★★千葉県の精神科・心療内科★★ver.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
皆様の質問、回答、掛り付けの病院の感想カキコで成り立っています。
千葉県内の精神科、神経科、心療内科についてまたーりとお話ししましょう。

前スレ
★★千葉県の精神科・心療内科★★ver.19
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178071529/

時間のある方、気力のある方は、過去ログに一回目を通してみてください。
検索方法【ウィンドウズ】Ctrl+F →キーワードを入力 【マッキントッシュ】Command+F→キーワードを入力

★質問する方は、「○○病院はどうですか?」だけでなく、どの様な病院、医師に掛かりたいのかを
 具体的に書かれると回答者の方も回答しやすいです。

★回答の内容が回答者の「主観」であることを理解し、参考意見として受け取って下さい。
 回答者への御礼カキコもお忘れなく。
 受診された際は感想カキコして下さると嬉しいです、余力があればお願いします。

★患者さんの症状や性格などによって、合う医者、合わない医者は当然異なります。
 必ずしも『回答者の合う医者=自分に合う医者』という事ではありません。

★「○○医院はやめろ」などの意見もあると思いますが、荒れる原因にもなりますので、
 出来るだけ具体的な経験談をお話下さい。

★荒らし・煽りは、無視・放置でお願いします。

★ここが『2ちゃんねる』である事をお忘れなく。
2優しい名無しさん:2007/09/07(金) 09:23:20 ID:OuADv1h3
いちおつ
3優しい名無しさん:2007/09/07(金) 09:27:47 ID:OSoyKAej
>>1
乙です。ありがとう。
4優しい名無しさん:2007/09/07(金) 09:42:02 ID:BGKS+6k3
>>1
5優しい名無しさん:2007/09/07(金) 09:51:54 ID:IKBFAtVK
新患制限する所は良心的

いつでも2週間以内ぐらいで取れる所はw
「アナタは運がいい!ちょうどキャンセルがあったから特別に…」
6優しい名無しさん:2007/09/08(土) 04:38:03 ID:wkTnHjvC
>>1さん
おつです

前スレにも書いたけど落ちる前に書いたコメをコピペしておきます。

総武病院の外来に受診しはじめたばかりのものです。
副院長の樋○という医師に処方された薬が恐ろしく合わず
受診した症状とはまったく別の症状(副作用)が出て苦しめられて死ぬかと思いました。

全体的な印象として患者を上から人をモノをみるような扱い、物言い・・
「薬を減らしたい」と相談をしただけなのに
それを私の家族に「自分の思い通りにしたい困った患者ですね」と言われました。
家族もその言葉に驚き立腹しています。

治療どころか逆に凄く傷付けられてイヤな思いをしました。
自分の投薬ミスに対してもまったく反省の色もありません。
病院の科に問わずあんな人間性の最低な医師に出会ったことは初めてです。

外来の他先生(院長はまだ知りません)はここで言われているほど悪くないかもしれませんが
樋○が担当曜日に受診する方は
まず最初に受付で「樋○という医師だけは絶対さけて下さい」ということをおすすめします。
あなたが本当に病気を治したくて薬漬けにされて狂わされたくないのなら。。

イヤな思いをして苦情を出しても「反社会性」とかカルテに書きます、彼は。
私の症状は良くなってるのに樋○に対しての不満を伝えたら
「あなた良くなってないように見えるんだよな〜」と言って
 こちらが精神科患者ということで自分が優位に立とうとしてきました。
人間性としてどうよ?というよりもう彼が立派な人格障害だと思います。
病気の人間に診られたくない人は絶対避けるようおすすめします。
最低ドクハラ野郎は氏んでほしいです。
7優しい名無しさん:2007/09/08(土) 07:02:06 ID:M7n87Ygd
石にも、問題児並みのが多いのが精神科心療内科だ。ただかまってちゃんのボダはどこのクリに行っても、扱いは悪いよ。後人生相談する所でもないよ。みんなわかってる。
86:2007/09/08(土) 10:44:17 ID:2la9dADP
>>7
私はボーダーで受診してるわけではありません。
カウンセリングは別に受けてるので石に人生相談するつもりも構ってもらうつもりも毛頭ありません。
期待もありませんし。

精神科なのでボダだろうがなんでも診るのは当たり前なのでは?
扱い悪いなら悪い病院でしょう。
ここはメンヘル板なのにボーダーに関するそういう発言はさけるべきと思います。

「みんなわかってる」なら情報提供のこのスレは必要ないと思いますが?
9優しい名無しさん:2007/09/08(土) 11:07:59 ID:ezW1xefI
>>7が悪い
勝手に決め付けてるから

それってダメ医者のいい逃れそのまんまじゃん
ダメっぷりを指摘するとうつでも等質でも人格障害扱いするダメ医者ね
106:2007/09/08(土) 14:45:10 ID:2la9dADP
>>9
まさにそれ!
「神様お医者様の言うことなんだから黙ってゆうこと聞け」的な
押し付けがましく無駄に偉そうなクズ医者でした。

>>6は長文で暑苦しくみえたかもしれないから私もちょっと悪かったよ。
そのかわりこの情報は主観だとしても確実に感じた(被害にあった)ことだから
他の人達に参考にしてもらえたら嬉しいです。
わかってくれてありがとね>>9タン 感謝。

じゃあナナシに戻ります。
11優しい名無しさん:2007/09/08(土) 17:16:34 ID:ZEGnps/1
佐々木医院インチキ
12優しい名無しさん:2007/09/08(土) 17:30:24 ID:ZEGnps/1
あいつウザイよ!死ね!荒らし
13優しい名無しさん:2007/09/08(土) 17:52:29 ID:52a+D+IR
ぉおつか先生に救われたお。 
今も通院中だお。 
らいらいお。 
稲毛の近くに住んでる人にはオススメするお。 
14優しい名無しさん:2007/09/08(土) 22:25:23 ID:Xqlpdhwp
前スレではあまり良く書かれてませんでしたが、
我孫子メンタル、私には相性良いです。
当然ですが、病状の変化、副作用で的確な薬にすぐチェンジしてくれますし。薬づけにしないし。
幾分ドライな先生なので、医師に魂の救いを求めるウェットな患者さんには合わないかも。
受付の人も別に冷たくないけど。
15優しい名無しさん:2007/09/08(土) 22:30:58 ID:NXPQi0nK
検見川浜のぴあ心療クリニックに行った事ある方いますか?
16優しい名無しさん:2007/09/08(土) 23:09:08 ID:CGzZobYp
>15
あるよ!
17優しい名無しさん:2007/09/08(土) 23:20:10 ID:QI5nitI1
さりげなく前すれの1000おめ!
自分&このスレの人間の快復を祈るぜ。
合う合わないはともかく良くなるものも悪くなるような
ガイキチ石には当たらぬよう注意していこー
18優しい名無しさん:2007/09/09(日) 01:45:28 ID:EEQLMHpW
佐々木好きだけどなぁ‥ 
人によるのかな‥ 
みんな誰先生に診てもらってダメっていうんだろ
19優しい名無しさん:2007/09/09(日) 02:08:42 ID:cqQVnaZL
>>13
らいらいおって何?
本当は犬塚アンチでしょ。
20優しい名無しさん:2007/09/09(日) 02:13:13 ID:5kjHqM9b
>>19
かまうな
なりきりしょこたんを気取ってるただのバカだから。
21優しい名無しさん:2007/09/09(日) 08:06:58 ID:TPCP0t29
>>18
うんうん、佐々木は先生によって違うてみんな書いてるしね。11さんは誰先生
に見てもらってるのでしょうか?他の先生に見てもらっている人たちの声もぜひ
聞きたいし。
22優しい名無しさん:2007/09/09(日) 10:36:20 ID:ZwVb72ee
千葉市の日下医院に通われた事がある方、いらっしゃいますでしょうか?
院長の日下先生と、千坂先生はどんな感じの方でしょうか?
また、カウンセリングも出来るようですが、時間と値段はおいくら程なのでしょうか?
23優しい名無しさん:2007/09/09(日) 11:14:30 ID:NE7TrJi+
>>15さん
どんな感じだったか教えていただけませんか?

薬の出し方や病院の雰囲気など…
24優しい名無しさん:2007/09/09(日) 11:16:09 ID:7fJoXYjX
旭中央病院の精神科ってどうですか?
25優しい名無しさん:2007/09/09(日) 22:19:35 ID:cqQVnaZL
>>20
つーか新しい人が信じちゃったらまずいじゃん。
26優しい名無しさん:2007/09/09(日) 22:24:17 ID:cqQVnaZL
>>22
院長の日下先生はさっぱりした方です。あまり愛想はよくないし、時間も短めですが友達の話だと処方は合ってるらしいです。うつ病の権威と言われています。大体毎日います。
千坂先生(女性)は月曜水曜のみ。話を遮らずに聞いてくれます。薬も患者の希望を考慮してくれます。(患者の言いなりではなく)
カウンセリングも出来ますが、受けていないので分かりません。
27優しい名無しさん:2007/09/10(月) 01:27:18 ID:s/QEJFqY
>>26
お返事ありがとうございます!
日下先生は、あまり愛想が良い感じではないんですか?時間も短めなんですね…。
千坂先生は話しをよく聞いてくれるようで、ちょっと安心しました。
因みに、個人差はあると思うのですが、千坂先生の診療時間は大体何分ほどでしょうか?
あと、月曜は日下先生と千坂先生両方診察しているようですが、先生を選ぶ事はできますか?
それとも医院側で振り分けられてしまうのでしょうか?
カウンセリングは受けた事がないとの事で、承知しました。
ありがとうございます。
28優しい名無しさん:2007/09/10(月) 02:01:24 ID:fqiKcSyS
>>24
患者数が多くて待ち時間が長くて診察時間が短いです・・・
29優しい名無しさん:2007/09/10(月) 02:08:27 ID:rMzzCs/u
>>27
自分の印象では、日下先生は短い人で3〜5分、千坂先生は短い人で5分〜10分って印象です。それぞれ長〜い患者もいます。千坂先生の方が待つ事になるかも。
相性もあるし経験や見立ても違うでしょうし、どちらの先生がいいかは分かりません。
先生を選ぶ事はできると思います。曜日によってうつ病、頭痛外来、自律神経などと細かく別れているので電話でよく確認して下さい。
どちらの先生でも初診以外で長〜く話すとあまり好かれないとは思います。
受付は親切心に欠けると感じた事があります。初診の時に、病気によって曜日が違うという説明をしてくれませんでした。
でも自分の場合は日下さんに行って良かったです。患者を番号で呼ぶのもいいです。
30優しい名無しさん:2007/09/10(月) 03:32:09 ID:0ZZPlKHa
日下病院のHPも参考になるのでは?
31優しい名無しさん:2007/09/10(月) 08:21:08 ID:B2dDQwnt
稲毛海岸の心療内科はどこが良いですか?
32優しい名無しさん:2007/09/10(月) 09:55:45 ID:JG+YsaKJ
>>21
佐々木でかかってる方の話聞いてみたいです。
私は○木先生です。
話せばゆっくり聞いてくれて私には合ってますし、とてもよくなったので感謝しています。
33優しい名無しさん:2007/09/10(月) 13:46:39 ID:wCheM4Mk
>>6
私も総武に通ってますが幸いにも樋○先生じゃなく沖○先生にかかってます。
中々良い先生です。入院してたとき色々聞いたんですが樋○先生は患者泣かせで有名
でしたひどいことを言って本当に患者を泣かせるのです。中々退院をさせて
もらえなかったりどなったり患者の中では嫌われてましたね、副院長の肩書きを
鼻にかけてる人かな?
34優しい名無しさん:2007/09/10(月) 18:17:18 ID:oHQy4GrN
千葉の稲毛区(四街道や若葉区より)あたりにいい病院ありませんか?
千葉市こころの相談で女医さんを紹介してもらいましたが4件しかなかったです。
検見川、中央区、美浜区真砂、小中台…微妙に遠いです。
35優しい名無しさん:2007/09/10(月) 18:32:29 ID:ZfUh2y+L
あんまり近場だと近所の人に知られそうで恐い・・・
36優しい名無しさん:2007/09/10(月) 19:01:01 ID:15vtLYlG
世間体が怖くてメンヘラやってられっかバーカ
37優しい名無しさん:2007/09/10(月) 19:53:58 ID:oHQy4GrN
そうですか?
私はどうせ通院しなきゃいけないから近い方が負担にならないらいいな思って。
38優しい名無しさん:2007/09/10(月) 20:32:40 ID:s9mVMkTU
>>36
田舎だと近所付き合いでそうもいかない…
39優しい名無しさん:2007/09/10(月) 20:39:53 ID:FHZWJE3+
>>38
まだ大丈夫
40優しい名無しさん:2007/09/10(月) 21:19:22 ID:xbVi5XkG
八千代病院に通っている方いらっしゃいますか?
41優しい名無しさん:2007/09/10(月) 21:26:32 ID:JoCxH4an
>>34
徒歩の範囲で探してる? だったら良いとか悪いとかの前に山王病院しかないでしょ。
女医さんが4件ってのは、多分女医さんだけじゃないとこ(国立、日下、中村古)が
カウントされてないのではないかな。ま、大差ないけど。
42優しい名無しさん:2007/09/10(月) 21:40:54 ID:oHQy4GrN
>>41
いや、私の移動手段は車のみです。
山王病院は徒歩5分程です。教えてもらったのは、しんわクリニック稲毛、千葉メンタルクリニック、小谷野メンタルクリニックです。
一応明日、千葉メンタルクリニックに行ってきます。
43優しい名無しさん:2007/09/10(月) 21:49:35 ID:dZNPpvtT
船橋にいい精神科ありますか?
なんか今日行こうとしたら全て満員でびっくりした…
44優しい名無しさん:2007/09/10(月) 22:10:05 ID:pXIaKOVl
>>34
ぉぉつか生名よ。
らいらいお。
45優しい名無しさん:2007/09/10(月) 22:42:05 ID:15vtLYlG
なにこの犬塚粘着・・・
46優しい名無しさん:2007/09/11(火) 01:06:30 ID:MC9w33P8
>>33
私の家族が嬉々として
「ふくいんちょう」の樋○です!って嬉々と自己紹介されたそうですので
まったくその通り、鼻にかけてカン違いしちゃってるんだと思います。
あー、、なるほどですやっぱりダメ石で有名なんですか。
あの人を保護室にほりこんで薬漬けにして一生出てこれなくしちゃってほしい。ヒグソ・・
曜日もあって次は院長の診察ですが沖○先生もいい先生ってわかってよかったです。

お互い良くなるといいですね(`・ω・)人(・ω・´)
47優しい名無しさん:2007/09/11(火) 01:15:38 ID:MC9w33P8
連投スマソ
>>6の総武病院、樋○の補足です

私は樋○に現在の薬の量を減らしてくれませんか?ってたのんだんです。
そしたら
「今の薬は貴方にあってないからあんたになんと言われもとにかく薬をかえる」
といわれ、薬を変えられました。
一言でもキチガイ患者のお前は意見すんなみたいな口調でした。上から目線です。

変えられたその薬を飲んだ日から初めて過呼吸を体験し、錯乱し、
これまでの人生で体験したことのない衝動で本当に恐怖を感じ、発狂したのかと思い入院となりました。
しかし入院環境も良いとはいえなかったため、症状も治まりきらぬまま一日で強引に退院してきました。
帰宅後、その新しい薬を自己判断でやめてみたところピタリと変な症状は収まりました。
樋○は私の家族に退院しないほうがいいよって言ったらしい・・

薬を変えたことによる副作用なんてことはまったく認めようとしません。
ほんとに私はあの先生に殺されかけた上、薬漬けで入院させ続けられ永遠に発狂されられるとこでした。
医療ミスもいいとこだと感じてます。怒りでやりきれません。
48優しい名無しさん:2007/09/11(火) 02:07:54 ID:5vm8WHwR
こういうのみてるとやっぱり大学病院のほうが
いいのかな?って思いますね
おおきいと実験台とかにされそうだけど
なんだかんだで礼儀は正しい先生とか
受付の人とか多いような木がする・・・・

柏なのですが
どこかいい病院知ってる方いたら教えてください。
49優しい名無しさん:2007/09/11(火) 10:11:49 ID:WF82BTEi
>>43
まともな病院はそんなものです。
それですぐにかかれる病院に行って薬漬けにされたりします。
評判のいいところにまず予約を入れてしまった方が正解です。
例えかかれるのが何ヶ月か先でも。
本命にかかれるまで名医でもないけれど薬漬けにもしないような
すぐ診てもらえる病院にかかるといいですよ。
稲毛海岸駅そばのいなげ海岸クリニックは
つなぎにちょうど良さそうですよ。
同じ稲毛でも○塚はやばいです。
50優しい名無しさん:2007/09/11(火) 10:14:53 ID:TVCOO7QV
千葉大病院って紹介状ないと行けないってほんと?
51優しい名無しさん:2007/09/11(火) 10:16:35 ID:NWarTGmR
何なんだ。さっきからたらい回しにされてるんだけど。
千葉県ではセカンドオピニオンってやってないらしい。
52優しい名無しさん:2007/09/11(火) 10:45:48 ID:4xFF04Ba
市川神経科クリニックってどうですかね?
53優しい名無しさん:2007/09/11(火) 12:47:52 ID:Zqf6US21
>>50
千葉大学医学部附属病院
  ☆初診時、他の医療機関からの紹介状をお持ちでない方には
   別途料金をいただいておりますのでご了承ください。
  ☆特定療養費として\3,150円をご負担いただきます。       (HPより)
54優しい名無しさん:2007/09/11(火) 13:09:01 ID:Zqf6US21
>>51
セカンドオピニオンを聞きたい場合の方法

各住所地を管轄する保健福祉センター(旧・保健所)の「精神科医の無料相談日」(予約制)を
利用することをお勧めします。原則として1人50分、話を聞いてくれてアドバイスをしてくれます。
私も千葉県に引っ越してきて、とりあえずは近所の病院に行きましたが、不満もあったので
「精神科医の無料相談」を利用しました。
あらかじめ、自分の病歴や通院歴・処方内容等を書いたものを、保健師さんに預けておいたら
当日、担当の医師はそれに目を通して下さっていて、有意義でした。

以前に住んでいた県では、各市町村の健康センターで「精神科医の無料相談」があり、
事前に保健センターの保健師さんが1時間ほど、話を聞いてくれたので、相談日当日は
スームズに話が進みました。

2ヶ所を利用してみての感想ですが、無料相談を担当する医師のレベルは高いです。
(その仕事を引き受けるだけのことはあると思いました)
お薬の知識もあり、処方の見直しをするときなど、とても参考になりました。
55優しい名無しさん:2007/09/11(火) 13:09:14 ID:qtclj2Jb
日下病院は予約なしで行ってもOKですか?
別に長時間待っても苦にはならないので。
56優しい名無しさん:2007/09/11(火) 13:21:04 ID:qtclj2Jb
つーか精神科って予約必要なの?
57優しい名無しさん:2007/09/11(火) 13:54:42 ID:NWarTGmR
>>54
詳しくありがとうございます。
今日、千葉の仁戸名にある千葉県精神保健福祉センターに電話してセカンドオピニオンについて聞き、やっている場所も聞きましたがまるでトンチンカンな事を言っていました。
ウチではセカンドオピニオンはやってないとも言ってました。
幕張にある千葉県精神医療センターに電話するように言われ、すぐ電話するとかなり待ってもらうことになると…
千葉県精神保健福祉センターでセカンドオピニオンやっているんだけど何も言われませんでした?って言われました。
 
どーなってるんですかね?みんな言ってることがめちゃめちゃでよくわからないです。
58優しい名無しさん:2007/09/11(火) 14:20:25 ID:WAZG3xqm
それが千葉クオリティ
59優しい名無しさん:2007/09/11(火) 15:21:47 ID:s80/Q8uO
若葉区で往診やってるところ見つけた!(^^)!
緊張してドキドキして病院になんか行けないからよかった。
60優しい名無しさん:2007/09/11(火) 15:50:50 ID:Zqf6US21
>>57=>>51
千葉市民でしたら、千葉市保健所(精神保健福祉課)の電話番号を調べて
「セカンドオピニオン」とは言わずに、「いろいろ悩んでいるので、精神科医による相談を
受け付けているところを教えてほしい」と聞いてみるといいと思います。

各地で「保健所」という名称を使わなくなりましたが、精神障害関係は「(旧)保健所」が管轄です。
6160追記:2007/09/11(火) 15:57:35 ID:Zqf6US21
>>57=>>51
千葉県精神保健福祉センターは、HPを見ると、電話相談や直接の相談(電話で予約)を
行っていますよ。
ただし千葉市民は「千葉市こころの健康センター」を利用のこととあります。
62優しい名無しさん:2007/09/11(火) 16:23:08 ID:VOSu2a2K
精神保健福祉センターのサイトには以前「セカンドオピニオン」について
はっきりと記載があったような気がするんだけど。やめたのか?
63優しい名無しさん:2007/09/11(火) 16:30:13 ID:Jt8C6PLW
幕張本郷のメンタルクリニックとみたへ通院し始めました。

初診の際は予約なしで行ってみて混んでいたら予約だけして帰ろうと思ったらガラッガラでしたw
混んでる=良いってわけでもないですがあそこまで人がいないと逆に不安になります。
人がいないのは何かが悪いからなんじゃないかと疑ってしまいます。
先生は嫌な感じがしなかったので申し訳ないのですが・・・。

このスレの皆さんの中に通院経験のある方はいらっしゃいませんか?
64優しい名無しさん:2007/09/11(火) 16:31:13 ID:s80/Q8uO
>>61
ありがとうございます。
千葉民なので、千葉市こころの相談センターに電話しましたが、
ここではわからないから千葉市精神保健福祉センターに電話してください…
と言われ、千葉市こころの相談センターに電話すると今度は…
「ここではわからなので千葉県精神保健福祉センターに電話してください」と言われました。

全くたらいまわし状態です。
意味がわからないです。
65優しい名無しさん:2007/09/11(火) 17:53:18 ID:VWRzBJn6
>>29
千坂先生は、短くても5〜10分ですか?
短くてもその時間なら、結構お話聞いて下さるんですね!
確かに医師とは相性があるので、実際話してみない事には分かりませんが…。
先生も選べるのですね。
もし受診する際には電話してよく聞いてみます。
とても参考になりました。詳しく教えて下さり、ありがとうございました!

>>30
日下医院のHPは拝見したのですが、先生の雰囲気とか実際行った事ある方のお話を聞かせて頂きたくて…質問させて頂きました。
66優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:50:54 ID:SHbisboI
>>65
訂正。平均して5〜10分位の印象です。待ち時間も当然長くなります。
病院に着いてから帰るまで、平均して一時間半〜二時間位かかると思います。薬局は別です。薬局はたいして待たないです。
診療時間が長くても医療費は一律だから、先生や他の患者さんにあまり迷惑にならない様に、お話はほどほどに。
67優しい名無しさん:2007/09/11(火) 22:23:05 ID:WAZG3xqm
>>64
典型的なお役所仕事だな。ひどい話だ。
俺ならブチ切れるね。
68優しい名無しさん:2007/09/11(火) 23:05:18 ID:s80/Q8uO
>>64
間違えた・・・
千葉市こころの相談→千葉県精神保健福祉センター→千葉市こころの相談
→千葉県精神保健福祉センター
と言った感じで電話でタライ回し。

みんなで統一性がないので言ってることはバラバラでした。
さすがに腹たちました。
69優しい名無しさん:2007/09/11(火) 23:10:47 ID:4+IpI7eN
>>14
黄先生、全然薬変えてくれないよ。
凄い種類たくさん出されてて
過呼吸で救急車で行った病院の医者に「今時ありえない処方、主治医は高齢の方ですか?」と聞かれたよ。
それまで薬変えてほしいって何度も言ったけど聞いてくれないと言ったら
「黄先生はこだわりが強い人だからねぇ…」と言われた。
それ以来救急車で行った病院に通院してるけど
トレドミンとソラナックスだけでほぼ寛解になった。
正直、薬漬けにして、6年もダラダラ投薬を続けた黄先生のことは恨んでます。
70優しい名無しさん:2007/09/11(火) 23:17:07 ID:4+IpI7eN
追記
「主治医は高齢の方ですか?」
私「我孫子メンタルの黄先生です。6年位この処方です」

石('A`)という顔になって
「黄先生はこだわりが強い人だからねぇ」
が正確な会話です。
新しい主治医は30代の男性です。
71優しい名無しさん:2007/09/11(火) 23:55:13 ID:k2mNEZFg
千葉大学病院のHPにセカンドオピニオンの事書いてありましたよ。
72優しい名無しさん:2007/09/12(水) 00:03:54 ID:2YAXUMBj
千葉大学病院の精神科ってどうなんですかね?認知行動療法もあるみたいなんですけど。
73優しい名無しさん:2007/09/12(水) 02:42:04 ID:H6tG8WY5
我孫子メンタルは薬だけ貰いたい人向けだね。
私も多剤大量投与で薬漬け…
本当にどんどん増やして、減らしてくれない。
7460:2007/09/12(水) 03:02:52 ID:t1mY/aJN
>>71
千葉大学医学部付属病院のセカンドオピニオン外来(予約制)は
健康保険が使えない、自由診療で、31,500円(税込)です。

 [受診手続き](HPより)
 1.お電話でお問い合わせください。趣旨および料金を説明します。
   承諾される方には、申込書をお送りいたします。
 2.必要事項記入のうえ、申込書をお送りください。申込書により、診療科に予め相談内容を打診し、
   相談日を決定しご連絡いたします。但し、内容によってはご希望に添えない場合もございますので、
   予めご了承ください。
 3.受診日当日までに、おかかりの医療機関で、「セカンドオピニオン専用診療情報提供書」を作成いただき、
   検査データ等の資料を借りてください。

>>72
精神神経科(月〜金)の初診は、1週間前までに電話予約が必要です。

 [主な診療内容](HPより)
  統合失調症、気分障害(うつ病、躁うつ病)などに関しては、アルゴリズムに基づいた
  薬物療法に取り組んでおります。
  また、不安障害(パニック障害、強迫性障害など)、摂食障害などに関しては、
  認知行動療法による治療を行っております。
  こどものこころ診療部も設置され、児童思春期の問題にも対応しております。
  その他、薬物依存、痴呆、器質性精神障害などの精神神経疾患全般にわたって、
  診療を行っており、頭部CT・MRI画像検査、SPECT脳血流検査、脳波、心理検査などを行っています。
75優しい名無しさん:2007/09/12(水) 05:33:41 ID:3ItWAW5G
>>54
保健センターなどで行っている精神保健福祉相談は
セカンドオピニオン外来ではないよ。ああいうのは
県民の血税で無料相談になっているのだから自分のために
利用すべきではない。非常識なことを書かないように。
7654:2007/09/12(水) 06:33:19 ID:t1mY/aJN
>>75
私は2ヶ所とも、相談担当の保健師さんに「セカンドオピニオンを聞きたい」と
はっきり述べたら、無料相談を紹介されました。
あなたの考えは時代の流れに逆行していませんか。
7776=54追記:2007/09/12(水) 06:42:04 ID:t1mY/aJN
「精神科医の無料相談」のことは、保健師さんが教えてくれ、予約を取ってくれました。
その経験を書いたまでです。
78優しい名無しさん:2007/09/12(水) 12:01:01 ID:afSU1BKl
八千代市しのだの森ホスピタルはいかがでしょう?
79優しい名無しさん:2007/09/13(木) 03:13:44 ID:wtoFokoM
みなさん薬はどれくらいの量出されてますか?
自分はユーパン0.5 パキ20 ソラナックス アモキサン デプロメール
睡眠薬にレンドルミン
これって薬漬けかな?
80優しい名無しさん:2007/09/13(木) 04:25:51 ID:TeK4hTuS
>>79
ルボックス
ルーラン
セロクエル
エビリファイ
あと睡眠薬と副作用を抑えるくすりなど
こうして書くと結構のんでんな自分
81優しい名無しさん:2007/09/13(木) 10:08:17 ID:17NyH2Ff
>>79
デプロメールの処方量が書いてありませんが、パキシルとデプロはSSRI。
なぜふたつも処方されているのか不思議です。
三環系抗うつ剤のアモキサンの量も気になります。
82優しい名無しさん:2007/09/14(金) 10:28:51 ID:3glMi5+6
違う病院にかかろうとしても、通院歴があると紹介状が必要なんですか?
83優しい名無しさん:2007/09/14(金) 10:45:00 ID:jlI2Wvus
>>82
やむを得ない転院の場合は「紹介状無し」というケースもよくあることです。
大病院の場合、紹介状がないと初回のみ「特定療養費」が加算されます。
転院するときは「お薬手帳」を持って行くと、たいへん便利です。
自分の症状や過去の通院履歴を書いたものもあると、なおベストです。
84優しい名無しさん:2007/09/14(金) 13:51:43 ID:12hk7CFu
あぁ、初回云々料とかって言って3千円くらいとられるよね。
85優しい名無しさん:2007/09/14(金) 14:20:32 ID:aSUhBLLs
不眠症でかかりたいのですが、どこいっても同じですかね…
近くに津田沼クリニックがあるのですが、どうなんでしょう
86優しい名無しさん:2007/09/14(金) 16:46:39 ID:jlI2Wvus
>>85
不眠症ならば、船橋市立医療センター・精神科に「ストレス不眠外来」(要予約)があります。
近くのクリニックで良い結果が得られないときは、行ってみてはいかがでしょうか。
87優しい名無しさん:2007/09/14(金) 21:05:49 ID:jpxidZBn
>>85
もし単純な不眠で、ただ薬だけ貰えればいいということなら、
普通の内科でも簡単な睡眠薬は出るよ。
病院や医師によってどこまで出してくれるかはかなり異なると思うけど。
88優しい名無しさん:2007/09/14(金) 23:32:53 ID:cekdayqg
>>85
医療保険・入院保険に入るつもりがあるなら内科に行くといいお
89優しい名無しさん:2007/09/15(土) 21:53:42 ID:6X3Y3G+d
>>88
どうして?
90優しい名無しさん:2007/09/15(土) 22:06:44 ID:orfOq1z8
千葉県東京寄り(浦安・市川・船橋あたり)で、
ベゲタミンを処方してくれる病院ってありますか?

何箇所か病院を変えたのですが、いずれも処方されませんでした。
今、強い不眠で悩んでいます。
91優しい名無しさん:2007/09/15(土) 23:00:17 ID:LRTfBhgZ
>>90
400床ある精神科(単科)病院でも、外来患者にベゲタミンを処方しているのは数人
という話を聞きました。
私の友人は入院時にベゲを処方され、退院後も処方されています(千葉県南部)。
一方で、大学病院でもベゲを扱っていない場合もあります。
外来の新患の場合は、なかなか難しいのではないでしょうか。
お役に立たない情報でスマソ
92優しい名無しさん:2007/09/15(土) 23:25:08 ID:mL/Kp3fG
>>76
だから自己中なの。保健所に相談したら無料相談を紹介するに
決まっているでしょう。だからといって確信犯的にネットで広めるな。
元来、セカンドオピニオンは保険適用がなく多額の金を支払って
聞くものだ。無料の保険相談は極端に知的レベルが低くて
精神疾患を患っていてもどこへ行ったらわからないような市民が
利用する制度だ。
93優しい名無しさん:2007/09/15(土) 23:44:33 ID:LRTfBhgZ
>>92
>無料の保険相談は極端に知的レベルが低くて 精神疾患を患っていても
>どこへ行ったらわからないような市民が 利用する制度

あなたは精神疾患に関して偏見が強い人のようですね。

実際の相談の中には、料理はしても台所の片づけが不得意な母親のことを相談する例もあります。
保健所のセカンドオピニオンを担当する医師は、たいてい相談者に対し、自分の病院に来るように言います。
保健所との付き合いを大事にしている病院もある、というのが現実です。
94優しい名無しさん:2007/09/16(日) 00:28:03 ID:M7PGYfzF
>>91
ベゲでるかでないかは病院によりますね
うちの病棟では3分の1くらいの患者様につかっています
95優しい名無しさん:2007/09/16(日) 03:36:05 ID:dJMIrh2o
>>89
精神科、診療内科にかかると保険に入れないです〜(><)
96優しい名無しさん:2007/09/16(日) 09:05:33 ID:GSMx7PHw
>>95
そうなの!?
知らなかったよ。
俺もう保険入れないじゃん。
97優しい名無しさん:2007/09/16(日) 11:31:46 ID:+vCYE1+8
>>93
どこへ行って良いのかわからなくて保健所へ行くのはOK。
でも無料セカンドオピニオンとして利用するのは反対。
みんながそのような使い方をしたら、本当に必要な人に
サービスが提供できなくなる。ましてやネットで吹聴するなど論外。
98優しい名無しさん:2007/09/16(日) 12:02:04 ID:VvMdHR6a
ここで個人が「反対」なんて言ったってww
99優しい名無しさん:2007/09/16(日) 16:31:17 ID:1aHHCYlL
佐々木病院ってやっぱりラブホテルにしか見えないな〜。
受付嬢が相手するんですか? 好みの子いねえよ(ToT)
100優しい名無しさん:2007/09/16(日) 23:07:59 ID:NpFSCjj4
>>96
私も全く知りませんでした、アリコにも断られました・・・・
101優しい名無しさん:2007/09/16(日) 23:32:44 ID:AqrRIyZw
保険は最後の通院から5年たてば加入OKじゃ?
会社によって違うかもだが
102優しい名無しさん:2007/09/18(火) 14:23:02 ID:nH+W+3TY
にしちば心和クリニックの先生と、受付けの方の雰囲気はどんな感じでしょうか?
あと、診察時間は平均して大体何分ほどでしょうか?
103優しい名無しさん:2007/09/18(火) 14:29:05 ID:nH+W+3TY
>>102です。連投すみません。
質問した病院は、稲毛の方ではなく西千葉にあるにしちば心和クリニックの事です。
よろしくお願い致します。
104優しい名無しさん:2007/09/18(火) 18:16:20 ID:4uuuZOWM
犬塚も立ち入り検査したらいいのにね。
105優しい名無しさん:2007/09/19(水) 00:45:59 ID:hV2aVrJ6
市川市、浦安市、船橋市、松戸市あたりで予約不要で診察してくれるクリニックありませんかね?
近所のクリニックはみんな完全予約制でした・・・
106優しい名無しさん:2007/09/19(水) 02:34:24 ID:PkcsMycE
松戸市なら常盤平神経科が初診再診でも予約いらずです。
事務的に診察して薬治療がメインなので対話重視の人には向かないかも…
107優しい名無しさん:2007/09/19(水) 04:56:58 ID:kTuQQAW2
良心的なところって
完全予約制だよ。
108優しい名無しさん:2007/09/19(水) 07:38:20 ID:wMTnU4Jh
良心的な所は新患制限もしてる
2週間以内に取れる所は??

