:2007/11/20(火) 17:36:01 ID:3r0Xm7Hx
>>280

正解。今精神科の薬ネットで転売する馬鹿が増えだして医者のカルテと処方している薬の量を
チェックしているみたいだからな。処方しまくる医者には警告が行く。リタリンに限った話じゃない。
282優しい名無しさん:2007/11/20(火) 18:09:17 ID:3r0Xm7Hx
昨今のガソリンの高等でとうもろこしデンンブンや添加物までとんでもなく値上がりした
から添加物の量は減らしても薬価は高くなる。製薬会社も頭かかえているんだよ。
コストダウンに。薬局の市販の薬も物によっては倍になってるやつあるだろ?たとえば
ウット(ブロムワレリル尿素・塩酸ジフェンヒドラミンl・)これらの添加物の多くはとうもろこし
デンプン。 他セルロースや乳頭、ゼラチン等の添加物で錠剤をつくるわけだが今
ガソリンについでとうもろこしが次世代エタノール燃料の原料に回され需要が爆発し値段も
倍近くに高騰している。 最近の値上げはガソリンの急騰が原因で食品を含むあらゆる
商品まで値上げしている。食品業界は値上げした小麦とうもろこし、麺類等の食品は
量を減らす事でお値段据え置きにしているか値上げをすることで対処している。
しかし薬にいたってはそんな事はできない。ちゃんと薬のサイズは一度きめた規格どおりに
つくらなければならない。だから急に錠剤を小さくしたり勝手にデザインかえたりはやってはいけない。
じゃ、なんでガソリンが値上げしたんだ?って話になる。ガソリンが値上げされたのもちゃんと
理由と目的がある。こんな話をしてしまうと話がスレからそれてしまうから話さないけど、わかるやつ
ならわかるだろう。中東が悪いんじゃない。石油の埋蔵量が減って高騰したわけでもない。
アメリカの経済が大きく影響しているんだがな。
283優しい名無しさん:2007/11/20(火) 19:15:02 ID:SuiI0Iu/
長文読む気せず。俺は。
284優しい名無しさん:2007/11/20(火) 19:20:28 ID:O9jKjQ+N
>>280
むしろ逆だろ

リタリンのおかげで働く人が増える。税収アップ

リタリンが無くなるとニートや生活保護者が増え 余計な支出が増える。
285優しい名無しさん:2007/11/20(火) 19:39:27 ID:NVuP4Tix
http://yaplog.jp/mm2mm/

↑リタ1500状捨てるってよ。。。。。。
286優しい名無しさん:2007/11/20(火) 20:32:26 ID:pOOKFChn
リタリンが無くなると、むしろ地下に潜って暴力団の資金源になりそう。
287優しい名無しさん:2007/11/20(火) 21:02:16 ID:M9Q70b2w
>>286
すでになっている。

あと、上の方でフルニトラゼパムのこと書いてた香具師、
ロヒとサイレースは薬価が違うぞ(ロヒの方が少し安い)。
288おざなりさん:2007/11/20(火) 21:14:38 ID:oKsVpuPf
ヤンセンとアルフレッサの思惑が感じられるな
289優しい名無しさん:2007/11/20(火) 21:18:38 ID:cyjn8zR1
リタリンダメにして誰に良いことがあるんだろう
290おざなりさん:2007/11/20(火) 21:19:26 ID:oKsVpuPf
事故ったよ。貰い事故。しかし、あの時、漏れにリタがガンギマリしてたら、
反射的になんとかできたかもしれない。(´Д`)y-~~なんてな
291優しい名無しさん:2007/11/21(水) 20:03:00 ID:+zIcqXJH
酒は暴行と痴漢を誘発するから無くさないと。
292優しい名無しさん:2007/11/21(水) 20:41:07 ID:D0RAj3sV
リタリン無くなったらヒロポンを処方するようにすればいいんじゃね
293優しい名無しさん:2007/11/21(水) 23:49:53 ID:Y2yL7RaT
ヒロポン、未だに薬価に有るんだよな。
294優しい名無しさん:2007/11/22(木) 04:07:48 ID:AiR6Q4x+
ノバルティスは今まで「リタリン処方に上限を決めていない」といい続けてた。
すべて基金に任せてあるから、特に提示はないと言い切ってた。
基金の上限は、鳴子には12錠、ウツは6錠だったが
毎年ウツに対してだけは上限が下がってきていた。
4錠以上を処方していた場合、調査の度に医師に支払いさせてきた。
基金は患者の事など何一つ知らない、役人と適当な医師がカルテだけで決めていく
個人差は一切見るつもりがない、ここが医師の見せ所だが
患者をよく理解して、説明でき説得できるならオーケーになるのだが
肩書きに弱い小心者は基金のいうがまま、処方を一気に変える場合もある。
患者より自分の身を守る事に専念する。

このシステム自体が問題でもあったのだが
医師はたいていウツ気味の不眠なので、自分も使った事があれば
その効果に恐怖を感じるらしい。
過剰に「覚せい剤」と同等扱いする医師は、まず使った経験あると思う。

鳴子やADHDには効果がまったく違うという事が理解できないのは
自分にその症状がないから、想像できないのが本音であろうかと。
このあたりはノバルティスの説明不足が問題でもあるかと。

ヒロポンは大学病院などで鳴子が12錠でも効かない重症の場合、処方される
取り扱いの検査の回数が増え、厳重になるから大病院のみ許可されている。
れっきとした処方薬として取り扱いされております。
295優しい名無しさん:2007/11/22(木) 05:39:27 ID:r5hFrxc/
>>286
まー結果的にそうなっちゃうわな。
296優しい名無しさん:2007/11/22(木) 05:44:34 ID:r5hFrxc/
>>278
タバコは身体に致命的害を及ぼす
しかし国の資金源になってるから絶対に禁止されないんだよ
物事には必ず裏がありすべて政府の企みの元に成り立ってるんだよ
297優しい名無しさん:2007/11/22(木) 12:45:56 ID:o8Qm5+om
うだうだ論議してないで、だまってコンサータ出るの待てよ。
298優しい名無しさん:2007/11/22(木) 15:33:31 ID:4wmQy6bS
リタリンにも「致命的な害があります」って書けばいい。
299優しい名無しさん:2007/11/22(木) 16:47:42 ID:tWzR2cbz
今現在まだ処方(6T/Day)されてます。どんなに粘っても今年いっぱいで出せなくなるとのことで、
主治医の古い友人でリタリンの代わりにモディオダールを出してくれる可能性の高い
クリニックを紹介されました。
でもやっぱ実際に処方されるまでは安心できないなぁ・・・
それにめちゃんこ遠い・・・
なにか医者の間で色々事情みたいのがあるみたいで今の先生はモディオダールは出せないみたいです。
モディオダールの処方がOKということになったらリタ減薬→モディオダールへということらしいです。
300優しい名無しさん:2007/11/22(木) 16:59:09 ID:ifjOEChV
>>299
ごめん、差し支えなかったら診断病名教えてもらえません?

うつスレだから難治性反復性とか?
それともモディオダールの適応があるならナルコ?
301優しい名無しさん:2007/11/22(木) 17:46:25 ID:7W7y9obd
うつで6T処方されてたの?
最後に処方されたのはいつなのかな。
11月からは保険適用外でも処方しないと聞いたけど。
302299:2007/11/22(木) 18:34:48 ID:tWzR2cbz
自分にも医師の詳しい事情みたいなものがよくわかりません。
以前は(今も?)難治性うつ病の病名で処方されてました。
紹介先の病院へはナルコレプシー(確定診断なし)+抑うつ神経症ということで手紙を書くそうですが、
診断名はあまり気にしないようにとのことでした。
初めてうつと診断されてから8年以上たっていて何度も反復してますし、抗うつ剤の効き目も
芳しくなく日中の眠気が酷くてほとんど眠りっぱなしになることが多いということで5年くらい前から処方されてます(途中で病院を一回変わってますが)。
ただ処方の量は2T〜6Tの間で症状に応じて増やしたり減らしたり、中止したりしてました。
たまたま今6Tということです。
恐らく脳波検査ではナルコレプシーの診断は出ないと思うのでモディオダールもだめだった場合は
しばらく入院治療も考えてますが・・・
いろんな方の神経を逆なでするような内容でしたらすみません・・・・Orz
303優しい名無しさん:2007/11/22(木) 18:40:34 ID:ifjOEChV
>>302
いや、有益なレスだとおもうけど、このままリタ+モディオダールでいくなら
ECTとかいろいろ自分なりに勉強して検討したほうがいいとおもう。

