メンヘルと保険 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん

引き続き、メンヘルと保険の話題について、情報交換、意見交換しましょう。

前スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108043285/l50
2優しい名無しさん:2007/09/06(木) 20:41:17 ID:rEj3N6d/
メンヘラーが入れる保険はあるのでしょうか?
3優しい名無しさん:2007/09/06(木) 20:44:40 ID:rEj3N6d/
>>2 続き

統合失調症とかは、慢性疾患扱いなので、以前は保険に入れなかったと
思いますが、
最近、テレビを見ていたら、慢性疾患持ちでも入れる保険が新たに出てい
るみたいなので(名前は覚えられなかった)、メンヘラーでも入れたらうれし
いなと思っているのですが。
4優しい名無しさん:2007/09/06(木) 21:27:53 ID:h0KBZ7lO
メンヘラ隠して入って2年経過すれば解除出来なくなるから、それやればいいよ。
5優しい名無しさん:2007/09/07(金) 06:42:23 ID:BNTpdvbx
>>4
メンヘラ隠して入るのはヤバイのでは?
保険会社が違約であるとして、保険金払ってくれない可能性もあるのでは?
6優しい名無しさん:2007/09/07(金) 11:18:47 ID:j6iGI+Mg
>>4
10年更新の保険の場合
10年経ったらまた2年待つのか
更新できないのか
7優しい名無しさん:2007/09/07(金) 20:37:05 ID:BNTpdvbx

この↓保険、メンヘラーも加入できるのでは?

アリコの終身保険 ずっとスマイル
http://www.alicojapan.com/yec/html/products/zutto-smile/index.html
8優しい名無しさん:2007/09/07(金) 20:40:23 ID:BNTpdvbx
>>7 の保険の告知条項は次の2つのみ。

以下の2つに当てはまらなければ、加入可能と、>>7 のページには書いてある。

告知(1)

最近3ヵ月以内に、医師による検査または診察により、入院※1または手術をす
すめられたことがありますか。

告知(2)

過去2年以内に病気やけがで入院※1をしたこと、または手術を受けたことがあ
りますか。また、過去5年以内に医師にガン※2と診断※3されたこと(現時点
でガン※2の疑いがあると医師に指摘されている場合を含みます。)、ガン※2
で入院※1をしたこと、または手術を受けたことがありますか。


9優しい名無しさん:2007/09/07(金) 20:43:13 ID:BNTpdvbx
>>7 みたいな保険って、他の保険会社も発売していますか?
10優しい名無しさん:2007/09/07(金) 20:53:02 ID:BNTpdvbx
10
11優しい名無しさん:2007/09/08(土) 09:19:58 ID:tf3tuK+8
>>7のは月々の支払いが高すぎて
元が取れるか心配
12優しい名無しさん:2007/09/08(土) 18:42:15 ID:BqmIoRmo
>>11
普通の保険に比べて,どのくらい割高ですか?
13優しい名無しさん:2007/09/09(日) 23:30:08 ID:Aihq5ehH
オーこんなスレがあったとは。
鬱が良くなり、病院通わなくなって半年。
身体のある場所に良性腫瘍が見つかり、手術を勧められてる今
入れる医療保険がない…orz
14優しい名無しさん:2007/09/10(月) 12:21:41 ID:bMlvhmgQ
自傷やODでは保険がおりないと聞きました
本当ですか?
15優しい名無しさん:2007/09/10(月) 15:04:21 ID:kJ6jMKzU
本当
16優しい名無しさん:2007/09/10(月) 17:49:00 ID:bMlvhmgQ
>>15
詳細わかりますか?
17優しい名無しさん:2007/09/11(火) 03:05:15 ID:uK7psWhV
契約書
18優しい名無しさん:2007/09/11(火) 04:18:11 ID:RWAczPhq
ところでODって何の略でしょうか?
19優しい名無しさん:2007/09/11(火) 12:57:55 ID:+I3gHK/R
おーばーどーず
20優しい名無しさん:2007/09/12(水) 01:16:40 ID:ClR92d7F
鬱で通院中。
治っても保険てはいれないの?

いま心療内科とかかかる人多いはずだけど
みんなどうしてるのかな

共済も無理かしら
21優しい名無しさん:2007/09/12(水) 19:05:31 ID:Bsv5ft+1
車の任意保険とかで例えばナルコレプシーでリタリン処方されてる場合、保険入れない、降りないことが多いのでしょうか。
22優しい名無しさん:2007/09/12(水) 20:34:16 ID:JeW0tVIJ
ナルコの友人が県民共済に入れないって言ってたなあ。
23優しい名無しさん:2007/09/12(水) 20:46:48 ID:iaV5BguY
>>20
共済も聞いたら無理だった。
どこの保険も完治してから数年かかる。

でもコープ共済は完治してからの期間短いはず。
24優しい名無しさん:2007/09/12(水) 22:00:54 ID:5ilnKi/a
>>21
車の任意保険にそんな制限ないでしょ。
つーかリタリン飲まないで運転したら逆に保険金おりないでしょうね。
25優しい名無しさん:2007/09/13(木) 03:33:21 ID:nJwHJW8c
主治医に聞いたら黙って入れって。精神科以外の病気や事故ならバレナイって言ったよ。
だから私は県民共済も郵便局の学資保険も白紙で出した。
うつ病で自殺とかならバレるって。
26優しい名無しさん:2007/09/15(土) 17:43:45 ID:c09+mAxq
>>25
怪我で入院したとして、普段飲んでいる薬がバレたら駄目じゃないのか。
虚偽の申請になるような…
2718:2007/09/16(日) 12:57:21 ID:mJmKrff1
>>19
レスありがとうです。
28優しい名無しさん:2007/09/16(日) 17:30:59 ID:iDYLJJJU
20代、うつ病のリーマンです。
人生に行き詰まった時のために死亡保険に入りたいのですが、うつ病治療中でも入れるものってありますか?

>>7は年齢的に入れません。
29優しい名無しさん:2007/09/16(日) 18:44:41 ID:fFralThv
>>28
ない。
30優しい名無しさん:2007/09/16(日) 21:11:00 ID:t0G9kHJg
人生行き詰ってますと診断書出てるようなもんだぞ
そら無理だ
31優しい名無しさん:2007/09/17(月) 20:39:31 ID:GHqflODP
>>28
まずはしっかり治しなされ。
そう簡単には死ねないなと思えるようになってから考えるべし。
32優しい名無しさん:2007/09/18(火) 04:23:11 ID:Q+bPiROw
>>28
22だけど自殺未遂2回、後遺症バリバリ、身体傷害者。

うつ病というより薬を飲んでいるかどうかが問題かと。
引き篭もってでも良くしたらいい。
自殺未遂を考えて損害補償に入るのも良いかもね。

ただし統合失調症に関しては入れない可能性がある。
33優しい名無しさん:2007/09/18(火) 12:45:12 ID:6k6Wretg
保険会社ってどうやって過去通院暦しらべるんだろう?
保険はいってから、別の病院に変えて入院した人が
以前違う精神病院に通院していたなんて分からないよね?
34優しい名無しさん:2007/09/18(火) 22:23:54 ID:cfFKbqt2
メンヘルは保険は入れないの?
俺は鬱だけど保険入れたよ
病気になる前から色々保険には加入してたけどね
もしかして契約できない人って病気になる前は保険に入ってなくて
発病後に保険に入ろうとする卑しい人?
35優しい名無しさん:2007/09/18(火) 22:43:34 ID:Q+bPiROw
>>34
義務教育学生が自分名義で保険掛けられると思ってんの?
36優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:29:08 ID:cfFKbqt2
義務教育のころから基地外とか終わってるな
人間として価値なし
獣程度だな
37優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:39:38 ID:CiPvVwH3
病ンドルフィン出すぎw
38優しい名無しさん:2007/09/19(水) 10:16:55 ID:OUUiqWfE
保険なんかに入るより貯金しとけばいいんじゃね?
39優しい名無しさん:2007/09/19(水) 23:47:42 ID:yWP9ocqS
ここで保険保険といっても、
加入が難しいってのは生命保険のこと?
もし偽って加入したとしても、死因が
ウツと関係なかったら(例えば癌とか)出るんでしょ?
40優しい名無しさん:2007/09/20(木) 00:22:54 ID:/mi1+Yye
>>39
生命保険についてです。(入院手当とかも含みますが)
偽って加入した場合、精神疾患と無関係でも、告知義務違反で支払われないケースがありますよ。
私自身、偽って入ってしまったのですがやっぱり不安で、保険屋さんに相談しました。
それでやっぱり「女性特有の疾患」等にも適用は難しいとのことで、
結果、本社判断で「加入自体が不適切」ということになり解約。
それまでの掛け金は払い戻されました。

偽らずに加入できる保険を探すのが最善だと思いますよ。
41優しい名無しさん:2007/09/20(木) 10:05:16 ID:fjf3YYXZ
>>40
>>39は、生命保険なのか医療保険なのか聞いてるのでは?

>生命保険についてです。(入院手当とかも含みますが)

これではどちらかわからん。
私は以前のレスでは医療保険について話してるつもりでした。
42優しい名無しさん:2007/09/20(木) 10:31:43 ID:H40t3Z1X
>>36
基地外に基地外呼ばわりされても気にしないけけど
精神病の定義の範囲はだいぶ広いからね、知識無いみたいだから脳内推測でしててください。
43優しい名無しさん:2007/09/20(木) 13:02:02 ID:/mi1+Yye
>>41
あぁ、そういうことだったんですね。指摘ありがとう。

資料を見返してみたら、私が入っていたのは医療保険でした。
(死亡保障もオプションで付与可能のもの)
なので、>>40 は生命保険でなく医療保険と訂正させてください。
44優しい名無しさん:2007/09/21(金) 02:12:28 ID:JGahQBqN
最近は雑誌やなんかでも
「鬱は心の風邪みたいなもの。
 気になる症状があったらすぐ医者にいきましょう
 イマドキ心療内科にかかるのは普通のことです」
みたいな啓蒙?記事が満載で
おかげで鬱に対して変な偏見も少なくなってきたようにも思うけど、
気軽に医者に行くことによってデメリットもあることはあまりアナウンスされてないよね。
45優しい名無しさん:2007/09/21(金) 02:27:53 ID:qA/geCxQ
6年間、反復性鬱と診断されて通院治療していましたが、
完治してやっと一年経ちます。
でも最近また以前の鬱の症状が出てきた…orz
あと2年経過したら医療保険に入ろうと思ってるのに。
保険を諦めて病院へ行くべきか、あと2年我慢するか…
46優しい名無しさん:2007/09/25(火) 15:27:38 ID:TbA/rI84
>>6定特付終身だと自動更新がほとんど。
更新時、保険料上がり過ぎるから転換を勧められるケースが多い。自分の上司、うちの親が糖質とは知らず保険入れやがった。w知ーらね。病識無いから本人は正常だと思ってる。告知は告知に過ぎないからな。
47優しい名無しさん:2007/09/30(日) 18:48:27 ID:bxSIMhdF
民営化する前に郵政公社の保険加入したかったのに うつ病になったせいで諦めたよ

病気を隠して加入しても自立支援制度や手帳で バレないか不安だったし
後々バレても解約金も一円も戻ってこないょ
48優しい名無しさん:2007/09/30(日) 20:35:34 ID:zJUEqtQH
ウツになる前加入した共済は無駄なのかな…。
頓服をたまーに貰うような状態。


旦那の身内が代理店してるけど私のウツの噂を聞いて以来、音沙汰無い。
他には漏れなく加入を勧めてくるらしいんだけど。
そういうことなんだなぁと。
黙ってればオケと加入させられるよりマトモなんだろうけどね。
49優しい名無しさん:2007/10/03(水) 20:04:01 ID:a4tXzMet
日立キャピタルの長期所得補償保険。
一回でも受診歴があるとアウトだよ。
悔しい。
以前一回加入してたのに、やめちゃったんだ。
やめなきゃ良かった。
50優しい名無しさん:2007/10/04(木) 20:17:46 ID:0R7jA3pT
アクサでも告知緩和型医療保険が発売されてます
告知内容に該当しなければ精神病でも加入可能

ただし、保険料から考えると払う保険料をそのまま貯めていた方が良いと思いますw
51優しい名無しさん:2007/10/05(金) 13:11:04 ID:anKm4Qr+
受診歴なし。
こないだ加入して月末から保険料引き落とされるけど、
最近ADHDの診断に行こうとしてる。もし診断が二、三ヶ月後に下ったら、 例えば交通事故(向こうから突っ込んできたとか)に遭っても「精神障害」とされて保険も下りないのかな。
もし診断出て投薬治療が始まったら、それも「精神疾患による服薬」
扱いなのかな。
前までは成人ADHDは「欝」扱いでリタリンを処方されていたけど、今はそれはなくなりそうだけど。
52優しい名無しさん:2007/10/05(金) 15:05:24 ID:kPwqfx5J
対人対物とも、被害者向けにはちゃんと出るらしいよ。

たまたま夕べ、それについて調べてたんだけど、自分に責がある事故の場合で
薬物の影響で正常な運転ができてなかった場合は、死亡以外の保険は
全く出ないらしいけど、たまたま、例えば不安を抑えるためにソラナックスを飲んで
運転した場合、眠気などはなく、本当に単なるミスで事故ったとしても、
それでも薬のせいって判定になるのか、気になった。(個別判定の例がないか
検索してみたけど、一般論しか見つけられなかったorz)
53優しい名無しさん:2007/10/05(金) 18:39:09 ID:DCBixsT3
むせんたくがたいりょうほけん
54優しい名無しさん:2007/10/08(月) 16:02:06 ID:4q9APo+K
>52自己レス。
その後、教えてgooとか読んでみて、やはり明確な答えはないけど、精神系の薬を
処方されてるかどうかじゃなくて(精神病者でも条件が整えば免許は持てるし)、
薬物の影響で、眠気があるとかふらつくとか正常な運転ができないと自覚してるのに
運転したらアウト、というオチみたい。薬飲んで事故ったらどうしよう?と思う人は
その辺をよっく考えてということか。

まあとにかく、普段から、健常者も含めて共通の基本の考え方として、
眠いとか、だるいとか、調子が変な時は運転を見合わせて、そうでない時は、
自己責任で安全運転しるってことなんだろう。がんがろっと。
55優しい名無しさん:2007/10/17(水) 19:34:38 ID:LAJ0yi7a
age
56優しい名無しさん:2007/10/17(水) 20:08:14 ID:lExWaDL2
あ、俺 国民健康"保険"

違うの?
57優しい名無しさん:2007/10/17(水) 20:41:22 ID:rLfK3gKb
住宅ローン組む為に、団体の生保に入りたいけど入れない。
告知違反して一旦加入、ローン組んだ後、
だまって解約とかはできないもんだろうか。
58優しい名無しさん:2007/10/17(水) 20:48:30 ID:nmzwCyLt
>>57
出来そうな気がする。
59優しい名無しさん:2007/10/25(木) 17:14:55 ID:3NIThvQx
あげ
60優しい名無しさん:2007/10/25(木) 17:25:46 ID:mLTRQGKv
「境界性人格障害とうつ病のためのデボルデ」
http://www.deborder.com/

↑ここの「FAQ」の一番下にメンヘラの入れる保険について詳しく書いてあったよ。
61優しい名無しさん:2007/10/27(土) 00:31:19 ID:ap26T/4i
俺(40歳)の定期付き終身保険は50歳満期だったorz
入院給付金を50歳以降に受け取るには50歳で一括払い込みしなきゃない。
たぶん、500万?くらいorz
50歳以降に病気したらどうしよう。
まあ、あと十年あるから治すしかないな。

定期付き終身保険に入ってる人は満期に多額の金が必要になることをお忘れなく。
金がないときは保険を解約するしかない。
62優しい名無しさん:2007/10/30(火) 20:43:57 ID:CfyIEC3r
入院しましたので請求しようかどうか迷っています。メンヘルですが内科通院中です。
その病院に入院しました。保険は生命保険+医療保険です。
1)次の更新(1年と15日)の場合、通院している旨を告知しなければなりませんか?
2)請求する場合は、領収書が必要です。領収書には、初・再診料の点数は記載されていますが、
 これに精神科専門療法の点数が記載されています。領収書には、疾病名は記載されて
 いませんが、保険会社の方はオヤ?と感じて、調査することはありますか?
3)不払いになる可能性はどのくらいでしょうか?
4)プランの変更(保険のみなおしにより増額・減額)は可能でしょうか?
 おなじく、通院の告知は、必要ですか?(だまっていればOK?)
 保険会社の約款には、プランの変更の場合は、調査・告知が必要と書いてあります。

>>7 さんのアリコは、入院してしまったのではいれない(涙
>>57 さんの手はおもいつきませんでした。2005年当時。今は、団信不用の
  ローンもあるようですね。

よろしくお願いします。
63優しい名無しさん:2007/10/30(火) 21:07:00 ID:zELMJFfy
>>62
更新の場合は告知は要らないはずです。
ただ減額以外でプランを見直す場合は、今まで入っていた保険を下取りに出して新しいものに入るような感じだから、告知は必要になると思います
64優しい名無しさん:2007/11/01(木) 20:43:35 ID:TigJauoX
住宅ローンを組もうと思っている公務員ですが団信って心療内科に3年以内に通院していると組めないでしょうか?ちなみにうつではなくパニックか自立神経失調です。どなたか教えてください。
65優しい名無しさん:2007/11/02(金) 11:38:16 ID:8HTraod9
ハッキリ言ったら無理です


告知義務違反(保険が払われない)事前提に、嘘付いて団信に加入しローンを組むしか方法はない
その場合貴方が死亡時告知義務違反で払われないリスクはあるが
心療内科に因果関係のない死亡なら告知義務違反期間(3年か2年)以降は払われる「かも」しれない


正直に告知してローンが組めないか
嘘を付いて家を手に入れる変わりにリスクを負うか(病気以前の生命保険で補えるならまだマシ)
貴方が決めることです
66優しい名無しさん:2007/11/02(金) 21:44:51 ID:QahF2IbM
>>64
住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)のフラット35なら、
団信加入は任意ですから、一応「嘘つかずに」ローンは組めますよ。

ただし、当然ながら万一の際の保障はありません。
そのリスクを負うか否かはあなた次第です。
67優しい名無しさん:2007/11/04(日) 21:13:45 ID:q0Fq+mHA
>>63 さんありがとうございます。

>>64 さん、>>65 さんの言うとおりです。フラット35が出た当初は過去の病歴を
問うような記憶がありますが、今は、団信不要でローンを組んでくれる金融機関が
たくさんあります。安心してください。私はそれでちょっと無駄遣いをしてしまいましたのでw

せっかく、公務員という地位があるのですから、体調が悪くなりそうになったら
早めに受診して、休職制度もよほどのことがない限りつかわないで、うまく閑職
でのりきってみるのも手ですから。
自殺さえしないように自分がリラックスできる場所や趣味、交友関係の構築を
すすめましょう。
6862:2007/11/10(土) 16:44:29 ID:kRuAy5+q
すべてのみなさんへ、以下の質問にお答え願えないでしょうか?
今年、入院して、来年更新する予定です。さて入院費を請求するしたいのですが、
1)請求する場合は、領収書が必要です。領収書には、初・再診料の点数は記載されていますが、
 これに精神科専門療法の点数が記載されています。領収書には、疾病名は記載されて
 いませんが、入院保険はおりるでしょうか?
2)保険会社の方はオヤ?と感じて、調査することはありますか?
 その結果、保険がおりず、次回の更新に影響があることはありますか?
3)領収書を提出出来ない場合は、医師の診断書で代替できます。
 診断書の傷病名には、「痙攣発作」とあります。
 しかし、既往症の部分に「気分変調症」と記載されています。
 また、「気分変調症」の所見と経過も記載されています。
 保険そのものは、「気分変調症」になる前に加入したものです。
 この診断書の内容で、入院保険は降りるでしょうか?
 また、次回の更新に影響はありますでしょうか?

お手数ですがおわかりになる方はお教えください。
もしくは他スレに誘導ねがいます。
69優しい名無しさん:2007/11/10(土) 23:52:34 ID:nd+2162K
診断書省略の場合は領収書の入院手数の有無で「入院したかどうか」を判断。
さらに自己申告書を書いてもらい病名・症状等記載してもらう。

以上二つがそろった場で「加入前発病かどうかの判断をする」
具体的には加入後2年以内の請求案件はすべて調査が入る(医療機関へのヒヤリング ・本人へのヒヤリング)
*更新は含まれない。新規加入のみ

病名自体は問題ない。その後の更新も問題ない
7062:2007/11/11(日) 08:34:30 ID:R6zinnuE
>>69 さん、回答ありがとうございます。
>診断書省略の場合は領収書の入院手数の有無で「入院したかどうか」を判断。
領収書には、点数に「入院料など」がありますので、これで判断するわけですね。
わかりました。(領収書には、入院(請求期間)も記載されます。)

>さらに自己申告書を書いてもらい病名・症状等記載してもらう。
N生命では、入院事情書と呼ばれるものが相当するようです。
これは、本人が記載することになっております。
傷病名、初診日、入院日、病院名、主治医名etc

>具体的には加入後2年以内の請求案件はすべて調査が入る(医療機関へのヒヤリング ・本人へのヒヤリング)
これは、セーフです。

私は、「領収書」に精神科専門療法という、項目でビビッてしまっていました。
みなさんへの質問の仕方がまずかったようです。

診断書にはいろいろ記載されているので、今回は、領収書と入院事情書で
行こうと思います。(N社書式の診断書は無駄になってしまいますが(涙))
あまり、個人的な事情をさらしたくないので。

保険屋さんとしては、増額ができない不良顧客かもしれません。
かさねがさねどうもありがとうございます。
71優しい名無しさん:2007/11/20(火) 08:44:53 ID:dK4CtNSh
誰かレスお願いします。

医療保険の申込書を投函した当日に、過呼吸があったため心療内科を受診しました。
結果は、過呼吸と鬱状態で薬をもらい、通院することになりました。

ポストに申込書を入れたあとの受診だったので、自己申告では
少し前に風邪で受けた内科しか記入していません。

これでは、加入できたとしても、いざというとき無効になるでしょうか?
困っています、誰か教えてください。
72優しい名無しさん:2007/11/20(火) 14:56:28 ID:tz/YeTrt
全く健康な状態で申込書を投函した後、タマタマ過呼吸になって
心療内科を受診した、と客観的な手段で証明できないですよね。

残念ですが、まず間違い無く告知義務違反を問われます。
メンヘル系で早期入院した場合、入院給付金は支払拒否
保険は契約解除になり既払保険料も返ってきません。

誤解が多いようなので念の為。
一般的に早期入院とは契約日から2年以内ですが、商法上は5年です。
2年過ぎたら絶対に大丈夫という訳ではありません。
保険会社が自社の事務負担に鑑み便宜上2年で足切りしているだけです。
従って2年以上経過していても、疑わしき案件については最長5年は
遡って調査する可能性があります。
調査とは本人へのヒヤリング、健康保険証に受診履歴のある医療機関への
ヒヤリングです。

対面販売より通販の申込の方がモラルリスクが高いので当然ながら
支払査定が厳しいです。
アヒルでお馴染みの某社の契約者は5年間は早期入院にあたると
認識しておいた方が無難のようです。ココの調査は更に徹底していて
勤務先・学校及び自宅周辺の診療機関の全てに聞き込み調査しています。
意図的な保険外診療の可能性を考慮しているからです。

あくまでも一般的な生命保険・医療保険は健常者が加入するものです。
入院・自死リスクが高い以上健常者と同様の取扱を望むのは間違いです。
73優しい名無しさん:2007/11/21(水) 00:33:10 ID:9sZfpoxr
過呼吸でいきなり心療内科は受診しないだろうから、前々から自覚症状あったのでしょうな

しかし、保険の素人でも投函日に受診はまずいとわかるでしょうに・・・
投函したら成立ではなく承諾したら成立。通常投函日よりも後になります。
告知義務違反とは言わないまでも(かなりグレー)契約前発症でアウトでしょう
払うつもりであった保険料をしっかり貯めていくか、リスク承知で「別箇所の保障」として
払っていくかご自身でお決め下さい。
別箇所の保障とは契約後2年(上の方が言うようにアヒル系なら5年)以降発生した
精神疾患系の病気以外のケガ・病気を保障させる物。
これであっても絶対とは言い切れないあやふやな橋ですが・・
74優しい名無しさん:2007/11/21(水) 08:04:44 ID:f8BeQuxF
>>72、73
ご丁寧にありがとうございます。
悩みましたが、やはり電話をして正直に話し
ダメだと言われたら申し込みの取り下げをします。

もっと早くに加入しておけばよかった…
75優しい名無しさん:2007/11/24(土) 22:22:01 ID:FZCgjhCk
エー○保険の『ほけん○族』はどうだろう?
ちょっと高い気はするが…
76優しい名無しさん:2007/11/26(月) 10:45:25 ID:ln/7lB8k
保険に加入するだけで安心できるならお好きにお決め下さい

費用対効果で見るなら毎月の支払額と受取額を考えてみてください
入院・手術保険金で沢山貰うことは希ですよ

病気以前に加入した死亡保険は大切にしてください
病気ごに加入出来る死亡保険は殆ど無いと考えてください
77優しい名無しさん:2007/11/26(月) 13:59:07 ID:r+6trQAi
>>76
ツッコミどころ満載だなw
>>費用対効果で見るなら毎月の支払額と受取額を考えてみてください

そんなの当前だ。俺の金だ。

>>入院・手術保険金で沢山貰うことは希ですよ

沢山貰いたいなんて誰が言った?

>>病気ごに加入出来る死亡保険は殆ど無いと考えてください

その殆どない部分を話し合うスレなんですけど、ここは。

>>保険に加入するだけで安心できるならお好きにお決め下さい

加入するだけで安心だなんて言ってないし。
自分よがりもいい加減にしろ、お前みたいなやつはもう来んな。
78優しい名無しさん:2007/11/26(月) 19:45:59 ID:gHdznapH
>>71です。
あれから、保険会社に正直に話して申し込みの訂正(再告知)しました。
申し込んだのは医療保険で、10年定期でした。
審査の結果、『3年以内の自殺』に対する死亡保障はなし(これは全員そうですね)
『精神疾患による入院等は適用外』で、値段もそのまま加入できました。
通院中であること、診断名、薬を告知しました。
参考になるかわからないですが、報告します。

レスくれた方ありがとうございました。
79優しい名無しさん:2007/11/26(月) 20:46:01 ID:ln/7lB8k
板の性格上柔らかい言葉で書くように気をつけているが、攻撃的なバカには容赦しないよ?
見たくない人は是非このIDアボーンしてください

>>そんなの当前だ。俺の金だ。
その当たり前に気が付かず高い保険料(割増)を払うことが多いから注意喚起してるんだろ?
死亡保険は問題ない。幾ら高くてもその間に死ねばリターンは大きい。が、加入は無理だ。
加入できる医療保険(最近流行の簡易告知型)などは加入・支払いは出来るが
バカ高い保険料を払うのが殆ど。例で今入れる物は月1万近い保険料。年12万だ。
だが、支払いに関して実際に入院しても2週間前後で追い出される。癌でも1ヶ月入ることは少ない
すると日額1万の保険でも10万〜50万程度しか貰えない(入院手術含めて) 保険料で数年程度の給付金
この程度の低い保険金が目当てなら、費用対効果考え貯蓄も選択肢になるよと言う意味だ

>>沢山貰いたいなんて誰が言った?
沢山貰えなきゃ医療保険なんて加入するだけ無駄になるって意味だ
5年分の保険料を医療保険で取り戻すには、バカみたいに入院しなければダメなんだよ
医療機関はさっさと退院へ導くので長期の入院なんて現在は少ないんだよ=沢山貰うことは希
分かるか?

>その殆どない部分を話し合うスレなんですけど、ここは。
幾ら話し合ったところで無い物のは無いんだよw
入れても保険会社のカモである高額な簡易告知型・無選択型の保険だ
日本人の「保険に入りたい!!」心理につけ込んだ嫌らしい保険だな。そんなんで良ければ入ればいい
収入も不安な人達に勧めるべき保険じゃないと思っての発言なんだよ

>入するだけで安心だなんて言ってないし。
冷静に費用対効果を計算する欧米人ならこんな事言う必要ないんだよ。日本人は「加入すること」に固執する
加入することではなく「加入後払って貰うこと」「費用面に於いて合っている保険かどうか」が重要なんだよ
告知義務違反してでも加入し「安心感」を求める。何とかして加入できないか思案する
病気したらダメな物はダメなんだ。方法は0。○○保険どうですか?と言う質問に対する回答は
「保険に加入する意味よく考えて」だって事なんだ
正直医療保険が無くても健保あれば誰でも医療は受けられる。重要なのは死亡保険
意味分かるか?
80優しい名無しさん:2007/11/26(月) 20:56:10 ID:ln/7lB8k
>78の人は良かったですね。正しい加入方法だと思いますよ
話の流れで申し訳ないが
月額保険料×12ヶ月×10年=どのぐらいになるでしょうか?
その間の保障日額・1入院限度日数・手術の倍率・死亡保険金はどうでしょうか?
10年更新なので10年後の保険料は10年後の年齢で再計算されますがご存じでしょうか?
その上がるであろう保険料で再度10年払うことご存じでしょうか?30年後は更に上がるでしょう

そうした中で総額いくら払うことになるのか?最大どの程度給付金が手にはいるのか?
死亡保険はいつまで付いているのか?
もし30年払うのではなく貯めたらどの位貯められるのでしょうか?

これらを踏まえて「加入して良かったですか?」
これが保険にはいるときに考えなければならない重要な部分ですよ
病気持ちでも入れます!とこぞって各社出してきているのは「儲かる」からなんですよ
保険会社が儲かるのであれば、加入者のメリットは少ないと言えませんかね?


81優しい名無しさん:2007/11/28(水) 12:45:54 ID:Zenx9uhL
威勢が良かった>>77は何処行った
きつく言われて病んだか?w
82優しい名無しさん:2007/12/01(土) 16:07:31 ID:iHX/kNRA
社会保険で心僚内科行ったら会社にバレるってマジで??
83優しい名無しさん:2007/12/02(日) 13:41:55 ID:/NgJQvHX
重要なスレなのであげ
84優しい名無しさん:2007/12/02(日) 13:50:51 ID:iJKln9hA
>>79
保険は保険板でやってくれる?申し訳ないけど、余計なものを持ち込まないでくれ。
保険板の方がまだマシだろう。
85優しい名無しさん:2007/12/03(月) 10:19:23 ID:IQITECrb
>>84

>>1より
引き続き、メンヘルと保険の話題について、情報交換、意見交換しましょう。

色々情報流してる人多いのにホントメンヘラって自己中ねw


>>82
ばれない。
生命保険の給付の際には、「調査しても良いですか?」との同意書にサインするので病歴は見つかる。
が、勤務先に話す(見つかる)事は100%無い。個人情報の管理が厳しくなったので安心して。
86優しい名無しさん:2007/12/04(火) 01:01:00 ID:54Tt0Vfk
私は入院歴があり留学時に海外保険くめませんでした。
今はPMSと不眠症で通院しています。
レス読んでいるとやはり普通の保険には入れないようですね。

辛すぎます。酷いですよね。
87優しい名無しさん:2007/12/04(火) 15:09:30 ID:dukCH3L2
海外旅行保険は海外で発症した病気を補償するからな
外国で受診したとき日本で通院してるかどうかなど詳しく聞かないだろうし引き受けできないのも仕方ないだろ。

最初から凹んだ車を直したい為に、後から車両保険に入って払って貰うことが
保険金詐欺だって事ぐらい分かるだろ?
つまりはそれと同じ事になりかねないから引き受けなかった訳
辛いと言う気持ちは分かる。が、酷すぎと迄は言われる話じゃ無いと思う。
保険会社はボランティアじゃないから適正な引き受けをするのは極々当たり前な事。

メンヘルに限らずどの病気であっても「発症前」から加入していた人は大勢居る
人生のリスクマネジメントが出来てる人と出来なかった人。ただそれだけの事
保険は入れなかったら貯金すれば良いだけ。これも人生のリスクマネジメント。
88優しい名無しさん:2007/12/04(火) 17:51:38 ID:PtXc/4wK
がんのような重病発症後に関してなら入れないの有名だけど、
うつ病に関してはあまり知られて無いんじゃないかな。
自殺が多いからとかいうのが理由ならちょっと偏見入ってると思う。
酷いってのもわかる希ガス;ω;)
89優しい名無しさん:2007/12/04(火) 21:54:35 ID:bcNEs3ZZ
メンヘル以外の部分に掛けてくれる保険はないのかな?
悪性腫瘍とかだけでもいい。
抗がん剤とか癌治療は貯金ではまかないきれないと思う。
まさか鬱で入院して入院費くれとは思わない。
90優しい名無しさん:2007/12/04(火) 22:47:33 ID:Ot63ZrwK
ガン保険は?
(自分は抗不安薬と抗うつ剤を告知して入った)
9189:2007/12/05(水) 09:29:49 ID:3MceJ9yI
>>90
どこの保険か教えてください!
断られてばかりなので…
92優しい名無しさん:2007/12/05(水) 10:57:27 ID:3kbyAGzV
>自殺が多いからとかいうのが理由ならちょっと偏見入ってると思う。
偏見って言うか・・・・事実でしょ?
自殺でも保険金払われる訳だから十分考慮しなきゃダメな部分でしょ?
後服用している薬の副作用が未知数ってのもあるかもね。
癌・心疾患・脳疾患・精神疾患は発症後の加入はほぼ不可能
ただし、告知保険で質問内容に該当無ければ加入可能(極々小さな保険)
*ガン保険は精神疾患でも加入できるところ多数あり(アヒルとかOKだったと)

しかし・・・・酷いってそこまで加入したいの?健保あれば多少の貯えで乗り切れるよ?
貯え無いって人なら加入するつもりの保険料分頑張って貯めたら?
1ヶ月たった1万でも10年で120万だよ?高い保険にはいるより良いと思うけどなぁ・・・
9386:2007/12/05(水) 12:12:49 ID:ZZpjicT8
>>87さん
海外旅行保険ではなくて留学生保険です。似て非なる物なんですよ。
あと車の話なんかしてないのにわざわざもってこられても…
そこまで無知ではないしそれくらい常識なんで
94sage:2007/12/05(水) 13:46:34 ID:S21l455v
海外旅行保険に特約追加したり名称(ペットネーム)を変えたりしたのが留学生保険なんだよ

つまりベースは同じ海外旅行保険なの。似て非なるものでは無く同じ物。分かる?

疾病を担保する約款は同じ。
だから加入前発症は補償されない。分かる?

つかお前が海外保険って書いてるだろw
自動車を持ち出したのはアフターロスを避けるために仕方がない判断だよって事素人でも分かり易くしただけだ。分かる?


※会社によっては契約前発症でも補償される症状もあるが精神病はどのみち無理

責めてる訳じゃなくてな「仕方が無いでしょ」ってレスだぞ
95優しい名無しさん:2007/12/05(水) 15:30:46 ID:k3bUvkpc
このスレの結論は、「メンヘルで新規加入できる保険など存在しない」。
あるとすれば自動車保険程度のものだろ。
たぶんみんなが気になってるであろう保険はまず入れない。
96優しい名無しさん:2007/12/05(水) 16:36:01 ID:Aa95tU+x
>91
>92も書いてるけど、自分はアヒル。
(しかし、ガン保険で断られるって。そっちのが気になったw)
97優しい名無しさん:2007/12/05(水) 16:57:28 ID:Aa95tU+x
>96補足。ググってみると(キーワード「うつ病 ガン保険」)
ガン保険でも死亡保障が付いてるタイプは加入が難しいみたい。
でも、そういうのでなければOKぽい。自分のもそう。んでは。
98優しい名無しさん:2007/12/05(水) 17:21:26 ID:3MceJ9yI
>>96
ありがとう!
99優しい名無しさん:2007/12/05(水) 20:52:31 ID:3kbyAGzV
ガン保険は入っておいて良いかもね
入院金額に拘らないで診断給付金を出来る限り上げて入ってみて

ガンの辛さは入院中ではなく退院後の放射線治療などにお金が掛かる事
入院・手術自体はどれだけ掛かっても高額療養費の還付でどうにでもなる
上皮内ガンでもOKで診断給付金の高い物選んでみてくれ〜
100優しい名無しさん:2007/12/06(木) 03:46:03 ID:21sTY1gy
今までかけてた保険が満期?になったから、更新しようとしたら断られました。ガン保険じゃなくてケガとか事故とか普通の生保入れるとこないですか?精神科通ってたらやっぱ無理?
101優しい名無しさん:2007/12/06(木) 09:55:38 ID:pHoR9U5Y
過去レスぐらい読んで質問しろよ

ケガや事故とかの保険は普通「生保」とは呼ばないの。それは傷害保険。
ケガのみの補償。告知もないから誰でも入れる。
ちいたけおがCMで言ってるだろ。誰でも入れて、審査も要らないってさ。あれと同じ保険。
102優しい名無しさん:2007/12/07(金) 04:49:38 ID:+Q+wD5q5
>>94とかレス番忘れたけど最近の質問の答え方なんか殺伐としてるというかみんな口調が乱暴すぎ。
だってここメンヘル板でしょ?
もっと優しい書き方したらいいのに。
私もだいぶ前にちょこっと質問したけど叩きですか?ってくらいレスくれた人ひどい書き込みでアドバイスすらしてくれなかった。
103優しい名無しさん:2007/12/07(金) 13:40:56 ID:JnFGAzIT
面栗行く前にもう保険にはいてるからいいんだけど、
保険の見直ししてたら、東京@上の人に3か月医者行かなかったらはいれますよといわれた・・・
火災保険、車のセットだけど。

10492:2007/12/07(金) 14:26:24 ID:eJ9GB9BH
>>94さん
海外旅行保険も留学生保険も会社によっては似て非なるものです。
色々な会社に問い合わせたり、利用してきているので。

保険は私は素人ですがあなたみたいに2chでしか偉そうに何でも知っているかのような文面や
人にお前呼ばわりするなんてさすがですね。人間として最低ですね。
リアルではきっとお前なんて呼べる存在もいないんでしょうwww

ではこんな糞スレで聞いた私が悪かったのでもうこの糞スレにはきません。
>>94さんこれからも二次元の世界でがんばってくださいね!!!
105優しい名無しさん:2007/12/07(金) 15:45:05 ID:rijzrg3r
>>102
>92の様なお馬鹿が居るから殺伐とするんですよww
メンヘルだからといって何でも優しく対応するって訳じゃないですよ
意図と違うこと書かれた位で逆切れしたりしたら誰でもむかつきますわ

>>92
お前の論理だと自動車保険も似て非なる物になるよなw 会社によって補償違うのだからw
今後恥をかかいように教えてやるな
自動車保険・火災保険・傷害保険・主に3つ区分出来るんだよ
その中で傷害保険の中に海外旅行保険があるんだ
後は各社自由に料率や特約変えて商品を売る訳だ。その時に海外旅行保険で無く
「留学生保険」と名前を変えて売る場合もあるんだな

細かい部分で違い付けて売っているわけだけど基本は同じ保険
だから海外旅行保険とか留学生保険とか区別せずに読んでも問題ない訳だ
お前はやたら拘るけどなw

ま糞スレなんだから見に来ないでしょうがwww
106優しい名無しさん:2007/12/07(金) 23:36:54 ID:kEmuSGUB
>>92
お前は夢の世界でがんばってるだよな?w
107優しい名無しさん:2007/12/08(土) 11:30:40 ID:NWAp8wzp
保険屋になったらメンヘルになった…
がっつり保険には入ってるけどさ
108優しい名無しさん:2007/12/12(水) 22:27:40 ID:4pGvAASV
うちは亭主が保険屋になったらあたいがメンヘルになったよ
保険はもちろんがっつり入っているから大丈夫だけどね;;

”精神”三大疾病・・・等質、躁鬱、てんかん になったら
以後の保険料はいりません! って保険ができれば意地でも入ってやるのに
109優しい名無しさん:2007/12/12(水) 23:18:24 ID:CGPKajTi
意味不明の自演して楽しい?w
110優しい名無しさん:2007/12/19(水) 19:35:00 ID:1HisKvo5
すみません。初心者で至らぬことも多たあると思いますが、お許しください。
病気になる前から医療保険に加入しているのですが、教えてください。
鬱病が長引いて、自宅環境も悪いので、任意入院する事となりました。
うつ病で入院した場合も、入院給付金が出ると伺っていますが、
本当に出るのか心配でいます。
鬱ではなく坐骨神経痛で、40日以上入院したのに、入院給付金が20日ちょっとしか出なかった、
23日めにたった1日だけ外泊したらそれ以降の分はでなかったという話をきいたのですが、
鬱で入院した場合も外泊をしてしまったらそれ以降の分が出なくなってしまうのではないか、
と心配しております。それを考えると年越しも家に帰らず病院で過ごしたほうがよいのかと。
入院した事のあるかた、給付金どうでしたでしょうか?減らされませんでしたか?
回答よろしくお願いします。
111優しい名無しさん:2007/12/19(水) 22:09:41 ID:opfEB2XC
>>110
私は何の問題もなく2社から入院給付金を貰ったけど…
任意入院なら支払われると思う
112優しい名無しさん:2007/12/19(水) 23:46:51 ID:1St4SSeQ
>>110
一部保険で ”精神疾患は除く”ってのがあるらしいから
外泊の件も合わせて確認したほうがいいよ
(約款に小さい字で書かれているらしいが問い合わせるのが一番)
それから坐骨神経痛のケースは病院の領収書が
外泊以降もきちんと整っていれば入院費用は全額出るはずですよ

>>111
医療保護入院とかだと給付金受け取れないのでしょうか?
113優しい名無しさん:2007/12/20(木) 11:10:13 ID:DMYxih/6
精神疾患での入院も「疾病入院」だから給付されるよ
*任意入院が疾病治療の為かどうかが争点となるね
 でも病院も入院したいから入院させる事は無いと思う
 治療が必要だから入院させるって事だと思うので大丈夫かと

ただし、精神障害や泥酔による事故の場合は給付されない
この違いはあるよ

坐骨神経痛も疾病扱いなら問題なし。その払われなかったと言うのは
色々事情があるだろうから(内容も違っていたり)全て自分に当てはめないようにね
発症前からの加入だから分からないことは加入保険会社に聞けば良いよ
守秘義務もあるから他人に漏れることも無い。心配しないでOK
114110:2007/12/20(木) 14:57:36 ID:mdCz+eM+
私が電話で確認した話だと、治療目的なら支払われる
自傷・他害防止目的なら支払われないと保険屋から訊いた

医療保護入院や措置入院だと2つ目の自傷・他害防止目的だと思われるので多分無理
115111:2007/12/20(木) 15:00:24 ID:mdCz+eM+
>>114です
ミスた
>>114の名前×110 ○111
>>112宛てです
116優しい名無しさん:2007/12/20(木) 21:19:53 ID:yL2ikagk
110です。
皆さんありがとうございます。
保険会社への電話確認では、電話オペレーターの人からですが、
治療目的の入院であれば出る、外泊があったからとその後の分が
出なくなるというものではないと思う、という事を伺いました。ですが、
>>113さんの
>*任意入院が疾病治療の為かどうかが争点となるね
私もこの点、気になっておりました。
うつ病には、薬物療法以外にも休養が治療になるという事がこちら側では
わかっていても、保険会社側はちゃんとそう理解してくれるのかどうか。
先の坐骨神経痛で入院したかたも、外泊した後、歩けるのであれば通院でも
よかったのではないか?とか、治療内容がどうのとかいう理由で大幅に
減らされてしまったようです。
ましてや精神疾患での入院は、何年か前か十数年か前までは、入院給付の
対象外だったような事を聞くので、保険的にたちおくれている分野のもので
しょうから、まだちょっと心配です。
117優しい名無しさん:2007/12/21(金) 00:07:21 ID:SQdAOiDc
保険会社が判断するのではなく
医師が書いた診断書を(+ヒヤリングも含めて)治療かどうかを判断する
だが、「休養が治療になる」これは常識に見て「治療」ではない
どんな病気でも安静療養はするでしょ。
>歩けるのであれば通院でもよかったのではないか?とか、治療内容がどうのとかいう理由で大幅に
>減らされてしまったようです。
入院治療する必要がなかったのに、患者の意思で入院を続けたのでれば
極々当たり前の判断だと思うが?