新患制限するような良心的な所はちゃんと診る
取れるだけ取るような所は瞬察(オープンしたてを除く)
109優しい名無しさん:2007/09/19(水) 09:04:09 ID:7GA4uMfN
>>102
にしちば心和クリニックはHPあるよ。
受付の人はちゃんとしてる。
医師は甘やかしたりはしない。
でも必要なことを言ってくれると思う。
姿勢はHP見たままの印象。
110優しい名無しさん:2007/09/19(水) 11:05:55 ID:6kPrA/Oc
>>109
教えて下さり、ありがとうございます!
受付の方は感じが良いそうで、安心しました。
HPは拝見したのですが、やはり診療時間は二回目以降は約10分ほどなのでしょうか?
また、先生は甘やかす感じではないとの事ですが、ものの言い方は穏やかや明るいとうよりは、結構厳しい感じですか?
111優しい名無しさん:2007/09/19(水) 16:48:20 ID:jMotpX+w
我孫子メンタル叩かれてるね。
私はもう8年位通っています。
外出恐怖や鬱の抑制で動けない(一人暮らしなので外に出られない)ときに
緊急措置として電話診療してくれましたよ。
黄先生はさくさく話す人だから冷たい印象を受ける人もいるかもですが、
私のように通院が飛び飛びになってしまう患者にも優しいですよ。
あまりにも間が空くときちんと叱ってくれます。
個人的には良い先生だと思います。
112優しい名無しさん:2007/09/19(水) 19:04:07 ID:9DaxC3BX
>>110
にしちば心和クリニック情報でーす。
@診療時間は2回目以降は10分くらいです
(場合によっては15分くらいになることもあり)。
 これは、30分の枠内で3人の予約を入れているからです。
 なお、初診は40分です。
Aものの言い方は厳しいというよりは「状況を淡々とお話になられる」と
 いった感じです。怒ることはめったにありません。
B薬は必要最低限の処方です(某クリニックのように薬漬けにはしません)。
 患者には「薬は補助的なもので本当に直すのは患者さん自身です」というスタンスを
 お取りになります。当然、リタリンは出ません。
C先生は、NHKで週刊こどもニュースのお父さん役をやっていた
 池上彰さんに少しだけ似ています。背広で診察なさいます。
D受付の方も淡々とされている方です。横町いるおばちゃんという感じです。
E待合室の冷房は弱めなので、汗をかいていくとちょっと大変です。
 タオルを持ってゆくことをお勧めします。診察室は程よい強さです。
F院外処方でJR西千葉駅をはさんで反対側の調剤薬局(フルヤマ薬局)で
 もらうことになります。
Gクルマの場合はフルヤマ薬局を右手に見て千葉方面に行くと左側に
 立体駐車場があり「にしちば心和クリニックに行きます」というと
 駐車券を渡してくれます。これを持ってゆき診察終了後にDの受付の方に
 見せて印鑑とサインをいただきます。そうすると入庫から1時間以内ですと
 駐車料金が無料になります。
113優しい名無しさん:2007/09/19(水) 19:52:35 ID:CG6IY2at
>@診療時間は2回目以降は10分くらいです
>(場合によっては15分くらいになることもあり)。
> これは、30分の枠内で3人の予約を入れているからです。
> なお、初診は40分です。

さすが名医!
お金より診療に重きを置かれているのですね。。。
114優しい名無しさん:2007/09/20(木) 07:36:08 ID:ysDTaQ6J
国府台、きちんと患者の治療しなよ。
まるで、自分が死んだかのような画像送ってきたり
ウザいんだけど。
115優しい名無しさん:2007/09/20(木) 08:09:11 ID:aXgSv7xs
ボーダーライン、診察室を30分も占拠するな。予約したのに、時間どうりに診てもらえないだろう。クリニックは、愚痴をこぼす所じゃない。来るな。
116優しい名無しさん:2007/09/20(木) 08:27:03 ID:5DgnMflr
>>112
すごく詳しく教えて下さり、感謝致します。
とても貴重な情報です。
診察時間は10分、場合によっては15分もあるとの事で、10分は診て下さるんですね!
先生も怒るような事はめったにないようで、安心しました。
院内の雰囲気や駐車場の事まで、ありがとうございます。
車で行く予定なので、助かりました!
度々すみません…もう二つ質問があるのですが、こちらが不安感などについて話した場合、先生は話しをそらさず聞いてくれる感じでしょうか?
今通ってる医院の先生は、不安感を話すと「そういう時は薬を飲んで〜」という風にまずは薬に話しをもっていかれてしまって、不安感そのものの話しをじっくり聞いてくれる感じではないもので…。
あと、診察の会話の中で、世間話とかも交えながら話してくれる先生でしょうか?
117優しい名無しさん:2007/09/20(木) 09:55:27 ID:eojb7pWj
>>115
ここはあなたの愚痴をこぼす場所ではありません。来ないで下さい。

境界例(ボーダー)被害者友の会part65
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1188963543/l50
118優しい名無しさん:2007/09/20(木) 10:15:30 ID:3GIN5cdO
ボダうぜえ
119優しい名無しさん:2007/09/20(木) 10:16:49 ID:3GIN5cdO
>>112の先生になら掘られてもいい
120自分がその病気じゃないの?:2007/09/20(木) 10:22:30 ID:eojb7pWj
121優しい名無しさん:2007/09/20(木) 10:26:44 ID:3GIN5cdO
>>120←ボダ
122優しい名無しさん:2007/09/20(木) 10:37:12 ID:eojb7pWj
>>121
*現実を理解する能力が貧弱。
*不適切で激しい怒り、または怒りの制御困難(例:しばしばかんしゃくを起こす、いつも怒っている、取っ組み合いのケンカを繰り返す)。
*キレやすい。

>>121に全部当てはまってますね。
>>117の親切丁寧なレスを100回くらい音読したら黙って去って二度とくんな。
123優しい名無しさん:2007/09/20(木) 10:45:01 ID:Xuvng1cM
>>122
もうほっと毛。スレ違いになっから。
自分が病気で人より劣ってるってコンプがあるから他の病気を貶めて優位に立ちたいんだよ
そんなチンカス決め付け厨は定期的に湧くからカッカしてたらきりがない。
124優しい名無しさん:2007/09/20(木) 11:05:31 ID:3GIN5cdO
おやおや・・・
ボダが必死だな

30分も診察室占拠すんなよ
125優しい名無しさん:2007/09/20(木) 11:57:02 ID:f3u5RRCA
>>116さんへ >>112です。

>こちらが不安感などについて話した場合、先生は話しをそらさず聞いてくれる
 感じでしょうか?
真正面から話を聞いていただけます。その不安感がどこからくるのか(原因)
をまず聞かれます。
ですから、診察前に今の状態がどんなものなのかについて文章を書き
受付のおばちゃんに渡しておくのがいいと思います
(先生に受け渡してくれます。あらかじめコピーしたものを渡すのがいいかも)。
最終的には薬(不安剤)を処方されますが、いきなり薬の話に行くことはありません。

>あと、診察の会話の中で世間話とかも交えながら話してくれる先生でしょうか?
時間が限られているので「たくさん」とはいきませんが、嫌な顔ひとつせず話に
ついてきてくれます。ただし後の方が待っていることが多いので、ほどほどに
したほうがいいかも知れません。
126優しい名無しさん:2007/09/20(木) 13:17:40 ID:Zq0+OGtW
>>116さん
私は診察の際に必ず、B51枚(便せん1枚程度)に過去2週間の症状や出来事を
箇条書きにしたものを主治医に渡して、それをもとに診察を受けています。
話をすると時間がかかることでも、短時間に伝わるので、診察時間が
有効に使えます。
(A4にするとちょっと長すぎるるので、長年の経験からB5にしました)
127優しい名無しさん:2007/09/20(木) 13:45:36 ID:f3u5RRCA
>>126さんへ
>>112 >>125です。
お仲間です(笑)。
わたしはA4の紙にパソコンのワードを使って過去2週間の
状態を書いて先生に渡しています。
わたしの場合はA4でも書き足りないくらいです。
それを受付のおばちゃんに渡して縮小コピーしたものが先生に渡されますと
いった感じです。診察のときにかなり有効ですよね!!
128優しい名無しさん:2007/09/20(木) 18:59:51 ID:GJ6Boz66
>>111
私も5年ぐらい通院してるよ。
黄先生は確かに冷たい印象を受けるかも知れませんね。
冗談も真顔で言っていましたね。
薬の量も調整してくれるし、個人的には全然問題ないです。
129優しい名無しさん:2007/09/21(金) 00:15:23 ID:xArb6cvx
570 優しい名無しさん sage New! 2007/07/06(金) 02:37:59 ID:bAYzqZi1
柏の品川クリニックの情報お持ちの方おりませんでしょぅか。
抽象的な情報しか手に入らず・・・。
他にも柏でよいクリニックの情報求めます。
なければ、船橋いくかな・・・
都内は疲れた;;


前スレ>>570さん
>亀レスですが品川クリニックは良い医者ではありませんよ
薬漬けにされますし精神科医として最底辺の部類に入ると思われます
柏〜船橋でしたら、再三名前が挙がっている北柏アットハート、南流山のひだクリニック、船橋の北林医院分院が評判いいです
もちろん相性もあるでしょうから上の3つ共、廻られたらいいかと思います
ただ、いいクリニックなので例によって初診まで待たされるのは避けられませんが・・・
130優しい名無しさん:2007/09/21(金) 02:18:07 ID:zmwc0fyL
         ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
131優しい名無しさん:2007/09/21(金) 02:24:30 ID:C1Ci+O4I
〉106
で、なおりそう? なおしてくれそう? 直す気がありそう?
132優しい名無しさん:2007/09/21(金) 03:29:06 ID:spYYV9dz
>>111
途中軽快してブランクありますが、4年ぐらい通院しています。
三環系、パキシル、デプロメールで副作用に悩まされ、次々処方中止となり、
今、トレドミンを処方されていますが、ようやく、合った薬に出会えて、先生には感謝してます。
133優しい名無しさん:2007/09/21(金) 11:52:31 ID:bXk6qpf0
以前に質問させて頂いて、袖ヶ浦のさつき台病院とにしちば心和クリニックに電話したのですが、
相当先でないと予約が取れないみたいでした。。。
明日行きたいと思っているのですが、千葉市中央区周辺でしたら、どちらがいいでしょうか?
宜しくお願いします。
134優しい名無しさん:2007/09/21(金) 19:03:30 ID:51bm7r1o
>>106-108
遅くなりましたが、ありがとうございました
やっぱり近場の予約制の所にしました
診療は来週の土曜日になりました
今から楽しみです
135優しい名無しさん:2007/09/21(金) 19:19:18 ID:Ym7achbo
>>129
自分は品川クリニックに5年通っていました。
最初は軽度の鬱でしたが、去年から躁鬱がひどくなり、状態が悪くなり、品川先生の以前勤めていた鎌ヶ谷の秋元病院を紹介され、入院し、現在も秋元病院へ通っています。
秋元病院は先生に当たり外れがありますが、自分の担当医はよいです。
ただし、待ち時間が長いですよ。
確かに品川先生は薬出し過ぎで良くないです。
自分も薬を減らすのにかなり苦労しました。
もう品川クリニックへ行くつもりは無いです。
136優しい名無しさん:2007/09/21(金) 20:52:17 ID:hNFFp4A/
秋元はどの医者もダメだろ・・・
137優しい名無しさん:2007/09/21(金) 22:01:53 ID:T76QbWH6
>>42

小野谷クリニック、摂食障害で行っていたことがあるよ。
こじんまりとした優しい雰囲気の個人病院。
先生はおばあちゃんで、ゆっくりゆっくり話を聞いてくれたように思う。
薬もほとんどでなかった。

だいびょういん!けんい!みたいな感じを求めているとダメだけど、おばあちゃん話を聞いて、助けて、ってかんじの気分ならイイと思う。

138逮捕祭りまでもうちょっと♪みんなで通報しましょう♪:2007/09/21(金) 22:30:39 ID:jmWzn5d9
ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!
名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ
経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。
東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査・杞●岳史の逮捕で必ずマスコミ関係者様・皆様の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊新潮への情報提供は[email protected]
週刊現代 編集部0353953438
週刊ポスト 0332305951
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
SPA! 0354038875
女性自身 編集部0353958240
139優しい名無しさん:2007/09/21(金) 23:42:18 ID:wEG5M+v4
140優しい名無しさん:2007/09/21(金) 23:43:16 ID:wEG5M+v4
141優しい名無しさん:2007/09/22(土) 00:04:37 ID:Mv+kf+Wp
>133
くすの木クリニックはどうかな?
142優しい名無しさん:2007/09/22(土) 07:26:11 ID:1zG1TCtY
削除対象アドレス
143142:2007/09/22(土) 07:31:30 ID:1zG1TCtY
誤爆しました。すみません。
144優しい名無しさん:2007/09/22(土) 15:56:09 ID:fIdE5V7g
>>116です。
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。

>>125
話しは真正面から聞いて下さるんですね!
薬は処方するにしても、まずは薬で…という感じではなく話しもしっかり聞いて下さるようで、安心しました。
世間話もしながらお話出来るみたいで、よかったです!もちろん、皆さん待っていらっしゃるのでダラダラ話すような事はしません。

>>126
症状を紙に書いて渡したりしているんですね。
出来れば先生と話して伝えたいタイプなのですが、話しが長くなりそうな時は参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!
145優しい名無しさん:2007/09/22(土) 20:30:34 ID:tDH3T4IO
名医と呼ばれる先生は最低10分は話してると分かった
146優しい名無しさん:2007/09/23(日) 01:23:18 ID:CB+7aWjk
医師は、エリート意識持った時点で、患者を見下す《人間の屑》になる。
147優しい名無しさん:2007/09/23(日) 02:17:46 ID:A2agRb97
》133
目当ての病院に予約待ちを入れておいて
千坂先生が担当の日にに日下病院に通ってつないでみたら?
148優しい名無しさん:2007/09/23(日) 06:47:59 ID:6nbp4+SM
日下忠文先生が、今日の朝日新聞千葉版(朝刊)に載ってる。
149優しい名無しさん:2007/09/23(日) 09:55:36 ID:OBLvwQ9F
先の方にでてた検見川浜のぴあ心療クリニックの話は
どうなったのかな?
私もいったことあります。
私はお勧めだけどなあ。
一人10分〜15分は
聞いてくれるんじゃないかな。
薬調整でおしまい!ではないし、
薬で全部解決しようとする先生では
ないし。むしろ必要ない薬は
減らしていきたい先生。
「クリニック」だし、大病院では
ないけれど、いいと思うけどなあ・・・
150優しい名無しさん:2007/09/23(日) 10:02:12 ID:vexZSI+S
>>133
本当は予約待った方がいいと思うけど。
日下医院行ってみたら?
151優しい名無しさん:2007/09/24(月) 08:18:38 ID:AGMmugW3
総武病院の院長先生
前スレではよくないと書かれてましたが穏やかで良い先生でしたよ。
カルテも丁寧に書いていたし、お話も静かに聞いてくれたしアドバイスも押し付けがましくなかった。
薬も減ったしまずまずいい感じです。

副院長のヒグ○とはえらい違い。あの人はビョーキ。
ドクハラに遭いたくない人は絶対絶対避けるべし。
152優しい名無しさん:2007/09/24(月) 11:18:06 ID:iddwpVf7
私は鬱病を患っているのですが、複数の医者から難治性と言われ抗鬱剤があまり効きません。
薬の処方の上手な先生に診てもらって少しでも楽になりたいのですが、
柏、流山、松戸、船橋辺りで診察時間は短くてもいいので鬱病の薬の処方の上手な先生の居るクリニックを教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
153優しい名無しさん:2007/09/24(月) 12:16:28 ID:mQNRgZhM
〉152
千葉市になるけど
にしちば心和クリニックは
薬に詳しいと思った。
154優しい名無しさん:2007/09/24(月) 12:47:07 ID:BoLIFPi0
>>152
今までに最強の抗うつ剤と言われるトリプタノールを225mg
処方されても良くならなかったということでしょうか。
一般のクリニックではなく、ECT(電気ショック療法)の設備のある病院に
行くと、うつ病に詳しい医師がいます。目安にして下さい。
155154追記:2007/09/24(月) 13:28:14 ID:BoLIFPi0
>>152
入院してお薬を調整してくれる病院をお勧めします。
SSRIのデプロメールも普通は150mgまでですが、300mgまで増やせます。
私はデプロ150mg アナフラニール85mg テトラミド40mg トリプタノール10mgで
良くなり、今はデプロ50〜75mg(日によって自分で調整) テトラミド40mgです。
どれをどの位服用するかは各個人で異なりますが、あきらめずに主治医探しをして下さい。
私はタクシーと特急を利用して、毎週都内の大学病院まで通ったこともあります。
そこで基本的な治療方針が決まり、今の病院に4ヶ月入院していろいろ試し
最初の方に書いた4種類の抗うつ剤になりました。
テトラミドは30mgではダメで40mgは良いなど、細かい調整は必要です。
なおトリプタノールは私のリクエストなので、主治医は最低限しか処方してくれません(ry
156優しい名無しさん:2007/09/24(月) 13:35:43 ID:i8xMCtyR
どなたか印旛日本医大のメンタルヘルス科を受診した事のある方いらっしゃいますか??
今我孫子メンタルですが
転院を考えています…
157優しい名無しさん:2007/09/24(月) 19:56:44 ID:iRhQ2Vb1
みんな凄いね。遠くの病院なんてよく通えると思う。
俺は一駅しか離れてないのに、鬱が重い時は行けなくなっちまうんだから。
とてもじゃないけど遠くのクリニックになんて通院出来ないわ。
158優しい名無しさん:2007/09/24(月) 20:38:38 ID:1i/FpcF0
私は車で1時間くらいのところのクリニックに通ってます。
地元からは20分くらいだったのに、家を買って引っ越ししたら
1時間かかってしまう。
近くの病院を探したけどぱっとしないというか・・・何度か転院考えたけど
やっぱり今のところに落ち着いてしまってる。
調子悪くて行けないときは母親が病院に行ってくれて、薬をもってきてくれる。
もちろんその旨は電話で医師と話しますが・・・
159優しい名無しさん:2007/09/24(月) 21:27:47 ID:n1edNg9m
>>156さんへ
現在、印旛日本医大(通称 北総病院)のメンタに通っています。
通院歴はもうじき3年になります。
160優しい名無しさん:2007/09/24(月) 21:47:18 ID:plFAkCEA
私はもうすぐ4年です
161優しい名無しさん:2007/09/25(火) 03:34:09 ID:yCh97nvy
死にたい、死にたい、でも死ねるような行為することすら、('A`)。
処方変わったせいかなかもな、あと一週間、なんとか生き延びよう。
ウチの医師は無駄な我慢も必要な我慢も強いないから、単に薬減らされそう。
162優しい名無しさん:2007/09/25(火) 03:41:55 ID:ATyuZvi2
>>161
リタリン1錠服用すると2時間くらいで効果が出てきて
自殺願望や、だるさがほとんど消滅しますよ。効果は8時間くらい。
体がだるくてだるくて動くのもやっとの日が多いとか非定型うつの症状話すと処方してもらえることが多い
163優しい名無しさん:2007/09/25(火) 06:32:15 ID:fevqqMGR
>>156
総合病院の精神科は評判が悪いからカウンセリングメインなら
止めておいたほうがよい。ただし薬物療法は上手なところが多い。
164優しい名無しさん:2007/09/25(火) 13:03:03 ID:gBs+vsta
家族が統合失調症です。本人がカウンセリングを希望しています。
受診している聖M病院は、臨床心理士がいない為、
他の病院になります。
どこかありますか?
165優しい名無しさん:2007/09/25(火) 13:57:30 ID:nTPdS8cD
浜野にある石郷岡病院ってどうでしょうか?
現在千葉大附属病院に通ってますが、土曜日は診療してないんで…
166優しい名無しさん:2007/09/25(火) 15:11:05 ID:DA+/m74B
>>161
処方が変わって「死にたい」と思うようになったのは、薬が合っていないのでは?
我慢せずに、主治医に連絡して指示を仰いではいかがでしょうか。
スレチすみません。

>>162
「リタリンの処方」に関してのニュースをご存じないのですか?
167優しい名無しさん:2007/09/25(火) 16:12:24 ID:zVtxLwwS
創部病院だけはやめた方がいい。建物はきれいだが人間関係酷い。どろどろ。
ベッドはなるべく満床にしたいらしく空きが出るとすぐ入院させたがる。
ま、天下り機関だ。
168優しい名無しさん:2007/09/25(火) 19:13:16 ID:eIz9GIjY
>>164
本人の希望でも統合失調症にカウンセリングは危険。
余計に病状が悪化する。良心的な医療機関なら断るよ。
169優しい名無しさん:2007/09/25(火) 19:18:45 ID:9s0Hax2S
>>166
リタリンは医師の指示通り服用すれば危なくないですよ
使用量を守らない患者がいるから問題になってるのでしょう
170166:2007/09/25(火) 19:52:58 ID:DA+/m74B
>>169さん
>>162さんが他の人にリタリンを勧めていることが問題だと言いたかったのです。

「乱用防止」のために、リタリンの製造発売元のノバルティスファーマ社が
近く厚生省に「うつ病についての効能効果を取り下げ」を申し出るとのこと。
これについては、不利益を被る患者さんが出てくるので、残念なことだと思っています。
171優しい名無しさん:2007/09/25(火) 21:16:52 ID:21aM92Wx
リタリンは三時間位しか持たないって聞いたよ。今社会問題になってるから、今後は入手困難かも。うつからの処方は外すって。
172優しい名無しさん:2007/09/25(火) 22:38:32 ID:Glw15aX2
慈恵はどうですか。
173優しい名無しさん:2007/09/25(火) 22:49:31 ID:rXoAcx3w
ほかにいい薬があるからそれ使ったほうがいいよ>リタリン
それと直るには時間と環境が一番だね。
結構時間がかかるものだと思ったほうがいいと思う。
私も本調子になるのにパキシル2年ほど懸かりました。
高い薬だと思うけど自分の心の健康には変えられない。
薬は心を世間の波風から守ってくれる防波堤。
その中で心が植物のように伸びていく感じだ。
174優しい名無しさん:2007/09/25(火) 23:44:23 ID:59U44+TI
>>165
I郷岡病院はやめた方が良いよ。もう何十年も病院に住んでいる患者ばかりだから。
千葉県でやめた方が良い病院 O塚、I郷岡、S々木、K下
175152:2007/09/26(水) 00:30:41 ID:342lQb/1
>>153さん
>>154さん

情報提供ありがとうございます
私はECTも受けたことがありますのでその入院中の担当医や他の病院でのECTを行っている医師の診察も受けています
それらの先生曰く、私には薬はこれ以上効果は期待出来ないと言われました
統失の薬であるセロクエル、エビリファイ、ジプレキサも試しましたが抗鬱剤では唯一トリプタだけは飲んだことがありません
今の主治医がトリプタの処方には消極的なのもあるのですが副作用が強力と聞くので自分から避けてきた面もあります
ただ、私は>>154さんのように4つの抗鬱剤を同時に飲むようなことはしたことがないので、これから模索してみる価値はありそうですね

貴重なご意見ありがとうございました
176優しい名無しさん:2007/09/26(水) 00:44:26 ID:x0QoxHJz
>>175=>>152さん
トリプタノールに関して下記の記事が参考になると思います。
http://ameblo.jp/kyupin/day-20060721.html
177優しい名無しさん:2007/09/26(水) 01:47:15 ID:342lQb/1
>>176さん
ありがとうございます
トリプタだけでなく他の薬の情報もたいへん参考になりましたm(__)m
178優しい名無しさん:2007/09/26(水) 03:29:42 ID:75XUcdUq
我孫子メンタルが何だか評判悪いみたいだけど、
黄先生は名医だと思うよ。
私の鬱とパニック障害の原因が毒父だってきっぱり言ってくれて、
「死ななかっただけでもあなたは立派だ」って
誰も言ってくれなかった事を言ってくれた。
今は多少落ち着いてるから薬を貰うだけで、
「どうですか?」「ぼちぼちです」だけど、
お金がなくて診察代が払えない、と離院してると
お金は後から払えばいいから来いと言ってくれる。
べたべた優しくするだけが医者じゃないよ、
黄先生はピンチのときに頼りになる。
179優しい名無しさん:2007/09/26(水) 08:19:06 ID:veh65oXy
なんだか我孫子メンタルの工作員が出てきた感じだな
180優しい名無しさん:2007/09/27(木) 10:22:44 ID:WDYR3YYJ
>>167
外来はともかく入院環境はヒドイですね。
スタッフの人間性が悪いわけではないけれど、とにかく事務的でなんか人間味がなくなっていく感じ。
そして融通が利かなすぎる・・
スタッフ不足で忙しいのでしょうか?
伝達が正確でなかったり、手続が遅すぎたりしてイライラしたこともあります(退院等)
過去に違う大学病院にも入院経験がありますがあまりの違いに驚きました。
もし入院となったらやむなく転院しようと思います。
181優しい名無しさん:2007/09/27(木) 13:17:45 ID:U2SyXU99
>168さん
ありがとうございます。
主治医Drに確認してみます。
182優しい名無しさん:2007/09/28(金) 00:18:15 ID:rtBb3/Fu
大網白里町にあるメンタルケア林クリニックってどうですか?
183優しい名無しさん:2007/09/28(金) 02:36:59 ID:PdhkPvk1
柏・・・・クリニックに電話かけたら
あそこも予約制で、来週電話かけて下さいと言われた。精神科って何処も満員状態なのかな。
最近うつ多いからね
184優しい名無しさん:2007/09/28(金) 07:44:53 ID:0aoCLMgs
良心的なクリは3週間待ちぐらい普通だね

初診で来週再来週に診察するクリは新患制限してない可能性あり
非予約制だと何時間待たされるかわかんないしね
新患制限なしで予約制じゃないクリは
・超長い待ち時間
・瞬察
・転院したくなる
可能性大
185183:2007/09/28(金) 12:59:49 ID:PdhkPvk1
受付に聞き忘れたけど
精神科以外のクリニックって1度診察すれば
その後2、3ヶ月は診察なしで薬だけもらうってことが出来るじゃない?

精神科クリニックもそうなのかな?薬だけもらうだけでも予約必要なのかな?
今度問い合わせて聞いてみます
186優しい名無しさん:2007/09/28(金) 18:08:20 ID:DvJoRa3X
よい、親切なクリニックはたいてい予約制と思います。しっかり時間をとるような初診では
ケースワーカーなどの予診が最低1時間くらいはかけてくれます。大体初診時に30分以上時間をかけて医師が診察しないと、
通院精神療法の保険点数が算定されません。
そうすると1日何人新患をみれるでしょうか?
よいクリニックは大体2、3人しか新患をみれないと思います。なので、これと思ったクリニックに
予約は入れておいて時間をかけて待つしかありません。
下手な初診医だと、かえって悪化するのでは?
このレスでよい評判のところを待つ方が、かえって近道かもしれません。
187優しい名無しさん:2007/09/28(金) 20:31:13 ID:+dzDJaiJ
船橋辺りで未成年でも診察してくれる良い病院ないかな。
船橋の北林医院行こうと思ってたのに18歳以下は診察してくれないみたいでショックだorz
188優しい名無しさん:2007/09/28(金) 21:42:17 ID:vMavhBUY
>>187
心の病気の治療にはご家族の協力が必要不可欠だから打ち明けて一緒に行ってもらった方がいいよ
189優しい名無しさん:2007/09/28(金) 22:27:55 ID:k0Q/51qy
蘇我にある、そが西口クリニックってどうでしょう?
190優しい名無しさん:2007/09/28(金) 22:29:31 ID:9fBsMZD/
初めて行った精神科が千葉セントラルクリニックなんだけど、
診察が短い。一分くらいで終わる。
これって普通?
191優しい名無しさん:2007/09/28(金) 23:23:08 ID:iQY+Jka0
俺も某クリニックへ行ったら初診で1分だった。
うつなんだけど「原因を自分で解決するように努力しろ」と言われた。
192優しい名無しさん:2007/09/28(金) 23:26:59 ID:XTA/VCY1
>>191
エェェ(´д`)ェェエ
かわいそうだ・・orz
ぜひ晒してください
193優しい名無しさん:2007/09/28(金) 23:30:44 ID:hyeTnPrz
>>190
それは初診時ではないよね?
通常なら本当にすぐに出てくる人もいるので薬もらいに行く人が多いらしい
194優しい名無しさん:2007/09/29(土) 00:48:03 ID:1cnDtEM+
>>187
船橋のS々木。若い患者多いしひきこもりとかもやってる。
石は当たり外れありますが…
195優しい名無しさん:2007/09/29(土) 00:59:19 ID:B4c6jz0N
>>191
初診で1分とかありえないだろ・・・どこの医者よ?
196優しい名無しさん:2007/09/29(土) 01:44:11 ID:qy9xin5Z
お断り
マチ●ワクリニックは
男と高齢は診ませんので
悪しからず。
クリニックに来る時は必ず
頭洗ってみぎれいにして来てください。でないと診たくありません。
オーデコロンや整髪剤や香水は待合室が臭くなるのでやめてくださいよ。
臭い人ほど診察時間短くなります。悪しからず。
197優しい名無しさん:2007/09/29(土) 02:00:31 ID:B4c6jz0N
>>196
頼まれたってあんたのとこなんて行かないから安心しろや町沢
198優しい名無しさん:2007/09/29(土) 02:07:51 ID:/Crurnui
順天堂はどうですか?
199優しい名無しさん:2007/09/29(土) 06:46:04 ID:B4c6jz0N
あー順天堂はねー良くないらしいよ
つっても俺が知ってるのは越谷の評判だけど
昔、順天堂系の○村病院ってとこに入院してウンザリさせられた
200優しい名無しさん:2007/09/29(土) 06:59:58 ID:wdzlMkXt
>>192>>195
会話の流れ
医者「気分が落ち込むの?説明してみて。」
俺「7月頃から落ち込んでやる気がなくなっています。」
医者「原因はわかってるんでしょ?」
俺「ハイ。」
医者「だったら原因を自分で解決するよう努力すること。」
俺「????」
医者「仕事は何してるの?」
俺「精神科医です。」
医者「(住所を見て)○○病院か?」
俺「ハイ。」
医者「○○(トップ。知り合いらしい。)に
薬を出してもらえばいいじゃない。」
俺「それはちょっと。」
医者「何が欲しい。」
俺「トレドミンを1日100mgでお願いします。」
医者「2週間しか出さないからな。じゃあ終わり。」

ちなみに俺は先日の看護学校の講義で「うつ病に叱咤激励は禁忌。
国家試験に繰り返し出ているし、実際の診療でも重要だから
絶対に忘れないこと。」と学生達に強調したばかりだった。

精神科医のレベルはピンキリなのはご存知の通りだし、
俺も自分が優秀な医者だとは思っていないがここまではヒドクないぞ。
こちらが求めていたのは薬と休職のための診断書だけだったけど
あのオッサンの顔は二度と見たくないから別の所に行くことにした。

201優しい名無しさん:2007/09/29(土) 07:09:25 ID:hUpVB9+q
>>200
あなた精神分裂病じゃない?
202優しい名無しさん:2007/09/29(土) 07:11:06 ID:1iuR+2K3
>>194
石の当たりはずれについて詳細きぼんぬ
203優しい名無しさん:2007/09/29(土) 07:58:06 ID:MLUV0dg9
ついに医師がきたw
204優しい名無しさん:2007/09/29(土) 08:07:45 ID:VgwC0Pcz
>>201
その言い方は失礼でしょ
マジで医師かもしれんし
205優しい名無しさん:2007/09/29(土) 10:07:50 ID:tRpiP5Ls
>>200
医師もそうなってしまうのだね。
大丈夫ですか?
206優しい名無しさん:2007/09/29(土) 10:56:30 ID:Q3K2hfrm
>>200
治しに行ってんのに悪化させられる医者ほど最悪なものはないですね。
よい先生、合う先生にめぐり合えますように。
207優しい名無しさん:2007/09/29(土) 11:13:32 ID:IgtiPybZ
>>200に診てもらいてぇぇぇぇ
208優しい名無しさん:2007/09/29(土) 14:48:12 ID:B4c6jz0N
>>200
激ワロタwww

神後輪
209優しい名無しさん:2007/09/29(土) 19:24:01 ID:BINRq46b
稲毛のおおっかクリニックどうよ?
210優しい名無しさん:2007/09/29(土) 20:36:00 ID:B4c6jz0N
ループ禁止
211優しい名無しさん:2007/09/29(土) 22:18:45 ID:efZEwqXw
>>190
そこは別名「千葉のJJ」だからなw
リタリンは出なかったがw
212優しい名無しさん:2007/09/29(土) 22:41:39 ID:BINRq46b
ぉおっかクリニックはリタリンでたお(゜∀゜)
優しくて良いせんせいだお(´;ω;`)
らいらいお(^ω^)
ブーリンゴ⊂二二二(^ω^)二二二つ⊂二二二(^ω^)二二二つ
213優しい名無しさん:2007/09/30(日) 07:15:39 ID:bxLWpICq
初石病院に行ってる方いません?
他の病院から回されてきた重症患者も診てるようなので
待合室で待ってると頭が狂ってるような患者がいそうで、行くの怖いけど行くかも

自分は重症患者ではないので
そこらのクリニックに行きたいのですけど
どこも予約が一杯で、数週間待ちは当たり前って状態
214優しい名無しさん:2007/09/30(日) 07:56:17 ID:dNrpsbbi
柏メンタルクリニックはどうですか?
評判悪いかな(´・ω・)
215優しい名無しさん:2007/09/30(日) 10:04:30 ID:Nvem2pfK
三大悪徳クリニック 
東栗・穢土栗・世使い道栗
216優しい名無しさん:2007/09/30(日) 10:21:17 ID:G+LwbNcM
また、らいらいおの登場か…。

>>200はそこまで詳しく書いたらバレないか?
217213:2007/09/30(日) 13:08:48 ID:bxLWpICq
>>214
今週電話かけたら、来週にならないと予約は受け付けられないと断られた
かなり混んでるみたい

初石病院と同じ白水会(はくすいかい)
218優しい名無しさん:2007/09/30(日) 14:02:01 ID:cmjmQgfV
>>213
初石病院は避けた方がいいかと
近所に住んでた友達からいろいろ嫌な噂聞いたからさ
そもそも初診を即日で診てくれる精神科のクリニックはろくな所が無いよ

>>214
俺は前に通ってて中山先生に診てもらってたから他の医師のことはわからないけど中山先生はいい先生だよ
中山先生は8月頭くらい?から柏メンクリの近くに開業されたばっかだから、まだ予約は取りやすいと思う
自分も開業と同時に柏メンクリからそっちに移ったんだけどね
今、「なかやまメンタルクリニック」で検索してみたらHPも既にあったw
219ダイエー、読売、ソフトバンク:2007/09/30(日) 14:55:20 ID:uuQdl0jE
様々なコメントありがとう。

被害者が増えるといけないのでその診療所の情報だけ残すけど・・・
・海に面していない市にある
・医院の名称には院長の名字がつけられている
・その名字は漢字で書くと珍しく、ひらがなで書くと珍しくない。

精神療法を要求していない俺でも嫌な目にあったので(精神療法は
しっかり請求された)、近隣の方はご注意を。
診療所の選び方は>>184の通りでいいと思う。
あと、たまに単科精神病院で保険診療の範囲でいい治療をする
医師もいるので予約を待ちながら色々と見てみるのもいいかも。

それでは皆様、お大事に。
220213:2007/09/30(日) 16:27:41 ID:bxLWpICq
>>218
レスありがとうございます
精神科病院は悪い噂があることが多いですね。
流●おおたかの森病院にも心療内科あるのですが、週1日だけで予約制
221優しい名無しさん:2007/10/02(火) 11:02:58 ID:n0I0Tqs3
我孫子メンタルの異常な数にびびた

通って3年目です
今の処方で安定してるので、診察内容は可も不可もないかんじ
担当は女医さん
一ヶ月調子がいい報告すると笑顔になってくれるとこはイイ
薬の処方量とかも(わたしは)意見は聞いてもらえてます

診察自体はたしかにサバサバしてる
薬だけでどーにかなる人向けなとこなのかも

222優しい名無しさん:2007/10/02(火) 13:25:09 ID:lBKIyi1A
八千代はいい病院・医院が多い気がするけど、
どい思いますか。
223優しい名無しさん:2007/10/02(火) 16:34:28 ID:3i2QCqbh
私も我孫子メンタル通院してます。一番しんどかった時に助けてもらったので感謝してます。薬も先生任せじゃなく私の意見も聞いてくれるので今は一種類まで減りました。
224優しい名無しさん:2007/10/02(火) 23:34:18 ID:Cbsj/vBK
柏メンタル通ってます。中山先生です。個人的には好きな方なんですが
銀ハルの服用をやめさせてくれません。やっぱりやめたい!ってはっきり
言わないと駄目なんでしょうか。。

また、今月中に大網白里に引っ越すことが決まっており、柏に通い続けるか
新しいところを探すか悩んでいます。

1度松戸市立の心療内科部長にかかっていて、ひどい思いをしたので、また
病院を変えるのがこわいというのもあります。

電車に乗ると発作が起きやすくなるから、長い距離電車に乗って通院するのも
できればしたくないんですが…。

どっちがいいんでしょうかねぇ。
225優しい名無しさん:2007/10/02(火) 23:45:10 ID:izp3qOBM
パニック+広場恐怖だったら千葉大行って集団精神療法受ければ?
226優しい名無しさん:2007/10/03(水) 00:03:35 ID:knctLWYq
>>224
 大網なら茂原にいくつか心療内科系の病院があります
 合うところがみつかるかもしれません

 緊急な場合もやはり近いほうが安心でしょうから
 だめもとで数件まわってみてはいかがでしょうか
227優しい名無しさん:2007/10/03(水) 01:40:13 ID:9MjOtDT4
>>224
大網白里から柏に通院するなんて、そらいくらなんでも無理でしょう。

ウチの母が柏メンタルの高橋先生なんですけど、患者に対してアクティブな感じがないので
ちょっと不満があります。どなたか高橋先生にかかっている方は居りますか?
228優しい名無しさん:2007/10/03(水) 14:23:09 ID:eKyFP7In
手賀沼病院ってあるんですけど、そこは、どうなんですか?
だれか、知ってる方がいたら、教えてください。
前は、秋元のマーク先生に受診してたんですけど、やめてしまったので・・・
229優しい名無しさん:2007/10/03(水) 21:55:16 ID:7h6KP3RW
おっおっお(^ω^)おっおっお(^ω^)おっおっおったらおっおっお(^ω^)
おっおっつっっかクリニック最高だお。
稲毛駅の近く田尾。
ギザらい(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
らい宇宙(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
おっおっお(^ω^)おっおっお(^ω^)おっおっおったらおっおっお(^ω^)
230優しい名無しさん:2007/10/03(水) 23:31:45 ID:5tIc6aqM
>>224
その気持ちよく分かります
精神科以外でも悪徳医や性格の悪い医者は、たまにいますからね
まちBBSで情報を聞いてみたら?