医者任せじゃなくて、なんとかリタでもってる間に、いろいろ動いたり調べたりされたほうが
今後の自分のためだとおもいます。

私も7年選手+今寛解なのでものすごい気持ちわかりますので。
いつまた再発するかわかりません。

ちなみにトリプタノール300mgとかやってみた?
304優しい名無しさん:2007/11/23(金) 13:01:23 ID:bQA35wKR
>>296
タバコでの税収入より、
タバコが元での癌などの医療費の方が、金かかる気がする。
305優しい名無しさん:2007/11/23(金) 13:22:19 ID:c0rjnSCw
今度の月曜病院だ
リタリン継続かなぁ〜♪
306優しい名無しさん:2007/11/23(金) 21:17:49 ID:AneRuFVf
俺つい最近病院に行ったが、リタリンが処方出来なくなったと言われ、ベタナミンを処方された。
でもなんだか効き目が弱い。
307優しい名無しさん:2007/11/23(金) 22:08:09 ID:qqT8agM7
>>306
肝臓を確実に壊す薬だから飲まない方が良いよ。
308優しい名無しさん:2007/11/24(土) 14:28:33 ID:d/AK1F/q
>>307
どんな病気が待っているの?
309優しい名無しさん:2007/11/24(土) 15:35:39 ID:bdekYsLf
>>308
下等動物には説明してもわからないだろう。
310優しい名無しさん:2007/11/24(土) 16:45:51 ID:ocfFbs0i
311優しい名無しさん:2007/11/25(日) 17:36:50 ID:h8YlM4n8
ナルコと鬱で処方されてたから年内は処方されるけど、
脳波計れる病院じゃないから、検査に行かないと。
信頼してる先生だから病院変わりたくないし、
ナルコの脳波の適応基準がせますぎるんだよね。
312:2007/11/25(日) 21:37:02 ID:/e3toHDL
リタリン依存者の断末魔が拝めるのはこのスレですか
313優しい名無しさん:2007/11/26(月) 02:49:31 ID:Plzq4kcS
アメリカじゃ死亡例や肝臓移植例もあるくらいの薬だよ
314優しい名無しさん:2007/11/26(月) 10:43:03 ID:Wp4XPDpI
>>310 どうもありがとう


>>309 下衆はクソして寝てろ ( ゚д゚)、ペッ
315優しい名無しさん:2007/11/26(月) 11:28:11 ID:JZuFZe3M
リタリン今日で最後になった
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
次からは他の似たような薬にしますって言ってたけど何になるんだろ?
効いてくれれば良いけど…
あ〜、ヒロポンほすい
316優しい名無しさん:2007/11/26(月) 11:56:05 ID:Plzq4kcS
↑どうせべたなみんだろ?
317優しい名無しさん:2007/11/26(月) 19:43:56 ID:R+5eIVyl
たぶんメジャーの薬がうつ病などに出されているように
医師がカルテに何らかのコメントをつければ
保険適用でリタリンは出されると思うけどなぁ〜
318優しい名無しさん:2007/11/27(火) 01:18:47 ID:PfB9TF1Z
せんえん性うつです。

あらゆる治療はしてきました。
SSRI/SNRI、三環系、四環系の抗鬱薬。そして、血液検査してリーマスとかも・・・
新薬に期待したがダメだった。ずーっとカウンセリングも受けてた。

うつ病で7年。抑うつ状態で四環系飲んでた頃も入れると、12〜13年。
うつが原因で離婚もした。
やっと出たのがリタリンだった。

1日3錠〜3.5錠で、会社に行ける!
普通に仕事ができて、普通に行動できてた。
会社でも重要な仕事も任され、再婚相手?もできた。

そして、厚生労働省にリタリンを切られた。会社をクビになりそうだ。
もう死ぬしかないのか。。。それしかないってことか・・・
319優しい名無しさん:2007/11/29(木) 19:17:03 ID:RAkOvfCn
>>318
私も同じです。リタの在庫が切れたらどうなるのか・・・

ところでリタ約100錠処方されました。次回はどうなるのか不明です。
320優しい名無しさん:2007/11/29(木) 22:29:05 ID:sWTjAdZd
>319おせっかいだろうが乱用はぜったいするなよ。
必要時だけ使うようにすればいつのまにか使わなくなることもあるかも。
あなたが幸運の持ち主なら。
321優しい名無しさん:2007/11/30(金) 19:30:33 ID:kyVGzkmb
リタリンがないと意欲がわかず仕事にならない。死ぬしかない。
322優しい名無しさん:2007/11/30(金) 20:20:02 ID:wSJzX8J2
けしのガーデニングだな。
有機肥料、無農薬で安心。
323優しい名無しさん:2007/12/01(土) 01:29:01 ID:MLSoddHp
阿片なんて便秘になるだけで、気分よくなるどころか
吐き気がするぞ?
324優しい名無しさん:2007/12/01(土) 13:55:02 ID:Oa2XCKmp
>>323
詳しいなw
325遠野志貴:2007/12/01(土) 14:27:37 ID:7tpb1Aaf
芥子なら麻でも育ててみたらいかがか。青臭くて近所に怒られるかも知れないけど・・・。オフシーズンだし。
ムツゴロウさんはアムステルダムのカンナビスの盆栽大会で良い成績を収めているらしいぞ。
326優しい名無しさん:2007/12/01(土) 21:01:15 ID:anXRfwfG
>>319
あのね・・・さりげなく何気に発言してるけど、君にとってもちろんリタリンは必要かもしれないけど、
100錠処方されました。って言ってる時点で君は君の主治医ごと一緒に頭が狂ってるんだよ。
ちょっと厳しい言い方かも
しれないけど精神科医もあんまりクスリを処方しすぎるとカ処方に査定が入るんだよ。最近は
精神科医ごと規制されるようになって迷惑してるんだよ。一日max3錠のマニュアル以上の
処方以上耐性がついても飲んだらダメダメ。君はきっと徹夜しまくったりしてたんだろう。
事情があっても一ヶ月処方最大でも84錠なのに100錠っていう数は君も立派な乱用者の一人
としてカウントされてるんだよ。だから規制される。乱用者にとっても生きるために必要だ!
ってわめいてるようにしか聞こえない。
327優しい名無しさん:2007/12/02(日) 04:00:40 ID:xZpkLMrA
確かに、どういう内容の処方で100錠なんだろうね。
100錠っていったら、4ヶ月分だな。自分にとっては。
328優しい名無しさん:2007/12/03(月) 14:31:43 ID:zPmDT17k
俺はベタナミンに処方が変わった。まだリタ結構持っているけど、
頼っていたらいつかはなくなるから、だまってベタナミンを服用してる。
ただベタナミンは肝臓に影響を及ぼすというのが心配。
次回は血液検査だ。
329優しい名無しさん:2007/12/03(月) 15:48:32 ID:tbYL2pUx
リタリンが特定の医師しか処方できなくなるのを服用患者5人が差し止め要求
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1196661377/l50
330優しい名無しさん:2007/12/03(月) 17:32:32 ID:wRRD4pXa
リタリン(麻薬)でキチガイになったら 殺人しても無罪放免らしいぞ!!!
リタリン(麻薬)でキチガイになったら 殺人しても無罪放免らしいぞ!!!
リタリン(麻薬)でキチガイになったら 殺人しても無罪放免らしいぞ!!!

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196666230/

【裁判】義父の口の中にドリルを突き刺して殺害、家に放火・・・リタリン大量服用で無罪男 義父殺害の控訴審初公判


1 :出世ウホφ ★:2007/12/03(月) 16:17:10 ID:???0
リタリン大量服用で無罪男 義父殺害の控訴審初公判

義父を殺害し、自宅に放火したとして、殺人と現住建造物等放火の罪に問われ、1審東京地裁八王子支部で、
向精神薬「リタリン」の大量服用で心神喪失状態だったと認定され無罪になった無職の男(43)=
求刑懲役10年=の控訴審初公判が3日、東京高裁(植村立郎裁判長)で開かれた。

検察側は、男は心神喪失ではなく、限定的な責任能力のある心神耗弱状態だったと主張。
一方、弁護側は検察側の控訴棄却を求めた。

1審判決は、男が犯行前にリタリン70錠を一度に服用したことで、
犯行時には著しい幻覚妄想状態だったと判断。
「善悪を判断する能力と行動を制御する能力が欠如していた疑いが残る」と述べ、無罪としていた。

男は平成18年1月13日午後、東京都町田市の自宅で、義父の口の中に木工用ドリルを突き刺して殺害。
さらに部屋内に火をつけ、自宅約40平方メートルを焼いたとして起訴された。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071203/trl0712031224008-n1.htm
331優しい名無しさん:2007/12/03(月) 17:33:15 ID:xIaVcHUl
リタリン登録制「やめて」、服用患者が仮処分申し立て
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071203i306.htm
332優しい名無しさん:2007/12/03(月) 17:33:16 ID:wRRD4pXa
リタリン(麻薬)でキチガイになったら 殺人しても無罪放免らしいぞ!!!
リタリン(麻薬)でキチガイになったら 殺人しても無罪放免らしいぞ!!!
リタリン(麻薬)でキチガイになったら 殺人しても無罪放免らしいぞ!!!

