話を聞いて欲しい人聞くからおいで 211 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なときなんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>900の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
  スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。
心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言はしてはいけません。
下品、エロ、グロ、著しく不謹慎・不道徳、呪詛的、不快な印象を与える書き込みは慎みましょう。

精神疾患は所謂『長期疾患』と同じです。一度病院にいって病名を貰うと
生命保険の加入の困難、ローンなどを組めない、結婚を考えた
時の心的負担になる事は覚えておきましょう。精神疾患=病気です。

レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。
話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 210
2優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:36:55 ID:Vi0ThhM0
************************************************************
前スレがまだ残っていませんか?
残っている場合は、なるべくそちらを消費してから
こちらのスレへ移動するように、なにとぞご協力下さい。
************************************************************
3クイーンプリンセス:2007/08/09(木) 02:38:58 ID:lH5jNDHV
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
       /            ヽ
        / 〆⌒ヽ、__ノ´☆ ヽ
     /            ヽ
     /              ヽ
   /               \
  /        ,,,       ,,,   ヽ
  |       ●      ●     | 
  |    ///     ̄ ̄   /// | 
  ヽ                  /
   \ ○               /
4優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:39:45 ID:Vi0ThhM0
前スレ
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 210
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186407672/l50
5優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:40:52 ID:ytrdU2Yg
メタボなのに運動大嫌い 早死に決定ですか?
6優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:45:13 ID:ZSWOuxoS
もういやだ
7優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:45:35 ID:Vi0ThhM0
>>5
メタボは早死にと言うより
医療費が高く付く・・なんじゃ・・・・ね?
8優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:46:24 ID:Vi0ThhM0
>>6
うん、嫌だ。
9優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:48:55 ID:BzbhK+O/
ノリトレン20,アモキサン60で1ヶ月,中途覚醒で眠れない日々です
ここのところ3〜4時間を超えて連続睡眠ができない。

昨日は屋外で1日スポーツでくたくた。
さすがに9時過ぎにばったりと寝た。
しかし0時に覚醒。

以後1時15分以降眠れず。
アルコールも抜けたと思いアモバン10投与→効かず
さらにアモバン3.75,ジアゼパム20投与→効かず

仕事,明日から忙しいのに・・・
10優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:49:48 ID:2iZaGbHK
>>5
私の知人に中太りの人が居て、その人と関係して以来、なんか、
車が、目の前でUターンを突然してきたり、変な人が私を気持ち悪いと言って付けまわして
きたり、何故か、物凄くパチンコがやりたくなったり、鳥がぶつかってきたり、何度も
1・5メートル位のヘビを踏みそうになったりしますた、、、、。
ある日、ふと気付いたんですけど、その中太りの人は、よく見てみると、逆三角形の
体型で、マッチョだと言うことに気付きますた、、、、。その人のおかげで、私は、もう
メチャクチャです、、、、。
11優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:50:54 ID:2iZaGbHK
          .  |        ! ,          i       i
           .ノ       /         .|       |
..        ..'   !   ,.'   ..      ,'   .|      /
        c"::       i'  :::o:::    i   |     /
          i''      i    ''     i   |     /
        '、      ヽ       ノ   |     /
         ゙'、,,,,     `- 、,,,,,.. - '    |     /
           !              /|     /
           i             / |     /
.           !            ,'  |     i
            |            i.   l    i
           |            ゙、  /    |
           |     i        ゙.、/     !
           i               ゙ 、   /
           |                 ヽ  /
.           |                 ヽ
.           !                 ゙、
            |                   i
.            !                   i
           /      ,,,,,,l              |
.          /       '''ii|           l
          /         .|           ノ
          /          !          ,'
        /           l,,、-ー'''''''''','ー-,,,|
12優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:52:38 ID:lH5jNDHV

ID:2iZaGbHKのIDがHKだからこれからホンコンって呼んでもいいかな
13優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:54:06 ID:Vi0ThhM0
あ、ホン○ライオン???
14優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:54:06 ID:Lga+NVEh
1乙。
チラシの裏すまん。
どうしても吐き出したい事があるんだ。

おれは底辺大学を辞めて普通の大学に入るために今浪人中だ。
予備校にも行っている。
親に迷惑をかけたくないからバイトして予備校費をはらっている。
バイトをやりまくっていて、勉強ができない。両立ができないのだ。
バイトの休みの日も疲れてしまって寝込む。
どうしたらいいんだ。もう浪人できないのに。このままじゃ本当にやばい。
バイトも辞めようと考えたけど、無理だ。
どうしよう。不安で寝れない。
突発的に不安がくるから困る。