私はだいぶ前、柏神社の横にある皮膚科の院長に
いい加減な説明されたあげく中傷され
嫌な思いさせられたことがあり、あの辺りは通りたくないので避けています。
231優しい名無しさん:2007/10/04(木) 00:43:08 ID:jwuS2qn7
>>230
まちBBSって、評判の良い医者について質問しても教えてくれないんだよね。
他の客が増えて欲しくないから。
評判の悪い医者は教えてくれるんだけれども。
232優しい名無しさん:2007/10/04(木) 07:41:08 ID:7/8LlBQL
国府台に家族を受診させたいです。
当日6人まで新規を診てくれるようですが、人数超えたら
次回に予約取り再度出向くようです。
朝早くに行けば、飛び込み初診可能でしょうか?
また当日は無理で予約で再度出向く場合、通常何日待ちでしょう?
幻聴と幻覚に怯えていますので、すぐ診てもらえる医者のほうがいいでしょうか?
233優しい名無しさん:2007/10/04(木) 08:21:27 ID:2HkZ7XVY
すぐに診てもらえる医者に行くべきだと思います。
てか、その症状を伝えたら、急患扱いですぐに診て貰えるんじゃないかな。 
234優しい名無しさん:2007/10/04(木) 09:48:08 ID:EL5bDHtc
国府台に直接電話して訴えるが良し
それだとたぶん入院しなくちゃダメぽ
怯えるだけじゃなくて怖がって暴れだしたら病院にすら連れていけなくなるし

その辺の新患制限してないようなクリ=すぐ診てくれるに行っても
入院するのは変わらないかも?
235優しい名無しさん:2007/10/04(木) 13:34:13 ID:LEB2eLpi
>>231
そうだよ、いい医者はかきこみされないよな。
おれだって、自分の主治医を信頼してるが、忙しいそうだから紹介なんて
しない。エゴといわれればそれまでだけど、主治医が倒れられても困る。
236優しい名無しさん:2007/10/04(木) 15:05:43 ID:SSC8divh
>>232
のんきな事言ってないですぐに見てくれる病院を受診汁。
放っておいたらどんどん悪くなるぞ。夜間、週末になって
悪くなっても診てくれる病院ないぞ。
237優しい名無しさん:2007/10/04(木) 18:56:56 ID:GzKJcjDC
千葉県精神科医療センターなら、急患で診てくれるよ!
238優しい名無しさん:2007/10/04(木) 19:04:39 ID:GzKJcjDC
千葉県精神科医療センターは、千葉市の幕張にあります。インテーク室043-276-1365に電話をかけてみたら、いかがでしょうか?
239優しい名無しさん:2007/10/04(木) 19:10:30 ID:UvZQ+iEV
ひかりメンタルはどうでしょうか?
待ち時間 診察時間 はどの程度ですか?
240優しい名無しさん:2007/10/04(木) 19:12:47 ID:MFQVSA14
まぁ確かに。このスレは良心的だと思う。
ただ、一度いいと評判になると、何度も何度もいい病院って話が出てくるから、迷惑かけないかは心配。
まぁいくら評判が良くても、すぐ転院出来るとは限らないし(全部信用するかは本人次第だし)通える範囲とは限らないし…なんだけどね。
241優しい名無しさん:2007/10/04(木) 23:25:28 ID:F//136cj
この度ニートから社会人へ挑戦している対人恐怖?社会不安?な男です。
つい最近自分の保険証を会社から受け取ったので
この保険証を使って精神科に行ってみたいのですが
ニート時代は当然親の扶養に入っており、またそれも手続き上は
いつ抜けられるのかよく判りません。
この状態で自分の保険証で精神科に行った場合、親に判るものですか?
242優しい名無しさん:2007/10/05(金) 01:12:04 ID:KcHVst8M
ひかりメンタルは、愛想もなし、医者の自慢ばっか。
傷つけられた、二度と行かない。
って、抗議しても○井先生は、2ちゃんねるなんか見ないだろうから、
結局、犠牲者がでる。
243優しい名無しさん:2007/10/05(金) 03:04:33 ID:jblOCXfC
>>241さん
親にはバレないですが、個人の開業してるクリニックに行けば会社にはバレますね
大学病院とか総合病院のような専門科が複数ある大きな病院だと会社にもバレませんが
244優しい名無しさん:2007/10/05(金) 08:10:07 ID:cirGSnVl
>>243
家族にバレないって本当にいいですね
今までは親の反応を考えて、精神科へ行くという選択肢はありえませんでしたが
これからは精神科へ行って変わるぞ、という僅かな希望が出てきました
まずは大学、総合病院から探してみようと思います
ありがとうございました
245優しい名無しさん:2007/10/05(金) 08:52:21 ID:BP436EjX
普通、大学・総合病院から探し始めるか?
ロクなもんじゃないぞどこも・・・
246優しい名無しさん:2007/10/05(金) 13:48:27 ID:CcuSaMCr
社会恐怖だったらちゃんと認知行動療法などをしてくれる
診療所に行け。臨床心理士と一緒に開業しているところがベター。
大学病院、総合病院だと薬出されてポイだよ。
247優しい名無しさん:2007/10/05(金) 13:55:09 ID:tt87Ne3c
スレ違いの雑談は止めようよ
千葉県全然関係無いじゃん
248優しい名無しさん:2007/10/05(金) 16:47:27 ID:9lTCcvVm
>>247
オマエ、ゆとりか?千葉県と関係なくないぞ。市ね。
249優しい名無しさん:2007/10/05(金) 16:47:54 ID:chUqLm4q
250優しい名無しさん:2007/10/05(金) 17:45:12 ID:SkZOduLE
お前が氏ね。

千葉県関係ないだろ。

内容的に初心者スレだろ。
251優しい名無しさん:2007/10/05(金) 21:19:04 ID:g6AP106S
>>239です

>>242
ひかりメンタルの情報ありがとうございます
252優しい名無しさん:2007/10/06(土) 02:16:39 ID:7K1YzpJy
おっおっお(^ω^)おっおっお(^ω^)おっおっおったらおっおっお(^ω^) 
おっおっつっっかクリニック最高だお。 
稲毛駅の近く田尾。 
ギザらい(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━ 
らい宇宙(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━ 
おっおっお(^ω^)おっおっお(^ω^)おっおっおったらおっおっお(^ω^) 
253優しい名無しさん:2007/10/06(土) 09:48:58 ID:EJJh/B0L
国府台はやめたほうがいいかも。対応悪すぎ。名前忘れたけど50代のメガネかけた先生、「僕は人気があるので予約は早いものがち」と感じ悪かった。おつぼねっぽいオバサンも感じ悪すぎる。待ち時間四時間、診察五分。最低だった
254優しい名無しさん:2007/10/06(土) 18:07:57 ID:GIh/pSsA
国立の国府台病院、心療内科に行った方居ますか?
どんな感じでしたか?
255優しい名無しさん:2007/10/06(土) 18:20:17 ID:S1IXg1iq
>>254
1から読めよ
256優しい名無しさん:2007/10/06(土) 21:41:47 ID:B6tv3MXK
国府台の心療内科は心身症限定だよ。
でも話を聞いてもらいたいのなら絶対に行っちゃだめだよ。
何で同じことが何度も書かれているのに総合病院に行くかなあ。
もしかしたバカ?
257優しい名無しさん:2007/10/07(日) 00:07:07 ID:nAA08QZj
まったくだ。デカい病院は待ち時間と診察時間(内容)が反比例することをいい加減わかれよ。
258優しい名無しさん:2007/10/07(日) 08:41:23 ID:kn+TA0W1
でもいいクリニックは予約待ちが、あたりまえ。しかも、数週間はざら。
すぐみるクリニックは、ヤブクリニック、っていうか、石に問題あり!?
メンへラ難民ですな、うちら。
259優しい名無しさん:2007/10/07(日) 09:48:09 ID:syjsa1ie
>でもいいクリニックは予約待ちが、あたりまえ。しかも、数週間はざら。

待てる人は待つべき。精神病が悪化して待てないなら病院へ。
でも普通の精神病院でも外来やってると思うけど。
260優しい名無しさん:2007/10/07(日) 10:52:02 ID:JSV0zUmN
わたしは、7ヶ月まったけれど、N市のHクリニックに転院して救われた。
最初の面接をしてくれた女性のカウンセラーが親切でホッとした。主治医も
やさしかった。前の病院で「性格が悪い」といわれていて、でもお薬が必要なので
仕方なく通っていたけど。時間とお金を返して欲しい。
261優しい名無しさん:2007/10/07(日) 12:09:34 ID:wFx+Fjab
>>260
本当に性格悪いの?
262優しい名無しさん:2007/10/07(日) 12:16:31 ID:zzbD9lhJ
>>260
詳細きぼんぬ。
263優しい名無しさん:2007/10/07(日) 12:40:58 ID:DxutTMbz
>>260
たぶん俺と同じクリニックだと思うけど、俺も救われたクチ。
ちょっと前までは新患の予約受け付けていなかったけど、
今HP見たら予約再開したみたいだね。

お互い、ゆっくり治していこうよ(・∀・)
264優しい名無しさん:2007/10/07(日) 13:22:41 ID:JSV0zUmN
260です。
263さん、ありがとうございます。
一緒に、ゆっくり治していきましょう。

こういうことば、きけるとうれしいです。
本当にありがとうございます。
265優しい名無しさん:2007/10/07(日) 17:50:33 ID:KXlHZENJ
小さいクリニックでも数時間待ち診察5分はある
薬屋状態
バンバン診断書書いてるから待ち時間が長大になる
リスカ女にやたらと時間掛けてるし
当然新患制限しないから翌日〜3週間以内に初診だが
266名無し:2007/10/07(日) 19:09:32 ID:CcsSsLJH
検見川浜にある、ぴあ診療クリニックは結構いいですよ。
待ち時間長いけど。。。女医さんです。
267優しい名無しさん:2007/10/07(日) 19:40:47 ID:L7qzEyR3
予約制じゃないクリニックってないのかな?探しても見つかりませんでした・・・
大きな病院だと予約制じゃない病院あるのですが
必ず診察しないといけないから体調悪い時とか困ります

診察は2,3ヶ月に1度で
それ以外は薬だけ処方していただくのが理想

268優しい名無しさん:2007/10/07(日) 19:45:40 ID:fgPyuGBy
>>267
薬だけは違法行為なんだがw
269優しい名無しさん:2007/10/08(月) 01:49:32 ID:0Gj8wtRr
>>268
皮膚科や内科とかの医院やクリニックだと
数ヶ月に1度の診察で、薬だけもらうことが可能です
受付で『今日は診察なしで薬だけ下さい』と伝えればOK
270優しい名無しさん:2007/10/08(月) 01:50:09 ID:0Gj8wtRr
精神科の場合は、どうか分からないけど
271優しい名無しさん:2007/10/08(月) 09:25:51 ID:lM+qmiqv
>>269
それ無診察投薬で医師法違反だぞ。
保健所にちくってやれよ。
272優しい名無しさん:2007/10/08(月) 10:54:18 ID:7mJbFPa+
>>267
個人病院に二件行ったけど、どちらも予約制じゃなかったよ。
基本的に薬だけ処方してもらおうってのはやめた方がいいとは思うけどね。
月に一度はせめてみてもらった方が。
いい医者だと診察で話をしただけで気分が晴れるよ。
273優しい名無しさん:2007/10/08(月) 10:56:46 ID:x+3PXvUY
ボダ、リスカ女のせいで診察長引いたとか書くのヤメレ
その病人が悪いんじゃなくてちゃんと時間配分を考えられん病院側が悪いんだろ?

病院側に対して「診察時間だからちゃんとみてくれ」とか
「こんなに待たされると困ります」等きちんと苦情を伝えればいいだけ。
ここはチラシの裏じゃねーぞ。てめえのしょうもない愚痴かくな。
ここみててそういうカキコみるたびにすげー不快。
自分>ボダ、リスカ女 
みたいなヨソからみたらどっちもどっちの優越感はみっともないぞ。
病気以前に人間として腐ってるとオモ。氏ね。
274優しい名無しさん:2007/10/08(月) 12:59:17 ID:CTXZBF4v
>>273
誤爆じゃないか?ボダは診察時間を決めていても
逆切れしたりして帰らないことがある。攻めるは
医療機関じゃなくてボダ。以前、診察がメチャ長かった
ボダと思われる若い女を、待たされた他の患者が責めたことがある。
その女は激怒して「二度と来るか」と捨て台詞を残して消えた。

病院を責めても解決にはならないが、ボダ本人を責めると
転院してくれるから待ち時間が短くなるのでは?
275269:2007/10/08(月) 13:13:38 ID:Q4ZdjZZS
>>271
何言ってるの?そんなことはありません!
医院やクリニックは数ヶ月に1度の診察で
薬だけ処方してもらうことが可能。

自分はアレルギー体質だから
皮膚科とか内科とか消化器科の医院やクリニックを
過去に何件も診察しに行き、薬もらってるけど

精神科クリニック以外は、どこも数ヶ月に1度の診察だけで
薬だけ貰えましたよ。
276優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:32:45 ID:lM+qmiqv
>>275
だから無診察投薬は医師法違法だって言ってるだろ。
千葉だけじゃないのか?
今時そんなハイリスクな事やってるといつガサ入るかわからんよ。

千葉の保健所や社会保険事務所の皆さん。
違法行為を野放しにしてますけどいいんですか?
277優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:43:00 ID:Q4ZdjZZS
>>276
違う!
278優しい名無しさん:2007/10/08(月) 13:48:50 ID:cmTS8sHc
>>277
無診察投薬
でググッてみな
279優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:14:24 ID:irU6o6sp
えっ…精神科以外でもよくあるじゃん。

薬だけもらうなんて。

もちろん診察は何ヵ月かに一度は受けるけど。
280優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:38:41 ID:f65u61KV
>>273
>病気以前に人間として腐ってるとオモ。氏ね。

うわ・・・最悪のボダ女がいる・・・
お前が死ねよ
だからみんなに嫌われるんだぞお前

自分>ボダ、リスカ女

そんなの当たり前だろ
なんで自分よりボダやリスか女を尊重しなきゃならんの?馬鹿?
こいつらは明らかに迷惑
どっちもどっていうならボダやリスか女とこの手の女に付き合ってる医者のほうだろ
これはお前も認めてるよな
なんで無関係の第三者を責めてんだよ
ボダと医者を責めな

普段は瞬察でほとんどの患者を5分以下で終わらすような医者が
ボダ、リスカ女、ノート女、に巻き込まれて15分診てるもダメダメな空気が漂ってるけどね
ダメ医者の見本みたいなもんだ
281優しい名無しさん:2007/10/08(月) 17:47:53 ID:jLa1gVHN
>>276
俺、このスレで人気の、柏市内の某クリニックに通院してるけど、
行って薬だけ出してもらったこと何度かあるよ。ヤバくね?
282273:2007/10/08(月) 17:48:34 ID:RSIxc3p9
>>274
それをここに書いたら解決になる?
そんなにやなら転院するのが自分のためにもいいと思うけどな。
どういう患者がいても自分ならちゃんと時間に診て貰える権利はあるはず。
それからここに「病院を責めろ」とは一言でも書いた??
権利を主張することと責めることは別ですよー??

>>280
きたきたキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!^決め付け厨wwwwwwww
おまえずっとここに住みついてボーダーとかリスカの文句いってんのなwださっ!!!
おまいは精神の病気じゃなくて甘えとヘタレっていうヤマイだから一生直らないですねwwwwww
涙目で反論乙www
一生ブーブー文句いって他人を下に見下げながら病院通えyoカスがwwwwwwww
283優しい名無しさん:2007/10/08(月) 17:54:40 ID:27GwzZZJ
このスレみているのは言い争いしている当事者だけではないので
他所でやってもらえますか?
見ていてグッタリうんざりしてきますよ
284273:2007/10/08(月) 18:04:28 ID:RSIxc3p9
あ、ちなみに私は鬱で投薬治療してますが
薬が3種類から2種類になり一日2回服薬中の人間です♪快復の日は近そうですヽ(゚∀゚)ノ
自分の意見もいえずに診察時間にきちんと診てくれないなんて文句をブーブー書いてる人間は
どこの病院に行っても「合わない合わない他人が悪い」と人のせいにして一生気に食わないんじゃないでしょうね。
自分の意見がきちんといえないのが病気のせいだと思うなら予約制の病院に転院したらいいだろ?
ここの病院が予約の時間に診てもらえない、あまりにも時間を待たされるっとかいうのならば「病院の情報」だろうけど
ボダのせいだとかリスカ女のせいだとか他人を見下すようなカキコしかできないのはただの低脳。
他人(他患者)のせいにしてるのはおかしい。
285273:2007/10/08(月) 18:06:20 ID:RSIxc3p9
>>283
嫌なら無視したら?
他人の病気を下に見るような人間がこういう板にカキコしてるのはこちらもうんざりです。

次スレのテンプレに他人の病気を見下した書き込み禁止って入れてほしい
286優しい名無しさん:2007/10/08(月) 18:19:07 ID:PyJ+SNyT
総武病院の樋○先生、叩かれてルナー。
まぁ高圧的な態度ではあるが、しかし自分にとっては良かった。
処方が当たったんだね。
最悪なのは船橋駅の「北林クリニック」だ!
アモキサン300mm入れられて全く良くならず、知人に相談し
総武にいったんだが、そのとき総武病院の樋○先生にあたった。
「アモキサン300mmなんてありえない。眠くて大変でしょ」と言われて
処方をがらりと変えた。(当時は薬の知識・病気の知識なんてなかったので
どういう風に変えたのか忘れましたが)
人間相手だから相性はあるよね。
今は引越ししたんで別の病院に行ってます。
287優しい名無しさん:2007/10/08(月) 18:35:47 ID:XNjkZYhj
創部になんかかかるほうが悪い。
あそこは医療法人じゃなくて財団法人。
早く言えば天下り先。理事長なんかTVで叩かれてたろ。
それに樋○は人間としてもダメ。
こっちの意見を言うと、すぐ反社会性とかカルテに書いてる。
勘違いだらけの慈恵系列の病院。潰れろ。
アモキ300は普通に出る量なんだが、最近の若い医者は・・・
288優しい名無しさん:2007/10/08(月) 18:42:48 ID:27GwzZZJ
>>285
>>273
>ここみててそういうカキコみるたびにすげー不快。
って自分で書いてるじゃないですか

そう思っていて自分は相手には
>嫌なら無視したら?
ですか

矛盾してますね

私のことでも煽りまくってくださいよ
もう書き込まないけど。
289優しい名無しさん:2007/10/08(月) 18:42:58 ID:b0oh26zt
>>286さん
なにはともあれ症状がよくなってよかったですね!薬が偶然(良い意味で)ドンピシャだったんでしょうね。
正直いうと火愚痴は高圧的ってよりか人間性として×
ってか火愚痴の方が患者さんよりなにより本人が一番の精神の病じゃないかと思います。
私にとってはは最悪でした・・ってか殺されかけました。
二度とかかりたくないです。
>>287
>こっちの意見を言うと、すぐ反社会性とかカルテに書いてる
ほんとですかー('A`)
火愚痴ならやりかねないですね。
総武はお医者さんによってはいい先生もいると思いますよー
入院はおすすめしませんが。
290273:2007/10/08(月) 18:55:07 ID:b0oh26zt
>>288
私はすくなくともあなたと違って
なぜ嫌なのか:
理由としてスレ違いだし他の病気の人間が傷つくし、そもそも病院の情報じゃない」とキチンと書いてるよ。
もうやめてだのイヤだの愚痴だけのカキコじゃないです
それでも矛盾なのですか?心外ですね。

>私のことでも煽りまくってくださいよ
被害妄想はみっともないですよ
>もう書き込まないけど。
じゃあ書き込まなければ?矛盾してますね。

煽りと正当な意見の違いもわからないならここ見ないほうがいいですよ。体に悪いから。
あなたの病気を他人が貶したらあなたみたいな繊細な人間はとっても傷つくでしょう。
291優しい名無しさん:2007/10/08(月) 18:56:35 ID:7mJbFPa+
無駄な消費
292優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:03:58 ID:E2isEsOs
↑オマエガナー
293優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:04:09 ID:U1sM269Q
長々居座るボダが開き直り
294優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:06:02 ID:E2isEsOs
>>293
妄想も病気ですか?かわいそうに
295優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:17:57 ID:E2isEsOs
境界例(ボーダー)被害者友の会part66
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1190586047/l50

【レス厳禁】ひたすら愚痴るスレ16【独り言】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1190965992/l50
296優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:23:54 ID:ixdRjUfh
おっおっお(^ω^)おっおっお(^ω^)おっおっおったらおっおっお(^ω^)  
おっおっつっっかクリニック最高だお。  
稲毛駅の近く田尾。  
ギザらい(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━  
らい宇宙(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━  
おっおっお(^ω^)おっおっお(^ω^)おっおっおったらおっおっお(^ω^)  
297優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:42:20 ID:140KWab1
普通の人は迷惑に成ることはしないのにね
ボダはこれだから・・・
298優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:46:36 ID:E2isEsOs
>>297
つ >>295へ移動してね><
定期アラシオツカレサマ
299優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:47:22 ID:ff3Xdtan
>>273=ID:b0oh26zt
>>273=ID:b0oh26zt
>>273=ID:b0oh26zt
>>273=ID:b0oh26zt
300優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:47:46 ID:E2isEsOs
迷惑に成ることはしないのにね
迷惑に成ることはしないのにね
迷惑に成ることはしないのにね
迷惑に成ることはしないのにね
迷惑に成ることはしないのにね




プッw
301優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:50:51 ID:ff3Xdtan
>>273=ID:b0oh26zt=ID:E2isEsOsに変更で
>>273=ID:b0oh26zt=ID:E2isEsOsに変更で
>>273=ID:b0oh26zt=ID:E2isEsOsに変更で
>>273=ID:b0oh26zt=ID:E2isEsOsに変更で
302優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:52:57 ID:E2isEsOs
>>299のそのIDは自分でレス番入れてるから煽り失敗しちゃったねwww
シャットダウンしちゃなんか問題ある?
ボダ叩きさんオツカレサマ さっさと移動してくださいネ♪
303優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:54:21 ID:jLa1gVHN
ID:E2isEsOsが迷惑。総武病院で殺されればよかったのに。
304優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:57:58 ID:E2isEsOs
>>303
あんたみたいな人間は病気のフリした甘えた人間ですね。
生きててもなんの利益もない。人迷惑なくせに人に直接苦情もいえない愚痴ばっかのチンカス。
自分こそコソコソID変えておつかれさま。
自分の住処に帰れば?
あんたみたいなカスは一生通院だね♪(病気じゃなくて人格が悪いから治らない)
医療費とってもムダ使いだからさっさと氏ねばいいのに
私快復してるから心配しなくてももうすぐここからサヨナラしてあげるよ。よかったね。
305優しい名無しさん:2007/10/08(月) 20:02:20 ID:jLa1gVHN
>>304
おまえこそ病気は回復しても人格は治らないな。ボダだからwww
うっとおしいからボダはとっとと消えろよカス。
306優しい名無しさん:2007/10/08(月) 20:04:27 ID:E2isEsOs
>>305
ボーダーじゃないって書いてるのに日本語読めないんだね。かわいそうに。
愚痴と人前ではいえない悪口だけはとっても得意な真性クズ人間。
はよ氏ねや。

307優しい名無しさん:2007/10/08(月) 20:08:39 ID:jLa1gVHN
さあ盛り上がって参りました(棒読み)

これが千葉クオリティーだな( ゚Д゚)y−~~
308優しい名無しさん:2007/10/08(月) 20:11:17 ID:E2isEsOs
>>307
オマイみたいな真性クズ人間さんにはこのスレからも千葉からも出て行ってね

あっ 間違ったわ、ごめん・・・
この世界からもサッサとサヨナラしてほしいデス♪
チーン ナムナム つ花束>>307
309優しい名無しさん:2007/10/08(月) 20:15:30 ID:jLa1gVHN
>>308
ボダに言われて誰が死ぬかボケカス  (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
310優しい名無しさん:2007/10/08(月) 20:18:23 ID:E2isEsOs
>>309
日本語読めないしかけないし三重苦だね。
顔も悪そうだし四十苦か。
字が読めなかったらお母さんに音読してもらうといいよ。

人迷惑にならない方法でドウゾ↓参考にしてください。
絶対に自殺します3(来年5月)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1189944515/l50

自殺に失敗しました【死ねなかった】其の十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187101912/l50

311優しい名無しさん:2007/10/08(月) 20:29:33 ID:E2isEsOs
>>309
>>310はちょっとさすがにやりすぎたよ。ごめん。
氏ねも言い過ぎだった(´;ω;`)ごめん。

でもやっぱり診察が長引いたりするのは他人(他患者)のせいじゃないよ。
それにココはそういう病気の人をこき下ろすスレッドじゃないよ。
そういうカキコに不快になる人がいることを考えようや。
それから、他人の診療で自分の診療時間が少なくなるなら主治医にキチンと伝えるべき。
自分の病気を治さなきゃいけないんだから。
いいずらいのであれば紙に書いて渡すでもいいし受付に伝えるでもいいじゃん。
ここで他の病気の人間を貶めるのはやめよーよ
312優しい名無しさん:2007/10/08(月) 20:54:30 ID:/p4gQn13
まさにキチガイ集団だな。w
313優しい名無しさん:2007/10/08(月) 21:33:28 ID:140KWab1
>>311
ボダが今更ナニいってんの?
314優しい名無しさん:2007/10/08(月) 21:52:11 ID:XNjkZYhj
内科の場合は、ほとんど医師の予見できる範囲なら、何日分も薬出してよいが、
精神科の場合は、14日縛りの薬とかあるし、ちょっと顔を見さえすれば通院精神療法代も取れる。
内科でも精神科でも薬のみは違法。
315優しい名無しさん:2007/10/09(火) 00:02:51 ID:9rErEpS7
>>313
あー やっぱあんただめだわw
終了
316優しい名無しさん:2007/10/09(火) 03:39:51 ID:EczgUked
>ちょっと顔を見さえすれば通院精神療法代も取れる。

これ問題でしょう
やらずぼったくりみたいな
317優しい名無しさん:2007/10/09(火) 03:48:50 ID:EczgUked
>>267
>予約制じゃないクリニックってないのかな?探しても見つかりませんでした・・・

ひかりメンタルクリニック
は予約制じゃない

>必ず診察しないといけないから体調悪い時とか困ります

何時間待たされても漏れの診察時間は2,3分
逆にたっぷり10分以上かけて診察してる女性もいるけど
あの先生がどこで差別してるかわからない
318優しい名無しさん:2007/10/09(火) 09:57:34 ID:pf+3lu3P
>>316
そうなんだけど、薬だけのところは保険請求の整合性のため、
再診料を取られてる。
診察もしていないのに。
それを言い出したら詐欺罪になっちゃうよ。
これで医業停止なんてざら。
319優しい名無しさん:2007/10/09(火) 10:12:37 ID:pf+3lu3P
ま、悪徳でなければ、そうはないことだけど、
(例えば離島なんかでそうやすやすとは通えない地域)
違法は違法だから、患者側も無理を言って医療機関を困らせたりするのはまずい。
悪徳医はやってないことまでやったことにしたり、一回しか来てない患者を、
さも、通ってるかのように装ったり・・・
内部告発が主で、社会保険事務所が関わったら、調べにゃならんからやる時はガッとやる。
精神科の場合は「麻薬及び向精神薬取締法」があるから、普段から厳しくなりがち。
この間の歌舞伎町の「東京クリニック」もやられたでしょ。
320優しい名無しさん:2007/10/09(火) 10:30:36 ID:7CK8u6lM
>>318
通院精神療法と再診料をいっしょくたにすんな
恥ずかしいヤツだな

バカな独り言はチラシの裏にでも書いとけ
321優しい名無しさん:2007/10/09(火) 10:47:17 ID:pf+3lu3P
内科だって再診料あり、精神科にも当然再診料はある。
それに科独特の料金ってのがあるんだよ。
例えばデイケア、本当は一緒に見ている医者がいなくてはならないが、
多くのところはOTが〜〜やったと記して、医者はサインだけ。
細々した事が多い。だからって全部の医療機関が悪徳にはならないし、
多くは口頭注意だけで終ることが多い。
あと何十万かの返還。新聞には載らないけど、多くの医療機関がひっかかってる現実。
322優しい名無しさん:2007/10/09(火) 23:03:19 ID:os1AxLZb
>>296
おっおっおっおっつっっかクリニックに行くと、そうなるんだね。よしよし。
323優しい名無しさん:2007/10/10(水) 08:48:00 ID:Upk4LFo5
百聞は一見にしかず。
会計の時貰う、明細票を見てみ。
薬のみの時も必ず(診察もしていないのに)再診料とられてるから。
内科でも精神科でも。
324優しい名無しさん:2007/10/10(水) 08:49:14 ID:Z58f6WVk
馬鹿がまだやってんの?
再診料は良いけど通精取るのはおかしいだろっての
325優しい名無しさん:2007/10/10(水) 09:28:31 ID:dA1c8k1u
薬だけで通精取らないでしょう。
326優しい名無しさん:2007/10/10(水) 09:43:52 ID:Upk4LFo5
だから薬だけは違法だって言ってるの。
内科で何か月分も薬を出してくれた、前の病院はくすりのみOKだったと言って、
まじめに保健医療をやってるところをくそみそに言わないこと。
じゃなければ、混合医療可となり、跳ね返ってくるから、他の患者さんにも迷惑。

327優しい名無しさん:2007/10/10(水) 09:47:48 ID:FAMtPFby
わかったわかった
チラシに裏に書いときなさい
328優しい名無しさん:2007/10/11(木) 00:00:38 ID:1gyuLv//
下総中山駅前クリニックはどうですか?
329優しい名無しさん:2007/10/11(木) 04:00:51 ID:EJUtXU0Y
一年で鬱が治らない人は人格障害って先生がいう。
本当かな。難治性鬱ってのもあると思うのだが。かれこれ5年たちます。
330優しい名無しさん:2007/10/11(木) 05:30:23 ID:Mv2cURwk
>>326
頭の弱い精神異常者もう消えてね、もしかして病院内からインターネットやってるの?
医者でもない、お前の言うことなんて誰も信用してないし
責任も取れないのに違法だとか、専門的な発言はやめましょうね
薬だけの処方なんて、あちこちで普通にやってるよ
331優しい名無しさん:2007/10/11(木) 08:17:15 ID:b1tIV7Gh
無診察投薬は違法だけども実際には行われている。
「初診で無診察投薬」は明らかな違法。
「統合失調症で病状が安定している常連さんの希望で
薬のみを処方する」のはセーフ。
http://www.miyazaki.med.or.jp/ken-ishikai/faxnews/FAXnews0102.pdf#search='無診察投薬'

>>329
薬物療法きっちりやった?リーマスや甲状腺ホルモン製剤も追加した?
若年で難治性うつは少ないよ。むしろ不適切な治療で病気が長引いている
こともしばしばある。人格障害の場合、それなりの症状があるでしょう。
ボダだと情緒不安定が基本だし、ナルだと世間を見下して孤立するみたいな。
332優しい名無しさん:2007/10/11(木) 09:16:34 ID:gOzlaFbP
>>329
うつ病でも長い人はいるよ。うつの友達見てて人格障害には見えないなぁ。
薬だけに頼るよりも、楽しい事を見つけて(家族に気兼ねし過ぎず)楽しく生きる方が良くなるよ。
精神科医も適当な人が多いのが現状だから。(と本人達が言ってる)気にしなくていいよ。
333優しい名無しさん:2007/10/11(木) 09:17:36 ID:AV3Ieqhq
半端者の知識自慢が住み着いてるな。
こういう香具師はムダ知識ばかり増えて虚栄心ばっかりぽい。
自分の病気にはまともに目を向けられず何年も病院通いしてそうw
334優しい名無しさん:2007/10/11(木) 13:37:40 ID:c1fyx+41
千葉県精神科医療センターってどうなんでしょう?等質専門なんでしょうか?
335優しい名無しさん:2007/10/11(木) 14:48:19 ID:RK+/LbAP
>>329
結構長く持ち越す人も居る
非定型ウツなんてのは長く残る場合があるのはよく言われているな。
336優しい名無しさん:2007/10/11(木) 16:13:11 ID:LLbjbUCV
でも医者は自分の思い通りにならなかったり非を責められると
人格障害と決め付けるだろ
復讐心から

あいつらのいう人格障害ってのは本当にあてにならん
337優しい名無しさん:2007/10/11(木) 17:10:57 ID:wrLqhJzp
>>334
あそこは急性期の入院専門だと思ったほうがいい。

このスレの人間はバカか?カウンセリング希望なら
救急病院じゃなくて診療所へ行けっての。なんで散々既出の
ことが何度も出てくるかな。
338優しい名無しさん:2007/10/11(木) 17:53:24 ID:lMj9xcJJ
今時、香具師って痛いな
339優しい名無しさん:2007/10/11(木) 21:10:22 ID:s9GRzt1G
自殺サイトで嘱託殺人した斉藤容疑者って千葉だよな?
どこの病院で薬を入手してたんだろ?
340優しい名無しさん:2007/10/11(木) 21:26:39 ID:gOzlaFbP
>>339
奥さんの睡眠薬らしいよ。転売もしてたらしいし。
リタリンに限らず、これから薬の扱いが厳しくなりそう。
341優しい名無しさん:2007/10/12(金) 10:54:15 ID:Xm7tzuie
「薬だけ」の温床、千葉w
342優しい名無しさん:2007/10/12(金) 17:56:52 ID:+usaB8o/
>>340
それじゃあ、奥さん大変じゃない?
かわいそう・・・
薬の取り扱いは厳しくなりそうだね
電話で予約いれたときに、二重に処方をもらうのはやめてくださいねと言われた


梅郷メンタルクリニックに予約いれたら、2週間待ちだった
ここって開院してから間もないと思うけど、結構人気あるのかな?
診察時間を多くとってくれるんでしょうか
実際に診察受けてる人の話聞きたいです

薬なくて辛いので、薬をすぐもらえるところ行こうかと思ったけど、
ちゃんと通院してなかった自分が悪いし、自業自得ってことで我慢・・・
343優しい名無しさん:2007/10/12(金) 18:17:07 ID:OLlxl31f
334 医療センターに入院したけど、看護婦さんやお医者さんが優しくて良かったよ。入院患者は、意外とまともそうでした。外来は混んでるけど、たまに15分くらい話すこともあるよ。
344優しい名無しさん:2007/10/12(金) 21:19:06 ID:oqcFOq8K
松戸のホロスってどうですか?
症状は自臭症で掛かろうと思ってます。
投薬治療が全然効果が出ないので
病院を変えようと思うのですが・・・

ttp://www.holos-matsudo.com/index.html
345優しい名無しさん:2007/10/12(金) 21:34:36 ID:zULQOBCo
>>340
>それじゃあ、奥さん大変じゃない?
>かわいそう・・・

どうせDQNメンヘル夫婦なんだろ。よくいるじゃん藪にかかってる汚いDQNメンヘル夫婦。

>>344
自己臭恐怖なんて薬物治療じゃ治らないだろ。
認知行動療法のカウンセリング受けるべし。
346優しい名無しさん:2007/10/12(金) 21:46:26 ID:Qo0RM7/e
>>321
デイケアのDrは病棟などと兼務可なので無問題。
347優しい名無しさん:2007/10/12(金) 22:04:51 ID:q5CRFmdN
初診・再診料はいわば医院に入る入場料。
そう思って下さい。
精神療法等は解らないが、指導料も毎回の薬だけの人も
算定するよ。
348優しい名無しさん:2007/10/12(金) 22:47:12 ID:aoIWXL9T
通精ね
顔だけ見れば取れるみたい
どこが精神療法なんだかね
349優しい名無しさん:2007/10/12(金) 23:15:16 ID:zULQOBCo
精神療法360円だもんな。再診料70円だけじゃ医者が食っていけないだろう。
350優しい名無しさん:2007/10/12(金) 23:32:50 ID:aoIWXL9T
通精は3600円の儲けだろ
一回あたり開業医は5000円程度の儲けだ

再診料70円?
はぁ?
351メンヘル名無しさん:2007/10/13(土) 03:14:36 ID:119fMVZL
>>350
医療費は週ごとに算定。
1回目の診察(精神療法込み)400円。
同じ週に2回目の診察(精神療法込み)を受けると70円。
自立支援の1割負担だとそういう計算になる。
352優しい名無しさん:2007/10/13(土) 03:46:01 ID:gLpROqfB
>>350
だから、再診料の700円だけじゃ、ランニングコスト考えるとそんなに儲けられないってことだろ
353優しい名無しさん:2007/10/13(土) 03:49:32 ID:gLpROqfB
あ、処方箋代もあるか。
まあ俺は顔見るだけで通精取ってガッポガッポ儲けるような医者はイヤだけどね。
354優しい名無しさん:2007/10/13(土) 04:28:06 ID:6ZktMVBy
>>178
私も毒親指摘された。
親だから傷つけられても我慢して許した気持ちになろうとしてたけど
そんなことしなくていい、って言ってくれた。
黄先生は毒親関係とか家庭内が酷いのが原因のメンヘラ研究してるみたいだね。
優しいと思ったけどな。
355優しい名無しさん:2007/10/13(土) 13:35:01 ID:we6OdrP/
浦安の医師も顔を見ただけで薬ばかり出している
こちらから予約を取らなければ、ずーーっと同じ薬で症状も改善なし
患者をばかにしてるようにしか見えない!
356優しい名無しさん:2007/10/13(土) 14:16:06 ID:gLpROqfB
>>355
じゃ転院すれば?
357優しい名無しさん:2007/10/13(土) 14:32:00 ID:204zJP6t
>>352
また頭の悪いこと書いてるヤツがいる
薬だけって顔も見ないで再診料に処方箋料その他の金を取れるって話なんだが
全く理解して無いだろアンタ
358優しい名無しさん:2007/10/13(土) 15:09:26 ID:gLpROqfB
>>357
は?だから上でも言われてるように無診療投薬は違法ってことだろ?