裏を返せば健康保険と民間保険を利用して三食看護付きの快適生活を手に入れられる事になってしまう
*悪用って意味な
入院保険は入院治療に支払う物。これ以上でもこれ以下でもない
118優しい名無しさん:2007/12/21(金) 02:55:13 ID:NDjjmuGv
レスありがとうございます。
>>117さんのような見解も当然あると予想はしていました。

>>医師が書いた診断書を(+ヒヤリングも含めて)治療かどうかを判断する

そうですよね。
認知療法なども受けたいと思っているのですが、やっている病院と
やっていない病院があるのでしょうね。

うつ病で入院して入院給付金が出た方、入院中、どんな治療を受けましたか?


>>だが、「休養が治療になる」これは常識に見て「治療」ではない

そういう意見も多いかもしれない、と思ってしまいそうなのですが、
「うつ 休養 治療」で検索をすれば、
>うつ病の治療は、休養、薬物療法、精神療法の3本柱からなっています。

とか
>うつ病の治療は「休養」「薬物療法」「精神療法」があります。
>「休養」・・・軽症なら仕事の量を減らす。でも、できれば休暇をとって安静にし、心身ともに休んだ>ほうがいいでしょう。休養は一番大事です。

とか
>うつ病の治療の基本は休養です。
(中略)
>患者さんたちは、休養こそ治療の第一歩だという説明を受けても、早く回復しようと焦って休めない人が多いのです。

などといった事が、書かれてあるサイトが複数見つけられます。
余談ですが、こういう自分も、上記の早く回復しようと焦って休めない人の中に入るなぁと最近気付かされました。上で書きましたが、自分の場合家庭環境が悪く自宅療養が出来ないので、医師が入院を認めたのだと思います。

見解が分かれてしまいましたね。
難しい問題ですね。
119優しい名無しさん:2007/12/21(金) 09:16:31 ID:UrHdqjox
うつの治療に「休養が最適」なのは何も争うことではない。
それが最善なればその治療方法で問題ないと思う(うつの治療に関してね)
だけど治療=休養=保険支払い
この構図にはなり得ないって言ってるだけ
これが「休養が治療とはならない」って言葉の元

外傷のない病気で休養が治療だから保険金も休養分出る何て事になったら
どんなことになるか想像できるでしょ?
医師の判断で入院を必要とし、医師の管理下で適切な治療が施されている状態。
これが入院治療。その治療が例えベットに寝ているだけであっても、医師が「治療」と判断すれば
問題ない話なのですよ。
保険会社は医学的判断はしません。専門(医師)の判断を元に「約款に基づいて」支払うだけ。
その約款は保険金詐欺・詐称など起きないように構成されている。
ここまで言えばわかるでしょ?
うつの治療が休養では無いなんて事を言っているのではない。保険金の支払いで使う治療についての話
120優しい名無しさん:2007/12/21(金) 14:56:14 ID:hJl2qIR+
保険ド素人でメンヘラですが・・・
とにかく最近5年間精神科受診歴がなければ生保も損保もOKってこと?
121優しい名無しさん:2007/12/21(金) 16:52:41 ID:UrHdqjox
大雑把過ぎるけどその考えでほぼ間違いないよ

でも加入出来たからといってすぐ医療機関に行かないでね
すこ〜し(出来たら半年)位間開けて置いてください
契約直近事故は要調査対象なので通常より厳しく調査します
様調査対象から外れる告知扱い契約は各社ばらつきますが
概ね2年〜3年です
122優しい名無しさん:2007/12/21(金) 16:53:29 ID:UrHdqjox
様調査対象×
要調査対象○

orz
123優しい名無しさん:2007/12/21(金) 20:31:05 ID:NDjjmuGv
>>119さん
レスありがとうございます。
仰られている事はわかるのですが、
なので私も
116で
>うつ病には、薬物療法以外にも休養が治療になるという事がこちら側では
>わかっていても、保険会社側はちゃんとそう理解してくれるのかどうか。
と書いたつもりですが、伺いたい事、ちゃんと伝えたい事、適切な言葉が
出てこなくてもどかしく、本当に自分はだめだなあと思います。

「治療目的の入院」であっても、ここで保険会社が言う「治療」というのは、
何か積極的な治療行為であって、休養させる治療は治療に含めないという事
なのですよね?

>>111さんは、入院中どんな治療を受けられましたか?

実際入院された方の経験でどうだったか、もう少しいろいろな方の経験談も
お伺いしたいです。
124優しい名無しさん:2007/12/21(金) 22:10:31 ID:UrHdqjox
医師の判断で入院を必要とし、医師の管理下で適切な治療が施されている状態。
これが入院治療。その治療が例えベットに寝ているだけであっても、医師が「治療」と判断すれば
問題ない話なのですよ。

このまんまですよ
約款に入院とはってあるからその文の通りです
「医療施設にて医師の管理下に置いて治療をすること」です*入院治療の定義

よって医師が治療と認めているなら大丈夫です

医師が療養を治療とすると言っても「医療施設に置いて」が満たされないので対象外って事です
つまり自宅療養は入院の支払いにはならないって事
125優しい名無しさん:2007/12/21(金) 22:16:00 ID:o9dOCSLx
自殺未遂で入院した人、保険請求しました?
126優しい名無しさん:2007/12/22(土) 00:50:21 ID:xIQ2Y6vb
精神障害や泥酔による事故の場合は給付されない

つまり請求しても無駄です
127優しい名無しさん:2007/12/22(土) 01:03:39 ID:Qdj5OCJO
>>124さん
何度も申し訳ないです。

>よって医師が治療と認めているなら大丈夫です

そうですよね。

それと、自宅療養の事をも訊いていると勘違いさせてしまったようですね。
自分の書き方が至らずに、また誤解をさせてしまって申し訳ないです。

あくまで入院している間に関して伺ったのですが、入院先がストレスケア病棟のような、
うつ病患者を休養させる事に重きをおいている病棟で、医師も治療という言葉はあまり
使わずに、休養という言葉でお話なさるので、どうなのだろう(保険給付的に)、と
思って伺ったのでした。
128優しい名無しさん:2007/12/22(土) 01:12:46 ID:ISTKClgJ
>>121
5年前から病院にいってなくて
保険加入後3年間たって病院に行って入院になった場合は
保険会社は計8年分の受信歴一覧を全部ヒアリングするの?
129優しい名無しさん:2007/12/22(土) 09:50:59 ID:xIQ2Y6vb
>128
診断書に書かれる症状によって異なるね
精神疾患の場合自由診療もあるので(健保に記録されない)場合によっては考え得る
でも加入後3年なら無いと思うよ

私が扱ってる会社は2年で簡易調査に変わるみたい
全件調査するわけではなく「加入前診療しているかどうか」の調査だからね
130111:2007/12/22(土) 18:42:00 ID:6zttxFl/
>>110 >>123
私が入院したのは総合病院の開放病棟ですので、作業療法などありませんでした
基本は規則正しい生活をしているだけで本を読んだり、テレビを視たりして時間を潰すだけ
入院直後は色々な検査で忙しいかったです
あと開放病棟とはなっていますが入院直後は病棟内のみに制限されました
その後病院内→外出許可に変更になりました

ほぼ毎日担当医、週に2回ぐらい主治医、週に1回医長が様子見に来る

精密検査と休養の為の入院と云う感じでしたよ
131123:2007/12/22(土) 23:52:28 ID:Qdj5OCJO
>>111さん
レスありがとうございます。
入院中は、そのような感じだったのですね。
実際体験された人のお話がきけてよかったです。
ありがとうございました。
132優しい名無しさん:2007/12/24(月) 21:02:10 ID:E6ItNCIF
メンヘルでも入れる ガン保険はありませんか?
133優しい名無しさん:2007/12/25(火) 10:27:45 ID:IBTwIBId
アフラックかな?
134優しい名無しさん:2007/12/25(火) 10:33:54 ID:tCUxlK6m
10代から日生でこのまえ辞めようと思ったけど13000円くらいで
で、国民共済?とか2000円のにしようと思い保険女と3人で車で隣町の病院で診断受けて
その後国民共済?から入れないと通知が来て(入院してたし通院もしてたから)結局日生にまた入り
9932円で月払うことになった。いままでは5年ごとに祝い金15マンだったけど
3年後になりこのまえ15マンのうち10万だけそれに充てて残り1マンは家に4万は自持ちにした。
135優しい名無しさん:2007/12/25(火) 12:12:41 ID:TPQ548/z
鬱、強迫性障害他症状が酷く、3年働けない状態が続いています。

これまで健康保険は親の扶養でしたが、来年から親の扶養から外されると言われています。
そうなると国民健康保険に加入する事になるのですが、
障害者手帳3級では国民健康保険の金額を減らしてもらう制度などあるのでしょうか?
136優しい名無しさん:2007/12/25(火) 21:26:52 ID:ZE5IykNA
>>134
日本語でおk
137優しい名無しさん:2007/12/25(火) 23:37:41 ID:IB8Kl35D
>>134
日本語でおk
138優しい名無しさん:2007/12/26(水) 00:05:50 ID:tHt+emS7
>>134
日本語でおk
139優しい名無しさん:2007/12/26(水) 02:01:35 ID:Cz+T3z22
31歳です。
最近自殺を考えるようになり、一度病院で診てもらおうと思ってます。
ここで一度治療歴を作ると何年ぐらい生命保険、がん保険に入れなくなりますか?
もしも5年間だとしたら自分の場合は36歳まで入れなくなりますが、
36歳から生命保険、がん保険に加入するというのはかなり珍しいケースでしょうか?
その分、掛け金も高額になるのでしょうか?
140優しい名無しさん:2007/12/28(金) 19:08:42 ID:KuFEw7O9
ガン保険ないか?
141優しい名無しさん:2007/12/28(金) 20:03:32 ID:NuqQhLk5
>>139
なんで保険に入りたいの?
なんで今入らないの?
142優しい名無しさん:2007/12/29(土) 09:31:28 ID:lpprGBK6
>>141
なんでそんなこと知りたいの?
143優しい名無しさん:2008/01/07(月) 13:07:28 ID:x/WJIkr1
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
144優しい名無しさん:2008/01/08(火) 14:03:24 ID:pO+cn3U3
なんとなく精神科に診察行っちゃって、保険入れないと知ってかなり後悔。
気楽に受診しろって傾向だけど、烙印押されるような物じゃねーか。
145優しい名無しさん:2008/01/08(火) 15:17:20 ID:mbF2ESb9
保険に入れないからと言って人生終わった訳じゃない
小さいときに大病になった子供なんか保険のほの字も関われないぞ

保険払ったつもりで貯めておけ
146優しい名無しさん:2008/01/10(木) 18:59:38 ID:uPcn9uc7
アリコの終身保険 ずっとスマイルに
申し込んだ人います??

過去レス8にかいてあって、電話しても
精神科に通っててもダメとは言われなかったんだが・・・

147優しい名無しさん:2008/01/11(金) 02:46:36 ID:XebZUxu4
それって、年齢制限ある?
何歳からとか・・・
148優しい名無しさん:2008/01/11(金) 02:50:19 ID:ZfpuVs6t
あの手のは

入ることはできる

保険請求したときに応じるかは
また別の問題
149優しい名無しさん:2008/01/11(金) 03:39:46 ID:XebZUxu4
アリコのずっとスマイルって死亡保険しかないよね?
入院とか通院に強いもので、加入出来るのってないのかな(30代以上で)

自分は頓服のレキソタンと、眠剤1錠だけ
(入院や手術経験もない)なので
審査次第で入れたりするのかな。

しかしメンドクサー。
150優しい名無しさん:2008/01/11(金) 10:11:42 ID:vlgcmx1j
審査なんて個別に厳密なものでは無いw
告知書に書かれているないようが引き受け基準に合致しているかどうかだけ

つまり精神科の通院歴があるかないかだけ
>自分は頓服のレキソタンと、眠剤1錠だけ(入院や手術経験もない)なので
こういった情報は全く影響されない
151優しい名無しさん:2008/01/12(土) 22:07:30 ID:1hwFM8ON
>>132

アフラックのがん保険はきちんと精神科に通院中って告知しても
加入できます。ただし、特約つけようとすると拒否られます。
152132:2008/01/13(日) 01:36:10 ID:y+owCDAG
>>151
そっかー
問い合わせの印象では、イケるかもと思ったんだけど
そう甘くはないですよね…
できれば特約と女性特約も付けたかったんだけどな。
153優しい名無しさん:2008/01/14(月) 10:35:06 ID:4QsFoY0C
心療内科に通院中でもはいれる傷害保険ってないですか?

154優しい名無しさん:2008/01/14(月) 19:03:36 ID:cBVKw4kH
アヒルのガン保険に申し込んでみようと思っています。
その場合、自立支援法は申し込まない方がいいですか?
一度切れて、まだ自立支援を再申し込みしてないんですけど
受診にお金はかかるけど、このまま保険に申し込みした方がいいですかね?
155優しい名無しさん:2008/01/14(月) 22:25:11 ID:+7JHnPzE
数年通院していなくてこれから通うことを考えているなら
その前に保険申し込んでおくほうがいいですが、
今までずっと通院してるなら変わらないです。
156優しい名無しさん:2008/01/15(火) 09:39:31 ID:Ma09l2aB
>153
何処でも入れる
157優しい名無しさん:2008/01/16(水) 23:45:54 ID:+OoIclRy
この間、精神科に初めて行ったんだけど、一回行っただけでも保険入れなくなるんですか?
158優しい名無しさん:2008/01/17(木) 00:48:19 ID:2zcBzgJM
僅か150位のレスなんだから読んでくれよ・・

一回行ったから加入できないんじゃなくて、告知内容に抵触するから加入できないだけだ
入りたい保険の告知に該当しなくなれば加入できる
ただそれだけだって
159優しい名無しさん:2008/01/19(土) 03:12:56 ID:TANkUUhh
マンション購入の資金調達の為、団体に加入できなくて困ってます。

自分は双極性障害なので完治は見込めず
多分一生、薬の世話になるんでしょうが、
逆に薬さえ飲めば普通に働けます。

病歴を黙って加入し、借金した後、告知、解約ってできるんでしょうか?

もしくは、な俺は一生、家は持てないんでしょうか。
160優しい名無しさん:2008/01/19(土) 11:35:22 ID:V9ZNurwR
団体信用保険のないローンを組む(金利高い)
うそを付いてローンを組む(あなたが死んだ際保険が貰えず借金が残るリスクあり)
正直に加入し断られる

この3つです
>借金した後、告知、解約ってできるんでしょうか?
出来ません。ローン解除かな?
161優しい名無しさん:2008/01/21(月) 12:37:46 ID:G6LV2Qxb
団体信用生命保険の保険料は住宅ローンの金利に織り込まれるのが
一般的なのでは?(最近は保険料別建てもあるらしいけど)
団信なしでローン組むと金利は安くなると思います。

但し返済期間中に亡くなれば遺族に借金が残る。遺族が返済できなければ
家を売らざるを得ない。家を手放しても借金が残ることもある。
相続放棄という手もありますが。
162優しい名無しさん:2008/01/24(木) 21:25:57 ID:HbWqkcf9
>>157

遅い。 保険にはいりたいって思ってたなら
心療内科に行く前に申し込まないといけない。

いちど、心療内科に行ったなら告知しないといけないし
そしたら、たぶんふつうのとこは断れると思われる。
とりあえず、申し込みしてみてください。

それで、通ったならみんなに教えてください。
ここのスレはアフラックのがん保険以外にとおったという事例は
きいたことないので
163優しい名無しさん:2008/01/24(木) 22:17:32 ID:Ew6ZPf86
>154
保険の契約には、契約者の所得もチェック項目なので
自立支援を受けていると、保険料の支払能力に疑問符がつくかもしれないので
できれば一定の収入のある人(親とか配偶者とか)を契約者にするのがいいかもしれない。

>157
診断はどうだった?
病気じゃないと診断されたら告知は不要。普通に入れるよ。
164154:2008/01/24(木) 23:10:59 ID:sOPS8Wuq
>>163
あぁそうか!
基本的なことですが、
保険契約者=親
主契約の第一被保険者= 本人
ということでしょうか?
記入間違えた…。
もう一枚お取り寄せだ…orz

でも収入欄がないようですが?
165優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:24:16 ID:IcLoc+nq
>164
職業欄が無職だったりバイトだったり、
あと働いててもやたら若い(10代とか)で引っかかった人を知ってるので
そのあたりで支払能力の有無を判断してる模様。

基本的に、契約者=(保険料を払う人)=親、被保険者=154
ということでいいと思うよ。
166優しい名無しさん:2008/01/25(金) 13:38:37 ID:pAB60sRs
誰かお願いします。

精神科に通わなくなってから数年は加入できないと聞きますが
ある医療保険の申込用紙は、直近2ヶ月分の医療機関の受診歴を記入する形です。

この場合、2ヶ月以上前に受診していなければOKということではなく
加入はできてもいざ受給になると、調査されて不払いになるのでしょうか?
167優しい名無しさん:2008/01/25(金) 14:13:33 ID:5MjD+rIV
メンヘラだけど保険会社に就職が決まりますたorz
168優しい名無しさん:2008/01/25(金) 15:49:15 ID:MiwW7JaS
>>162

うわ、まじですか…
保険入ってから受診すればよかった…

でも、一応申し込みしてみます。
通ったら、報告しますね。

>>163

診断は、"病気ではなく性格だ"みたいな事を言われ、
一番弱い薬を処方されました。

一応予約はしていたものの、病気じゃないと言われたので、
その後は行ってません。
この場合どうなるんですかね?
169優しい名無しさん:2008/01/25(金) 15:51:03 ID:8UMh/C6j
>166
注意
告知書見てるわけじゃないから今手元にある会社がそうだと思いこむなよ?

過去2ヶ月間の受診歴を聞いてるだけなら2ヶ月間受診していなければOK
ただし、「初診3ヶ月前〜ブランク〜加入」の場合ブランク期間中は受診中と扱うかも知れない
*支払うときの医者が書く診断書な
たぶん簡易告知型の保険だと思うけど、心配なら直接聞いた方が良い

余談
簡易告知型医療保険はものすごく高い
毎月の保険料×12×払込年数を考えて(例えば1万×12×10年=120万)本当に加入するべきか
考えてくれ。一回の入院で1ヶ月も入院する事は少ない。1日1万でも1ヶ月で30万の支払いになるだけ
電卓叩いてみて

>167
おめでと!
170優しい名無しさん:2008/01/25(金) 15:57:25 ID:8UMh/C6j
>168
質問事項は病気かどうかを問うてるのではなく「受診したかどうか」だ
受診した場合告知書の中にどこの病院へどんな症状でどうなったかを書く欄がある
○○心療内科に○○の理由で受診し病気とまでは呼べないが○○と言う薬を処方された
と書く訳

そうして、その告知書を見て加入できるかどうか判断する
基準外ならアウト。内ならOK。これだけの事


質問事項通りに書くのが告知です。勝手に解釈して良い様に捉えて書いてはダメなのです
ま、今年中に告知書の質問の仕方がより顧客有利に(保険会社不利に)分かりやすく是正される
予定ですが・・・顧客有利となったら加入できない人が増える可能性もありますけどね
あくまでも予定ですので、この件に関する質問は控えてください
171優しい名無しさん:2008/01/25(金) 16:12:45 ID:KXgxPvCM
>>170
質問者じゃないけど、心強いなぁ。感謝。
保険に入れないなんて本当知らなかった。
うつは心の風邪、気軽に病院へって誰がCM作ったんだ(>_<)
172優しい名無しさん:2008/01/25(金) 16:27:00 ID:hdPy8XPr
健康状態だけを問題にするなら気軽に受診した方がいいに決まってるからね
173優しい名無しさん:2008/01/26(土) 10:17:16 ID:RmzPyOF0
ODして入院したやつって保険金もらってる?
174優しい名無しさん:2008/01/27(日) 22:47:42 ID:uKqX+uJN
>>173
ODで入院はしていないけど、救急で治療受けて
保険適用にはなった
だから入院も大丈夫じゃないかと思うけどなぁ・・・
でもODで入院しても短期入院になるからあまり保険金
出ないよなぁ〜 入院保険入っているのなら長期入院のほうが
たくさん保険金出ていいかなぁ〜(自分の場合は)
175優しい名無しさん:2008/01/30(水) 00:48:13 ID:fJK7LvhP
社会不安障害で三井生命が保険に入れてくれなんだ。
薬飲んでる以外は至って普通なのに、入れない理由がわからないよ。

通院してなくてイカレてるやつの方が、
通院してるけど大丈夫なやつより多いと思うけどなあ。

一体だれなら保険にはいれるんだろうね。
176優しい名無しさん:2008/01/30(水) 02:11:50 ID:VH7T1WtA
>>175
健常者
石に病名つけられなかったら、おかしなやつも、健常者。
投薬中は病人なので当然NG。
再発性の高い病気は、保険会社にリスクが高いので引き受けてくれない。うつとか、糖尿病とか。
鬱に完治という言葉使わないでしょ。あくまでも、寛解って言うのが社会的に常識。

通院やめてから告知義務違反の期間をクリヤーすれば加入できると思うが、肝心なときに保険金が出るかは保険会社の調査しだいだったり、判断しだいだったり・・・
商法上の告知義務の時効は2年だった気がする。


役に立つか、わからないが
http://www.hoken-erabi.net/
177175:2008/01/30(水) 02:36:20 ID:fJK7LvhP
>>176 ありがとう。
ちょっと見てみたけど、
どうやら俺の病気は保険でアウトみたいだね。

住宅ローンの団体保険で審査がおりなかったんだよ、
そんで融資できないって。
あーあ、やるせないなあ。
178優しい名無しさん:2008/01/30(水) 12:00:34 ID:U1eBWAwa
不思議な話だけど、検査など一切しない不健康な人(高血圧や肝臓×くさい)と
検査で数値出てしまった人では後者は保険は入れず、前者は入れる(加入審査に引っかからなければ)
通風とか高血圧は薬飲んでいても「コントロールしている」と言うことで制限ありで入れたりするけどね

>通院してなくてイカレてるやつの方が、
>通院してるけど大丈夫なやつより多いと思うけどなあ
その通りなんだが、病名が付いていない以上「健常者」と扱うしか無いのよ
大きな保険で加入時尿検査・血液検査・心電図とかする場合その数値に引っかかる可能性はある
その場合は勿論加入は出来ない。
精密な検査を必要としない程度の保険であれば入れちゃうと言うことね
179優しい名無しさん:2008/02/02(土) 14:56:21 ID:81tZJc8X
太陽生命の介護保険にためしにうつ病って告知して
申しこみしてみたら、
死亡保険金とかない保険プランなのに
断られた。。。

ほんとに がん保険しかはいれないみたいだねぇ
180優しい名無しさん:2008/02/02(土) 15:11:55 ID:q3CSrwUS
がん保険はがんにならなければ出ないからね。
鬱とがんとの因果関係がなければ無問題。

基本的には通院中や治療中だったら保険には入れない。
たとえ風邪でも、通院治療が終わってからしか入れない。
だからまずは、通院治療中の契約は無理と考えればいい。

でも、うつ病でも治療が終わって断薬もできて5年経過すれば入れるようになるんだよ。
要は再発率の高い病気を持つ人は保険金や給付金の支払いリスクが高くなって
健康な人との差が大きくなりすぎるから、リスク回避のために5年とかの制限がつく。
別に精神疾患だから差別されてるわけじゃないよ。


・・・で、去年3度目の発症で休職した自分を振り返ると
5年以内に確実に再発してきてるから、5年は待てという保険会社の言い分も
やっぱりそれなりに納得してしまうわけで   orz
181優しい名無しさん:2008/02/05(火) 00:30:06 ID:BAfRTc5t
保険は統計学の世界だからね。
再発も入院も自殺も一定の確率で発生する。
当事者としてはいろいろ言い分も不満もあるだろうけど
決して保険会社がアクドイ訳じゃない。
182優しい名無しさん:2008/02/05(火) 00:43:16 ID:RugH6kgK
アリコに働いてない人はどれも入れませんと言われた…。
嘘でも前にバイトしてたところ書いて申請したら、ばれるだろうか。。
183優しい名無しさん:2008/02/05(火) 02:08:29 ID:FI6ELz8R
>182
親か配偶者に契約者になってもらえばいいよ。
で、被保険者を182にすれば無問題。
184優しい名無しさん:2008/02/05(火) 02:47:06 ID:RugH6kgK
>>183
お返事ありがとうございます。

私自身が38歳独身♀です。
親は72歳の年金暮らしです。

親が仕事してないと無理ですかね。。
185優しい名無しさん:2008/02/05(火) 07:33:15 ID:FI6ELz8R
年金暮らしだとどうなんだろう。。
保険会社としてはちゃんと保険料支払えるかどうかを心配してるだけだからね。
一度問い合わせてみるといいかも。
186優しい名無しさん:2008/02/05(火) 19:19:21 ID:DZxKfuqH
保険会社はお客からのお金を積み立てて運用して利益を上げて、その中から
大きいビル建てて社員に給料払って、残った金でお客に一定の条件で
金を支払う仕組みだから、オマイらが社員を食わして居る。

そこんとこ判って保険入れよ。 リスクの大きなヤツの為に少ないヤツが支払うのだ。
187優しい名無しさん:2008/02/05(火) 20:43:18 ID:FI6ELz8R
そだね。
だからリスクの大きすぎる人=病人は入れない。
188優しい名無しさん:2008/02/06(水) 10:15:42 ID:2sF/9ezo
ぶっちゃけ貯金があれば保険なんかいらないぞw
189優しい名無しさん:2008/02/06(水) 10:23:06 ID:iluG9TP+
>188
大正解w
190優しい名無しさん:2008/02/06(水) 11:41:29 ID:2sF/9ezo
無駄に金融商品買う必要なし。
191優しい名無しさん:2008/02/06(水) 18:17:33 ID:iluG9TP+
損保は入っておいてもいいと思うよ。安いし。
で、特約に個人賠償責任保険つけるのをお勧め。
他人に迷惑かけたときに保障してくれるやつね。
特約にするとバカみたいに安い。
192優しい名無しさん:2008/02/06(水) 18:33:48 ID:EpFw5A0h
業者自演乙 !
193優しい名無しさん:2008/02/06(水) 19:33:44 ID:iluG9TP+
>192
違うよ。元業者だよw


保険の仕事が合わなくて適応障害。
今は保険と無関係の仕事にボチボチ行ってる。

194優しい名無しさん:2008/02/06(水) 21:00:18 ID:2sF/9ezo
自動車の保険は必要だな。
195優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:31:09 ID:2E4qQXc1
損保の話が出たから参上

普通傷害保険とかの積み立て型は馬鹿みたいに安いぞ。
特約とかも選びたい放題。
携行品保障なんかつけていたら、ビデオカメラからオートバイ乗ってるときのヘルメット・皮つなぎまでOK。
積み立てだから満期になったらお金はほとんど戻ってくる。

俺は毎年携帯電話とめがねが変わってるw
ちなみに最近はノートPC、めがね・コンタクレンズ、携帯電話はNGの会社が多いので要約款の確認

借家人の保険もアパート暮らしなら特約でつけて節約〜!(ホールインワンはいらないよね。ゴルフするひと以外)

長文すまそ
196優しい名無しさん:2008/02/06(水) 23:36:28 ID:EpFw5A0h
はいはい。乙。
197優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:10:24 ID:exfgUbj+
ageてみる
198優しい名無しさん:2008/02/15(金) 23:50:53 ID:UTa4bfLw
32歳独身一人暮らし男、サラリーマンです。

今日、電機連合組合の共済保険に、断られました。(欝で通院中のため)

そして、明後日、自立支援法52条を適用してもらうかどうかを決めなければなりません。
(医者は申請しろ、と言っている)

このスレを一通り見て、「ガン保険と、COOP助け合いV1000円コース」に入るしか道はないのか、
と思っていますが。

自立支援法52条を適用される事で、さらに状況が悪化して、どこにも何にも入れなくなったりはしないんでしょうか?

(産業医は、「大丈夫大丈夫、自立支援とか全然OK。共済の保険なら入れる。入れなかったなんて聞いたことない」って言ってたのに・・・)
199優しい名無しさん:2008/02/16(土) 00:58:50 ID:A+v8Lswn
>198
鬱に限らず、たとえ風邪でも通院中は保険に入れないよ。
共済でも同じだと思う。

特に精神疾患の場合だと
通院も投薬治療も終了して5年間は入れないのが一般的。

自立支援のことには詳しくないんだけど
契約者=保険料を支払う人の収入が不安定(支払い不安定な悪寒)と入れないこともあるので
その場合は親や配偶者などを契約者にして、自分を被保険者にすることはできる。
この場合、同居じゃなくてもOK。
でもサラリーマンならその心配はないね。

とりあえず、通院中=保険入れないということで。
200優しい名無しさん:2008/02/16(土) 01:06:01 ID:fUsAO7p5
風邪で通院中も入れない?
そんな事はない。ちゃんと入れるとこはあります
201優しい名無しさん:2008/02/16(土) 01:59:00 ID:B/MVdsXC
>>199
丁寧なレス、ありがとうございます。

やはり、自立支援とか関係ないしに、通院してる間(+5年)は絶望的なんですね・・・

明後日までに保険屋の情報をかき集め、医者ともう一度よく相談し、自立支援の適用をどうするか、
決めようと思います。(実は、書類はもう作成済みだったりするんですが)
202優しい名無しさん:2008/02/16(土) 07:54:18 ID:JBvEF340
保険会社も共済も、慈善事業をしているわけではないからね。
現実はきびしいです(しみじみ)。
203優しい名無しさん:2008/02/16(土) 12:41:59 ID:A+v8Lswn
>201
ケガの保障は損保に入ればいいよ。安いし、通院中とか気にしなくていいから。
ついでに個人賠償責任保険をつけておくのがいいと思う。
あとは、保険に入ったつもりで貯金するのがマジお勧め。

自立支援をどうするかは、保険と切り離して考えればいいよ。
204優しい名無しさん:2008/02/16(土) 13:38:55 ID:YoGU6tgm
>>82
マジで。
俺は見事にバレましたww
205優しい名無しさん:2008/02/16(土) 15:24:19 ID:JF6Ugh2O
欝で通院すると生命保険にも入れず仕事で車運転できないってホント?前レス見ればいいのだが頭働かずめんどくさいから質問してみた。当方未通院未投薬のなんとか仕事行ってる男です。お聞かせ下さい。
206優しい名無しさん:2008/02/16(土) 18:51:01 ID:A+v8Lswn
>205
基本的に、通院中は鬱に限らず生命保険は入れない。

車の運転は、薬の副作用の問題だと思うよ。
眠くなる薬が多いから注意が必要、ってことじゃないかと。

生命保険に入りたいなら今のうち。
辛いなら早めに病院行ったほうがいいから
保険入ってから病院へ。
薬については医者と相談するのが一番いいよ。
207優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:58:53 ID:eDHzGo0k
>>204
それって絶対、個人情報保護になってないしょって。
自分の会社とはいえ第三者に通院先の科がわかるなんてまずいって。
あってはいけないことだと思う。
メンクリじゃなくても、泌尿器科とか婦人科とかバレたら気持ち悪いって。
で『妊娠したの?先月、婦人科に3回も行ってるよね。』
とか言われたりするとしたら、絶対そんな会社辞めると思う。

…と釣られてみる。
208優しい名無しさん:2008/02/17(日) 01:23:54 ID:SdFq8hga
結局、精神病で入れる保険って、

アフラックのがん保険

コープ共済のたすけあいV1000コース
のみってことなんだよね。

コープのは休職しているとダメみただけど、休職明けならいいのかな。
安静にしてないといけないからダメかな。
209優しい名無しさん:2008/02/18(月) 16:33:47 ID:pOo+mfIQ
コープ共済のV1000というのは、複数口入る事って出来ないんでしょうか?
210優しい名無しさん:2008/02/18(月) 18:23:00 ID:6LTCVlXf
>>208
エース生命のもです。
211優しい名無しさん:2008/02/18(月) 23:51:46 ID:gf6WJgeE
エース生命、ぐぐってみた。
入りやすそうだけど、支払条件は厳しいね。
よく読まないと・・・


注意事項:
● 病気に関する保障について
この保険には病気の保障に対し90日間の不てん補期間がありますので、
保険始期日から91日目から病気に関しての保障が開始されます。
病気の保障開始日(疾病責任開始日)以降に発病した病気が保障の対象になります。
疾病責任開始日以前に発病した病気で入院や手術をされても、
保険金のお支払いはできませんので、ご注意ください。
また、疾病責任開始日以降に発病した病気であっても、
下記の場合は保障の対象にはなりません。

@ 疾病責任開始日からその日を含めて12ヶ月以内に発病した疾病について、
疾病責任開始日前24ヶ月以内に治療を受けていた疾病と医学上重要な関係があると
医師の診断に基づき会社が認めたとき

A 疾病責任開始日からその日を含めて12ヶ月を超え24ヶ月以内に発病した疾病について、
疾病責任開始日前12ヶ月以内に治療を受けていた疾病と医学上重要な関係があると
医師の診断に基づき保険会社が認めたとき
文書番号 L26-743

212優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:12:20 ID:XkiMpS+u
>>211
でも、完治してから5年も待たされるよりはマシじゃね?
保険貴族。
金額は多少高いかなとは思う。

あとはどう探してもないのだ。
CO-OP共済で入院一日2000円…
保険貴族で入院一日5000円から
う〜ん。

あ、貯金&損保マンセー元業者からのレスは要りません。
213優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:21:19 ID:MEF37zZ3
>212
エース生命、つか、エース保険も損保会社w

コープ共済は保障が低すぎる気がするんだよね。
入るなら1日5,000円の方がいいとは思うけど、
医学上重要な関係があるというのが微妙で気になる。

契約してから免責90日+24ヶ月は
ケガ以外は請求しないと腹をくくればいいのかも・・?
あとは保険料だね。
214優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:35:03 ID:peNmzgkG
>>209
複数は無理だよ。

>>213
低いけど入れないんじゃしょうがない。
コープなら不払いってことはないだろうから安心だよね。でも、エース生命は???

お決まりだけど、コープ職員じゃないよ。
共産党だろうが、利用できるものは何でも利用するさ。
215優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:00:37 ID:MEF37zZ3
保険料の試算ができるサイトがあるんだね。こりゃ便利だわ。
ttp://www.hokende.com/mrt500.asp

保険貴族、やっぱり保険料高いね。
5年更新だから、保険料も更新のたびに上がるタイプ。
お金のある人はいいのかもしれないね。

でもやっぱり医学上云々というのがわかりにくいなあ。
216優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:20:19 ID:XkiMpS+u
なんだ、ここいつもガラガラだと思ってたら、こんなに住人いるじゃないw
217優しい名無しさん:2008/02/19(火) 02:46:41 ID:NqyRdUnM
>214
CO・OP共済における共済金のお支払いに関する調査結果について
http://jccu.coop/kyosai/info_080118.shtml
218優しい名無しさん:2008/02/19(火) 09:38:00 ID:JX5aXQTE
>>217
たいした問題じゃない気がするけど。
事務手続きの間違いでしょ。
不払いを向こう側の言い分で言うと、こういう言い方になるの?
219177:2008/02/20(水) 02:55:52 ID:lO/SoJ2B
銀行を変えたら保険会社も変わったんで、病気を伏せてローンを申し込んだ。
審査通ったよ。

病名を見ただけで即ダメって、それでいいのかと言いたくもあり、まあしょうがないとも思う。
220優しい名無しさん:2008/02/20(水) 09:59:59 ID:x3TClrsw
>病名を見ただけで即ダメって、それでいいのかと
精神疾患は即ダメで良いでしょう。。常識から考えて

とにかくローンパスおめでと
今後貴方が亡くなった際にローン残金が精算されるはずの保険が効力を発揮しないケースが多いはず
*告知義務違反期間を過ぎた後の、精神疾患に因果関係のない死因は大丈夫(ハズ)
そのためにもしっかり貯金し準備してください。遺族が再ローン組めば何とかなると思いますし
このことを気に病まず、すっきりして新居生活楽しんでちょーだい。
221優しい名無しさん:2008/02/20(水) 19:13:40 ID:NrJCpOFz
告知義務違反の期間は2年だけど
精神疾患を伏せて契約すると「告知義務違反」ではなく、
「重大な過失」として、2年過ぎても保険金出ない可能性大。

明らかにわざと伏せた告知については
ほとんどが「重大な過失」として処理されるので
2年経てばOKというのはまずないよ。


>219
>220さんの言うとおり、遺族のために貯金頑張って。
222優しい名無しさん:2008/02/25(月) 15:17:27 ID:BckjKZe2
全労災やかんぽは病院に行ったりの審査ナシで入れそうだけど、
実際メンヘルを告知せず入ったとして、20年くらいして
他の病気で保険を使おうと思ったとき、大丈夫?