しかも精神病院に通っているんだ。
もうどうしたらいいのか。
15優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:54:52 ID:JGi9wTu7
>>1さん
乙&スレ立てありがとうございます。
ちゃんとしたコピペが貼ってあったので安心しました。
16優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:55:52 ID:2iZaGbHK
>>14
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /   
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /     
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」  
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //   
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/ 
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/        
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X 
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
17優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:56:37 ID:NoPIUgk6
親の必死こいた金で車4台目 PCも4台目 勝ち組でいい?
18優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:57:31 ID:lH5jNDHV
ちゃんとしたコピペが貼ってあったので安心しました。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
19優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:57:55 ID:18l7MW2h
待ち伏せ…
20優しい名無しさん:2007/08/09(木) 02:59:19 ID:Vi0ThhM0
>>14

両立ご苦労さん。

俺は大学入るのを少しずらしたな。
一応予備校には通って
授業に集中出来ない時は録音して
予備校1年だけ行って
2年後に大学に入った。

焦るな!って言われてもだろうが・・
大学は逃げないし。

21優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:00:56 ID:Vi0ThhM0
>>19
ワァ!
22優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:01:48 ID:Uuu3kJuW
やっと見つけた、新しい職場で無視された。
みんな私抜きで盛り上がってる。
声が大きいから黙れと言われた。
前の職場の先生(病院勤務です)は「元気がいいなあ。」と笑って誉めてくれたのに。
閉鎖病棟への長期入院さえなければ前の職場にいられたのに…。
前の先生やスタッフの皆さんが優しかったこと、思い出せば思い出すほど涙がでてくる。
家に帰れば酔っ払いの父に罵倒される。
居場所がないから遠くへ、遠くへ逃げてる最中。
最後の失業保険がおりた直後だからお金ならある。
どこまでいこうか、どこかで死んでしまおうか…。
自分が無視される理由が分からない私には、生きる術も分からない。
また、前の病院の先生に「よくやったなあ、今日も元気に挨拶してたなあ。」って言って欲しい。
先生…。
23優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:04:03 ID:lH5jNDHV
24優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:17:32 ID:2iZaGbHK
>>22
都合よすぎんだよ
メンヘルの分際で。
甘えるな。
死ぬ気で働け。
25優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:18:13 ID:Uuu3kJuW
死にたいはNGでしたね。ごめんなさい…!(´Д`゜)
26優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:18:32 ID:YEAA6M+l
>>11
もうちょっと大きい・・・・・。
27優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:21:59 ID:Q3F/PLTF
いいんだよ。
28優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:25:00 ID:OafyhINm
>>22
「私を見て!私を褒めて!」って全身からオーラが出てるんじゃないかな?
職場の人は長く居るだけで、自分が尊敬されるべきだと思っているから、
ちょっとだけ自分の方が大人になったつもりで、
職場の人を持ち上げてあげようよ
29優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:30:55 ID:18l7MW2h
出たなケムマキ
30優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:33:37 ID:ytrdU2Yg
やっぱ男のB型で自己中度強いやつはちょっと引くなw
自分中心に回ってないと機嫌悪くすんのな!
31:2007/08/09(木) 03:37:26 ID:/OvNhbWZ
小さい頃からお母さんが父親に酒の瓶で殴られたり洗濯機の角で目を打って怪我して私が泣いていた事、私がしんどくて泣いていただけでスリッパで殴られた事、それをお母さんに言えば『殴られるのはあんたが悪い』と言われた事、
32優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:38:22 ID:Vi0ThhM0
>>30
いや、性別、血液型関係なく自己中度高い奴は引くべ。
はいはい、でおもっきりヨイショするしかないし。
でも、隠れブラックの方がもっと引くよーー
機嫌悪いレベルじゃなくと突然キレるし。引くよりこええーーーって・・
332:2007/08/09(木) 03:40:29 ID:/OvNhbWZ
不登校だったけど高校進学目指して勉強してたのに父親に『中学も行けてない奴が高校なんて行けるか!』と言われた事、物音立てただけで殴られ怒られ事、私の今はなき愛犬をむしゃくしゃするからって殴ってた事
34優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:43:56 ID:lH5jNDHV
殴るくらいいいんじゃないかな
35優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:45:15 ID:lH5jNDHV
犬が吠えたら元旦にトラックに吊るされて死んじゃった
36優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:45:41 ID:Vi0ThhM0
今度は親父を殴ればいい。
37優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:46:11 ID:lH5jNDHV
みんな死死示威死死死死石死死死死死死死死死死死死ぬんだ
38優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:46:57 ID:18l7MW2h
馬鹿を持ち上げ過ぎると、物事わかんない勘違い付き纏い犯罪者になっちゃうから程々にね
39優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:47:40 ID:YEAA6M+l
DHV = デジタルハイビジョン
403:2007/08/09(木) 03:50:26 ID:/OvNhbWZ
今だって思い出すとどんなに楽しい時を過ごしてても涙が出てきます。バイトも長続きしない、毎日人を羨み妬む事ばかり考えて苦しいです。
41優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:51:59 ID:YEAA6M+l
>>28
単純な人の発想ってまあ単純だこと・・ホホ。
42優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:53:10 ID:Vi0ThhM0
>>40
思い出して泣いてもいいよ。