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196666230/

【裁判】義父の口の中にドリルを突き刺して殺害、家に放火・・・リタリン大量服用で無罪男 義父殺害の控訴審初公判


1 :出世ウホφ ★:2007/12/03(月) 16:17:10 ID:???0
リタリン大量服用で無罪男 義父殺害の控訴審初公判

義父を殺害し、自宅に放火したとして、殺人と現住建造物等放火の罪に問われ、1審東京地裁八王子支部で、
向精神薬「リタリン」の大量服用で心神喪失状態だったと認定され無罪になった無職の男(43)=
求刑懲役10年=の控訴審初公判が3日、東京高裁(植村立郎裁判長)で開かれた。

検察側は、男は心神喪失ではなく、限定的な責任能力のある心神耗弱状態だったと主張。
一方、弁護側は検察側の控訴棄却を求めた。

1審判決は、男が犯行前にリタリン70錠を一度に服用したことで、
犯行時には著しい幻覚妄想状態だったと判断。
「善悪を判断する能力と行動を制御する能力が欠如していた疑いが残る」と述べ、無罪としていた。

男は平成18年1月13日午後、東京都町田市の自宅で、義父の口の中に木工用ドリルを突き刺して殺害。
さらに部屋内に火をつけ、自宅約40平方メートルを焼いたとして起訴された。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071203/trl0712031224008-n1.htm
333優しい名無しさん:2007/12/03(月) 17:36:24 ID:R7wrvPYB
>>332
毎日新聞工作乙
334優しい名無しさん:2007/12/03(月) 17:38:18 ID:tXokWLCq
>>331
仮差し止め請求って、法的にどうなの?
最後は厚生労働省の判断で、やっぱダメということになるのでは?
335優しい名無しさん:2007/12/03(月) 17:51:57 ID:UqwIa+ug
ついにリタリンも北朝鮮、中国、ベトナム、タイで密造し、それを密輸したものを密売する時代になったな。
何故、開発途上国で密造して、密輸と密売を起こすのは、薬が禁止されれば、高く売れるからだ。
336優しい名無しさん:2007/12/03(月) 20:58:41 ID:RG2s3A0a
>>331
>仮差し止め請求

裁判は時間がかかるでしょ。 だから、するの。
まあ、認めるか否かは裁判所次第だね。



337優しい名無しさん:2007/12/05(水) 00:29:48 ID:5kasb3YN
ますぞえさん、朝のゴミだしやエコバッグで
スーパーのポイント集めはかわりにやってもいいから、
リタ問題を少し考えてくださいよ。
338優しい名無しさん:2007/12/05(水) 05:25:05 ID:1SEtaZMw
マオウという植物の成分を抽出すれば、質の悪いリタリンを作ることは可能。
密売人が持っているリタリンは発展途上国で密造したものと思えばよい。
339優しい名無しさん:2007/12/05(水) 08:23:25 ID:fqOA2AGd
>>335
たかが薬価11円に何のメリットが。。。。。w
340優しい名無しさん:2007/12/05(水) 15:24:15 ID:iy9YwCX/
リタリン登録制へ うつ病患者の悲痛な叫び
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9145.html
341優しい名無しさん:2007/12/05(水) 15:46:30 ID:uZSid/Xy
リタリン停止→代替薬→重大な肝機能障害起こる

薬害問題としてマスゾエにうったえてもいい?
342優しい名無しさん:2007/12/05(水) 15:59:18 ID:PjKZlR8t
>>341

リタリン代わりにベタナミン飲み始めた奴が多いらしいから十分考えられる。

ベタナミンってアメリカで死者が出たほど肝臓に負担かかるんだよね。ちなみにアメリカでは禁止になりました。

日本でも死者が出たら禁止になるかもね
343優しい名無しさん:2007/12/05(水) 16:44:59 ID:mkRQUTRi
>>341-342
ベタも近々規制対象薬になると聞いたから、天こ盛り違反処方はもちろん
処方される人自体が僅少と思う。

それよりエビリファイとかメジャー系が試されてるから、血糖値上昇等
長期連用すると生活習慣病類似の副作用があらわれるリスクが大きい。
古いモノほど強くはないにせよ、メジャー系の副作用は芳しくないね。

ただ直ぐに障害が起こるのでなく5年10年という単位だから、将来
リタリン使用不能による逆薬害として訴えるには、処方開始時点から
経過データをしっかりつけて保存しておくことが肝要。
344優しい名無しさん:2007/12/05(水) 16:56:54 ID:uZSid/Xy
家族は「訴える!」と言ってるけど
各地で多発の自殺事件みたいに、どうせ握り潰されるんだろうな。

マスゾエとマイニチは人の命を何だと思ってるんだろう?

345優しい名無しさん:2007/12/05(水) 17:09:07 ID:/iHkfyTL
>>344
うん、酷いよね>マスゾエとマイニチ

舛添及び厚生労働省と毎日は、抗議と不買運動で臨むことにした。
特に厚生労働省は脛に傷(各種薬害、年金問題、)ばっかりだから
追い込み易い、今は自分の体が動かなくてもネットで発信できる
そういう時代、ただ泣き寝入りなどしないぞ。
346優しい名無しさん:2007/12/05(水) 17:12:11 ID:RLav6jZm
>>344
ふと疑問に思ったのだが、
薬の効能を外す程度で、大臣まで話し行く事あるの?
347優しい名無しさん:2007/12/05(水) 17:24:42 ID:uZSid/Xy
>大臣まで話し行く事あるの?
まずググレ。な。
348優しい名無しさん:2007/12/05(水) 18:38:28 ID:1SEtaZMw
北朝鮮、中国、ロシア、ベトナム、タイなどの発展途上国で密造した悪質リタリンは
いわば素人の従業員がマニュアル通りに作っており、管理もずさんであることも少なくない。
機械から出る機械油、抽出した原液にごみや昆虫や小動物の死骸やふんなどが混入していることも少なくない。
349むいむい:2007/12/06(木) 09:28:00 ID:YVf0RTFp
ベタナミンにかわるからって言われてたんだけど、今日はリタリンになりました。
次回はベタナミンらしい。
てか、リタリンに対してベタナミンの量をどのくらいにすれば良いのか検討中なんだとか…
10mgを注文してあるから錠数で調整なんだとさ、いったい何錠になることか…

ベタナミンになった人、どのくらい飲んでる?
でもって、効いてる?
舌の下で溶かし飲みとか粉にしてスニとかにも使える?
350優しい名無しさん:2007/12/06(木) 10:24:36 ID:1fuZiSGb
もうこうなったら自給自足だ
神様アップよろし
351優しい名無しさん:2007/12/06(木) 13:59:55 ID:9zAszpNs
モルヒネは財源になってないけど処方されるぞ。
352優しい名無しさん:2007/12/06(木) 17:43:13 ID:U1+z0qx5
お父さんに薬物乱用のことを聞いてみた。
「北朝鮮や中国やロシアとかは国が貧しく、ただ儲かればよいだけなので、
法律で禁止されていても違法薬物の密造を続けるんだ。1950年代の日本だってそうだろ。
産業をただ盛んにすればよいという話で、いやおうなしに公害を出し続けたんだ。」だって。
353優しい名無しさん:2007/12/07(金) 11:15:40 ID:QCYomjqd
>>351
モルヒネなんかやったら棺桶に両足突っ込んだようなもんやん。
行き先は死しかない…

>>352
日本だとヒロポンね、
昔がスゲーうらやましい!!
ずるいぞ老人ども!
354優しい名無しさん:2007/12/07(金) 16:25:37 ID:/d48UOeH
どうなんだろうね。私は劇うつの時に医師からあなたなら乱用しない
ので特別に出しますと処方されたけれど、確かに動ける。でもね、
それ以上に3日も経つとイライラが酷くなって自分でやめちゃった。
基本的に薬があまり効かない体質のようで・・・。
355優しい名無しさん:2007/12/07(金) 20:11:12 ID:tmhp5JXA
昨日、パピーさんに「精神2級などと偽っている」「40歳過ぎてTVゲームをしているリタリン野郎!」と罵倒された夫は何も食べずに寝たきり状態です。
果たして精神障害認定を偽れるものなのでしょうか?
「偽れる」と言い切るパピーさんそのものが、年金欲しさに偽っているのでは・・・と思えてしまいます。
昨日のメールのやり取りには確かに私にも非はあります。
しかし、そのメールに間髪入れずに悪口の応酬をしてきたパピーさんは、とても鬱病者には思えませんでした。
鬱では現在リタリンは処方されておりません。
従って、夫はリタリンはかなり前から服用いたしておりません。

http://www3.ezbbs.net/24/hanako8019/
356優しい名無しさん:2007/12/07(金) 20:58:39 ID:1rmSZjzt
ベタ舌下したら甘かった。
357優しい名無しさん:2007/12/08(土) 05:56:15 ID:0uQEFldY
>>356
魚のベタを飲んでそれを吐き出す「人間ポンプ」ですね。
358優しい名無しさん:2007/12/09(日) 00:56:03 ID:/CAGrCE0
359優しい名無しさん:2007/12/09(日) 01:47:38 ID:Vn2Gcu9I
あのな
ほんと
ベタ飲み続けてたら
肝臓壊して死ぬぞ
アメリカの症例みてみろ
お前らが死んでも
一向に構わないが、
あまりにもベタを簡単に飲み過ぎだぞ‥
360優しい名無しさん:2007/12/09(日) 16:16:43 ID:LPipUqYU
偽鬱がリタリン飲むとやばいですかね
361優しい名無しさん:2007/12/15(土) 01:11:10 ID:o9s/W8ZU
>>355
コピペ乙

おまいらは・・・
○稲区の
打たれ弱いくせにパチ狂いの夫××
PCオタクでかんしゃく持ちの妻××
攻撃性だけがウリのメンヘル夫婦だろ?w


そうそう、ひとつ頼みがあるんだワ!
『おまいら、絶対に子供を作るなヨ!』
おまいらは完璧にモンスターピアレントに成るから!