そもそも保険をおろすとき、過去何年くらいの健康保険を調べるんだろうか?
簡保は医師の診断書だけで、下りると言ってたけど、どうなんだろ
223優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:37:05 ID:LlXJtJWY
どれだけ同じ質問するんだ・・・・
過去レス読んで分からないこと聞いてくれ
224優しい名無しさん:2008/03/01(土) 01:25:08 ID:uuQQnerv
よいしょっと
225優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:09:33 ID:oVT7y2Mo
告知って通院終了後、何年経ってから義務がなくなるんですか?
保険や会社に寄って違うんでしょうか? それでも5年が多いんでしょうか?
あと、定期的な通院をしなくなった場合、たまに医者に行くのは告知義務はないと
思いますが、定期的の定義って頻度とかで決まっているんでしょうか?
どっかにまとめたページがあるといいんですけど・・・。
226優しい名無しさん:2008/03/02(日) 03:07:23 ID:ZFyAAq9c
>225
定期的じゃなくても、たまに医者行くのも告知がいるよ。
医者に「あなたは病気ではありません」と言われて
治療も投薬も無しで帰ってきたなら告知しなくてもいいけど。

どのくらいの期間について告知が必要かというのは
保険会社によって違うから、一概にはなんとも。
227優しい名無しさん:2008/03/02(日) 03:12:28 ID:ZFyAAq9c
追加

告知が必要な期間については会社によって違うけど
一般的な通院なら数か月ぐらい。
風邪とか腹痛とか、大した病気じゃないやつね。

鬱とか癌とかの特定の病気については別欄作ってあることが多いよ。
で、5年とか長期になってる。
再発率が高いからね。
228優しい名無しさん:2008/03/02(日) 07:40:20 ID:Ce1dgiXb
あくまで某大手の保険の外交員から聞いたことだが、
だいたい告知は5年だが、それ以内でも医師から完治の
証明書みたいなものを出してもらえれば、大丈夫な場合も
あるって言ってた。なかなか完治の証明書が出して
もらえないのと、それをもらってもやっぱりだめな場合も
あるらしいが。
229優しい名無しさん:2008/03/02(日) 08:51:39 ID:/2NzGePZ
>告知って通院終了後、何年経ってから義務がなくなるんですか?
根本的に考え方が違う
告知書の質問に該当があるなら全て記入←これ以上でもこれ以下でもない
過去5年以内に医師による診断によって7日以上に渡り治療・投薬・手術等を受けたことがありますか?
風邪で注射を打って貰い3日分の薬を貰って完治した・・・・・書かなくて良い
〃              9日分の薬を貰った・・・・・・書く
〃              2週間に渡り2回通院した・・書く
精神科の治療で半年に一回定期的に通院・・・・・継続的な通院なので7日以上に渡る・・・・書く

カルテに書かれた初診日→完治が7日以上あるかどうか(通ったか投薬があったかどうか)
このように判断する。
自分に都合良く解釈してはならぬ(これは病気じゃないから良いだろう等)
風邪程度の事を間違えて書かなくてもさほど問題にならないだろうが、大きな病気を「故意に」書かなかったりするのは×

質問の意味がよく分からず、何を書いて良いか分からないような人は元々加入すること自体無理がある。
代理店や販売員に仲介して貰い加入する方が得策だ
230優しい名無しさん:2008/03/02(日) 09:31:32 ID:ZFyAAq9c
何か告知しようとして

「そんなの書かなきゃばれないわよ」とか
「2年過ぎたら時効だから書かなくて大丈夫」

みたいな、告知義務違反を勧める人だったら
違う人と契約しなきゃダメだよ。

いざと言うときに散々揉め事になって
結局泣きを見るのは客なんだからさ。
231優しい名無しさん:2008/03/03(月) 13:36:04 ID:U5GXnmUj
鬱で1年通院中で入院歴はありません。
郵便局の簡易保険が満期になるので、継続しようと思うのですが、
出来ますか?
232優しい名無しさん:2008/03/03(月) 15:40:23 ID:BcMfE8AJ
正直に告知すればたぶんできません。
233優しい名無しさん:2008/03/03(月) 21:59:38 ID:yxKbfvA8
>231
自動継続なら更新できるよ。
告知や審査が新たに必要なら多分無理。
234優しい名無しさん:2008/03/06(木) 09:38:22 ID:Yg7QCAsT
・トリプトファン(食べ物から摂取してもいい)
・ビタミンB3
・ビタミンB6
・マグネシウム
・フェニルアラニン(とりすぎるとセロトニンが作られなくなるのでほどほどに)
・チロシン
・GABA
・ホスファチジルセリン

上記のサプリでまずセロトニンやその他の脳内物質を作るために必要な材料を
脳みそに与えてやる。それぞれのサプリがどういった効能をもたらすかは
検索して調べてもらえると助かる。次に、セロトニンを作りやすい生活をする。

・歌を歌う(小声でいいので朝起きて10曲ほど)
・朝日を10分ほど浴びる
・ガムを30以上噛む
・たっぷり寝る
・30分ウォーキング
・何か文を読む時は常に音読

だいたい一ヵ月半くらいやってたら、気分が高揚して意欲がわいてきた。
サプリや運動を必要としなくなったのは五ヵ月後くらい。
サプリ&生活習慣の改善によって得られた意気揚々とした状態で
これまでできなかったことを一つ一つ達成していく過程で
サプリと運動が不必要になっていく。
不安要素が減れば減るほど介抱に向かうので、自分の不得意分野を調べておくといい。
235優しい名無しさん:2008/03/06(木) 17:22:08 ID:J9gGiArw
>>234
誤爆ですか?

おとつい、Co-opの共済に入ってきた。
236優しい名無しさん:2008/03/10(月) 08:59:48 ID:akF8rw+Z
夫がパチンコ依存症だと思うようになりました。

少し自分語りが入りますが、夫が学生だということもあり
正直家計も楽ではなく、保険加入は夫が就職する1年後を
考えていましたが
最近、真剣に専門家に相談する必要性を感じたので
質問させて頂きます。

この場合、保険適用でないカウンセリングにかかれば、
来年、生保加入時に申告をしなくても良いのでしょうか?
また、仮に精神科で投薬などの治療をするとしたら、
最低5年間はあけなければならないという事で良いで
しょうか。
それとも、多少無理をしてでも、今生保に加入するべき
なのでしょうか?
そうした場合、加入からどのくらい経てば、精神科に通院しても
問題ないのか。

家庭崩壊しかけていて、上記迷っています。
よろしくお願いします。
237優しい名無しさん:2008/03/10(月) 11:18:43 ID:Hntbbq1d
>家庭崩壊しかけていて
こんな状態で保険に入る必要性は全くない。つか払うほど安定してないでしょ?
ギャンブル依存症とか買い物依存症とか、即精神科に通った方が良いのかどうかは僕は分からないが
家庭でもう少し何とかならないのかな?
パチンコに依存する理由は何かあるはず。その理由は専門家にかからないと分からないことなのかな?
先ずは理由を話し合いなぜ依存するのかを夫婦で話し合ったらどうなんだろ?

様々な理由(責任)をどこかのせいにするためにすぐ「専門家に頼む」と動いているような気がしてならない
大変お節介なレスをしてるけど依存症かもしれないのに「保険の心配」をしている所に違和感を感じます
逆に言えば「はやくしね?」と考えてると思いたくなります(後で加入できない心配から聞いてるのは分かってます)
>夫が学生だということもあり
依存症になる理由が「あなたがこう言う事思ってる部分」にあるような気がしてなりません。
夫を精神科に通わせることより「自分が正すべき事は無いのか?」を考える方が先のような気がします・・
お節介申し訳ありません。保険は不必要です。
238優しい名無しさん:2008/03/10(月) 11:26:47 ID:4fuhbDyq
>236
学生なら、生計を立てている236が契約者になって
夫を被保険者にする、という形で保険に入ることになるね。

精神科で投薬治療を受ければ、5年は無理と思っておいていいと思う。

カウンセリングの取り扱いは保険会社によって様々。
会社によっては「カウンセリング受けた」と言うだけで断られるところもあるよ。
健康保険を使わないということは、黙っていても後々ばれにくいという程度。
でも保険適用じゃないカウンセリングって高いよ。

いずれ精神科を受診させたいなら、先に保険に入っておく方がいいと思うよ。
学生ならまだ若いでしょ。若い=保険料安いから早い方がいいかもね。

加入してすぐ病院に行っても無問題。
ただ、加入してすぐ支払いの請求すると疑われるってのはあり。
239優しい名無しさん:2008/03/10(月) 11:30:46 ID:4fuhbDyq
あれ、237とかぶっちゃった・・・

保健は必要ないのかなあ。
もちろん家庭で考えるべき問題はたくさんありそうだけど
もし夫に何かあって金銭的に困るのは236なんだから
保険料に無理のない範囲で入っておくのはいいと思うんだけどね。
若いんだから死亡保障より入院費の保証なんかの方がほしいだろうし。
共済なんかも安いしね。
240優しい名無しさん:2008/03/10(月) 12:08:14 ID:Hntbbq1d
入院について誤解があるようですが、入院保険が無いと困るような事はありません。
確かに十万ちょっと出費がありますが保険に頼らないと治療できない事にはなりません。
*高額療養費についてお調べ下さい。

医療保険は余裕がある方に入院の時の補助に加入を勧める物であって、元々生活が困窮している人に
最優先に入らねばならない保険ではありません(自動車保険は最優先)
死亡保障は確かに欲しいところでしょう。死んだ後の遺族には役に立ちます。が、そんなことを考えるより
「家庭の安定」を最優先すべきでは?と思うのですよ。
家庭崩壊しかけているのに保険を心配するのは本末転倒だと思うわけです。

他の方も同じですが「保険への過度な過信」は全く必要ありません。
241優しい名無しさん:2008/03/10(月) 13:28:22 ID:akF8rw+Z
>>236です。

>>237>>238>>239
真剣なレス、骨身に染みました。
里帰り出産から帰ってきてからの結婚祝金等の使い込みの発覚、
何の相談もなくバイトを辞めたり(2回)、学校を休学していたり
カードを探し出して生活費を使い込んでいたり(暗証番号は
変えました)

色々です。
何度も話し合いの場をもちましたが、黙り込んで話になりません。
夫両親は、夫の一連の行動には心を痛めているようですが、
その割には何を訴えても、息子に甘く…。

実は、夫両親からは仕送りをいただいているので、私もこれ以上は
言えずにジレンマを抱えています。

今は子供と実家に戻っていますが、仕送りを全て食費とスロットで
使ってしまったとのこと。
家賃すら、振り込んでいないと。

どうしていいものか分かりません。
もう保険も、必要ないかもしれませんね。
スレ違いになり、申し訳ありませんでした。
242優しい名無しさん:2008/03/10(月) 14:12:41 ID:Hntbbq1d
出産したばかりなのに本当に大変ですね。あなたの苦労がいっぱい伝わります。
ラジオの人生相談冒頭に「起きてしまった事を嘆くよりも、これから出来ることを考えましょう」とあります。
後ろを見ると本当に辛いことばかりだと思います。ですが、後ろを振り返っても前には進めません。
今目の前にあることは「子供」さんの事です。子供にとって最善な道をあなた・ご主人・双方の両親と話し合い
前へ進んでください。

出来てしまって結婚されたかも知れませんが、あなたが選び愛したご主人です。責任は一方的ではなく
あなたにも選んだ責任があります。そのことをしっかり受け止め前へ進んでください。
もうあなたの心は「離婚」があるのでは?ですが、子供のこと将来の事不安で決断できない。
ですが、ご両親も健在なようですしたくさん相談してあなた(子供に)に一番いい環境を探して見てください。

今のご主人は子供の出現でとてつもないプレッシャーを感じたのでしょう(自身もまだ子供と言っていいでしょうか・・)
このプレッシャーを跳ね除ける潰されるか・・・・将来立ち直るなんて甘い物ではありません。
耐えられる男は中卒でも跳ね除けてます。しっかりと見極めてください。 

スレ違いな上お節介を重ねてごめんなさいね
243優しい名無しさん:2008/03/10(月) 15:24:49 ID:akF8rw+Z
>>242
涙が止まりません。
友達は妊娠を機に疎遠になり、また殆ど未婚。
こんなことは相談できないし、第三者に聞いて欲しかったので、
少しすっきりしました。
両親は遠まわしに離婚を勧めてきます。
本日、また問題が発生してしまいました。
おっしゃる通り、私たちは所謂でき婚です。
私の責任、正にそうですね。
別れ、という答えはできるだけ避けたいと思ってきましたが
私自身、どうしていいのか分からなくなってしまいました。
協力して問題を克服し、死ぬまで添い遂げたい。でも、共依存
も怖い…。

子供を一番に考えていきます。
ありがとうございました。
244優しい名無しさん:2008/03/10(月) 15:48:34 ID:Hntbbq1d
本当スレチでごめんね。
でも、せっかく生まれた命に対し万が一虐待など起きては悲しいと思いレスしてます。
すべてが不安で答えが見つからない状況だと悲観してると思います。
ですが、明日が来ない今日はありません。必ず少しずつでも前へ進んでます。
貴女だけで考えず・決めず、人生の先輩である「親」に相談してください。その親が離婚を勧めるなら
従った方が良いと思いますよ。なんせながーい時間貴女を見て育てた人ですから。

ご主人に情もあるでしょう。出来たら母子家庭は避けたいでしょう。両親揃った家庭が一番良いでしょう。
でもそれが全てではありません。貴女に芽生えた「母性」という武器がある限り2人でも楽しく生きていけます。
困難は沢山ありますが、そのために家族が居るのです。ご両親・祖父母・兄弟・友達。大丈夫ですよ。

一度離れて立ち直ったら再婚しても良いじゃないですか。
ですが、離婚するならしっかり法の上でも取り決めしてください。子のためです。こういう難しい事まで含めて親を交えて
話し合ってください。離婚ばかり勧めて申し訳ありませんが私としての考え方です。これが正しい訳ではありませんのでどうか
誤解せず読んでください。1年後はヨチヨチ歩きの我が子をきっと笑って見てられると思いますよ。希望を持って前へ進んでね。

泣きやんだら笑ってお子さんをだっこしてあげてね。(あ〜ぁちと臭いセリフですな;;)
それでは
245優しい名無しさん:2008/03/10(月) 19:00:47 ID:ahFlFGod
言葉ひとつひとつに説得力があって、励まされました。
色々な事を経験されたからなのでしょうね。

抱っこ、いっぱいしますね。この子がいるから強くなりたいと思える。

母には話してあります。父にも、今夜明日にでも相談するつもりです。

結果がどうなろうが、子供には不自由させない様に
頑張ります。

こちらこそ、長々とすみませんでした。
246優しい名無しさん:2008/03/13(木) 01:33:47 ID:GiQyYfQT
まずい…。
住宅ローンの団信を精神疾患を伏せて契約してしまった。
「告知義務違反(時効2年)」で楽勝と思っていたのに「重大な過失」に
該当するため保険金が出ない可能性大とは。
これでローン完済まで死ねない。orz
247優しい名無しさん:2008/03/13(木) 02:16:08 ID:hua4hh+D
生きる目標ができてよかったな。
248優しい名無しさん:2008/03/13(木) 21:23:08 ID:65FDRTWI
>>246
無いとは思うけど、何かの拍子にバレたら、
その時点で契約解除されるから気をつけてね。
249優しい名無しさん:2008/03/13(木) 21:52:17 ID:/6NZ6Nd0
>246
私は生命保険に入る時に5年以内の通院歴にあまり気にせずに
「ない」と回答しましたが、後から告知義務違反だってことに
気づき心配になって、トラブルになると嫌だから正直に保険の
外交員に話したら、既に年払いで2年分払っていたこともあって、
解約しないで済みました。メンタルは自殺のリスクくらいで
3年以内の自殺だとどっちにしろ出ないっても言ってました。
参考にはならないかもしれないですが、一応会社に戻って
相談した結果だということなので大丈夫な場合もまれに
あるのかなって思います。
250優しい名無しさん:2008/03/13(木) 23:05:35 ID:xR+jRgGv
>>249
ちなみにどこの保険ですか?
251優しい名無しさん:2008/03/13(木) 23:58:38 ID:b/CNTTbb
外交員に「言っただけ」かもねw

本当に修正告知する場合は新たに告知書を取り付けるからね

外交員に契約時に言ってなかった告知内容を正直に言うと、その修正の結果「解除」されて自分の手数料を戻す(バック)
可能性が怖く(つまり自分の収入が減る)て「聞いただけかも
>3年以内の自殺だとどっちにしろ出ないっても言ってました
こんな事言う外交員は非常に怖いよ。修正告知したのかどうか(新たに告知したしたかどうか)確認して
252優しい名無しさん:2008/03/14(金) 00:01:49 ID:b/CNTTbb
>一応会社に戻って相談した結果だということなので大丈夫な場合もまれにあるのかなって

通常の保険の場合あり得ませんので
会社HPのお客様ダイヤルに「修正申告の事実があるかどうか」確認してみてごらん
たぶん、内々に消された修正告知だと思う
253249:2008/03/14(金) 22:09:44 ID:cdOpW5BM
>>250
某大手です。

>>251,252
確かに修正告知書は作っていないので「言っただけ」
なのかもしれません。内々に処理されたのかもしれませんが、
他の営業所の外交員から、当時担当していた外交員へ
経由しているのでその人だけの判断ではないと思います。
254優しい名無しさん:2008/03/14(金) 22:18:48 ID:fZ3z9bgM
二年先払いしたら内々に処理してくれるなんて、このスレ的にはミラクルだ!
私もその保険に入りたい!
5年待つより2年先払いの方が絶対いいもん。
255優しい名無しさん:2008/03/15(土) 00:13:59 ID:ruBPMsI2
>その人だけの判断ではないと思います。
担当者が何百人判断しようと保険会社本体が判断しないと役に立たないよ
いいですか?
あなたが本当の事言って結果大丈夫なハズだと信じてますが、通常の流れからするとあり得ない状態です
担当者が「メンタルは自殺のリスクくらいで3年以内の自殺だとどっちにしろ出ないっても言ってました」こんな事
言うこと自体馬鹿げてます。

結果何が見えてくるかと言うと、本当のこと言った(修正告知書を出すことを指します。口頭ではあり得ません)あなたの症状が
保険会社に伝えると(ここでは営業所は外だと考えてください)解除になるハズと判断。
今解除になると担当者は給料の戻し入れをするとか、成績がマイナスで給料に響く可能性があったかも知れない。
だから、聞かなかったことにして「大丈夫」と嘘を付いたかも知れないって事ですよ。
もう、ここでこれ以上事の真相は分かりません。分かるのはあなたが本社お客様センターにTELし「告知の修正を行って(書類は書いてないが)
大丈夫と言われたが本社の登録も正しく訂正されてるでしょうか?」と聞くしか方法はありません。
あとは、あなたが病気になって支払いを受けるときに分かります。

あなたの大切な保険です。慎重に判断してください。修正等は「必ず書面にて」行います。口頭では100%あり得ません
256優しい名無しさん:2008/03/15(土) 02:26:58 ID:5pclAiY3
お客様センターも信用しきれない自分がいる・・・ orz

>253
今の担当者に告知の修正が完了しているか確認して、
もし本当に「既に2年分払っているから今後も問題なし」ということなら
それについて一筆書いてもらうといいよ。
担当者の自署押印つきで、間違いありません、という証明ね。
担当者の上司の自署押印もセットでもらえば更に安心。

他の人も書いているように、現実的には口頭だけではあり得ないと思うし
担当者を信じても万が一のときに困るのは253だからね。

外交員とお客の「言った言わない」のトラブルは絶えることがないから
一筆書いてもらって書面で証明するか、
契約の際の会話を録音して保存するしかないような気がするよ。
それぐらいしないと、いざというときに負けるのはお客の方だから。
悲しいことだけどね。
257優しい名無しさん:2008/03/15(土) 02:35:18 ID:d8lMEnxs
転職したりして健康保険変わったたらどうなるんでしょう?
履歴を追えないんじゃないかって考えは甘いすかね。
258優しい名無しさん:2008/03/15(土) 03:01:31 ID:5pclAiY3
>257
就職や転職で健康保険が変わるときは、速やかな手続きが必要。
そうしないと無保険状態になっちゃうからね。
手続きに日数がかかっても、その日数分も保険料の支払いが必要になるよ。
つまり、無保険状態にならない限り、健康保険は続くよどこまでも・・・

もし手続きをせずに無保険状態を続けたとしても
いずれ必要になって健康保険に入るときには、
それまでの保険料の支払いが必要になるから結局は前回から引き継がれる。

スレチだけど、一応マジレス。
259優しい名無しさん:2008/03/15(土) 11:21:04 ID:ruBPMsI2
>256

>お客様センターも信用しきれない自分がいる・
否定できない自分が居るw
今問題となってる不払い・未払い是正の契約確認真っ最中だから、CSの対応記録はしっかり残ってると信じたい
損保は全て録音&データ化してるから誤魔化せない(本社お客様SCへのTELね)
260優しい名無しさん:2008/03/15(土) 12:04:47 ID:5pclAiY3
生保でも対応記録は残ってるはず。
少なくとも自分がいたところはそうだったよ。

お客様センターに電話して問い合わせたとしても
個別の契約の問い合わせに対しては、結局はそのお客の担当者に振ることになるから
担当者がどうにもならない人だと、結局どうにもならなかったりする。

手続き等について確認したいときは、
「一般的な手続き方法を聞く」という聞き方をするか、
自分が契約者なら、契約内容を今確認したい、と言うかだね。
あとは、担当者に対する苦情という形で話すとか。

で、折り返し担当者に連絡させます・・・とか言われても
「電話がかかってくるのは都合が悪いから、今すぐ回答してくれ」とか言ってみるとかね。

悪意のある担当者ってそんなにいるわけじゃないんだよ。
保険金や給付金の支払いを担当者レベルで渋ることもない。
支払事由の発生は、担当者にとっては営業チャンスだからね。
払ってくれと言えば書類持ってすぐに飛んでいくし
保険会社が支払わないと言えば、何で払わないんだと会社に噛み付くのも担当者。

悪意がなくても知識が足りなくて、結果としてお客に迷惑をかけるパターンが多いんだよ。
「告知義務違反しても2年ばれなきゃ大丈夫」なんて本気でそうだと思ってる人が山ほどいたりね。
249の場合もそのパターンじゃないかと思う。
ちゃんと教育しない会社が一番悪いんだけどね。
261優しい名無しさん:2008/03/15(土) 15:00:58 ID:GYm2VZiQ
>>258

>>257は転職等で健康保険が切り替わったりしたら、生命保険加入時に
切り替わる前の履歴を終えなくなるのでは?ってことを言ってると思うんだけど。
262優しい名無しさん:2008/03/15(土) 17:44:24 ID:/oVUbNzh
みなさん精神科にかかっているなら、入院給付金とか死亡保険はでないと思った方がいいですよ。
保険会社はこれまで以上に極力払わない方向で利益追求しています。
263優しい名無しさん:2008/03/15(土) 19:09:02 ID:xxlWBpZy
>260

担当者に振った場合その解決策(結果)は出さなくて良いのかな?
損保だと本社CS→課支社→担当→代理店→最後は本社にバック
ここまでどの案件でもやらねばならなくなった(ホントどうでも良い相談電話でも解決報告出さないとダメなのw)
だから、いい加減な対応は絶対出来なくなるんだ(本社チェック・課支社チェックが入るからね)

生保だとそこまで無いのかな?


>262
知識がないのに適当なこと書かないようにね!
問題ない契約なら100%払いますから
264優しい名無しさん:2008/03/15(土) 21:29:02 ID:56mrJMuA
>263
どうなんだろうね。
生保でもそこまでチェックが入ってればいいんだけど。

自分が働いていた頃はそこまでなかったよ。
保険の仕事が元で適応障害発生して退職したから
その後の詳しいことはわからないんだけど。

当時は、担当者に振る→担当者が対応→直属の上司に報告→上司が更にその上に報告・・・
という流れではあったけど、担当者から上司への報告の段階で
どこまで厳しくチェックしてるかとなると、当時レベルでは疑問が残る感じ。

生保と損保を比較すると、
契約時の告知内容が損保の方が圧倒的に少ないことと
車検証とか家を建てたときの保証書とか、具体的な証明を出しやすい。

生保の場合、自ら告知義務違反しようと思っていなくても
数年前の通院なんて忘れてることも多いしね。
契約時にチェックできる項目が、損保よりもあいまいすぎるのが難しいところだとは思うよ。

それだけに担当者の教育が損保以上に必要なはずなんだけどね。
なかなかできていないのが現状じゃないかと。
265優しい名無しさん:2008/03/16(日) 00:26:00 ID:AZ3lbUuF
>自分が働いていた頃はそこまでなかったよ。
何年前の話??
昨年の損保不払い問題や生保の不払い未払い問題・解約遅延問題でクレーム(顧客情報)に対する監視がかなり厳しくなってるよ

2006年以前の情報でCS関連の事レスするとミスリードしちゃうよ(書いてある内容自体は全くの同感です)
私は損保系だけどもちろん生保も複数乗り合いしてます。ただ、問題が起きないので生保CS関連の情報に詳しくないのだけど
損保は事故関連でCS関連密接だからよく分かるんだ。確か生保も厳しくなってるからCSにTELするのは最も有効な方法だと思ってる。

まぁ政治力では損保が弱いから御上の言いなりで厳しい管理体制をひかざる得ないのかも知れないけどね・・・
国内生保側は表面的に是正してるように「見せかければ」何とかなると今でも思ってるかも知れない
この辺は国内生保関係者のリアル情報が欲しいね。
266優しい名無しさん:2008/03/16(日) 02:00:06 ID:SMEAoHVy
ヤバい物見遊山で見に来てみたら、すげぇ勉強になるスレだな。

>>262
いやいや普通に払うよー。嘘ついて加入してたり、入院日数が限度を
超過しただとか、退院から一定期間内に再入院したとかでなければね。
267優しい名無しさん:2008/03/16(日) 02:09:07 ID:sWKvAaeD
生保にいたのは2006年より前だから、今は変わってるといいなと思ってる。

ただ生保の場合は、既契約者からの申し出と言うのは
たとえ苦情であっても営業チャンスと捉えるから
そのお客の担当者に話を振ることになるのは変わりないと思う。
職員がせっかく成績を出せる機会を窓口が奪う、ってのは問題おきそうだし。

確かに直接担当者に何かを言うより
窓口を通した方が、いい加減な対応は減ることにはなるよね。
だからお客にはお客様センターを上手に活用してほしいんだよね。

リアルな情報が出て、今はすごくよくなってるんだよ、と誰か言ってくれると嬉しいな。
268優しい名無しさん:2008/03/16(日) 10:07:40 ID:lZE5HyKL
コープの保険
・入院日額2000円
・ケガ通院1000円
・手術 4万から
あと忘れた。

これでは心細いから他のにも入ろうと思ってたけど、
本当はこれで充分なのではないかと思い始めています。
どうでしょう?
269優しい名無しさん:2008/03/16(日) 10:20:53 ID:U5dC1R3/
>>258
>>261
ありがとう。

>>261さんのいうとおり、切り替わり前の記録?履歴?って追えないんじゃないかって思ったんですが。
私二回程転職してて、診療内科行ったのは前の会社のときなので。
270優しい名無しさん:2008/03/17(月) 19:13:26 ID:G2mtEvBh
知り合いの大手国内生保の社員(not外交員)に聞いてみた。
うちのCSでは応答を録音しており、対応記録もデータベース化して管理している。
何年保管しているかは調べてみないとわからない。…だそうで。
本当はクレーム担当にも知り合い居るんだけど、異動で声掛けにくい。

あと担当者が活きてればそこへ回るシステムは今も健在だよね普通に。
カードが無くて足の食い合いしてる現状、どこも保全に必死。
271優しい名無しさん:2008/03/17(月) 19:29:41 ID:G2mtEvBh
>>268
絶望的に足りないと思う。現状じゃ差額ベッド代が払えないどころの
騒ぎじゃないよね。今は15000がボーダーじゃないかな。安心するなら。
272優しい名無しさん:2008/03/17(月) 21:13:57 ID:Qmb2GeKx
>>271
うん。私もそう思ってたんだけど、入院でいっぱいお金かかったら
医療費控除とか使えるし、冷静に考えたら一日入院2000円でも
破産するようなことではないんじゃないかと。
どうしてもかかる費用すべて(約15000円)を保険でまかないたいって思わず、
医療費控除使って、払える程度に足出るなら別にいいかな?と。
本当の所はどれぐらい足出るんだろう?…と。

たしか10万以上200万以内に申請できるはず。
薬局の薬代とか通院の交通費も足していいんだよね。一世帯合計で。
どれぐらい戻ってくるかはわからないけど。
273優しい名無しさん:2008/03/17(月) 22:09:32 ID:vwnYVEjD
医療費控除は確定申告。
高額療養費も忘れずに。。
ttp://www.kokuho.or.jp/kokuho/high-expenses/index.htm
274優しい名無しさん:2008/03/17(月) 22:30:37 ID:06IW+056
まぁ、事故って入院して手術して入院が一ヶ月として(個室じゃない普通のところ)
仮に100万払っても高額で80万くらい降りるし、あとの20万を保険で補えばいいだけ。
275優しい名無しさん:2008/03/17(月) 23:19:01 ID:G2mtEvBh
>>272
その考え方は正解。ついでに胴元が勝たないギャンブルはないし。

単に俺心配性なのよ。100の普通より1の異常が気になっちゃう。
それに金も計画性も無いしね、いざという時の数万が出せそうもないw
276優しい名無しさん:2008/03/17(月) 23:48:07 ID:98yEkXiH
自分のレア的な考えを標準のように語ったらダメでしょw
>272-274で問題なし。
保険料払える余裕のある人が日額1マンとか加入すれば良い
無い人は少額で十分!
277優しい名無しさん:2008/03/17(月) 23:54:04 ID:vwnYVEjD
学生なのか社会人なのか、独身なのか既婚なのか、子供がいるのかいないのか、
で、必要な金額は全く変わってくるよ。
だから一概には言えない。
278272:2008/03/18(火) 01:02:48 ID:gIrlD0Or
私は既婚♀です。小梨34歳。
毎月の保険の支払い考えると、エース生命は高くて無理だし、
いざという時出ないであろう他の保険に一か八かで入る余裕もないし、
そんなドキドキは勘弁なんです。
気小さいから、出るか出ないか不安なだけで病気を呼びそうだし。

>>275のレアな心配wは私も同じです。癌家系だし。
だから、CO-OPのたすけあいとアヒルの安めの癌保険に入ればそれでいいかなと。
本当は婦人科系特約にすごく入りたいんだけど、無理ってことで…。
メンヘルだから子供産んで育てる自信がないから多分これからも小梨だと思う。
30代で子供産んでない女の体って、婦人科系の大きな病気になりやすいんですよね。

万が一私が死んでも、葬式代ぐらい残しておけば旦那は一人で食っていけるし。
279優しい名無しさん:2008/03/18(火) 21:43:44 ID:K3Tl8KZj
>>276
ごめんよごめんよ、三親等以内で三大疾病コンプリート家系なんだw

>>278
エースってなんかあったっけ?情けないことにあまり知らない。
コープも、告知少ないの1000円コースの1種類だけじゃなかったっけ。
あとガンならあんしん生命がいいんだけど、ひらがな系は難しいかな。
シェイクハンド共済はどうなんだろ?評判わからないからオススメは出来ないけど。
280優しい名無しさん:2008/03/18(火) 23:03:42 ID:v55+i73m
俺は既に保険に入ってるけど、更新時期で保険料がべらぼうに上がるので、
どうしようか考えたけど、減額更新という業があるのを知って、それにするつもり。

その前は、コープ1000円とアフラックがん保険で凌ごうと考えてた。
実は長期入院するような病気って、あまり無いらしいから、これら+貯金で
なんとかなりそうな気がするんだよね。
そもそも、他に選択肢が無いんだから、これで行くしかないでしょう。
あと、がん保険といっても適用されないがんもあることを考慮してね。

いずれにしろコープ1000円は入っておいて損はないでしょう。
減額更新しつつも、それを補完する形でコープも入ろうかと思っているよ。
281優しい名無しさん:2008/03/19(水) 00:25:41 ID:/YykGuOY
私は患者と関わる仕事してるんだけど、長期入院なんてほとんどない。
病院はほとんどの人が一ヶ月から二ヶ月で追い出される仕組みになってるよ。
もしくは転院。
だから『長期入院特約』的な商品は、消費者の不安を煽った無駄なもの。
まぁ入りたくても入れないんだけどさw

じゃやっぱりアヒルに入るわ。
40歳ぐらいまで待ったら『告知の緩い』各社の商品選びたい放題だw
282優しい名無しさん:2008/03/19(水) 00:30:17 ID:u23UwO1q
>281
>40歳ぐらいまで待ったら『告知の緩い』各社の商品選びたい放題だw

なんで?
283優しい名無しさん:2008/03/19(水) 00:48:58 ID:/YykGuOY
>>282
だって各社で出してる告知緩い商品は年齢制限40歳以上からとか45歳以上からでしょ。
今CMよくやってるじゃん。
アリコの『はいれます』とかアヒルの『やさしいナントカ』とか。
結構前に各社の資料が揃った保険相談窓口に相談したけど、
『40歳まで待つしかないですね…』と言われた。
284優しい名無しさん:2008/03/19(水) 00:51:18 ID:FURsHN2t
>>282
限定告知・無選択型の加入可能年齢の多くが、40歳以上に設定されてっからだろ
285優しい名無しさん:2008/03/19(水) 00:54:52 ID:7R8GeQ+I
悪いが告知の緩い(限定告知・告知緩和型)医療保険は
「入ること自体意味がない可能性」がある商品。日本人の何が何でも保険に加入したい心理につけ込んでる
>281よ冷静に支払う総合計・給付平均値(長期無いって自分で言ってるよな?日額7000円で胃ガンの日数かけてみ)
どれぐらい入院したら元が取れるか計算して見ろ。告知の緩い商品は割高だからな。

高額療養費使えば少しの貯金でしのげる事に気が付くぞ。
医療保険は「金余ってる人が」入る商品
286優しい名無しさん:2008/03/19(水) 00:59:45 ID:FURsHN2t
最近はとみに短く納める傾向が強まってるみたいだしね
長期だとお上から金が降りなくなったからとは言え世知辛い世の中だよ
外傷性脳卒中でもリハビリ込みで2ヶ月とかだった

あ、転院はほとんどの場合入院期間の通算には影響ないけど
287281:2008/03/19(水) 01:00:56 ID:/YykGuOY
>>285
んまぁ、40までまだしばらくあるからその時になったらまた考えるさ。
288優しい名無しさん:2008/03/19(水) 10:09:16 ID:pdcbONNt
>281
結局考えるのがめんどくさくて(現実を見たくない)そのままスルー
で、40歳になった時あまり考えずに適当に加入。保険会社の思惑通りって事だ。

せっかく考え始めたんだ。最後まで結論出せば良いのにね。
あなたのお金だから好きにしたらいいけどw
289281:2008/03/19(水) 22:12:20 ID:/YykGuOY
>>288
>>272も私だけど、今の結論は出てるし。

それよりなんであなたにケンカ売られなきゃならないの?
意味わかんないし。
290優しい名無しさん:2008/03/19(水) 23:02:59 ID:FURsHN2t
>>289
落ち着きなされ
書き込みに対していちいち過剰に反応してると疲れちゃうよー
自分にしっかりとした考えがあると思えるなら、別に気にしなきゃいいだけさ
291優しい名無しさん:2008/03/20(木) 00:02:27 ID:7R8GeQ+I
今いくつかしらんが若い今だからこそ気が付くことによって得が出来ることがある
「○○になったら〜」これはまさしく夏休みの宿題をやるやると言っている子供と一緒。
結局やらないんだよねw

考えると言って考えない。これもたぶん正しい。なぜかって?今考えようとしないからw
俺保険会社の人間だけど保険って嫌いなのよね。嘘ばっかでさ
>281みたいな奴ってホント鴨なんだよね。だから言ってるだけ。俺の文調がむかつこうと判断するのは君。俺の金じゃない。
君に嫌われようと俺も文調変えるつもりもない。たかが掲示板だ。

全て自己責任。俺は少しだけヒント出しただけだ。判断するのはお前らだ
もう一度言おう。今興味を持った簡易告知型のメリットデメリットをしっかり考えないで「入れる年齢になってからでいいや」等と逃げる奴は
保険会社の策略にずっぽりハマって損するだけだ。簡易告知型に限らず全ての保険に言えること。いや、全ての商品に言えること。
興味を持ったときに考えて結論を出す。計画的に生きるコツだ
292優しい名無しさん:2008/03/20(木) 00:32:35 ID:0oYyhrK3
>>291
ひどく話がズレていてワロタ。
保険屋も必死だな。
293優しい名無しさん:2008/03/20(木) 00:34:52 ID:n1cU4X7T
>281
医療費控除と高額療養費の区別がつかない程度の勉強だと
291が言うように、保険会社のカモにされる危険性大だから気をつけて。

まだ若いみたいだから、焦って保険に入ることもないと思うけど
せっかく関心持ったんだから、この機会にいろいろ勉強するのはすごくいいことだと思うよ。
マイホームの次に高い買い物、と言われるぐらいお金を使うことだしね。
294優しい名無しさん:2008/03/20(木) 00:47:52 ID:0oYyhrK3
ジサクジエーンw

>>291が言うように、保険会社のカモにされる危険性大だから気をつけて。

だってw

>>まだ若いみたいだから、焦って保険に入ることもないと思うけど

おいおい、このスレの住人は保険に入りたいけど鬱で引っ掛かって
普通に入れる保険がなくて困ってる人ばかりだよ。
レスするなら流れ嫁。
295優しい名無しさん:2008/03/20(木) 01:10:47 ID:qAXlWg33
どこが自作自演だw
296優しい名無しさん:2008/03/20(木) 01:14:45 ID:qAXlWg33
>普通に入れる保険がなくて困ってる人ばかりだよ
普通に入らなくたって貯金や制度を利用すれば心配ないぞと言ってるのがわからんか?w
それに5年空ければ入れるとも言ってるだろうが

どっちが流れ読む必要あるのやらw
297優しい名無しさん:2008/03/20(木) 02:17:27 ID:n1cU4X7T
告知が簡単な保険商品の比較ができるサイト
ttp://www.hokende.com/static/senior/

細かくは見てないけど、やっぱり保険料高いね。
298優しい名無しさん:2008/03/20(木) 08:03:27 ID:qAXlWg33
>297
契約者立て替えが出来たり出来なかったり、自振りがあったりなかったり、解約返戻金が違ったりね
細かい規定がそれぞれ違うのよ
一概に保険料だけで比べられないのが難しい
保険料未払い=即失効な保険だと、元々病気持ちの人が何らかの事情で(病気の悪化など)失効すると
例え簡易告知型・無選択型であっても復活することは難しくなる。
そうなると自振りが付いてると良かったりね
ま、如何に保険契約を集めるかが重要だから「通販系は見た目の良い保険」が多いからカモになりやすいって訳だな
299優しい名無しさん:2008/03/20(木) 21:04:49 ID:n1cU4X7T
>298
だよね。

でもそういうことは各社のサイトを見てもわからなくて
パンフレットを請求して隅々まで読んで、それでやっとわかるかどうかだし
窓口でも即答できることじゃないしね。
基本的な知識がないと気付きもしないだろうし。

ただ、告知が緩いということは、保険会社にとってはリスクも大きいわけで
そのリスクを回避できる何かがどこかに必ずあるはずだから
そこをちゃんと理解して入らないと、後から思ってたのと違うってことになりそうだしね。

今すぐ保険に入れない人は、とりあえず入ったつもりで保険料分を貯金して
入れるようになったときのために、保険の知識を身につけておくのがベストかも。
300優しい名無しさん:2008/03/21(金) 22:41:29 ID:T1vJuP3v
なんだ、スレのずっと上の方で追い出されてた元保険屋貯金薦め房か。
301優しい名無しさん:2008/03/22(土) 00:10:03 ID:XT83WB1k
で、お前は何者?w
302優しい名無しさん:2008/03/22(土) 02:05:19 ID:GF4DDief
>俺は少しだけヒント出しただけだ。判断するのはお前らだ
>俺の金じゃないからいいけど

…と繰り返し言うわりには好きに判断させないのなw
どうやら、『そうだよね!君が正しいよ!ヒントを教えてくれて
ありがとう!貯金するよ!』
というレスを待ち焦がれているらしい。


完治から5年以上再発しない人なんているのか疑問。
303優しい名無しさん:2008/03/23(日) 18:54:07 ID:+krj5Cml
>302
5年以内に3回目の再発中だよ orz

だから、5年待って保険に入ろうと思っている間に
保険に入ったつもりで貯金した方が現実的、ってことだよ。
5年後に入れる保障なんてどこにもないんだからね。

304優しい名無しさん:2008/03/24(月) 09:19:31 ID:X9A/ykB/
>302
当たり前だろうがw
こちらが言ってるのは二者択一では無く正しい答えに気付かせる為のヒントだぞ?
おまえ等の保険に対する判断に正しい判断下せてると思ってんの?w
保険のはばぁやCMに良いようにカモられてるじゃねーか

それに気付かせてやってるだけだっての
305優しい名無しさん:2008/03/24(月) 17:24:59 ID:BGD4LIWM
保険なんて無駄な金融商品

破綻したら金は無駄になる

306優しい名無しさん:2008/03/24(月) 23:12:33 ID:BRZvBisR
ツマンネ
307優しい名無しさん:2008/03/24(月) 23:26:35 ID:PxnfKlad
保険なんて面白いもんでもなんでもないわな。
308優しい名無しさん:2008/03/25(火) 00:05:23 ID:HmB6hq80
>>307
いや>>305の話がね。
309優しい名無しさん:2008/03/25(火) 18:48:59 ID:WArHbpHd
保険なんて贅沢なこと考えずに、
働いて金貯めろよ。
貯蓄はメンヘルでも出来ます。
310優しい名無しさん:2008/03/27(木) 11:43:16 ID:Hfkx93tk
うつ病の診断書は書いてもらえないけど自立支援使ってるし抗うつ薬を使ってる。
告知はやっぱ鬱なのかな・・・?
311優しい名無しさん:2008/03/27(木) 11:50:14 ID:okAhA/M9
鬱と自分で診断する必要はないが、何時からどのぐらいの頻度で通ってるか?
病院名と投薬名とか書く必要がある

それで判断されるだけ
312優しい名無しさん:2008/03/27(木) 17:29:53 ID:/NQcOD1c
>>310
鬱という病名を貰ってないなら、普通の神経症扱いになるかも知れない
微妙なライン
313優しい名無しさん:2008/03/27(木) 22:23:33 ID:Wzaa0h6O
>310
ちゃんと主治医に聞いたほうがいいよ。