どうしてバイトが続かないか理由をはなして。
43優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:53:55 ID:lH5jNDHV
デジタルハイビジョンはむずかしいよ
44優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:54:24 ID:OafyhINm
>>33
>>34
酷いお父さんを持たれたね
まあうちもそんな感じだったけど、犬に手を出すのなら殺すつもりだったのはわかってたらしいw
自分の親がくだらない人間だって認めるのは、最初はつらいけど
負けちゃダメだよ
そいつは反面教師として存在するのさ
45優しい名無しさん:2007/08/09(木) 03:59:19 ID:lH5jNDHV
みんなが初日の出とか基地外みたいなこと言ってる間に
首にロープかけられてもがいて死んじゃうんだ
毎日同じ太陽なのに
46優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:00:11 ID:ytrdU2Yg
>>32
確かに。

たまたま友達みたくなったやつがB型で自己中度強のやつ
いろいろ試してくる「こいつ俺のためにどの位動いてくれるんだ」みたいな
振り回された時期あった いま思えば完全なボダ

それからはB型ってわかると、ちょっと引いてしまう
もちろんB型の知り合いは沢山いるが、そいつは特別だったな
47優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:01:39 ID:lH5jNDHV
B型の人の血を全部抜いちゃったらいいんじゃないかな
48優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:04:27 ID:YEAA6M+l
>>47
「そうしたら恐怖のA型」みたいな。
49優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:07:15 ID:Vi0ThhM0
>>46
うううお気の毒さま。

隠れブラックといった奴がそうだった。
突然キレて・・・
最初は心配とかしたけど
中身はどこまで構ってくれて、理解してくれるか試しただけ
使えないと解ると悪口と言うかありもしない事、嘘を平気で吐いて困らせる。
50優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:08:03 ID:2iZaGbHK
 やぁぁぁ... そっちはらめぇぇぇぇぇ〜
  〃! ゙'‐、;;;:ヽ. . , ; ; : .   r'ヽ  .!;:;,"i,'        ..:.:.. .゙、,              ,,、-‐'´
.  l:|.!   ゙'‐.ヽ,         / _ ,ヽ        ..:.:.:.:.:.: ゙'‐.、      _,、-‐'"´
  '! ',      ゙''ー‐=;;‐=='._‐◆, ◆  >    ..:.:.:.:...    ゙'''ー-‐ ''"          、
:.:.  ヽ.ヽ.         ;:r'"´ .,';.' _,◆ /                        ..:.:.:`-、
ヽ、:.  `     ー-、;;_; :, '   /゙   _,◆ /     ヽ ヽ ヽ ヽ             :.:.:.:`'‐、
  `,'i' 、;.:.   .:.:.:.:.:.:.:.,'         _,◆ /   ヽ ◆ ◆ ◆ ◆ /             :.:.:`'‐、
  /,'::;/ ゙|'i' ;、、,,.  :.:、 i :o:..         ◆ / / ◆ /  /  / _,◆ /                 .:\:.:.:...
. '´,';.'   i;!. ゙,::;:;ト'、-、;_:',    ...:.    /  ◆◆◆ /         _,◆ /                :.:ヽ:.:.:...
 , '゙   .゙l  ゙、;:',',.\;:゙.、゙,、  ..:.:.:.:.:.      / / /          _,◆ ヽ ヽ ヽ ヽ  ┌    、 ...:.:.:.:.`゙'';;‐、;.
      !  ヽ';,ヽ ゙' ゙,;、`‐、;,:.:.:.:..                        ◆ ◆ ◆ ◆ ●     :`゙'ー- ‐,'"
         `'、 '、   ゙`  `゙''ヽ、;.:...                     /  / /  /  └   ..::_,;、-‐ :.:.:゙,
.          ` `          `'‐- ;,:_:.:...     ....:.:.:.:.:.:...             _,,....   ー'"´      :.:ヽ.   
                          ̄`゙゙゙'''''''''' ー- 、:.:.:.:.         ,. '"                  `'‐、
                                  `''‐、;.:.        ´
51優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:08:38 ID:ytrdU2Yg
>>31>>33>>40
親を超えるのは無理だから ケジメつけて
良いとこだけ見習えばいいよ
52優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:09:57 ID:lU9Cdp1X
イケッチとエッチ
53優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:10:21 ID:/OvNhbWZ
40です。レスありがとうございます。バイトは要領悪くてとろくて怒られただけでびくびくして泣いてしまうし一度客に不細工と怒られた事があり怖くて…そりゃとろくてブスな私は怒られて当然ですよね。
54優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:14:56 ID:ytrdU2Yg
>>49
どんぴしゃ当てはまってます そいつ
55優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:19:35 ID:Vi0ThhM0
>>53
辛いのにレスありがとうな。