この話はスレ違いだからさ、あんたの通ってる病院が無診療投薬行ってるなら
病院名晒してくれよ。
359優しい名無しさん:2007/10/13(土) 20:23:14 ID:+S62nMVQ
過食症でかかろうと思っているのですが、
いい病院ないでしょうか?
360優しい名無しさん:2007/10/13(土) 20:37:23 ID:z88bayBG
無い。
361優しい名無しさん:2007/10/13(土) 20:44:49 ID:B9p/bi6a
>>359
国府台、千葉大(女医)、津田沼のこころクリニック(火曜のみ)は摂食専門とうたってる石いるお。

クリニック系だったら電話で摂食障害専門の医師いるか聞くのがお勧め。
「摂食障害も診れますよ」って返事は当てにならない。
362優しい名無しさん:2007/10/13(土) 20:46:46 ID:eymtqVao
>>358
>ランニングコスト考えるとそんなに儲けられないってことだろ

通信精神療法代とらなくても医者は1500円ぐらいの儲けになるって話だろうに
だからランニングコストとか何の心配してんだかわかんねえよって意味だろ

どうして違法がうんたらって話が出てくるんだよ突然さ
アンタは他人と会話する気ないのか?
363優しい名無しさん:2007/10/13(土) 21:05:29 ID:z88bayBG
薬だけはまずいな。
再診料が付かなくては、診察していないことになる。
もし再診料をとるなら、病名によっては通院精神療法も同時に算定しなくてはいけなくなる。
(金になるのに、わざわざ算定しないというのは不自然)
ということで、薬だけが通る医療機関は減っている。
そうするといちいち患者呼び出しを行わないといけなくなるから、外来が込みだす。
昔はおおらかだったが、昨今の医療事情を考えると、薬だけ診療はほとんどなくなるよ。
ちなみにそれを審査する機関は地方自治体下の社会保険事業所、
支払基金だから他の都道府県は参考にならない。
また、設立母体によっても違ってくる。
364優しい名無しさん:2007/10/13(土) 22:05:27 ID:vkRDWGuK
話しd切りスマソ

病院で目についたのでお知らせ
知っている人はスルー
嫌いな人もスルー


12月6日 八街市中央公民館 メンタルヘルス講演会 先着90人
      橘川クリニック院長講演
      体験報告 鬱病当事者・家族の自助グループ
      問い合わせ:印旛保健所

11月14日 習志野健康福祉センター(保健所) 
       鬱病体験者・自死遺族体験者による講演
12月12日 同所
       ザフト施設長(鬱病体験者家族)講演
       問い合わせ:習志野市健康福祉センター(保健所)
       こちらは当事者による語り合いもあるようです
365優しい名無しさん:2007/10/13(土) 22:50:03 ID:tceAA0s+
おっおっお(^ω^)おっおっお(^ω^)おっおっおったらおっおっお(^ω^)   
おっおっつっっかクリニック最高だお。   
稲毛駅の近く田尾。   
ギザらい(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━   
らい宇宙(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━   
おっおっお(^ω^)おっおっお(^ω^)おっおっおったらおっおっお(^ω^)   
366優しい名無しさん:2007/10/14(日) 09:43:31 ID:UoCCDV8Y
てんかん専門がある病院はご存知ありませんか?
木更津にはあるそうですが、
通うことになったら遠いので無理そうです。
東京よりの方でご存知でしたら教えて下さい。
367優しい名無しさん:2007/10/14(日) 09:45:50 ID:+cpxDQIJ
>>355です
すみませんでした。
能力が足りなかったかもしれません
以後気をつけます
368優しい名無しさん:2007/10/15(月) 01:26:50 ID:7gkt56Hp
>>366
難治性てんかんなら外科手術も考慮すべき。
ちょっと遠いが仙台の広南病院がいいよ。
元東北大学の分院で、非常にレベルが高い。
369メンタル娘:2007/10/15(月) 23:20:34 ID:BulA4jlY
柏にある品川クリニックはリタリン処方されますか?
紹介じょう持っているのですが。。
ナルコです
370優しい名無しさん:2007/10/16(火) 02:25:49 ID:WRSh4I3U
>>369

ブブー

残念。嘘発見器が反応しますた。
371優しい名無しさん:2007/10/16(火) 11:03:34 ID:1s0Gp1q9
>>365
ギザらいらい宇宙って何?解説頼む。
ちなみに今も通院してんの?
372優しい名無しさん:2007/10/16(火) 13:02:51 ID:jJ9qWKbI
木更津・君津・富津・袖ヶ浦でカウンセリングをやっている病院ありませんか?
母の友人がうつ病になってしまいました。
じっくり話を聞いてもらいたいタイプのようです。
情報おねがいします
373優しい名無しさん:2007/10/16(火) 20:54:02 ID:WRSh4I3U
>>372
母の友人なんて嘘付いてさ。自分なんだろ?
374優しい名無しさん:2007/10/16(火) 21:26:05 ID:0BufgN2L
http://www.holoy-cosmos.jp/index.html

↑サプリメントで治療だって
375優しい名無しさん:2007/10/17(水) 14:04:18 ID:jWR8sLSX
156です。日医大の情報を下さった方、ありがとうございました。
結局保健所の方に相談した結果、近い所がいいのでは?と手賀沼病院を勧められました。せっかくレス頂いたのにすみません(;_;)
我孫子メンタル3回診て頂きましたが、
@人格障害では?と診断され、調べてみろと言われ本を読んだがピンとこなかった
A仕事は控えて生活保護を受けたらと提案されたので役所で相談した所、該当しないので障害年金を検討しろとの回答。
この2点を伝えたら、つっぱねられ態度急変。
最後の診察は近況を聞かれ話し始めたら1分位で遮られ、別の所に転院したら?と言われました…。
印象としてはすべて決めつけ口調。それに従順に出来なければ厄介払い?
質問に答え、役所での指導を伝えただけなのに、びっくりしました。
言い方が冷たいというより人として冷たいというか、傷をえぐられた気分でした
相性が良い方もいらっしゃる様なので一概に批判はできませんが、私はお蔭で症状も悪化してしまったので相性が悪かったみたいです。
長くなってすみません。これから通院を検討されてる方の参考になればと思い書かせて頂きました。
ちなみに前は松戸市立病院の榎○先生でしたが、私的には穏やかで暖かくすごく良い先生でした。
総合病院ですがきちんと話も聞いて貰えます。転居した為、もう通院出来ない事が悔やまれます(>_<。)
376優しい名無しさん:2007/10/17(水) 15:21:00 ID:B9MNIWTU
>>375
生活保護を提案したということは、障害者手帳取得できるよう診断書書くということでしょ。
それに乗らないで、市役所の言いなりになる方が知恵なし。
普通、役所は生活保護を突っぱねるのがデフォルトだよ。
年金と手帳だったら、どちらがより効力あるか調べないのが悪い。
377優しい名無しさん:2007/10/17(水) 17:28:24 ID:Dr0jWyv7
西千葉駅、天台駅付近又はモノレールか総武線沿線で繋ぎにいいかんじの病院をご存知のかたいませんか?
にしちば心和クリニックに電話をしたらかなり先まで予約が取れないとの事だったのですが、なるべく早く診察を受けたくて。
378優しい名無しさん:2007/10/17(水) 20:47:45 ID:uIrCA76C
>>376
生保と手帳は別物ではないでしょうか?
あくまで加算が同級にて付くだけで、生保だけ支給されている人もいますよ。

後半は同意ですが、生保の申請は受理が原則でありまして
法律上断る事が出来ないので、強固に申請できればの話です。
379375です:2007/10/17(水) 21:04:49 ID:Y6RkCPiB
ちなみに手帳の話もどこかの役所で提案されたので聞いてみたらすごく嫌な顔をして、だからそーゆう病気じゃないって言ってるじゃない!と言われ絶望しましたが。とりあえず今求職中です。。。病気が原因で退社してまだ3ヶ月、きちんと働けるか不安(;´д⊂)
380優しい名無しさん:2007/10/17(水) 21:22:17 ID:uIrCA76C
>>379
手帳だけ申請してもメリットはないと思いますし、、、
自立支援の精神通院は申請してますか? ならば同時申請できますけど。

ボーダー(?)なら・・・まぁ・・・ なんとも。。。
381優しい名無しさん:2007/10/17(水) 21:25:20 ID:KPY2uaLB
>>379
病名は何て言われたの?まさかボ・・・
382379です:2007/10/17(水) 22:04:35 ID:Y6RkCPiB
病名は…
前の病院では気分変調症。会社に出した診断書には適応障害、抑鬱とありました。なぜかたまに解離症状が出ます。
我孫子メンタルでは人格障害の疑いと言われましたが断言されてません(3回しかいってないし)
ボーダーて境界性人格障害ですよね?調べましたがたぶん違います。全く症状があてはまりませんでした。
今日はトイレ以外布団から出られず、飲まず食わず…
383優しい名無しさん:2007/10/17(水) 22:52:43 ID:KPY2uaLB
>>382
なるほど。抑うつ状態で解離性同一性障害ね。ボダと疑ってごめん。
384優しい名無しさん:2007/10/17(水) 23:10:18 ID:WBzo9oTM
国立千葉医療センターの精神科はクズ。
今日診察室を出た後、看護師が自分を基地外扱いしているのを聞いてしまった。
診察室にはいなかったから話を盗み聞きしてたんだな。
まあどうせ基地外だからいいけどさ。
385名無し:2007/10/18(木) 00:17:18 ID:C8Gp0uN5
最近千葉に引っ越してきました
津田沼クリニックに行かれてる方いますか?
386優しい名無しさん:2007/10/18(木) 01:00:39 ID:HOZ1PzkG
>>377
今死にたいとか緊急を要する場合じゃなければ、予約ありのいい病院に行った方がいいよ。
すぐに診てもらえるからって変な病院に行って酷い扱いを受けて余計にうつになったり薬漬けにされたりよりは。
精神科は半無法地帯だからね。
387優しい名無しさん:2007/10/18(木) 11:59:06 ID:ReExQNUU
>>382
求職中っていうけど無理な状態でしょう。
仕事を控えて生活保護申請を提案した医師の判断は
まともだと思う。
388優しい名無しさん:2007/10/18(木) 13:03:24 ID:Y4UDWJhQ
佐倉市・四街道市・成田市・成田市にて保険適用内でカウンセリングまでしていただけるところはないでしょうか?
適用外でカウンセリングをしていただくのに金銭面で限界がきてしまいました。
389優しい名無しさん:2007/10/18(木) 15:53:48 ID:yAkWkoju
>>388
寡聞にして知りません
セットで診療するところはあるけど保険適用外
私も金銭面で限界が来てカウンセリングを辞めました
代わりに効果の方はよくわかりませんが
A6のノートを携帯し、日記形式で認知療法みたいな事をやっています
無理に毎日つけるのではなく
思い立ったら書き込むようにして負荷を減らし、
愚痴なんかもおKみたいに、いわば自由帳みたいな雰囲気でやっています
それと「うつ」とか「こころ」と名の付く本は片っ端から読んでいきます
そうするとみんな似たようなことを書いてたりするので脳みそに「すり込まれ」
ていくような効果を感じています
ただいま休職中なので実際の効果のほどははわかりませんが
試してみても良いんじゃないかと思います

カウンセリングは高いからね〜
同情しますデス
390優しい名無しさん:2007/10/18(木) 16:12:45 ID:S7vUi+ZK
私はうつ病を経て、カウンセラー目指して修行中です。
産業カウンセラーの資格を持ってます。(わりと簡単に取れる資格ですが)
カウンセリングは、需要があるし、私のような「カウンセラー予備軍」は
結構たくさんいるのに、なかなかマッチングする場がないです。
勉強のためには、無料ででもカウンセリングしたいのですが。。。
スレ違いのチラ裏ですみません。
391優しい名無しさん:2007/10/18(木) 17:24:09 ID:v5l2YD+a
>>382
薬物療法はキチンとしたの?中途半端な量でうつが延々と
長引いている人って結構多い。トレドミンなら200mg、
パキシルなら40mgまで増量アナフラニールなら225mgまで
増量する。それでも効かなければリーマスや甲状腺ホルモン製剤を
追加する。20歳代ならここまでやって治らない人ってかなり少ないよ。
解離はどんな症状?
392優しい名無しさん:2007/10/18(木) 17:25:22 ID:v5l2YD+a
>>388
クリニックはまず無理。単科精神病院を根気強く当たることを
お勧めする。
393優しい名無しさん:2007/10/18(木) 17:35:45 ID:3HPxzXde
津田沼クリニックはわからないけど、前原にある千葉病院はいい先生いるよ!
394優しい名無しさん:2007/10/18(木) 18:17:50 ID:HgJzTQiV
診察が10分以下の精神科は使えないね
診察は15分くらいは必要

みなさん1ヶ月に1度しか通院していない人います?
私は1ヶ月に1回の通院で1か月分の薬頂いてます、忙しくて2週間に1度も通えないので
395優しい名無しさん:2007/10/18(木) 18:20:31 ID:HgJzTQiV
とにかく今は、うつ病にリタリン処方してくれる精神科だけ通います
よく分かりませんが来年辺りから
うつ病はリタリン対象外になるらしいので
個人輸入も禁止されていて出来ませんの
396388:2007/10/18(木) 18:48:06 ID:Y4UDWJhQ
ないのは残念でしたが、丁寧な回答をいただけて嬉しかったです。
話しをきいていただけるだけでもカウンセリングは楽になれてよかったのですが。
389さんのようになにか方法を考えていこうと思います。

単科精神病院は以前、現在クリニックに通っている旨を伝えたら、
クリニックに通っている場合は紹介状がなければだめだと、門前払いで帰されてしまったことがありまして。
自分のような軽い症状の人間はダメなんだと思っておりました。
397優しい名無しさん:2007/10/18(木) 18:49:23 ID:biW7Elio
長柄メンタルクリニックに行ったら、すぐリタリン出してくれたよ。三年くらい前。1回か2回目の受診で。診断名は、適応障害、抑欝でした。
398優しい名無しさん:2007/10/18(木) 19:58:07 ID:HOZ1PzkG
千葉市で保険でカウンセリングが受けられるとこなら知ってるけど、先生がカウンセリングが必要かどうか判断するみたい。
確かに本を読んでもかなり考え方の矯正が出来るよ。
読んですぐじゃなくてもじわじわ効いてくるみたい。
399優しい名無しさん:2007/10/18(木) 20:37:53 ID:1bhxlH4U
>>395=>>394
リタ貰いに行くだけなのになんで診察15分も必要なんだよカス
400優しい名無しさん:2007/10/19(金) 01:22:14 ID:Z5DXt0oN
船橋北病院の永○医師
頭のおかしい精神科医くそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそ
401優しい名無しさん:2007/10/19(金) 02:09:23 ID:hVDy0IQ/
>>397
今年の半ば位からリタリンの規制がかかってしまい
これから登録制になるので医師が書類を提出して申請するそうです
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1180626481/354-

>>399
違う、リタリン以外にも抗うつ剤とか処方してもらってるの!
リタリンは週1個しか飲まないよ
402優しい名無しさん:2007/10/19(金) 13:30:09 ID:69hHSgou
【うつ病の薬を使わない療法】

ttp://www.holos-matsudo.com/nondrug_main.html
403優しい名無しさん:2007/10/19(金) 15:12:32 ID:NtP65kwb
>>398
もしよろしければ、病院名教えてください。
404優しい名無しさん:2007/10/19(金) 18:13:39 ID:SC1pc3jH
国府台もほんの数年前はリタ処方してたくせに、今は正義ぶって出そうとしないでやんの。
おせーよ、藪医者。リタ切られて反動で引きこもり3年目。
国府台はやめとけ。
405優しい名無しさん:2007/10/19(金) 19:00:40 ID:G5j/xdSb
国分台なんてダメダメ。
薬の管理もズサン、医師のレベルも下の下。
覚えがあるハズだよ、○○センセ♪
406優しい名無しさん:2007/10/19(金) 19:11:58 ID:wXHOahHn
>反動で引きこもり3年目。

反動ってレベルじゃねーぞ
407優しい名無しさん:2007/10/20(土) 01:13:13 ID:WK+ZOdO5
八千代周辺でまぁまぁ良い病院教えてください。
八千代病院、しのだの森ホスピタルなど…
下総病院ではあなたみたいな重症患者は他の病院に行きなさいと言われました。
勝田台駅前の八千代メンタルクリニックはどうでしょうか?新しそうですが。
408優しい名無しさん:2007/10/20(土) 01:26:36 ID:H8GPRFaO
>>372
袖ヶ浦さつき台病院 心療内科 保険適用のカウンセリングが受けられます。
ただし順番待ちになります。初回から診察は完全予約制なので問い合わせて下さい。
409優しい名無しさん:2007/10/20(土) 03:16:59 ID:vu6p6/v5
>>404
正義ぶって?
もしかしたらリタリンが原因で中毒&自殺者を出してしまうと
周りに騒がれ病院が白い目で見られてしまうからかも

よく精神科に通院する患者が自殺すると
家族が医者のせいにしたりすることもあるし
410優しい名無しさん:2007/10/20(土) 06:15:34 ID:psJ2ddVh
もうだめだ。つかれた
411優しい名無しさん:2007/10/20(土) 07:23:13 ID:Wh9jkR0M
禿同
412優しい名無しさん:2007/10/20(土) 08:49:54 ID:VfR38qqa
>>408
ありがとうございます。
さつき台ですね。
早速連絡して、カウンセリング受けられるように手配します。
君津・木更津の個人病院は、話を聞いてもらえなく、困っていたようです。
これで解決するといいのですが。。。
413優しい名無しさん:2007/10/20(土) 19:08:18 ID:Hqh8yzhS
おっおっお(^ω^)おっおっお(^ω^)おっおっおったらおっおっお(^ω^)    
おっおっつっっかクリニック最高だお。    
稲毛駅の近くだお。    
リタリン!!!リタリン!!!
出してくれるお。
ギザらい(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━    
らい宇宙(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━    
おっおっお(^ω^)おっおっお(^ω^)おっおっおったらおっおっお(^ω^)    
414優しい名無しさん:2007/10/20(土) 19:46:44 ID:QknqvvJv
稲毛のクリニック
リタもらえるんですか?
415優しい名無しさん:2007/10/20(土) 19:49:58 ID:1wBcyaIC
船橋駅の近くの「こころクリニック船橋」ってどう?
睡眠障害が治らないよ・・・・・・。
416優しい名無しさん:2007/10/20(土) 21:53:48 ID:gCqoN6kB
>>267まだいるかな。
千葉セントラルは予約なしだよ。
薬だけもらいに来る人が多いみたいでみんな診察室入って5秒ぐらいで出てくる。
私は結構話聞いてもらいたい派だから5〜15分ぐらいかかってるけど。

前に千葉セントラルで1分って書いてる人いたけど、私も初めて行った時はそんなもんでびびった。
でも、先生からはあんまり話してこないけど、こっちから質問とか相談とかしたらすごく親身に聞いてくれる。
いい先生だと思うよ。
少なくとも私には合ってる。
417優しい名無しさん:2007/10/21(日) 00:45:31 ID:l12Q8Yxp
私は千葉県在住の18才なんですが、幼稚園や小学生の子供と同じように扱って欲しいんです…
体は大人だけど、心がついていかない(ノ-ω-`;)
今、精神科に通院中ですが、なかなか先生に話せません。
患者さんも、同じ年齢の人は見かけなくて…
先生に話さなきゃと思うんですが、受け止めてくれるでしょうか。
418優しい名無しさん:2007/10/21(日) 01:00:43 ID:djPyBXNi
>>414
もらえると有名。
419優しい名無しさん:2007/10/21(日) 07:57:57 ID:0/XM8X7+
>>414
4時間待ちだよ。
420267:2007/10/21(日) 08:57:22 ID:OCJajKEl
>>416
レスありがとうございます
こちら柏市のほうなので千葉市は遠いです
しかし何処も心療内科や精神科って混んでますね

個人輸入で薬買おうかとも考えています
421優しい名無しさん:2007/10/21(日) 14:11:55 ID:LfMqzMjR
>>420
予約制じゃなくて柏なら、ひかりメンタルクリニックは?
それなりに患者はいるみたいだから、少しは待つけど
422優しい名無しさん:2007/10/21(日) 22:54:02 ID:qqLgO5iI
>>420
でも、絶対に悪化するよ。
またない分、いやになるはず。
423優しい名無しさん:2007/10/22(月) 13:25:41 ID:XwEqVYjJ
これだけ評判悪くてひかりメンタルを薦めるってのはどういう了見だあ?
424優しい名無しさん:2007/10/22(月) 18:56:45 ID:u1Ss00tv
>>414
ほしいの!って言ったらもらえるお(^ω^;)(;^ω^)
425優しい名無しさん:2007/10/22(月) 19:37:15 ID:TxTJHA0d
稲毛のクリニック
リタが制限されてももらえそうだね。
ここのドクター名士で
文句つけるところなさそう。
426優しい名無しさん:2007/10/22(月) 20:05:21 ID:wZehYGEP
名士…
427優しい名無しさん:2007/10/22(月) 20:15:28 ID:QHNNCti/
>>421
>それなりに患者はいるみたいだから、少しは待つけど

ひかりは新患バンバンとってるから待たされる
クスリだけの患者が結構多い
瞬札だし
428優しい名無しさん:2007/10/22(月) 21:49:01 ID:Xpm0pjJ2
>>423
予約制じゃ嫌で薬だけほしいなら理想的でしょ
あの先生薬だけハイってくれるし、
薬合わないって言うと薬もバンバン追加してくれるし

>>427
新患増えてるんだ?
私が通っていたときは待っても2〜3時間だったから
429優しい名無しさん:2007/10/22(月) 23:19:48 ID:XwEqVYjJ
>>428
おまえDQNメンヘラだろ
同じ柏市でも住み分けてるんだな・・・
430優しい名無しさん:2007/10/22(月) 23:55:20 ID:Xpm0pjJ2
>>429
私は柏在住ではないですよ

私は267さんは薬だけほしくて病気なおす気はなさそうだったから、
ひかりを勧めただけだよ
それがDQNなのかな?
431優しい名無しさん:2007/10/23(火) 00:06:46 ID:mzW5S1go
北柏@ハートのセンセなかなかいいよね。
きちんと診療してくれる。
432優しい名無しさん:2007/10/23(火) 00:58:36 ID:FMpOQn9E
本千葉メンタルクリニック行かれた方いませんか?
初診がどうかとか教えていただければとおもったのですが
433優しい名無しさん:2007/10/23(火) 16:11:01 ID:htKEYbT+
佐倉のトップヒルズクリニックに通っているのですが、
通ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
症状に変化がみられないし、先生がどこか冷たいような気がして。
このままここでいいのかなと。
曜日によって先生が違うようなのでよい曜日などあったら知りたいです。
434優しい名無しさん:2007/10/23(火) 22:08:33 ID:yGCwcko4
>>414 
ほしいの!って言ったらもらえるお(^ω^;)(;^ω^) 
435優しい名無しさん:2007/10/24(水) 13:29:19 ID:oyz1cxBM
勝田台の新井クリニックいいですよ
436優しい名無しさん:2007/10/24(水) 16:57:39 ID:oyz1cxBM
>407勝田台の八千代メンタルクリニックはやめたほうがいいです。
私が失敗しました。先生は何人か居るようだが、院長らしき人(名前忘れた)が
高圧的態度!怖い!ホームページ見て、私も行ったけど途中退席した。
437優しい名無しさん:2007/10/24(水) 17:28:03 ID:n0z3nvc1
国府台病院の心療内科部長 石○俊男はガチ ヤブ医者。見掛け倒し。

患者を治癒へ引っ張る力もなし。その気もなし。所詮、公務員。
ガムを噛みながらの診察。
438優しい名無しさん:2007/10/24(水) 17:29:15 ID:n0z3nvc1
国府台病院の心療内科部長 石○俊男はガチ ヤブ医者。見掛け倒し。

患者を治癒へ引っ張る力もなし。その気もなし。所詮、公務員。
ガムを噛みながらの診察。患者に暴言当たり前。医者ずれもいいところ。
439優しい名無しさん:2007/10/24(水) 21:44:56 ID:geZkgwNT
>>438
こいつの診察室からよく泣き声が聞こえてたなあ。
なんか言い合いになってたりとか。

つーか国府台は壁薄いんだよ!!氏ね
440優しい名無しさん:2007/10/25(木) 00:14:00 ID:yafyfvVD
総武病院の関係看護師に聞きました。
有名だがヤブ多し、気をつけてね
441優しい名無しさん:2007/10/25(木) 01:34:22 ID:SSmfCsrO
総武病院の森医師にかかってた人いる?
突然いなくなっちゃってさあ、なんかあったのかな
442優しい名無しさん:2007/10/25(木) 01:37:43 ID:5aVH3X3K
自分自身が等質にでもなったんだろう
よくあることだ
443優しい名無しさん:2007/10/25(木) 01:40:02 ID:SSmfCsrO
等質ってなんですか?
444優しい名無しさん:2007/10/25(木) 07:43:21 ID:NxXyhaeB
>>443
統合失調症
445優しい名無しさん:2007/10/25(木) 12:33:15 ID:C85AgfC1
>>438
こいつ、女性の患者怖がらせてるよ。摂食障害オタクらしい。

患者が連れてきた子供がこいつの顔見て、泣き出してたよ。

人相悪すぎなんだよ。質問にも答えないし。だたの薬屋だよ。

446優しい名無しさん:2007/10/25(木) 15:08:46 ID:8vsr92lY
明日、しのだ森ホスピタルに行ってきます。
447優しい名無しさん:2007/10/25(木) 15:09:18 ID:2czokZOA
土気の あすみが丘メンタルクリニックって どう?
448優しい名無しさん:2007/10/25(木) 15:29:36 ID:8vsr92lY
八千代病院は医者が怖かった。
調子悪いから通院してるのに、診察で説教されて鬱が酷くなってしまった。
同じ病院でもイイ医者はいるんだろうけど。
薬は良かったのに残念。
水曜日の午前(初診)と土曜日の午前(再診)はオススメしません。
449優しい名無しさん:2007/10/25(木) 18:45:28 ID:Teqs7Wqv
我孫子メンタル叩かれてるね
私はわりと好きだよ、あの女医の先生。
前の石が粘着で、言いたくないことまで言わされて嫌だったから。
こっちが話したいときだけ話したい私には合ってる
いくら石でも人のなかに土足で入って来る人はいやだ。
だから我孫子メンタルは私みたいな人にはオススメだよ。
450優しい名無しさん:2007/10/25(木) 21:42:30 ID:tPVaZ5EY
S々木病院のI辺先生が最高!まだ元気にしてるかなー??
451優しい名無しさん:2007/10/25(木) 23:04:07 ID:7p9iYgbv
八千代台駅のすぐ近くの個人エステに変なカウンセラーがいます。
他の用件でカウンセリング受ける事になったのですが、気功?みたいなもの1時間くらい受けたら。
「鬱は治りました。くすりはもう飲まなくて大丈夫です。偏頭痛も治りました。」
と言われましたが、今日も頭痛ありますし、季節の変わり目の先月あたりは体調悪かった。
ペテン師!!エステには二度と行きませんが、消費生活センターに言って、お金の返金して貰おうかしら
452優しい名無しさん:2007/10/25(木) 23:47:29 ID:GkGFFNF5
>>451
無理だよ。そんな怪しげなところへ言った藻前が悪い。
453優しい名無しさん:2007/10/25(木) 23:50:39 ID:afU5b+Y9
>>451
気功関連は胡散臭いよ
俺も騙されて結構金使っちゃったけど
全く改善しなかった
思い出すとムカつく
454優しい名無しさん:2007/10/26(金) 00:41:31 ID:3WIXStkE
>>452
返金して欲しいのはエステの代金!脇脱毛で1年通っていたが多汗症、ワキガの症状が
脱毛始めてから出たので、そのエステに相談した。そしたら
いままでそんな症状でた人はいないからメーカーに聞いてみると言われた。
その結果を聞きに行ったら
「自律神経失調症の人がなるから、ウチのカウンセリングを受けてください」
と言われた。
そこであらわれたのが変な気功師。
真っ暗の小部屋に連れていかれた。
気功のあとは長々と自分の治療成果の話。
エステでカウンセリングを受けるなんて思ってもみなかったし、あの状況では逃げ場がなかった。
脱毛がまだ途中なので、そのお金を返金してもらいたいだけ
455優しい名無しさん:2007/10/26(金) 02:09:16 ID:l0zbmJ9S
>>431
@ハートのセンセいい先生だね。
本当に酷いとき(てんかん発作・OD・未遂)のときは電話対応もしてくれる。
いろいろ話を聞いてくれるし。
何度か転院したけど、きちんとみてくれたよ。
感じいい先生だし。
今までで一番いい医師だと思います。

カウンセリングの方もなかなかいい方だよ。
一回5000円だけど余裕あったらうけてごらん。

最近1Fの薬局混んでいるね。なんでかな?
456道端の気功師:2007/10/26(金) 16:04:08 ID:Wh6/QCmV
気功の原理は生体電磁波ですので、自律神経失調症で体が冷え性な時は効果大です。
気功で何でも治る人は、暗示効果の反応が高い人なのでしょう。
疑い深い方には無駄な出費なだけですよ。
457優しい名無しさん:2007/10/27(土) 09:28:48 ID:xHic0kbb
しのだの森クリニック、カウンセリングよかった。
家族同伴で一時間も診てくれた。
薬は弱いのから少しずつ処方してくれる。

八千代病院が変な医者だったのかもしれない。
OD(初めて)で治療放棄されて病院変えることになり、八千代病院の主治医に紹介状を書いてもらった。
昨日しのだの森でカウンセリングしてるときに紹介状と私の話が違うから、しのだの森の医者(院長)が紹介状を見せてくれた。
見たら、したことない症状がいくつも書かれていた。
金払って紹介状もらったのに、嘘ばかり書いてある。
八千代病院はやめたほうがいい。
特に水曜日の初診、土曜日の再診。

長文、失礼しました。
458優しい名無しさん:2007/10/27(土) 09:30:04 ID:xHic0kbb

しのだの森クリニックじゃなくて、しのだの森ホスピタル。
459優しい名無しさん:2007/10/27(土) 12:10:29 ID:Gjy9t/0J
国立千葉医療センターを筆頭に、総合病院の精神科なんてろくなとこないな。
もちろん千葉大病院もだけど。あそこは研究医の実験台にされる。
460459:2007/10/27(土) 12:11:15 ID:Gjy9t/0J
研修医
461優しい名無しさん:2007/10/27(土) 16:53:46 ID:qH71HOzJ
評判の良い所は数ヶ月待ち

初診で来週再来週に診察するクリは新患制限してない可能性あり
非予約制だと何時間待たされるかわかんないしね
新患制限なしで予約制じゃないクリは
・超長い待ち時間
・瞬察
・転院したくなる
可能性大
462優しい名無しさん:2007/10/27(土) 19:18:12 ID:PVcvXGP7
国立千葉医療センター
ユルユルでいいじゃん
463優しい名無しさん:2007/10/27(土) 19:26:47 ID:pB2rARlT
柏メンタルクリニックに通院していたのですが、先日、同居人と口論の末暴力を奮われてしまい
警察へ保護を受ける事になりました。
だけど警察は私が精神科に通院しているのが原因で奇怪な行動を取り、彼を激怒させたンじゃないかと
そういう結果を何度も押し付けて来るので、違います。確かに私は現在通院中ですが、口論のみで私は何もして居ません。
何度言っても信じて貰えず、精神病棟へ入院させられそうにまでなりました。
警察へ向う途中、柏メンタルクリニックへ電話し先生に警察へ説明して頂こうと思いましたが
病院の受付ではT橋先生は今日は休暇で、携帯に電話するのなんて出来ません。
先生にはプライベートもありますし。明日も休暇なので、また後日連絡下さい、…でした。

幸い、私は保健所の先生が紹介してくれた先生に診てもらい、異常性があると認められず
無事に家に帰る事も出来ましたが、病院側の対応に驚きました。
それと今まで私が飲んでいた薬は、その先生に言わせると、自殺衝動を深める副作用のある薬なんだそうで
頂く時にそんな説明も一切受けず、先生を信じて普通の生活に戻ろうと努力していただけの事はあって
なんと言えば分からないけど、悲しかったです。

柏周辺で、もしここは良いよという所があれば教えては貰えないでしょうか。
464優しい名無しさん:2007/10/27(土) 19:46:49 ID:4osJiVsN
>>463
例え、それが事実だとしても
あなたのやってることは悪質な営業妨害ですよね?
クリニックの名前伏字じゃなく、全部書いたりまでして・・・呆れます

あなたみたいな人に、他の精神科を教えたら
また悪口書くかもしれないから
誰も教えないと思いますよ。

大学病院の精神科か心療内科にでも通院したらいかが?
465優しい名無しさん:2007/10/27(土) 19:46:55 ID:7VmzHigT
↑北柏アットアハート
466優しい名無しさん:2007/10/27(土) 19:49:49 ID:LrLKzJmd
酷いね

南流山のひだクリニックも評判いいよ
467優しい名無しさん:2007/10/27(土) 20:06:21 ID:4osJiVsN
>>466
わざと評判悪いとこ教えてるんじゃないの?w
468優しい名無しさん:2007/10/27(土) 20:07:30 ID:LrLKzJmd
アンタ何いってんの?
469優しい名無しさん:2007/10/27(土) 22:22:24 ID:ZoNkWYBZ
>>464
伏字にすればいいというものではないと思うけど。
>>463を読んだ限りでは、営業妨害というよりただの愚痴だと思う。
470優しい名無しさん:2007/10/28(日) 00:24:24 ID:Ohl8sd2j
千葉県 大網白里町の林クリニックに通院してます
誰かいますか?
471優しい名無しさん:2007/10/28(日) 00:57:12 ID:n0MLBTrZ
既出だとは思うんだが、松戸近辺で良い所探してる

おすすめがあれば教えてほしい
472463:2007/10/28(日) 01:35:54 ID:hzj1XtMj
>>464
柏クリニックの人が降臨してるのかな。
でも、営業妨害って意味を知ってますか?

『営業妨害は刑法上「業務妨害」(刑法233条、234条)といい、ウソの噂を流す、迷惑な行為をするなどして
他人の業務を妨害する行為を指します。』

>>463で言ってる事は確かな事実だし、その場に居た警察官も聞いてる事です。
この病院はどういう事だと怒っていました。
取り敢えず、あなたの最後の発言、侮辱罪に適用しますから気を付けた方がいいですよ。
473優しい名無しさん:2007/10/28(日) 01:56:53 ID:TsV55A+R
ここ見てる人らってさ、どこが良い感じの病院なのか自分のニーズに応えて貰えンのかとか、逆にここは止めといた方が良いってのを知りたくて見てンのが大半じゃないの?
>>464がなんでそこまで脊髄反応したのか謎だけどもさ、私は嫌な思いしたって意見もここで聞きたいわ、ちゃんと。

ただし>>1に書かれてあるように、ただ○○先生がムカ付くとかじゃなくて、具体的に何を言われたのか。何されたとかね。

柏の初石病院は結構、よかった、親身に話を聞いてくれたし。ただ難点は駅から遠い。
474優しい名無しさん:2007/10/28(日) 03:38:44 ID:8ky/TRs0
稲毛海岸神経科クリニック通ってる人いますか?
予約制ではないとの事ですが、薬漬けになる噂も・・・
知っている人教えてください
475優しい名無しさん:2007/10/28(日) 16:20:22 ID:ihrhlGQl
476優しい名無しさん:2007/10/28(日) 16:29:02 ID:ihrhlGQl
>>472
あんたは本物のキチガイだね?精神分裂病?
警察官がなぜ、あなたを疑ったのがよく分かります。
早く逮捕でもされて下さいね
みんな迷惑するし

あんたのやってることは営業妨害&嫌がらせで犯罪だし
一応ここのスレの書き込みクリニックに教えておきますね。

しかも法律無知だねw
侮辱罪の意味勉強したほうがいいよ
無名の掲示板で無名の相手に書いたことなんて侮辱罪にはならないし

信じられないなら柏警察署に問い合わせ聞いたらどう?(笑)
477優しい名無しさん:2007/10/28(日) 16:50:22 ID:uzTiME5O
ID:ihrhlGQlはボダ、に500ボダ
478優しい名無しさん:2007/10/29(月) 00:12:08 ID:EXrTRQc1
かってに悪いとこ、書いてれば。
有用な情報が少なくなった。
ボダ、糖質重いやつ。自己満足、中傷は、まあやめてよね。
479優しい名無しさん:2007/10/29(月) 02:24:42 ID:yr0ZDad6
患者のニーズも多様化してると思う。
簡単に薬が欲しい患者もいれば、カウンセリングをしっかりして薬(漬け)は避けたい患者もいる。
また病気の種類でも各々治療方法が違うし、そこでまた患者のニーズも変わると思う。
ニーズごとに情報を見直してみます。
480優しい名無しさん:2007/10/29(月) 04:42:36 ID:5rdR0Sxm
国立千葉医療センターがユルユルって、
初診時にちょっと話を聞いて適当な病名付けて、後はずっと診察なしで薬出し続けてるってこと?
481優しい名無しさん:2007/10/29(月) 08:33:53 ID:QrBb+LaY
担当医が公休中、何らかの問題が生じた場合は当直医へ連絡、
対応して貰うのが普通の対応だと思う・・・
「連絡が取れない」で対応を終わらせるのはおかしい・・・

でも、「休み」は必要なワケで、当直医じゃなく担当医が24h
待機してないのはオカシイなんて話をする患者さんはには困ります。
気持ちは理解出来なくも無いんだけど、結構多いんですよね。
482優しい名無しさん:2007/10/29(月) 09:46:44 ID:IPocTEUS
予約を待てない人っているけど、今回初めて予約制の病院に行ったら快適だった。待ち時間短いし、一人30分時間取ってあるし、診断も的確。薬も控えめ。
一人にかける時間を電話で確認してみるのもいいかも。三件目にして快適です。
483優しい名無しさん:2007/10/29(月) 11:08:58 ID:Ly+grdvD
>>482
ところがそういう良心的な精神科医院は少ない上に、いずれ赤字になって破綻するんですよ。
医歯薬看護板の精神科関連スレって見たことあります?
精神科医の本音が書き綴ってあってショックを受けるから。
484483:2007/10/29(月) 11:12:39 ID:Ly+grdvD
やっぱり見たことなければ、たぶん病状悪化するので見ないで下さい。
自分がショック受けたんで余計なこと書いてしまいました。ごめんなさい。
485優しい名無しさん:2007/10/29(月) 20:54:59 ID:IPocTEUS
長年やってるみたいだから大丈夫みたいですよ。大儲けは出来ないだろうし、建物も綺麗じゃないけど細々生き残っていくんじゃないでしょうか。
薬漬け医療をする病院は摘発して、良心的な病院が生き残る制度があればいいのに。
良心的な病院には国から補助金を出すとか、医療費1500円→2100円にしてもいいから存続して欲しいと思う。
486優しい名無しさん:2007/10/29(月) 22:03:27 ID:v8vtWDtL
クスリだけでもいい金になるもんね
通精とるような先生ならぼろ儲け
まともに診療するより薬屋になったほうが儲かる世界かも

こういうのって保険点数の付け方を厚生省が見直さないとな
487優しい名無しさん:2007/10/29(月) 23:37:22 ID:AAeMBW1i
船橋北病院の永○は最悪です。絶対こいつのいる土曜日には行かないほうが良いです。
488優しい名無しさん:2007/10/30(火) 11:01:52 ID:t+tMvoe4
30分〜もなが〜く話聴いて欲しい人はカウセだよ。医者は対処療法と
簡単なアドバイスくらいしか出来ないでしょ
489優しい名無しさん:2007/10/30(火) 12:25:55 ID:RsBvI70R
薬+カウンセリングで治療していくことが望ましい
490優しい名無しさん:2007/10/30(火) 13:49:46 ID:YgIzcREk
薬屋みたいなクリニックに通ってる
ちゃんと診察して治したいけどあの院長では・・・

薬だけ 1分未満 待ち時間40分以下
診察 3分未満 待ち時間3時間
新患何人も
待つだけ馬鹿馬鹿しい

薬だけで治ると思ってないが
なかなか転院できない

柏にあるクリニック
ガッポガッポ儲かってるだろうな
491優しい名無しさん:2007/10/30(火) 14:19:18 ID:T0YlZL3H
30分とまではいかないけど、せめて5分から10分くらいは話をきいてくれる
病院てどこかありませんか??船橋から津田沼のあたりで。
492優しい名無しさん:2007/10/30(火) 15:35:39 ID:RsBvI70R
>>490
ひかり?w
493優しい名無しさん:2007/10/30(火) 16:21:23 ID:Ojh9tpxT
手賀沼病院はいかがですか?
秋元から転院したんですけど、池○先生は、とても親切丁寧に話を聞いてくれますし、
薬だけではなく、心の状態などを分析して、どのように治療していくか、
相談しながら診察受けてます。
だいたい、15分〜45分位の時間は取ってくれますよ。
494優しい名無しさん:2007/10/30(火) 16:40:06 ID:JbIWFN0R
>>490
ひかり?品川?