以前、私はうつ病だと思っていたのに
確認したらうつ病と神経症のダブルだったw
314優しい名無しさん:2008/03/28(金) 02:26:18 ID:iU0aJUHT
>>310
「自分ではうつだと思っていたけど、診断書では自律神経失調症で通ってる」って
告知したら、制限付きで通っちゃった。
告知してダメって言われる可能性が高いと思うけど、いざというとき告知違反で
保険金貰えないなら、保険に入る意味が無いから、自分が思うとおりに言った方が
いいと思うよ。
315優しい名無しさん:2008/03/31(月) 01:47:25 ID:PtC782LM
以前ADHDでリタ貰ってたけどADHDだと本来出ない薬だから
診断書上は鬱なんだろうなー(´・ω・`)
316優しい名無しさん:2008/04/10(木) 12:01:58 ID:EzUWqPXE
以前でしょ。
317優しい名無しさん:2008/04/15(火) 17:26:33 ID:zNRdKW8y
【精神病】メンヘルでも入れる保険を作ってよ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1204129080/


↑ここで主張しようぜ
318優しい名無しさん:2008/04/25(金) 23:08:43 ID:crHmBIaq
日頃の準備が大切です
319優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:15:01 ID:NVW2UlPR
>>317
保険信者がスレストになってしまいました。
320優しい名無しさん:2008/04/26(土) 20:40:34 ID:w36aXSeq
>>241
躁うつ病じゃないか?
崩壊しないうちに、精神科連れて行け。間違いなく病気だ。
321優しい名無しさん:2008/04/27(日) 15:41:26 ID:e5PccM+s
ほしゅ
322優しい名無しさん:2008/05/03(土) 20:44:41 ID:PingDuXV
精神疾患で加入できる、団信なんてないよね、つまり住宅ローン組んで家を
購入することは、精神疾患患者には無理かまたはリスク背負って購入するしかないのでしょうか?
323優しい名無しさん:2008/05/03(土) 21:17:03 ID:bg7zhBox
>>322
審査ハネられれば団信加入できないのは、どんな持病を持ってるひとでも同じ。
精神疾患の患者だけが冷遇されているわけではない。

ところで、健常時に加入した生命保険とかない?
場合によってはそれを担保にローン組める場合がある。
324優しい名無しさん:2008/05/03(土) 21:27:30 ID:cW7vgqcT
>>322
とりあえず、マルチポストすんな。
325優しい名無しさん:2008/05/04(日) 21:58:35 ID:F/sHLTAg
>>323
若くして発病してるから生命保険には加入してなかったんだよなぁー
326優しい名無しさん:2008/05/07(水) 16:36:57 ID:REjXMfIN
先日脳神経外科に行って、精神的なものから来る頭痛ですと言われて
抗うつ剤を処方されたのですが、
これは、保険加入に影響するでしょうか?
327326:2008/05/07(水) 17:25:45 ID:REjXMfIN
ちなみに一度だけ行った限りでそれ以来通ってはいません。
頭痛はそれほど辛い状態というわけでもないのですが..
今大学院生なのですが、スレを見てたら急に心配になってきました。
328優しい名無しさん:2008/05/07(水) 21:04:06 ID:xo3HyBiL
>>326
抗鬱剤だって、単なる薬。他の病気でも適応症であれば処方されるだろ
薬が何か、ではなくて、病名が何か、が問題。あと関知したか否か

気にしすぎてんと頭痛治んねぇぞ
つうかまずセカンドオピニオンを悩めよ
329326:2008/05/07(水) 21:48:21 ID:REjXMfIN
>>328
実は他の脳神経外科と内科にも行ったのですが、
単なる緊張型頭痛or疲れの頭痛と言われて、鎮痛剤だけもらっています。
それで例の病院では病名が何かは直接はっきりとは言われてないです。

その病院にもう一度行って色々確認した方がいいかもしれないですねorz
330優しい名無しさん:2008/05/07(水) 23:31:00 ID:dDG4wLGp
1日だけの通院なら告知内容に引っかかることも無いでしょう
心配なら大型ショッピングモールなどにある来店型保険ショップでアフラックやアリコなどの申込書を
貰って告知内容を見てみれば分かります


気にしすぎない方が良いですね
331326:2008/05/07(水) 23:56:09 ID:REjXMfIN
>>330
そうですね。あまり気にしすぎないようにします。
申込書等、実際に色々見たり聞いたりするのも大事ですよね。
今度調べてみたいと思います。
332優しい名無しさん:2008/05/09(金) 12:47:38 ID:AY4X01JT
質問させて下さい。
結婚して夫が入ってる保険会社の人が保険を進めてきました。
でも私は、欝で通院していたのでそれを伝えると、
「聞かなかったことにするから大丈夫!入れます。保険金も必ずおります」
と、言われ保険に入りました。
その時は、そうなのかな…と思ってよく考えてなかったけど、
ここのスレを見ると不安になりました。騙されてるんでしょうか?
333優しい名無しさん:2008/05/10(土) 00:04:07 ID:8ZdtG4GQ
>332
思いっきり騙されてます。
334優しい名無しさん:2008/05/10(土) 08:19:01 ID:IaeivzmC
>>333レスありがとうございます。
やっぱりそうですかね…
大手の保険会社の人が、騙したりしないと信用してました。
保険会社に、このことを伝えて保険はすぐに解約します。
欝が治って通院を止めて三年たつから、あと二年後違う保険に入ります。
今まで三年間くらい月々七千円の保険料払ってたのが無駄でした…
335優しい名無しさん:2008/05/10(土) 11:51:09 ID:8yzAb+ii
>>334
三年経ってりゃ、かんたん告知入れるんじゃない
10年定期だけど
336優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:35:24 ID:IaeivzmC
>>335教えてくれてありがとうございました。
調べてみます。
337優しい名無しさん:2008/05/10(土) 15:02:45 ID:vOM07JP5
>334
解約するのはちょっと待って。

保険会社のお客様窓口に電話して
今の状態で全く保険金や給付金が支払われないのか確認してみて。

今の状態は告知義務違反になっているものの、
保険金等を請求する原因が鬱とは全く関係ない場合は支払われることもあるんだよ。
ただそのあたりは保険会社によって解釈が違ってくる。
だから保険会社に事情を説明して、支払われる可能性があるなら急いで解約しなくてもいい気がする。
一切支払われないということならそのまま解約手続きを申し出ればいいよ。
2年後までに何も起きない保障はないからさ。
338優しい名無しさん:2008/05/10(土) 16:31:49 ID:IaeivzmC
>>337ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
月曜日に保険会社に確認してみます。
担当の人に言っても大丈夫と言われるので、
相談窓口に言ってみます。
ありがとうございました。
339優しい名無しさん:2008/05/19(月) 21:47:44 ID:JaaZ8ZgD
病気を伏せて保険に加入をしたとして、
バレる要因って何なの?
当該疾患に関わる給付でないのなら、
調べようがないと思うのだが。
340優しい名無しさん:2008/05/19(月) 23:22:47 ID:V7q7vqWh
過去レス読めば分かる
341優しい名無しさん:2008/05/24(土) 21:24:56 ID:R9GprYsV
保険に入れない精神疾患てどういうのを指すの?
鬱と統失はスレよんで分かった。判断は保険会社ってのも把握。
一般的に自律神経失調症とかSADなんかもダメなのかな。
薬飲んでも仕事こなして給料もらって家のローン組みたい。
団信で('A`)マンドクセことになるの('A`)マンドクセ
342優しい名無しさん:2008/05/24(土) 22:23:29 ID:eTn+Mbs9
>341
精神疾患の病名云々より
精神化とかメンクリとか、そういう類の病院への通院が引っかかる感じ。
で、どんな病名がついたとしても「抑うつ状態」の診断書でアウトとかそういうイメージだと思う。

ま、基本的には風邪でも通院中は入れないんだけどね。
343優しい名無しさん:2008/05/24(土) 22:26:59 ID:Kb9gQn5w
医師に診てもらっているかどうか

それだけだ
344優しい名無しさん:2008/05/24(土) 22:37:24 ID:eTn+Mbs9
>343
高血圧のように、薬を飲んで安定していればOKという疾患もあるから
一概にそうとは言い切れないのが難しいところ。

でもまあ、メンクリ通院中はどうやっても今のところは無理だわな。
345341:2008/05/24(土) 22:58:12 ID:R9GprYsV
まだローン組むつもりないけど、後々引っかかるような履歴を残したくないんだ。
希死念慮とか全くないし。
でも理由のない不安感が急に来るから、心療内科でも通おうかと思っててた。
このスレみて思いとどまってる。
346優しい名無しさん:2008/05/24(土) 23:22:44 ID:vVIZC/pJ
ローン組むその時に、通院から三年、確実なら五年経ってりゃいいんだよ
無理して悪化させたら、それこそ生涯入れなくなるぜ
347341:2008/05/24(土) 23:46:15 ID:R9GprYsV
>>346
マジレス心に沁みるぜ
月曜医者行ってくる
348優しい名無しさん:2008/05/26(月) 23:44:42 ID:tAwfWqDM
独身28(男)まだ両親の家に居まます、
現在初診のみ行い、次にカウンセリングを受け、その次に治療方針を決めるといわれたのですが、
症状は初診の会話の中でトラウマ(自分ではPTSDになる可能性高い)それに伴う鬱だろうと言われました。
正直欝は根性と家を出ることで何とかできると思ってます。
この状態なら通院を止めて、2年待てば普通に生命保険にも入れると解釈してよろしいでしょうか?
症状自体はそこまでひどくは無く、10年近く放置してきたものですから、
ここに来て治るとは思えない治療を行って保険に入れないのは正直辛いです。
自分は普通に生命保険にも入って、普通にローンを組んで家も欲しいですが、
症状を確定させて、治療を年単位で行ってはその普通が叶わないとここで思いました。
そんな訳でまだ症状を会話で確認しただけできちんとしたテストも行ってなければ
今すぐ通院を止めても精神病と認定されなくて済むでしょうか?
349優しい名無しさん:2008/05/27(火) 08:07:09 ID:yPQKnrsa
>348
精神病認定されたら保険に入れない、というのではなくて
精神科に限らず、基本的には通院治療中は保険に入れない、ってことだよ。
で、精神疾患の場合は再発率が高いから
通院治療が終了して5年以上経過することが必要となるのがデフォ。
癌の場合も5年とか10年とかの縛りがある。
でも永遠に入れなくなるわけでもないよ。

まだ独身で親と同居できているなら、慌てて保険に入る必要はないんでしょ?
それならまず治療に専念して、早く寛解できるのがいいんじゃないかな。


350348:2008/05/27(火) 20:17:54 ID:03oPgMzm
>>349
待てば入れるのはスレ読んでて分かってはいたけど、
正直精神病って鬱だけならまだしも行動に出るようなのが簡単に治るとも思えないし、
その通院だけで何年も、さらに薬漬けになってまで結局治らなければ
それが終わってから5年・・・いつになるか分かりもしないのを待つよりは
治療なんかしないで放置しといた方が良いんじゃないかって思っちゃったわけで、
確かにあわてて保険に入る必要は無いけど、それでも入りたくなった時、5年の縛りに縛られるのがやだったんだな。
もっともこの考え自体鬱症状かも知れないけどwww
土曜に次の診察だ・・・どうしようかな。
351優しい名無しさん:2008/05/27(火) 20:26:13 ID:rDTWTtMj
保険に入らなきゃ!って思うから疲れるのよ
医療補償の普及率だってまだまだ低いし(言い換えれば入って無くても治療には困らない)
大型死亡保障だって現実の「受け取り平均額」は500万だったかな?そんなもんだよ
つまりは大型死亡保障に入っていても実際にそれだけ貰える人は極々少数って事

入れないからって人生終わる訳じゃない。入ったつもりで貯金して有意義に使いなさいよ
352優しい名無しさん:2008/05/27(火) 21:05:33 ID:JC5+TWHf
341だけど、病院行ってきた。SADか鬱かってとこだった。
保険のことをきいてみた。鬱は制限あり。SADは分からないっていわれた。
でも正直いまはどっちでもいい。

もらった薬(レキソタン)が即効いたのか、早速上司と揉めてしまったw
でも気分良い。これまで無理してたって心の底から思ったよ。
とにかく治す。まじで治す。

でも保険に通りやすい症状にしてもらいたいとも思ってるから
ご存じの方何卒ガイドライン等ご教示くださいm(_ _)m
353優しい名無しさん:2008/05/27(火) 22:08:47 ID:yPQKnrsa
>350
まずは精神病と精神疾患の違いから正しく認識してほしいような・・
自分で行動異常があるという自覚があるのかな?
>351の「入ったつもりで貯金」に一票。
どんな病気でも早期発見早期治療がいいんだけどね。
治療するかどうかはご自由に。

>352
保険に通りやすい症状、というのは無いよ。
通院・投薬治療をしているかどうかの問題。

354優しい名無しさん:2008/05/27(火) 22:42:39 ID:PpVXKHRo
病名が糖質とつけられて、最初は軽い病気なのかと思ってたらスゴイ病気だとあとで気づいた。

元々、病識もほとんどなくて薬止めたり病院逝かなかったりしてそのせいで病気が悪化したわけではないと神に誓っても言えるのだが

会社とかを辞めているので、病気が悪化したのだと周りの親兄弟には思われて医者もそういっとる。

でもって、糖質は完治という概念は無く基本的には慢性疾患のような感じで一生付き合っていく病といったスタンスを取る病気で

糖質で病院に来なくていいですよといった治療をする医者はマイノリティーな存在であり、基本は病院に通い続けていくもののようだ、

なんで、俺は保険にははいれないよね。
355348:2008/05/27(火) 22:52:45 ID:03oPgMzm
>351
貯めて有意義な使い方か・・・よくわからないです(家とか?)
>352
確かに治せればそれに越した事は無い、表情も変わっちゃったし、
昔見たいに笑えるならそれが一番だな。
>353
調べてみました、とりあえず精神病ではなく精神疾患に分類されると認識、
けどどの書き込みでその混同がなされてたのかは、よくわかりませんでしたごめんなさい。
行動異常の自覚は前述のとおり10年くらい前からあります。
見るだけ見てもらうべきか、治療がやなら拒否してもいいんだしな・・・
356優しい名無しさん:2008/05/27(火) 23:16:47 ID:s+UvG14f
有意義の意味まで考えないでw

自分に有意義なれば何でも良いと思うぜ?何も残らない使い方ではなく有意義な使い方な。
でも貯まってなきゃ使えないわけだからコツコツと払ったつもり貯金で頑張れよ
1月1万でも1年で12万、10年で120万だ

357348:2008/05/27(火) 23:40:13 ID:03oPgMzm
>>356
あぁ失礼そう言う意味ではないです、
別段お金使うもの無いので、お酒もタバコもやらないし、車も持ってないしいらないし、
テレビだって欲しくないし、服も別に要らない、どこかに行きたいわけでもない、
外食なんてしないし、パソコンだって出来れば手放したいし、
358優しい名無しさん:2008/05/28(水) 00:06:21 ID:lLiOsXZD
>>354
可能性は0ではないよ、条件キッツイけど道はある
無選択型の死亡保障と限定告知型の医療保障なら狭き門ではあるけどなんとか…
359優しい名無しさん:2008/05/28(水) 01:14:53 ID:gedQAURb
>357
何のために保険に入りたいの?
万が一の備えじゃないの?
万が一の備えとして貯金するのもひとつの方法。
360優しい名無しさん:2008/05/28(水) 15:32:25 ID:15ggwPu5
>>359
住宅ローン組んだ時のの団信に加盟したからです。
361優しい名無しさん:2008/05/31(土) 21:07:27 ID:syHWKmvF
耳鳴りで耳鼻科行ってメイラックス飲んでるだけど保険入れるかな?
精神科の通院歴はないです
362優しい名無しさん:2008/06/01(日) 01:16:21 ID:RFAv8Pe5
>>361
今は入れない。とりあえず完治させてからの話
耳鳴りって色々な原因があるから、病気が何かにもよるけど

あとスレ違い
363優しい名無しさん:2008/06/01(日) 23:20:10 ID:Syqu2q69
保険が必要だったなー
って思うのは高度先進医療の治療を受けたいとき
これはバカ高い上に健康保険適用外なのね・・・
364優しい名無しさん:2008/06/01(日) 23:23:09 ID:Syqu2q69
314万円も払えず泣いた・・・
365優しい名無しさん:2008/06/07(土) 09:27:44 ID:dKhlNf3/
子供を産んだあと少しウツっぽくなり、産後ウツというものがあるよー早めに
病院に行ってみたほうがいいよーといわれ、2月か3月に一度精神科を受診しました。
授乳中だったので、お医者さんに「たまに天気のよいときに外に出て散歩して」と
アドバイスされた程度で、その後も調子が悪くなるようなら来てといわれただけで
その後行っていません。

終身型の医療保険に入りたかったのですが、もう無理なのかな・・・?
366365:2008/06/07(土) 09:29:23 ID:dKhlNf3/
↑>授乳中だったので
の後が抜けていました。
授乳中だったので薬の類は飲みたくないと伝えたので、
と書くつもりでした。
367優しい名無しさん:2008/06/07(土) 20:50:26 ID:HAl3L9PY
>365
治療も投薬も通院もなければ入れる可能性大。

でも絶対に告知義務違反にならないとは言えないから
入りたい保険会社のお客様センターに問い合わせるのが一番いいと思う。

こういう場合はお客様センターね。
生保のオバチャンは信用できないことも多いので。
368365:2008/06/08(日) 00:27:00 ID:R202TrAL
>>367
レスありがとうございます。
今日ショッピングセンターにある保険相談所で聞いてみたら、
相談員のオバチャンに、投薬も通院もなければ病院に行ってから3ヶ月たっていれば
告知もいらないといわれました。

だけど、オバチャンじゃあてにならないのですね。なるほど。
目星をつけている保険の申込書の告知欄も読んでみて大丈夫と感じたのですが、
念のためお客様センターにも電話で確認してみます。
369優しい名無しさん:2008/06/08(日) 21:09:46 ID:aMjnLb3Q
Aflacのガン保険フォルテに入ろうと思ってるんですが…

会社で団体加入できるので、その申込書を見てみたんですが、告知欄に、メンヘル系の治療受けてるとか
記入する欄がありませんでした。告知欄には、「3ヶ月以内に『胸部レントゲン異常、CT異常…』がありましたか?」
「5年以内に『慢性肝炎、肝線維症…』がありましたか?」と書かれてて、過去の病歴については、病名決め打ちで、
"はい"・"いいえ"を答えるようになってました。決め打ちされてる病名に、メンヘル系は含まれてなかったです。

これって、メンヘル系の治療・投薬受けてることを告知しなくとも、告知義務違反になることなく、加入OKって考えて
いいんでしょうか。

「もしかしたら、団体保険なら告知内容が減るの?」って思った次第で。とは言え、会社には精神系の治療・投薬
受けてることは伏せてるので、正面切って代理店に聞きづらいし…。

ためしに、一般向けの「ガン保険フォルテ」の申し込み書を取り寄せて見ましたが、こちらではメンヘル系に限らず、
受けた治療・投薬は全部書かないといけないみたいですね。
370優しい名無しさん:2008/06/10(火) 02:16:08 ID:dtOHSKVq
>369
特約MAXはつけないプランだよね。

基本的に、告知書に書かれている項目のみ正確に書く必要があるので
告知書に書かれていないことは書かなくていいです。
がん保険はがんにならないと支払われないので
胸部や肝炎等、がんに結びつきそうな疾病を避けるための告知だと思えば違和感ないかも。

一般向けのには特約MAXもついていなかった?
もしついていたなら、その特約MAXのためには全ての治療投薬の告知が必要。
371優しい名無しさん:2008/06/10(火) 23:19:46 ID:gKKQZt0D
> 370

なるほど、確かに団体加入の場合、特約が一切付けられないプランになってますね。
そもそも特約を付けられない身なので、特約無しで全然構わないんですが(笑。

一般向けだと、特約MAX・終身特約などの特約が付けられるようになってますね。
一般向けの告知書にいろいろ書かなければならないのは特約のため、と考えれば
合点がいきます。

これで安心して加入できます。レスありがとうございました。
372優しい名無しさん:2008/06/20(金) 14:51:48 ID:E+01UDZ6
保険の更新が出来るか不安
373優しい名無しさん:2008/06/20(金) 22:35:40 ID:RHyS5R1n
>372
自動更新なら無問題。
放っておいても勝手に更新されるよ。
374372:2008/06/26(木) 14:56:54 ID:6trRzM3m
>>373
それは朗報、サンキュー
375優しい名無しさん:2008/06/26(木) 22:19:06 ID:JfSN0TQ8
>>373-374
意地悪を言うわけではないが…
最近は保険金未払い関係で保険会社に対する国の指導が厳しくなっているので、
これまで自動更新だったところも更新内容の確認がなされる可能性が高いです。
376優しい名無しさん:2008/06/28(土) 00:44:37 ID:VuVr0Uoh
>>375
うちにも更新内容の確認は何社かから届いたけど
契約内容の確認だけで、新たな告知ってのはまだ見てないよ。
保険会社にもよるのかな。
377優しい名無しさん:2008/06/29(日) 01:05:52 ID:ejiNEmTY
29歳独男、サラリーマンです。
総合生命保険に加入を考えているのですが、
気になることがあるので、よろしければ教えてください。

加入の際に告知義務があると思いますが、精神疾患があると
アウトみたいなので、主治医と相談し、病名を軽度疲労にしてもらいました。
それと、軽度のストレスとして4年間、月一の通院で、投薬中です。入院・手術等他の病気はありません。
※薬名など詳細は書きません(書く欄が無い)が、聞かれた場合、抗不安剤なので、謝絶されるか心配です。
 ドグマチール、ガスモチン等として抽象的にすれば何とかなるか?
 そもそも社医から聞かれるものなのか?

症状軽度、回復傾向、日常生活に問題はないです。他病気への影響もないと言われています。

この場合、審査結果はどうなりますか?制限付きでも通るといいのですが。
よろしくお願いします。

何かよい手立てがあればご教授願います。

378優しい名無しさん:2008/06/29(日) 01:10:13 ID:k/PPnaML
>377
保険会社によるから一概には言えないけど
基本的には風邪でも何でも通院投薬治療中は告知に引っかかるのが基本。
入りたい保険会社のお客様センターに確認するのが一番いいよ。
379優しい名無しさん:2008/06/29(日) 08:50:45 ID:ejiNEmTY
>378
レスありがとうございます。

営業マンに投薬中であることを相談したところ、告知方法を変更してはと言われました。
1、告知書に記入のみ
2、告知書と面接士の面談あり
3、告知書と健康診断書を一緒に出して、社医に結果をもらう
3でやってみてはどうかと言われました。
書面だけで判断してくれればいいのですが、薬の詳細についてつこっまれたらどうしたもんかと。。
380優しい名無しさん:2008/06/29(日) 08:52:21 ID:TPQKnqf+
私は統合失調症になる直前になぜか保険に入ったよ。
ラッキーだと思ってる。
381優しい名無しさん:2008/06/30(月) 23:02:21 ID:5ym5rsKD
10代の頃、入院したので27歳くらいで鬱病になる前に保険に入りました。
なので入院したら1日5千円出るけど生活保護受けてるので
どうせ、その分、保護費減らされるから意味ないかな。
382優しい名無しさん:2008/07/12(土) 00:21:20 ID:aE336eV5
10代から入っている保険自動更新出来るらしい\(^_^)/
383優しい名無しさん:2008/07/18(金) 11:41:01 ID:+SsAb3QN
母が1年前にアヒルンルンの特約マックスに入ったんですが
1年後うつ病発症、2週間入院となりました。それまでは全く健康の母でした。
1日ベット代5000円なので出ると助かるんだけどな。出ますかね?
384優しい名無しさん:2008/07/18(金) 14:04:04 ID:Al6dHxBq
問題なければ出る
つか、個別の出るかでないかなんて分かる分けないだろw
385優しい名無しさん:2008/08/01(金) 08:51:42 ID:/LOOiThC
他のスレから紹介されてきました。
質問お願いします。うつ状態で抗うつ薬を飲んでいますが 生命保険に入ることができるでしょうか?うつ「状態」だから 病気じゃないと思って 申告しなくてもいいかな…。
うつになって 生命保険入られた方 いますか?
386優しい名無しさん:2008/08/01(金) 10:02:48 ID:/LOOiThC
あげます
387優しい名無しさん:2008/08/01(金) 16:59:29 ID:QCHYvEEE
上げる前に過去レス読めよ・・・・
そんな初歩の初歩今更聞かれても答える気にならない。
388優しい名無しさん:2008/08/02(土) 19:36:51 ID:62udt/01
風俗女、ガン保険入れますか?
389優しい名無しさん:2008/08/02(土) 19:42:10 ID:LJ4G+rnM
入れますアリコなら
390優しい名無しさん:2008/08/03(日) 01:10:33 ID:gGrfojNB
風俗は言わない方が良いかなw
391優しい名無しさん:2008/08/05(火) 13:14:24 ID:nPVRSoYy
>>381
生活保護受給は、生命保険解約じゃなかった?
392優しい名無しさん:2008/08/05(火) 23:42:46 ID:EVNewniF
>>391
原則解約だが、ケースバイケース。
積み立て型で、満期or解約するとお金が戻ってくるタイプだと確実に解約対象。
掛け捨てで、加入していたほうが有益であると判断された場合(入院時に金が入ってくるなど)は継続できる場合がある。
393優しい名無しさん:2008/08/05(火) 23:47:26 ID:EVNewniF
>>392
補足:加入継続が認められても、その分のお金が別途支給されることはありません。本来の支給額内からやりくりする必要があります。
394優しい名無しさん:2008/08/07(木) 11:51:04 ID:RaEkJcGt
>>392
詳しいレスありがとう!
395優しい名無しさん:2008/08/11(月) 21:20:10 ID:LrPwOut8
鬱で通院してても入れる医療保険ありますか死亡保証なしでいいです。アフラックは断られました。胃が痛い…
396優しい名無しさん:2008/08/11(月) 21:21:39 ID:h0SQfjug
無い

以上
397優しい名無しさん:2008/08/12(火) 06:11:12 ID:JcIfhGkP
>>395
生協の1000円のやつ。
398優しい名無しさん:2008/08/12(火) 14:09:38 ID:JnvEgHfm
既に胃が痛くてその入院治療が目的で医療保険に入りたいってか?
しかも鬱で


どれだけ身勝手なんだよ
399優しい名無しさん:2008/08/12(火) 18:02:22 ID:uVQhH0J5
鬱病で通院してて入れる医療保険どこかありませんか
400優しい名無しさん:2008/08/12(火) 18:21:23 ID:MWAmG0oT
>>399
自分が知ってる限り、無いです。
401優しい名無しさん:2008/08/13(水) 05:20:39 ID:eQ5vJ/cS
無いって言ってるのにまだ聞くか
402優しい名無しさん:2008/08/13(水) 23:40:27 ID:fdNzncgZ
鬱に限らず、通院中には基本的に生命保険や医療保険には入れない。
対象がケガだけでいいなら、損保をお勧め。
403優しい名無しさん:2008/08/16(土) 14:50:37 ID:DSjTCWUx
腫瘍があって今は良性だけど悪性になるかもしれないと言われました。鬱病でも入れる入院できる保険か共済知りませんか?
404優しい名無しさん:2008/08/16(土) 23:56:23 ID:uzLMGpev
上のレスに無い説明があるのに馬鹿か?お前は

405優しい名無しさん:2008/08/17(日) 05:45:16 ID:81zF9fmb
>>404
じゃあこんなスレ止めちまえ〜ボケ!
406優しい名無しさん:2008/08/18(月) 11:12:28 ID:EsLJyYie
入っても払われない「無駄金」を使わせない為に指摘してるだけだ

貴様ら異常者の為な
407優しい名無しさん:2008/08/25(月) 08:09:47 ID:zMvLxhLc
>>403
腫瘍がある時点でアウトじゃないか?
408優しい名無しさん:2008/08/26(火) 03:49:59 ID:cY1gly8b
こんなんあったけどだめなん?

http://www.ace-insurance.co.jp/medical_insu/o/man/
409優しい名無しさん:2008/08/26(火) 04:03:56 ID:cY1gly8b
410優しい名無しさん:2008/08/28(木) 07:39:26 ID:Rzt9YsMp
去年、抑うつ神経症で2日入院したんだけど
それから今年の5月に今の会社に入ってね。
今の会社で社長が生保の人と知り合いらしくて
社長の目の前で生保の外交員と話、契約になって
社長の手前、入院してましたと言えなくて契約。
今日面接士というのが来て、色々聞いてくるんだ。
そこで入院履歴言わなくてもバレるよね。
その人に、話してだめで解約でもいいんだけど
社長に話が出ると仕事事態が・・・。><
なんかチラ裏ですいません。。
411410:2008/08/28(木) 09:43:44 ID:4RlEKJ8L
あまり参考になるかわかりませんが、もうすぐ告知の為面接士が会社にきます。
ありのままに話すつもりです。その結果等、参考になるかどうかわかりませんが
報告したいと思います。
412優しい名無しさん:2008/09/10(水) 20:41:36 ID:Dhieycfh
質問させてください。

10月から転職することになりました。
団体職員なのですが、入社に必用な書類に団体生命保険加入義務(保険料負担=法人)で生命保険に
入らなければならないのです。
僕は今も神経症でメンタルクリニックに通っていて、
質問表の「3ヶ月以内に医師の診察」「薬の使用」「神経の病気」の欄に
本当ならYESと答えなければならないところをNOと答えてしまいました。

もしYESと答えたなら審査に落ち→採用取り消しとなるのが怖かったからです。
今内定を頂いた会社には絶対に入りたいと思っていて嘘をついている罪悪感を
感じながらもこう書くしかないと決心しました。
こういう場合、保険金が下りない可能性以外どういう問題が出てくるものなのでしょうか?

保険に詳しい方のアドバイス頂けたら嬉しいです。
413優しい名無しさん:2008/09/10(水) 21:52:36 ID:FFefNKcx
鬱歴10年です。
県民共済に入れました。
ただし、うつ病の入院は保障しないっていう書類書かされましたが・・。

ちなみにうちの一番チビちゅけも産後に問題があって薬飲んでました。
県民共済に申し込んだらやっぱり問題のある病名は保障しないって
書類が送られてきましたよ〜。
414優しい名無しさん:2008/09/10(水) 23:49:15 ID:cTeZKyGa
>>413
レポdクス!
県民共済は入り易いし保険金が下りるのも早いってだけ聞いてたから。

みんな鬱病の入院なんて保障されなくってもいい人が多いと思う。
鬱が原因で保険に入れず他の疾患の保障が受けられないのが嫌だったんだよね。
415優しい名無しさん:2008/09/11(木) 07:07:12 ID:OZAeIl2k
>412
その保険の内容によるけど
死亡保障だけならそのまま放っておいていいと思うよ。

一般的には保険金の請求があって初めて告知内容の調査をするので
請求しなければ調査されないことがほとんどだから。
416優しい名無しさん:2008/09/11(木) 21:14:29 ID:DyemLZ2v
>414
413です。
そうそう。私もうつはいいからガンとかケガとかの
保障が欲しかったんです。
県民共済が ネ申 に思えました。
417412:2008/09/11(木) 22:24:53 ID:5RCVycNe
>415
死亡保障だけなんですよ…ならやはり告知しない方がいいですよね?
法人契約だと正直に症状や薬を書くと会社に精神疾患がバレてしまって
採用取り消しや試用期間で解雇になるような気がしてどうしても本当の事をかけないの
ですよね…。同じ様な人って皆どうしているのでしょうか?
精神疾患を告知して会社がそのまま変わらずに雇用してくれるとは思えないのです。
418優しい名無しさん:2008/09/12(金) 23:43:13 ID:YPmv+YOW
ハハハハ

>416
じゃぁ聞くが、どうしてガンやケガの保障が欲しいんだ?
まさか共済が無いと治療が困難だなんて言わないよな?

>412
うじうじうるさいなぁ
黙ってれば良いだろ。なんか問題あるのか?後にばれて遡って解雇されると思うのか?
日本の労働者はかなり手厚く守られてるぞ。事業主の勝手な理由で解雇は出来ない
少しは調べろ
419優しい名無しさん:2008/09/18(木) 17:10:18 ID:Y/vnoz+r
前を読む前にカキコすみません。後から読みます。
今、県民共済には入っていて、新たにアリコにでも入ろうかと思っています。
しかしゾロフトやらデパスやら飲んでいます。
将来のガンとかが不安で不安で。
アリコに電話したらやはり自己告知?で通院や薬の現状を書かなくてはならないそうで。
正直に書いたら、はねられますかね。
黙っていたら審査でばれますか?

なんかあるとなると、手のひら返されるのがコワい。仕方ないですが。
ループならすいません。もう今このことで頭が一杯で。
420優しい名無しさん:2008/09/18(木) 23:09:18 ID:Zm49G7RL
鬱になる前から終身入院保険入ってました

鬱で入院したらもらえますか
421優しい名無しさん:2008/09/18(木) 23:22:01 ID:Y32BZ7lv
>>420
どんな保険に入っていたのかも解らないし、
ここで回答を待つより約款を見るか
保険会社にTELした方が早いよ。
422優しい名無しさん:2008/09/19(金) 00:03:29 ID:RDv5x63w
>420
その保険が有効な物なら払われる

エラーがあったら解除
423419:2008/09/19(金) 09:00:37 ID:xfgl5Ysg
前から読ませて頂きました。
問題外のオハナシでしたね。
ほんとに保険は なにもないうちに はいっとくものですね。
424優しい名無しさん:2008/09/20(土) 08:01:08 ID:hIny0h05
保険料払ったつもりで毎月貯金しなさい

10年後には保険に入った場合より良い状態となってる
425優しい名無しさん:2008/09/21(日) 01:31:42 ID:6AFj+XrX
アリコって・・・
426優しい名無しさん:2008/10/02(木) 20:35:30 ID:+4cDP9JU
アリコに断られた
427優しい名無しさん:2008/10/04(土) 11:02:37 ID:f3l6Umnp
.
428優しい名無しさん:2008/10/06(月) 01:14:12 ID:/mRiCypc
精神障害だと、ばれたら証券口座とかも開設断られるのだろうか?
429優しい名無しさん:2008/10/06(月) 02:02:36 ID:F5CEfQ8j
うつですが、現役で生保関係の仕事しています。
20代半ばですが、もちろん私は保険には加入できません… 

うつなどの精神疾患に対しての審査は正直キビしいです。告知せずに加入しても、給付金請求時に調査されますし告知義務違反に該当すると契約は無いものになります。 
解約返戻金も戻ってこないケースもあります。 

またこの情報は生保全体の機関に登録されるので、他社で新たに告知せずに加入しようとしても無理です。
健康なときに準備しておけばよかったとつくづく感じます。
430フランケン入院日額8万円♪:2008/10/06(月) 03:55:18 ID:dBURcb+W
檻は8年前に入院歴はあるが・・・8年前に退院した後は何処にも通院もせず「強制入院させられた病院のキティガイワーカと勝手に障害年金を請求し1級認定され、その障害認定で揉めて出入り禁止!!」

それ以降・・・何処へも通院せず障害年金を受給し、通院しなくなってから5年後に生命保険6社と契約して障害年金で支払いしてるが・・・保険金はおりるの?(´Д`)
431フランケン入院日額8万円♪:2008/10/06(月) 04:00:57 ID:dBURcb+W
追記!!
障害年金の更新はなし!!
※印更新になっている♪・・・ので病院に通院した事がぬぁい!!「入院は長いがなw一年半してたw」
432優しい名無しさん:2008/10/06(月) 12:44:52 ID:kyiFq49G
給付されるわけ無いだろうが
433フランケン入院日額8万円♪:2008/10/06(月) 19:54:49 ID:dBURcb+W
>>432
(´Д`)
434フランケン入院日額8万円♪※:2008/10/06(月) 19:58:21 ID:dBURcb+W
追記!!
全保険契約会社、長期入院・通院特約付きだが♪・・(´Д`)
435優しい名無しさん:2008/10/06(月) 20:41:59 ID:i0JNqgrt
>429
>またこの情報は生保全体の機関に登録されるので、他社で新たに告知せずに加入しようとしても無理です。

ここは間違ってるんじゃ?
契約内容登録制度・契約内容照会制度についてを読み直しておくといいよ。
436フランケン入院日額8万円♪:2008/10/07(火) 19:05:54 ID:3i/L9CF4
いつから入院しようかな・・・ワクワク♪ワクワク♪(´Д`)
437優しい名無しさん:2008/10/07(火) 19:13:10 ID:bC0poHrj
保険入れなくなること知って去年病気ブッチしたんだけど、もしかして完治したって診断書必要だった?
438優しい名無しさん:2008/10/07(火) 23:22:54 ID:USy79lJa
>437
病気ブッチって・・・?

完治証明が必要かどうかは保険会社によるけど
精神疾患は通院や投薬、治療が終わって5年以上経ってないと入れないのが一般的だよ。
439優しい名無しさん:2008/10/09(木) 00:47:23 ID:0lnHYAwk
>435
契約内容登録制度はモラルリスク対策なだけで、身体上の危険に対しての制度ではないということなんでしょうか? 
その点ごっちゃです( ̄〜 ̄;) 

ではA社で告知して断られても、B社で虚偽の告知して契約することも可能ということですか?
440優しい名無しさん:2008/10/09(木) 01:46:42 ID:01dhx2Ee
>439
モラルリスク対策のみ。
契約成立しなかった情報は登録されないし
保険金等の請求があったときも、病名等までは照会されない。

>ではA社で告知して断られても、B社で虚偽の告知して契約することも可能ということですか?

そゆこと。
441優しい名無しさん:2008/10/10(金) 23:42:14 ID:4sBFQtk4
 
442フランケンうつフィナンシャル生命♪:2008/10/12(日) 23:53:37 ID:sacHZSYO
保険に今・・・うつは必要ですか?(´Д`)
443フランケン本当に今・・・うつに保険は必要ですか?:2008/10/15(水) 02:38:52 ID:mPMXB3VZ
本日・・・障害年金と生命保険入院給付金と今月分の通院給付金もまとめて下りたどー♪(´Д`)V
444優しい名無しさん:2008/10/15(水) 04:30:44 ID:7U34NdKT
ズバリ通院してても入れる怪我や病気の入院保険とオススメの保険会社と商品教えて

死亡保障はいらないからさ
445フランケンうつフィナンシャル倶楽部♪:2008/10/15(水) 04:36:27 ID:mPMXB3VZ
>>444
アナタは保険を信じますか・・・?
アナタは本当に今・・・お金が必要ですか?(´Д`)
446優しい名無しさん:2008/10/15(水) 13:34:28 ID:AscgmmvZ
あるかバカw
447優しい名無しさん:2008/10/15(水) 22:02:09 ID:Y05SR0yf
>444
怪我の保障だけでいいなら損保の傷害保険。
病気してても入れるよ。安いし。
448優しい名無しさん:2008/10/16(木) 07:21:25 ID:jSple5Qy
>>444
過去ログ読みましょう
449優しい名無しさん:2008/10/16(木) 18:53:52 ID:eF48romN
生保の契約で断られた。まあ当たり前だよね。でも前の保険条件下げて更新出来るとのこと。死亡時4千万円保障だし、退職金もそこそこ出るので家族には少し残せそう。まあよしとしようか
450優しい名無しさん:2008/10/16(木) 23:34:49 ID:4GLrsS8Z
>449
保険の減額というのは、契約の一部を解約する、ということだからね。そりゃできるよ。
でも減額してしまうと、元の金額に戻すのが大変。
増額というのは、増額部分を新たに契約する、ということだから。
保険料とか大変かもしれないけど、よく考えてから減額した方がいいよ。
451優しい名無しさん:2008/10/20(月) 08:30:49 ID:CkCNfCvY
質問させてください

前から、常に誰かに見られているカンジがする等の症状があったために
先日、初めて精神科に行ったのですがそこでの主治医の診断は
「君は精神疾患ではなく、ただの神経症、軽い薬を出しておくから」と
言われたのですが、神経症では保険の申し込みに障害がでたりするのでしょうか?