最初は要領悪くて当たり前なんだけどね。
キチ客にはブスだのババァーだの良く言われるけど
表は笑顔で腹のなかじゃ(テメーの嗜好は聞いてねー・・)

キチ客は気にしない方がいいよ。
とろでも丁寧だったいいんじゃない?
そういう職業とかのバイトは?
56優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:21:15 ID:YEAA6M+l
>>49
ありもしない事、嘘って、具体的には?
57優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:22:16 ID:lH5jNDHV
ばいばい
58優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:22:54 ID:YEAA6M+l
お元気で
59優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:23:43 ID:/OvNhbWZ
>>55次は小さいスーパーのレジかホムセンのレジ面接受けようか考えてます。丁寧にやろうとしたら普通の人の三倍時間かかって普通のペースでやれば雑になり怒られます。将来不安しかありません…
60優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:24:59 ID:Vi0ThhM0
>>56
付き合ってた、寝た、愛し合ってた。
好きだと告られた。高いプレゼントをあげた・・
振られた、浮気された。など。

そもそも個人的に一度も会った事もない。
61優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:26:29 ID:ytrdU2Yg
>>53
もっと適正に合ったバイト探すのも手じゃない?
シンドイかったら無理することないよ

無理してるといいことないよ 
62優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:32:06 ID:YEAA6M+l
>>60
あなた、誰。
63優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:32:30 ID:Vi0ThhM0
>>59
そうだね・・
小売店のレジもいいかもね。
品出しは?客との接点も少ないし
寡黙で丁寧な方が店的にはいいと思うよ。

色々やってみるのいいと思うよ
駄目でも
あーー適性じゃなかったんだーーわかってよかった!で
自分に出来る仕事って必ずあるし
自分が評価してるより周りの人は高く評価してる場合もある
それを聞き入れるようになれればもう少し楽になれると思いますよ。
64優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:34:47 ID:Vi0ThhM0
>>62
え!かっちゃん???かい?
なら貴女のファンだよ。
65優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:37:29 ID:ave6bvlm
かつらはモテモテでいいね
66優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:37:29 ID:4N0R9EBx
>1-1000

鬱なら汗をかけば治りますよ。

甘えるのもいい加減にして下さい。
67優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:38:27 ID:ytrdU2Yg
>>62
海のようなスレのなかで あなた、誰。なんて
聞くほうがオカシクナイカイ
68優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:41:23 ID:ytrdU2Yg
>>65
かつらはモテないしょ
メタボのほうがモテるっしょw
69優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:42:29 ID:Vi0ThhM0
>>54
そいつもボダだったのかな?
上司に泣きながらくってかかって・・辞めたよ。
さも、自分がいかにまともで、何も間違えてないと延々と3日間ひっいてた。
与えられた仕事だけは出来てても・・それ以外がまるで・アカンかった。
70優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:45:06 ID:YEAA6M+l
>>60
じゃあなぜ関わったの?
71優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:46:46 ID:ytrdU2Yg
>>69
そいつ正社員経験なし バイト3日続けばいいほう・・・OTL
72優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:50:25 ID:Vi0ThhM0
>>70
あー書き方まずかったね。
個人的には会ってないじゃなく
仕事以外では会ってないだな。