ところで診察が30分近くもかかる患者って何?
俺はもう長いから5分くらいだし、それでいいと思ってるんだけど。
495優しい名無しさん:2007/10/30(火) 19:53:17 ID:sFeOvXhT
柏メンタルで初診受けて来た。医者じゃなく、て研修医が出てきて診察されたんだけど、これってどういうこと?

しかもその研修医、世間話と自分の病院の自慢話ばかりで、肝心のこっちの話は全然聞いてはくれなかった。それで勝手に病名決めようとするし。

診察料とられたけど、研修医なら逆にこっちが練習代金でも貰いたい。
496優しい名無しさん:2007/10/30(火) 19:58:51 ID:1Px/Flbn
495
研修医は保険診療できないはず。なので、市中クリニックにはいない。
ガセ?
それともあんた、柏メンタルつぶし?
もっと、巧妙にすれば?
497優しい名無しさん:2007/10/30(火) 20:11:33 ID:XrX/f23X
>>496
研修医って前期2年と後期3年あるよね?
それ両方とも保険診療できないの?

総合病院の精神科通ってるけど研修医ばかりで本当に嫌になる。
クリニックから総合病院へ紹介状って精神科に限って言えばシンジラレナーイ
498優しい名無しさん:2007/10/30(火) 21:29:32 ID:1Px/Flbn
497
研修医には後期とかはありません。
厚生労働省の定めたところの研修医制度は2年のみです。例えば、病院自体が
独自に定め、前期2年をジュニアレジデント、後期3年間をシニアレジデントなどと
しています。レジデントとは、(病院を住居のようにして、医学研修をする医師)を指します。
ですが、レジデントにぴったりとあう日本語がないので、レジデント=研修医みたいのように
なっています。
厚生労働省のいうところの研修医は、ジュニアレジデントを意味します。そのため、
混同されていますよね。したがって後期研修医、この場合はシニアレジデントに相当するのですが、
これは保険診療は可能です。
ちなみに、研修医は医局に所属するのではなく、病院に身分が属され、全科を2年でローテーションして研修を積みます。
この時期が、保険診療できないわけです。
むかし、といってもつい2、3年前は研修医の給料は4万円くらいでした。そのため、外の病院でアルバイト、医局は外勤とか言っていましたが。
それでは生活できないので、アルバイトしていたわけです。
今は研修医は、大体25万円から30万円程度の月給が支払われます。アルバイトをさせないために、この月給を保証するようになりました。
保険診療のこと、研修医のこと、理解できましたか?

499優しい名無しさん:2007/10/30(火) 22:02:28 ID:HEDFcGcL
>>498
はい、よくわかりました。説明ありがとうございます。
そうすると495さんはアルバイトのシニアレジデントのことを言っているのかもしれないですね。
500優しい名無しさん:2007/10/30(火) 23:46:14 ID:ce7vWlLh
なんで柏メンタルの話がでると、必ず擁護班沸いてくんの?
研修医に診察されるよか、そっちが怖い。

>>490
自分もこないだ、そうだった。
予約してるのに待ち時間は3時間。
薬だけ欲しかったんだけど、診察ないとダメらしいし。

>>494
初診じゃないのに、30分近くかかるの?
501優しい名無しさん:2007/10/31(水) 00:56:28 ID:KDWl+ctk
>>500
494だけど、初診じゃなさそうだった。@での話ね。
502優しい名無しさん:2007/10/31(水) 02:16:03 ID:p8XHRfZn
>>494
品川ってヤブなの?

通院中なんだけど、なかなか前に進まないから転院を考えてた。
でも自立支援使える病院じゃないと厳しいし、遠すぎると通う気力が持たない。
503優しい名無しさん:2007/10/31(水) 11:29:43 ID:K0YIBzV2
今日3時から診察です。最近調子良いから薬減らないかな?
504優しい名無しさん:2007/10/31(水) 11:41:05 ID:8yo/Xvnz
>>494
病院自体が予約を一人30分設けているんですよ。
毎回じゃなくても、最初の数ヶ月はそうやってせめて10分〜15分診察してくれると、薬漬けでなく心のケアが出来るでしょうね。
慣れたら3分でいいでしょうけど。
本当、カウンセリングしてもらっているみたいです。
505優しい名無しさん:2007/10/31(水) 12:36:43 ID:V2MRQxF1
カウンセリングってどういうものなの???
506優しい名無しさん:2007/10/31(水) 12:51:04 ID:lr7lMb2P
青葉台病院の精神科って児童と成人があるけどどうなんだろう?
児童の方にお世話になるかもしれないんで
どんな評判か?知っている方がいたら教えてください
507優しい名無しさん:2007/10/31(水) 13:43:20 ID:END6Nhmx
慣れてるけど5分未満じゃなんも話す時間ないだろ
それでいいって奴はいるだろうがそうでない奴だっているよ
そういう人を否定するな
だいたいねぇ
5分未満で通精とるのは酷いね
顔見て薬飲んでるか聞いてハイハイ追い出して俺いつも3分
何か精神療法したのかよ
何が通院精神療法だ
508優しい名無しさん:2007/10/31(水) 18:52:59 ID:0tuYvvPO
国府台の芦○先生に診てもらっているものです。
断薬したところ入院となり、
それでも薬を飲まないと言うとベッドで胴と両手を拘束されました。
すると周りにいた看護婦が「ズボン脱がしちゃおっか。」と言い、
主治医の芦○先生が「尿道に管を入れますね。」と言いました。
私はズボンとパンツを脱がされて股を開かされ
膣に管と風船のようなものを差し込まれました。
すると尿が袋に溜まるようになり、
トイレに行かなくてもいいようになりました。
私は自力でトイレに行くことができます。
なぜこんなことをされなければならなかったのでしょうか。
509優しい名無しさん:2007/10/31(水) 18:55:43 ID:8yo/Xvnz
>>505
患者の話を聞いてくれる。患者は吐き出す事により落ち着く。医師によっては的確なアドバイスがあり、打開策をもらえる。
510優しい名無しさん:2007/10/31(水) 19:02:26 ID:0tuYvvPO
>>508
ボーダーか?


511優しい名無しさん:2007/10/31(水) 23:54:35 ID:KDWl+ctk
テレビのニュースで見たが、市川市にある京成江戸川クリニックっつー病院が
リタの不正処方でタイーホされたとな。

その筋じゃ有名な藪医者らしいが知らんかった。このスレで話題になったこともないよな?
512優しい名無しさん:2007/11/01(木) 00:28:54 ID:U5KxH0wZ
犬塚なら何度も。しかもリタリン…
513511:2007/11/01(木) 00:37:01 ID:WVnU2TLn
すまそ間違えた。京成江戸川クリニックは市川市内じゃなくて江戸川区北小岩だった。
院長の住所が市川市だった。だから話題に出なかったのか。

>>512
犬塚もタイーホされないかなw
514優しい名無しさん:2007/11/01(木) 06:55:05 ID:tKEIJR11
国府台では過食症にも出してたよ、リタリン。
安易にもほどがあるよね。ってゆうか藪だね。
今は絶対くれなくなったけど。
515優しい名無しさん:2007/11/01(木) 07:50:12 ID:Xs/LlKIE
国府台はダメだよ。
特にTって医師は最悪。
516優しい名無しさん:2007/11/01(木) 12:43:17 ID:XsitA97B
柏市〜野田市でよいカウンセラーと心療内科をご存知の方がいらっしゃったら、
教えていただけると助かります。。
517優しい名無しさん:2007/11/01(木) 12:47:24 ID:7l9AM5Hs
柏近辺はメンクリ不足だからねぇ
都内いったら?
その辺住んでるなら
品川世田谷あたりのがいいんじゃね?
518優しい名無しさん:2007/11/01(木) 13:13:21 ID:t/BS+dcr
>>502
ヤブだね
あのジジイと面と向かうだけでストレス溜まるでしょ?
こういう医者に掛かってもメンタルの病気は一向に良くならない
私も最初は薬さえ飲んでれば病院なんてどこでもいいやって考えだったけど、それは間違いだって気付いた
メンタルの病気ほど、どんな医者に診てもらうかで経過・結果が全然違う
自立支援なんてどこの病院でも受けたいと言えば医者は即断で診断書書いてくれるから安心して転院した方がいい
519簿出:2007/11/01(木) 21:56:56 ID:RlO4NV3m
S藤環のいるS々木病院のことを聞きたい。S藤にかかっている椰子、他医者に
かかっている椰子、どんな感じか教えてくれ。なるべく詳細きぼんぬ。
520優しい名無しさん:2007/11/01(木) 22:56:45 ID:oJH0OH1h
>>516
梅郷メンタルクリニックは?
521優しい名無しさん:2007/11/02(金) 10:01:09 ID:JeAa1Eze
>>519、Sのことだけど。
私の身内は誤診された。
実際は認知症の初期だったのに、うつ病として治療を開始。
当然薬物の効果なし。
それでも薬を増量し、意識不明になり、救急搬送。
薬を抜くことで軽快。
別の医院に行ってほんのわずかの量の薬で情動安定。
今は、多少のボケはあるものの、うちでニコニコ生活している。
522優しい名無しさん:2007/11/02(金) 20:11:40 ID:7SAyBrxP
初石って、どうですか?行った事ある人がいれば感想教えて下さい。
523優しい名無しさん:2007/11/02(金) 20:30:23 ID:SsBN4kyF
>>521
医師は誰?S藤?S々木は医師が5人くらいいるよね。
524名無し:2007/11/02(金) 20:30:42 ID:yJmBbVhJ
私は統合失調症と診断されました。
夜は眠れないので、昼間がとても眠くて仕方ないので、リタリンを出してくれる精神科か心療内科(船橋〜津田沼)ありませんか?
525名無し:2007/11/02(金) 20:31:24 ID:yJmBbVhJ
私は統合失調症と診断されました。
夜は眠れないので、昼間がとても眠くて仕方ないので、リタリンを出してくれる精神科か心療内科(船橋〜津田沼)ありませんか?
526優しい名無しさん:2007/11/02(金) 21:49:40 ID:rLyQ0oaf
>>525
稲毛の大塚医院。
527優しい名無しさん:2007/11/02(金) 22:11:51 ID:u0YX4nm8
>>519
S藤、息子、院長の順に悪口、批判をよく聞きますが他の石はいいらしい。
528優しい名無しさん:2007/11/02(金) 22:16:50 ID:8X8WbXrf
>>519
オマエのその横柄な態度ではどこで何をしても上手く行かない。
ダメ人間の典型例だ。wwwwwwwwww
529優しい名無しさん:2007/11/02(金) 23:31:28 ID:mYCptLOH
>>522
過去レスでも何回か話題に出てたような・・・
重症患者も診てるらしい
530優しい名無しさん:2007/11/02(金) 23:52:41 ID:tuaSw+ov
>>520
レスありがとうございます。
梅郷メンタルクリニックは、結構新しいところみたいであんまり評判聞かないですね。
そこはカウンセリングもしていただけるのでしょうか・・・。自力じゃ考えにくいし、薬にもできるだけ頼りたくなくて。
電話で直接問い合わせた方がいいですかね。なんて訊けばいいのでしょうか・・・。
531優しい名無しさん:2007/11/03(土) 10:16:14 ID:fv8EwRcK
>>523
一番有名で、よくTVにもでてるS
532優しい名無しさん:2007/11/03(土) 12:04:06 ID:vOr+2mLs
>>530
私は今、梅郷メンタルクリニックに通ってるところです
今年の一月に開院したところで新しいですね
予約取るまで2週間かかったので、それなりに患者さんいるのだと思います
私は通ってまだまだ3回目ですが・・・参考になれば長いですが・・・↓

>カウンセリングについて
してくれると思います
相談室みたいなのがあり、心理療法士(でいいのかな)さんがいました
私も治療方針として「薬物療法とカウンセリングで治していきましょう」といわれたので、
病院でカウンセリングをやっているんだと思います
心理検査したときに検査自体は30分だけだったんですが、
私自身の事を聞きたいということで心理療法士の方が話を1時間くらい聞いてくれました(イレギュラーなことかも?)

>薬について
まだ3回しか通っていないからかもしれないですが、薬をむやみに増やしたりはしない感じでしたので、
薬にできるだけ頼りたくない人でも通いやすいと思います

>気になったこと
初診のときと心理検査をしたときに、家族構成や自分の経歴などを詳しく聞かれるので、
そういうのを話したくない人は辛いかもしれないです
お爺さんの医師がいるのですが、通院のたびに同じこと聞かれました(他に薬は飲んでるかとか)・・・気になるのなら要注意です
533優しい名無しさん:2007/11/03(土) 12:04:09 ID:vOr+2mLs
>病院について
完全予約制で、初診は血液検査と身体測定と心電図、あとは自律神経等を調べるのに機械でなんか検査しました
料金は一万もあれば足りたと思いますが、多めに持っていったほうが安心だと思います
それ以降は1千円〜2千円前後
診察時間は、初診が1時間、心理検査したときは検査30分+診察10分〜30分くらい(時間みてなかったので、ゴメンナサイ)
診察だけだと10分くらいとってくれます
薬局は病院の入っているビルの一階にあります

>電話での問い合わせについて
電話にでる男の人は感じ悪いです(私個人の主観によるものですが)
詳しいこと聞くのはあまり電話では期待しないほうがいいかもしれませんが、質問は530さんの思ってる通りに
・薬物療法だけでなくカウンセリングも併用して治療していきたい
・カウンセリングはどのように行われるのか?(料金とか含め)
ってな感じで質問していけばいいと思います

長文になって2レス分になっちゃいました・・・(;´∀`)
読み難かったかもしれません・・・ごめんなさい
534優しい名無しさん:2007/11/03(土) 12:07:56 ID://zLTFVg
>>523
なるほど…。
うつの初期と認知症の初期はよく似てるというけど、
誤診はいただけないね…。素人じゃないんだから。
535優しい名無しさん:2007/11/03(土) 15:08:01 ID:td4IfQCu
まだ1回しか見てもらってないけど、総武病院の丸○先生凄い良い先生だった…
536名無し:2007/11/03(土) 21:53:36 ID:HAJvUWJB
525の稲毛の大塚病院って稲毛のどこにあるんですか?
詳細希望です。
無いと仕事に行けません(-_-;
537優しい名無しさん:2007/11/03(土) 22:24:48 ID:whptgp+p
538優しい名無しさん:2007/11/03(土) 23:03:10 ID:Mr4XmFbo
カウンセリングしてるのに「カウンセリングしてください」と言われる。
カウンセリングって何を想像しているのであろうか???
539優しい名無しさん:2007/11/03(土) 23:03:30 ID:AcGrdcOQ
本八幡にある「こまきクリニック」行ったことある人居ませんか?
540優しい名無しさん:2007/11/03(土) 23:09:12 ID:ty+790ZI
>>538
あなた誰?
541優しい名無しさん:2007/11/04(日) 00:59:09 ID:b6Tx9nYX
>>538
どこのカウンセラーですか?
542優しい名無しさん:2007/11/04(日) 14:06:26 ID:Lw0Q103L
538の勘違いカウンセラーのせいでこのスレ静まり返ってしまったじゃんかよ
543優しい名無しさん:2007/11/05(月) 00:38:57 ID:5UJvlOC/
船橋の北林医院ってどうなんでしょうか?
544優しい名無しさん:2007/11/05(月) 03:03:39 ID:FW3ZTGng
>>543
名医
初診だけ受けたことあるけど、私も船橋の近くに住んでるなら通院したいくらい
もう一人の先生はわからないけど北林先生は薬の知識が豊富で処方が上手く人柄も穏やかで凄くいい
千葉県で1、2を争うくらいの精神科の先生じゃないかな
ただ、やっぱり来てる患者さんの数が相当居るから診察まで待つのは避けられないけどね
でも待たされても、心の病気は特に名医に掛かった方が絶対にいいですよ
545優しい名無しさん:2007/11/05(月) 05:01:10 ID:zO6P506p
千葉市中央区に住んでいるものです。
木村病院に通っているのですが、院長の口調がとても厳しくあまえだ!としか言いません。
相談したいのに相談にもなりません。
他の病院にいきたいのですが、待ち時間がそれほど長くなく、良く話を聞いてくれ、
アドバイスを的確にしてくださる病院はありませんでしょうか。
行く度に凹んで帰ってきます。
どうかアドバイスのほどよろしくお願いします。

それと、カウンセリングでいいところは無いでしょうか
よろしくお願いいたします。
546優しい名無しさん:2007/11/05(月) 07:38:11 ID:r/kGSALS
余裕あるなら都内池
とくに北西部はメンクリが足りないんだから殿様商売でもボロ儲けだろ
547優しい名無しさん:2007/11/05(月) 09:55:59 ID:5Galje6r
>>544
何だか工作員くさいなぁw
○林に関しては過去スレを見れば分かるが、合う合わないがかなりはっきりしている。
あと受付や看護士などのスタッフについても問題も出てたw
548優しい名無しさん:2007/11/05(月) 11:20:40 ID:T1MKnOUC
北林医院ってHPだけ見ると
かんがえ方とかすごく正論でよさそうな先生に見えるんだけど


実際どうなの?
549優しい名無しさん:2007/11/05(月) 11:24:54 ID:CuSoh8HP
>>532-533
丁寧にレスしていただいて感謝です。大体の様子がわかりました。参考にしたいと思います。
550優しい名無しさん:2007/11/05(月) 11:50:05 ID:QGUgKWlm
K林に通っているけど、
威圧的ではなく、サバサバしつつも、
先生は色々考えてくれてると思う。
リタ騒動のときも、急に止めるんじゃなくて
少しづつ減らしつつ、代わりの薬を考えてくれた。
どうしても働かないといけない自分にとっては、助かる先生。

受付は別に嫌な気しなかったけど、
神経質な人にとっては、気になるかも知れない。
でも、受付より、うるさい子連れの患者の方が、何倍もイラッとくる。
心狭くてゴメソ。
551優しい名無しさん:2007/11/05(月) 13:29:37 ID:u+2P0tcl
>>545
中村古峡記念病院はいいですよ。
待ち時間もそんなになく話も聞いてもらえます。
おすすめ。
552優しい名無しさん:2007/11/05(月) 15:04:57 ID:FW3ZTGng
>>547
工作員ってなんだよw
午前中には院内に入り切らずに部屋の外で待つくらい患者が押し寄せるらしいんだぞ
工作して何のメリットがあるんだよ
自分はただ、初診の経験や友達からの情報を総合していい先生だと思ったからここで紹介しただけ
もちろん、これ以上、患者の数が増えて欲しくない通院者には不快だろうけどね
でも、それでも>>543さんが北林先生に診てもらって良くなれば言うことないでしょ?

>合う合わないがかなりはっきりしている。
それはしょうがない。人間同士だからそういうこともあると思う
合わなかったら違う病院探せばいいだけ

>あと受付や看護士などのスタッフについても問題も出てた
自分は受付しか経験してないけど特に悪い感じはしなかったよ
看護士には会ってないからわからない

どこの病院も100%完璧なんてことはないと思うけど、どこかの部分で自分の許容範囲を超えてるなら転院するのが一番だね
通院の度にストレスを感じてたら治るものも治らないから
553優しい名無しさん:2007/11/05(月) 15:54:07 ID:5Galje6r
工作員じゃなかったんだスマソ。
>>543さんが実際行ってみるのがいいだろうけど、ただ○林は過去ログから、合う合わないとかスタッフと揉めたそういうことが、書いてあったことは確かだった。
実際メンタル系は付き合いが長くなる可能性があるから、一回、一ヶ月、半年、一年だって合うか合わないわからないんだよw
554優しい名無しさん:2007/11/05(月) 16:09:59 ID:0wmPw9lF
北林医院、都内在住ですが通ってます。
待ち時間は2〜3時間くらいかな。

診察は『薬と診察どっちにしますか?』って訊かれて
薬は1分診察。診察は長く話せるけど待ち時間も長い。
受付の電話聞いてる分だと新患は1ヶ月待ちくらいみたい。

受付の応対は、最初に電話した時ヘコむくらい粗雑に感じたけど
半年くらい通ってると慣れてくる。

金曜日の違う先生のほうは見たことないからわかりません。
555町澤静夫:2007/11/06(火) 00:34:51 ID:McMrYHLh
町沢メンタルクリニック
千葉県市川市南八幡5-1-4
   393
047
      3311




リタリンくれます
556優しい名無しさん:2007/11/06(火) 01:56:33 ID:G6MMW883
消えろ町沢藪医者
557優しい名無しさん:2007/11/06(火) 05:28:18 ID:ikGgeduR
柏の、な●や●メンタルクリニックの心理カウンセラーみたいな男性
TOKIOの国分寺に顔が似てる
558優しい名無しさん:2007/11/06(火) 08:24:59 ID:L1uFHsaO
北林の医師は
自分の得意分野じゃないと判断したら
あっさり紹介状書いて専門家に回す。
良心的な対応だと思うけど
HP見て是非北林にかかりたいと思って来た患者の中には
それでショックを受ける人もいる。

559優しい名無しさん:2007/11/06(火) 10:46:48 ID:lSSWHQk1
どこの医者も混んでるんだね。
初診だけど早くて27日とか言われた!
いかに病んでいる人間の多い事か!
560554:2007/11/06(火) 13:56:28 ID:27EiFMoL
>>558
あー言われてみれば、待合室にもそんなに重い症状っぽい人いないな。
HPにも対応できない病状って書いてあるね。

・衝動行為の激しい状態
・自殺念慮の著しく強い場合
・18歳以下
561優しい名無しさん:2007/11/06(火) 14:20:14 ID:p62sTq87
でも至極真っ当な行動でしょ
562優しい名無しさん:2007/11/06(火) 17:24:16 ID:Ykd0ySv5
>>539
通院中だよ。
話はよく聞いてくれて診察時間は長い。
待ち時間も長い。
563優しい名無しさん:2007/11/07(水) 19:32:29 ID:HpROenJ5
弁天メンタル最悪…
564優しい名無しさん:2007/11/07(水) 20:23:41 ID:ONu0k926
どう最悪なのさ?
565優しい名無しさん:2007/11/07(水) 21:33:43 ID:HO/iZU5R
これで素人からいっぱい金を取れるw金払えない奴は氏ね


【医療】保険適用治療と保険適用外治療の「混合診療」認める 東京地裁、患者側の請求認める初めての判決 [11/07]

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194422303/
566優しい名無しさん:2007/11/08(木) 08:22:58 ID:2qfQYUbv
>>565
はいはい、国民の義務も果たしてない無職さん、ご苦労さんです
567優しい名無しさん:2007/11/08(木) 12:18:35 ID:qQy8EZsE
>>563
そこいくつもりなんだけど?
568優しい名無しさん:2007/11/08(木) 15:46:46 ID:XjudshqZ
弁天て大人もいけんの?
つか18歳なんだけど
569優しい名無しさん:2007/11/09(金) 14:29:31 ID:fHMw5bKI
ユーカリのところ、もういやだ。。。
570優しい名無しさん:2007/11/09(金) 15:09:09 ID:NhaYHuGw
トップヒルズクリニック?
571優しい名無しさん:2007/11/09(金) 16:44:31 ID:FRRMzlUL
最悪とか嫌だとかだけではなく、どういう目にあったのか書いていただけるとありがたいんですが
572優しい名無しさん:2007/11/09(金) 16:46:58 ID:NhaYHuGw
ほんと。
そういうのは迷惑でしかない
理由かけよ

573優しい名無しさん:2007/11/09(金) 16:49:43 ID:JaUMfyt5
あげてるお前も十分迷惑
574優しい名無しさん:2007/11/09(金) 16:53:52 ID:JXyOyofw
上げてるのは別に迷惑じゃないよ
575優しい名無しさん:2007/11/09(金) 17:05:09 ID:NhaYHuGw
プッ
あげるのが迷惑とかw
576優しい名無しさん:2007/11/09(金) 17:26:38 ID:YX6IptUB
聞きたいんだが
診断書を書いてもらうのには
料金はどのくらいが普通?
聞いたら5千円って言われたけど
医者によってちがう?
577優しい名無しさん:2007/11/09(金) 17:31:00 ID:NhaYHuGw
え・・・?
診断書なんてただで書いて貰えるでしょ・・・・
うつの診断書でしょ?検査料なんてないし
578優しい名無しさん:2007/11/09(金) 17:34:44 ID:JaUMfyt5
診断書は各医師のの所属団体に決められています。
大体3000円から一万円。
579優しい名無しさん:2007/11/09(金) 17:36:34 ID:NhaYHuGw
580優しい名無しさん:2007/11/09(金) 20:29:07 ID:xkV8Elum
いつも行ってる診療所では、診断書他ひっくるめて文書作成費ってことで
 簡単なヤツ \3000、それ以外 \5000
みたいな料金が待合室に張り出してある。
これまでに書いてもらった書類(年金の診断書、ハロワの調査他)は全部\5000だった。
(結構な力作でも\5000。足を向けて寝られません)
\3000コースは勤務先に要求されるような症名のみ程度の内容ではないかと予想。
581優しい名無しさん:2007/11/09(金) 20:40:36 ID:YReu6sJ/
>>576
病院によって診断書の料金は異なりますよ
582優しい名無しさん:2007/11/10(土) 00:42:08 ID:kqFwrrme
秋元クリの木曜はいいな。
583優しい名無しさん:2007/11/10(土) 00:46:36 ID:YaI1996P
おまいら絶対このスレ荒らすんじゃないぞw

精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ18
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194197638/


81 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 2007/11/09(金) 13:42:23 ID:Sp6heHTyO
しんかんこない

83 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/09(金) 16:52:18 ID:7AIg+mD60
>>81
新患来ないのはメンヘル板でおまいのメンクリが評判悪いから

86 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/09(金) 23:20:37 ID:pClBCdIY0
>>83
あそこで評判良いメンクリはちょっと?です

87 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/09(金) 23:56:45 ID:rBmCUQvl0
メンクリ板で評判良かったら、ボダが押し寄せてくる
584優しい名無しさん:2007/11/10(土) 01:06:24 ID:qUmKrh4+
船橋の北林は臨床心理士?さんが良かった。
初めに話きいてもらった時話やすくて安心した。
院長じゃない先生も私は大丈夫だったよ。
ただちょっとオバチャンのりっていうか何というか。
でも話しやすいかな。ただ受付の私語が丸聞こえなのはいかがなものかしらと。
イタ電?にガチャ切り、舌打ちはビビったよ
585優しい名無しさん:2007/11/10(土) 13:08:14 ID:weffEg6C
国府台のT先生は、自分の患者が某薬を横流しする為に、
M浦病院からも同じ薬を入手してるのを知ってるのかな?
586優しい名無しさん:2007/11/11(日) 01:43:41 ID:kEHttK37
松戸から野田あたり良い病院ありますか?過食,不安,妄想?みたいな自分わかんなくなって…о過食した後は吐けないので下剤飲んでます。
587優しい名無しさん:2007/11/11(日) 03:54:42 ID:hFEXM1uG
>539さん        まだ見てるかな?    こまきクリニックは待ち時間長いけどわりとちゃんと話聞いてくれますよ。  自分は待ち時間が長いのと薬だけ貰いたいタイプなので一度行ったきりですが。結構重症っぽい患者さんもいたし、そんなに悪くないと思います。
588優しい名無しさん:2007/11/11(日) 19:06:32 ID:ANK4gDEu
精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ18
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194197638/

患者をDQN/ボダ呼ばわりし、患者数を自慢し金儲けしか頭にない藪メンクリ医共のスレ

> 15 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/06(火) 00:24:18 ID:kN5jxdFX0
> 高給官僚、ビジネスマン、バンカー、エンジニア、法律家
>
> DQNは会ったこともないだろw
>
> 87 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/09(金) 23:56:45 ID:rBmCUQvl0
> メンクリ板で評判良かったら、ボダが押し寄せてくる
>
> 113 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/10(土) 18:48:41 ID:d2rgDj7o0
> ボダとか手のかかる患者なんか、どっか適当なところへ紹介しちまえw
> 儲けになんないんだよクソ患者
>
> 117 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 2007/11/10(土) 20:05:18 ID:2R2pJ8Gd0
> メンヘル板にわざと自分のクリの悪口書き込んだよ。
> そしたらボダが本当に来なくなって大助かりです。
>
> 134 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/11(日) 14:15:55 ID:c0OFdDeb0
> >>133
> 経営努力が足りないだけだろ
>
> 激戦地神奈川にある俺のクリ
> 昨日なんて60人は来たぞ
>
> 135 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/11(日) 14:42:29 ID:SH5VxQ5lO
> >>134
> 別激戦区の俺もそう思う。
> 土曜日は開くのを並んで待っている。
589優しい名無しさん:2007/11/11(日) 21:53:51 ID:zVOkugxu
今は北東部の中核を担う総合病院に通っていますが、西船のT先生の大学時代の後輩だった先生がいらっしゃるので、診察して頂いています。薬もがかなり減りました。
幸い、外出できるようになりましたし、その病院を叩く人もいたのかもしれませんが、医療水準が確保されていますし、東京の病院に一時期いたときの薬漬けから脱出できましたので一概に大病院の精神科が悪いとは言えないと思います。
590優しい名無しさん:2007/11/12(月) 16:00:18 ID:LDYY/KDI
>>589
そこって超評判悪いじゃん。
591優しい名無しさん:2007/11/12(月) 16:22:58 ID:y93CeJbQ
薬が大量な人、効いてるかどうかよく分からない人はセカンドオピニオンを勧める。病院によって病名も薬も対応も違う。
全部がいいとこなんてないけど、先生との関係が心の負担になる様な関係だったり、納得が行かない処方なのになんとなく通ってる人は一度考えた方がいいよ。
592優しい名無しさん:2007/11/12(月) 20:37:00 ID:DCpzFwQv
千葉あたりでいいところないですか?八街です
593優しい名無しさん:2007/11/13(火) 01:55:25 ID:I0NUSVye
>>407
亀レスだけども、大和田か緑ヶ丘は良いと思える
ただ、合う合わないは個人差だけどさ
594優しい名無しさん:2007/11/13(火) 19:00:32 ID:mScJ85bK
ぉおっかクリニックはリタリンでたお(゜∀゜) 
優しくて良いせんせいだお(´;ω;`) 
らいらいお(^ω^) 
ブーリンゴ⊂二二二(^ω^)二二二つ⊂二二二(^ω^)二二二つ 
595優しい名無しさん:2007/11/14(水) 00:37:00 ID:GAYW6O7R
>>582
東F駅前の?違う?
あそこの木曜行ったことあるけど自分としては最悪だった。
口調は穏やかで話聞いてくれるけど何を話しても

「思春期なんてそんなもん」
「別にそれくらいイイんじゃない」
「環境変化したら治るかもね、旅に出るとか引っ越しするとか」
「病気でも何でもないね、また何か気になることがあったら来て」

終始こんな調子でしまいにゃ
「私の知り合いにもそういう人いますけど大丈夫ですよ」
何じゃそりゃ。

自分の場合外出することが既に結構キツい感じなんで
わざわざ電車乗って金払って、
そこらのおっさんに相談した時と変わらんであろう反応を見せられたのかと虚しくなった。
その後別の病院へ行ったら病気と診断され薬を処方されましたよ。

でも東Fの秋元は不思議とそれなりに混んでいたな。
今行ってるM張本郷駅前冨田は良い感じの先生なのにガラガラ。
何故だろ?自分の医者選びの基準がおかしいのかな?
596優しい名無しさん:2007/11/14(水) 02:36:29 ID:+sx6aZZV
次、総武病院に行こうかと思ってるんですけど、どんな感じか教えてもらえますか?
遠いのでまだ決心してないんですけど。
予約時間の融通とか、申請関連スムーズかとか、待合いの雰囲気など。
先生は専門外来に行くので噂の副院長さんではないので大丈夫かと思いますが。
597優しい名無しさん:2007/11/14(水) 04:09:36 ID:nkvhRsOC
>>596
転院なのかな?

院内の雰囲気は普通の総合病院みたいな感じかな。
カウンセリングは受けたこと無いけど、只の外来だったら外来診察室の前で名前呼ばれるまで待ちます。
待ちは大体1時間位かな…
初診なら電話で確認した方がいいと思うよ。
まず最初にケースワーカーと対談、それから担当医に振り分けられてるみたい。
598優しい名無しさん:2007/11/14(水) 12:24:30 ID:S+Q/7Ok+
国立千葉医療センターの精神科最低

今日医師と話をしていたらババア看護師が診察室で何もしないで会話をずっと聞いてるで
「何か用ですか?」と聞いたらババア看護師ムッとして「いえ、何もないですよ」と捨て台詞
を吐いて用ある振りして出て行った。
こいつら患者の話聞いてどの患者はキチガイだとか笑いものにしてるんだろうな。

ここの水曜女医も5年目後期研修医(シニアレジデント)のくせに違うと平気で嘘付くし
薬の副作用や精神科以外の知識もないしいいとこないよ。
薬だけ決めて患者を早く帰らせたいのが明らかにわかる。

ひとつだけ朗報は、火曜日に3年目後期研修医の若い女医が入ったこと。
病気はどうでもよくてそれ目的だったらおすすめかも。

我ながらアホなカキコをしてしまった。

ちなみに医師の名前から医師免許を取った年を調べるサイトはここね。
http://licenseif.mhlw.go.jp/search/top.do
599優しい名無しさん:2007/11/15(木) 00:07:00 ID:+sx6aZZV
>>597
レス有難うございます。

転院です。専門外来の数が少ないので候補に入ったんですが、
専門外来は初診も以後も予約のようなのです。
病気の都合上、時間に遅れる可能性が高く、そうしたらどうなるのか知りたかったのですが…。
ドクターが一人で2週間に1回しか来ないので(ここまで言うとわかりますね)
診てもらえないのなら、薬等どうなってしまうのかと思って。
直接病院に聞いてみた方が良いかもしれないですね。
600優しい名無しさん:2007/11/15(木) 03:28:47 ID:+Yig9pXv
蘇我西口クリニックに行ってる方いらっしゃいますか?
何先生がおすすめですか?
よろしくお願いします。
601優しい名無しさん:2007/11/15(木) 20:47:25 ID:RyQM1sgq
>>594
私も「元気が出ない」の一言でリタリンもらったな。
602優しい名無しさん:2007/11/15(木) 21:31:01 ID:5PSwbLjp
松戸市周辺で良い心療内科を探しています。
知人なのですが、人見知りがかなり激しく少しでも威圧的な先生だと萎縮してしまうため
できるだけ優しい先生にお願いしたいと思っています。
その知人は女性なので、女医さんがいるというなのはなクリニックを考えているのですが
先生や病院の雰囲気などどんな感じでしょうか?