おまいらを追跡すると楽しくてしょうがない。w

道民として、区役所に通報しておくべや。w
362優しい名無しさん:2007/12/15(土) 06:38:29 ID:mIXPlQdN
ぶ〜!
363優しい名無しさん:2007/12/22(土) 12:55:29 ID:0mnkdMbz
age
364優しい名無しさん:2007/12/24(月) 12:13:48 ID:guuN24G5
hoshu
365優しい名無しさん:2007/12/27(木) 20:18:14 ID:fmg+C9wq
リタ情報ナリ
366ソルジャー:2007/12/27(木) 20:19:24 ID:fmg+C9wq
リタ情報ナリ
http://z-z.jp/
367優しい名無しさん:2007/12/27(木) 20:32:13 ID:fmg+C9wq
>>366

> リタ情報ナリ
http://o.z-z.jp/?rita
368:2007/12/27(木) 20:35:26 ID:fmg+C9wq
欲しい人
http://o.z-z.jp/?rita
369優しい名無しさん:2007/12/31(月) 23:25:36 ID:CE2EXP8g
age
370優しい名無しさん:2008/01/01(火) 00:50:10 ID:fUEXITTT
朝うつに効く薬を飲むと勤務中によく座ったまま寝てしまうことがあるのでリタリンを処方してもらいたいです
371優しい名無しさん:2008/01/02(水) 12:48:46 ID:416gg1IL
いまってリタリン処方してもらえないんですか?
医者になんてゆえばもらえるんですか?(;´д⊂)
372:2008/01/02(水) 18:02:09 ID:3Hlo/r98
リタリン急に止まったら命に関わるだろう!
なんでリタばっかり悪者なんだー(怒)
373優しい名無しさん:2008/01/02(水) 18:13:01 ID:eTUsqMNr
リタリンどこで買える?
374優しい名無しさん:2008/01/02(水) 20:05:27 ID:uCy6yeDG
もうあきらめろよ。
375優しい名無しさん:2008/01/03(木) 07:28:21 ID:l4MLuXiE
そして、諦めきれずに、ほかのドラッグに手を出す。
376優しい名無しさん:2008/01/03(木) 23:55:32 ID:aGfWWiiP
今は、シャブの方が、手に入れやすいかもな。
377優しい名無しさん:2008/01/05(土) 20:29:20 ID:u6kwicVG
リタが悪いとは思えないし、どうせシャブと同じならシャブやってもいいかもしれない
手に入れやすいみたいだし、どうせリスクは同じだろうし
378優しい名無しさん:2008/01/05(土) 22:07:29 ID:Pxc7hVkl
もれなく893と借金地獄と犯罪歴も一生ついてくるけどね
他の薬じゃダメな理由もなく言い訳ばっかりなのは
病気のせいなんかじゃないだろお前ら
379優しい名無しさん:2008/01/05(土) 22:13:55 ID:f692EBNX
リタリンってそんなに効くの?
ウチの主治医は一度も処方してくれなかったよ。
380優しい名無しさん:2008/01/06(日) 14:45:46 ID:oox1QFHd
>379
リタリンは、うつ病の治療薬ではない。
だから、それを飲むだけでは治らないという意味では、効かないよ。
381優しい名無しさん:2008/01/07(月) 04:19:14 ID:b/TUsrbc
>>300
そうなんですか。ありがとうございます。
382優しい名無しさん:2008/01/08(火) 02:06:54 ID:7tCWH6c1
マスゾエが悪い
383優しい名無しさん:2008/01/08(火) 02:13:33 ID:7tCWH6c1
枡添要一でぐぐれば悪い話しか出ない
見ない
政治にも疎いらしい政治家が
医学にも疎い厚生担当とは日本オワタ
384優しい名無しさん:2008/01/08(火) 02:45:53 ID:j2vm0BM6
枡添さん、年金問題と血液製剤の問題で忙しいいだろうが、
鬱でリタリンを処方してもらい、無理しって仕事をしいる人達のこと、まったく考慮してない。
いきなりベタナミンに変えられてもどうにもならないんだよ。
385優しい名無しさん:2008/01/08(火) 22:53:03 ID:pCMhH9Y0
薬を切る位で、大臣まで話し行くの?
386優しい名無しさん:2008/01/08(火) 23:32:12 ID:Fa+Li8Li
学会は何とかしてくれんのか?この問題
387優しい名無しさん:2008/01/08(火) 23:45:51 ID:Jkz41ueM
なんで塩酸メチルフェニデート(hydrochloric acid methylphenidate)を個人輸入しないかな?
388優しい名無しさん:2008/01/09(水) 01:00:39 ID:3zSxHRzA
>>382
舛添を見るだけでイライラするよな
389優しい名無しさん:2008/01/09(水) 18:20:33 ID:lM9G4RCO
>>385
下っ端役人が、やってるんだろうか?
390優しい名無しさん:2008/01/09(水) 21:48:57 ID:Wm0e3FVR
リタリン売りますとかて輩よくみますが
そんなの売って犯罪ならないんですか?
そしてそれ買ったら買った人間は罪なんですか?
391優しい名無しさん:2008/01/09(水) 22:37:04 ID:J/EMbQp4
まるでシャブ中だな
392優しい名無しさん:2008/01/10(木) 00:11:12 ID:TumVsxLI
シルコ食った。甘かった。

利他林は違法ですか?
393優しい名無しさん:2008/01/10(木) 10:13:49 ID:TnMIDubc
>390
両方とも犯罪に決まってるだろうが!..................................................ゥンコ
394優しい名無しさん:2008/01/11(金) 01:53:24 ID:nd0sLxUj
某議員サンの御子息に初診でリタ処方されていたら違う結果になっていたかもしれませんね。

僕は実際、その病院で初診ではないが初見の医師にちょっと話しただけでリタ処方されました。
代診の医師だったんだけど名医は居なくなる。
医局には在籍しているようですが外来には出ていないようです。
395優しい名無しさん:2008/01/12(土) 04:56:08 ID:A9rTcALK
リタリンください。担当医には覚醒剤だから止めましょうと言われた(>_<)
396優しい名無しさん:2008/01/12(土) 05:04:07 ID:p9SA8u9E
俺は断薬したよ。
あと100錠くらい余っているんで、
あげたいのは山々だけど、法に触れちゃうからね・・・
397優しい名無しさん:2008/01/12(土) 17:08:04 ID:+TXfU5dh
>>396
俺は余ったリタリンをK12マーチのタイヤで踏み潰してぐしゃぐしゃにして・・・
「これで薬をやめたんだ・・・」という気持ちになりました。
398優しい名無しさん:2008/01/13(日) 14:34:06 ID:r2fuFMJM
クレクレクレクレタコラ
399優しい名無しさん:2008/01/19(土) 23:52:21 ID:Hp6vUsNI
もう無理か。
400優しい名無しさん:2008/01/20(日) 02:48:42 ID:w3PGcjLo
無理無理
401優しい名無しさん:2008/01/20(日) 05:20:59 ID:5FeZuur7
あきらめんな
402優しい名無しさん:2008/01/20(日) 05:23:04 ID:npP4WqO/
あきらめな
403優しい名無しさん:2008/01/24(木) 21:55:28 ID:spgIQZIx
【社会】 「リタリン欲しさ」 大学生、薬局からリタリン150錠盗む。別の強盗事件で逮捕されるが、そちらは起訴猶予に…東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201153757/



  ま た お ま い ら か!!!!

  この麻薬中毒者共!!!
404優しい名無しさん:2008/01/26(土) 00:19:45 ID:XFFEenCp
>>403
ま た お ま え か。
405優しい名無しさん:2008/02/02(土) 00:34:34 ID:mZFoltPm
トレドミンの副作用で眠くなってたことが今回のリタ中止ではっきりした。唯一、トレドミンが効jく薬だったのに。
主治医にエビリファイはろれつが回らなくてダメ、アンナカとかいうカフェイン強くしたやつなんか、紅茶飲みまくってる私には効かない。
どうしてくれよう、リタ遊びで使ってたやつのせいだ。


406優しい名無しさん:2008/02/03(日) 13:19:36 ID:ni71Gbkb
残り8錠しかないよorz
407優しい名無しさん:2008/02/03(日) 13:52:04 ID:6n9okKF5
俺まだ処方されてるよ。処方箋上はナルコだけど。
医者が勝手にそうした。
408優しい名無しさん:2008/02/03(日) 19:36:08 ID:gIHFpxHG
スピリタスは強いアルコール度で、まさにハルシオン並み。
アルコールも向精神薬と同様な作用がある。
409優しい名無しさん:2008/02/05(火) 14:56:54 ID:Ur4npiPm
リタリン在庫あります。
残りわずかですが、代金引換え郵送での取引可能です。
錠数、予算等は相談で取引したいです。


リタリンの他…

ベタナミン
アモキサン
テトラミド
トリプタノール
ジェイゾロフト
パキシル

ソラナックス
ホリゾン
ヒルナミン
デパス
レキソタン

ベンザリン
サイレース
ベゲタミン

がありますので買い取り可能な場合連絡ください。
410優しい名無しさん:2008/02/05(火) 20:44:05 ID:4BTbCPJN
おばさんの場合い何の感情もなくなったんだけどこの手の薬のんだらよみがえる?
411優しい名無しさん:2008/02/05(火) 21:01:32 ID:CjMjnHP2
キクーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
412優しい名無しさん:2008/02/05(火) 21:13:55 ID:4BTbCPJN
ritarinってもう処方去れないんでしょ。ほかに似たような薬ってありますか?
413優しい名無しさん:2008/02/05(火) 21:50:37 ID:7PSnEEKr
>>409
警察に通報しました。
414優しい名無しさん:2008/02/06(水) 14:11:00 ID:p+m/H+Qo
>>407
気の利いた医者だなw
ウラヤマスィー
415優しい名無しさん:2008/02/07(木) 00:55:38 ID:JULkBBo7
医師も薬局もうまくやってくれていいなあ
416優しい名無しさん:2008/02/07(木) 20:44:34 ID:mDJPJVDz
>>407
俺と一緒のパターンだな