個人的には、そこの診察が初診なのに10分なのと、もう少しいろいろな病院に行ってみたい
という気持ちが生まれたのですが、別の病院で精神疾患とつけられるのならば止めとこう
と思ってます。しかし、神経症でも保険に関して障害があるなら、
もうある程度吹っ切れるというか別に病名何付けられても診てもらおうと思っています。

詳しい方お願いします。
452優しい名無しさん:2008/10/20(月) 09:08:01 ID:8Jc05kNW
453451:2008/10/20(月) 14:31:37 ID:CkCNfCvY
今、アリコとアフラックに電話して聞いてみた結果やはり
神経症でも投薬中は難しいとの事でした。また、完治しても
投薬終了後5年以内は保険に入れないとのことでした。
454優しい名無しさん:2008/10/20(月) 22:39:57 ID:u7tGwRfd
>453
それが極一般的な回答だね。
だいたい、どの保険会社でもそんなもんだよ。
455優しい名無しさん:2008/10/20(月) 23:45:08 ID:El/oq+Ly
給付金請求時の調査って一体どんなもの?
保険を契約した頃あたりの通院記録とか、調べるってことですか?
456優しい名無しさん:2008/10/21(火) 00:27:03 ID:qv7hbSMe
嘘がバレるような調査をします
457優しい名無しさん:2008/10/21(火) 23:42:26 ID:CABtSUYy
5月から鬱で治療中です。
飲んでる薬はドグマチール、レキソタン、デプロメール(1日150mg)です。

母親(←進行がん)と妹(←初期がん)が去年がんにかかり自分もがん保険の加入を考えてます。
幸い、医療保険には鬱発症前に加入していたので問題ないんですが、がん保険も
うつ病はNGなんでしょうか? どこの保険会社のコールセンターに聞いても「何とも・・」と
言われ「大丈夫ですよ」とは言ってくれません。
458優しい名無しさん:2008/10/21(火) 23:53:38 ID:Us9woVj0
≫457
試しに正直に告知して申込してみたら?
459優しい名無しさん:2008/10/22(水) 00:23:59 ID:GN+x1/e0
簡保に入ってるんですけど、もし鬱で入院したら入院保証はでないんですか?
460優しい名無しさん:2008/10/22(水) 00:45:04 ID:TaTJUJmi
>457
がん保険はがんにならないと支払われないから
がんに無関係な疾病なら入れる場合が意外に多いよ。
>458さんの言うように、きちんと申し込んでみる価値はあると思う。

>459
簡保に入るときの告知で嘘ついていなければ出ると思う。
461優しい名無しさん:2008/10/22(水) 01:01:30 ID:s1FhDFLC
既出だったらすみません
保険証使っても親に精神科行ったことってバレませんか?
462優しい名無しさん:2008/10/22(水) 01:32:25 ID:9dEMJCxf
>>461
いや、ここで言う保険って生命保険の事だから・・・・・・。

でも、知ってるから答えると、逆に保険証を使うとバレるんだよ。
国保良く解らないけど社保なら被保険者(貴方の親ね)の所に
数か月遅れで「誰が何月に通院したのか」という云わば確認書が届くんだ。

それで通院した事がバレる。うちの会社の場合OO科まで出ないけど
ただの風邪で2〜3回の通院ならバレないだろうけど、
精神科はかなりの期間通院するから親から「どうした?」って聞かれると思うよ。

保険証を使わない所謂10割負担の自費で通うならバレないけど費用が半端じゃ無いからね。
463優しい名無しさん:2008/10/22(水) 01:50:44 ID:GN+x1/e0
自殺でも死亡保証はでますか?
464優しい名無しさん:2008/10/22(水) 06:57:17 ID:TaTJUJmi
>461
親に通知が行くのは病院名までだから
○○精神科、みたいなわかりやすい名前だとばれる。

>463
契約内容によるよ。
自殺だと契約してから○年間は支払われない、と必ずどこかに書いてあるはず。

でも、イ`。
465優しい名無しさん:2008/10/22(水) 08:10:56 ID:JOpghElP
>>464 補足
薬局名でハガキが来たりしますね

今の生保は契約一年以内の死亡保障は、自殺に関わらずほとんど監査入るんでは
466優しい名無しさん:2008/10/27(月) 18:48:59 ID:fohxzmSS
>>464
現在パニックと鬱で生保受給してます
来年にでも辞退して生命保険に入り自殺して子供にお金を残したいと思います
どこかオススメの生保会社ってありますか?
467フランケンうつに今・・・生命に終わりは必要なの?:2008/10/27(月) 20:19:23 ID:50AjRlN8
>>466
AIG★破綻生命がいいのでは・・・♪(´Д`)
468優しい名無しさん:2008/10/27(月) 22:46:11 ID:c6TxD+B7
釣りだとは思うが…。
>>466
生保受給してるって事は通院もしてるんだよね?
だとしたら保険には入れません。
入れても自殺の場合加入して1年以上経たないと死亡保険金はおりません。
469優しい名無しさん:2008/10/28(火) 00:42:01 ID:VvO01XO3
>466
通院中は保険に入れないし
精神疾患なら通院投薬治療を終えてから5年は入れないのがデフォ。

>468
最近は1年じゃ出ないところが多いと思う。
保険会社によるけど知ってる範囲では3年が一番多いかな。


>466
というわけで、残念ながらその計画は無理。
諦めてとりあえず生きておくことをお勧め。

470優しい名無しさん:2008/10/30(木) 13:01:31 ID:cq7Aw2eQ
保険の更新で心療内科通ったことや薬貰ったことを保険屋に話した。
どうなるか分からないけど書類送って結果待ちなんだけど
薬関係のことを正直に話したことに対して母がキレた。
「黙って2年騙し通せればいいの!!ガンを隠して保険に入った人だっているんだから!!」
「今回ダメだったら別のところで全部隠して入りなさい!!
全部隠して2年騙すの!ハイいいお勉強したわね」
これで騙して保険入っていざという時お金出なかったら
いろんな人に対してキレそうだ…
誤魔化さなかったのは間違ってないはず。
471優しい名無しさん:2008/10/30(木) 13:27:36 ID:JcgNpxwk
>>470
支給除外に「精神障害での入院等の場合」と追記されて通る場合もある。
貴方は間違ったことはしていない。
472優しい名無しさん:2008/10/30(木) 13:27:50 ID:86RhAQF5
かぁーちゃんに言ってやれ
入るだけなら末期患者でも入れる。問題は支払われるかどうかだと

で、更新との事だけど更新なら何の制約もない(補償UPはダメだが)
473優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:09:56 ID:7A9xsmEo
>470
2年過ぎれば大丈夫なのは
「うっかり」告知を忘れた程度の話だよ。

過去○年間の通院、と聞かれても
よっぽどの病気じゃなきゃ忘れてたりするよね。
誰が聞いても、忘れててしょうがないようなこと限定で2年。

それ以外は「重大な過失」とされて、2年とかそういう期限は無し。
契約時に通院していたのがばれれば、確実に「重大な過失」になって
保険金や給付金が出ないのはもちろん、
それまで支払った保険料も戻らないことも不思議じゃないよ。

ま、保険料を親が払ってるならほっとけば?
契約時には必ず「嘘ついたらお金出ません、という説明を受けました」
という署名をしているから、嘘ついた人が何を言っても通らないし
授業料だと思っていいお勉強してもらってもいいかもね。
474470:2008/10/30(木) 23:46:29 ID:cq7Aw2eQ
>471>472>473
ありがとう。

文章を短くするために更新とだけ書いたけど実際は
10年の積み立ての保険の期限が終わって同じような内容での
契約のし直しだったんだ。
今までは親が払ってくれてたけど今度からは自分で払うことに
なったからお金が出なかったり払ったお金が戻らなかったりしたら
かなり辛いから、やっぱり正直に言って良かった。

今回のがダメだったら今の状態でも入れる保険を契約して
5年以上また心療内科にお世話になることがなかったら
いろいろ検討したい。

475優しい名無しさん:2008/10/31(金) 01:17:44 ID:CYyV/Aum
>474
そういうことなら、あなたのしたことは正しかったね。
もしかしたら今回の契約は無理かもしれないけど
もし無理でも、契約したと思って保険料分を貯金しておくといいよ。
お金が貯まって困ることはないからね。

それから、どうしても何かの補償がほしいなら
損保の傷害保険なら、健康状態と無関係に入れるよ。
怪我の補償しかないけど、生命保険よりはかなり安い。
自動車保険や火災保険に入っているなら、
特約としてうんと安くつけられることもあるよ。
476優しい名無しさん:2008/11/04(火) 18:56:36 ID:MjG0VVDP
既出だったらスマソ

治療終了ってどのタイミングのこと?
勝手に通院(&投薬)辞めて3年になるんだけど、あと2年したら保険入れる?
477優しい名無しさん:2008/11/04(火) 23:34:04 ID:9AifCW92
最終通院日から5年
478476:2008/11/06(木) 00:21:16 ID:iWtX/Q4w
サンクス
479優しい名無しさん:2008/11/06(木) 15:01:58 ID:tNbIwEIp
保険加入後、鬱で、精神障害者手帳3級と自立支援援助を受けてますが、
告知した場合、即解約で返金ナシになったりしませんか?
告知はしないといけないのでしょうか。
480優しい名無しさん:2008/11/06(木) 16:58:40 ID:CGdFNZtQ
>>479
入っている保険による。まずは約款を読んでください。
「加入後の告知義務」に精神疾患が該当するなら告知しなければならない。
481優しい名無しさん:2008/11/06(木) 18:58:24 ID:3gWDo4nx
>「加入後の告知義務」に精神疾患が該当するなら告知しなければならない
そんな約款どこに存在するんだよw

>479
加入後の発症→通院→支援・手帳
ならなんら問題ない。告知する必要もない。鬱で入院も補償される
加入前に通院してたらダメだぞ

482479:2008/11/06(木) 19:43:26 ID:LN81l/Ah
>>480-481
加入前の通院はありませんので、安心しましたが、
念のため、約款を見てみることにしますね。
どうもありがとうございました。
483優しい名無しさん:2008/12/03(水) 00:13:59 ID:g1H/56Rz
2年前に抑うつ状態と診断され、
2ヶ月ほど通院後、転職して契約社員になりました。
このたびめでたく正社員になる事になったのですが、
会社で生命保険に加入しなければいけないそうです。
ちなみに満期金は退職金に回すそうです。

最終通院日から5年経っていないため多分保険には通らないし
かといって正直に申告しても会社に通院歴がばれてしまうのですが
いっそ黙っていた方がよいのでしょうか…
484優しい名無しさん:2008/12/03(水) 00:33:09 ID:zZp619lr
退職金って事だから養老保険だなたぶん

黙って入れば良いよ。入院付いてないと思うし
君の命にどうのこうのじゃなく、保険を使って退職金を作りたいだけだから
めでたく正社員になったんだ。気にせず加入して本業に精を出せ
485優しい名無しさん:2008/12/03(水) 02:04:42 ID:g1H/56Rz
養老保険なんですかね。会社で確認します。
とりあえず不慮の事故で死なないように気をつけます。
過疎スレだったのに気づいてくれてありがとう…
486優しい名無しさん:2008/12/03(水) 13:08:53 ID:T45ZdtQQ
専ブラだからねw
死ぬことを前提に付ける目的じゃないから(保険だから死ぬ事前提なんだけどw)気にするな
実際死んだ後の事なんて気にしようがないじゃん。死んでるんだからさ
それより、何かの理由で退職するときにちゃんと退職金貰える方がうれしいだろ?
会社の人に変な病歴知られることも無いしね

契約して2年経てば鬱と因果関係無い不慮の事故(交通事故や業務上の事故)なら払われる可能性あるし


すっきりした気分で手続きして、胸を張って仕事しなよ
487優しい名無しさん:2008/12/03(水) 21:40:37 ID:POLgHG42
age
488優しい名無しさん:2008/12/06(土) 15:38:55 ID:7rdcizqM
もうすぐ保険の更新。5年半前に、神経症通院終了(勝手にやめた)
そろそろ終身医療保険に加入しようかと思ったが、職場が変わり
また症状出てきた・・・

今のうちに早く契約して、医療部分だけでも確保しても加入一ヶ月後に通院したら、他の病気で請求した時、解除される可能性あるのかな?

まったく無保険じゃないし、今入ってる保険持ってればいいかと思うけど、60歳ぐらいの更新の医療特約の保険がめちゃバカ高い!

娘二人に迷惑かけたくないので、入りたいんだけど・・・

メンヘルだけじゃなくて、今年の健康診断、腎結石もひっかかってた(涙)
症状が出たら病院へっていう結果内容だったが・・
新規加入は難しいのか・・


489優しい名無しさん:2008/12/06(土) 17:22:28 ID:3mdsUC4G
パニで通院中。
今は発症前に契約した定期医療保険に加入中。

あと3年で満期になるんだけど、保障を厚くしておきたいんですがどこか今から保険に入れますか?

これ以外には自動車保険くらいしか入ってません。
490優しい名無しさん:2008/12/06(土) 23:42:16 ID:1s/XVfwa
>488
腎結石が心配だね。
5年半前の通院は、多分大丈夫。

>489
どんな病気でも、通院中の新規契約は厳しいよ。
491優しい名無しさん:2008/12/08(月) 19:33:06 ID:rp1f6pkb
傷害保険の資料取り寄せたら、申込書に過去3年の病気や怪我の告知の欄があった。
書いても大丈夫?
書かなくていもいい傷害保険ってある?
492優しい名無しさん:2008/12/08(月) 20:41:42 ID:Q2pCtq1H
>491
傷害保険で告知?
特約で病気での死亡や入院か何かついてない?
493優しい名無しさん:2008/12/08(月) 22:40:39 ID:rp1f6pkb
>>492
少なくともアメリカンホーム、アクサ、チューリッヒは普通の傷害保険で
病気の告知義務ありだった。
どこか告知しなくてもいいところはないものか
494優しい名無しさん:2008/12/08(月) 23:34:54 ID:Q2pCtq1H
>493
傷害保険なら、生保会社じゃなくて、損保会社から資料集めるといいよ。
多分、病気の告知はないと思う。

495優しい名無しさん:2008/12/09(火) 11:03:02 ID:/M39tg5C
【保険】業界初!“保険の原価”を開示したライフネット生命[08/12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228717164/
496優しい名無しさん:2008/12/09(火) 23:37:02 ID:QdsnVps6
>>495

お支払いができない場合
・被保険者の精神障害中に生じた事故による場合

無理なんだろうか。
497優しい名無しさん:2008/12/10(水) 00:58:39 ID:/z3n60fi
精神疾患が原因でけがをした場合だ
498優しい名無しさん:2008/12/10(水) 08:37:00 ID:ogCKsSEO
>>497
具体例としてはどんな感じ?
499優しい名無しさん:2008/12/10(水) 10:49:30 ID:C2ekKc1i
狂って転んで怪我をした
500優しい名無しさん:2008/12/13(土) 15:37:18 ID:hNnKlOGG
二年前に糖質告知された私が入れる保険って何かありますか?
県民共済か国民共済に入りたいのだけど、病気のこと言わなくて平気ですか?
501優しい名無しさん:2008/12/13(土) 22:24:51 ID:BNg0Aaua
>500
通院終了して5年がデフォだから
等質かどうかという前に、2年前だと引っかかりそうだね。
黙っていれば契約はできるけど
いざというときにばれて保障されないんじゃ保険料がもったいない。
502優しい名無しさん:2008/12/13(土) 23:10:38 ID:hNnKlOGG
>501
ありがとう。五年だなんて、まだ通院中だからはるか先ですね(ToT)
それなら正直に糖質なんでせけどって言って入れてくれる保険探した方が良さそうですね。
どうもでし
503優しい名無しさん:2008/12/13(土) 23:51:08 ID:5X9Y3QoY
無いけどね。そんな保険は

保険に入ったつもりで今日から「保険に入ったつもり貯金」しておけ
月1マン×12ヶ月×10年=120マンだぞ 高額療養費の還付がある以上多少の貯金があれば大丈夫だ
504優しい名無しさん:2008/12/14(日) 00:04:18 ID:qdatZgIb
つもり貯金賛成。

損保の傷害保険なら、ケガの保障しかないけど
保険料安いし、入っておいてもいいかもね。
505優しい名無しさん:2008/12/15(月) 19:49:43 ID:FwAQJ7wf
>>500
鬱やパニック障害なら1年経てばCOOP共済に入れたんだけど
糖質は5年以内になったかどうかの項目があるからダメ。
506五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/12/17(水) 15:37:19 ID:NcsDTuCa
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
507優しい名無しさん:2008/12/23(火) 01:07:13 ID:pnC400dV
>>505
COOP良いね
508優しい名無しさん:2008/12/23(火) 17:14:53 ID:jjjF1ry6
>>490ありがとう。

488だけど、なんとか保険加入出来たよ。
代理店に聞くのは迷ったけど、過去5年に関しては
告知義務ないって言われたから。

でも加入後、半年以内に通院再開した場合
別の病気で入院した時に、服薬から調査入って、保険加入時に自覚症状ありと判断されて、

(神経症だから発症時期診断が医師によって違うような気がして)

契約解除の可能性とかあるんだろうか…
509優しい名無しさん:2008/12/31(水) 20:10:41 ID:ks0GsiRK
保険証を使わずに病院にいけば誰にもばれないし
保険にも団信にも入れるぞ!
510優しい名無しさん:2009/01/03(土) 17:47:32 ID:WRiEqQCw
既に保険証使っちゃったら、やっぱり5年待たないとね
511優しい名無しさん:2009/01/09(金) 00:53:58 ID:HmA08Z9d
>>509
ここ数年間は保険証使わずに通院してるけど本当にバレないの?
それなら堂々と生命保険に入れるんだけど・・・
512優しい名無しさん:2009/01/09(金) 11:15:25 ID:xXaiiPoz
そこで治療している事がばれない限り分からない

A病院で自由診療
B病院でAの続きを治療。このときA病院の情報や過去の病歴など言わずB病院のカルテに書かれなければ
A病院の存在は分からない

けど、その症状が客観的にどこかの病院で治療しなくはおかしいとか治療の痕跡があるなどと
疑われれば調査が入る。同意書をもらい周辺の病院に聞きに行くことになるだろう
そこにあんたのカルテがあれば見せてもらうことになるだろうな
513511:2009/01/13(火) 21:07:48 ID:gJYNakJZ
>>512
参考になりました
ありがとう
514優しい名無しさん:2009/01/14(水) 13:48:13 ID:1liI4Q3o
双極性感情障害なんだけど、入れるかな?
入院はしなくとも生涯服薬なんだけど…
515優しい名無しさん:2009/01/14(水) 16:16:30 ID:pxVz4U3d
基本中の基本をまだ聞くかね?

探して書き込みする位なのだからスレ冒頭から読もうと思わないのかね?
他に類似の質問がないか位調べないかね?
516優しい名無しさん:2009/01/16(金) 15:30:14 ID:19NLAQsS
2005年に団信不加入でローンを組む方法を知っていればなあ。
517優しい名無しさん:2009/01/16(金) 23:31:46 ID:ckoL5vKV
>>514
残念だけど無理だよ
一応、保険会社に確認すれば良いよ

>>515
何様のつもり?そんなレスするならスルーしろよ
518優しい名無しさん:2009/01/16(金) 23:34:03 ID:pKVrIuEO
次スレからは、>1に

「通院中は生命保険・医療保険には入れません」

って入れておこうよ。
519優しい名無しさん:2009/01/19(月) 10:32:44 ID:MIle6PDb
何様でもねーよw

「聞く前に調べろ」←当たり前の話を言ってるだけ。こんな簡単な質問ならなおさらだ。


お前も同じ質問を何十回と受けたら同じ事書くんじゃねーの?
人を諭すならお前はしない自信があるのか??それならコテ付けて今後続く同じ質問に対応しろ
520優しい名無しさん:2009/01/19(月) 12:35:15 ID:kqqedK6M
初歩質問厨を叩くと必ず自治する奴が現れるんだよな
決まり文句は「そんなレスするぐらいならスルーしろ」だw

自分のレス自体も「スルー」すれば良いだろうがwwww
521優しい名無しさん:2009/01/20(火) 23:11:36 ID:uZ2e7KGb
今日,会社で新しい団体保険の加入促進のプレゼンがあってだね,
GTLD,団体長期障害所得補償保険という保険で,日本ではまだ扱っているところが少なくて,
何が良いかというと,長期の休職等して減った分の所得額を補償してくれるらしい.

保険料も歳と年収見合いで,それほど高くない.
うつ病とかで休職になっても補償してくれる.

んー.これは良いなぁ.

んで,告知事項に,『現在』うつ病などの精神疾病で通院してるとダメだと.




んなもんはじめから俺に配るなよ...部署・社員番号・氏名入りの加入依頼書を
保険屋と総務の前で破り捨てたくなった...
522優しい名無しさん:2009/01/21(水) 00:20:00 ID:xG5JLbw+
最初から依頼書をもらえる人ともらえない人がいたら
その方がややこしいだろ。
523優しい名無しさん:2009/01/21(水) 10:03:49 ID:FI1txfTl
ほんとだよなw


どこまでクレーム入れたら気が済むんだ
524優しい名無しさん:2009/01/25(日) 00:30:59 ID:7hHN20Ee
鬱とかで通院してる限り保険は無理だな。
生命保険←貯金で何とかなる。
住宅ローン←メンヘラになった時点でもう持ち家はあきらめました。
525優しい名無しさん:2009/01/25(日) 22:48:24 ID:40oLyGxv
たとえ風邪でも、通院中は入れないよ

526優しい名無しさん:2009/01/26(月) 00:58:32 ID:kkiD4aY2
嘘付いてローンすれば良いんだよw
死んだ後のことなんて考えられないだろ?死んでるんだからw
残った人は相続放棄して出ていけば良いんだし、売って±0なら問題なしだ
無事払い終えたら万々歳じゃねーか
527優しい名無しさん:2009/01/26(月) 16:25:17 ID:yLuu4urE
申告しても駄目なのかな?
自分は病院はかかってなくて保険外のカウンセリング行ってる無職だけど今入ってる保険高すぎ&入院1日目から出ないので見直ししたいと思って聞いてみたら出来るって
(T_T)よがった…
528優しい名無しさん:2009/01/26(月) 17:27:31 ID:QrqQYpVH
無職なら保険の心配するより職の心配しろってw
529優しい名無しさん:2009/01/26(月) 18:22:12 ID:yLuu4urE
自分がそんな事一番わかってます。しかし働ける状態にならないから長年目をつむってきた問題に手をつけたんです。
稼げないから少しでも無駄な出費抑えようと…
530優しい名無しさん:2009/01/26(月) 18:54:13 ID:QrqQYpVH
なら入院特約解約して死亡保障だけにしろ
ネットも解約して節約しろ
携帯も掛けるな受けるだけにしろ。Web機能は解約だ。
車も売却だ。保険代車検代ガソリン代全て浮く

これだけでも数万以上浮くぞ。本当に節約したかったらごちゃごちゃ書き込まず真剣に考えろや
531優しい名無しさん:2009/01/26(月) 19:36:31 ID:2P5qag2t
保険料は誰が払うの?

それから、保険外のカウンセリングでも引っかかる会社もあるよ。
保険のオバチャンがOKと言っても、
保険会社のお客様センターで確認した方がよさげ。
532優しい名無しさん:2009/01/26(月) 19:44:52 ID:yLuu4urE
めちゃめちゃ真剣です。
一人身なので死亡保障は入らないです。入院特約?は逆に1日めから欲しいです。ネットは携帯オンリーです。でも本当はあなたの言うとおり今の自分にとって月に+4500円の携帯ネット代はデカすぎだとも思っていますが、いろんな事を含めてこれは外せません。
車なんて持っていません。
533優しい名無しさん:2009/01/26(月) 19:55:18 ID:yLuu4urE
>>531
今現在自分の貯金切り崩して払っています。
なので入院五日目からとかいらん死亡保障つけて高くなってる保険料がばかばかしくて

…一応保険のいつもの担当の人&他社の保険会社の人に問い合わせて大丈夫とは言われたんだけど、まだ書類提出もしてないしまだハッキリオケはもらってません。
534優しい名無しさん:2009/01/26(月) 21:34:20 ID:yLuu4urE
↑と先程自分で書き込みましたが、今保険について少し調べただけでも、考え方が変わってきました(-_-#)
保険の事は家族に任せっきりにしておいたので全然わかってない。。
も少しお勉強してからまたきます。
535優しい名無しさん:2009/01/27(火) 09:06:50 ID:3f/bXKp3
>533
一般的なことだけど、保険の見直しをする場合は
減額だけなら保険の一部解約ってことだから
今の通院とかカウンセリングとかは全く無関係にできるけど、

増額とか他の保険に入りなおすということは
新規契約と同じ手続きが必要になるから、当然告知も必要になってくる。
保険会社によっては、無収入で保険料を代わりに払ってくれる人がいないと
そこで引っかかって契約できないこともあるよ。

カウンセリングで引っかかることもあるし、
今の状態なら全く無問題で好きな保険に入れるという感じでもないから
保険に入りなおすなら、とりあえず今の契約はそのまま置いておいて
確実に新しい契約ができると決まるまで、
つまり、1か月分の保険料がダブるかもしれないけど
それぐらい慎重に確実に検討した方がいいよ。

536優しい名無しさん:2009/01/27(火) 10:43:48 ID:dDj9Wcty
>532
バカか?死亡保障だけが必要なんだよ。今後結婚して「その時」死亡保障が欲しくなってももう無理
だから、今ある保障を大事に残せって事
逆に医療保障なんぞいらん。健保に加入してれば若干の貯蓄があれば乗り切れる制度だ
今払ってる全ての無駄を無くしまずは20マン貯めろ。この金があれば治療には困らない
携帯のネット機能が外せない?バカも休み休み言え。どうやって暮らしてるかしらないが数年前まで無くても暮らして行けた物が
なんで絶対必要なんだよ。そういう自分勝手な考え方がダメなんだ。

派遣切りにあってごちゃごちゃ不幸話TVやってるバカの喫煙率がどれほど高かったか
そんなに金がないのにどうしてたばこは買えるんだ?っておもわねーか?
今のあんたも同じだ。病気です、無職です、働けません、けど保険は1日目から欲しいので見直します、ネットも必要です。だぞ?
国民健康保険なら市役所にパンフがあるから見てこい。説明受けても良いぞ。高額療養費について教えてくださいって行って来いや

きつい言い方かもしれんがな世の中もっと苦しい病気でもがいてる人も居るんだ
心の中から熱い気持ち思い出して立ち上がれよ。保険なんて二の次三の次だ!
537優しい名無しさん:2009/01/27(火) 12:33:33 ID:smskBe5L
お客さんで精神疾患になった人居たけど(俺が家族に言って病院収容させた)あの妄想状態はすごかった
体重も30kg近く落ち、話すことは全て妄想。病院へ連れて行こうとすると暴れ騒ぎ警察沙汰になる
精神病って恐ろしいとマジに思った。
高嶋父のTVも見た。鬱病ってホント怖いなぁと思った。

違うかも知れないけど、ココに書き込みしてる人ってまだましな方じゃないの?って見える。
なんか、損得勘定してるし鬱を盾に被害者演じてる風に見える
全ての言い訳を「鬱だから働けない」「鬱だから保険に入れない」「鬱だから結婚できない」「鬱だから貧乏」
と言ってる気がするよ
鬱だって言うと腫れ物をさわるかの如く言論に注意させる雰囲気あるけど、それを逆手に取ってる人居ないか?

鬱を言い訳に使うことだけは止めて貰いたい
538優しい名無しさん:2009/01/27(火) 21:11:22 ID:3f/bXKp3
>537
少なくともこのスレでは
精神科に通院したことで保険に入れなくて困ってる人がほとんどだからね。
保険に入れない言い訳とか、意味不明だし。
539優しい名無しさん:2009/01/28(水) 12:29:05 ID:RedMiRjv
>538
言ってることが意味不明wwww
540優しい名無しさん:2009/01/28(水) 20:29:38 ID:OvfmuWVD
>>537
>「鬱だから働けない」「鬱だから保険に入れない」「鬱だから結婚できない」「鬱だから貧乏」

ほかの三つはともかく、「鬱だから保険に入れない」のは言い訳じゃなくて事実。
鬱病だと言ってる人も様相はさまざまだから、病気を盾に我を通しているように見えることはあるだろう。
541優しい名無しさん:2009/01/28(水) 21:00:58 ID:RedMiRjv
鬱を盾に様々な言い訳をしてるって意味

業界人から見たら鬱で入れないのは当たり前だが、素人にしてみたら他は健康なのに何故は入れない?と思ってる
だから断られると「鬱だから入れない」と鬱を言い訳にしてるって事


おわかりか?
542優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:15:50 ID:ClryRqOx
契約取れない保険屋の愚痴ならスレ違いだよ。
543優しい名無しさん:2009/01/29(木) 00:23:36 ID:RoeFr1aC
>>541
鬱で保険に入れないのは当たり前なんだから、
「鬱だから保険に入れない」って言ってる人に対して、「鬱」を言い訳にすんなって厳しくないかい?
544優しい名無しさん:2009/01/29(木) 01:03:03 ID:zbeHxRxf
だったら全て当たり前だろ?
>「鬱だから働けない」「鬱だから保険に入れない」「鬱だから結婚できない」「鬱だから貧乏」
全部当たり前の話じゃないか

鬱で保険に入れないのは「当たり前」だと言うが当たり前だと思ってない鬱病患者が大勢居るんだよ
過去レス読めば分かるだろ?ガンとかなら納得できるが鬱は体自体は健康なのになぜ断る。差別じゃないかと言うんだよ
だから、保険に断られたのは「鬱」のせいだって言うの

分かるか?言ってる意味が?
鬱だから断られたんじゃなくて、病気だから断られてるって事を理解せず「鬱病患者だから断ったんでしょ」と鬱のせいにするの
分かる?差別してるわけでなく、皆同じ基準で選別してるのに鬱病だから断ったんでしょ?と鬱の責任にするの

それが間違ってるって言ってるの
もう分かったよね?言ってる意味が。
545優しい名無しさん:2009/01/29(木) 01:17:02 ID:ClryRqOx
544の説明が下手だから客が理解できないんだよ。

546優しい名無しさん:2009/01/29(木) 02:54:21 ID:RoeFr1aC
>>544
鬱病だからといって、貧乏とは限らないし、結婚もできるし、働いている人もたくさんいる。
だけど、鬱病で入れる保険はないだろう? 全部当たり前って乱暴だよ。

「鬱だから断られたんじゃなくて、病気だから断られてるって事を理解せず」と言うけど、
その言い方で鬱病の人間が理解するのは難しい。

差別してないのに、差別じゃないかと言われることがむかつくのは分かるが、
「鬱病だから断ったんでしょ」ってのは、その通りだろうに。
それを鬱のせいにするのは間違っているというのは分からんなあ。
547優しい名無しさん:2009/01/29(木) 07:44:14 ID:ClryRqOx
・たとえ風邪でも通院中は契約できない
・再発率の高い病気は完治後も契約できない期間がある(癌なら○年、うつ病なら△年)

少なくとも自分の場合は、これで理解できない客はいなかったよ。


鬱だけど身体は健康だと思ってる人なんてすごく少ないと思うけどね。
548優しい名無しさん:2009/01/29(木) 12:44:44 ID:BLUDL1IO
>546
ホント理解力のないバカだなぁ・・・・

>鬱病で入れる保険はないだろう? 全部当たり前って乱暴だよ。
入れる保険はあるだろ?素人かよ貴様は。
それになぜ全部当たり前だろ?って話にすり替わってるんだ?。俺が言ったのは鬱を原因として様々な言い訳をしてるのが間違いじゃないか?
と言っただけだろうが
鬱でも普通に暮らしてる奴が居るのは当たり前だろうが

お前が、
>「鬱だから保険に入れない」って言ってる人に対して、「鬱」を言い訳にすんなって厳しくないかい?
こういうバカを書くから
>だったら全て当たり前だろ?
と書いたんだろうが。「そう言う状況下にある人は鬱が原因でそうなったのは当たり前だろ」って意味だ。何勝手に話し変えてるんだよ

>「鬱だから断られたんじゃなくて、病気だから断られてるって事を理解せず」と言うけど、その言い方で鬱病の人間が理解するのは難しい。
なんで鬱病の人が理解するのが難しいんだ?書いて見ろよ

>「鬱病だから断ったんでしょ」ってのは、その通りだろうに。それを鬱のせいにするのは間違っているというのは分からんなあ。
鬱だから断ったんじゃ無くて、鬱病という「病気に掛かってるから」断ったって書いてるだろうが。鬱じゃなくても病気は断る。そこを理解せず
「俺が鬱だから断ったんだ。俺はダメ人間だ。差別されてる。保険会社は鬱だけ排除してる」という様な「被害者意識」を持ち込んでるって事だ
それは過去レス読めばたくさん出てるだろ?って事なんだよ

ことさら「鬱」だけを持ち上げて卑下するなって事。まだ分かんないの?ホント理解力がないね。原因と結果だけを話してるんじゃ無いんだよ
「鬱」と言う病気に対しある意味被害者意識や差別意識が強すぎるって事を言ってるんだよ。お前が言ってるのは「原因と結果」だけ
全く理解してない
549優しい名無しさん:2009/01/29(木) 12:50:21 ID:BLUDL1IO
なんかやり取りして思い出した

お前「コンプラ」じゃないか?
人の話を聞かないでどんどん話をすり替えて(自分に都合の良い解釈)行く流れがそっくりなんだが
もしそうなら言ってくれ。お前の書き込み方は絶対平行線になる書き方だからこれ以上無駄

違うならすまん
550優しい名無しさん:2009/01/31(土) 17:08:53 ID:RekbJc25
やっぱりコンプラだったのかな?
551優しい名無しさん:2009/02/01(日) 23:49:53 ID:ikX9HTu/
うざいんだから呼ばなくていいよ。
552優しい名無しさん:2009/02/02(月) 00:16:05 ID:Ie+rbClt
確かにうざい
553優しい名無しさん:2009/02/02(月) 10:12:47 ID:PAJG7b83
一人必死に煽ってたが完璧にスルーされてたのにワロタw
554優しい名無しさん:2009/02/05(木) 14:03:10 ID:tiVKGK/W
アメリカンファミリーのがん保険と、医療特約にもうし込みましたが、
医療特約は不可でした。
がん保険の方は問題なくokでした。
がん以外の治療費は貯金でまかなえそうなので、こんなもんでいいかなと
555優しい名無しさん:2009/02/13(金) 06:11:12 ID:fJ/DuEPv
数年来の診療内科通院で鬱状態からなんとか回復してきました。
今は安定剤等は無くなって睡眠導入のためロヒを飲んでいます。
ただ、先生から”睡眠関係は回復に時間がかかりますよ”と言われています。

幸い保険には入っていたのですが数年後に更新があります。
このまま診療内科通院した方が良いのか、それとも一般の内科で同様な薬出してもらったほうが良いのでしょうか?
556優しい名無しさん:2009/02/13(金) 15:19:31 ID:YReLVaPO
更新時に病歴は関係無い

>このまま診療内科通院した方が良いのか、それとも一般の内科で同様な薬出してもらったほうが良いのでしょうか?
意味不明
557優しい名無しさん:2009/02/15(日) 01:45:51 ID:Hsb/55Ai
>555
自動更新なら告知不要なのが一般的だから
自動更新になってるかどうか、保険会社に確認してみるといいよ。

病名が同じなら、何科に通っても同じだから
保険のために病院を変える必要はないよ。
558優しい名無しさん:2009/02/15(日) 16:27:08 ID:/MhwcQOt
知らないことが一杯で頭バクバクしています。。

太陽生命の生命保険に入ってるんですが
職場のパワハラで鬱判定→健保の傷病手当金申請することになりました。
掛け金自体は親が払っているので、金銭的な問題はないのですが
保険会社には通院してることを伝える必要があって
その場合、解約という形になるケースがほとんど、ということでしょうか?

通院歴は隠せないとしても、傷病手当金申請はこれからなので
もしそこがネックになるなら、失業手当で乗り切ろうかとも思っています。
生命保険…できれば解約されたくないです…。
559優しい名無しさん:2009/02/15(日) 16:31:08 ID:/MhwcQOt
Σ( ;゜Д゜)))

250辺りで挫折してしまい、>>556-557見てませんでした。
自動更新かどうか…調べてみます!!
560優しい名無しさん:2009/02/15(日) 17:08:13 ID:UZ+8FQG6
>>532
>めちゃめちゃ真剣です。
>一人身なので死亡保障は入らないです。入院特約?は逆に1日めから欲しいです。

そういう保険、自分も入ってるよ

>アフラック

保険料ここは安いよ
自分は大事な保険3種入ってて月額合計¥3千円代で済んでるw
貴女がもし20代なら¥2千円代で済むかも

自分もここの、
入院保険エバーとガン保険と女性疾病特約に入ってるけど、
保障は一生涯で、
入院1日目から¥5千円出るし
女性疾病やガンだと¥1万円も出るし
死亡保障も無いよ

ただし加入の時は、
持病の告知は絶対しちゃダメだよ

そうしないとどこの保険でも入れないよ

告知義務違反の時効は確か3年だから大丈夫

頭は使うべしw

あっ、みんな、
別に自分はアフラックの回し者じゃないので
叩かないでねw
それだけはお願いしときます
561優しい名無しさん:2009/02/15(日) 17:40:08 ID:+Xp5/DB2
告知義務違反が3年で時効ですか
僕は精神障害で子供が身体障害なんです
と、言うことは加入後3年利用しなければ普通に保険が受けられるわけですか
気が引けますがひとつのやり方として覚えておきます
確かにうちの子供と同じ障害の知り合いの子供も保険に入ってるから不思議だったんだけどそういうことなんですね
562優しい名無しさん:2009/02/15(日) 18:35:44 ID:UZ+8FQG6
>>561
>>560です

>告知義務違反が3年で時効ですか

Yahoo!知恵袋に2年という説もありましたw

ただ、精神障害でも
統合失調症だと
後でバレて詐欺罪を問われると聞きました

たぶん身体障害もすぐバレる
わかりやすい病気なので
加入はできなかった
ように記憶してます
うろ覚えですが

私の場合、上記以外のメンヘラだったので
大丈夫でした

確かに、あまり重い病気の場合は時効は成立しない
と他の保険屋さんから聞いたことがあります

ちなみにアフラックは、書面のやり取りだけみたいです
営業の担当者が通常は付きませんが

念のため取り急ぎ
563事故被害者:2009/02/15(日) 21:56:39 ID:GnKNWY5c
損保ジャパンの事故対応がどんなものか少し感じられると思います。
このスレの876〜900の流れを見てみてください。
損保ジャパン関係者の交通事故に対する感覚がわかります。
【JSA】損保ジャパン専属専業代理店会【ASP】4
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1200886820/l50
みなさん、保険会社はちゃんと選びましょう。
クレームの多さ、事故対応の迅速さは一律ではありません。
被害者・加害者ともに、とても苦労することになります。
564優しい名無しさん:2009/02/16(月) 10:03:24 ID:PB0KzBsE
加入自体は誰でも出来る。たとえ末期ガン患者でもな


問題は払って貰えるかどうか。
時効が2年?3年?時効の意味分かってるのか?5年経とうが10年経とうが払いません
その間払った保険料没収の上無効契約となる。
ただし、告知義務違反事項の病歴に因果関係が無い物は払われる「場合」もある
ID:UZ+8FQG6は素人だから何書いても構わない
が、これを真に受ける人が居たら気の毒だ


無知ほど怖い物はない
565優しい名無しさん:2009/02/16(月) 10:06:11 ID:PB0KzBsE
>561
明らかな素人発言に対し簡単に「不思議だったんだけどそういうことなんですね」と納得出来るのが不思議
このスレで告知義務違反についてさんざん書かれてる
読んで頭を冷やしなさい
566優しい名無しさん:2009/02/16(月) 12:48:14 ID:QZWDKSJp
>>562>>564
ありがとうございました
丁寧な説明でよくわかりました
なお、自分でもいろいろ調べてみます
子供のは現在郵便局のかたと話し合ってるところです
>>565
貴方にきいた訳ではありません 余計なお世話です
567優しい名無しさん:2009/02/16(月) 13:38:30 ID:ACWNHi1J
じゃお前は誰を名指しで聞いてるんだwww
568優しい名無しさん:2009/02/17(火) 23:37:11 ID:7kPynLs+
ワロタ
569優しい名無しさん:2009/02/26(木) 23:04:51 ID:qbSpwWsu
藁w
570優しい名無しさん:2009/03/09(月) 01:25:43 ID:4QDr29J9
このスレずっとロムしてた。

今思えば実にラッキーなことに、
鬱発病前に親の知り合いが保険屋なので、
お前も入れと半ば強制的に入れられた。
だが、アンラッキーなことに10年以上前の保険商品なので、
医療保障があまりよくなかった。

先日、指定代理請求特約の手続をしようとしたら、
「お客様、今なら同じような保険料でもっと医療保障の厚いものがありますよ。
乗り換えませんか?」
と言われたので、それなら告知が要らないかと思い、資料を頼んでみた。

…が、甘かった。
提出書類にはちゃんと告知書がついていた。
今鬱病なんだと言えないまま、
結局3日間にわたって保険のお姉さんに口説かれた。
今日ようやく諦めて去って行った。
俺だって乗り換えられるならそうしたかったよ…

とにかく、契約して15年近くたっていて、
なおかつ一度も保険金を貰っていない場合の乗り換えでも、
告知は要ることが分かったので書き込み。
571優しい名無しさん:2009/03/09(月) 10:50:09 ID:VUAZXvGG
すみません、質問させてください

病院に掛かったことはないので全くの自己診断なのですが、
私は恐らく社会不安障害と鬱に罹っていると思うので、精神科を受診してみたいです。
でもその前に、通院歴がない今のうちに医療保険などに加入しておきたいと思うのですが、
加入後すぐに精神科を受診しても問題はないでしょうか?
過去に、告知事項に引っかかるような病歴・通院歴などは一切ありません。
572優しい名無しさん:2009/03/09(月) 21:09:09 ID:9jvV0BoM
>570
乗り換えや上乗せは新規契約と同じ手続きが必要だからね。
どうしても告知は必要になるよ。
古い保険でも入っておいてよかったね。

>571
現時点で告知事項がないなら大丈夫。
契約して即入院、給付金請求となると
調査が入ってあれこれ言われそうだけど
そういう予定もないなら入っておくといいと思うよ。
573優しい名無しさん:2009/03/10(火) 07:38:43 ID:URdrJbAi
>>572
レスありがとうございます。
現時点で引っかかる通院歴は無いし、入院するほど重症でもないと思うので、
加入後、安心して受診しようと思います。
574優しい名無しさん:2009/03/11(水) 06:52:30 ID:rhZnZ3Id
>>571
うらやましー
575優しい名無しさん:2009/03/17(火) 21:34:51 ID:2IbxCSCK
lify.jp/contents/health/h11.php
ここどうよ?
576優しい名無しさん:2009/03/21(土) 19:24:53 ID:U3NR67jG
怪しいね
577優しい名無しさん:2009/03/21(土) 19:43:21 ID:zehNtRFk
>>571
3ヶ月は受診するなよー
578優しい名無しさん:2009/03/28(土) 18:35:20 ID:/X4fQEkn
COOP共済の保険、告知のところに、
「過去5年間に、統合失調症、アルコール依存症、薬物依存症に該当するか?」
とある。
俺は社会不安障害で通院していたんだが、2年前に通院終了(治らないから勝手にやめた)しているんだが、
この告知に該当するんだろうか?
579優しい名無しさん:2009/03/28(土) 18:45:57 ID:euuperdl
不安障害は不安障害でしかないと思う。
依存症でもない。
統合失調症でもない。
580優しい名無しさん:2009/03/29(日) 01:38:17 ID:6iUY8FTo
自己都合の屁理屈で「都合の良い解釈」をしてもダメな物はダメwww
確実に判断したかったらCOOPに聞け
581優しい名無しさん:2009/03/29(日) 07:52:11 ID:Djf3PMRw
582優しい名無しさん:2009/03/29(日) 08:46:59 ID:4HtT/XUf
保険の告知義務違反て、二年で時効ではなかったっけ?
入って二年、何事も起こらなければ、その後は問題ないんじゃなかった?