他にもホロス松戸クリニック、下総中山メンタルクリニック、斉藤内科・心療内科クリニック、
こまきクリニックも候補に入れています。
通院したことのある方、情報お願いします。
603優しい名無しさん:2007/11/16(金) 05:50:56 ID:c9JVo4o/
>>596
建物はきれい、待合室は静か。
医者はほとんど慈恵(ミス多発大学)から飛ばされた糞医者。
604優しい名無しさん:2007/11/16(金) 14:43:51 ID:baWL8E1J
ミスって各大学一人じゃないのか
605優しい名無しさん:2007/11/16(金) 17:57:25 ID:9SKUyJqa
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
606優しい名無しさん:2007/11/17(土) 03:50:38 ID:qOW8GOSM
八千代メンタルクリニックの長○川って若そうな先生、かなり印象悪い先生。
一年通ったけど病気についての会話が一切なくて、治療方針について教えてって聞いたらはぐらかされた。
薬は嫌だって言ったのになんだかんだで流されて飲むはめに。で効果がないと
「じゃ量増やす?別のにする?すきなの良いよどれがいい」って……。副作用について説明されたことないし知識もねーよバカ。
しかも診察時間15分単位で料金加算されるシステムらしいけど、15分ぎりぎりまで会話しようとすると微妙に先生の反応が鈍くなる。
2,3分で「もういいです」って部屋出ようとすると「じゃ、また来月来てくださいね〜」って平然な顔して言ってくる。やっつけ仕事な臭いがしてたまらない
607優しい名無しさん:2007/11/17(土) 09:07:45 ID:9pTwBzmM
>>806
それが保険医療の限界でしょうね。

カウンセリング希望者はこちらにリストがあります。
http://www.jsccp2.jp/rss/page1.html
608優しい名無しさん:2007/11/17(土) 14:04:06 ID:4fZkQATa
>>607
宣伝ですかぁ?
609優しい名無しさん:2007/11/17(土) 23:58:41 ID:bGWPtI99

>>606
15分もはなすな、迷惑。
自費にかかれよ。
610優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:19:22 ID:agT3sPbI
蘇我西口クリニックについてご存知の方いませんか?
何曜日の何先生がお勧めですか?
何分くらい診療してくれますか?
親切ですか?
教えてください
611優しい名無しさん:2007/11/18(日) 09:19:47 ID:el5KarjP
>>608
情報提供しているのに無礼なヤツ。そういう風に性格が捻じ曲がってるから
病気が治らない。
612優しい名無しさん:2007/11/18(日) 09:29:41 ID:zBbC5odp
>>602
ホ●スだけは止めとけ。
院長最悪だぞ。
613優しい名無しさん:2007/11/18(日) 12:04:39 ID:59/4YwrL
>>611
情報提供していい気になってるヤツ。そういう風に性格が捻じ曲がってるから
病気が治らない。
614優しい名無しさん:2007/11/18(日) 14:11:25 ID:jgKIJBCB
>>613
その通り。
情報提供のふりして、自分の不満を言うやつ。
こういうやつ、多いんだよね。
親切ぶったやつ。
615優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:18:18 ID:/UGzEm77
>>612
禿同
616優しい名無しさん:2007/11/18(日) 17:47:38 ID:NKgckFZZ
どんな意図から発せられた情報であるにせよ、貴重であると思うけど。
情報の価値の見極めは自分次第。
活用するのも踊らされるのも自分次第。
617優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:50:32 ID:PYODQ+AZ
京成大和田のあたりに住んでる20代♀です。

一年前に鬱と診断されました。地元の心療内科に通院中ですが
そこは3分診療で薬を出すだけみたいな所で相談はしにくい雰囲気です。

最近悪化してるみたいで死にそうで不安です。
(過去に自殺未遂で4ヵ月ほど救急と整形外科に入院しました)

入院して治るとは限らないし悪化する可能性があるのも覚悟のうえで、このままだと
死にそうなので、落ち着くまで入院したいのですが、大和田から一時間以内で、
開放病棟・まともな医師&看護師・プライバシー&人権を軽視しない・
施設内が衛生的・患者が高齢者だらけじゃない
(↑なるべくなら…という希望です。妥協はします)オススメの病院はありませんか?


長文な上に香ばしくてすみません。
618優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:54:57 ID:ZU5Dtzxv
>>617
船橋の佐々木
619優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:50:12 ID:Vzn9Zoed
今受診している所で誤診の疑いがあるので
木更津のきっかわクリニックに行ってみようと思うんですが、
評判いいですか?
620優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:33:51 ID:U8JUdCa/
>>617
勝田台の新井
621優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:38:23 ID:U8JUdCa/
>>617
ごめん、間違えた。入院したいんだね。
622優しい名無しさん:2007/11/19(月) 04:16:12 ID:MhGZqYJf
>>617
うつ病なのかボダなのかの見極めが大切。
病気と向き合って治したいと言う希望があるようなので
佐々木病院を勧める。ただしボダであれば自分との戦いに
なるから、入院治療に過度の期待を持たないほうが良い。
623優しい名無しさん:2007/11/19(月) 04:53:09 ID:PYODQ+AZ
617です。皆さんレスありがとうございます。

今、佐々木でいろいろググってみました!ここを第一候補にしてみます。
通院中の心療内科も入院設備はあるんですが、どう見ても老人ホームなので
主治医には気まずいですが紹介状頼んでみます。
624優しい名無しさん:2007/11/19(月) 04:54:27 ID:elDacC0q
>>622

言ってることはわかるんだけど、
>>617の文章はどう読んでも、
入院に過度の期待はしてないと思うが。
625優しい名無しさん:2007/11/19(月) 05:39:33 ID:MRmerL2h
>>608
情報交換の場でそういうことを書くのは止めようよ。
リンクは別に特定の宣伝ではないと思うけど。

>開放病棟・まともな医師&看護師・プライバシー&人権を軽視しない・
>施設内が衛生的・患者が高齢者だらけじゃない

こんな病院ないでしょう。過度な期待だと思う。


626優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:46:10 ID:O67+9oOh
勝田台の新井・・・中学の時に泣きながら行ったなぁ。初老みたいなガリガリおばさん先生に哀れな目で見られた。
627優しい名無しさん:2007/11/19(月) 20:54:45 ID:elDacC0q
>>625

たしかにそんな病院はないでしょう。
ただ「なるべくなら…という希望です。妥協はします」
と書いてあるじゃん。
>>617もそんな病院がないことが分かった上で
希望を一通りあげたんじゃないの?
628優しい名無しさん:2007/11/19(月) 21:11:31 ID:XcN441Al
津田沼神経科クリニックに行ったことのあるかたにお聞きしたいのですが。
曜日によって先生がちがうみたいですが、すいてる曜日を教えてください。
仕事前に受診したいので、出来れば朝早い時間に行きたいです。
皆様、何分くらい待ちますか?
629優しい名無しさん:2007/11/20(火) 00:49:00 ID:foFh2oNE
617です。お騒がせしてすみません。
書いた項目は思い付いた理想を全部書きました。
前に入院してた病院(精神科じゃないですが)も酷かったから
過度の期待はしてませんので心配しないで下さい。

もし無事に入院→退院できたら、アドバイス頂いたお礼にここにレポしますねw
630優しい名無しさん:2007/11/20(火) 04:32:44 ID:x+F9YxFW
私は精神科を希望しています。
千葉&市原近辺でお勧めの所があれば是非教えて下さい。
こういうのは初めてなもので大変恐縮です。
※ちなみに女医さん希望です。
皆さん宜しくお願い致します。
631優しい名無しさん:2007/11/20(火) 05:21:32 ID:opoDRCR8
>>630
症状による。
632優しい名無しさん:2007/11/20(火) 08:38:32 ID:7M4k1YjU
>>617
東京都下多摩地区に住んでたころ、九州まで入院しに行ったことがある。
ttp://shiranui-byoin.or.jp/
非常に良かった。治療法が、たくさんあったよ。

新幹線で行ったけど10時間以上かかった。
新幹線といったら地元の人に笑われた。
特にJASのすっちーに。。。

外泊は博多でもOKと言われたけど、根性出して新幹線で東京に帰った。
横浜や大阪から入院してきた人も居たよ。
633優しい名無しさん:2007/11/20(火) 09:44:05 ID:x+F9YxFW
症状による…。
それだけかよっ!
随分冷たい言い方だな。
初めての人は精神科に行くと公表するだけでも勇気がいるもの。
言いたくても言えない事だってあると思うけど!?
634優しい名無しさん:2007/11/20(火) 10:21:06 ID:TQqm+VoI
確かに症状によっては専門の病院があって、
女医さんかどうかよりもそちらの方が当然大切です。
女医さんのところに行ってみてから
専門の病院へ行くように薦められると
具合が悪いのに無駄足になって大変かと思います。
635優しい名無しさん:2007/11/20(火) 11:36:35 ID:NwcpIKHF
>>633
ここは匿名性の高い2ちゃんなんだから、そんなに構えなくても委員ジャマイカ?
症状を書いてくれないと情報提供したい人も困ってしまうと思うよ。
636優しい名無しさん:2007/11/20(火) 12:41:03 ID:behXCTTr
漠然とした質問にどう答えるかはスレによって水準変わるよね。
で、千葉市で女医さんがいる所は>>41-42にヒントあり。
637優しい名無しさん:2007/11/20(火) 13:57:34 ID:LS1++rhM
精神科医なんて、100人いたら90人はなりたくてなっているわけじゃ
ない、と外科医の友達が、言ってたよ。

あいつら、バカ。
638優しい名無しさん:2007/11/20(火) 13:58:49 ID:L/bVCvfA
すなわち底辺
639千葉初心者:2007/11/20(火) 14:43:33 ID:4LqeMswO
千葉市(中心部)で睡眠専門病院(クリニック)ありませんか・>・・?
交代勤務なので深刻です。
640優しい名無しさん:2007/11/20(火) 14:56:49 ID:x+F9YxFW
637
その友達の言葉を鵜呑みにするお前がバカ。
まぁ友達と思っているのはお前だけで意外と外科医の方は何とも思ってないかもね。
641優しい名無しさん:2007/11/20(火) 15:41:17 ID:AaFun4vy
20歳の大学生です。

以前から家庭内事情、自己嫌悪の為に死にたい願望があったんですが、彼女にひどいふられかたをして願望が更に高まってしまいました。(彼女は僕の家庭内事情も自己嫌悪も知っていました)
なんだか人間も怖くなってしまってなかなか外出できません。

千葉市に住んでるんですがお勧めの病院がありましたらご教授して頂きたいです。
642優しい名無しさん:2007/11/20(火) 15:43:17 ID:LS1++rhM
640
お前、バカだな。生命体としての人間の命を直接、救えるのは

外科だけだろ。超えられない壁があるんだよ。お前バカ精神科医か?

俺は患者じゃないよ。
643優しい名無しさん:2007/11/20(火) 15:45:13 ID:NlCq5bxC
>>637
いや、なりたくてなってるんでしょw
楽できるし、知識要らないし、患者に適当な病名付けて大量の薬渡して金儲け。
超簡単なレポートで取れる指定医の資格あればさらにウハウハらしいよ。
朝青龍を診断した精神科医どもの病名のばらばらぶりを見ればわかるでしょ。
644優しい名無しさん:2007/11/20(火) 15:50:17 ID:VlLzUTUe
どうも最近このスレに変な精神科医が常駐していると感じるのは俺だけかな?
ちなみに俺は妄想癖のあるキチガイだけどなw
645優しい名無しさん:2007/11/20(火) 16:02:25 ID:NlCq5bxC
646優しい名無しさん:2007/11/20(火) 16:12:27 ID:LS1++rhM
643
精神科医にしかなれない、という意味でなりたくてなってんだろうね。
647優しい名無しさん:2007/11/20(火) 16:49:10 ID:gboZhHtr
>>633
精神科医にも専門があるから症状によるって書いただけ。
オマエ、人に質問しておいて無礼じゃないか。
オマエのような依存的、他罰的、自己中心的なヤツはどこへ行っても
ダメ人間のままだと思う。

精 神 科 受 診 は 時 間 と 金 の 無 駄
648優しい名無しさん:2007/11/20(火) 16:58:44 ID:YtfYWSBb
主治医と話してるとコイツ馬鹿だなって思う時あるよ。
こっちは並だけど言い返したら簡単に論破出来ちゃいそうみたいな。
くっだらない言葉遊びに固執してる哲学マニアみたいでさ、使えねえし。
患者の立場だから低く出るけどね・・・
自分が可愛いから仕方なくね・・・
で、通ってんのは一人医院でその医者の嫁も受付とかで頑張ってるわけよw
嫁もまた抜きん出た馬鹿なんだよね、これが。
どうしようもなく馬鹿。
話が通じない時もあるぐらい馬鹿。
そのくせ自分を頭良いと思ってるみたいでさw
看護婦で恋愛結婚だって。
自分より馬鹿な女を選んだらこうなっちゃったのかなみたいなそんな感じの頭の悪いバアサンだわ。
ガッチリした固太りのチビデブで。
ああいうのが好みなのかねw
早く転院したいわ。
649優しい名無しさん:2007/11/20(火) 17:21:19 ID:5zMDabSt
少なくとも精神科医になれない人間が何をほざこうが無駄。
650優しい名無しさん:2007/11/20(火) 17:23:34 ID:+Y+EyqNM
と、頭の悪い精神科医が意味不明に威張っておりますw

さすが精神科医は頭が悪い!
奥さんもどうせ看護婦でさぞかし頭が悪いんでしょうなぁ!
651さー:2007/11/20(火) 20:42:22 ID:M8Webd99
佐々木病院はよさそうにみえてすごく冷たい・・・・・

はぁ・・・・・
652優しい名無しさん:2007/11/20(火) 21:14:36 ID:wZZOw5B/
〉641
にしちば心和クリニック
そういうそもそも家庭内に問題があって…
というような例を
うまく治せる能力がある医師は少ないと思う。
ここの医師は信頼出来る。
HPあるよ。
653優しい名無しさん:2007/11/20(火) 21:33:36 ID:RlXzlyVu
>>643さんへ

指定医の習得についてです。
医師免許習得5年以上、精神科従事歴3年以上で、厚生大臣が主宰する講習会に出席。その講習会で単位を取得したもののみが指定医のレポート審査を受けることができます。
その後、措置入院2例、感情障害圏1例、中毒性精神障害1例、脳器質性障害1例、思春期精神障害1例、
統合失調症2例のレポートを出す。それを3人の審査委員が審査します。提出医がだれかわからないようにしてのブラインド審査。
その8例を3人が○、△、×で評価します。
2人以上が×をつけたものが8例のうち、2例以上あれば不合格。また、一から講習を受けてレポート提出。
1例だけが保留であれば、半年以内に再提出し再審査受け合格すれば指定医になれる。
5年ごとの更新のための講習を受けなければなりません。

これが簡単か否かは個々の判断にまかさねばならない事項だけれど、こういう手順でしか
指定医は取得できません。
654優しい名無しさん:2007/11/20(火) 21:51:10 ID:HDX6Cw1v
>>630
検見川浜にあるぴあ心療クリニックは
どうかしら?
女医さんです。混んでいても
よく話を聞いてくれるし、
薬だけに頼らないしいい先生だと思います♪
655優しい名無しさん:2007/11/20(火) 21:52:40 ID:cZ8b+Qbs
北病院の森先生。
僕は元気です。
656優しい名無しさん:2007/11/20(火) 22:30:13 ID:BbHxhNeu
いけ
657641:2007/11/20(火) 22:41:39 ID:AaFun4vy
>>652さん
本当にありがとうございます。ここでも無視されたのかと思ってしまいました。

にしちば心和クリニックですね。行ってみます。
658優しい名無しさん:2007/11/21(水) 08:36:49 ID:/r/ZU0pX
653
あんた、医者?
馬鹿にくわしいじゃん。
659優しい名無しさん:2007/11/21(水) 08:54:16 ID:eFAGZUbN
>>653 は天然だから放置しておいてくれ
このスレはもっと悪質な精神科医がまだ残ってる
俺は自分の通院している病院の情報書きたいんだが藪だしw
ここで困っている人の役に立ちたいんだが、こっちがいい医者教えてもらいたいくらいだw
スレ汚しゴメン
660優しい名無しさん:2007/11/21(水) 09:02:41 ID:Qbp5B7UV
×このスレはもっと悪質な精神科医がまだ残ってる
◎このスレはもっともっと悪質な精神科医がまだ沢山残ってる
661優しい名無しさん:2007/11/21(水) 09:03:28 ID:rqVxbv68
>>659
悪質な精神科医情報、毎●新聞に電話したら聞いてくれたよ。
今リタリンが問題になってるし、新聞社も興味はあると思う。
スレ汚しすまそ。
662優しい名無しさん:2007/11/21(水) 13:36:08 ID:DLr3bVwU
>>633は人間の屑だね。死ぬなら電車に飛び込むのじゃなくて
青木ヶ原の奥深い所で黙って死ねよ。迷惑だから。w
663優しい名無しさん:2007/11/21(水) 15:10:26 ID:W11vyhxO
IDコロコロ変えてるキチガイ邪魔
664優しい名無しさん:2007/11/21(水) 16:04:25 ID:8SmyHNCK
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  IDコロコロ変えてるキチガイ邪魔
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
665優しい名無しさん:2007/11/21(水) 16:04:37 ID:ub72fxFd
今週の週刊ダイアモンドの特集で複数の精神科医が推薦する「頼りになる」医療機関170施設の中に
○塚クリニックが入ってるw。その他は○々木病院、○赤成田、○取メンタルクリニック。
666優しい名無しさん:2007/11/21(水) 16:23:16 ID:8SmyHNCK
おっおっお(^ω^)おっおっお(^ω^)おっおっおったらおっおっお(^ω^)
おっおっつっっかクリニック最高だお。
稲毛駅の近くだお。
リタリン!!!リタリン!!!
出してくれるお。
ギザらい(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
らい宇宙(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
おっおっお(^ω^)おっおっお(^ω^)おっおっおったらおっおっお(^ω^)
667優しい名無しさん:2007/11/21(水) 20:16:32 ID:59uxJIQC
>>665
O塚とO々木が入っている時点で、いかに使えない情報化が一目瞭然(w
668優しい名無しさん:2007/11/21(水) 20:36:17 ID:rqVxbv68
結局メディアに出てる病院=お金をかけてるっつー事だよね。
669優しい名無しさん:2007/11/21(水) 21:03:00 ID:0Tm7mZis
>>667
人格障害はとりあえず黙ってて。口出したいのならお勧め医療機関をどうぞ。
670優しい名無しさん:2007/11/21(水) 21:49:58 ID:OAiIuUiY
日医大にいたT村先生、今どこの病院にいらっしゃるか知りませんか?

最初にお世話になった先生なんですが、その後症状が軽くなったので
地元の病院で薬だしてもらう程度になってて、でも最近酷くなってしまって
いくつかの病院に行ったんですが、T先生みたいに気長に私の話を聞いたり
答えたりしてくれる先生が見つかりません。
671優しい名無しさん:2007/11/21(水) 23:12:07 ID:xTbk+DzS
一応保守
672優しい名無しさん:2007/11/21(水) 23:16:57 ID:x4/DpqBW
>T先生みたいに気長に私の話を聞いたり
>答えたりしてくれる先生が見つかりません。

おまいがオバサンになっちゃてるならそんな医者はもういない
22ぐらいまでじゃね?ムリでも許してもらえるのって
673優しい名無しさん:2007/11/21(水) 23:40:02 ID:OAiIuUiY
今年の春までいたんだけど、看護師さんに聞いても「大学に戻るって聞いたかも」
「他の病院に行ったような…」とか、はっきりわからないし
フルネームわからないからここで探すしか思い浮かばなかったんです。
でもやっぱり2chじゃ無理ですね。もう死ぬ事にしました。さよなら。
674優しい名無しさん:2007/11/21(水) 23:42:37 ID:CcemJHwU
>>673
さよなら。
俺も近いうちに逝きます。
675優しい名無しさん:2007/11/21(水) 23:52:56 ID:h2Jbh69v
山田先生を信頼してもいいものだろうか・・・?
676優しい名無しさん:2007/11/22(木) 04:21:56 ID:cVtjL0cP
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー

677優しい名無しさん:2007/11/22(木) 04:27:17 ID:RnK/TT50
ゴメン、誤爆

>>673 >>674 死ぬなよ。人生きっと将来いいことあるからさ。
678優しい名無しさん:2007/11/22(木) 05:27:03 ID:AVQjB8Nw
642
いちいち釣られるなよ。
文章を見ても痛い程お前の幼稚さが分かる。
ちなみに生命体としての人間の命を救えるのは外科だけではないぞ。
お前はバカか!?
いや、間違いなくバカ。
トチ狂った事ほざいてんじゃねーよ。
679優しい名無しさん:2007/11/22(木) 16:09:41 ID:it3S4v05
>>673
他人に迷惑をかけずにひっそりと死んでね。
680優しい名無しさん:2007/11/22(木) 17:05:03 ID:mXoaKTLP
678

キチガイ精神科医だな、お前は。

「直接」と書いてあるだろ。正論じゃねーか。
681優しい名無しさん:2007/11/22(木) 18:55:19 ID:nbCXGwiF
どこかのヤブ病院は、てめえのガキが医学部に全敗して、私がいい大学に受かったからといって新薬の実験台にされた。オマケにヒベルナやアキネトンのオンパレード。ベンゾ漬け。
今の病院に来なければ、廃人にされていた。
682優しい名無しさん:2007/11/22(木) 19:31:07 ID:aR7owKIu
>>681
オマエの書き込みを見る限り十分廃人なわけだが。
683優しい名無しさん:2007/11/22(木) 20:57:49 ID:pxqsPFBd
千葉には廃人が多いな
684優しい名無しさん:2007/11/22(木) 21:00:23 ID:njj4BaMh
お年頃の開業医が瞬察薬屋状態で金の亡者やってるのって
子どもがバカでバカ大のバカ医学部しか受からなかったからとか?w
685優しい名無しさん:2007/11/22(木) 21:19:56 ID:NTSU5CEs
どうでもいいが通院精神療法に時間制導入だそうだ。
これで千葉も悪徳メンクリは淘汰されていくだろうな。
686優しい名無しさん:2007/11/22(木) 21:22:50 ID:njj4BaMh
うはw
ソース見てえw
687優しい名無しさん:2007/11/22(木) 21:32:30 ID:h52d+lzp
じゃあ野田かな
688優しい名無しさん:2007/11/22(木) 21:33:32 ID:0tLKbhBI
精神科の初診料、再診料について現在初診料のみ診察時間を規定しているが、
再診料についても診察時間による点数差を厚労省は次回の改定で導入する。
もうすぐ正式発表あるYo
これで今短時間診療でウハウハ儲けてるメンクリ、精神科病院は大打撃w
689優しい名無しさん:2007/11/22(木) 21:34:22 ID:njj4BaMh
おっおっおっw
690優しい名無しさん:2007/11/23(金) 00:07:15 ID:S0eNkXiy
691優しい名無しさん:2007/11/23(金) 01:08:35 ID:IUpOJWz3
>>688
一人当たりの診察時間が長くなるだろうね。うちなんてトップが無能だから
病院にも関わらず新患受けまくり。医局員が「こんなに沢山の新患は無理」
と抗議しても無視して1日10人〜15人くらいの新患を受けていた。
当然、再診では十分な時間を取れるわけもなく、中には30秒診療の患者も
多数いる。こういう医療機関は痛い目に遭って当然だと思う。このスレの
住人は間違ってもうちのような所へ来ないように勧める。診ることが出来ない
くらいの新患を受けているのは患者のためではなく、お金のためだから。
692優しい名無しさん:2007/11/23(金) 02:39:51 ID:N4V2oNqq
八千代メンタルクリニックの長○川はやめたほうがいい。
私も失敗しますた。
ホムペにはいいこと書いてあるけど信用ならん医師。
勝田台周辺なら新井クリをお勧め。
だけど近所の調剤薬局に注意!近隣病院の患者も多いのに平気で
薬や病状聞かれる。他の患者居る前で精神症状が悪いんですか?とか
聞かれる。おばあさん薬剤師(眼鏡)に注意!!
693優しい名無しさん:2007/11/23(金) 02:58:54 ID:vsz/gE1R
蘇我西口クリニックってどうですか?
いい先生がいたら教えてください。
694優しい名無しさん:2007/11/23(金) 08:33:01 ID:otKxWfk8
>>691
病院の内部情報サンクス。
本当は病院の名前知りたいところだけどたぶん無理だろうね。
まあ民間病院なんだろうね。
国公立の病院だと今まで通り短時間診療続けていても痛くもかゆくもないから。
695優しい名無しさん:2007/11/23(金) 08:40:14 ID:WF5wwS9s
>>692
俺は薬で頭が麻痺してるのか、調剤薬局で他科の患者がいる前でそういうこと言われても全然平気w
まあ薬局の人みんな親切なんで当たりなのかな?
ただちょっと嫌なのは薬について質問すると本取り出して調べてる頼りにならない新人さん。
それと調剤薬局の人って薬剤師とは限らないって知ってた?自信ないけど。
696優しい名無しさん:2007/11/23(金) 08:45:03 ID:WN19Jlzv
>>694
極端に新患が多い病院は限られている。国府台、松戸市立、
千葉市立青葉、旭中央のどれかでしょう。まともな病院は
診れる数だけ患者を診ている。上にあるのはまさに患者不在の儲け主義病院。
697優しい名無しさん:2007/11/23(金) 10:37:37 ID:zlRYpvB6
市立青葉行ってみるかな。
ここでの情報全くないけど、最近改装されたばかりで
駐車場完備、予約制、患者名じゃなくて番号で呼ぶ、支払いも自動などなど。
近くの大学病院は待ち時間長いだけで研修医の実験台にされそうだし。
698697:2007/11/23(金) 10:42:59 ID:DTyzqM+T
あ、読み違えた。
市立青葉は悪いってことね。
どこへ行ったらいいんだろう、困った。
他にも国公立でとんでもない病院あるけど。
699優しい名無しさん:2007/11/23(金) 11:14:26 ID:k0aARI2Q
予約制というのが鬼門。青葉病院は患者からのクレームを恐れる
千葉市の小役人の方針で昨年まで患者を無制限に受け入れてきた。
その結果、外来に患者があふれるようになった。現在、予約時間に
行っても実際に診察を受けるのは1〜4時間後となっている。

ここ2〜3年医療崩壊が話題になっているが、千葉県についてはもっと
前から崩壊しつつあった。それに気付いた医療機関は患者サービスを
低下させないために新患制限をするようになった。逆に比較的最近
新患制限をした医療機関の姿勢は患者不在で待ち時間が長いと思って間違いない。
あと青葉病院は芸能人のいとこがいるとかいないとか。
700優しい名無しさん:2007/11/23(金) 13:38:02 ID:eSJonm9/
外来医療
 
厚労省の調査では、精神科の診療時間は1回5分程度から30分以上まで
バラつきがあるため、現在のような診療時間にかかわらない一律の点数
設定を見直し、診療時間に応じて点数に差を付ける。ただし、初診の日に
「診療時間が30分を超えた場合に500点」とされている初診料については
変更しない。

 
具体的には、初診の場合を除いて一律の点数設定になっている外来の
「精神通院療法」(病院330点、診療所360点)について、診療時間に
応じた段階的な点数設定に切り替える。例えば、1回の診療時間につ
いて(T)1分〜10分未満、(U)10分以上〜20分未満、
(V)20分以上〜30分未満――などの区分を設けて点数を変え、
時間が長くなるほど点数が高くなるようにする。

って、いってもさ、(T)の3倍の診療報酬でないと、(V)の患者さんを
多く診るメリットはないでしょ?
そうすると、だって(V)のひとりより、瞬察薬のみを数人診たほうがいいでしょ?
そうすると、じっくりした面接よりは、やはり「右」から「左」になるんでは?
相当倍の診療報酬をつけないとかえってほんとうに短い診察になるのでは?
701優しい名無しさん:2007/11/23(金) 14:05:32 ID:cIlQhz0K
予約が11分刻みになったりしそうな悪寒
702優しい名無しさん:2007/11/23(金) 14:59:36 ID:Ns1pfVOd
新浦安の高木は電話でそうだんしたところとても親切でした。浦安駅前のソフィア診療内科行ってるかたいらっしゃいますか?行徳の森は最悪!
703優しい名無しさん:2007/11/23(金) 15:03:22 ID:y/gAhTyP
30秒診療の人はどうするんだろうか。

30秒診療の統合失調症患者の一例

医者「調子はどうですか?」
患者(椅子に座らず立ったまま)「調子はいいです。夜は眠れます。
食欲は普通です。薬も飲んでいます。」
医者「ではこのペースを保って行きましょう。」
患者「同じ薬を30日分下さい。ありがとうございました。」(と言い残して退出)
704優しい名無しさん:2007/11/23(金) 23:05:26 ID:m9cIYhsz
佐々木でオススメの医師を教えて下さい。
(薬漬けにしないひと希望)
705優しい名無しさん:2007/11/23(金) 23:43:11 ID:rdNirHcR
木○病院の院長はブロガーで確実にココ読んでる。
面と向かってはさすがに言えないこと言っていい?

頼むから早く引退してくんないかな。
これ以上犠牲者が出ないうちに。
あんた精神科医としても人間としても最低レベルだぜ。
706優しい名無しさん:2007/11/24(土) 01:23:09 ID:Y6vv0mBq
木村病院の院長って外来や入院患者の診療やってるの?
707優しい名無しさん:2007/11/24(土) 07:54:20 ID:gSoz3DOc
>>704 病気は何?
708優しい名無しさん:2007/11/24(土) 13:19:29 ID:RU2/gOb5
薬漬け薬漬けっていうけど薬飲まないから治らないんじゃないですか?
709優しい名無しさん:2007/11/24(土) 14:40:57 ID:cTSQQ+cs
>>708
なんかあなたの文法変だけど、
処方された大量の薬、
ちゃんと医師の指示どおり飲んでるけど全く改善の余地なしで、
それでも相変わらず同じ量の薬を出されてる場合は、
「薬漬け」って言っていいんじゃないの?
710優しい名無しさん:2007/11/24(土) 17:22:08 ID:tvrIQz8Z
>>709 病気によって違うでしょう。統合失調症なら半分くらいの人は
多めに薬を飲んでも治らない。統合失調症にカウンセリングをするのは
金と時間の無駄というだけではなく危険ですらある。だから
一番大切なのは709の病名。その情報なしには正確なアドバイスは無理でしょう。
711優しい名無しさん:2007/11/24(土) 18:12:04 ID:MNCWkraE
>>710
>>709ですが、
「病名」なんかにこだわってるから治療が前に進まないのじゃないですか?
もちろん「病名」をつけることは大事。
まずはそこからですもん。
でもその「病」のマニュアルを必死に読んで理解したつもりで、
いざ患者に向き合ったところで、答えが出てますか?

「病名」のみをみるんじゃなく、
その「病名」を抱えてる患者自身と向き合わなきゃ何にも始まらないよ。
712優しい名無しさん:2007/11/24(土) 18:58:36 ID:eol8nnMS
スキスキスキスキスキッスキ アイシテール
713優しい名無しさん:2007/11/24(土) 19:29:23 ID:tvrIQz8Z
>>711
病名が関係ないというならせめて症状を書くべき。
ただ「話を聞いて欲しい」というなら医者じゃなくて臨床心理士でも
十分じゃないの?
714優しい名無しさん:2007/11/24(土) 20:36:40 ID:bS9QLCUl
まあ、あれだ。
薬で改善しない患者に、
薬物療法以外の治療法を提供できず、
とりあえずそのまま薬飲んで大人しくしてろって
医者がいるのは事実だ。
715優しい名無しさん:2007/11/24(土) 20:57:05 ID:D9LxxumL
で、五分診療シュンサツのくせに通精取るんだろ
金の亡者が
716優しい名無しさん:2007/11/24(土) 21:31:46 ID:+u5rQk99
週末保守
717優しい名無しさん:2007/11/24(土) 21:39:42 ID:Ig9YzKeQ
>>704
一番若い石
718優しい名無しさん:2007/11/24(土) 22:27:13 ID:RU2/gOb5
>>709
文法?どこが変なの?そもそもんなことで煽られてもw
あなた句読点多すぎですよ
719優しい名無しさん:2007/11/24(土) 23:25:29 ID:WJYwq1FR
津田沼の立松クリニックの話しが聞きたい。
720優しい名無しさん:2007/11/25(日) 00:00:38 ID:bS9QLCUl
>>719
通院してたの?
通院中?
通院検討中?

私は何年か前に通ってたけど、
何が聞き鯛のでつか?
721優しい名無しさん:2007/11/25(日) 00:03:03 ID:12JtY9Ls
この板の人間って質問の仕方へん。答えられないような聞き方ばかり。
話を聞いて欲しいっていっても、人格障害なら時間を取るけど
安定している精神病患者には時間を取らないとかいう医者って多いし。
全ての患者の話を聞く医者なんて研修医上がりくらいじゃないの。
722優しい名無しさん:2007/11/25(日) 01:57:11 ID:h2Tcg3MA
だったらスルーすればいいのに。
723優しい名無しさん:2007/11/25(日) 08:39:35 ID:ZiYssuDX
逆に初期精神病や双極性障害なら時間を取るけど20歳代後半以上の
治る見込みのない年寄りの人格障害は診ないという医者もいるしね。
724優しい名無しさん:2007/11/25(日) 11:13:23 ID:leU3VG34
でも通精取るんだろ
金の亡者が
725優しい名無しさん:2007/11/25(日) 12:33:46 ID:GtuatWMs
通精取られたくない者は精神科を受診しないこと。
心療内科+開業心理士へ受診してください。
726優しい名無しさん:2007/11/25(日) 13:50:18 ID:bsI6iYol
精神科医はゴミクズ
727優しい名無しさん:2007/11/25(日) 13:55:12 ID:H1xpHs/a
いま通っている病院の主治医と合わないので、
国府台病院に転院しようと思っている。
精神科と心療内科があるようだけど、
どちらを受診したらいいのだろうか?

症状は、抑うつ、自殺念慮、対人緊張、不眠など。
過食傾向、過敏性腸症候群、腰痛などもある。
728優しい名無しさん:2007/11/25(日) 13:59:12 ID:GtuatWMs
>>727
国府台の心療内科は心身症に限定しているから
その症状なら精神科に振り分けられるでしょう。
ただし、うつ病などの気分障害でなければカウンセリングが
必要な病気だと思うので、患者が殺到して一人当たりの
診察時間が極めて少ない国府台はお勧めできない。
多少お金がかかっても自由診療のクリニックか精神科と
臨床心理士双方を受診することが望ましいと思われる。
http://www.studio.co.jp/ichihashi/naiyou.html
729優しい名無しさん:2007/11/25(日) 15:18:50 ID:H1xpHs/a
>>728
レスありがとう。

医師からは、典型的なうつ病ではないだろう、と言われている。
性格との関係が強いタイプで、抑うつ神経症に近いと思う、と。

国府台は通院している人の口コミで良い印象を持っていたし、
入院歴があるので設備的にもいいだろうと思っていたけど、
診察時間があまり短いとなると考えもの。

国府台を受診しながら外部のカウンセリングセンターを
探してみようかと考え始めた。
730優しい名無しさん:2007/11/25(日) 20:15:38 ID:4kF32bbK
A中央はK先生とY先生の評判が某コミュニティサイトで高かったよ。
とにもかくにも待ちますが。
731優しい名無しさん:2007/11/25(日) 20:56:20 ID:bJVOxzXx
>>730
そこめっちゃ評判悪い病院じゃん。
732優しい名無しさん:2007/11/25(日) 22:51:08 ID:WlVwMd3A
保守
733優しくない名無し:2007/11/25(日) 23:06:56 ID:5gppdn3k
千葉県船橋市の復光会、総武病院。

ここは通院は絶対勧めません。

カルテを見ないで医者(しかも院長)が薬を出したり、居丈高な態度の医者ばかりだからです。

ただ、規模は大きく、入院施設はあるので、入院を考えている方には、一つの選択肢かも
知れません。>私は通院のみでした

別の病院に入院した友人は(やはり心療内科)、入院の患者の方がお金を取れるから、
通院患者とは、全く別格の扱いをするところもある…との事でした。

総武が同じ方針かは知りませんが、少なくとも眠剤で自殺未遂した患者に対して、薬を変えず、同じ眠剤を
しれっと処方していたのは確かです。
734優しい名無しさん:2007/11/25(日) 23:14:46 ID:ST2nnvqy
>>717
でも誰が一番若いか分からない罠。因みになぜその石?他石は?
735優しい名無しさん:2007/11/25(日) 23:16:54 ID:eCN4vB7T
大量服薬をするのは人格障害。連中には薬物療法はオマケ。
だから大量服薬をしても薬は変えない。
736優しい名無しさん:2007/11/26(月) 14:36:48 ID:RanZfwPn
>>708
五種類位出されて、パキシルやリタリンが含まれていたら薬漬けだろう。
しかも短期軽うつ。
737優しい名無しさん:2007/11/26(月) 16:44:22 ID:pCnzuwnQ
>>733
慈恵だもん。
738優しい名無しさん:2007/11/26(月) 18:29:03 ID:Tt+Co3WO
>>736
リタリン出している時点で終わってる。直ちに転院すべし。
739優しい名無しさん:2007/11/26(月) 23:24:30 ID:3p5Mk9Lq
>>648
医師は世間を知らないね。
職業に絡むようなところ。仕方ないといえば仕方ない。
時々アドバイスを受けたくなるときもあるけど、まるで不可能というか
こちらからいちいち説明して勉強させないとダメなときが多々あるよ。
A4に図式と概略を書いてからプレゼンしないとあかんな。

どーでもいいが医師って字が汚い。
手書きで薬の名前書いて事務のお姉ちゃんが読めないとは。。
さすがに代わりに怒ったよ。
740優しい名無しさん:2007/11/26(月) 23:59:41 ID:hHwsoGZZ
昔、カルテはドイツ語で書かれていた



今の医者は昔のカルテ読めるのかいな?
741優しい名無しさん:2007/11/27(火) 00:15:13 ID:T+k1O2c5
それに気付かずリタパキ漬けな2年を過ごし、リタリンなくなって断薬がキツイ私がいる。
医師選びは慎重に。
そんな余裕ないだろうけど…当時は自分も無理だったし。
742優しい名無しさん:2007/11/27(火) 08:32:39 ID:rJplPw6B
お気の毒。いい医者みつけて病気治るといいね。
743優しい名無しさん:2007/11/27(火) 10:34:20 ID:BVKs3WLs
遅ればせながら『週刊ダイヤモンド』見た。
大塚・鎌取・佐々木・成田

このスレで評価高いのは鎌取だけのような気がするが・・・。
744優しい名無しさん:2007/11/27(火) 11:19:49 ID:htQvDHpW
>>741
ダイヤモンド掲載の犬塚?
745優しい名無しさん:2007/11/27(火) 12:09:33 ID:95dXKM02
ぉおっかクリニックはリタリンでたお(゜∀゜)
優しくて良いせんせいだお(´;ω;`)
らいらいお(^ω^)
ブーリンゴ⊂二二二(^ω^)二二二つ⊂二二二(^ω^)二二二つ
746優しい名無しさん:2007/11/27(火) 13:14:49 ID:w8cyGJpv
国府台は入院するには良いと思うよ。
精神科の病棟はボロで食事もまずいが…。

毎朝夕様子見に来てくれるし、少なくとも週に1回は1時間位の面談をしてくれました。
親とも月に1〜2回は話し合ってたかな。
診察を任されていない先生2人と専任看護師さんを含めてのチーム4人で連携とって色々して考えてくれる。
散歩は夕方に15分位。
最終的には一人で午前午後1時間ずつOKだった。自然が多いから四季が楽しかったよ。

外来になってからの診察は10〜15分くらい。
予約は金曜日の16時以降が一番すいているらしいけど。
平均30分待ちくらい?