もしかして、同じ病院だったりしてなw
417優しい名無しさん:2008/02/09(土) 11:21:58 ID:dOiJTwED
もう一度飲んでみたいな。。。断薬するために入院までしたけど。
418優しい名無しさん:2008/02/14(木) 13:29:58 ID:0259WXJt
リタリン、やはり効きますな。
419優しい名無しさん:2008/02/14(木) 18:21:56 ID:EPO/s03M
効くからジャンキーに目を付けられたんだけどね
これ飲んでセックスすると気持ちいいらしいし
420優しい名無しさん:2008/02/15(金) 00:27:53 ID:r6dKVE3G
リタリン飲んだら、ものすごく鬱になるんだけど・・・。
普通の人は気分が高揚するの?
421優しい名無しさん:2008/02/15(金) 08:14:16 ID:/luWlamS
>これ飲んでセックスすると気持ちいいらしいし

そんなことはない。Sじゃないんだから。

むしろ抑制方向に走って、ナニが立たなくなる。
422優しい名無しさん:2008/02/15(金) 08:32:48 ID:chqQWQWo
>>420
自分の場合、
ハイになる時もあれば鬱になる時もある。
終わり頃はいつもダウナー。
423優しい名無しさん:2008/02/15(金) 10:44:29 ID:J4tsMX2U
飲み始めた頃は切れ目の反動?の鬱が酷くて嫌だったけど、最近はそれが無くなり結構いい感じ
424優しい名無しさん:2008/02/15(金) 13:21:07 ID:NEv8zt0G
全く効きません。
何の変化も無く。。。
なぜ?
425優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:09:47 ID:q9KuPFkz
>>424
そう思いつつ飲んでると効いてくる時がある 
効いてきたと思うとまたどうって事なくなり
それどころか3時間後あたりに起きているのが
ツラクなるほど変な感じになるのが続く・・・

そうなるとその後が台無しなので飲んでない
426優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:26:10 ID:Bn7msk2U
気持ちいいお☆
427優しい名無しさん:2008/02/17(日) 22:42:58 ID:XExe7VSr
もっと処方量増やして欲しいお(´・ω・`)
428優しい名無しさん:2008/02/18(月) 00:56:50 ID:uY0fMCbw
>>424

自分は一錠では寝てしまいました。
429優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:00:42 ID:g7wrTTBO
みんなは一日何錠飲んでるの?
430優しい名無しさん:2008/02/20(水) 19:27:17 ID:4EHfwNRg
くせになるね コレは
431優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:35:38 ID:KCr11r6S
リタくれ
432優しい名無しさん:2008/02/22(金) 01:08:49 ID:ExYkDp5W
難治性うつ、摂食障害の私、300位余ってるリタは御守り。
集中しよう、という気持ちにはさせてくれるし変な眠気やだるさにも襲われず、食欲は…そんなに抑えてはくれなかったけど。
処方打ち切られてからダメだ。まったくやる気なし。無気力。記憶力低下。どうしよう
433優しい名無しさん:2008/02/22(金) 08:33:52 ID:sstXXv4S
今日もリタ喰って頑張るべ
434優しい名無しさん:2008/02/22(金) 09:04:42 ID:KseqLwZw
リタリンあー
うー
こいー
435優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:06:01 ID:RyM5JDuk
少し残ってるけど、いつかはなくなる。
どうしよう。
436優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:27:30 ID:nfx/dwi1
リタリンのー
がああー
るょぱつぴん
ぽるけ!
ざはりらこもと
〜 。
437優しい名無しさん:2008/02/23(土) 01:09:35 ID:nfx/dwi1
マカナタア
リタリンはなまじ
りよーまた
438優しい名無しさん:2008/02/23(土) 18:52:05 ID:z0tPmjkU
リタリン(゚Д゚)ウマー
439優しい名無しさん:2008/02/23(土) 22:18:27 ID:LQANtOR5
薬中毒イパーイ
440優しい名無しさん:2008/02/24(日) 12:31:52 ID:WfrcbvXf
リタリタリタリタリタラチ〜
足りない足りないりたたりないー
441優しい名無しさん:2008/02/24(日) 16:06:28 ID:sBFEg9x/
ご利用は計画的に
442優しい名無しさん:2008/02/24(日) 23:24:12 ID:jJ3auE97
ラッタッター
443優しい名無しさん:2008/02/25(月) 19:13:14 ID:jmKH6qUZ
通院日が待ち遠しいお(´・ω・`)
444優しい名無しさん:2008/02/26(火) 10:11:38 ID:ejZITZFs
444get
445優しい名無しさん:2008/02/26(火) 13:11:40 ID:Ql8Tel75
動けない〜
動けない〜
リタリタリタリタリタ!

あーぐるじー
446優しい名無しさん:2008/02/27(水) 13:47:39 ID:odUFfUoC
もうダメポ…
なんとかならないのか!
うっぴいチロカンポ!
447優しい名無しさん:2008/02/27(水) 19:29:51 ID:XE41+uJm
リタリン最高!!!
448優しい名無しさん:2008/02/28(木) 11:09:36 ID:eU40kGeZ
くるしーくるしー
やばいって
この震え
手足もげそう

堪えられない〜
449優しい名無しさん:2008/02/28(木) 23:10:52 ID:wF7fKgkl
どうやら躁転したようだ。
医師に言ったらリタ切られるかな?
450優しい名無しさん:2008/02/29(金) 11:14:37 ID:mfv3D2y/
うぐあああ!
ぴりぴりすよー?
まし゛いつまでつづくのよ?
451優しい名無しさん:2008/02/29(金) 15:28:27 ID:mYROOP/P
今日もリタ喰って絶好調だぜ!
ヒャッハー!!!!!
452優しい名無しさん:2008/02/29(金) 16:56:30 ID:yoW5uvqT
>>450
。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )
つらいね〜
可哀想…
私も辛いよ〜
何とか厚労省が救済策を講じてくれることを祈り
あるいは訴訟に向けて頑張ってくれてる人を応援しよう
453優しい名無しさん:2008/03/01(土) 10:29:14 ID:cjDGCC0c
リタリン(゚Д゚)ウマー
454優しい名無しさん:2008/03/02(日) 12:38:50 ID:EY13sMsw
パキシルでも
ぬけるときかなり辛いかったけど
リタリンは数倍くるしいよ苦しい苦しい苦しい苦しい
今日が明日が早く終わったらいいな

てかいきなり6錠から0
が辛さを産んでるも
苦しい苦しい
455優しい名無しさん:2008/03/02(日) 13:09:56 ID:OBpW2C+p
>>454
うつで6T出てたってのもアレだけど、
こうなるのは9月からわかってたんだし、
なんで手持ち分で徐々に断薬しなかったの。
456優しい名無しさん:2008/03/02(日) 13:13:08 ID:EY13sMsw
だが飲みたい
457優しい名無しさん:2008/03/02(日) 14:18:02 ID:Bn3Ah+5Y
リタリンを服用してた患者はおのおの病気の種類も状態も原因も薬の使用量も違うし
仮に対象の患者が減薬から中止に持って行ける人であっても時期を見極めどの位の期間をかけて
中止に持って行くかは一律に決められない。
全ての患者が9月から減薬に着手し12月で中止するのが適切なんて有り得ないし不可能でしょ?
「病気を制度に合わせる」ことは無理なんだから。

私もネットで情報は掴んでたけど医師から処方不可と告げられ薬を着られたのはいきなりだった。
その点は医師に対して不信感というか不満を抱いてるけどね。長いつきあいだから。。。