古い知識ならゴメン
583優しい名無しさん:2009/03/29(日) 11:19:54 ID:f+hCv1Q8
告知義務違反が判明したら、保険金が給付されない場合もあるよ。
今まで払ってきた保険料も戻ってこないよ。
584優しい名無しさん:2009/03/29(日) 14:49:52 ID:hBK1L+v6
>582
告知義務違反で2年で免除されるのは
本当にうっかり忘れてた程度の事。
ちょっと風邪引いて医者行った、なんてのは
数ヶ月前だと忘れてたりするからね。

精神科通ってるのを黙ってたりとかは
重大な過失、とされて2年経っても何年経ってもアウト。
>583さんが書いているように、
もらえないどころか払ったものも返ってこない可能性大。

保険のオバチャンがよく「2年経てば大丈夫」とか言うけど
そういうのを真に受けちゃダメだよ。
心配なら保険会社のお客様窓口に問い合わせるのが一番。
585優しい名無しさん:2009/03/29(日) 21:30:52 ID:4HtT/XUf
>>582です。
レス、ありがとう。
発病前から入ってる、日本生命大事にしときます。
発病後の五年前に加入の全労災は、疾病ではなく傷害保険として使えば問題ないよね?

一応死亡保険金百万ついてるけど。

586優しい名無しさん:2009/03/30(月) 01:32:24 ID:UlDDfVhA
古い知識じゃなくてバカな知識だろ
このスレでも何度も何度も説明してある。

書き込む前にすこーしだけで良いから過去レス読めよ
587優しい名無しさん:2009/04/14(火) 08:27:01 ID:zMt8numP
>>585
全労災は無理
諦めな
588優しい名無しさん:2009/04/20(月) 15:33:25 ID:xLaD7tah
生命保険だめでも、
3大疾病とかがん保険ははいれるの?
589優しい名無しさん:2009/04/27(月) 18:33:04 ID:us49EwTr
等質で医者から車の運転をストップとは診断されていなくて、
一応、車の運転はOKで、症状は基本的に安定期のメンヘラーです。

それで、どうしても車を運転しなければならない事情があるのですが、
まず、気になる点としては、等質なのにゴールド免許!

本当は申告して2年更新にしないといけないらしいのですが、それをしていない点です。

この場合、例えば、人身事故や物損事故を起こした場合や、起こされた場合に保障は
何か影響あるのでしょうか?

現在、同居している親の車に乗っていて、親は、SAP(自家用自動車総合保険)に加入しています。

で、今後、車は売却してしまうかもしれないので、その場合、カーシェアリングなどをして車を乗る場合が多くなると思うのですが、

ドライバー保険(自動車運転者損害賠償責任保険)
免許証は持っているが、自動車は所有していない方のための保険です。
レンタカーや友人の自動車を借りての交通事故を補償してくれます。

に加入した方が良いのでしょうか?そもそも、また加入できるのでしょうか?

それと、任意保険や自賠責保険で事故を起こした加害者になった場合には保険が基本的には降りる
(飲酒運転をしていても、被害者保護の観点から保険金は支払われるということから)
ということは理解したのですが、こちらが被害者になった場合や、加害者になってこちらも怪我をした場合などに
保険はちゃんと降りるのでしょうか?

どなたか御存じでしたらよろしくお願いします。
590優しい名無しさん:2009/04/28(火) 03:19:10 ID:qqEBXHxl
私も自動車保険に全く気にせず入っていたが、これも通院や病気(社会
不安障害です)の告知しないといけなかったのかな?

医者には運転するなとは言われていないし、運転してることも知ってるが、
そう言えば、お薬の注意書きには服用後の運転を避けるように書いてたorz
でも、それは風邪薬なんかの注意書きにだって書いてある。。。

今の勤め先に出入りしてる外交員さんとの付き合いで入ったが、病気のこと
なんて全く質問されなかったし全て任せていたんだが、まずかったか。。。
591優しい名無しさん:2009/04/28(火) 12:17:50 ID:lbD2PWFU
自動車保険証券に同封されるしおり約款を見て「保険金をお支払いできない場合」を読め
592優しい名無しさん:2009/04/28(火) 19:57:10 ID:HMVWkm0U
東京海上日動の「保険金をお支払いできない場合」を見つけたのでとりあえず。参照してみるよ。

http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/desk/auto/faq/q1-35.html
593優しい名無しさん:2009/04/28(火) 20:19:44 ID:HMVWkm0U
いま、ザーッと読んでみたんだが、

規約の
「麻薬、大麻、あへん、覚せい剤、シンナー等の影響により正常な運転ができないおそれがある状態で自動車を運転している場合、
または道路交通法第65条第1項の規定に違反して酒気を帯びて自動車を運転している場合に生じた損害」

この辺が該当するのかとも思えるのだが、病気についての記述は良く分からなかった、
つーかダウンロード出来るPDF形式かなんかで配布してgrep検索できるようにしろよな。
良く分からないよ。flashで操作するようになってるけど、使い勝手悪すぎ。
594優しい名無しさん:2009/04/28(火) 20:54:43 ID:HMVWkm0U
ぐぐったが良く分からん、メンヘルと自動車保険、特に等質の場合。

http://human.sakura.ne.jp/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=bbs2&tn=0275
595優しい名無しさん:2009/04/28(火) 23:12:09 ID:7VqGOZWu
自分が契約してる三井住友海上で、免責事由にあったのは

「無免許運転、麻薬等の影響で正常な運転ができないおそれがある状態での運転、
酒気を帯びた状態での運転の場合にその本人に生じたケガによる損害」
>>593とほとんど同じ内容だね。

ちなみに自分は7年間の通院中に、2回も接触事故をやってしまったのだが
保険金は問題なく支払いされたよ。
金額が少額だったためかもしれないけど。
596優しい名無しさん:2009/04/29(水) 08:57:52 ID:f0rRH05P
590です。みなさん、ありがとう。
今は暫く断薬してるので大丈夫そうですが、薬を服用してても
免責事由に明記されていないため問題はなさそうですね。。。
しかし、病気のことを意識して契約しないと内容次第では後々
大変なことになりかねませんねorz
597優しい名無しさん:2009/04/30(木) 16:35:17 ID:v/d2NRXN
記述が無いって事は問題にしてないって事
読んだそのままで良い

つまりは気にする必要はない
598優しい名無しさん:2009/04/30(木) 17:24:32 ID:UpyGN6Bs
免許書の更新の祭にメンヘラーだってことは申告してる?
申告すると、統合失調症と幻覚症状のともなう鬱とかの場合だと、
2年更新で医者の診断書と身上書の提出が義務付けられるんだが、、、

5年更新できるゴールド免許剥奪はいたいんだよなぁー

これ、言った場合といわない場合で査定変わるかねぇ?
599優しい名無しさん:2009/04/30(木) 17:28:32 ID:UpyGN6Bs
ちなみに、自分は今度の6月に免許更新なんだが、
法改正の前に免許取得して、法改正後始めての免許更新なので
建前上は、統合失調症患者や糖尿病、睡眠障害など運転に支障の可能性がある持病を持っている
人は診断書と身上書の提出義務+2年更新になるはずなんだが、

これ、ほとんどの人は申告しないと聞いたのだが、

感覚的にはクローズで働く感じで会社に病気のことを
申告しないのと同様ぐらいの感覚でいいのかなぁ?
600優しい名無しさん:2009/04/30(木) 19:18:00 ID:v/d2NRXN
たぶんスレが違うと思うぜ?
601599:2009/05/01(金) 20:13:19 ID:X98wOf0g
えっ?広義には保険に関わるレスですよ?
602優しい名無しさん:2009/05/02(土) 00:57:40 ID:XA0lF5tm
鬱持ちの屑が偉そうに開き直るな

免許関係のスレで語れボケ
603優しい名無しさん:2009/05/02(土) 09:47:23 ID:Qu1Wkmh9
損保に詳しい人はいないみたいだね

免許の更新については免許関係のスレ、
損保に関しては損保関係のスレに行った方が
ほしい情報がもらえると思うよ。
604優しい名無しさん:2009/05/02(土) 23:38:57 ID:XA0lF5tm
は?何が?w
十分答えは出てますが?お前がバカだから理解出来ないってのは知った事じゃないわ
605優しい名無しさん:2009/05/03(日) 08:04:54 ID:qbuCoXMf
匿名で電話して聞いた方が早いよ
606優しい名無しさん:2009/05/04(月) 14:18:23 ID:6wQi6/mP
で、結論としては、

【ウツ】 → 医者の判断で完治と診断され、その後5年、医療機関に掛らなければ、保険ほぼすべて加入可。

統合失調症 → ガン保険など医療保険、自動車保険は加入可能。団信、生命保険は加入はNG

で良いでしょうか?
607優しい名無しさん:2009/05/04(月) 15:37:01 ID:7ErGaK8u
ガン保険と医療保険は別物。加入可能な可能性があるのはガン保険だけ(ただし、限定告知型・告知緩和型などはこの限りではない)
ちなみにガン保険も医療保険も団信も全て「生命保険」だ


それ以外は正解
608優しい名無しさん:2009/05/05(火) 21:26:14 ID:GO4bCKuU
団信は入れないから、住宅ローンクメネ。。。
609優しい名無しさん:2009/05/06(水) 00:11:56 ID:tf9opzfS
死んだ後のこと考えないなら嘘付いて加入手続きすれば良いんだよ
借金残るけど家も残るんだ。売るなり払い続けるなり遺族が考えるだろ
610優しい名無しさん:2009/05/13(水) 18:00:53 ID:vPS9GrGu
精神科1回でも診察すると、
契約のプランアップできないのかよ。
申告書書くとき、そんなこと聞いたっけ。
不眠症であることは素直に申告して通った。
(契約当時は過去3ヶ月通院してない)
611優しい名無しさん:2009/05/13(水) 18:57:47 ID:MwEog/Zi
>610
それぞれの契約にもよるけど
精神科の場合は通院投薬治療が終わって5年経てば
普通に契約できるようになるのが一般的。

詳細はお客様センターに電話して確認するのがいいよ。
保険のオバチャンは信用できないから。
612優しい名無しさん:2009/05/14(木) 17:00:22 ID:43EpXBsL
>>611
で、やっぱし、

そのお客様センターとの問答は

基本、録音。

重要な事項は後日、書面で回答してもらうのが正解だよね?

613優しい名無しさん:2009/05/15(金) 13:20:25 ID:VfOYnE73
あーあ。。。癌になったら治療放棄しなきゃ家族に迷惑かける…
614優しい名無しさん:2009/05/15(金) 13:45:07 ID:qwwB4svD
健保に入っていれば問題ネーヨ
1000マン掛かろうと手術は出来るわ。悲観するより少しぐらい調べて見ろよ
615優しい名無しさん:2009/05/17(日) 01:27:00 ID:AaOTV1hr
ガン保険なら案外入れるよ
616優しい名無しさん:2009/05/19(火) 22:44:21 ID:zLla82BM
保険金請求時に
医師の診断書で、自傷や自殺ではない事の
証明を義務付けれるっていう条件を
付ければ普通の契約者と同じ保障内容で
問題ないと思うんだが。

むしろ診断書を必ず提出してくれる(保険金詐欺の可能性の低い)
優良顧客じゃないのか。
617優しい名無しさん:2009/05/20(水) 00:06:51 ID:kfKxPdBa
そうは思うけどね。
保険会社も顧客増やしたいだろうし。
ただ、病名をつける基準が全く具体的じゃないのが難しいところ。
精神疾患であることは間違いないけど、うつ病かどうかの判断基準が難しいとかね。
レントゲンや検査の数値で目に見えるわけじゃないし。

でもこれだけ精神疾患抱える人が増えてくれば
そのうちうつ病患者でも入れる保険が増えてくると思う。
618優しい名無しさん:2009/05/20(水) 10:07:16 ID:CtIAdqZy
ふえねーよwww
619優しい名無しさん:2009/05/20(水) 19:50:45 ID:77cXy21/
>医師の診断書で、自傷や自殺ではない事の証明を義務付けれるっていう条件を
>付ければ普通の契約者と同じ保障内容で問題ないと思うんだが。

問題だらけだよw
入院は自傷や自殺だけじゃないんだ。普段の生活で病気にもなる。精神疾患者は普通の生活送れないから他の病気にもなりやすい
健常者よりも入院リスクは高いんだよ。すべての計算基準は健常者。そこからどれだけリスクがあるかが問題なんだ
痛風持ち等は薬で安定させていれば一定の保険に加入できたりする。高血圧も同様。精神病はガンと同様無理。それだけハイリスクなの
620優しい名無しさん:2009/05/25(月) 19:57:36 ID:iINLJ9m9
ROMったのですが、教えて下さい。
結論としてメンヘラが新規加入出来る生命保険は、やはりないのでしょうか?
co-opが一番安全なのかな。
621優しい名無しさん:2009/05/26(火) 01:46:15 ID:IcOL0OBs
共済ぐらいしかなさそうだもんね。
622優しい名無しさん:2009/05/26(火) 13:19:24 ID:vvgnzjIs
保険に入る事へ固執するのではなく、まずはお金を貯めろ
払うつもりでいた3000エン、5000エンを今すぐ貯めて見ろ
5年も貯めたら18マン〜30マン貯まるんだぞ?共済でその給付金貰おうと思ったら何日入院しなくてはならない?

まずは金を貯めろ
623優しい名無しさん:2009/05/26(火) 14:57:20 ID:/Y39535Y
まあ自殺・自殺未遂をするような人はほとんどが精神疾患を
患ってる可能性があるから、かなりのリスクがあるもんな。
特に精神病の薬。
これがまたいろんな副作用がある。
手が震えたり眠気が強かったりは序の口で、おしっこが出ずらくなったりもするし、
余計に具合悪くなることもある。
624優しい名無しさん:2009/05/26(火) 17:28:47 ID:CKqHZUMa
その通り
625優しい名無しさん:2009/05/27(水) 12:27:47 ID:XMd8AL8h
エース損害保険の「まかせて安心医療保険」は
鬱病・パニック障害・自律神経失調症…でも16歳から入れるらしいよ。

どこで情報が漏れたのか
最近しつこく勧誘の電話やダイレクトメールがくる。
626優しい名無しさん:2009/05/27(水) 12:29:35 ID:XMd8AL8h

ごめん!
sage忘れた…
627優しい名無しさん:2009/05/27(水) 13:55:53 ID:kjHnuD04
>625
ちょっと見てみた。

疾病責任開始日以前に発病した病気およびその病気と「医学上重要な関係のある病気」は最長24ヶ月間補償の対象となりませんので、ご注意ください。
詳しくは資料をご請求のうえご確認ください。


契約期間は5年だから、そのうち最初の2年間の病気は
補償対象にならない可能性もありそう。
628優しい名無しさん:2009/05/27(水) 14:27:19 ID:XMd8AL8h
>>627
電話で代理店のセールスマン?も言ってた。
自分の場合、
持病は鬱病・パニック障害・自律神経失調症だけなんだけど、
最初の2年はそれが原因での入院や手術は補償対象にならないって。
それ以外の病気(例えばガンとか)は補償対象になるのかな?

契約期間は5年だけど自動更新だから
最初の2年を耐えれば後は安心って事?

う〜ん、ややこしい。
後でちゃんとダイレクトメールのパンフを読んでみます…
629優しい名無しさん:2009/05/27(水) 14:58:24 ID:HLRAQKb+
保険料の払込総額と給付金の設定を書いて見ろよ

恐ろしい保険に出来上がってる筈だがw
630優しい名無しさん:2009/05/27(水) 14:58:50 ID:XMd8AL8h
>>628です。

持病やそれが原因と思われる病気以外は2年以内でも補償対象になるそうです。

損害補償(他人にケガをさせた場合などの賠償責任)も付いてるから悪い保険ではないのかな?
631優しい名無しさん:2009/05/27(水) 15:07:56 ID:XMd8AL8h
>>629

普通の保険に入れない人用だから仕方ないんじゃない?
パンフにも「割増された保険料率が適用されています」って注意書きされてるし。
健康な人は告知していただければ割安の保険を紹介しますってさ。

ちなみに自分は入院日額5000円コースで保険料月額4500円ぐらい。
632優しい名無しさん:2009/05/27(水) 15:17:42 ID:HLRAQKb+
仕方がないと「本当に見るべき物」に目をそらす辺りがどうにもこうにもw

月額4500円で何年払う?終身払いか?30歳で考えて4500×12×40(70歳までとして)=216万
で、日額5000円で(1入院60日?120日?180日?)何日入院すれば元が取れる?
医療保険には「総支払い日数」が定められているから(1000日など)そのMAX給付されても総支払額に届くのか?


医療保険は入院手術しないと貰えないんだぜ?
死亡保険とは訳が違う


もう一回聞くが総支払額はいくらだ?
633優しい名無しさん:2009/05/27(水) 15:25:43 ID:kjHnuD04
>632
5年定期だね。

保障内容なんかも載ってた。
ttp://www.ace-insurance.co.jp/individual/health/health.html


保険で損得考えてもしょうがないよ。
保険に入って安心したい人が保険に入るんだからさ。
634優しい名無しさん:2009/05/27(水) 15:54:56 ID:XMd8AL8h
>>632
医療保険なんて何かあった時の保険だから損得なんて考えた事なかったよ…
大体、医療保険の殆どが掛け捨てじゃない?
632は医療保険には入るなって事?
その分貯金した方が賢い?

今アリコ加入ちょうど丸9年で来年満期だけど今まで35万程払ってきた。
来年10万だけ戻ってくる。
自動更新だから続けるつもりだけど…
635優しい名無しさん:2009/05/27(水) 16:37:05 ID:HLRAQKb+
>632は医療保険には入るなって事?
>その分貯金した方が賢い?

そ の 通 り だ
良いか?上の「保険で損得考えてもしょうがないよ。保険に入って安心したい人が保険に入るんだからさ。」
これが保険会社の思惑だ
何かあったときの為とは「少ない費用で万が一の時の支えを用意する」と考えねばならない

日額5000円で何日入院する?30日でも15万しか貰えない。手術給付金がプラスされても20万とか30万だ
そのお金は「保険で用意しないと作り出せないお金なのか?」と言うこと。毎月5000円貯めて30万貯まるのに僅か5年
その5年間毎日入院するか?しないだろ?殆ど入院とは無縁だ。じゃぁあと5年は?10年は?と考えると
5000×12×30or40とかの式が出てくる。

老後の治療費入院費を心配するなら、200万保険払ったつもりで貯め続けた方が堅実だって事
なんせ治療費に200万も必要になることは無いかラナ

さらに言うと5年定期となれば5年ごとに保険料が上がる。もう200万所の話じゃないw
割増のない医療保険ならまだしも、割増のこんな保険保険会社しか喜ばない糞保険だ
636優しい名無しさん:2009/05/27(水) 17:22:50 ID:HLRAQKb+
あ、ちなみに俺は保険を売っている側の人間だw

必要最低限の医療保険を売っているが、必ず「数千円で良いから保険料を安くした分の貯金をして」と頼んでる
毎月3000エンを10年貯めたお客がいて(50マン近く貯めてた)、入院の時これを使って助かったと言われた

通帳別にして払ったつもり貯金をすると必ず貯まる
637優しい名無しさん:2009/05/29(金) 15:04:00 ID:x4zWTEv7
払ったつもりでお金を貯めたほうが得。
わかってるんだ。理屈はわかってるんだ。
簡単なことでこれが案外難しい。
お金があるとついつい使っちゃうんだなこれがw
638優しい名無しさん:2009/05/29(金) 16:26:11 ID:vF2u77/n
だから別通帳
639優しい名無しさん:2009/05/29(金) 22:13:26 ID:CT9o2jm4
無理だよ
ここは不健康な人間の集まり
普通の健康体の人間とは入院やケガのリスクが違いすぎる

不健康な人間には保険は必須
640優しい名無しさん:2009/05/30(土) 17:27:13 ID:d2pc+O8X
俺、病気になってからの方がぜんぜん金使わなくなったよ?

以前は月収30万ぐらいだったけど、今は16万ぐらいで生活してる

でも以前より、貯蓄にまわしている額がぜんぜん多い、まあ、実家帰ってきたとかで家賃とかを
払わなくて良くなったのとかでかいが、

でも意識のもんだいじゃね?
641優しい名無しさん:2009/05/31(日) 08:19:41 ID:/p6ZEcAV
病気になって全く遊びに行けなくなったけど
働けもしないから貯金が減る一方
病院代と薬代で毎月1万は消えるし

若い元気な内に保険に入っておいて良かったとつくづく思う
642優しい名無しさん:2009/06/01(月) 01:09:26 ID:1SxeIo71
利差配当付終身保険に入っている俺は80歳まで安心。貯金しながら保険が受けられる。
643優しい名無しさん:2009/06/01(月) 10:21:30 ID:3UI6MR6Z
>639
そのハイリスクに見合った保険料になってるから払うより貯めろって言ってるんだろ
>642みたいな死亡保険に入ってる人はOK
644優しい名無しさん:2009/06/01(月) 23:16:33 ID:69+kmIQj
>643
ずっと前からだけど、このスレで貯金勧めると荒れやすいんだよ。
貯金って言っても無駄なの。
だから、保険に入って安心したい人が保険に入るんだってば。
645優しい名無しさん:2009/06/02(火) 08:32:19 ID:1LH0SsmG
>>643は国民年金保険料も払わずに貯金をしろと言いそうだな。
そういう人間が増えてるから年金制度が破綻寸前なんだよな。
646優しい名無しさん:2009/06/02(火) 10:25:50 ID:OrgLtmnp
>644
それが保険会社のカモだって言う話。カモでも良ければどうぞどうぞ

>645
年金と健保と医療保険は全く話が違うだろうがバカ
647優しい名無しさん:2009/06/02(火) 13:11:22 ID:HlVLzMdh
>644

割増の付いた高い保険料は払えて尚かつ無駄とは言わずに、確実に貯まる貯金が無駄だと?
明らかに無駄と言える保険で安心を買ってその人が幸せなのか?
お前はそう言う売り方をする奴か?プライドを持って保険販売しているなら意味は分かるだろ?分からない屑ならもう良いわ


>645

なんで国民年金の話に変化して話を作るんだ?俺がいつ年金払うななんて言った?で勝手に年金制度崩壊に繋げるんだよ
頭に虫が湧いてるんか?的はずれのバカレス書く暇あったらもっと勉強しろやタコ
648優しい名無しさん:2009/06/02(火) 15:25:29 ID:1LH0SsmG
年金保険料は会社で社会保険に加入しているなら嫌でも払わなきゃ仕方ないだろうけど、
自分で国民年金を納める場合は損得だけで考えて払わない人間が多いって言うじゃん。
特に若い人間は。

将来まともに貰えるかどうか分からないし、
支給年齢まで生きてるかどうかも分からないしって。

それなら貯金しておいた方が賢いってな。

オマエらの言ってる事と結局は同じじゃゃねーの?
649優しい名無しさん:2009/06/02(火) 15:31:11 ID:1LH0SsmG

文章ミスった。
休憩終了。
仕事に戻りま。
650優しい名無しさん:2009/06/02(火) 16:09:03 ID:HlVLzMdh
まーだ言ってるのかこのバカは
年金の問題と全く関係ないだろうが


国民年金分を全額貯蓄して(昔の基準で13300×12×年=718万2千円だ)
この払った分を取り返すのに何年で戻ってくるか調べて見ろ。調べたら払った方が得だと言うことがバカでも理解できるわ
*所得税控除も併せて考えて見ろや
それに年金を納めるのは「義務」だ。バカでも習っただろ
義務の支払いと任意の支払いを一緒に考えて「言ってることは結局同じじゃねーの?」だと?
毎月5000×12×30年以上=180万以上を「任意で」払って、リターンは1入院5000円×60日限度+手術給付金
毎月こつこつ貯めた方が賢いか、割増のある高い保険料を無駄に払って保険会社を喜ばせるのが良いか

相当蛆が湧いてる様だがまだ理解できないか?頼むからこれ以上恥晒すなよ。な?
651優しい名無しさん:2009/06/02(火) 19:55:46 ID:H6XKFDdX
>647
ここで散々貯金を勧めてきたよ。
でも荒れるでしょ。
だからこのスレでは勧めないことにしてる。
652優しい名無しさん:2009/06/02(火) 21:07:04 ID:8iCh6dzL
普通の精神状態の人になら貯金を勧めてそのとおりに実行できるだろうが、
ここはメンヘル板だ。
精神おかしくなって、何かにすがりつきたい人でいっぱいだ。
貯金なんかする前に全部使っちゃうような自己管理も出来ないやつらの集まりだ。
だから貯金を勧めても実行できないもんだから、スレが荒れるんだ。
結果として喜ぶのは保険会社だけだ。
そう、お前の言うとおりさ。
653優しい名無しさん:2009/06/02(火) 21:19:43 ID:ywOx4mqt
しばらく見てましたが、ここは医療保険を否定するスレなんですか?
貯金貯金って実はあなたは銀行員か何かですか?
いい加減ウザイですよ。
654優しい名無しさん:2009/06/02(火) 22:02:00 ID:8iCh6dzL
そもそも保険にはいるより貯金したほうがいいというのは、
ほとんど全ての保険で共通してることだ。
そうでなければ保険会社が潰れてしまう。
メンヘルでも入れる保険が知りたい人のスレなのに、
貯金したほうがいいでは意味がない。
655優しい名無しさん:2009/06/03(水) 00:16:04 ID:/N1JlP3J
>652
保険に入れない人が貯金できなくても、保険会社は喜ばないよ。

>653-654
入れる保険が見つかればいいけど
まだ何年かは保険に入れない人もたくさんいると思うから
入れるようになるまでは、入ったつもりで貯金しておくといいと思うよ。

・・・と、今までも何度も勧めてきたんだけどね。

もし健康体でどの保険でも入りたい放題だったら
こんなに保険に入りたいと思わなかったかもしれないよね。
入りたくても入れない、入ろうとしても断られるのは悲しい。
実際に医療費で大変な思いもしているわけだし。
だから尚更入りたい、というのはよくわかるよ。
自分も通院中で入れないから。

でも、何のために保険に入りたいか冷静に考えてみれば
保険に入れる、という喜びもあるだろうけど、現実にはお金でしょ。

だからこそ、入れないうちに入ったつもりの貯金を勧めてる。
お金はいくらあっても困らないもんね。
そして保険に入れるようになったら、今みたいな少ない選択肢じゃなくて
いろんな保険からじっくり必要なものを選んで入るのが一番いいと思うよ。
そのときに、やっぱり保険はいらないわ、と思えばそれでもいいわけだし。

>651に貯金を勧めないと書いたばかりだけど
少し落ち着いて考えてみるのも悪くないと思うよ。
656優しい名無しさん:2009/06/03(水) 01:02:27 ID:wuk4coNT
>653

理解力0のノータリンは黙ってろボケw
医療保険を否定するスレですかだと?一連の流れで「医療保険不要論」にしか見えなかったかwwwwww


そりゃ無理だ。そんな脳味噌じゃ無理無理無理
バカ通り越して存在を表現できない生き物には無理無理無理無理
657優しい名無しさん:2009/06/03(水) 11:47:52 ID:MIraQTK+
>654

>保険にはいるより貯金したほうがいいというのは、ほとんど全ての保険で共通してることだ。
具体的に詳しく事例を挙げて見ろよ
保険は四角、貯蓄は三角。保険はお金を貯めるために入るんじゃねーぞ?分かってるのか?

そこでだ、持病持ちの人が入れる告知緩和型・無選択型などの「割増の付いた」高い医療保険が保険の意味をなしているかって事
入院して得られる給付金に対し、払う保険料が圧倒的に多い事を「保険として機能しているのか?」と考えて見ろ
であるから、持病持ちの人がわざわざ高い保険に入らなくても貯蓄した方が良いと結論付けて居るんだよ
保険会社がボロ儲けして貰って構わない。俺は安心を買うんだって言うなら入ればいい。そこまで考えて入りたいなら好きにしろ
金がないメンヘラに払えるかどうかは知らないけどな。保険を万能と勘違いする一般人に収支を示してるだけだ。後は好きにすりゃ良いわ

分かるか?
全ての保険を「保険にはいるより貯金したほうがいいというのは、ほとんど全ての保険で共通してることだ。」こんな括りにしてしまう
君とは考えてる次元が違うんだ。簡単に言うとバカが考えてる内容とは違うんだよって事
658優しい名無しさん:2009/06/03(水) 12:30:51 ID:57lyN3lK
単なる荒らしだな
スルーするべ
659優しい名無しさん:2009/06/03(水) 13:57:17 ID:uR+WoWRr
>保険は四角、貯蓄は三角
これどういう意味?
660優しい名無しさん:2009/06/03(水) 14:27:53 ID:A2rZslN4
引き続き、メンヘルと保険の話題について、情報交換、意見交換しましょう。
661優しい名無しさん:2009/06/03(水) 15:53:03 ID:MIraQTK+
>659

保険は締結されたと同時に保障が始まり、保険事故発生時に設定額が手に入る
貯蓄は毎月の積立額に比例して目標額に向かう

その形跡を形に見立てると四角・三角と表現する
主に死亡保険や損害保険に例えられる表現だ
662優しい名無しさん:2009/06/03(水) 16:51:14 ID:cLTA41+8
だから、払った保険金は元本保証で利子も付いて帰ってくる、入院給付金も6000円あるような保険に、あらかじめ入っておけばよいんだよ。
663優しい名無しさん:2009/06/03(水) 16:56:15 ID:MIraQTK+
>払った保険金
保険金は支払って貰う物で、払う物ではない

>帰ってくる
返ってくる

で、その様な元本保証の保険なんかありませんww
664優しい名無しさん:2009/06/03(水) 18:55:15 ID:TGYuZxbx
アリンコ入ってた
加入後
半年/ウィルス性肺炎、インフルエンザ入院
3年後/肺気胸手術入院
5年後/腎盂腎炎
6年後/事故で複雑骨折、リハ長期療養病棟入院
8年後/強迫性障害、統合失調症(医師が変更して病名変わる)
ほぼ給付使い切ってやめた
トータル日数は決まってるが@入院につき何日とかないやつだった
助かった
世話になりました
ありがとう
まだ入ってるのは都民共済と郵便局の掛け金安いやつ
病気になる前に入っていてよかった
665優しい名無しさん:2009/06/03(水) 22:25:56 ID:cLTA41+8
払って→掛けて
帰って→返って
666優しい名無しさん:2009/06/03(水) 22:29:31 ID:cLTA41+8
貯蓄性の高い年金保険なんかどうかな666
667優しい名無しさん:2009/06/04(木) 12:27:41 ID:hkH8YvAL
年金支給開始まで塩漬けになる年金保険より、様々な出費に備えられる貯蓄を優先するのが常識
そんなこと気にせず払えるメンヘラなら構わないが


>665で指摘を直したみたいだが、保険金は払う物じゃ無いって指摘が元ね
668優しい名無しさん:2009/06/04(木) 21:03:20 ID:T3g6OlQZ
>>650
すごい。わかり易い。
まったく文章にムダがない。
669優しい名無しさん:2009/06/06(土) 14:59:39 ID:0rHEY8/9
毎月の保険料を納める程度の貯金では全額自己負担の先進医療費はカバー出来ないのでは?
670優しい名無しさん:2009/06/06(土) 22:33:39 ID:Kw5r4204
>669
今保険に入れないなら、入ったつもりで保険料分を貯金した方が
入れないからといって何もしないよりずっといいよ。
671優しい名無しさん:2009/06/07(日) 00:10:07 ID:ECMxHMIL
>669
で?
池沼のお前に入れるとでも?
告反で何とかなると?

何が言いたいの?
672優しい名無しさん:2009/06/07(日) 14:41:07 ID:4YlpujGu
先進医療の治療費は高額だからな
とてもじゃないが月数千円程度の貯金ではカバーできない
最近持病があっても入れる保険が増えてきたから
そのうち先進医療特約付の保険も出てくるかもよ
673優しい名無しさん:2009/06/08(月) 11:56:48 ID:nfEa8rR7
先進医療なんか簡単に受診できるわけ無いだろw
674優しい名無しさん:2009/06/08(月) 15:39:58 ID:oSs0ILPn
セコムの子会社が出してる医療保険には
先進医療特約があった希ガス
675優しい名無しさん:2009/06/08(月) 16:02:01 ID:nfEa8rR7
そんなもんどの会社でもあるわwww
676優しい名無しさん:2009/06/08(月) 17:48:21 ID:UibgX/43
>>673
何で?
うちの会社の上司は先進医療(ガン細胞だけ攻撃して正常な細胞は傷付けないやつ)で保険きかなくて200万ぐらいかかったって言ってたよ?
677優しい名無しさん:2009/06/08(月) 17:51:57 ID:UibgX/43
あぁ、>>673は田舎に住んでて近くに大学病院がないとか?
678優しい名無しさん:2009/06/08(月) 19:54:49 ID:nfEa8rR7
たった一人の上司の話を持ち出すなよwww
先進医療先進医療と保険を売るために宣伝が多くなったが、保険料何円か知ってるか?月100円もしない特約だぞ
安い特約=使う頻度が少ない特約

そんなローリスクにびくびくしたって仕方がないって事なんだよ。先進医療を使うときは遠いとか近いとか関係ないの
知らないのか?w
厚生労働省が定めた疾病と病院で先進医療と呼ぶんだよ。当該の疾病に当てはまったらどんなに遠くてもそこへ行くの。わかる?

最近の流行は粒子線治療だけどこれならガン保険に付帯されてる事が多い
ガン保険ならメンヘラでも入れる所がある。だから困ることはない
一般の先進医療でビクついても仕方がないって事だ。関係する人は極々一部
分かったかね少年
679優しい名無しさん:2009/06/14(日) 01:29:23 ID:Qq6FRubY
メンヘルが保険加入断られるのって、自殺の危険があるからだよね?
680優しい名無しさん:2009/06/14(日) 08:38:31 ID:gG1FqaiX
それだけじゃない

服用中の薬がどのように作用するか分からないし、他の病気も引き起こしやすい(病は気からとはよく言った)
普通の生活が出来ないから全てに於いて危険因子がまとわりつく

自殺だけという安易な考え方じゃ無いんだよ
681優しい名無しさん:2009/06/14(日) 15:33:29 ID:JZ88Iwbw
そもそも自殺したところで一定期間は保険金がおりないんだから、
保険会社はさほど困らないだろ。
682優しい名無しさん:2009/06/14(日) 21:03:55 ID:FyWLpVgx
その期間が過ぎるのを待って自殺する人もいるよ。
今自殺したら保険金出ますか、という問い合わせは辛かった。

683優しい名無しさん:2009/06/15(月) 01:30:00 ID:KOCYodR0
>681

免責期間を計って自殺する奴はゴロゴロ居るんだよ。だから1年→2年→3年と免責期間は伸びている
ほんと短絡的な思考だな
684優しい名無しさん:2009/06/17(水) 13:40:02 ID:Ve7Z2U8g
某共済に加入、それから3ヵ月後に初診
うつ病と診断される
初診より前に加入してるから、この共済は大事にしようと思っていた。

一応、共済の契約書類の告知事項を確認、
[過去一年以内に病気〜略〜または心身に異常を感じる症状があった]

私「あっ…」
病歴・就労申立書の発病日が、過去一年以内だ。
告知違反でこれじゃあ、今まで掛け損だし、
病気や死亡しても、共済金が支給されない… orz
685優しい名無しさん:2009/06/17(水) 15:36:35 ID:tP4/cEq4
安い知識で金を得ようとするからだw
686優しい名無しさん:2009/06/17(水) 16:37:54 ID:Ve7Z2U8g
>>685
誰のこと言ってるのだ?
アンカーを書け!
687優しい名無しさん:2009/06/17(水) 17:12:40 ID:4kKyI88g
さっき生保会社に「もし今自分が自殺したら、保険金はおりるのか?」と質問してやった。
散々電話をたらいまわしにされて、自分が入ってる保険が自殺でも保険金がおりる事がわかった。

688優しい名無しさん:2009/06/17(水) 17:35:00 ID:a/P1TBRD
>686
お前のことだろうがww
689優しい名無しさん:2009/06/17(水) 18:04:35 ID:Ve7Z2U8g
>>688
たまたま体調不良が続き、医者に行ったらうつ病と診断された。
「こういうこともあるから、みんな気をつけようね」
それだけのこと。

>安い知識で金を得ようとするからだw
はぁ? お前、文章を読む能力ってか、ニホンゴダイジョウブデスカ?
690優しい名無しさん:2009/06/17(水) 19:10:00 ID:jve2Lb7c
>>689
俺もそう思った。「安い知識」って何?
「安い知識」・・・新しい日本語?wwwww
最近のケータイ小説にこんな語彙が出てくるのか?

おっと、俺は>>689の自演じゃないからなw 
お前がIPaddress解析toolを持っているなら、見てみろや。別人と分かるから。
俺は、各地で揉め事が起こると、介入してみて面白がる性分なので。

>安い知識で金を得ようとするからだw
>安い知識で金を得ようとするからだw
>安い知識で金を得ようとするからだw
>安い知識で金を得ようとするからだw
>安い知識で金を得ようとするからだw
 ↑
やはり高校の時、こいつは現代国語は毎回「赤点」だろ。だめだ、こりゃw
691優しい名無しさん:2009/06/17(水) 19:59:14 ID:a/P1TBRD
ココで知った知識を使って保険金詐取しようとしたって意味だろ
人の心配するより鬱持ちの自分を心配しろよw 日本語出来ない方がマシだと思うけどね

>690も赤点取ってそうな文章だけどなw
692優しい名無しさん:2009/06/17(水) 21:20:03 ID:jve2Lb7c
>>691
お前・・・引用の記号もまともに書けないのか(苦笑)
「安い知識」を説明して反論できない低脳。逃げやがったwww

>690も赤点取ってそうな文章だけどなw
いやお前見る目ないね。さすが文章力と洞察力がないだけあるなwww
しかもお前の文から、人間としてコンプレックスと下卑た部分がかなり出ているな。
人間としての心を取り戻すために、永平寺に修行に行ってきたら?