前の会社で部署違いだったけど
同じプロジェクトの時に会社で話をしただけ。

仕事以外で悩み事をたまに聞いたり?
でもブースで1対1になることすらめったになかったが。
73優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:55:12 ID:Vi0ThhM0
>>71
どっちもどっちだなー。

>>71さんの知り合いの方は病んでいて
仕事も続かないとか・・なら今多いからね。
自分のなかでグチャグチャしてたりするのかな?とか・・

病的意識がな人には・・トホホでした。
74優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:56:29 ID:YEAA6M+l
>>72
それってもしかして、交際順調のこと?
75優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:56:42 ID:BzbhK+O/
死ねや貴様ら

怒りで発散しろ
76優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:59:06 ID:YEAA6M+l
>>72
自分の仕事をぶっ潰す仕事ってなに意味があるの?
77優しい名無しさん:2007/08/09(木) 05:00:18 ID:YEAA6M+l
>>64
証拠を見せて。
78優しい名無しさん:2007/08/09(木) 05:00:26 ID:ytrdU2Yg
>>73
ただの怠け者ですよ たいしたお金も無いのに
一生働かずに済めばいいなという考えの持ち主
さすが自己中の極みですねw
79優しい名無しさん:2007/08/09(木) 05:01:39 ID:Vi0ThhM0
>>74
仕事でも順調じゃないさ。
交際っていっても
俺は仕事仲間で外で飲んだり会ったりしない主義。
仕事で交際とはいかなる質問?
80優しい名無しさん:2007/08/09(木) 05:03:37 ID:ytrdU2Yg
メタ坊ちゃんw絡んでくるなw
81優しい名無しさん:2007/08/09(木) 05:05:44 ID:Vi0ThhM0
>>78
従兄弟がそのタイプ・・・
いい年して
80代の親の年金で暮らしてる40代が2名・・・・
卑怯者と言われてもいい
係りたくないのだほっといてる。
俺が養うわけもいかないしさ。
82優しい名無しさん:2007/08/09(木) 05:06:53 ID:Vi0ThhM0
>>76
本人に聞いてくれ
83優しい名無しさん:2007/08/09(木) 05:07:47 ID:Vi0ThhM0
>>77
愛してないよ。
証拠になるべ。
84優しい名無しさん:2007/08/09(木) 05:20:57 ID:Vi0ThhM0
そして誰も居なくなった・・か?
俺もさいならーー
85優しい名無しさん:2007/08/09(木) 05:59:07 ID:rK14g4t6
朝早くからごめんなさい。

8ケ月つきあっている彼女がいるんですが、いま別れ話をされています。
ぼくが、いまの彼女の前につきあっていたのが(ひどい女でした、一ヶ月でふられました)が二人共通の友達Aで、
そのころの関係を知っています。
最近になって彼女はAとのことが嫌だ、と悩むようになりました。
一ヶ月という短い間ですが、「そのころにAを好きだったという気持ちの大きさには
私はいつまでたってもかなわない気がする。」といいます。
そのことが原因となり、それに少しでも関係することから連想してしまうらしく
つきあうということに嫌気がさしているようです。
でも実際それは思いこみで、そんなことはないんだよと話をします。
しかしそうやって落ちてるときは、聞く耳を持たず「やだ」「しらない」「めんどくさい」。
かと思うと、すっかり治って「別れなくってよかった、ひきとめてくれてありがとう」と言って
平気になることもあります。

二ヶ月ごとにその波がきて、急に別れ話になります。
「それの繰り返し。途方にくれる。もう嫌」って言われます。

(↓ごめんなさい続けます)
86優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:03:30 ID:qcdI9sTT
若いんだからあきらめなさい
87優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:05:08 ID:qcdI9sTT
・あまり知り合い同士でくっつくと面倒

これを学習

今後くだらないことしてる時間勉強して
金持ちになって偉くなったらもっと可愛い子にモテまくれますよ。
88優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:14:06 ID:rK14g4t6
今日、その波がきて話をしていたのですが、毎回思うことが
「別れたいというなら別れてあげた方がいいのか」ということです。
彼女が思いこみとはいえ苦しんでいるのはわかるのです。
でもそうじゃないときはとても幸せそうに笑い、ぼくのことを好いてくれます。
すごく素直で、純真な子なんだと思っています。