この適用見直しのやり方をみれば医学的にも倫理的にも不当で無謀なのはもちろんだけど
この措置が医学的理由以外によるところが大なのが明白。
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459優しい名無しさん:2008/03/02(日) 16:52:04 ID:0p44smCr
リタリン(゚Д゚)ウマウマー
460優しい名無しさん:2008/03/03(月) 02:53:52 ID:BaEOLp6q
このスレに限らず、去年いっぱいでリタの処方を切られた住人が結構な数いるようだな。
>>407>>416と同じく俺(非ナルコ)も処方を続けてもらってるんだが、こんなケースは稀なのかね?
461優しい名無しさん:2008/03/03(月) 22:16:00 ID:fGVshf2A
>>460
そうみたいだね。
ちなみに、わたしも処方継続中。
462優しい名無しさん:2008/03/03(月) 23:28:39 ID:bpg8pYQE
うつで未だに処方されてる人はカルテ上「ナルコ」の人しかいないはず。
もしかして継続中の人は相当辺鄙な田舎に住んでるの?
患者数の多い大都市部のクリでは難治例、遷延例なども一つのクリで数人から
2桁くらいいてリタが処方されてて不思議じゃない。
だけど1錠単位で厳しく管理されてる今、個人クリでそれだけの人数に継続するのは困難。
カルテ偽造など論外だし。
かといって睡眠障害専門病院で詐病はまず不可能だろうから、そういう類の施設の患者じゃないはず。
んーーーーーーー
463優しい名無しさん:2008/03/04(火) 02:30:32 ID:VaUCdEuQ
リタ切って苦しいなんて嘘ついてんじゃね〜よ、
確かに精神的な依存はあるがたいした事ね〜よ
ここぞって時は有るとい〜けどね、
464優しい名無しさん:2008/03/04(火) 19:24:23 ID:DORbAxwi
リタリン(゚Д゚)ウマー
465優しい名無しさん:2008/03/05(水) 00:36:08 ID:4Spt9nA8
多分アルコールのほうが依存性強いね。
466優しい名無しさん:2008/03/05(水) 15:53:02 ID:2xL3hz4V
本日、リタリン補充完了致しました(≧Д≦)ゞ
467優しい名無しさん:2008/03/06(木) 05:46:16 ID:3WcE6v1Q
何錠補充しましたかっ?
468優しい名無しさん:2008/03/06(木) 15:18:01 ID:uQDoy/qe
リタリンキク━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
469優しい名無しさん:2008/03/08(土) 10:06:24 ID:8G6a0HWl
リタリン(゚Д゚)ウマー
470優しい名無しさん:2008/03/09(日) 18:07:01 ID:jwrc2r9W
ストックがなくなってきた。
何としても手に入れねば。
471優しい名無しさん:2008/03/12(水) 11:26:04 ID:YkTNj6QM
ヒャッハ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
472優しい名無しさん:2008/03/15(土) 16:59:36 ID:VnUTJcaR
キイテキタ━━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
473優しい名無しさん:2008/03/15(土) 22:54:56 ID:GaDKCD2X
リタ切れて耐えれてる人いる?
474優しい名無しさん:2008/03/16(日) 12:18:56 ID:da3LXYwK
俺のことか?
毎日死ぬ死ぬ500回くらい
言うが生きてはいるぞ
リタリン入ってた袋もう30回はなめ回してるぞ
475優しい名無しさん:2008/03/16(日) 16:09:45 ID:da3LXYwK
あああ
リタ飲んで寝るんだよな
10分くらいでなにかしたいしたいしたい
ってハイになってくる
あのときが
1番幸せ
一生童貞くらいの価値が
あるなあ
あああ
リタリン、消えた大好きな友よ
476優しい名無しさん:2008/03/17(月) 01:25:24 ID:OoHlBcso
ナルコレプシー以外は、ただのヤク中
手に入れたいとか、情報くれとか、まさに害虫だろ。
早く消えろ。
477優しい名無しさん:2008/03/17(月) 15:21:56 ID:l+zY2SuF
リタ使ってると、ついつい追加投入しちゃうよね。
困ったもんだ。
気をつけないと。
478優しい名無しさん:2008/03/19(水) 12:42:26 ID:pzz+Q+Xx
くっひっひ
ひとうつ
ふたあつ
リタリンみっつー

あわせて
アモバン
にがよもぎ
お口直しに
ドグマチール

ヒャアッハハハハハ
キャアッアッヒー
今日もバリバリだぜ!


ぐおーんぐぉおーん
ぱりぱりぴこぴこ!
479優しい名無しさん:2008/03/20(木) 19:49:43 ID:zlgJ+JYQ
>>477
わか〜るわかるよそのき〜もち〜
480優しい名無しさん:2008/03/22(土) 10:13:16 ID:hLwQManU
キイテキタ━━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
481優しい名無しさん:2008/03/24(月) 15:10:04 ID:mFkHpHhS
使わないから貯まっていく一方だよ
482優しい名無しさん:2008/03/24(月) 16:09:04 ID:TZ3FL2or
>>481
そういうのは俺にくれれば良いと思うよ。
483優しい名無しさん:2008/03/25(火) 16:12:17 ID:j4MeJrEY
ご利用は計画的に

キク━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
484優しい名無しさん:2008/03/28(金) 15:02:20 ID:Xf8FfIGu
>>482
住所教えてくれれば送ってあげるよ^^
485優しい名無しさん:2008/03/28(金) 19:33:09 ID:ecclwWWa
>>484
冗談でも嬉しいぜ。ありがとう。
486優しい名無しさん:2008/03/29(土) 16:58:59 ID:B90XepI5
通院日が待ち遠しい。
487優しい名無しさん:2008/04/01(火) 22:07:13 ID:GDz0/hd/
リタリン飽きた
488優しい名無しさん:2008/04/01(火) 22:16:39 ID:dAeTeKat
リタリンポカリ美味しい
489優しい名無しさん:2008/04/04(金) 19:46:11 ID:bgqbF22z
NHKでリタリン特集
490優しい名無しさん:2008/04/05(土) 11:04:22 ID:WYZQNZNN
躁ですが、これからリタキメますよ^^
491優しい名無しさん:2008/04/05(土) 17:08:40 ID:8FfdC0qz
>>488
ポカリ=120円。
492優しい名無しさん:2008/04/08(火) 20:01:51 ID:+YlsRWVX
100T¥0岡村泰郎弁護士@清和法律事務所
グぐれ化す
493優しい名無しさん:2008/04/09(水) 14:51:12 ID:MHjgdNAy
リタリンで、うつ病も、引きこもりも、リスカも パニック障害も、
何もかも治ります!!! リタリンの在庫が山ほどあります。
メール下さい! お安く、またはプレゼントしてもいいです。

大窪勇志 [email protected]

494優しい名無しさん:2008/04/10(木) 22:28:20 ID:mXMSstSq
リタリンたいして役に立たねえな
495優しい名無しさん:2008/04/12(土) 10:26:56 ID:SbIqrTJM
さあー、今日はいっぱい使っちゃうぞw
496優しい名無しさん:2008/04/12(土) 17:44:47 ID:3wwUIScg
リタリン処方されていたけど、服用するとめちゃ眠くなるんだけど、あれは何でなの?
逆説的傾眠とかいうけど、それはたまに起こる副作用らしいんだけど。
毎回眠くなる理由が分からない。
眠くなるからもう一錠服用しても余計眠くなるだけ。
だからあまり飲んでないのでまだ残っている。
で、さっき一錠飲んだら眠い眠い。
何がどーしてこーなるのか誰か教えて。
497優しい名無しさん:2008/04/12(土) 18:17:09 ID:qpL3bZ/d
>>496
ドーパミンが枯渇してるんだろう。そういう時は
素直に寝るべし。
498優しい名無しさん:2008/04/15(火) 20:22:07 ID:XiBkqvU2
リタ一錠、いくらで売れる?
499優しい名無しさん:2008/04/16(水) 05:01:26 ID:8J/pocEy
1円
500優しい名無しさん:2008/04/16(水) 10:39:34 ID:NKJDlEqU
今リタリン貰えてるやつってなんなの?鳴子以外で?裟病?袖の下でも医師に渡してんのか?
501優しい名無しさん:2008/04/18(金) 19:27:10 ID:+ql96MdT
>>500
必死やなw プッ
502優しい名無しさん:2008/04/19(土) 19:13:06 ID:u6n6d+ts
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
503優しい名無しさん:2008/04/19(土) 19:56:09 ID:VEZxrsGs
精神科医療現場での悲劇を少しクグって見て下さい。
504優しい名無しさん:2008/04/22(火) 11:17:54 ID:5DRqX4SQ
暇だし、リタでもキメるか…
505優しい名無しさん:2008/04/24(木) 00:27:31 ID:5rqvVhFM
>>496
ADDだとそうなることもある。
506優しい名無しさん:2008/04/29(火) 11:14:18 ID:/KA7Pemy
リタちゃん、どんどん貯まっていくよ(・∀・)
507優しい名無しさん:2008/04/29(火) 11:25:48 ID:4q0pS2ud
リタリンほしいです。
昨年10月から処方出来なくなったと医者に言われ、それに代わる薬もないと言われ、それからはアモキサンとデジレルとトレドミンだけなのです。
これ+リタリンだったのに。
仕事行くのがやっとでお風呂も入れない状態です。
東京都内か千葉でリタリン処方してくれる病院教えて下さい。
508優しい名無しさん:2008/04/29(火) 13:06:11 ID:Ad2iLZMl
>>507
これを機会に断薬すれば?楽になるよ。
509優しい名無しさん:2008/04/29(火) 15:37:24 ID:z/IdqHag
510優しい名無しさん:2008/04/29(火) 17:17:10 ID:4q0pS2ud
>>508
主治医に急に薬止めたらいけないって言われてます。
大丈夫でしょうか?
薬飲んでも身体動かないのに止めたらもっと動かなくなるとかないでしょうか?
511優しい名無しさん:2008/05/06(火) 11:23:22 ID:N2tNWbPC
一回あたりの使用量がどんどん増えてくYO!
512優しい名無しさん:2008/05/06(火) 12:11:21 ID:n7d6QaNw
>510 俺の場合は2週間は禁断症状で手足が震えてた。
入院して3ヶ月でようやく飲まなくても大丈夫だと思えたよ。
513優しい名無しさん:2008/05/10(土) 09:42:28 ID:mLjGrZTk
リタリンねーと動けねーぞ(゚Д゚)ゴルァ
514優しい名無しさん:2008/05/10(土) 22:39:13 ID:v8LZllyi
ようし!お風呂をピッカピカにして
トイレで良い汗かくぜ!!
515優しい名無しさん:2008/05/13(火) 11:28:47 ID:LcgaG0s7
今だに相変わらず処方されてる俺って何なの?
516優しい名無しさん:2008/05/13(火) 11:32:13 ID:X1Spa2KB
>515 そりゃ、適応範囲だからでしょう。問題ないと思うよ。
517優しい名無しさん:2008/05/16(金) 09:53:56 ID:DZXBPMhn
ナルコレプシーなんでしょ
518優しい名無しさん:2008/05/16(金) 10:06:58 ID:8tjGpFVd
眠いとリタリン欲しくなるね。
なにも普段やる気しないし。
あー。なんであんな薬処方されたかな。
薬害だよね。訴訟できるかな。
519優しい名無しさん:2008/05/16(金) 17:12:52 ID:6juUeSlu
医薬品副作用被害救済制度
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1206787405/l50
520優しい名無しさん:2008/05/17(土) 10:09:43 ID:htBMPELU
>>516
適応範囲って何?
521優しい名無しさん:2008/05/19(月) 10:39:21 ID:j9CvnaJO
リタリンってほんまに最近出してくれないね。うつにバッチリ効いてたのに。
522優しい名無しさん:2008/05/20(火) 13:13:51 ID:uVYZyi/3
目を覚ます方法調べればベタにゆき
ベタでがんばろうとすれば肝臓を突っ込まれ
次がないまま眠くなれば仕事で怒られ
刺激がいるから話しかけてもらえないかと言うと無視され
次ぎの仕事を探せば若くないのでありませんと言われ
障害者枠で探せば障碍が軽いのでありませんと言われ
実家に行けば親は後期医療保険を取られカツカツ
医師に行けば「どうしたいのですか?」とこっちが聞きたいことを逆に聞かれ
自助で本名住所メルアド隠せば「わたしのこと嫌いでしょ」とアダチルに陥れられ
役場窓口に行けば「お待ちください」と言われたまま忘れられ
光熱費は「払ってください」と言われ
税金も「払ってください」と言われ
医療費も「払ってください」と言われ
保険料も「払ってください」と言われ
家賃も「払ってください」と言われ
ネット接続料も「払ってください」と言われる。