693優しい名無しさん:2009/06/17(水) 21:24:41 ID:jve2Lb7c
>日本語出来ない方がマシだと思うけどね
それ致命傷だろwwwwwwww
694優しい名無しさん:2009/06/18(木) 10:03:21 ID:6WpYZzxY
>692

専用ブラウザは「>」「>>」どちらも引用記号
IEでの2ch閲覧乙wwwwww

692 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2009/06/17(水) 21:20:03 ID:jve2Lb7c

チラチラ反論を期待してりろーどりろーど・・・・・


693 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2009/06/17(水) 21:24:41 ID:jve2Lb7c

我慢できたのは4分38秒wwwwwwwwwwwwwww
さすがメンヘラだね^−^
695優しい名無しさん:2009/06/18(木) 11:21:09 ID:bYMQ9Rmz
>>694
キチガイくんが帰ってきたか。生きてたのかwwwww
お前のレス。キチガイすぎて突っ込みどころ満載だから、長文になった。
だから、こちらのレスを分ける。

>>専用ブラウザは「>」「>>」どちらも引用記号
といっても、大部分の人は>>使用しているけどね。他の人が見る場合のためにも。
お前は独りよがりだから、他人に見せているってことを考えず、そういう発想になるんだよ。

>IEでの2ch閲覧乙wwwwww
そこってが笑う所なのか?www どうでもいい部分を突いて、勘違いして勝ち誇っている。視野狭窄www
それに俺はIEでなく「Opera」で書き込んでいるんだが。ブラウザでIEしか知らないのかこいつはwww他にもブラウザあるだろ。つ馬鹿。
俺も普段は専ブラで見ているが、そんなに高機能がある専ブラでもないので、
書き込む時クッキーの関係で書き込み不可になってしまう。
なので、書き込みはわざわざOperaでするが、今回たまたまレスの読み込みも、Operaでしてしまっただけ。

696楽しいおもちゃくんへ:2009/06/18(木) 11:23:29 ID:bYMQ9Rmz
>>694
>692 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2009/06/17(水) 21:20:03 ID:jve2Lb7c
>チラチラ反論を期待してりろーどりろーど・・・・・
すげー妄想。どこからリロードって発想が。俺は、そんなに2ちゃんに粘着していないから。
お前が粘着常駐してるから、他人もそうだと思い込んでいるんじゃねーのか?wwwwww
お前は、書けば書くほどボロ出すだけ。こんな面白いおもちゃも久々に見たぜ。

>693 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2009/06/17(水) 21:24:41 ID:jve2Lb7c
>我慢できたのは4分38秒wwwwwwwwwwwwwww
>さすがメンヘラだね^−^
また思い込み。俺は692のスレの後に他の板に行っていて、その後ただ693を書いただけなのに、
「我慢」だってwwwwww お前、妄想壁が強いね。すげーキチガイだな。

上の論理でいけば、>>694>>693からからかわれてムカついたが、
馬鹿なので13時間弱かかって、やっとレスを書き込めたってことになるぜw
どうよ?お前、脳神経外科でMRIとってもらえば?マジで。

お前は、自分がこのスレをずっと気にしているので、他人もきっとそうだ!と
思い込んでいるんじゃね?キチガイ乙(プッ
697楽しいおもちゃくんへ:2009/06/18(木) 11:26:39 ID:bYMQ9Rmz
>>694
お前、日本語力が弱いくせに、妄想壁も強いのか。鬼に金棒だな。
がんばれ、おもちゃくん!
698優しい名無しさん:2009/06/18(木) 11:27:23 ID:6WpYZzxY
お疲れwwwwwwww

改行しないから読みにくいよ
699楽しいおもちゃくんへ:2009/06/18(木) 11:44:18 ID:bYMQ9Rmz
改行してるが何か?
まさか一行一行ずつ改行しないと読めないのかwwwwwww確かにお前の国語力では読むのは難しいだろうな。

>>698
反論する内容を持ち合わせていないから、お前たったそれだけかいwwwwwwwwww
700優しい名無しさん:2009/06/18(木) 11:47:02 ID:6WpYZzxY
反論するほどの内容書いてないだろwwwwwww
いや、必死なのはすごく伝わるんだけどね
「wwwwww」の後に文章書くと読みにくいぜ?OK?
701楽しいおもちゃくんへ:2009/06/18(木) 11:48:28 ID:bYMQ9Rmz
>>698
>>696に対して反論ができるようになったら、ちゃんと書け。読めないのがおかしい。
お前は脳がイカれてるようだから、理解と記述に時間がかかるだろう。
1週間待ってあげよう(プッ
702優しい名無しさん:2009/06/18(木) 11:50:32 ID:6WpYZzxY
え?1時間後もチェックしてるんですか?
暇な人は羨ましいwwwwwwww
703楽しいおもちゃくんへ:2009/06/18(木) 11:51:48 ID:bYMQ9Rmz
>>700
ハイハイ、都合が悪くなると逃げるチキンwwwwwww

>いや、必死なのはすごく伝わるんだけどね
「自分が必死なので他人も必死だ」と思い込まないようにw
長文だから必死だとは思い込まないように。
馬鹿はおもちゃにしやすいねー
704楽しいおもちゃくんへ:2009/06/18(木) 11:54:48 ID:bYMQ9Rmz
>>702
>え?1時間後もチェックしてるんですか?
誰もそんなこと書いていないのに。幻覚でそう見えるんだ。ふーん。
お前、もうノイローゼ気味かwwwww
ご愁傷様。
705優しい名無しさん:2009/06/18(木) 14:46:49 ID:hMfOrBv6
何と戦ってるんだw
気持ち悪い奴だな
706楽しいおもちゃくんへ:2009/06/18(木) 19:24:06 ID:yw6K4z50
ID変えてまで自演ごくろーさん ( ・∀・)ニヤニヤ
気持ち悪る過ぎるねwwwwww
707優しい名無しさん:2009/06/18(木) 19:39:15 ID:6WpYZzxY
誰にでも噛み付くんだなww

それにしても最初もID解析がどうのとかで「自演じゃない」って線張ってたな
いつも自演してるから気になるのかな?
たかが2chで誰が自作自演していようが気にする事じゃないだろ?w
さすが精神異常者だな

708楽しいおもちゃくんへ:2009/06/18(木) 19:46:32 ID:yw6K4z50
>>707
釣られて出てきた間抜けwwwwwww

>いつも自演してるから気になるのかな?
妄想乙
>たかが2chで誰が自作自演していようが気にする事じゃないだろ?w
気にしてないが。こりゃまた妄想ひどいねw
>さすが精神異常者だな
お前のその妄想のひどさから言って、統合失調症じゃないか?ヤバいよ。
709楽しいおもちゃくんへ:2009/06/18(木) 19:47:47 ID:yw6K4z50
統合失調症だったら、はよ病院に行け。
710優しい名無しさん:2009/06/18(木) 20:42:21 ID:6WpYZzxY
相当気にしてるのねwwwwwwww
あれだろ、いつも「自演ばれてないかな?大丈夫か?」とビクついてるんだろwwwwwwwww

肝がちいせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ゲラゲラ
711優しい名無しさん:2009/06/18(木) 21:09:45 ID:c1vrQKh4
>>708
お前近頃退院してきたのか?いくら2chだからってもう少し品性ある書き方しろよ
お前の方がおもちゃにされてファビョッてるだけじゃないか
見苦しいにも程がある
712優しい名無しさん:2009/06/18(木) 23:02:38 ID:hMfOrBv6
俺も噛みつかれたのかW
713楽しいおもちゃくんへ:2009/06/18(木) 23:20:26 ID:yw6K4z50
>>710
>相当気にしてるのねwwwwwwww
>あれだろ、いつも「自演ばれてないかな?大丈夫か?」とビクついてるんだろwwwwwwwww
げらげらげら。お前相当脳みそイカれてるなあ。どうやったら、上のような分析(=必死な思い込み)が出るんだよwww
お前がビクついているんじゃないの? あと今日の>>698>>707って、レス早いねえ。
そんなにレス早いなら、「お前の妄想の考え方を利用すると」、お前はずっと2ちゃんのこのスレに張り付いていたって言われるぞwww
そんなことないよねえ?w ”たまたま”だよねえwwwww
後のレスは、お前ごときでもさすがにまずいと思ったのか、時間間隔空けているがw

それに、俺の今までの幾つものレスに答えることもで出来ず、逃げてばっかしwww
お前のレスって、【ワンパターン】なんだよ。>>710とか典型的。さすが「安い知識」という言葉を思いつく低脳。
情けねえ馬鹿(プッ wwwwww
714優しい名無しさん:2009/06/18(木) 23:26:23 ID:yw6K4z50
>>711
>いくら2chだからってもう少し品性ある書き方しろよ
「統合失調症じゃないか?」というレスのことか?きちんと俺のレスを見ていないようだな。
俺は、統合失調症を馬鹿にしているのではない。そんなことどこに書いてあるか?
お前は俺が統合失調症を馬鹿にしていると勘違いしているのか?
ID:6WpYZzxYが妄想壁があまりにも強いので、「?」を付けて病状を聞いているだけだろ?

おい、>>710の下品なレスの方が品格ないだろう。>>710に品格があるとでも?

>>711の3行は全く論理的に破綻している。1行ずつ、なぜそのように記述したか、論理的に説明してくれ。
でないと、よく分かっていない人の「訳分からない横槍」のままだ。
事情が分からず横槍入れたなら、>>689のレスから読み直してくれ。ID:6WpYZzxYのレスのいかに下劣なことが分かるが。
話はそれからだ。

>お前近頃退院してきたのか?
>お前の方がおもちゃにされてファビョッてるだけじゃないか
このレスのどこに品格が?もう論理破綻しているではないか。
715優しい名無しさん:2009/06/18(木) 23:33:24 ID:yw6K4z50
あとさー、長文なんで「必死だなw」って言い逃げはナシな。オツムの弱い>>710はそれで済むつもりらしいwww
お馬鹿の>>710には、少しは書いて分からせんといかんしなw

>>711には、もっと再考してもらうために長くなってしまった。

>>710の暗い未来に乾杯!>>710よ、>>713の文、理解できないとか言ったら、もっと大馬鹿扱いだぜ。
716優しい名無しさん:2009/06/19(金) 00:19:17 ID:cDLJgFBx
これは酷いw
717優しい名無しさん:2009/06/19(金) 07:32:44 ID:PlHXKnYF
としかレスできないとは酷いwwwwwwwwwwwww
718優しい名無しさん:2009/06/19(金) 09:34:05 ID:WHkZ2SW4
お前レス最後になった方が勝ちだと思ってるだろ?w

草の数だけ煽ってるとも思ってるよな?
719優しい名無しさん:2009/06/19(金) 10:22:08 ID:gfNcD9N1
精神年齢低いねぇ
草生やせば良いと思ってやがる
720優しい名無しさん:2009/06/19(金) 10:48:03 ID:5fDptiHl
もっと上品に嘲え(笑)。
721優しい名無しさん:2009/06/19(金) 12:52:28 ID:e6pQL4MW
ネットでしか強気になれない典型的なダメな子だね・・・・・
こうやって皆が否定すればするほど狂ってしまう。ネットだけが唯一誇れる世界だから仕方がないのかな
722優しい名無しさん:2009/06/19(金) 13:30:40 ID:WHkZ2SW4
禿同
723優しい名無しさん:2009/06/19(金) 13:51:19 ID:/nf5j1PY
話ぶったぎりでごめん

精神科通わなくなってどれくらい経てば生命保険って入れる?
724優しい名無しさん:2009/06/19(金) 14:15:15 ID:e6pQL4MW
告知書に書かれた質問に該当しなくなったら無条件でOK
各社5年間で設定してあるはず
725優しい名無しさん:2009/06/19(金) 15:26:54 ID:/nf5j1PY
>>724
レスありがとう

5年もかぁ‥
長いなぁ
726優しい名無しさん:2009/06/19(金) 21:10:04 ID:PjmRl07Q
>>718
>お前レス最後になった方が勝ちだと思ってるだろ?w
はぁ?w こいつ頭相当逝かれているね。それはお前が考えていることだろ。
お前が勝手に思い込んでいることをこちらに押し付けてもなー。
自分の考え=他人もそう思っているという妄想。可哀そうにwwwwwwwwwwwww
727優しい名無しさん:2009/06/19(金) 21:18:26 ID:PjmRl07Q
>>719>>721>>722
そうだよねー あの昨日のID:6WpYZzxYってヤツ、イカれていたねー。もうあいつ狂っているのかねw
昨日のやつら、>>713>>714の質問に答えられないで逃げてやがるチキン( ´,_ゝ`)プッ

それと>>710よ。統合失調症かどうか、なぜ答えられないのお?
「違うなら違う」っていえば済む話じゃないか。あまり妄想壁が強いので、心配しているんだよ。大丈夫かい?
728優しい名無しさん:2009/06/20(土) 10:21:46 ID:hYDHpZn1
ID:PjmRl07Q

>718->722までは全部お前の事を批判しているのだが、それを分かって人に転嫁し煽ってるのか?
それとも本当に自分じゃないって思ってるのか?
思い込みはお前が一番激しいし、妄想もお前が一番酷い。

草ばかり生やす奴はキチガイばかりだけど、お前もやっぱりキチガイに見えるぞ?
レス読んでいくと自演気にしてたのはお前だけだし、引用記号を「大部分の人は>>使用していると」間違った事を言っている(どっちがどれだけ使ってるかの統計は無い)

何せ、お前の書き込みは下品だ。誰も賛同しないし皆が不快に思う
ただ草生やして汚い言葉を書き込みストレス解消しているだけなんだろ?現実逃避しているのはお前じゃないか



お前は一体何が言いたいんだ?どうしたいんだ?一番最後に書き込みして「勝った」事にしたいのか?
何がしたいかハッキリ書いてくれ
729優しい名無しさん:2009/06/20(土) 20:45:59 ID:+cTAFYQK
>>728 ちゃんとお前に向き合ってレスしてやったから、長文になってしまったよ(苦笑)

> >718->722までは全部お前の事を批判しているのだが、それを分かって人に転嫁し煽ってるのか?
まさにそうだ。俺の>>727を読めば【簡単】に分かるはずだが? ID:6WpYZzxYの愚かさを>>727で明示している。


>思い込みはお前が一番激しいし、妄想もお前が一番酷い。
それ自体、お前自身の最たる妄想ではないか!w 上記の論拠を具体的且つ明確に提示してみろよ。

あのなーID:6WpYZzxYの方が、思い込みが激しいのに気づかないのか? それともお前が本人か?w
俺が分かりやすいように2レス分割して、改行もしているのに、
あの”おもちゃくん”は「改行しないから読みにくいよ 」だとさ(自滅w) それで誤魔化してレスなし。

また俺は、そんなことは一言も書いていないのに、
「え?1時間後もチェックしてるんですか? 暇な人は羨ましいwwwwwwww」だとさ(また自滅w)


そして、>>694なんかは【妄想のオンパレード】だろ。違いますか?
それらのことを突っ込んでも、一切質問は無視。ヤツには都合が悪くて自滅しているから、恥ずかしくてだんまり。
そして、俺が2chから長時間離れている時に、>>694のように、ヤツはこちらがずっと張付いていると思い込んでいたんだよ(苦笑)
>>694こそ、妄想これ極まれりwwwwwww つ哀れ 



この妄想のひどさは、ネット(特に2ch)の世界にどっぷりつかっているからだろ。ネット(2ch)依存症の一つの症状。
>>710おもちゃくんは、ネット(2ch)の中でしか自己表現できない哀れな小人。もうオワットルな。
730優しい名無しさん:2009/06/20(土) 20:49:05 ID:+cTAFYQK
>>728

>レス読んでいくと自演気にしてたのはお前だけだし、
まあ、最初の「自演でないよ」というエクスキューズとあと、別人叩いてのおもちゃくん誘引の計な。
>引用記号を「大部分の人は>>使用していると」間違った事を言っている(どっちがどれだけ使ってるかの統計は無い)
ソースも無いなら言わないほうがいい。分かるか?


>草ばかり生やす奴はキチガイばかりだけど、お前もやっぱりキチガイに見えるぞ?
>何せ、お前の書き込みは下品だ。
下品おおいに結構。wwwwwもOK!これからも、偽悪的にやっていくつもりだ。
おいおい、お前も「○を生やす」とか、まさに「下品」な言葉使うなよwww それにお前もキチガイを連呼しているから、
人のことは言えないだろ?自覚ある?

また、おもちゃくんの>>710のレスなんか、下品なレスそのものだろう。
お前はなぜ、>>710には触れない? お前は>>710おもちゃくん本人か否か?

それにお前は、おもちゃくんの過去のレスは”まとも”だというのか?ヤツもwwwwwを連発しているし。
ここはメンヘル板なのに(他の板でもいかんが)、ヤツは心の病を侮蔑的しているぞ。
ヤツは人間的に下劣で、唾棄すべき存在。

>誰も賛同しないし皆が不快に思う
いや、そっちの方がいいんだw  しかし>>710の一連の卑しいレスを見て、ヤツに正義がある訳がないからな。
>ただ草生やして汚い言葉を書き込みストレス解消しているだけなんだろ?
ここは俺にとってストレス解消する所ではないね。簡単にヤツをボコボコにしているし。
ヤツもすぐボロ出すし。ただ面白いだけ。
731優しい名無しさん:2009/06/20(土) 20:50:43 ID:+cTAFYQK
>>728
>現実逃避しているのはお前じゃないか
どこから「現実逃避」という言葉が? 俺がいつおもちゃくんに言ったか?
俺が現実逃避しているという、お前の指摘を論理的に具体的事例を挙げて、説明してくれ。
(ここは、3つの質問ありということを忘れないように。すぐ質問から逃げるヤツがいるからね)

>一番最後に書き込みして「勝った」事にしたいのか?
誰がそんなことを言った? 最近言われるまで、そんな発想思いつかなかったわーw

あと、>>718も馬鹿だねー。「お前レス最後になった方が勝ちだと思ってるだろ?w 」って言われて笑ったよ。
俺が21時に書こうが23時に書こうが、俺のレスの後にレスが続かなければ、俺がレス最後になるだろうよw
俺がワザと23:59:59近くに書き込まない限り、>>718の論理は単なる「いちゃもん」でしかない→論理の破綻。


>何がしたいかハッキリ書いてくれ
>>710の”おもちゃくん”をいじくると、けっこうアフォなレスが返ってくるので気に入ったw
ヤツは俺の前に>>685で別の人に絡んでいたが、出たのが「安い知識」だぜw そして>>689であっさり返り討ち。カワイソwww

あと最低5年は毎日、”おもちゃくん”をいじくって遊ぶつもりだ。
まあ、俺も2chにはそんなに時間使っていないので、かるーくボコボコになw 
そしてたまにフルボッコ!! おもちゃくん涙目www

●俺もちゃんとレスしたんだから、お前もちゃんと質問に対してレスしろよ!逃げるなよ!
732優しい名無しさん:2009/06/20(土) 21:01:50 ID:+cTAFYQK
あ、あと追加

>一番最後に書き込みして「勝った」事にしたいのか?
そんなに早く終わってしまったら、せっかくの”お楽しみ”がなくなって、面白くないではないか!www
最低5年、いや10年くらいかな、毎日このスレで、お馬鹿のおもちゃくんをいたぶって楽しみたいねーw

では!
733優しい名無しさん:2009/06/20(土) 22:30:52 ID:wQ7kpkQs
スレの流れをぶった切って申し訳ない。

これからの人生の見直しも含めて、保険に入ってみたよ。
もちろん、告知義務は無し、全て規定通りに行った。
ちなみに、漏れメンヘラ、嫁メンヘラ+糖尿。

ちなみに、病気になる前から、ソニー生命と全労済は入っていたので、
これの医療保険は大事に継続な。

まず、嫁の方だがAXAの新安心基準ってのにした。
http://www2.axa.co.jp/products/p_shin/

入院1日7000円のコースで保険料が2万円だった。
普通の保険から考えると1.5〜2倍高いけど、まぁ仕方がないかなぁと。

それから、このスレお奨めの損害保険にも入ったよ。
病気は駄目だけど、事故とかけがとか、そういうのに下りるやつな。
あと、他人のものをぶっ壊したって場合でも下りる。
これはあいおい損保の商品で、まぁ安心料って感じかな。
734優しい名無しさん:2009/06/20(土) 22:31:51 ID:wQ7kpkQs
あと、ガン保険な。
これもこのスレで前から言われている事だが、アフラックのフォルテ以外の
選択肢は無い、また特約は一切付けられない。
嫁の女性疾病特約も却下された、本当にガン保険だけ。

他のガン保険はメンヘラ終了から半年で入れるってのもあったけど、
現在進行形なので駄目だった。
つか、メンヘラとガンに何の関係があるのかわからんが、とりあえずそういう
結果だった。

保険料負担は月4万円弱だな…
不養生で病院行ってない奴が安く保険に入れて、毎月精神科医と内科医に
監督してもらってる、ちゃんと病気を治療している奴は入れないというのは
おかしな話だと思うが、まぁそういう仕組みなので仕方ないかな。。。
735優しい名無しさん:2009/06/20(土) 22:35:16 ID:wQ7kpkQs
最後に、釣り合戦をするのは勝手だが、スレ違いだと思う。
やりたいなら、何でも聞くよスレとかに行けばいい。

どっちが正義とかじゃなくって、釣られた時点で負け。
ガン無視を決め込むのが一番。

前に来た時は、もっとまったりしたスレだったんだけどなぁ。
建設的な情報交換をしようぜ。
736733:2009/06/20(土) 22:37:24 ID:wQ7kpkQs
打ち間違い

> もちろん、告知義務は無し、全て規定通りに行った。

もちろん、告知義務 *違反* は無し、全て規定通りに行った。

の誤りでした。
737優しい名無しさん:2009/06/21(日) 00:16:19 ID:VPMK9XpM
:+cTAFYQK

もう少しまともな書き込みになると思ったが読む気すら無くなる切れっぷり
まぁ、無茶苦茶な書き込みをする事で逃げただの勝っただの優越感に浸りたいんだろう
5年でも10年でも常駐していれば良いよ。がんばってくれ。君の行く末を見てみたいのでね
煽りがない所でその切れ芸は難しいとは思うけど君なら出来るだろうね


さて、>>733
俺はAXAを扱ってるが安心基準はあまりお勧めしない。なにせ高すぎる。今一度計算して見て(総支払額と受取予定額)
その保険はただの入院保険。入院費用ならば毎月払う2万円を貯めていった方が絶対役に立つハズだ
4万円も払える財力があれば、少しお金の預け方を考えてみて欲しい。
損害保険は良いと思う。安いし使い道も結構ある。ただ、他人のぶっこわしを保障したいのなら自動車保険に付けた方が良い(示談代行が可能)
ガン保険で一番必要なのは「診断給付金・高度先進医療」だ
入院手術は高額療養費の還付でどうにでもなるが、後の放射線治療とかは結構出費がある。それを補うのが診断給付金

4万の内2万を貯蓄に回したらどうだろうか?(貯蓄は別にしていそうだが)AXAのは本当に無駄だと思う。病気持ちから集る保険だから好きじゃないんだ
738優しい名無しさん:2009/06/21(日) 06:42:54 ID:SKtXeNlQ
そうか、AXAは駄目か…
プランナーはどうしても自分が儲かる物を売りたがるだろうからなぁ。
最適な保険を見つけるのは難しい。

もう一度保険内容と掛け金の関係を考えてみるよ、ありがとう。
739優しい名無しさん:2009/06/21(日) 10:29:43 ID:VPMK9XpM
AXAがダメって訳じゃ無いんだけどね
セルフガード(終身医療保険)や低解約返戻金定期保険などは、良い保険だと思うからたくさん売ってる
ただ、安心基準は値段設定が高いから(その変わり契約者貸し付けが出来失効しにくい)富裕層で「保険に入りたい」人向けに売ってる
*保険会社的には老後の医療保障の為って言うけどね

入院保険は健康保険との関係を良く見極めて入らないと無駄が出る
加入すれば安心と言っても何が安心なのか?保険に入ったら病気しない訳じゃないしそもそも治療費を心配して加入する物
治療費コストよりも契約維持の方がコスト掛かってたら意味が無いよね
その費用対効果をもう一度見極めて欲しい
740優しい名無しさん:2009/06/21(日) 10:59:32 ID:xaclm5ue
>>737

>もう少しまともな書き込みになると思ったが読む気すら無くなる切れっぷり
完全な主観乙。というかまたお得意の妄想だな。
反論もできないので上記のレスで逃げるだけか。がっかりだな。

自分から聞いてきてそれに対してこちらが答えているのに、説得力のない言い訳で逃げていてどうするのだ?都合が悪くなると、逃げるための言い訳なんていくつでも作れるんだなw
こちらの質問から逃げるとは卑怯なやつだな。
俺は、>>728の各レスにちゃんと答えてやっているし、論理的に説明せよと言っているのに、「切れっぷり」で逃げるとは情けないとは思わないのか?

>まぁ、無茶苦茶な書き込みをする事で逃げただの勝っただの優越感に浸りたいんだろう
妄想もここまでくればひどいなw 「勝っただの」とは一言も書いてないのだが?書いているのは「フルボッコ」とかだが?
またまた、捏造するのが好きだねーw 俺の質問に反論した後に、文句言えばいいんじゃないか?
情けないね。なんだろねこいつw
741優しい名無しさん:2009/06/21(日) 14:11:24 ID:SKtXeNlQ
>>739
>加入すれば安心と言っても何が安心なのか?保険に入ったら病気しない訳じゃないしそもそも治療費を心配して加入する物
>治療費コストよりも契約維持の方がコスト掛かってたら意味が無いよね
>その費用対効果をもう一度見極めて欲しい

なかなか難しいなぁ…

だいたい、長期入院とかした事無いから、幾ら掛かるとかわからんのだよね。
でも、メンヘルはまぁずっとこのままかも知れないが、糖尿は確実に悪化していくからな。
いろいろ心配は心配だ。

高額医療の還付金とかも含めて、本当にベストな保険を組めるといいんだけど。
日本のFPは自分が保険代理店もやってるので、何処まで信用して良いやら。。。
742優しい名無しさん:2009/06/21(日) 14:24:41 ID:xzlutR2/
どれだけ高額な入院治療しても1ヶ月の費用は約10万だよ
743優しい名無しさん:2009/06/21(日) 18:54:43 ID:t6rtvyYl
>>742
最近は保険外のものが増やされていってるからなあ。今後も増えそう。
(食事代とか服とか)
テレビ代とかは別途かかるし、差額ベッド代もかかるところ多いし、
保険適用上限の10万程度じゃおさまらないことが増えていくだろう。
744優しい名無しさん:2009/06/21(日) 23:52:28 ID:VPMK9XpM
>>743

食事代は前から別だが、それでも1日800円程度
テレビ代も個人の自由だし(おやつも同じだなw)差額ベット代は収入によって判断する
10万+αだけど、そのα自体巨額では無いから心配する必要なし

>>740
初日からそれだけトーンダウンしたら5年も10年も持たないのではないか?
もっと草生やした昨日みたいな狂った書き込み待ってるよ。先は長いぜ?ハイテンションで頼むよ
745優しい名無しさん:2009/06/22(月) 01:58:43 ID:i+GLb1mH
>>744
だから釣られんなって。
ガン無視で3日もすれば居なくなる。
基本、かまってちゃんなので、かまっちゃいけない。

まぁ、既知外の集まってる板だから色々あるけどな。
746優しい名無しさん:2009/06/22(月) 08:50:10 ID:fnoG3rgs
良いじゃん過疎スレなんだし
自分で5年10年粘着するって風呂敷広げたんだからさ


1日1回ぐらいは草生やしたレス期待しようよ
あの草が目印になって内容は読まないんだけどねw
747優しい名無しさん:2009/06/22(月) 12:16:56 ID:4vP8FWfD
で、キレたレスは無視されて草だけが生え続けるとw

おもちゃになってるのはこのバカだと言う事なのね
748優しい名無しさん:2009/06/22(月) 18:45:55 ID:V3lisJjb
なんか単発IDくんが続くのがわざとらしく且つ、ほほえましいねーwww いいよいいよ、これぞ姑息クオリティー。
ん?自演なんて思っていないよ。もちろんさー(ニヤニヤ)

>>744
>初日からそれだけトーンダウンしたら5年も10年も持たないのではないか?
頭大丈夫ですか? 相変わらずクルクルパーみたいだな、お前www
最初からハイテンションだとそれだけ持たないだろうがw 短距離走と長距離走の区別つくかい?
それに冷静にお前のボロ出しているのを見ているだけだが?


>もっと草生やした昨日みたいな狂った書き込み待ってるよ。先は長いぜ?ハイテンションで頼むよ
人を下品と言っておいて、相変わらず○生やすだって。バッカジャネーノ
お前が相当狂っているよ。お前=おもちゃくん説を2度そうか否か聞いたが、返事ないので、
否定しなかったといことで、これからは、お前が”おもちゃくん”なw 
749優しい名無しさん:2009/06/22(月) 19:01:53 ID:V3lisJjb
>>745
>基本、かまってちゃんなので、かまっちゃいけない。
いや完全なお前の思い込み。乙。
>まぁ、既知外の集まってる板だから色々あるけどな。
そういう板に来ているお前は、何?w

>>746>>747
○生やすって言葉好きみたいだな。十分下品だな。こいつらのお里が知れてるぜw
お前ら、2chに何時間使っているのかよw
9時前とか、正午真っ盛りの時間に2chやってるって、暇でうらやましいぜー

>おもちゃになってるのはこのバカだと言う事なのね
お前程度の屑バカに言われちゃ世話無いわ(苦笑)
何もよく考えないで物事を言うのをニワトリ頭と言うんだよ。理解できた?w
750優しい名無しさん:2009/06/22(月) 19:10:17 ID:gA3tRzOs
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ( ・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・`ノ●
  (ω・`●
  (・`●)
  (●ヽ )
 ●ヽ  )●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
751優しい名無しさん:2009/06/22(月) 20:09:31 ID:4vP8FWfD
>>750

上手いAAだなw
752優しい名無しさん:2009/06/22(月) 21:27:33 ID:pV1n7F/d
ID:V3lisJjb
結構追いつめられてるなwww
レス読まずにバカにして申し訳無いがかなり辛い?
まだ1日経っただけだからな。がんばってよね(ニヤニヤ
753優しい名無しさん:2009/06/22(月) 21:39:51 ID:dt2Yb8rB
>>752
ひさびさにすごいキモイやつが出たってかんじだよな。
754優しい名無しさん:2009/06/22(月) 23:16:12 ID:fnoG3rgs
確かにw
煽り方も古いんだよね

ダラダラ書いても読まれ無いから空回りしてるし
755優しい名無しさん:2009/06/23(火) 10:15:42 ID:1QSUX6u9
さぁ今日はどんな煽り文書いてくれるのかな!(ワクワク
756優しい名無しさん:2009/06/23(火) 22:25:29 ID:9bHZFCQH
あれれ、前のレスで怒らせちゃった? なんか相当カッカカッカしているようでw
また同じ日曜日にゾロゾロ、レスして来ていやがる(かなり間抜け) 涙目で相当くやしいの?(苦笑)
なんか、ゴキブリホイホイにゾロゾロ吸い付くゴキブリたちみたいで、可哀そうwwwwwww

おもちゃくんよ、こんなにゾロゾロ登場させて・・・そんなに必死なの?w
そうだなあ、俺がちょっとボコボコにした数日前から、途端に登場人物増やさせたな(ゲラゲラ
【 とても一人じゃかなわない 】からって涙目になって、
無能な手下を出してくるおもちゃくん、必死すぎw
757優しい名無しさん:2009/06/23(火) 22:29:22 ID:9bHZFCQH
>>752

>結構追いつめられてるなwww
さっすが、お前は日本語の読解力がないんだなー
お前が追い詰められているんだろ。「一人じゃ怖くて戦えない」とさ。ククク。
かわいそうにーwwwwww 毎日毎日、お前がボロ出してくれて楽しいよ。さすが「安い知識」w


>レス読まずにバカにして申し訳無いがかなり辛い?
ククク、お前が日本語読めないだけだろ(苦笑) 俺は、お前が日本語を読めないのが辛いw
読めないなら、俺のレスを読まなくてもいい。お前のような無能はどうしようもないから。


>まだ1日経っただけだからな。がんばってよね(ニヤニヤ
お前、もう涙目なのに、まだ俺について来れるか? 低脳くんよ、必死にがんばってこいよ( ・∀・)ニヤニヤ
758優しい名無しさん:2009/06/23(火) 22:29:22 ID:hQY5AudX
>>756
今北産業
759優しい名無しさん:2009/06/23(火) 22:31:43 ID:9bHZFCQH
>>753
おっと、キモイやつからキモイって言われたよwww 


>>754
【 空回り 】だって( ´,_ゝ`)プッ  これは、思い込みの激しい低能くんが登場してきましたw
お前の人生が空回りしてるんじゃない?wwwwwwwww


>煽り方も古いんだよね
新しい煽り方ってどんなのだ? またいつものパターンで、都合が悪くなって涙目になって返答なし?
決め付けるだけなら、どんな無能なヤツでも簡単だよな!



>>755

>>744が、「俺がトーンダウンした」って言っていたが、そうしたら>>744って余程普段ハイテンションなんだなwww
俺はアホくさくて言ったことは無いが、お前はキチガイが多いVIP板の常駐者か?
お前から、なんか狂った感じがかなりするぜ。マジで。

>さぁ今日はどんな煽り文書いてくれるのかな!(ワクワク
「ワクワク」って、リアルではお前は「涙目ボロボロ、ガクガクブルブル」だろwwwwwwwwwwww
強がり言っちゃって、かっこいいね。無能くん。また【 狂った 】レスしてくれよ(ゲラゲラ
一人じゃ怖いなら、かわいそうだから、ハンデやるからまた無能ゴキブリ軍団連れて来ていいよ。


ふぁーチキンすぎるwww
760優しい名無しさん:2009/06/24(水) 00:01:43 ID:2t0yPpwq
お!!がんばったね!
また明日もその調子で頼むよ。5年10年は長いよねぇ。ちゃんとスレッドもお前が建てるだぞ?
逃げちゃだめよw













ホント申し訳ないけど中身読んで無いwwwwwwwwww
761>>760が死にそうwww:2009/06/24(水) 07:25:46 ID:XGL1mPGt
おやおや、やっと出てきたね。よくがんばったでちゅねー。 
一人じゃなにもできないってからかったら、仕方なくガクガクブルブルで、一人で出てきたね。
恐怖に耐えてよくやった!感動した!(かなり古いがw) また無能な手下ども連れてきていいぞ(苦笑)

なんか異様に無理に自分を励まそうとしている、わかりやすすぎる典型的な書き込み(プッ
毎日、お前の空元気ぶりを楽しみにしているよん。そんなにブルブルすんなよwww
ディスプレイの向こうでの涙目のお前を気にかけているよw
  ↓

>お!!がんばったね!
>また明日もその調子で頼むよ。5年10年は長いよねぇ。ちゃんとスレッドもお前が建てるだぞ?
>逃げちゃだめよw
涙目乙wwwwwwww

それから、このスレ、ageろや。やじうまや乱入者や荒らしも呼び込むんだよw >>746が、ここは過疎スレと言っていたではないか。
だから、いいだろうが。sageんな、チキン(苦笑)一生懸命sageてやがんのwwwwwwww
762優しい名無しさん:2009/06/24(水) 07:28:54 ID:XGL1mPGt
>ホント申し訳ないけど中身読んで無いwwwwwwwwww
「ホント申し訳ないけど俺中身ないんでどうしようもないwwwwwwwwww」
に見えたw こっちのほうが正解じゃね?w お前も結局○生やし再開したか(苦笑)
763優しい名無しさん:2009/06/24(水) 07:49:52 ID:RyboOLp3
家にかねないから自立支援申請する。
弟がアホみたいに散在して家の金全部吸い取っていくから
ゲームソフトとかエロゲー売って治療費に当ててる。
でも、ネットとケータイ代の支払いがきついからつなぎでバイトしようとすると
親「お前はまだ仕事できる状態じゃない。ネットも携帯も解約してしまえ!」
・・・・うつになる。
764優しい名無しさん:2009/06/24(水) 07:54:10 ID:g6x/Ql8y
>>763弟が散財するってことだが、お前も十分散財してるぞw

エロゲなんていらないだろw
765優しい名無しさん:2009/06/24(水) 08:09:14 ID:RyboOLp3
>>764
いや弟の散在は半端ないぞ。
オレのエロゲーは働いていた時に自分で買ったものだ。
キャッチひひっかかって30万のローン組んで、その支払い親の年金で払ってる。
床屋も毎月行って1回6000円のトップスタイリストに頼んでる。
時々カラーやパーマかけるから1万余裕で超える。
ケータイ代は10000〜15000、家の電話もそんくらい。
Skypeで話せば只なのにねw
で、金ないっていうのに勝手に大学の願書出して、大学入ったはいいけど
バイトの金は全部自分の服とアクセにかけて、週に2,3回飲み会だといって
5000円くらい奪っていく。
そして1年に4回くらい旅行に行くけど、それもほとんど親持ち。

オタクのオレなんて慎ましいもんだぜw
766優しい名無しさん:2009/06/24(水) 10:15:41 ID:ZyvOpgnB
長文書いても読んで貰えず涙目wwwwww
767優しい名無しさん:2009/06/24(水) 12:12:50 ID:sRtEF07a
何とか煽ろうと必死に長文作るけど、読みもせずに煽り返されるから虚しいなwwwww
この調子で5年10年は辛いだろwwwwwwwww
768優しい名無しさん:2009/06/24(水) 19:45:52 ID:XGL1mPGt
>>766>>767
おや、今日は二匹しかいないのか?他の無能なゴキブリは死んだかw

>長文書いても読んで貰えず涙目wwwwww
読むと、お前がボコボコに叩かれている内容にショックを受けて、涙目になるので怖くて見れないだろwwwww
おいチキン、お前ら生きる価値ねえなあ(プッ
769優しい名無しさん:2009/06/24(水) 19:47:51 ID:XGL1mPGt
平日のこんな大事な時間に書き込みって、お前ら自宅警備員だったのか!ニート暇人乙wwwwww
             ↓
>>766 投稿日:2009/06/24(水) 10:15:41 ID:ZyvOpgnB
              ↓
>>767 投稿日:2009/06/24(水) 12:12:50 ID:sRtEF07a
770優しい名無しさん:2009/06/24(水) 19:49:46 ID:XGL1mPGt
子夏が曰わく、小人の過つや、必ず文る。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
771優しい名無しさん:2009/06/24(水) 23:57:23 ID:jZPGF784
あれ??長文止めたんですか?

煽っても煽っても上手くいかないから書く事無くなっちゃ感じですよねw
書くこと無いから書き込み時間を突っ込む位しか出来無いと
1年持ちますか?wwwwwwwww
772優しい名無しさん:2009/06/24(水) 23:58:12 ID:jZPGF784
無くなっちゃってなんだよww
無くなった○
773優しい名無しさん:2009/06/25(木) 09:36:45 ID:PpEEgCh4
相変わらず煽りが古いw
774優しい名無しさん:2009/06/25(木) 12:44:39 ID:qDBVz8KS
そもそもこれで煽ってるつもりになってるのが痛いwwwwwwww
こいつにとって相当ストレスになってるだろうな
今日のレスがどんなか楽しみ楽しみ
775優しい名無しさん:2009/06/25(木) 14:17:38 ID:JzrrQ5+b
セクロスと書くと幸せになるスレ
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう9 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1245618988/
776優しい名無しさん:2009/06/25(木) 16:11:32 ID:CjKBSBfc
喧嘩はヤメテ〜♪
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
777優しい名無しさん:2009/06/25(木) 16:13:03 ID:CjKBSBfc
!777!
778自宅警備員どもへ:2009/06/25(木) 21:27:59 ID:N7GDpbTi
>>771
>あれ??長文止めたんですか? 
おや、なんで俺が長文を昨日書いてないって分かったの?(爆笑) お前、全くレス読んでいないんじゃなかったのお?www
いやはや、こいつ釣られ杉。こんなに間抜けでカワイソ!
  ↓ 
>レス読まずにバカにして申し訳無いがかなり辛い?
779自宅警備員どもへ:2009/06/25(木) 21:28:53 ID:N7GDpbTi
>>771
全部レス読んでいて上記発言で、強がりが発覚w まあこのゴキブリが読んでても、
「読んでいないよ」とシラは自由にきれるわな。別にカスがどう喚こうが、どーでもいいがw

>>772
なーに焦って、日本語間違ってんのか? wwwwwwwwwww
なんか涙目になってんの? また傷ついたのか。おもちゃくん
780愛する自宅警備員どもへ:2009/06/25(木) 21:30:15 ID:N7GDpbTi
またもや、どこが古いのか具体的に言えないバカが、ワンパターンレスかあ。お前のレスが古いね(苦笑)
           ↓
  773 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 09:36:45 ID:PpEEgCh4
  相変わらず煽りが古いw
774
>そもそもこれで煽ってるつもりになってるのが痛いwwwwwwww
俺、一度も煽るって言ってないんだけど?(苦笑) どこにどこに?w それで何を煽ればいいの? 
また自滅デツカ? お前バカ? 俺はやさしくレスしてあげているだけだろ。感謝しろよw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \


>こいつにとって相当ストレスになってるだろうな
いやー「煽る」、「レス読んでない」、「煽り古い」とか、毎度ワンパターンで物足らんよー。つまらん。
なんか新ネタないの? 10年分考えておけや、チンカスw

まさに笑えるキチガイニートたち
783優しい名無しさん:2009/06/25(木) 23:57:18 ID:/jZmSEwL
毎日必死に凹まそうと煽るの大変だねw
でも読まずにスルーしてバカにされるからお前だけ苦労してる事になってる。これが10ネン続く・・・・・
がんばれよwwwwwwwwwwww
784優しい名無しさん:2009/06/26(金) 00:07:13 ID:cL+5vPsT
スレ終わり間近になったら楽しみだw
10ネン粘着宣言したんだからスレ立てもお前の仕事だぞ。立てなかった時点で逃げ決定wwwwwww
>>783
ふぁーおはよう。何か必死なレス来てるねー。文体から涙目www
あはは、何かオレのレスの書き方に似てきてるぞw 実は見すぎて影響受けたんだろ。間抜けwwwwwww
アホか? 10年続けるのはお前の仕事だ。ここでお前は10年毎日、自宅警備員ショーを続けるんだよw
オレはそれにやさしく返事するだけー
>スレ立てもお前の仕事だぞ。
オレの仕事?関係ねー。お前が住民だろ。なのでお前がスレ立てしなければならない。
ニートくん頑張って!げらげら

>立てなかった時点で逃げ決定wwwwwww
オレのhostはスレ立て規制あるから難しいんだよー。ま、お前らが立てろよなー
>逃げ決定wwwwwww  
だってw ヴァカかこいつはwwwww スレ立ては、>>784の仕事。
お前らの住みかの統合失調症スレに、引っ越せばいいんじゃね?どこか探しとけ。
今回の>>783>>784の自宅警備員ショーは、あまりネタがつまらんかったねー ツマンネ。

お前、そんな調子で10年も続けられるのかよ?
さあ、では真昼間からの自宅警備員ショーを楽しみにしますか(げらげらげら
>>783
>でも読まずにスルーしてバカにされるからお前だけ苦労してる事になってる。これが10ネン続く・・・・・
>>771がやらかして、読んでいるのがもうバレているにwwwwwwww バレバレ

でも読んでいるのに読んでいないと言って、それが時々ボロ出してバカにされるから、お前だけ苦労してる事になってる。これが10ネン続く・・・・・
がんばれよwwwwwwwwwwww
789優しい名無しさん:2009/06/26(金) 13:36:37 ID:bUDkHTFW
お、今スレ立てしない為の保険を掛けたぞw
これで双方スレ立てしない状態になり晴れて消えることが出来るって訳かwwwwwwwww
本当は早く終わりたいの?
おい、オレ様が毎日自宅警備員ショーをやれと、あれだけ厳重に言っていたのに(失笑)。今日やってないよー。
またまた、こいつ敵前逃亡かよw 涙目かwwwwwwwwwwwww
今度お前は、5匹くらいのゴキブリ手下連れて毎日毎日、自宅警備員ショーやりなさーい。




























はよ毎日やれや、チキンw
791優しい名無しさん:2009/06/26(金) 22:49:14 ID:Pm0OcZyo
>>789
平日の昼間に自宅警備オツカレ(クスクスクスw

>これで双方スレ立てしない状態になり晴れて消えることが出来るって訳かwwwwwwwww
お前はうっかり八兵衛か?w お前がスレ立てられるだろ? 立てられないの? お前逃げるの?www
だがスレの必要性から、他の住民がパート3を立てるだろ常考。それを再び使うが何か? 
このニートくんは想像力が欠如してるな。



>本当は早く終わりたいの?
いや、こちらは毎日のルーティンワークだから続けようぜ! 自宅警備員ショーはキチガイ過ぎて楽しみだwwwwwwwww
お前、本当は早く終わりたいの? だーめ、許可しない。
>こいつにとって相当ストレスになってるだろうな

オレがいるマスコミ板、国際政治板、裏社会関連板などでの激しいレスのやりとりに比べれば、、
このスレのやりとりって平和だぜ? お前らお人好しだし。さすが井の中の蛙(プッ
793優しい名無しさん:2009/06/26(金) 23:57:01 ID:2pVXOauU
スレ違い、余所でやれ、いい加減うざい。
794優しい名無しさん:2009/06/27(土) 09:08:58 ID:Ym2+ODHh
煽りがワンパターンで疲れが見えてきたなwwwww
795優しい名無しさん:2009/06/27(土) 13:59:31 ID:tmzzZXM9
お前も昼間一切レスできない環境だよな?旗振りなんだろ?wwwww
だから警備員警備員とバカにする


普段お前がバカにされてるからなwwwwwwwww

警備員決定^^
796優しい名無しさん:2009/06/27(土) 20:49:01 ID:naO5c1Mz
>>793
ごめんねー。頭のおかしい>>794>>795がいつも暴れているんで、仕方なく対応してやってんのよ。
なんとかならんかね、あいつら。


797>>794>>795の自宅警備の素晴らしさ:2009/06/27(土) 20:52:34 ID:naO5c1Mz
>>794
>煽りがワンパターンで疲れが見えてきたなwwwww
【煽りがワンパターン】というレス自体がワンパターンNo1.なんだが何か?
スレをさかのぼって見ろよ。お前がそのワンパターンレスを幾つ書いてあるか。またもや、こいつ自滅。だめだこりゃw
疲れ? 最近始まったばかりだろ? お前の脳みそが疲れていないか? 理由はこの自滅の有様。



>>794>>795って、必死だな。”wwwww”の向こうに涙目が見えるよ(´ー`)y-〜〜フゥ

798>>794>>795の自宅警備の素晴らしさ:2009/06/27(土) 20:54:36 ID:naO5c1Mz
>>795
>お前も昼間一切レスできない環境だよな?旗振りなんだろ?wwwww
昼間レスしないと旗振りになってしまうのか! すげーw マスコミも気づいていない新見解だなw
そうなると世界中で多くの社会人が旗振りしていることになるなー ( ・∀・)ニヤニヤ

お前のその馬鹿レス、素晴らしい板のスレに晒してくるよ。ご愁傷様w


799>>794>>795の自宅警備の素晴らしさ:2009/06/27(土) 21:02:11 ID:naO5c1Mz
>だから警備員警備員とバカにする
あれ?、怒っているのか。そんなに自宅警備員を馬鹿にされるのが嫌か。誇りを持って自宅警備してるんだな?偉いぞ。

それとさーお前。オレのレスを「読んでいない、無視している」といつも言ってなかったけ?
どこから「警備員警備員とバカにする」と言っているの? オレのレス読んでないんだろ?w また自滅だよー ギャハハハハハwww
毎度毎度、間抜けすぎるwww

コイツ、”自宅警備員”という言葉にやたら過剰反応してるよー。結局、自分を自宅警備員と認めたわけね。ガンガレ。



>普段お前がバカにされてるからなwwwwwwwww
いつもお前がボロ出して自滅し、馬鹿にされているからなwwwwwwwwww ね、ニートくん!
何回自滅したことやら。なんでそんなにオツム弱いの?




