徳島県の病院3

このエントリーをはてなブックマークに追加
29優しい名無しさん
眠材はもちろん抗不安、抗精神薬など何でも、精神系の薬は多少は
頭がぼんやりするようになってしまうと思います。
無駄に考えすぎたり猛ったりして自傷したりするんだから、それに
対する投薬で少しぼーっとした感じになるのは致し方ないことだと
思いますよ。

で効きが足りなければ効果がないし効きすぎたらボケボケになるし、
たぶん2〜4週間は投薬量の調整があって、その間はあまり薬の効果の
実感が感じられないかも知れません。
投薬量が安定したら、治療前よりずっと落ち着くようになると思いますよ。
ただこれは自分の経験と主観なので、もちろん投薬の件は先生とよく
相談してくださいね。

ご家族の理解がいまいち・・というのは心配事ではありますが、
28さんの気分体調が良くなってくればきっと納得してくれることでしょう。

提案というか僭越かもですが、28さんが家庭内のどういう立場に
おられるのかは存じませんが、できれば少し無理にでも親御さんか
奥様に付き添ってもらえれば、共通の理解が得られて一人よりずっと
治療が進むと思いますよ。
もちろん付き添いですから診察料は変わりませんし・・(笑