アゲたくもなる。
523優しい名無しさん:2008/05/25(日) 22:11:29 ID:TgiYtj+G
リタリン飲んで元気出して就職した。
リタリン飲んで仕事に耐えた。
今後どうやって生きていくかは武藤さんと散歩さんだけが知っている。
524優しい名無しさん:2008/05/26(月) 06:44:05 ID:PhBWhVUj
そういうときこそしゃぶしゃぶですよ!
525優しい名無しさん:2008/06/03(火) 11:25:27 ID:u2GK32GK
もっと増量してくれ!
今の量じゃ足りん!
526優しい名無しさん:2008/06/04(水) 00:45:04 ID:IFLJ0HsN
本当はダメなはずだけど、個人輸入に成功したヤツいるぞ。
探せば何とかなるのかも。
なせばなる。
527優しい名無しさん:2008/06/04(水) 02:02:29 ID:T1gb1Abe
おまいら、変態犯罪家系平野毅様の孫だ(#゚Д゚)ゴルア!!
ttp://tel0799280547.blogs.cg202.org/
ttp://tel0799280547.blogs.cg202.org/%95%CF%91%D4%94%C6%8D%DF%89%C6%8Cn%95%BD%96%EC%8BB%97l%82%CC%91%B7%82%BE(#%DF%84D%DF)%83S%83%8B%83A%81I%81I
528優しい名無しさん:2008/06/05(木) 15:58:21 ID:+SqZfOS4
上げとく
529リタリン万歳:2008/06/07(土) 17:41:41 ID:GIq719mC
依存症のみなさん都内にまだ6ヶ所も乱処方医療機関が
あるそうです
おしかけて出しまくってもらってください
一気に乱処方医師を逮捕根絶しましょう
530優しい名無しさん:2008/06/07(土) 18:11:26 ID:PPl3n/8W
>>529
おぅ、連日リタリン関連スレのマルチお疲れさん。
残念ながら、都内は確実に全滅だよ。
ところで、おみゃーさんの名古屋は乱処方医療機関wとやらだらけなんだろ。




さすが本場だなwww
531優しい名無しさん:2008/06/07(土) 18:15:40 ID:gVQRedZp
名古屋にはない。小田井も出さなくなった。
532優しい名無しさん:2008/06/08(日) 20:59:42 ID:saXFH1HR
精神医学カルト組織による洗脳の歴史。
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha666.html
イタリアの精神科医ルシオ・ビニによって開発された『根絶治療』。
オウムの狂気的な洗脳テクニックは
過去カナダの病院で精神科医ユーイン・キャメロンが行なった洗脳実験と類似したもの。

共産主義社会と資本主義社会で、宗教上の敵でもある性的マイノリティーと、政敵を、社会的に排除して抹殺する。
それが精神医学と精神病院の伝統的歴史。
533ナツコ:2008/06/13(金) 23:40:09 ID:kIZdchpA
リタリンが170錠余ってます
必要な方に譲ります
相場を見たら、一錠¥3000くらいのようですね
その値段でもよければ、連絡ください
基本は郵送です
都合が合えば東京近辺で手渡しも可能です
本物かどうか知りたい方は写メを送りますのでお知らせください
[email protected]
534優しい名無しさん:2008/06/14(土) 06:44:55 ID:fMnyKGKJ
3000円てのは聞いたことないなぁ。
535優しい名無しさん:2008/06/15(日) 00:59:03 ID:dq+mEG9U
536優しい名無しさん:2008/06/15(日) 04:00:25 ID:MV8bcIxP
興味深いサイトを見つけた
http://www.kokoro.info/schizophrenia.html
http://www.kokoro.info/depression-schizophrenia.html

読んだら余計にやる気なくした
飲むと脳が萎縮すんのか・・・
537優しい名無しさん:2008/06/15(日) 07:09:38 ID:vHsHrwYU
ネットとかでリタリンなどの薬買うのって犯罪なの?
538優しい名無しさん:2008/06/15(日) 17:14:47 ID:j+bLoEFm
犯罪じゃなきゃ、病院なんか行かないわな。
539優しい名無しさん:2008/06/15(日) 19:22:03 ID:7kTxLmV5
>>538
いや、犯罪じゃなくても行くだろwww
値段(と量)が違い杉だろうがボケがwwwwww

といいたいところだが、>>537があまりにもアフォすぎるからな
いや・・・待てよ。「リタリン『とか』」って書いてあるよな。。
ま、まあ、バファリンとかセデス買うのは犯罪ではないよな・・・・・・
540優しい名無しさん:2008/06/15(日) 23:38:38 ID:dq+mEG9U
541優しい名無しさん:2008/06/22(日) 16:27:29 ID:PiCu8gLP
>>539
薄利多売で行けば、客はつくんじゃないかな。
542優しい名無しさん:2008/06/25(水) 12:14:11 ID:FChE86nX
名古屋ってリタリンまだくれるんだね。
わたしひどいADHDでおきれんってゆったら
リタリンくれたよ、昨日。
よーくカルテみたらナルコってかいてあって笑えた。
てっきりまたベタナミンかとおもったらw

543優しい名無しさん:2008/06/29(日) 17:50:50 ID:ZguY0kqY
リタリンなんて飲まない方が良いよ。
544優しい名無しさん:2008/07/05(土) 16:28:28 ID:EWr4Tv0V
リタリンなくて困ってる人、相談乗ります
[email protected]
にメール下さい
545優しい名無しさん:2008/07/06(日) 00:31:08 ID:rh77dmYO
さらなる規制の誤解になるような詐欺はやめろ! つか来るな!
546優しい名無しさん:2008/07/06(日) 20:48:29 ID:MB6M3mjx
鬱はナマケ病。

家が火事になったら鬱で起きられない人も飛び起きて逃げるよな。
少し早起きしてラジオ体操したら治るよ

・・・・・・なんて言うと
「現代精神医学の大系をカケラも理解できない低脳」とか
「バカは鬱にならないもんだ」って猛烈に叩かれるが、

鬱は既に製薬会社と精神科医がカネを儲けるための産業になっているから、
本来健康な人間に、薬物を投与して脳の伝達物質を乱してはいないか。
今後問題になるのでは、と危惧している。
547優しい名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:28 ID:dBsa03Rj
もうリタリンは諦めなさい
548優しい名無しさん:2008/07/12(土) 12:31:45 ID:JyedgJ77
うつにリタリン署名おねがいします

http://www.shomei.tv/project-81.html

549優しい名無しさん:2008/07/12(土) 13:36:10 ID:uw7vIbSd
リタリンっていいの?パキシルよりいいの?
550優しい名無しさん:2008/07/12(土) 17:39:34 ID:K1ki8ROn
10万倍くらいいい
551ぴょん♂:2008/07/12(土) 21:38:07 ID:8CgieUuS BE:336297964-2BP(450)
切れた時の副作用も10万倍くらいすごいけどなw
552優しい名無しさん:2008/07/21(月) 15:45:43 ID:5zmQzoeQ
世間は夏休み、私達は欝休み
553優しい名無しさん:2008/07/21(月) 19:57:58 ID:wWDYmTyq
リタリンを1T/1,500円でお譲りします。
消費期限が近いため、格安での提供となります。
実際には効き目が弱くなるといった心配は要りません。
どうぞご安心ください。
購入希望・お問い合わせは下記アドレスまでお願いします。

[email protected]
554[email protected]:2008/07/29(火) 22:04:06 ID:+eA7wMTY
さあ、みなさん[email protected]さんに世界中からスパムメールが来るように
レスの後やメールには、[email protected]と書きましょう。(w
[email protected]
[email protected]
[email protected] をよろしくお願いします。
555優しい名無しさん:2008/07/29(火) 23:28:57 ID:EILffj3d
>>554
騙されたの?
556優しい名無しさん:2008/07/30(水) 00:26:15 ID:O/t40XUU
リタリン常用していて、飲めなくなるとどんな辛さなのでしょうか?
人に貰ったリタリンがあって、最近鬱っぽいので飲んでみようか悩んでいる所なんですが・・・
557優しい名無しさん:2008/07/30(水) 08:31:22 ID:IkL/xBlm
鬱には効かんよ。
目が覚めるだけ。
558優しい名無しさん:2008/07/30(水) 10:34:01 ID:mS41ML++
そんな心配するほど大量に貰った?>>556
559優しい名無しさん:2008/07/31(木) 00:05:41 ID:gF44nnP6
>>556
効果が切れた時の反動がキツイので、あまりオススメはしない。
飲むなら十分に覚悟した方がよいでしょう。
560優しい名無しさん:2008/07/31(木) 00:45:01 ID:ibMefPcT
リンリンは中止です。
561優しい名無しさん:2008/08/10(日) 12:55:51 ID:urKdZzYM
age
562優しい名無しさん:2008/08/19(火) 00:02:17 ID:xGxxbqRh
age
563優しい名無しさん:2008/08/19(火) 00:08:13 ID:Ly5vL/NS
デパスも廃止らしいぞ
564優しい名無しさん:2008/08/19(火) 19:25:48 ID:xgIpSODH
>>563
すっこんでろ、カス!