800優しい名無しさん:2009/06/28(日) 00:28:40 ID:sX56fBDh
旗振りお疲れ様っす!
今日は暑かったですね〜
801優しい名無しさん:2009/06/28(日) 09:41:30 ID:hPyX9J/T
まだやってんのか
802優しい名無しさん:2009/06/28(日) 11:48:51 ID:sX56fBDh
10年煽り続けるらしいですよw
803>>800>>801の自宅警備の素晴らしさ:2009/06/28(日) 19:04:01 ID:EH8Jr1Oj
あらら、なんかお前のレスがパワーダウンしているね。オレからかるーくボコボコにされただけで、もう涙目で死にたくなりそう?


>>800
>旗振りお疲れ様っす!
おやー、自宅警備員の仕事をバカにされ続けているのが、そんなに辛いのねwww
どんなに辛くても、電車に飛び込み自殺なんてするなよ(げらげらげら






804>>800>>801の自宅警備の素晴らしさ:2009/06/28(日) 19:05:01 ID:EH8Jr1Oj
昨日の>>795の間抜けレスは、オレが親切に各板のセコム、ALSOKなどのスレに貼っておいたよ。
住民たち約7名の笑いの壷にハマったようで、バカ受けだったよ(クスクスクス 哀れw



805>>800>>801の自宅警備の素晴らしさ:2009/06/28(日) 19:06:45 ID:EH8Jr1Oj
>まだやってんのか
>10年煽り続けるらしいですよw
オレが煽る?そんな暇人ではないが?
お前が、ゴキブリニートを率いて10年毎日、自宅警備員ショーをやるんだよな。頑張ってなーw




【人に心をおくまじき者におくは、うつけなり。
 また人に心をおくべき者におかぬもうつけなり。よく人を見ること専一なり】






806優しい名無しさん:2009/06/28(日) 23:08:31 ID:AEXhNHoE
>最低5年、いや10年くらいかな、毎日このスレで、お馬鹿のおもちゃくんをいたぶって楽しみたいねーw

自分で言い出した事ですが、すでに逃げを打っておりますw
煽りに一貫性も無いしデタラメな人ですな
ま、旗振りする様な下民は人生そのものに一貫性が無さそうですが
807>>806は人間として最低:2009/06/29(月) 20:51:19 ID:xYOETFEG
ついにお楽しみの自宅警備員ショーを止めたのか? なんで? ゴキブリのリーダーが電車に飛び込み自殺したのか?
勝手に止めるなカスが! ● 明日からまた始めよ! wwww
808>>806は人間として最低:2009/06/29(月) 20:53:32 ID:xYOETFEG
>>806
>>最低5年、いや10年くらいかな、毎日このスレで、お馬鹿のおもちゃくんをいたぶって楽しみたいねーw
>自分で言い出した事ですが、すでに逃げを打っておりますw
「逃げ」の内容を具体的に言えずに、「w」だけ入れる無能。言えないなら最初から言うなチキンwww
それこそお前が「逃げている」じゃんwww そしてお前、引用法が下手糞(苦笑) 何とかならんかね?


>煽りに一貫性も無いしデタラメな人ですな
お前にその言葉返しておくよ(苦笑)  涙目ですぐフラフラするし、自滅する。
一貫性があるなら、お前は自滅などしないはずだが?www 今回もまたもや自滅! 阿呆くさ
809>>806は人間として最低:2009/06/29(月) 20:54:45 ID:xYOETFEG
>ま、旗振りする様な下民は人生そのものに一貫性が無さそうですが
あーあ、ついに本性あらわしやがったよ。真面目に働いている旗振りさんを「下民呼ばわり」して愚弄するその心、貧しいね。

お前は【下劣】で【唾棄すべき下等な人間】だぞ! このことは忘れるな!哀れなヤツだね。
お前の育った環境に問題があるんじゃない? また警備会社関係のスレに、>>806を晒しものとして貼っておく。



そんなに自宅警備員と言われるのが辛いのか? まともな仕事ではないか! ニートw 親の脛かじりでw
お前よ。自宅警備員と言われて、飛び降り自殺なんか考えたらだめよ。その前に、いのちの電話にかけてみれば?
(だいたいお前が、会社の始業時間前とか昼間とかクソ忙しい時間帯に書き込みすれば、自宅警備員と思われるわなwww)









810>>806は人間として最低:2009/06/29(月) 20:59:37 ID:xYOETFEG
>>806が見たほうがいいスレがあったので、紹介しておく。
このスレを見て、深く反省するんだな。一日中暇なんだろ?www
   ↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1210551365/
811おもちゃくんは人間として最低:2009/06/30(火) 22:55:58 ID:Ug7PlvHf
おいコラ!あの素晴らしい自宅警備員ショーをなぜやらぬのか!もうネタ切れか?

ま、まさか、あのゴキブリ軍団のリーダーはとうとう飛び降り自殺したのか?
それだけはやめろよ。命は大事にしろよ!
812おもちゃくんは人間として最低:2009/06/30(火) 23:00:44 ID:Ug7PlvHf
しかし、あのおもちゃくんが、人間として下劣で唾棄すべき人間であるのは間違いなし。
昨日のヤツの品格を欠くレスには怒りを覚える。

ということで、お前に参考になるスレを見つけたので、じっくり読め(プッwwwww
  ↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1222931480/
813おもちゃくんは人間として最低:2009/07/01(水) 23:39:56 ID:SJw3wevB
おい、おもちゃくんよ。生きているのか? 今日も自宅警備員ショーをさぼったな。チキンがwww
オレはお前のことがとてもとても心配だ。何かあったらと思うと! 今、どこを彷徨っているんだ?
814おもちゃくんは人間として最低:2009/07/01(水) 23:42:31 ID:SJw3wevB
これ、お前が質問して、住民に答えてもらっているのか?
 ↓
> 66 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/02/28(土) 12:01:39 ID:ffwlWbP50
> >>65

>統合失調症の症状そのものだぞ。一度、精神科の医師に相談しなさい。

>そして、病院で「統合失調症」と認定されたら、障害年金がもらえ、
>働かなくても食っていける。失業もない









815優しい名無しさん:2009/07/02(木) 05:32:46 ID:s2QhIYf8
ここはまともに語れないんですか。隔離用つくって他所でやってよ。
保険のこと語りたいのに、全然だめじゃないの。
816優しい名無しさん:2009/07/02(木) 10:12:37 ID:on92VHFc
10年続けるらしいから無駄。どこまでがんばるか温かい目でw
817おもちゃくんは人間として最低:2009/07/02(木) 21:23:44 ID:MY6cYQ3T
>>815
気にしなくていいんだよ。保険のことは、従来通りこのスレで話し合えばいいよ。
オレはそれに対して、割り込んで邪魔するつもりは当然ない。こちらのことはスルーしてくれ。


それとは別に、おもちゃくん率いる自宅警備員ショーが繰り広げられるからwww
キミもショーを見てごらん。あの頭のおかしい自宅警備員は自滅ばかりしていて、とても楽しいヤツだよ。
818おもちゃくんは人間として最低:2009/07/02(木) 21:30:40 ID:MY6cYQ3T
>>816
お前がおもちゃくん=ゴキブリ団の団長か?良かった。ビルの屋上から飛び降り自殺しなかったんだな!

そんな平日の午前「07/02(木) 10:12:37」から自宅警備乙(げらげらげら
はよ、自宅警備員ショーやらんかい。10年間やらんか!ヴォケ!
それとも、もうガクガクブルブルでショーができなくなった?

【 涙目になってママンの元でふるえているの?wwwwwwwww】









819優しい名無しさん:2009/07/02(木) 21:33:14 ID:G7ObJAWf
きもちわる
820おもちゃくんは人間として最低:2009/07/03(金) 20:57:34 ID:v2yECOdL
>>819
お前、自分の鏡を見て言っているのか。そうか、そうか大変だな。
821おもちゃくんは人間として最低:2009/07/03(金) 21:00:34 ID:v2yECOdL
やれやれ、なんでおもちゃは、自宅警備員ショーやらないのか?
たっぷり昼間に暇があるだろうに(苦笑)
またママンのおっぱい吸いに行ってるのか!そんなことやめろ!何歳だお前。

気持ち悪すぎるwww







822おもちゃくんは人間として最低:2009/07/04(土) 22:01:16 ID:ryLfDQVO
おい、キチガイおもちゃよ。くれぐれも命だけは大事にな!自宅警備よろしく!


   /              \
 \/                 \/
    \   ________   /
     |\/     ,、|,、      \/|
     | |      (f⌒i      | |
  ― | ┤      U .j.|      ├ | ─
     | |    サア… イコウカ…  | |
     | |        UJ      | |
     | |/               \| |
   _|, '|                   |゙、|_
 /  | |   _  __-__-__-__ _   | |  \
   _| /_/ ━ ━ ━ ━ \_\ |_
     /_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\
   / /━ ━ ━ ━ ━ ━\ \





823優しい名無しさん:2009/07/05(日) 22:22:57 ID:rCvQfwaB
あらら、俺からフルボッコされてから、お前は泣いてしまったな。ママンのところに逃げているヘタレwwww
すると、途端に手下の4人のゴキブリも、同時にいなくなった。これって・・・(苦笑)

そんなに怖かった?ごめんごめんwww これから優しくするよwww
824アーカイブス:2009/07/05(日) 22:26:45 ID:rCvQfwaB
自信満々に自分の馬鹿さ加減を暴露するヴァカwwwww
「安い知識」って何?何?何? (げらげらげら お前つける薬ねーよ。
  ↓
685 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2009/06/17(水) 15:36:35 ID:tP4/cEq4
安い知識で金を得ようとするからだw



825優しい名無しさん:2009/07/06(月) 11:25:46 ID:n+ezuNDl
自殺するんだったら、クラブ愛に行って、masa実行部隊に入れ。自衛隊のmasa実行部隊に入れ 絶対命令 DC

826優しい名無しさん:2009/07/06(月) 23:46:44 ID:IJpydmse
>>825はマルチコピペだが、>>685の自宅警備員ちゃんを刺激するような真似はやめろ。
やつは、今アブナいんだぜ。

まさかおもちゃくんよ、その逆で昨日の大阪のパチンコ店放火のような
やけくそ凶行に走るのもやめろ!
827優しい名無しさん:2009/07/07(火) 00:36:10 ID:pa0ePEk6
不眠症でサイレースとデパスを精神科で処方されてますが
生命保険に入れるでしょうか?
828優しい名無しさん:2009/07/07(火) 00:42:21 ID:hGLj7LM1
>>827
入れます。割高にされるかもしれませんが。
829優しい名無しさん:2009/07/07(火) 18:32:17 ID:VlArciqd
自動車保険とかのこともここで質問してよいでしょうか?

車の運転は等質発症してから控えるようにしているのですが、
現在、まだゴールド免許のままなのです。

これで、もし事故起こした場合など、かなりフリになるでしょうか?
また、フリになるとするとどのくらいフルになりますか、よろしくお願いします。
830優しい名無しさん:2009/07/07(火) 18:46:34 ID:EAlcpGvB
特に問題なし
ただ薬を飲んで(飲まなくとも)朦朧としたり判断が鈍るなら運転するな

事故は相手が居る場合が多い。人に迷惑かけるな


この前統合失調症の奴が一時停止せず幹線道路突っ込んだわ
相手が気の毒でなぁ
831優しい名無しさん:2009/07/07(火) 18:55:27 ID:t8sFEgH+
現在、かんかいというか、ここもう、10年は再発していないです。
元、運送関係のドライバーやっていたので
その時の、労働環境下での運転の時の方がやばかった場面は多い感じです。

特に、薬を飲んで朦朧といったこともないのですが、慎重に運転するようにしますね。
832優しい名無しさん:2009/07/07(火) 19:03:28 ID:EAlcpGvB
なら、大丈夫そうやね


安全運転で
833自宅警備員よ:2009/07/07(火) 22:43:03 ID:a46sscke
いいよいいよ。スレが活発になってきたねえ。
こちらのことはスルーしてくれ。おかまいなく。

俺は、あのキチガイ自宅警備員ショーを楽しみにしているだけだ。
834自宅警備員よ:2009/07/07(火) 22:47:42 ID:a46sscke
ニートの自宅警備員は、毎日23時頃にそーっとそーっとこのスレを
ガクガクブルブルしながらROMして見て、「何かこわいこと書いてないかな?」
として、見てしまったレスの内容にまた涙目になるのであった。


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \









つ馬鹿wwwwwwww
835優しい名無しさん:2009/07/08(水) 10:21:50 ID:UkvdXhcK
>>833
誰も相手にしてないってw
お前が何時までがんばるか微笑ましく見てるだけ
反応がない煽りを10ネン続けるようにねwwwwwwwwww




スレ?俺が立てるから心配するな^−^
836優しい名無しさん:2009/07/08(水) 11:12:27 ID:LOyh4Ox6
毎日10年間粘着すると宣言しちゃったからなぁw
反レスが無いのに煽りを書き続けなきゃならない作業はストレスだと思うわ

こいつの性格からして止める事無いだろうし、ホント何時まで続くか見もの














書けば書くほど惨めに見えるのが可哀想だけどww
837お馬鹿な自宅警備員よ:2009/07/08(水) 23:03:28 ID:4tnFA0df
おやおや、坊やたちよやっと今日になって、自宅警備員ショーをやってくれたね!偉いぞ!

07/08(水) 10:21:50 ID:UkvdXhcK
07/08(水) 11:12:27 ID:LOyh4Ox6
 ↑
なんだこの書きこみ時間は?ギャハハハハハハハ
ニートさん、平日の日中に自宅警備以外にやることないの? ママンのところから戻ってきたの?






838お馬鹿な自宅警備員よ:2009/07/08(水) 23:06:07 ID:4tnFA0df
>>835
>誰も相手にしてないってw
ププププ。何言ってるんだこいつ? 
現に、釣られてお前らが相手しているじゃんwwwwwwww 
いつもの自滅。お前さー、何度自滅すればいいのだ?自滅が好きなのかwww

お前ら >>835>>836が、涙目になりながら反抗しているのが丸見え(苦笑)
くやしいのう、くやしいのうwww


>反応がない煽りを10ネン続けるようにねwwwwwwwwww
馬鹿か?お前の方が【10年自宅警備員ショーをやる】んだよ。これ確定!!
明日もさぼるな、この無能(プッ




839お馬鹿な自宅警備員よ:2009/07/08(水) 23:22:01 ID:4tnFA0df
>>836
>反レスが無いのに煽りを書き続けなきゃならない作業はストレスだと思うわ
いや全然ストレスではないが?w むしろキチガイをからかうのは一興w
俺のレスを見ればすぐ分かることなのに、この無能カスの読解力のなさ(げらげらげら


「反レスがない」とお前が言いつつ、わざわざ自らレスしていてどうする? 馬鹿かお前は(苦笑)
侮辱されたと感じ(俺はそんなつもりはないんだけど)、とうとう我慢できなくなったか?


>こいつの性格からして止める事無いだろうし、ホント何時まで続くか見もの
おーい、上の行と矛盾してるよ。お前、現代国語の点数は赤点だったな!wwww

俺がするというより、お前が自宅警備員ショーを続けるんだよ、ハゲが(プッwww
なぜなら、俺のレスよりお前の自宅警備員ショーが大好評で、継続希望が殺到してるんだねー



>書けば書くほど惨めに見えるのが可哀想だけどww
お前が俺にフルボッコされて、そんなに悔しいのか?www
惨めなのは決定的にお前だがな(苦笑) 無能ニートかわいそう!!



840お馬鹿な自宅警備員よ:2009/07/08(水) 23:24:54 ID:4tnFA0df



  今日も無能なゴキブリが2匹釣れましたwwwww いやー楽しい。
841優しい名無しさん:2009/07/08(水) 23:51:55 ID:LOyh4Ox6
なんかたくさんレスして相当悔しかったみたいだねw
子供?wwwwwwwwwwwwwwwwww
842優しい名無しさん:2009/07/09(木) 11:27:58 ID:kOONnFw+
こんな事が楽しいの????
基地外の快楽ポイントは理解出来ないなぁ
他の楽しみを見つけられない可哀想な人か…
843気違いくん頑張れ!:2009/07/09(木) 20:37:02 ID:1dMzgMBJ
お! 気違いくんたちよ。ちゃんと自宅警備員ショーやってるではないか! 

>>841
>>842
おやおや、無能ゴキブリくんよ。昨日のオレのレスで、相当お前の足りない頭をカッカカッカさせてしまったようだねえ。まあモチツケ(げらげらげら
お前ら、そんなボキャブラリーしかないから、>>841>>842レヴェルの大したレスしか書けないんだよ(苦笑)

お前らの今後の人生のことを考えると、かなり心配だよ。
そんなにくやしいのお????????????? ギャハハハハハハハハハ









844気違いくん頑張れ!:2009/07/09(木) 20:39:32 ID:1dMzgMBJ
>>842
平日のそんな時間に2ちゃんかよ。自宅警備員くん。
845優しい名無しさん:2009/07/10(金) 06:59:17 ID:OL5LnNzp
いまさら医療保険には入れないでしょうね。鬱病から抜け出さないと。
846>>841>>842って弱すぎる:2009/07/10(金) 21:19:10 ID:T2wQYzHk
あらら、昨日いぢめすぎたからか? 今日は自宅警備員ショーは無しかよwww

言っておくが。
 ・涙目:許可せず
 ・お前のママンに抱きつく:許可せず
 ・電車に飛び込み自殺:許可せず

明日は頑張ってねー












847優しい名無しさん:2009/07/10(金) 21:30:50 ID:mmunv9ki
つまんね
848優しい名無しさん:2009/07/11(土) 01:43:36 ID:cQxB/PxO
>845
投薬・治療・通院が終了してから5年は入れないというのが多いね。

共済だと入れるのもあるみたいだけど
異様に保険料が高くてもったいない気がする。

849優しい名無しさん:2009/07/11(土) 06:17:22 ID:OfBddbSs
>>848
845です。レスありがとう。
やっぱり5年かぁ・・・まだ通院中だし、いつになることやらです。
850優しい名無しさん:2009/07/11(土) 07:13:27 ID:xwfN/LHH
加入出来なかったら困る訳じゃ無い
保険料分を払ったつもりで貯めなさいよ
851おもちゃくんって弱すぎるwww:2009/07/11(土) 13:11:59 ID:uCUBBtFp
>>847
>つまんね
もうそんな弱弱しい言葉しか言えなくなったのか・・・
お前の統合失調症は、今そんなにひどいのか? 大変だなあ。
ビルから飛び降り自殺するなよ! ブサイクな顔がますますブサイクになるから。


そこらへんに、手下の他の無能ゴキブリたちも、チラホラとw





852優しい名無しさん:2009/07/11(土) 14:41:31 ID:d1qqzVft
保険のこと聞きたいのに…他にスレたててよ
うっぜぇщ(゚Д゚#щ)

853優しい名無しさん:2009/07/12(日) 00:10:45 ID:pdvPMifT
書き込み止めたら負けだと思ってるから無理無理w
こうやって書くと更に意地になる所が笑えるけど、レスが減ってるから書くこと無くなって来たんじゃない?
10ネン続けるんだから逆に応援しようよ!

保険の相談は各人してくれるから大丈夫よ。そう言えばキチガイは回答すら出来ないのに最初何しに来たんだろうねwwwwww
854優しい名無しさん:2009/07/12(日) 20:27:01 ID:Tb0IZIMu
>>852
あまりにも酷いので、立てた。
馴れ合いはこっちでゆっくりやってくれ。
新スレには来るなよ。

メンヘルと保険 その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1247397865/l50
855>>853ってオツム弱すぎるwww:2009/07/12(日) 21:21:12 ID:lp4ST35P
おやおや、今日はやっと、おもちゃくんと無能な手下ゴキブリたちの
自宅警備員ショーが開かれているではないか(苦笑)

>>853
あれー、俺なんかにレスポンスしないとか言ってたのは誰? やはり我慢できずに、レスしてるじゃんwww
相当くやしいのか?くやしいのう。くやしいのう。キチガイよ、お前の頭が瞬間湯沸かし器みたいになってるぞwww ワロス






856>>853ってオツム弱すぎるwww:2009/07/12(日) 21:24:32 ID:lp4ST35P
>書き込み止めたら負けだと思ってるから無理無理w
負け惜しみ乙(げらげらげら

>こうやって書くと更に意地になる所が笑えるけど、レスが減ってるから書くこと無くなって来たんじゃない?
    ↑
短距離走と長距離走の区別がつかないヴァカを晒し上げ。


>10ネン続けるんだから逆に応援しようよ!
バカ? お前らが10年自宅警備員ショーをやるんだろうが。笑止千万wwwww
ずっと応援してやるよ。ところで無能ゴキブリが3匹くらい最近いないんだが? まさか自殺したのか?!


>そう言えばキチガイは回答すら出来ないのに最初何しに来たんだろうねwwwwww
キチガイってお前の専用ノ名前だったろw それと俺の最初のレスを見てない馬鹿。
そのレス見れば分かるのにw 俺が何しに来たかがよ。理解できていないキチガイ





857>>853ってオツム弱すぎるwww:2009/07/12(日) 21:25:58 ID:lp4ST35P
>>854
乙!
サンキュー。新スレに行くぜ。
858優しい名無しさん:2009/07/12(日) 21:31:35 ID:274Ghtxb
精神科かかってたら

@保険(個人年金等含む)に入れない(場合が多い)
A献血できない

の二点は覚えとこう
859優しい名無しさん:2009/07/12(日) 21:37:36 ID:274Ghtxb
俺は投資目的で生命保険はいろうとしたが精神科いってるから無理だった
しょうがないから個人年金に入った
860>>853ってオツム弱すぎるwww:2009/07/13(月) 22:27:38 ID:PLbwXbVg
あはは、結局昨日にダメージを受けて、今日の自宅警備員ショーは中止かい? また涙目かよ、勘弁してくれw

結局、>>685のキチガイが悪いんだよ。あいつの馬鹿が全ての始まり。
>みんな、>685を恨んだら? まさか>>685>>853じゃないよね? もちろん違うよねwww



861>>853ってオツム弱すぎるwww:2009/07/13(月) 22:34:51 ID:PLbwXbVg
やはり>>685は問題児だな。憂慮すべきだ。
862>>685ってオツム弱すぎるwww:2009/07/14(火) 22:52:01 ID:lQYMhj8d
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< うちの馬鹿がお騒がせして申し訳ありません
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=
-=   / /⌒\.\ ||  ||  685  853
  / /    > ) ||   || ('A`)  ('A`)
 / /     / /_||_ || ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))






863>>685ってオツム弱すぎるwww:2009/07/14(火) 23:01:14 ID:lQYMhj8d
みんな>>685が悪いんです。あいつが火をつけたんです。
ヤツは、>>684に何も関係ないのに攻撃してやがる。品格がありません。

私は>>684ではないですが、>>685ってひでーなと思い、からかってあげましたwww
おーい、キチガイの>>685よ。「安い知識」ってどこの国の言葉?(苦笑)



864優しい名無しさん:2009/07/14(火) 23:15:32 ID:Nw8m1coR
公立学校職員共済保険だと、精神科に通院中でも、就業規制を受けてなければ告知義務がない。
今年一千万円から二千万円に増額しました。
865優しい名無しさん:2009/07/14(火) 23:34:23 ID:4ZSr7wSA
埋め
866優しい名無しさん:2009/07/15(水) 19:11:47 ID:L9Ojr73n
>>858
献血だめなのか
睡眠導入剤のみでも?
867優しい名無しさん:2009/07/15(水) 21:11:52 ID:didVST3h
>>866
献血は風邪薬服薬中でもアウトだよ
868>>685ってオツム弱すぎるwww:2009/07/15(水) 22:46:16 ID:HfTgCvly
>>685
おい気狂いよ、これお前のことが言われているんだよな?
よその板まで行って馬鹿にされてやがるの。恥ずかしいwww
  ↓
---------------------
350 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 03:32:41 ID:???
またでたよw


性格変わってる・別人だ!




受け入れろよキチガイ豚ニートが






869>>685ってオツム弱すぎるwww:2009/07/15(水) 22:56:09 ID:HfTgCvly
こいつ、怖いよwwwwwwwww


┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       >>685の気狂い
        ↓
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
870>>853は小人:2009/07/16(木) 20:33:57 ID:Y5/5BfO0
>>853とは、下記のような小人なのだよ。>>853よ、よく読んで反省しなさい。
   ↓
●安岡正篤【一言・人を誤る】

人間の本当の正しさは、ちょっとした日常の挨拶や振舞にあらわれ、
何でもない行動に、案外人間内容やその背景を知ることができるものです。

これに反して、大層偉そうな大げさなことを言うものは、当になりません。
こんな人程、家の中や友達とのつきあいになると、
とんでもない愚劣なことを平気でやるものであります。







871優しい名無しさん:2009/07/17(金) 20:20:44 ID:EVtnvpF5
>>867
そうか厳しいんだな
レスd
872優しい名無しさん:2009/07/17(金) 22:30:42 ID:fZWkE5YE
>>853は死んでしまったのかなあ? 彼の文章がかなり病んでいたからな。
かなり心配だ。



873>>685はだめだな:2009/07/18(土) 23:04:56 ID:Xedbu2mG
まーた、キチガイおもちゃたちは、自宅警備員ショーをさぼりやがった。
最初の頃の勢いはどうした? 結局、口だけの無能ニートだったな。










>>685などのキチガイおもちゃと無能手下のゴキブリは、ニートくんたちだ。

●保険に入れない無能ニートが、働いている住民の皆さんに保険についてアドバイスするとは、いけないだろうが!

●保険に入れない無能ニートが、働いている住民の皆さんに保険についてアドバイスするとは、いけないだろうが!

●保険に入れない無能ニートが、働いている住民の皆さんに保険についてアドバイスするとは、いけないだろうが!

●保険に入れない無能ニートが、働いている住民の皆さんに保険についてアドバイスするとは、いけないだろうが!

●保険に入れない無能ニートが、働いている住民の皆さんに保険についてアドバイスするとは、いけないだろうが!


●保険に入れない無能ニートが、働いている住民の皆さんに保険についてアドバイスするとは、いけないだろうが!


●保険に入れない無能ニートが、働いている住民の皆さんに保険についてアドバイスするとは、いけないだろうが!











875優しい名無しさん:2009/07/20(月) 05:30:46 ID:3VJvG7Vi
またわいてるよwwwww
>>875
図星で痛いところを突かれたので、そんなレスしかできないのか。ツマンネ。

「わいている」と言えば、お前のレスを見ると、お前の頭の中に蛆虫が涌いているのがよく分かる。
どうするお前? もう医者に行ったか?

>>685のような就労経験が一度もない【 ひきこもりニート 】が、保険に入れるわけがないだろ。

それなのに、真面目に働いているこのスレの住民のみなさんに、しらじらしく知ったかぶりして
アドバイスするとは、さすが>>685はキチガイだな(苦笑) やれやれ
これは犯罪にまではならないが、かなり悪質だぞ。

ここまでなったら、知り合いの運営の★持ちさんに報告しておこう。




878優しい名無しさん:2009/07/21(火) 23:17:54 ID:J0E6Xk/5
なんだこのクソスレは。埋め、埋め。
879優しい名無しさん:2009/07/22(水) 12:46:58 ID:02Jwzm49
出た「知り合い」wwwwwwwww
880>>879なぜこんなに馬鹿なのか?:2009/07/22(水) 22:19:42 ID:Oa6ETp0z
>>878
全然埋めてないじゃん。口ばかりで実行力なしの典型。
オレはそうではないと証明したいなら、今晩あたり実行なさったら?

>>879
なんでこんなに簡単に釣れるのか? それにしてもなー
あっ、お前は馬鹿でゆとりでひきこもりだったな。存在感薄いのですっかり忘れていたよ。
881>>879なぜこんなに馬鹿なのか?:2009/07/22(水) 22:23:50 ID:Oa6ETp0z
>>879はそう言いつつ、涙目になりながら、必死に運営の板のスレを探し回っているのであったwww
「どこ?、どこ? どこのスレ? ハァ、ハァ、ハァ・・・」南無・・・







882>>879は涙目のぼっちゃん:2009/07/23(木) 21:17:06 ID:HQ4j2y6H
今日も自宅警備員ショーはお休みかい?
>>879がダメージを受けすぎたせいか? ゆとりは弱すぎる。
883>>879は涙目のぼっちゃん:2009/07/23(木) 21:21:50 ID:HQ4j2y6H
毎日23時ごろ、このスレとその3スレを巡回して見に来ているバカがいる。
恐る恐る、そーっとそーっと。なぜなら、そいつは怖くてしょうがないチキンだから。

しかし、頭に来たレスがあると我を忘れて、カッカカッカしてつい書きこみ。
そして次の日に、俺様にボコられ、再び涙目になるのであった。それの繰り返し。




884優しい名無しさん:2009/07/24(金) 22:22:09 ID:ga/ePr0v
昨日も23時ごろ、このスレをこそっと見に行ってダメージ受けて、今はディスプレイの前で泣いているのかい?
そうか。それは大変だな。





885優しい名無しさん:2009/07/25(土) 06:49:41 ID:cRt2gzUY
埋め、埋め
886優しい名無しさん:2009/07/25(土) 06:51:51 ID:cRt2gzUY
このスレは正常に機能してません。
埋め、埋め。
887優しい名無しさん:2009/07/25(土) 07:03:17 ID:cRt2gzUY
887
888優しい名無しさん:2009/07/25(土) 07:07:13 ID:cRt2gzUY
888 888 888
家庭円満家内繁盛無病息災
889優しい名無しさん:2009/07/25(土) 17:09:07 ID:hdi2s9Cv
ややこしや
890優しい名無しさん:2009/07/25(土) 22:37:27 ID:6QkeDpkZ
ID:cRt2gzUY って無能なのだな。
埋めると言うやつ、結局続かない。根性無しだな。






891優しい名無しさん:2009/07/26(日) 21:18:37 ID:FBK3P63N
このスレがおかしくなったのは全て、キチガイニート>>685のせい。
「安い知識」って馬鹿な日本語を平気で使う。

マザコン>>685よ。今ちゃんと日本語の勉強やっているか?
でないと今年中に、インドネシアから介護研修にやってきた人たちに追い越されるぞ。
あちらの方が、真剣に勉強してるからな。マジで。 お前の方が一日中暇じゃん。

892優しい名無しさん:2009/07/27(月) 22:19:36 ID:9TJ5EToh
>>685=安い知識wwwwwwwwwwww
バッカじゃねーの?




哀れ涙目wwwwwww
893優しい名無しさん:2009/07/28(火) 22:35:16 ID:Wsvfa5bZ
>>685は下記スレが似合うので、そこに常駐しなさい。
 ↓
メンヘラにデブが多い理由しってるか?wwww
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1247517393/




894優しい名無しさん:2009/07/29(水) 23:14:37 ID:LJGmoXWq
>>685は情けねーな。ああ、もう夏だもんなw



895優しい名無しさん:2009/07/30(木) 22:35:17 ID:X3DglkSw
>>685よ、どうした? 反省して課題の反省文を書いているのか?
しかし、お前の赤点取りまくりの国語力で、反省文書けるのかよwwwwww
辛そうwwwwwww




896優しい名無しさん:2009/07/31(金) 21:10:22 ID:oTyKlcRR
キチガイおもちゃの>>685よ。てめえの反省が住民の人に受け入れられず、へこんでいるのか。
まーた涙目でママンの所か。いい加減にしろ!

この口だけ野郎が。
お前のせいでみんなに迷惑かけているんだろうが。


























897優しい名無しさん:2009/08/01(土) 22:48:34 ID:85KV0dkT
>>685さん、住民の皆さんに迷惑をかけないでください。

あと、ひきこもりをやめて、ニート用の職業関連施設に行って、
少しでも就職活動して下さい。この不況下まず苦しいが、頑張って!
898優しい名無しさん:2009/08/02(日) 22:04:38 ID:YJR6Pnuv
>>685
生きているのか? 大丈夫?
ニートくんは、日曜も月曜も関係ないからいいよな!

899優しい名無しさん:2009/08/03(月) 12:58:18 ID:oDrkht21
なにこの気持ち悪いやつは。
900優しい名無しさん:2009/08/03(月) 21:18:44 ID:zwGzmGhy
祝900記念書きこみ

>>899
お前、鏡見たことないのか? お前のキモさが文章から伝わってくるが。
キチガイニートくんは暇でいいねえ。その時起きたばっかりか(げらげらげら
901優しい名無しさん:2009/08/04(火) 21:26:43 ID:YChpebUm
>>899が涙目で、泣き寝入りワロスwwwwww



902優しい名無しさん:2009/08/05(水) 22:03:59 ID:OJQ8qak9
キチガイひきこもりの>>899ってまだ泣いているのか?



903フランケンうつに今・・・保険に保証と保障は必要なの?:2009/08/05(水) 22:36:52 ID:HPbQ+bEY
メンヘラでも普通に無効5年間以内に
過去一度もメンクリに通院入院歴がなく
尚且つ明らかにキチガイではぬあいことが条件。

檻は普通に尚且つ正常に正確に入院し
正式に保険会社から保険金を徴収致し
確実に普通に多額の保険金を貰い承けるべくして手にした。

なにか?
904優しい名無しさん:2009/08/06(木) 21:38:21 ID:w5LSxObm
キチガイニートの>>899はまだ涙目か。いい加減にしなさい!




905優しい名無しさん:2009/08/07(金) 22:30:49 ID:opz5HAEF
キチガイのひきこもり>>635よ、はよ反省文書いたら?

皆さん、全て>>635が悪いのです!!



906優しい名無しさん:2009/08/07(金) 22:32:42 ID:opz5HAEF
>>685
「その3スレ」で、お前が泣きながらわびたレスでは、不十分なんだよ。
現に58さんは「許せない」って言っているではないか!
907905:2009/08/07(金) 22:38:27 ID:opz5HAEF
>>635すまん。>>905は、間違えてアンカーミスしてしまった。
俺の代わりに>>685が謝ってくれるそうだ。

誤)>>635
正)>>685 だった。

廃人>>685よ、早く謝りなさーい♪

908905:2009/08/07(金) 22:39:50 ID:opz5HAEF
● 訂正文

キチガイのひきこもり>>685よ、はよ反省文書いたら?

皆さん、全て>>685が悪いのです!!
909優しい名無しさん:2009/08/08(土) 23:27:05 ID:n41AYgkE
>>685よ、お前はクスリはやっていないだろうな?
何せ、お前のレスの文章は支離滅裂だったから。非常に心配だ。





910優しい名無しさん:2009/08/08(土) 23:35:36 ID:n41AYgkE
前スレ メンヘルと保険
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108043285/
は、過疎スレだったため、約3年前に641レスで落ちてしまった。

今回の「その2スレ」は、900を越えるとは全くもって>>685さんのおかげですな!!
高相法子、押尾学容疑者より、キチガイの>>686さん、万歳!万歳!











911優しい名無しさん:2009/08/08(土) 23:40:10 ID:n41AYgkE
訂正)

誤)「>>686さん」
  >高相法子、押尾学容疑者より、キチガイの>>686さん、万歳!万歳!

正)「>>685さん」

申し訳ございません。これもひとえに、>>685さんのおかげでございます。












912優しい名無しさん:2009/08/09(日) 21:51:53 ID:a7nstp/T
>>685
ク○リやめられないのか?逮捕されるぞ。
913優しい名無しさん:2009/08/10(月) 21:46:09 ID:1RS7B2Lg
この過疎スレも900超えてしまったよ。
これも気違いひきこもりの>>685さんのおかげだよ。


914優しい名無しさん:2009/08/11(火) 21:14:13 ID:ZO27sRK5
自宅警備員ショーもやれんヒキニートなんて存在価値なし


915優しい名無しさん:2009/08/12(水) 20:04:48 ID:fCh2ea3c
>>685
夏も家に閉じこもって楽しいかい?














916優しい名無しさん:2009/08/20(木) 00:21:29 ID:BdFCy0Cm
あれ?お盆を利用して書き込み止めちゃったの?
10ネン粘着すると言ったのはどうしたの?
まさか、こう言うレスが来て「生きてたのか?」とか書きたい為に沈黙してたのかな?

反応がないのにバカな煽り書くのはつかれるよねぇwwwwwwwwwwww















ダサイ奴だなぁ


917優しい名無しさん:2009/08/20(木) 20:48:21 ID:qV+hxtfW
918優しい名無しさん:2009/08/22(土) 23:42:55 ID:9W8UXbd7
919優しい名無しさん:2009/08/28(金) 00:13:23 ID:Gc3yWsDx
920優しい名無しさん
夏休みの宿題

どれ一つとしてやり通せたことがない
可哀想な荒らし君

まただめだったのね。。。カワイソス(´・ω・`)