携帯から&長文すみません。
747優しい名無しさん:2007/11/27(火) 13:44:36 ID:NEL924Yx
>>746
国府台通院してるけど、(入院のことは知らん)
いつも3分瞬察だよ。

おれの病状が安定してるとかじゃなくて、
混んでるから時間とれませーん、って感じ。
他の患者も3分〜5分位で診察室でてくるよ。

時間割いて話聞いてくれる医師もいるのかな?
748優しい名無しさん:2007/11/27(火) 14:05:42 ID:7CV6u9z3
1分でしょ
749優しい名無しさん:2007/11/27(火) 15:17:27 ID:0ki8cPfk
関係ないけど、俺、国府台高校卒なんだ・・・(´・ω・`)
750優しい名無しさん:2007/11/27(火) 15:56:27 ID:Cy77/WNE
>>746
児童思春期だからでしょう。
751優しい名無しさん:2007/11/27(火) 21:24:30 ID:xwJmeK6A
>>706
院長外来やってる。
で、俺の彼女ど素人が見ても相当薬漬けになってて、
俺は精神科には詳しくないんだけど、
普通医者って昔失敗(自殺)した患者の話を現在の患者にしたりするの?
しかも状態が良くない患者に。
752優しい名無しさん:2007/11/28(水) 00:08:38 ID:C/X66f5e
>>743
S々木も評判悪いですか??
753優しい名無しさん:2007/11/28(水) 03:52:53 ID:nGPe1u27
いい病院だけど人格障害を多数抱えているから批判も多い。
あいつら自分のことを棚に上げて他人の批判ばかりするから。
754優しい名無しさん:2007/11/28(水) 05:01:53 ID:Pt0r4veD
>>745
>ぉおっかクリニック
に通うとそんな風になってしまうんだね。
よぉく分かったぉ。可哀想に。(´;ω;`)
755優しい名無しさん:2007/11/28(水) 07:33:56 ID:nK5Wav8h
チラ裏スマソ
はあ…今日も薬変わらないのかな…このままじゃ一生布団の中で廃人ですよ…
orz
756優しい名無しさん:2007/11/28(水) 09:15:24 ID:Gh5u2cKh
>>755
薬何飲んでるの?
757優しい名無しさん:2007/11/28(水) 09:16:11 ID:O3ypcdJh
>>744
柏のSクリニック。
758優しい名無しさん:2007/11/28(水) 10:12:03 ID:8f+6UW/A
品川は藪
759優しい名無しさん:2007/11/28(水) 10:52:33 ID:nK5Wav8h
プロピタン300mg/dayとコントミン125mg/dayだけです。ほとんどの症状は落ち着きました。
でも、ベンゾジアゼピン系薬物中毒から脱却できましたし、先生が真剣に取り組んで下さっています。アキネトンも使っていません。だから、他院にかかる気は毛頭無いです。
昼間は布団の中でインターネット中毒…
ウウッ(;_;)テラ切ナス…
760優しい名無しさん:2007/11/28(水) 11:21:28 ID:PPmqKfLu
スレ違いウザイ
761優しい名無しさん:2007/11/28(水) 12:37:39 ID:Xx2TNQEz
それ薬のせいじゃなくて病気の症状じゃない?
ちゃんと年金申請してじっくりリハビリテーションした方がいいよ。
ネットもリハビリテーションの一つだから悪いとは思わないけどね。
762優しい名無しさん:2007/11/28(水) 14:05:43 ID:nK5Wav8h
アドバイスありがとうございます。先生と相談してみます。スレ違い失礼しました。
763優しい名無しさん:2007/11/28(水) 14:30:28 ID:Mzd8La4Z
弁天クリニック・・・。
待合室で待っていたら、
処方箋だけもらいに来ていた人がいた。
受診なしで・・・。
どうやら、電話で「処方箋だけ下さい」も
ありなよう。まあ、助かるけど、
ちょっと不安になりました。人気あるけど、
どうなんだろう・・・?
764優しい名無しさん:2007/11/28(水) 17:25:47 ID:xZcX0nQ7
>>763
常連で長期間病状が安定していたら違法ではない。
しかし処方箋だけもらう場合、診察の後に時間がなくて
後日処方箋だけ取りに来る場合の方が多い。
765優しい名無しさん:2007/11/29(木) 01:43:55 ID:jnQN3I5f
>>763
違法行為です。通報します。
766優しい名無しさん:2007/11/29(木) 03:14:58 ID:PBwozkol
     ____
    /∵∴∴∵\
   /∴∵∴∵∵∴\
  /∵∵∴,(・)(・)∴|
  |∵∴/   ○ \|
  |∴ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∴ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
767優しい名無しさん:2007/11/29(木) 22:31:44 ID:Cr6bCRg9
保守age
768優しい名無しさん:2007/11/30(金) 12:53:58 ID:UzERDCbf
関係ないけど船高卒(´・ω・`)
769優しい名無しさん:2007/11/30(金) 17:22:07 ID:Jhm+CODS
関係ないけど妹は東葛卒。俺は国府台卒。
770優しい名無しさん:2007/11/30(金) 18:07:22 ID:oTh+r6m0
関係ないけど佐高理数科卒。
771優しい名無しさん:2007/11/30(金) 18:47:58 ID:CjmC103U
関係ないけど東邦卒(-_-#)
772優しい名無しさん:2007/11/30(金) 21:53:54 ID:OWPIhVoP
関係ないけど岩国高校・・・お呼びでない?


こりゃまたしつれいいたしました〜
773優しい名無しさん:2007/11/30(金) 22:27:20 ID:moUs540v
つまんね
774優しい名無しさん:2007/12/01(土) 04:28:48 ID:m9w7++dV
ここは偏差値の高いインターネッツですね
775優しい名無しさん:2007/12/01(土) 10:58:07 ID:PqWJ81Ym
俺、横浜翠嵐
776優しい名無しさん:2007/12/01(土) 14:47:14 ID:L+k6rF0Y
>>765
また出たな
無知なキチガイ
777優しい名無しさん:2007/12/01(土) 17:23:01 ID:2PdEYEIg
778優しい名無しさん:2007/12/01(土) 19:44:10 ID:SApAS+QT
さーて、そろそろ雑談は終わりにしてスレの本題に戻りましょう。
では最初の患者さんどうぞ。↓
779優しい名無しさん:2007/12/01(土) 21:55:15 ID:JeEGvgGn
いいですか?すいません。

市川の式場病院のことご存知の方いらっしゃいます?
評判などでもいいんですが。
780優しい名無しさん:2007/12/02(日) 13:51:02 ID:FWmo5d+l
私の主治医のことが出てこない。みんなもっと主治医について語ろうよー
781優しい名無しさん:2007/12/02(日) 15:38:01 ID:FR+HE8vr
>>780
まずはあなたの主治医を紹介してください
782優しい名無しさん:2007/12/02(日) 16:21:32 ID:wTrLRP0e
そうだね。主治医紹介よろ。
783優しい名無しさん:2007/12/04(火) 08:12:49 ID:R/DF/w1J
あの、突然の質問ですみません。
東邦大学医学部付属佐倉病院の精神神経科を受診している方いらしたら
先生の感じや診察時間などについて教えてください。

784優しい名無しさん:2007/12/04(火) 08:33:04 ID:R/DF/w1J
あの、突然の質問ですみません。
東邦大学医学部付属佐倉病院の精神神経科を受診している方いらしたら
先生の感じや診察時間などについて教えてください。

785優しい名無しさん:2007/12/04(火) 12:19:56 ID:uphcsW8r
イイ感じですよ〜。
786優しい名無しさん:2007/12/04(火) 13:45:47 ID:9JtYP2ux
津田沼か船橋か幕張稲毛辺りでオススメの精神科ありますか

18歳でうつなのですが
787優しい名無しさん:2007/12/04(火) 13:55:43 ID:Cr17syGG
行ったことがないから分からないけど、千葉病院系列の「こころの健康クリニック津田沼」はどうでしょう?評判いいみたいですよ。
788優しい名無しさん:2007/12/04(火) 15:05:59 ID:sJqoYKLT
>>786
18で鬱とか笑わせるんじゃねーよwww
あと10年してからこいやガキが
789優しい名無しさん:2007/12/04(火) 18:04:55 ID:R/DF/w1J
>785さん
ありがとうございます

790優しい名無しさん:2007/12/04(火) 21:35:55 ID:jm+yYAOM
東邦大あんまりよくなくてすぐ転院したよ。
791>>785:2007/12/04(火) 22:00:20 ID:uphcsW8r
>>789様、近々東邦佐倉に行かれるのでしょうか?

>>790様はどのドクターに掛かられてましたか?
差し支え無かったら教えて下さい。
792優しい名無しさん:2007/12/04(火) 22:34:32 ID:9JtYP2ux
>>788

・・・・・・
793あっきー ◆5tAuYEuj7w :2007/12/05(水) 03:53:04 ID:xw6EjcJf
私は、自分が高機能性自閉症かな?とずーっと疑問に思ってまして(−−;
(調べてみると当てはまることが結構多いです。/業務や社交面で不都合があることは回避策を立てたり、かくしてますが・・・・)
そこで、専門家に診察・相談をしたいのですが近場でどこかおすすめありますでしょうか?
22歳 男性 船橋市在住で最寄り駅が東西線です。

受けようと思った動機については、
1.物心ついたころから、人と自分はどこか違うと感じる(歳を追うごと・情報を得るに比例してそれは増加傾向にある)
2.それを元に対策を立てたい。/現状を改善したい。
3.自分のことをより詳しく知りたいという知的欲求
4.知らないことがあるのが不快
の3つが主な理由です。

AQをWEBでやってみた結果は32点と微妙な数値でした。(AQ自体が事前調査の参考資料の意味合いが強くそれだけじゃ一概に言えないみたいですが・・・・)
794あっきー ◆5tAuYEuj7w :2007/12/05(水) 04:02:44 ID:xw6EjcJf
ごめんなさい。投稿後に脱字に気づきました。
下記の1行ですが・・・・
誤) そこで、専門家に診察・相談をしたいのですが近場でどこかおすすめありますでしょうか?
ではなく
正)そこで、専門家に診察・相談をして頂きたいのですが近場でどこかおすすめの病院等ありますでしょうか?

また、蛇足になりそうですが私が知りたいのは・・・・
高機能性自閉症(またはそれに類するもの)であるか否かもありますが
そのわくにとどまらず、思考パターン/感情/精神の性別(これはなさそうですが・・・・)等といった事柄について
どういったところで普通と呼ばれる値と違うのか、またどこが異常値を示しているのかです。
795優しい名無しさん:2007/12/05(水) 04:33:57 ID:MC2HIlE8
>>794
あんまり近いと知り合いにバレちゃうから、この辺りどう?
http://www.geocities.jp/niwaiin/T1.htm
796あっきー ◆5tAuYEuj7w :2007/12/05(水) 05:33:11 ID:xw6EjcJf
>>975
迅速・的確なレスありがとうございます。
紹介していただいたサイト確認しました。
一度、電話等してみたいと思います。

(部長の最寄り駅が妙典なので鉢合わせないか不安ですが・・・・・^^;)
797優しい名無しさん:2007/12/05(水) 05:43:52 ID:MC2HIlE8
Σ( ̄□ ̄||||ゲゲッ!!  世間は狭いですからねw
伊達メガネと帽子で大分印象変えられますよ♪
798あっきー ◆5tAuYEuj7w :2007/12/05(水) 07:16:40 ID:xw6EjcJf
>>794,797
o(*^▽^*)oあはっ♪
お心遣いありがとうございます。
とりあえず教えてもらったサイトにカキコしてきました(/・ω・)/ ブイィィィィィ...
日常生活に支障は無いのですが・・・
やはり、自覚症状(過去の出来事・現在の自分等)で不安・疑問等あるので
例・・・・コミュニケーション(言葉に含まれた裏の意味を正しく理解すること及び思ったことを狙い通りに伝えること)等
一度、行ってみようと思います^^

って、この程度の理由で病院に行っても迷惑じゃないのかな・・・・ちょっち心配
799あっきー ◆5tAuYEuj7w :2007/12/05(水) 07:18:27 ID:xw6EjcJf
またまた送信後に間違い発覚Σ(; ̄□ ̄A アセアセ

>>795 >>797
の間違いでした。
無駄にレス消費してすいません ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
800優しい名無しさん:2007/12/05(水) 18:44:00 ID:+s4P7OBz
ひかりメンタルクリニックはどうですか?
時間はどのぐらい?
医者は決め付けないで話し聞いてくれるほう?
優しい?
801優しい名無しさん:2007/12/06(木) 00:28:44 ID:hFa4PTEa
>>799
( ^−^)<きっと良くなりますよ♪
802優しい名無しさん:2007/12/06(木) 15:02:00 ID:InsBmUjG
初めて書き込みをする者です。今夏まで浦安市に住んでいましたが、浦安市にはろくなメンタルクリニックが
ありませんでした。実名を挙げてしまいますが、まず許せなかったのは「クリニック米澤」。ここは酷い。藪
医者も極まれりといったところでしょうか。鬱病で行ったのに、本当は躁病なのではないのか?自分の性格に
問題があるのではないのか?などの攻撃を散々受けたあと、こちらがリクエストした薬は一切出してくれず、
見当違いな薬の山。ここの医師は精神科医である前に人間性を疑ってしまった。勿論診察は1〜2分程度。金
儲けのために毎週の診察を義務付けられた。どんなに病気が辛くても、浦安市の「クリニック米澤」だけいっ
ちゃあ駄目ですよ。
803優しい名無しさん:2007/12/06(木) 15:13:42 ID:l6jhIQ9M
精神が病気の医者もおおいからねw
804優しい名無しさん:2007/12/06(木) 15:41:30 ID:e/8fghBb
診察室で患者の許可無しに会話を録音って合法なの?
倫理に反しない?
80530:2007/12/06(木) 18:18:19 ID:InsBmUjG
続きを書きますことをお許しください。浦安市内で次に藪なのは「木メンタルクリニック」というところです。
医師はまだ若く40代前半くらいではないでしょうか。まあそれはいいのですが、この医師は薬を最低用量しか処方
してくれません。薬の増量を頼んでも全然聞いてくれませんでした。そのため、せっかく良い薬が処方されている
のに、全然効いている実感が湧きませんでした。どんなに良い薬でも最低用量では治るものも治りません。あと浦
安で藪なのは「あべメンタルクリニック」。ここは一見親身になって話を聞いてくれるのですが、専門が性同一性
障害やレイプなどを受けた後に生ずるPTSD(でしたっけ)なために、私のような単なる鬱病患者が行っても、全然
話がかみ合わず、適当な処方でお茶を濁されました。ちなみに「あべメンタルクリニック」は事務員だか看護婦だ
か分かりませんが、とにかく横柄でした。順天堂大学附属浦安病院は大学病院ゆえ問題外。患者はただの実験道具。
医師は次から次へと替わる。それにあわせるように病名もこちらの病状も、そして薬さえもコロコロ変わっていき
ました。本当に浦安にはろくなメンタルクリニックがありませんでした。私は今夏浦安から東京へ引っ越したので
すが、これを機にクリニックを変えて、今は虎ノ門にある「メディカルケア虎ノ門」と言うところに通院していま
す。ここはいいです!医師は一見無表情で無愛想に見えますが、こちらの声の調子、表情、言葉遣い等をしっかり
チェックしてくれている先生です。血液検査も先生が直々にしてくれました。薬の診立てもまったく正鵠を得てい
て、ここに通院し始めてから鬱状態がすっかり良くなりました。先日患者さんの中に「ちばノート」をもっていら
っしゃる方がいました。どうやら千葉県内からも患者さんは来ているようですよ。何だか宣伝がましくなってしま
いましたが、どうぞお許しください。
806802=805:2007/12/06(木) 18:20:11 ID:InsBmUjG
↑名前の30は別のスレに書いたものでした。どうぞ無視してください。失礼しました。
807優しい名無しさん:2007/12/06(木) 19:17:04 ID:l/hG4p0M
>>741
品川クリ○ックはタウンページにデカデカと広告載せてるから、
どうしても判断能力の弱ってる患者が選んでしまうんだよね
自分もそうだった
808優しい名無しさん:2007/12/06(木) 19:39:24 ID:bo74PKMg
「kyupinの日記」、最近ハマッて読んでるけど、やっぱりアキネトンやピレチアは良くないんだね。今の石には処方をやめてもらいました。
809786:2007/12/06(木) 20:08:08 ID:b+RjvNgj
こころの健康クリニック津田沼に行かれたもしくは現在通院されてる方いらっしゃったら
詳しく教えていただけませんか
810優しい名無しさん:2007/12/06(木) 20:44:48 ID:4g509AiK
船橋市の北林は個人的には余り…。
妻の付き添いで一緒に診察室に入ったんだけど
「だれ?」という目でみられたし、今の症状とかなかなか言えなかったので
妻に代わって二言、三言いったら
「ご主人には聞いてないんで」と言われた。
正直言って「なんだこの女」と思ったよ。
811優しい名無しさん:2007/12/06(木) 20:57:36 ID:Ss3kV+2U
鬱、パニック障害もちのものですが
今通っている病院の医師と馬が合わず
転院を考えています。
鎌取から稲毛方面で話をよく聞いてくれて薬漬けに
しない病院、医師の情報が知りたいです。
出来れば医師は温和な方がいいです。
情報よろしくお願いします。
812優しい名無しさん:2007/12/07(金) 00:20:29 ID:BDSLX5KS
死ぬほど遠くてすまんが、木更津病院。
余りに遠いなら、木更津病院の附属のそが西口クリニック。
金曜日の午後にパニックが専門の先生が外来。
水曜午後も先生が優しいからお勧め。
813優しい名無しさん:2007/12/07(金) 08:34:14 ID:BDSLX5KS
追記
そが西口ですが。
パニック専門の先生はどうかわからないです…
水曜午後の先生(主治医)はあまり薬に頼らないタイプだと思いますよ。
自分はPTSDですが、木更津では
トレドミン(パキが合わず変更)
エチカーム(デパスのゾロ)レンデム(レンドルミンのゾロ)
不安時
ソラナックス
不穏時(つか、リスカまたは自殺したい時)
ルーラン
を出してもらってます。
様子を見て種類を増減するよ、とのこと。
薬で未遂をよくやったので、
「これ、沢山飲んでも死ねないからね〜」と薬が変わる時に念押しされます。
おふたりとも優しいので、ご安心くださいね。
814優しい名無しさん:2007/12/07(金) 14:09:56 ID:U7nBYFbd
犬塚クリニック代わったね。リタ出せなくなって少し客相がかわった。でも相変わらず、メチャ込み状態に代わりはない。
815優しい名無しさん:2007/12/07(金) 14:13:55 ID:9TUeDncq
それだけリタ厨が多かったってことか・・・
ぞっとするな
816優しい名無しさん:2007/12/07(金) 14:46:51 ID:fa+EFhGb
>>812さん

811です。
早々と情報頂きありがとうございます。
そが西口クリニックですね。
医師が優しいというのは凄く安心します。
ちょっと検討してみようと思います。
ちなみに自分、ちょっとボダっぽいとこもあるのですが
そこのところ大丈夫でしょうか?
817優しい名無しさん:2007/12/07(金) 16:39:02 ID:Qyl2PeSG
リタ?厨御用達のクリニック全滅ざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
818812:2007/12/07(金) 18:49:12 ID:BDSLX5KS
>>811
大丈夫だと思いますよ。
819優しい名無しさん:2007/12/07(金) 21:00:53 ID:AB1db9BH
八千代市のしのだの森ホスピタル通っているけど交通不便。もう少し通院に楽なところにいいクリニックないだろうか?
一番近いのは幕張本郷駅前のメンタルクリニックとみたなんだが・・・。
820優しい名無しさん:2007/12/07(金) 22:29:18 ID:2CvSO62f
五井駅の市原メンタルクリニックのN先生はお勧めです。すごく優しくて人の話をよく聞いてくれます。
821優しい名無しさん:2007/12/07(金) 22:53:30 ID:f2SUmcl2
ぉおっかクリニックはリタリンでたお(゜∀゜) 
(・ω・;)(;・ω・)!!ギャーッウレシス!ウレシスなぁ!
優しくて良いせんせいだお(´;ω;`) 
ギザカワユスギガントカワユス!!!わーいー(^ω^)
らいらいお(^ω^) 
822優しい名無しさん:2007/12/08(土) 08:57:03 ID:2s5s2PmZ
女はマンコ病院でも行ってろ
823優しい名無しさん:2007/12/08(土) 10:47:12 ID:BqWkbfAk
男は上野クリニックでも行ってろ
824優しい名無しさん:2007/12/08(土) 11:41:27 ID:YowMg8dM
>>811
情報です。亀になりますm(−−)m。
西千葉にある「にしちば心和クリニック」か
稲毛にある「しんわクリニック・稲毛」を検討するのも手では?
ちなみに、ご夫婦で精神科病院を開設されています。
にしちばは旦那さん、稲毛は奥さん。
ボダについては、ちょっとわかりません。すみません。

>>814 >>815 >>817 >>821
大塚明彦 著
『その痛みは「うつ病」かもしれません
 ストレス神話をくつがえす新しい考え方』
草思社・1365円
今日の読売新聞に広告が出てるw
825優しい名無しさん:2007/12/08(土) 15:48:11 ID:0Ewyk+XY
出先なので携帯から失礼します

>>824さん

情報ありがとうございます。
しかし、自分が馬が合わなかった医師は
実は「にしちば心和クリニック」の医師なんですよ
せっかく情報頂けたのに本当にすみません
また「しんわクリニック・稲毛」のほうは
行った事がないので少し検討してみたいと思います
奥さんという所が引っ掛る部分も正直ありますが
本当情報頂けただけでも
感謝しなければならないのにすみませんです
826優しい名無しさん:2007/12/08(土) 18:26:17 ID:2s0lmRjG
昔、労働組合の心理相談で国立国府台のセンターを紹介
されたんだけど、あまりの人の多さにびっくりした。
結局、違う病院にしたんだけど、国府台ってそんなに良いの?
827優しい名無しさん:2007/12/08(土) 18:29:40 ID:YowMg8dM
>>825さん >>824です。

あれま、そうでしたか。それは失礼しました。
宗〇先生は癖がありますもんね。
由美〇先生と馬が合いますように・・・。
828優しい名無しさん:2007/12/08(土) 19:32:46 ID:HcOE5YEr
>>826 専門外来が豊富だからじゃないんですかね?? 子供の心療内科もあるし…
国府台よりも総武線下りで、睡眠障害を扱っている病院はありますかね?専門だと嬉しいです。携帯から失礼しました。
829優しい名無しさん:2007/12/08(土) 23:44:56 ID:r185QElS
>>828
っていうかもろ国府台病院の精神科に睡眠障害外来あるみたいだよ。
"千葉 精神科 睡眠障害"でググったらいろいろなサイトが検索できたけど、
http://anmin-kaimin.net/hospital/index.shtml
でいろいろ睡眠障害が専門の病院が見つかるよ。
830優しい名無しさん:2007/12/09(日) 01:38:41 ID:QdsDtUZz
やっぱり船橋市内では佐々木が良いと思いますよ。
でも特定の先生は評判が悪いですよね。
私の主治医はいいです。
私から話さなければそれとなく今の環境や状況を聞いてくれたり、
お薬に関してもいろいろ相談に乗ってくれて助かります。
ただ、診察後からお薬までが30分以上掛かることもあるので
バスが行ってしまう・・・ってこともしばしばありますけど。
あと駐車場がもっと止められたら車で行けるのでうれしいですね。
831優しい名無しさん:2007/12/09(日) 01:44:16 ID:HsNZhdU0
>830 なんの症状ですか??あたしは強迫性障害なんですが、話きいてくれたりしますかね??
832優しい名無しさん:2007/12/09(日) 01:51:55 ID:ZLCkGMSQ
////////
833優しい名無しさん:2007/12/09(日) 10:02:51 ID:l+B5uP8/
>>829-830 レスどうもです。国府台は前に通ってましたが、交通費が凄く高いです(電車とバス) 調べると船橋市立医療センターが良さそうですが評判はどうでしょうか??
834優しい名無しさん:2007/12/09(日) 11:29:28 ID:0j5ZCrcf
>>811
ぉおっかクリニックはリタリンでたお(゜∀゜)  
(・ω・;)(;・ω・)!!ギャーッウレシス!ウレシスなぁ! 
優しくて良いせんせいだお(´;ω;`)  
ギザカワユスギガントカワユス!!!わーいー(^ω^) 
らいらいお(^ω^)  
835優しい名無しさん:2007/12/09(日) 16:43:11 ID:WL3EMwhf
うるさい死ね
836優しい名無しさん:2007/12/09(日) 17:53:43 ID:rFv0Q+mq
こころクリニック津田沼に通ってる人はいないの?
837優しい名無しさん:2007/12/09(日) 18:24:12 ID:To4tzw4k
>>834
オマエ何度もしつこくてウザイ。いい加減に空気嫁。
838優しい名無しさん:2007/12/09(日) 23:33:23 ID:QdsDtUZz
>>830
うつですよ。
いま、トレドミンのお世話になってます。
話の時間は先生によると思います。私の主治医は待ち時間が長かったりすると
曜日や時間をずらしてくれたりいろいろ親切にしてくれる先生です。
初診では心理士と面談が合って生まれてから現在に至るまで細かく聞かれました。
待合室もソファーがふかふかで割りと気に入ってます。
あらかじめ電話で直接聞いてみるのも良いかもしれませんよ。
このくらいしかお役に立てなくて申し訳ないです。
外来だけしか知らないので入院された方はもっと詳しいと思いますよ。
839優しい名無しさん:2007/12/09(日) 23:37:13 ID:QdsDtUZz
あっごめんなさい
>>831さんですよね
私は診察が基本あっさりで、あまり状況の話をすることも自分からしないのですが
先生の方から聞かれるときはお話ししますよ。
私があまり長話する方ではなく、薬の効果と症状の説明くらいなので
840優しい名無しさん:2007/12/10(月) 00:33:58 ID:Mto/lBov
>>805
わかる・・・
浦安駅前Aべメンタルクリニックは、当時専門を知らずに行ってしまい、過去に飲んでた薬を言っても「そんな薬知らない」と言って調べようともしてくれませんでした。
新浦安のT木メンタルクリニックは受付は優しいけど先生は「俺様はお医者先生、お前らは偉い俺様の言うこと聞け」って感じでした。
過去に他クリでパキシルで症状悪化したことがあったので、伝えたのに「パキシル飲め」の一点張り。
あとは「眠剤位なら出してあげてもいいよ」と・・・
そのうえ、付き添いの彼氏と大声ケンカorz
都内の病院に転院しました。
841優しい名無しさん:2007/12/10(月) 10:04:22 ID:L4CQStj4
>>837
大塚の患者に何言っても無理。
842805:2007/12/10(月) 14:34:39 ID:XavmlrcD
>>840
そうそう、とにかく浦安市にはいい精神科がないよね。上にも書いたけど、「クリニック米澤」
なんて最悪中の最悪医だったよ。東京まで出るのが面倒でなかったら「メディカルケア虎ノ門」
がお勧めだよ。今自分が掛かっていますが、診立ては頗る正確です。一見無愛想にも見えますが
根は優しい先生です。午後8時まで受付をしてくれているので、仕事帰りに立ち寄れるのがあり
がたいです。上にも書いたけど、「ちばノート」を持っている人を見かけました。きっと千葉県
内からきている人も沢山いるのではないかと思います。
843優しい名無しさん:2007/12/10(月) 15:09:48 ID:CeNyjo67
ちばノートって何
844842:2007/12/10(月) 16:12:34 ID:XavmlrcD
>>843
自立支援の上限表のことだよ。自立支援は各都道府県が管轄しているから、上限表も
各都道府県によって異なると言うわけ。ちなみに、上限表とは各患者の収入に応じた
経費が一目で分かるように記入しておくための記録簿だよ。たとえば、収入から毎月
の支払いの上限が5,000円と定められた場合、診察代+投薬代の合計が月に5,000円ま
では払わなくてはならないが、5,000円を超えた場合には公的負担となり、ただになる
仕組みになっている。自分の場合、収入から上限が10,000円と定められているが、一割
負担で毎月10,000円も掛かるわけないから、公的負担の恩恵に与ることはまずない。上
限表とは、毎回掛かった診察代+投薬代を医療機関側が記入しておくための管理表で、
この管理表のことを千葉県では「ちばノート」と呼んでいるのです。
845優しい名無しさん:2007/12/10(月) 19:19:06 ID:kF8mhinR
自殺支援法廃止しろ!元の5%負担に戻せ!市ね自民党!!!
846優しい名無しさん:2007/12/10(月) 21:19:55 ID:rybEpMgM
精神医療ニュース
http://ameblo.jp/seisin-iryo0710/


847840:2007/12/10(月) 22:08:36 ID:Mto/lBov
>>842
米澤は行ったこと無いですが、浦安はJ天堂が基準の様で、水準が低く感じます。
虎ノ門も行ったこと無いけど、>>842さんに合うクリニックが見つかって良かったですね^^
私は今 親の勧めで某大学病院(J天堂ではないw)に行ってますが、石も優しくてまずまずです。
症状が落ち着いたら、昔通ってたクリに戻りたいですが・・・
都内の住宅街にあるクリ。
アットホームな感じで好きでした。
きっと今の時期は待合室の床にホットカーペットが敷かれ、大きなクリスマスツリーが飾られてることでしょう。
後半スレチ失礼しました。
848優しい名無しさん:2007/12/11(火) 09:43:56 ID:rbzV1MCO
>>842 ○ねざわクリニックやはり評判悪いんですね‥妹が一回行って最悪だったと… 凄く上から目線らしいですね。 千葉大の精神科、隅っこで薄暗かったけど改善されたのかな?医者も微妙でした。。
849842:2007/12/11(火) 11:25:25 ID:cHGrXqg9
>>847
レスをくださりありがとうございました。おっしゃるとおり、浦安市の精神科の基準は順天堂のようですね。
以前行っていた「木メンタルクリニック」の木先生も、週に一日、順天堂で診察をしているようですし。
あなた様も、ご自分にあったメンタルクリニックと出会えて良かったですね。まあ、病気が落ち着いたら一
度、話のネタ作りだと思って「クリニック米澤」にも行ってみてくださいな。酷さが分かりますから。それ
ではお元気で!お互い病気が早く治るように頑張って通院しましょうね。
850優しい名無しさん:2007/12/11(火) 13:22:45 ID:RBNiHZJ/
秋○病院の院長は躁鬱病。持病が悪化して新棟(一般棟)

建設。安○は診断能力なし。自分が患者。精神疾患。

おめでたい話だ。行政からマークされてるらしい。
851優しい名無しさん:2007/12/11(火) 14:31:09 ID:1qN5dx/v
特定されるの承知で書くけど、千葉県の精神科医の中には、精神病患者でも大学に特待生で合格できるほどまでコンディションを回復させることができる、敏腕の超名医がいる。かたや、薬漬けにして一週間で他院に入院しなければならないほどに悪化させる迷医もいる。
正直、精神科ほど当たり外れのある科も珍しい。
今は可もなく不可もなくと言った感じ。
非定型薬漬けの薬剤性精神病にはもうなりたくない。
「毒舌セカンドオピニオン」を見ていると、廃人になっている人がいるという実態が分かる。
852優しい名無しさん:2007/12/11(火) 16:07:42 ID:vPRTxrTZ
薬漬けの廃人製造病院おぉつかは、リタリンが出せなくなって少しは変わったのかな?
853優しい名無しさん:2007/12/11(火) 17:58:55 ID:Sd7mORgW
>>851
アナタの考え方は論理的ではない。統合失調症の重症度には相当の
個人差がある。そもそも大学に特待生で合格出来るのは当該分野で
遺伝的に恵まれていた可能性もあるでしょう。医者の腕がピンキリなのは
否定しないけど、「廃人」という表現はヒドイのでは?
854優しい名無しさん:2007/12/11(火) 18:28:44 ID:1qN5dx/v
>>853
はい、そうです。「廃人」は酷い表現だと思います。すみませんでした。
855優しい名無しさん:2007/12/11(火) 19:45:57 ID:Uj+qJ+N9
ひかりの受付
ヘラヘラして感じ悪かった
856優しい名無しさん:2007/12/11(火) 20:51:10 ID:La7QP4g1
>>830
ぜひあなたの主治医が誰か教えてくらはい
名前がむりなら診察室番号だけでも藁
857優しい名無しさん:2007/12/11(火) 21:24:09 ID:vPRTxrTZ
>>853
一行目、ガリレオ福山かと思った。
858優しい名無しさん:2007/12/12(水) 02:06:39 ID:gcNbVfZe
>>856さん
ココの掲示板(過去)でも何度か挙がりましたが
半○先生と宮○先生は評判が良く、斉○先生は×が多数
佐々○先生はあっさりしっかりときいてくれるとか・・・
これを参考にされては?
あと、もしも現在掛かっている先生などが有れば名指しで紹介状を
書いて頂ければいいですけど無理ですかね。
初診時は必ず電話予約が必要で、そのときに症状やお話が出来ればいいですよね。
参考になれてれば良いのですが。
859優しい名無しさん:2007/12/12(水) 04:59:26 ID:aBPwF90U
>>853
851は医者じゃないから仕方ないのでは?うちの通院先にもいるよ。
ろれつの回らない口調でしゃべって、ヨタヨタ歩いているのが。
ああいうのを851は廃人と表現したのでしょう。本人が廃人と
言われてどう感じるのかは知らんが、あれを見て廃人と解釈する人は
いると思う。ひどい、ひどくないは別として。
860優しい名無しさん:2007/12/12(水) 07:28:02 ID:QKDVtmNf
>>851
敏腕の超名医ってどこですか?
伏字でもいいのでお願いします
861優しい名無しさん:2007/12/12(水) 08:09:49 ID:dEQxuHgN
関係者には特定されてしまいますが…
北西部のF市内のF病院のA院長です。眠気はありましたが、前期でグングン成績が上がりました。結果は前述の通り、善戦することができました。楽しい高校時代を送れるように当時はサポートして頂きました。。
眠気が取れず、遠くて通うのが大変だからと後期から大学病院にかかったのが運の尽きでした。もう、遠くに通う気力もなく、今は通っていません。
862優しい名無しさん:2007/12/12(水) 15:52:52 ID:abFapSy+
うちの弟、一日中何もしないでブツブツ言っている。
高校生の頃は薬が効いて元気に大学行ってたんだけど。
統合失調症って10年たたないとどうなるかわからないって
先生が行ってたけどその通りだった。25歳くらいから悪くなって
今の状態。でも廃人なんて言って欲しくない。弟だって
キチンと薬を飲んで治療した結果こうなったんだから。
863優しい名無しさん:2007/12/12(水) 21:46:15 ID:zsv0r6nr
>>851
最低なヤツだな。精神病で苦しんでいる人を廃人って。あんた、生きてる価値ないよ。
864優しい名無しさん:2007/12/13(木) 00:30:17 ID:SGBFBCNb
>>861
ちなみにその精神科に通ったのは何年生の何月から?
865優しい名無しさん:2007/12/13(木) 05:41:07 ID:SQINYG11
>>861
統合失調症ってそういうもの。大学病院の治療が悪かったのではなく
半分の人は徐々に病状が進行するからね。あなた自身があなたの言う所の
廃人になると思うよ。
866優しい名無しさん:2007/12/13(木) 08:12:30 ID:NWk8CHpS
あねさき林クリニック、最悪。
医師がすごく威圧的だった。
しかも、ホームページ古杉。

その日以来、PTSDの専門医とカウンセラー探しをやめました。
867優しい名無しさん:2007/12/13(木) 15:25:33 ID:aGQHMveT
>>866
ネットで探したら?PTSDは認知行動療法が一番で、EMDRも人によっては
効果がある。ただし、本当にPTSDなのか否かが一番大切。
868優しい名無しさん:2007/12/13(木) 18:56:09 ID:z3GiIuLJ
Dr.村上のメディカルサプリ

http://www.holoy-cosmos.jp/_index.html
869866:2007/12/13(木) 19:23:08 ID:NWk8CHpS
>>867
3年半前と去年の春に告知を受けました。
千葉でヒットした医療機関が、あねさき位しかなかった。
870優しい名無しさん:2007/12/13(木) 22:25:54 ID:94LYVYd4
PTSDにも二つあって単一の事件・事故によるものと、虐待などの
複数回で一定期間続いたものがある。当然、前者の方が治療は簡単。

もっとも効果がある治療法はSSRIと持続的暴露療法であるが、
EMDRも効果がある。暴露療法の場合、思い出しやすい記憶から処理
してゆくがEMDRの場合、一番古い記憶から処理するという違いがある。
当然、全ての記憶を思い出せないこともあるのでEMDRと退行催眠を
組み合わせて昔の記憶を呼び戻すこともある。

いずれにせよ、ある程度トレーニングを積んだセラピストに
つかなければ治療は無理。千葉県にも何人かいるけど今いる
患者で手一杯なので東京へ出ることをお勧めする。保険診療じゃ
無理だから出費を覚悟出来るなら以下に行ってみなされ。

生活心理相談室ナヌーク 
Tel/Fax:03-3442−7765
太田 茂行 東京 目黒
徒歩5分 臨床心理士・トランスパーソナル学会常任理事
前IFF相談室長(精神科医の斎藤学氏の関連期間)
EMDR公認ファシリテーター
愛育養護学校スクールカウンセラー




生活心理相談室ナヌーク Tel/Fax:03-3442−7765 太田 茂行 東京 目黒

徒歩5分 臨床心理士・トランスパーソナル学会常任理事・前IFF相談室長(精神科医の斎藤学氏の関連期間)・EMDR公認ファシリテーター・愛育養護学校スクールカウンセラー

871優しい名無しさん:2007/12/13(木) 22:29:24 ID:n7TMghHY
>>866さんは専門家にこだわらずに
ここで評判のいい医師にかかってみたら治療してもらえそうな気がします。
自分のかかってる医師は特にこれが専門と掲げていませんが、
普通にアドバイスする内容が認知療法といえば認知療法です。

>>862
自分は統合失調症じゃないけど、
十代後半から具合悪くなって通院して
薬を飲みながら人より遅れて進学や就職をしたので
他人事とは思えなくて読んでいて涙が出てきました。
弟さんは本当に頑張ったんだろうなと思います。
もうされてるかも知れないけど
診立ては一緒でも投薬が上手い下手は医師によってとても差があるので
いい医師がいたらどんどん診てもらった方がいいと思います。
私にも兄がいて、私が別人みたいになってしまって
みんなどうせコイツは頭おかしいからいいやと冷淡な態度になっていっても
兄だけは私に普通に接してくれてそれが本当に嬉しかったです。
諦めないで違う医師にかかるように助言してくれたのも兄でした。
今の医師のおかげで昔の感覚に近い瞬間も訪れるようになって
そういう微かな変化でも兄は大喜びしてくれるので
その兄の顔を見ると頑張って良かったと思います。
精神医療の歴史を見ると今は医療が進歩する時代だし
勉強熱心な医師に診て貰っていれば
弟さんも今より回復されるチャンスは出てくるんじゃないかと思います。
872優しい名無しさん:2007/12/13(木) 22:30:00 ID:n7TMghHY
すみません、あげてしまいました。
873優しい名無しさん:2007/12/13(木) 22:42:26 ID:XgoAEUQ4
国府台病院の心療内科の石川俊男って頭、おかしくない?