デパスなんて向精神薬取締法で言う向精神薬ですらないわ。(w
565優しい名無しさん:2008/08/22(金) 12:12:40 ID:Lq6veER1
1T1500
566優しい名無しさん:2008/08/22(金) 12:54:13 ID:g5I12489
リタで2000円以下、先振りはほぼ確実に詐欺。
567優しい名無しさん:2008/08/25(月) 23:01:55 ID:Et3fzWcU
つか、そこまでして使いたいのか?
568優しい名無しさん:2008/08/26(火) 09:21:20 ID:RM/zTcyO
うん。使いたい。

仕事がハンパなくきついSEなんで、徹夜とか終電で脳が回らなくなった時は不可欠だった。
鬱でも動けない方向の症状が派手に出るんで、日常生活でも必要。
さらに資格試験の勉強(SE35歳定年説はある意味本当の話)でも不可欠。

ただ、1T2500円は高い。高杉。1000円が限界。2500円出すくらいならS買う。
569優しい名無しさん:2008/08/28(木) 01:32:26 ID:n3D0KaMj
とにかく日本の精神医薬行政は最悪、日本の自殺者は3万人、交通事故死者は1万人、
先進国の自殺者≒高越事故死者が通常レベル。

・日本では80年代に開発された薬が新薬で、リタリンなどの中枢神経刺激薬は古いから不用、例外は認めません。
・アメリカでリタリンからスイッチしたBuropionは認可されていません。
・アメリカでうつ病適応のMAO阻害薬は、数種類ありますが日本には1種類もありません。
・アメリカでうつ病適応のSSRI、SNRIは十数種類ありますが、日本には4種類しかありません。
・アメリカではうつ病薬から来る眠気にモダフィニルを処方してくれます。
・アメリカではノバルティス1社で10種類近いmethylphenidate薬を販売してますが、
 日本ではヤンセンのコンサータのみです。

日本でリタリンが、うつ病適応で復活する見込みなんかありません。期待してはいけません。
ADHDの薬にmethylphenidate以外の、amphetamineやmethamphetamineは絶対承認されません。
すべては、リタリンの薬価が安すぎるので、ノバルティスが逃げたせいです。

でも、ここはアメリカじゃありません。我々はそれぞれの方法で、サバイバルするしかありません。
570優しい名無しさん:2008/08/28(木) 19:13:45 ID:ydL1OlEL
おい、ID:n3D0KaMj

オレが昨日書いたレスをそこいらじゅうに、マルチすんなよ!

「高越事故死者」 → 「交通事故死者」
「Buropion」 → 「Bupropion」

の誤字がハズカシーじゃネーか?
571優しい名無しさん:2008/08/29(金) 16:02:14 ID:DkpkZ3JK
10T25000
572優しい名無しさん:2008/08/29(金) 16:50:41 ID:oK2XFWpa
詐欺師
573優しい名無しさん:2008/08/30(土) 15:15:55 ID:KKnvQGal
リタ処方情報。
無料で資料をお送りします。
メールにてご連絡下さい。
574ぴょん♂:2008/08/30(土) 17:32:24 ID:tsnege0p BE:312448526-2BP(258)
>>569
当たり前だろ。 メンヘラ〜になんか高い薬を承認したらあっという間に健康保険がつぶれちまうぜ
というのが本音です。
575ぴょん♂:2008/08/30(土) 17:36:58 ID:tsnege0p BE:624895564-2BP(258)

Methylphenidate is a norepinephrine and dopamine reuptake inhibitor,
which means that it increases the level of the dopamine neurotransmitter
in the brain by partially blocking the dopamine transporter (DAT) that
removes dopamine from the synapses.[16]

ありゃ やばいですね。 こりゃSSRIも禁止ですねw
576ぴょん♂:2008/08/30(土) 17:37:56 ID:tsnege0p BE:1640350679-2BP(258)
同じだよって 10年前に産業医に説明したけど そいつポカ〜ンってしてたな
まぁ 医者なんてそんなもんだ
577優しい名無しさん:2008/08/30(土) 18:38:41 ID:f+EIiGJ4
>>575
それじゃあ当然三環系もだな。(w
578ぴょん♂:2008/08/30(土) 19:13:43 ID:tsnege0p BE:1171679459-2BP(258)

まぁ 一般の人には 
アゴニストと再取り込み阻害薬の違いなぞわからんから
マスゴミのような反応になる
579ぴょん♂:2008/08/30(土) 19:45:24 ID:tsnege0p BE:1874686098-2BP(258)

あれっ? 釣れないなぁ・・・
580優しい名無しさん:2008/09/07(日) 23:46:20 ID:3vawGmid
age
581優しい名無しさん:2008/09/08(月) 19:46:15 ID:HZPVLKkx
眠薬・R・その他全般あります。
カタログ無料配布中!!
(クロネコ営業所留めできます)
[email protected]
直接取引き、代引き、業者様も大歓迎です
582優しい名無しさん:2008/09/08(月) 19:54:58 ID:hd6kbKAm
どうせリタリンは2500円とか無茶な値段だろ。死ねよボケが。
583優しい名無しさん:2008/09/12(金) 01:11:33 ID:ryHX5or7
うちの息子はADHDで小さい頃からリタリンを小児神経科で処方されてます。
初めて飲んだ息子は別人に変わりました。
じっとしてられなかったのに、飲ませてスーパー行ったら、
私の横におとなしく無言で着いて来て・・・
効果ありますね。
今や、処方医が限定され、レアだから1t3000円で売買されてるんですね。
中学生になった息子は、転売したくて自分が飲むのを控えて、売りたいと
言います。
そんな額出して買いたいと思われるんですか?
不思議で・・
解説お願いします。
584優しい名無しさん:2008/09/12(金) 04:28:36 ID:xwp744Pu
>>583
釣れますか
釣れてませんね
585優しい名無しさん:2008/09/12(金) 06:21:11 ID:PtqV/7o9
釣られてやろう。息子が売りたいんじゃなくて自分が売りたいんだろ?

1000円/1Tを超したら絶対買わない。Sとかのほうが全然マシ。超暴利。

代金先払い、郵送も絶対買わない。詐欺がSの倍くらい多い。
586優しい名無しさん:2008/09/12(金) 13:29:53 ID:VC3t9DEq
>>583
マジレスだが、絶対に売るな。ガチで捕まる。
一生後悔するからやめとけ。
ソースは俺
587優しい名無しさん:2008/09/12(金) 22:11:23 ID:Sni3VM/S
食いついてやんよ

Sは壊れる。リタが現状の超高値ならコカインの方がいい
S勧めるなよ

リタの売人って原材料の値上がりで売り上げ落ちたスーパーみたいなもんだよな

末端価格が4倍か。>>583も大変だな
客の数4倍に増して逮捕されてしまえ
588優しい名無しさん:2008/09/13(土) 17:34:13 ID:Lqb+wYsI
2ちゃんなんかで堂々と売る馬鹿がいる訳ないだろ。速攻でバレるからな。買おうとするヤツはそれすらわからない馬鹿だがな
589優しい名無しさん:2008/09/13(土) 18:41:05 ID:mMfF8L/R
★リタリン売ります★
50錠:20000円
100錠:38000円
当方、最後の在庫です。(500錠)
先月在庫を完全に処分しましたが、好評につきまた仕入れました。
当方、売買の際不払いになるという詐欺にあっておりますので
申し訳ありませんが、先振後の発送になります。
まずはお問い合わせください。
[email protected]
590優しい名無しさん:2008/09/13(土) 20:38:29 ID:Lqb+wYsI
>>589 ちょW おまWWW

>>588のすぐ後でモロバレの詐欺ってどんだけWWW
591優しい名無しさん:2008/09/14(日) 01:46:56 ID:Nj60+e17
でかい草だなwwwwwww
いつまで売れ残ってんだwwwww
592優しい名無しさん:2008/09/14(日) 07:49:53 ID:QE9mNTyQ
>>589
もろバレの詐欺。詐欺師丸出し。゚( ゚^∀^゚)゚。

>売買の際不払いになるという詐欺にあっておりますので

言い訳に必死だな(wwwwwwwwwwwwwwww

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 詐欺師狩りだ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
593優しい名無しさん
実際詐欺師って許せないよな。こちとら汗水たらしてストレス溜めながら必死で金稼いでんのにそれを楽して横取りしようとかさ。そんなクズは国にいらないし社会のゴミだから終身刑か死刑でいいよ