言ってる事が、あっちへ行ったりこっちへ行ったり。

患者困らせて、楽しいかね?

摂食障害の人に「お前なんて死ぬまで車椅子でも使って勝手に生きていけ!!」

とかさ。

もっとも国府台全体の医療の質は、全然よくないけどね。

ろくなスタッフいないよ。

4月から国際医療センターに病院名も変更になるらしいけど。

なにか変化があるのだろうか?
874優しい名無しさん:2007/12/13(木) 22:49:02 ID:uexYmwT9
>>873
おまえみたいなドキュソは来るなってことだよ
875優しい名無しさん:2007/12/13(木) 22:58:50 ID:94LYVYd4
PTSDに対する暴露療法の一例
これは脱感作療法とも言う。
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20071121nt07.htm
876優しい名無しさん:2007/12/14(金) 14:13:08 ID:/zeFpjeb
874
お前、それ摂食の患者さんに失礼だろ。
877優しい名無しさん:2007/12/14(金) 19:27:24 ID:ov46Y8DO
にしちば心和クリニック最悪!!!!111
患者をキチガイ扱い、上から目線で見てるのが丸見え
しかもプライドが高く患者の話を最後まで聞こうとしない
あげくの果てには病院は病気を治すところじゃない
早く話を切り上げてくださいだって
自分より長く診察してるやつのいる事ぐらい知ってるんだよ
ここでは名医って言われてるけど、ぶっちゃけ迷医だね
精神科に行って精神傷つけられるってどう言う事だよ!!!11
878優しい名無しさん:2007/12/14(金) 20:12:41 ID:Kmg1WKbF
>>877
藻前が調子の悪いボダで長話したようにしか見えないが。
879優しい名無しさん:2007/12/14(金) 21:08:40 ID:zMFJhbCL
ショックだろうと思うよ。
でもにしちばの先生はちゃんと把握して言ったと個人的には思う。
自分は初診で
あなたはみたいな人はきちんと休まないから……とか目を見てビシバシ指摘されちゃってカッとなったけど
その後の自分はやっぱり休まないで無理して大変なことになった。
医師として休むように強く言う必要があったんだと後から気づいた。
よくあれだけ性格が分かるな、あの人はプロだなと後から感心したわ。
880優しい名無しさん:2007/12/14(金) 21:27:52 ID:ov46Y8DO
>>878
先生に自分はボダだと思い
もしかしてボダぢゃないんですかと訪ねたところ
はっきりあなたはボダじゃないと言われましたが
それでもにしちばの先生を信頼出来ますか?
ちなみに長話はしてません
他の人と同じく10分しか話してませんよ
これは時計で測っていたので確実です
他に精神科に通った事もありますが
こんな酷い扱い受けたの初めてですよ
それでもにしちばの先生を庇いますか?
881優しい名無しさん:2007/12/14(金) 21:44:25 ID:ov46Y8DO
ちなみに症状は一番辛いもの2つ以上言うなとも言われました
病院は病気を治すところぢゃないって言い方も酷くきつかったです
病気を治したいから病院に通うのではないのでしょうか?
勿論、自分でも病気を治す努力はしているつもりです
でも、余り助言をしてくれる事もなく
こちらから話さないと無言の状態の事のほうが多かったです
だから、あえて最悪と申しました
ボダと言ってくれてもかまいませんが
それはイコールにしちばの先生の判断ミスって事にもなりますよ
それでも庇いますか?
それとも自演ですか?


882優しい名無しさん:2007/12/14(金) 21:59:55 ID:J+WGKA7j
>>880
いいから藻前は闘狂クリニックにでも逝ってろ。
883優しい名無しさん:2007/12/14(金) 22:20:36 ID:ov46Y8DO
>>882
酷い言い方ですね
同じ患者とは思えません
ありのままを書く事がいけない事なんですか
それとも言われて困る立場の人なんですか
にしちば心和クリニックの悪い事が書かれると
絶対そういう風に書く人いますよね
そんなににしちばの先生が大好きなんですね
884優しい名無しさん:2007/12/14(金) 22:29:17 ID:L6H6rhtL
まあ、ボダ以外にも人格障害はいろいろあるからねえ。。。
885優しい名無しさん:2007/12/14(金) 22:41:28 ID:FlrsI0VH
自己愛も多いね。>>877の書き込みはにしちばの医者に対する
怒り以外はよくわからない。こんな意味不明なこと10分も話されたら
誰だってムカつくよ。
886優しい名無しさん:2007/12/14(金) 22:43:54 ID:J+WGKA7j
貴方がどんな想いをしたのか知らないが、にしちば心和クリニックの先生を
信頼して頑張って通院している人もいるわけですよ。それを最悪と感情的に
侮辱したあげく、これでもかとこきおろす。貴方に人を「酷い言い方」と呼
ぶしかくはないと思いますよ。
887優しい名無しさん:2007/12/14(金) 22:46:54 ID:L6H6rhtL
>>885
同意。
それに医者としては患者から「私はボダじゃないですか」なんて言われたら、否定するしかないよ。
888優しい名無しさん:2007/12/14(金) 23:30:53 ID:iGbxjluO
もうにしちばの話はいい加減やめなよ
みんな釣られすぎ
精神科なんだから合う合わないがあるのは当然
それに877の書き込みは怒り以外にしかとれないけど
その他の書き込みは怒りを感じないしこきおろす感もないし
ありのままだと思うけど
結局のところ
にしちば心和クリニックでは人格障害は治せないって事でおk
889優しい名無しさん:2007/12/14(金) 23:52:13 ID:ov46Y8DO
信頼して頑張って通ってる方に対しては申し訳ないとは思います
感情的になった事は謝りますが
話を最後まで聞いてくれない
病院は病気を治すところではない
早く話を切り上げてください
症状を1番辛いもの2つ以上言わないでください
って言われた事は正直、にしちばの先生を
信頼してた事もあって酷く辛かったです
これを見てまたムカツクかたもいるかもしれませんが
あった事をそのまま書いただけです
それでも酷い言い方と呼ぶ資格がないと言うのですか?
人格障害と呼ばれても構いません
ただ信頼してただけに辛かったってそれだけの事です
890優しい名無しさん:2007/12/15(土) 00:15:17 ID:Xo3Mdx3V
>>889
自由診療のクリニックがいいと思うよ。
50分でいくらってキチンと時間が決まってるから。
支払うのも15000円くらいだし。保険診療だと
1人に10分以上取ったら採算が取れなくなってくる。
アナタはあんまり意識してないかも知れないけど
自分が長話するということは外で待っている
何人もの患者を待たせるということだからね。
891優しい名無しさん:2007/12/15(土) 00:27:40 ID:Xo3Mdx3V
ここで書かれている病医院の不満はほとんどが
十分に診察時間を取れない医療政策に起因する。
だから厚生労働省に縛られない自由診療のクリニックがいい。

おすすめクリニック
津川クリニック
http://www.tsugawa-clinic.com/shinryo/index.html

市橋クリニック
http://www.studio.co.jp/ichihashi/

泉谷クリニック
http://www.minamiaoyama-izumiyaclinic.com/index.html

他にも沢山あるよ
892優しい名無しさん:2007/12/15(土) 01:01:54 ID:MrD6lCZY
>>890,891
アドバイスありがとうございます
自由診療のところを探してみたいと思います
しかし、にしちば心和クリニックでは
30分につき3人というスタンスで予約を
取っているそうです
それをちゃんと踏まえた上で自分は
いつも時計で測って(先生の見えないところで)
10分以内で話を切り上げるようにしています
勿論、待っている患者さんの事もちゃんと考えています
自分が酷く待たされた事があり嫌だった事があったからです
だからこそ、10分以内の話の途中で早く切り上げろと
言われた事が信頼してたもの全てを取り壊されたんだと思います
これに対して嫌な感じに取れてしまったら申し訳ないです
アドバイスありがとうございました

893優しい名無しさん:2007/12/15(土) 01:46:38 ID:43eZl7HP
>>892
辛い思いをしたんだね。
私も他クリだけど、嫌な思いをしたり、いきなり診察拒否されたことある。
でも、せめて伏せ字にした方が良いと思うよ。
それがマナーだと思う。
>>892さんに合う病院が早く見つかると良いですね^^
894優しい名無しさん:2007/12/15(土) 02:01:12 ID:MrD6lCZY
>>893さん
ありがとうございます
信頼してた医師だっただけにとても辛かったです><
自分もほぼ診察拒否のような形でした
あなたの事は信用してないと言われたり
でも、もし同じような事がまたあったら
今度からは伏字にするよう気をつけます
自分でも余りにも感情的になってしまった事は
深く反省しています
それは、医師をとても信頼してた上での行為かもしれません
自分に合う病院が早く見つかると良いのですが
お優しい言葉をかけていただきありがとうございます
895優しい名無しさん:2007/12/15(土) 04:40:03 ID:s9x5oqgb
>>894
あなたはただあわなかったんだよ。
それはあなたにとっては辛いことだったんだね。
違うクリニックが見つかると良いね。
896優しい名無しさん:2007/12/15(土) 09:02:46 ID:GAEkrNWZ
>>894
同じく合わなかったんだと思う
信頼してる医師にそんな言われ方したら
怒りたくなるのも解るよ
合う人もいるのかもしれないけど
合わなかった人もいるのも事実
それを合ってる人がよってたかって
叩くのはもう儲のようにしか見てて思えなかった
とにかく894は早く合う医師と出会えるといいね
897優しい名無しさん:2007/12/15(土) 10:09:09 ID:VH62Ydaj
>10分以内で話を切り上げるようにしています

つまり10分では診察時間が足りなかったということ。
薬があまり必要な病気でなかったら自由診療クリニックの
臨床心理士がいいと思う。ああいうところの心理士は
実力があるし、料金は7000円前後で医者の半分だし。
カウンセリング技術はそこらの普通の医者よりはるかに上。
898優しい名無しさん:2007/12/15(土) 10:49:21 ID:nNBZDjiM
気持ち悪いなぁ
どうして患者が自分の経験を書いたら叩かれんだろ
庇ってる奴はあの先生は〜だからアンタは人格障害だ自由診療池って
なんなのさ?
それ、妄想だろ?
妄想で否定してるだろ
決め付けでもいいや
前からあの夫妻の医院が叩かれると不気味な用語の仕方をする奴が沸いてくるわけだが
899優しい名無しさん:2007/12/15(土) 11:10:07 ID:rNueJYFm
そろそろこの話切り上げてください。
900優しい名無しさん:2007/12/15(土) 11:59:03 ID:GAEkrNWZ
擁護乙
本当あの夫妻の話が出てくると
変な擁護が出てくるよね
もうしんわ厨としかいいようがない
901優しい名無しさん:2007/12/15(土) 22:15:24 ID:+lMjSvAH
〆にひとこと。
にしちばの先生は、患者自らが能動的に動かないとケチョンケチョンに
する傾向にあるからね。私もそれで一回離れたクチw

合う合わないは、どこの医者でもありうると思う。
永遠のテーマだな・・・。

しんわ関係では旦那の情報がこのスレによく出てくるけど
奥さんの情報は出てこない。何でだろ?
902優しい名無しさん:2007/12/15(土) 22:40:20 ID:GAEkrNWZ
それは奥さんのほうが有能だからじゃない
なんで一緒に仕事しないんだろ
てか、鬱のやつが能動的に動くってかなりキツイだろ
903優しい名無しさん:2007/12/15(土) 23:09:00 ID:s9x5oqgb
確かに>>892に対する叩きは異常だった。
本人の経験と感想書いてるだけだろ?
別に悪意は見えないし。


なんかこのスレ空気悪いね。
>>863
なんて廃人という言葉をいちいち批判してるくせに
自分は生きてる価値ないとか・・
904優しい名無しさん:2007/12/15(土) 23:48:32 ID:GAEkrNWZ
>>902
きっと鬱は甘えって言いたいんだよ
905優しい名無しさん:2007/12/15(土) 23:54:50 ID:GAEkrNWZ
902だけど書いた時に書き忘れたから
もう一度書いたら自分にレスしてしまった
901へのレスです
906優しい名無しさん:2007/12/16(日) 00:36:03 ID:9AMSXf4X
もうこの話題終わりにしようよー
907優しい名無しさん:2007/12/16(日) 00:47:17 ID:e2TAfjUJ
船橋の千葉病院は未成年でも診察してくれますか?
お金は幾らくらいかかるんでしょうか…
908優しい名無しさん:2007/12/16(日) 00:59:21 ID:toRl+TeB
質問なのでageさせて下さい。
緑区、中央区、蘇我、またはその周辺でも構わないので、患者の話しをよく聞いてくれる病院はあるでしょうか?
とにかく話しを真剣に聞いてくれて、患者の性格をよく理解し診てくださる医師がいいのですが、そのような医師がいる病院がありましたら教えて頂けますでしょうか?
909優しい名無しさん:2007/12/16(日) 01:16:53 ID:ulbPIA4p
    
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
910優しい名無しさん:2007/12/16(日) 03:05:01 ID:J15jq4n7
>>858 もうひとり先生忘れてますが…
911優しい名無しさん:2007/12/16(日) 03:42:23 ID:W1U9uDbc
>>910
912優しい名無しさん:2007/12/16(日) 16:09:37 ID:exCV47uD
>>908
にしちば心和クリニックがいいと思うよ(・∀・)
913優しい名無しさん:2007/12/16(日) 16:41:36 ID:5Cm2pLz2
>>898
10分で診察時間が足りないのなら自由診療しかないでしょう。
精神療法は患者一人当たり3600円。5人で18000円。
自由診療なら5人分(50分)時間が約束されている。
話をしたいだけ出来るからいいと思うけどね。
914優しい名無しさん:2007/12/16(日) 16:42:53 ID:dz/Dwv9G
しんわ厨はレスを読めない
915優しい名無しさん:2007/12/16(日) 19:51:51 ID:wcr1MYQj
>>880
ボダにいきなりボダって言うかなあ。オマエと先生はまだ十分な
コミュニケーションが出来ていない。その段階でボダと言うのは
結構難しい。病名を告知するってことは医者も当該患者と一緒に
病気に向き合うってことだから、病名を言わなかったからといって
ボダではないとは言い切れないでしょ。
916優しい名無しさん:2007/12/16(日) 20:35:51 ID:GbfAP2mC
>>913
レス読めよ低脳
917優しい名無しさん:2007/12/16(日) 21:09:25 ID:toRl+TeB
>>912
レスありがとうございます。
にしちば心和クリニックがよさそうなんですね。
確かに、このスレを読んでいると心和さんは話しをじっくり聞いてくれるとよく拝見するので、考えてみたいと思います!

場所的な事もありもう少し検討させて頂きたいのですが、他の病院はどうでしょうか?
918優しい名無しさん:2007/12/16(日) 21:10:01 ID:fstQI3xe
このスレのほとんどの不満は自由診療のクリニックを受診すればなくなる。
自立支援でちょっとしか医療費を払っていないのに30分くらい話したがる
ヤツが多すぎるのでは?話を聞いてもらうだけなら精神科医じゃなくてもいいでしょう。
919優しい名無しさん:2007/12/16(日) 21:10:37 ID:Ws7Pyxr1
http://members3.jcom.home.ne.jp/papey1/
千葉県袖ヶ浦在住です。精神障害2級です。
よかったらbbsにコメントください。
920優しい名無しさん:2007/12/17(月) 00:17:21 ID:OCajAnLL
>>915
もういい加減880叩きはやめたら
藻前もしんわ厨と思われても仕方がないぞ

>>917
にしちば心和クリニックの先生は
癖がかなり強くあるから
それを踏まえた上で考えたほうがいいよ
ちなみに個人的にはおすすめしない
あくまで個人的な意見だが
921優しい名無しさん:2007/12/17(月) 00:30:30 ID:tsk4xSBG
>>915
医師を信頼できないのに、ボダじゃないって言われたことだけはしっかり信用してるあたりがいかにも…。
922優しい名無しさん:2007/12/17(月) 00:42:06 ID:MqNXDwRK
にしちば心和に2〜3度お世話になった者です。
初回は30分話を聞いてくれました。患者側は「この病院は話を聞いてくれる」と勘違いするのではないでしょうか。2度目は10分位で、症状を聞いて投薬中心になると言われました。
3分診療が多い中、10分聞いてもらえるだけで良心的だと感じました。
3分診療でも30分診療でも、医者が受けとる診療費は同じです。短い時間でいかに端的に話せるか。気持ちを整理して、メモしていくといいと思います。
とにかく話を長々聞いて欲しいという人は、精神科に期待し過ぎだと思います。依存し過ぎです。精神科は人生相談の場所ではないのです。
長々話したいならカウンセリングもいいと思います。医者が許可すれば保険内で受けられます。
扱っていない病院もあるので電話で確認を。
私は今は内科で薬をもらっています。精神的な話は一切してませんよ。
923優しい名無しさん:2007/12/17(月) 01:15:11 ID:OCajAnLL
>>921
叩きはもうやめろ
見てて汚い
しんわ厨暴れすぎ
924優しい名無しさん:2007/12/17(月) 08:01:38 ID:0fDB6bBb
>>923
荒らしに反応するお前も荒らし。このスレから出てゆけ!!!
925優しい名無しさん:2007/12/17(月) 15:19:45 ID:VdVi/Dn2
>>924
藻前も充分反応してるぞ
このスレから出てゆけ!!!
926優しい名無しさん:2007/12/17(月) 21:29:43 ID:DE+9utth
>>877のせいでこの良スレがずたずたになったね。生きてる価値なし。
手首切る時は動脈まで切ってから熱い風呂に突っ込んでね。
どうせ、そうする勇気もなく他人を巻き込んで騒ぐだけなんだろうけど。
最悪な人生だね。

最も悪いとかいて最・・・・・・・・悪。
927優しい名無しさん:2007/12/17(月) 22:25:14 ID:MqNXDwRK
まぁメンヘルなんだから、一言に傷ついたりはあると思うよ。
ちなみに西千葉は、前の病院を聞かれなかった。普通聞かれるよね。
予約制であまり待たないのが良かった。先生は確か白衣じゃなくてスーツ姿であっさりした雰囲気だけど、言ってる事は的確だった。
通院回数が少ないから薬の選び方とかは分からないけど、依存性がある薬は勧めたくないと言っていた。
先生とは相性があるからご参考まで。
928優しい名無しさん:2007/12/18(火) 00:14:17 ID:hh+PRKLB
患者がメンヘルだからこそ医者は一言一言の言葉を
選んで対応しなきゃいけないと思う
にしちば通院してた事あったけど同じく前の病院聞かれなかったなぁ
普通聞くよね
予約制で余り待たないのはよかったけど
待っても最高20分くらいだったし
でも癖の強い医者だなとは思った
こっちが気を遣いそうになったもん
薬は結構ころころ変わったなぁ
確かに依存性の強い薬は余りだしたくないとは言ってたね

>>926
思ってても他人に対して生きてる価値無しと言う資格は
あなたにはないよ
書き込む事であなたの価値が下がってしまうよ
それに877のせいで良スレがずたずたになったとは思わないけど
あくまで感想と経験述べてただけじゃん
それに他の病院が叩かれてもこんなに騒ぐ人達はいないし
終わった話を蒸し返してくるのはどうかと思うよ
しんわ厨と間違えられても仕方がないよ
929優しい名無しさん:2007/12/18(火) 00:45:48 ID:hh+PRKLB
928だけど、もし926の言葉で
本当に877が自殺してしまったらどうするつもり
いくら匿名性の2ちゃんだとはいえ
そういう事はいうもんじゃないよ
あなたが何処の病院に通ってるか解らないけど
もし、にしちばに通ってるとしたら
同じにしちばに通ってる人間として恥ずかしいなと思ったよ
930優しい名無しさん:2007/12/18(火) 00:51:23 ID:88juy42E
そうだぞ。その点何があっても動じない犬塚厨は偉(ry
931優しい名無しさん:2007/12/18(火) 01:04:15 ID:mgKJ8n97
このスレで●和が評判良かったので行ってみたら…超ヒドかった。しゃべれないから数枚の紙に色々書いて行ったのに意味なかったし。読んではくれたんだけど「…で?」みたいな感じで。
あと軽く脅されたしwちょっとトラウマになった。今は初めて行った東京のクリニックに時々行ってる。かなりライトな先生だが、恐る恐る同じ事を言ったが脅したり責めたりしなかった。すごく安心した。
あの人は医者以前に人としてどうかと思う。
自分をしっかり持った人やちょっと余裕のある人には向いてるかも。
これは個人的なことだから皆にここはダメ!と示すつもりはない。
932優しい名無しさん:2007/12/18(火) 01:58:06 ID:hh+PRKLB
>>931さん
大変でしたね
軽く脅されてトラウマになったとは。。。
にしちばの先生は癖が強いですからね
自分も通っていますが待合室を見る限り
余り重症な患者さんは見かけませんね
本当に自分をしっかり持った人や余裕のある人には
向いているのかもしれませんね
でも、合うクリニックが見つかってよかったですね
早く快方に向かうとイイですね
933優しい名無しさん:2007/12/18(火) 02:34:04 ID:cs6YlTjg
優しい言い方して客(患者)を信用させて薬漬けにする犬塚よりよっぽどマシな病院だと思う。
確かに話してから「それで?」って雰囲気はあるけど、それを脅しと感じた事はない。むしろ「脅し」って言葉にびっくりだ。
メンヘルに優しさは必要だけど、「優しそうな先生」を信用すると痛い目に遭うのも精神科の特徴。
精神科は三軒回ったが、いい医者は言う時は言う。西千葉しんわが一番、ではないけど。
個人的には臨床心理士のいる病院が一番良かった。
934優しい名無しさん:2007/12/18(火) 03:28:09 ID:3NwOiWM8
>>932
待合室を見たって患者が重症かどうかなんて分からないよ。
だいたい、医者の細かい態度や話し方で傷ついて、ネットに報告するようなのが重症患者のわけがない。
むしろ、そういうことを感じなくなった、まさに自分を持たない患者こそ本当は治療が必要で、
それがわかってるのがいい医者だと思う。
935優しい名無しさん:2007/12/18(火) 07:22:12 ID:ot2am2K/
>医者の細かい態度や話し方で傷ついて、ネットに報告するようなのが
>重症患者のわけがない。

全くその通り。精神病でも人格障害でも重くなるとネットにアクセスする
余裕すらなくなる。>>877みたいなのは単なる友達のいないクレーマーだと思うね。
あのレベルだったら話を聞いてくれる友達がいれば通院なんて必要ないでしょう。
医者は世間話を聞くために存在してるんじゃないことを学ばないと他の患者に迷惑だ。
936優しい名無しさん:2007/12/18(火) 07:26:52 ID:Rcr4Xg7S
盗撮盗聴されてその情報使って裏で無茶苦茶なことになってなければね。
937優しい名無しさん:2007/12/18(火) 07:27:43 ID:Rcr4Xg7S
大体、余裕って完全に俺がおかしいのは分かってるだろ。
938優しい名無しさん:2007/12/18(火) 11:12:50 ID:BM8RYs8W
 ̄/         /|               ::::::::::::::|
/  / /  :/  /:::::|   |\:::          ::::::::::::|
 :::/ :/::/ :// :/:::: :|  |::::::\:::::         ::::::::|
// /ヽ/ /:::| /::   :|  :| :::::::\:::::        ::::::|
../ ./ \|/ \| /:  U  \ |/ /\|\::::     :::::|
//|   /'\ |\     /\|/   ::::::::\::::: ___::::::::|
.  | ____ ||:   ||| _____::::::::::| :/:::::| :::|
.  |  ̄ ̄ ̄o ̄      ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::::|::::|::__:::|:::::|  DQN DQNって
.  |  \    ,/   ::::|\     / u ::::::::| ::|/::|:::|::::|  アホかおどれは・・・・・・?
   |    ̄ ̄:::/   U::::::|::: ̄ ̄ ̄ u ::::::::::|:::|::__| :|::::|  精神病院にDQNもくそもない
   |   U  ::/    :::::::::|:::U     ::::::::::::|:::|/::|:::|::::|  最底辺の患者を診る病院や、言うとるやろ
   |  /:::  (_   _:ノ:::    ::\:::::::::::|:::|:::::| :|::::|  うざいわっ・・・・・・・・!
..  |  ::____二二_____   :::::::| :|:__|::/::::|\
..  |  /___________ \ :::::::|::|_/ :::::|::
..  |  \┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴ ) ):::u::|/\  ::::|::
.   \ ..\___________/:::::/: ::::\::::|::
.     \      ___       :::l::/:::  ::::\|:::
.       \l      ::::〓〓    ::::l:/:::    :::::::\:
.         \l. l .l l l. l  l  l  l:/::::
939優しい名無しさん:2007/12/18(火) 11:25:07 ID:C56CxszX
いい加減にしちばの話やめようよ
飽きたし他の病院の話題が聞きづらい
940優しい名無しさん:2007/12/18(火) 11:41:28 ID:oRXM+fl1
>>933 脅された、がおかしいですか?トラウマになる位その方に辛い言葉を軽々しく発言した医師もどうかと思います。これは精神科だけではない話、患者さんが医師の言葉に傷つくのはどこの科でもありますよ。
941優しい名無しさん:2007/12/18(火) 12:53:33 ID:uCR4pjjr
なにこの話の流れ?
この類の病気や障害って他人にはわかりにくいし、軽度だって重度だって
人なんだから誰だって辛いんじゃね?
なのに、誹謗中傷するのは間違ってないか?

ちなみに俺はこの前、ASって診断されてドクターが自分で俺はこの専門じゃないからもっと深い話は他所に行くように促された
今は紹介状書いて貰ってる
知らないから調べてから書くので3日ほどかかると言っていたが…

ちなみにそのドクターは専門(得意)なのは薬剤だって
あと、言い方がちょっと高圧的だったかな
言ってる言葉の意味を考えれば信頼を置ける医者だと思う

まぁ、色んな医者がいるし
色んな患者がいるってことで
942優しい名無しさん:2007/12/18(火) 14:17:09 ID:C56CxszX
この話は終わりにしましょう
943優しい名無しさん:2007/12/18(火) 15:08:47 ID:kqHlqa+0
ただのひとりの感想をこれほどに粘着して叩いてるやつらってなんなの?
人のことボダだとか生きる価値内だとかほざくし
最低だね
944優しい名無しさん:2007/12/18(火) 15:59:26 ID:4WKFAnAK
http://www.capc.jp/c18.html
地図が素敵
945優しい名無しさん:2007/12/18(火) 16:14:27 ID:CLwoY3v7
>精神科に行って精神傷つけられるってどう言う事だよ!!!

単に自分勝手で自己中心的な性格の持ち主が状況を曲解して
勝手に傷ついたようにしか思えないが。

治 す べ き は お 前 の 歪 ん だ 人 格
946優しい名無しさん:2007/12/18(火) 16:35:41 ID:w39L4W1x
↑こういうこと言う人ってどうなの?

まぁ精神科医を自称する奴がネット上で良くその論法使ってるけどね
あいつら言い返されたり正論は枯れると人格障害だから駄目なんだって決め付けちゃうから
駄目医者ほど思考停止して恥じるところがない
947優しい名無しさん:2007/12/18(火) 18:25:44 ID:i9tKuxef
>>946
終わったネタにレスするな。バカ。
948優しい名無しさん:2007/12/18(火) 18:30:24 ID:RxpKz4VB
947←バカ
949優しい名無しさん:2007/12/18(火) 18:30:59 ID:C56CxszX
>>947
それは>>945に言うべきなんじゃない
終わった話を蒸し返すなと
950優しい名無しさん:2007/12/18(火) 19:03:43 ID:oXRJBjXZ
....       ,-――――――-、
..       /  __[|__   ヽ
   ,-´ ̄ ̄ ̄ ̄____ ̄ ̄ ̄ ̄`―、
.   /,-――――i_|..[□ □]...|.i――――-、ヽ
  |_|.[リュンリュン ]|..|i-------i|.|[ 特.......急 ] |_|
  | |――――-|.||i―――i||.|.-──── .| |
  | |      /| |||    .|||.|          | |    ___________
  | |   /   | |||     |||.|   ∩∩   | |   /
  | | /    | |||     |||.|   | |_| |   | | <  リュンパッチ♪発進だよ!
  | |   /  | |||     |||.| ( ・∀・ ) .| |   \___________
  | | /    .| |||     |||.|¶⊂¶⊂ )  | |
  | `ー-.--、_|..|||_____|||.|_,----―'´..|
  |        ..||. ̄ ̄ ̄.||.        .|
  |   [二l二]  ||. リュン♪.||  [二l二]   .|
 ..ヽ     _  ||____||   _   ../
  .ヽ_____|ニ二二ニ|_______/
   ..|| / ̄ ̄|.|!|_{|=゚ロ|}_|!|.| ̄ ̄ヽ. ||
 .. ヽ ̄   .|________|   ... ̄/
   ヽ___ヽ_______/____/
951優しい名無しさん:2007/12/18(火) 22:11:52 ID:s6Z5tCt2
>>908
中村古峡記念病院。レディースメンタルとかいうのもあるし。
952優しい名無しさん:2007/12/19(水) 00:23:23 ID:g2lbkya1
スイーツメンタルクリニック(笑)
953優しい名無しさん:2007/12/19(水) 00:36:52 ID:m2PGnHh8
>>933
>確かに話してから「それで?」って雰囲気はあるけど、それを脅しと感じた事はない。むしろ「脅し」って言葉にびっくりだ。

それと脅しは別の話です。やっぱ合うか合わないかですね。私の行ってる所もひとによっては「適当」だと感じるだろうし。
954優しい名無しさん:2007/12/19(水) 00:42:20 ID:m2PGnHh8
>>933
>確かに話してから「それで?」って雰囲気はあるけど、それを脅しと感じた事はない。むしろ「脅し」って言葉にびっくりだ。

それと脅しは別の話です。やっぱ合うか合わないかですね。私の行ってる所もひとによっては「適当」だと感じるだろうし。
955優しい名無しさん:2007/12/19(水) 02:05:05 ID:ybWX4QiO
>>933
その臨床心理士のいるいい病院教えてください
956優しい名無しさん:2007/12/19(水) 07:48:57 ID:1Aq8YsH9
にしちばしんわクリニックの本当の評判はどうなんですか?
近所なので通院を考えています。
957優しい名無しさん:2007/12/19(水) 07:56:33 ID:vU4hUBGf
手賀沼病院最悪
958優しい名無しさん:2007/12/19(水) 07:57:19 ID:vU4hUBGf
秋元病院はもっと最悪
959優しい名無しさん:2007/12/19(水) 09:01:37 ID:s1Z0f799
臨床心理士は通える範囲の病院に電話して聞いたらいいと思う。
でも臨床心理士がいたとしても、名医がいたとしても相性もあると思う。100人が100人気に入る医者は存在しない。
優しくて薬漬け、冷たくて薬漬けもいる。
優しく厳しく的確がベストだと思うけどそういう医者は希だし。
何度か通って自分で確かめるしかない。
あと優しく話を聞いてもらいたい人はカウンセリングがいいと思う。精神科は今の状態を聞いて薬を出す所だから。
960優しい名無しさん:2007/12/19(水) 09:15:36 ID:0L1MRO7w
>>956
人による
いいと思う人もいれば
よくないと思う人もいる
合う合わないがあるからね
近いなら一度行ってみれば
961優しい名無しさん:2007/12/19(水) 11:31:31 ID:Z8uS780C
>>956
↓こういう患者が受診する哀れなクリニックです。↓

877 :優しい名無しさん:2007/12/14(金) 19:27:24 ID:ov46Y8DO
にしちば心和クリニック最悪!!!!111
患者をキチガイ扱い、上から目線で見てるのが丸見え
しかもプライドが高く患者の話を最後まで聞こうとしない
あげくの果てには病院は病気を治すところじゃない
早く話を切り上げてくださいだって
自分より長く診察してるやつのいる事ぐらい知ってるんだよ
ここでは名医って言われてるけど、ぶっちゃけ迷医だね
精神科に行って精神傷つけられるってどう言う事だよ!!!11
962優しい名無しさん:2007/12/19(水) 11:38:52 ID:8KYAzStH
カウンセリングに期待させすぎ。なぐさめ係か?って感じ。
(なぐさめるしかできない奴もいるかも知れないけど)
厳しいこと言われて結局ここで罵倒する結果になりそうな予柑。
963優しい名無しさん:2007/12/19(水) 11:53:25 ID:Z8uS780C
カウンセリングに何を期待してる?自分で気付かなかったことに気付いて
状況がパッと変わるなんてあり得ないよ。
964優しい名無しさん:2007/12/19(水) 13:26:41 ID:ZRGoAmZl
大塚明彦 著
『その痛みは「うつ病」かもしれません』
草思社・1300円+税

買ってきた。これから読む。
965優しい名無しさん:2007/12/19(水) 13:31:50 ID:ZRGoAmZl
まずい、金の無駄だったかもしれんw
966優しい名無しさん:2007/12/19(水) 14:00:34 ID:lmVIbbJC
いい先生だからあんまり教えたくないけど立松クリニックはお勧め
五つ病院まわったけど一番信頼できるし先生の目が死んでないってところに希望を感じる。
967優しい名無しさん:2007/12/19(水) 14:25:04 ID:OyTNevFX
>>966
そこって神経科専門でしょ?
968優しい名無しさん
神経症専門らしい。神経症圏の患者しか見てくれないのかな。