ひとつ、自分の意見をとおすために嘘を重ねたり、
相手に何か言われて、普段なら自分も同じ考えの時も、なぜか意地になり
思ってもないようなことを言ったりしちゃう癖があります。
そういうときの彼女は1+1も3と言い張って聞かないのです。

そんな状態ですから、そのとき「別れる」と言っても感情的になってる場合が多いです。
正直会話になりません。
ぼくとしては根本原因を解決したいのですが、過去を消すことは残念ながらできません。
催眠術を…とまで、冗談みたいですが考えました。

「Aに劣ってる」という考えが見え隠れします。
「Aが素敵だ」と認めてあげていることはすばらしいんですが…
自信を持たせてあげられたら。と思います。
ぼくは彼女を手放したくありません。
でも「私を放してよ」って言われちゃいました。

(↓申し訳ない、まだ続きます)
89優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:17:23 ID:qcdI9sTT
二人とも境界例!?
ちょっと上から目線の彼。
しかし、彼女も本気で好きなら悩まないと思う‥
つまりお互いちょっとなめてて、大切にされて当たり前って考えかも。
恋愛ドラマはまだまだ続きます!!!
90優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:22:02 ID:rK14g4t6
女性については詳しくわからないですが、生理とかのときはイライラしますか?
だいたい同じ時期に波がきます。
血液型占いは信じませんが、彼女ABなので二面性が?とも思います。
10代の頃ではないですし、一応大人な考えがほしいですが…

Aがまた、悪い意味で彼女を刺激します。



答えてくれてる方、ありがとうございます。
正直ここに話していいのかわからなかったのですが、受け入れてくれて助かります。
91優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:26:37 ID:qcdI9sTT
はい、すみません。
整理前は結構イライラします。
感情的にもなりますよ。
あなたはしっかりしてそうなので
上手くフォローしてあげれるといいですね。
誰も、自分より優れている人とくらべられると
劣等感を持ってしまいまうす。

嘘でもいいから「Aより君のが綺麗」とか。いい嘘だから。
あなたは彼女の味方にならないと。
傍観者になってAが彼女につっかかってるのを見てるだけじゃ
ずっとこのままだし彼女もつらいだろうね。
彼女が大切なら、劣等感を取り除いてあげることだね。
たくさん安心する言葉をかけてあげて態度でしめさないと
92優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:27:09 ID:OafyhINm
>>90
同じ時期というか少し前じゃない?
排卵期
PMとかPMSかもしれないから、婦人科に相談に行かせたら?
93優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:28:09 ID:ytrdU2Yg
メタ坊チャン・・・
94優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:28:43 ID:rK14g4t6
>>86
ぼくはあまり多くの人とつきあいたくはないです。
彼女に不満もないし、Aの話を除けば彼女も不満はないって言ってくれます。

>>87
やはり難しいでしょうか。
途中から急に気になりだしたみたいです。
どうしても正直ぼくは離れたくないので、うまく解決したいんですが…

>>89
私の人生で誰よりも特別な人なんだなって思った
だから余計昔のことがものすごく苦しくて悲しかったり、
失くすのが怖くて自分から手を離そうとするんだなって気付いた
と言ってくれます。
大切にされて当たり前!ではいないつもりですけれど(´・ω・)
95優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:30:05 ID:qcdI9sTT
女なんてただでさえ外見で品定めされるんだから
可愛い相手がいたら辛いでしょ。
「お前のほうが頭がいい」とか
よくわからんけど、俺はお前が一番って扱いがよろし。
この男、「Aは確かに可愛い」とか言ってそう。
事実を言っちゃダメだっちゃ
96優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:34:02 ID:qcdI9sTT
>>94
うんうん、彼女の気持ちわかる。
昔の彼女が自分よりいいと、
悪い気がしちゃうんだよね。

昔の彼女の話題はしないことと
一緒に会ったりするときは必ず彼女の見方。
昔はもういい、お前が一番だから
ってな感じで安心させんと爆発しまくるだろうね。

ここでうまく対処すれば、今後もっと深い信頼関係になると思うよ
97優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:39:50 ID:tV2AUepY
猫の世話がめんどくさい
別に飼いたいなんて言ってない。拾ってきた奴は全く世話せず好き放題
3年間ずっと世話してるの誰だと思ってんだよ
赤ちゃん猫の時から初めてなのに1人で必死に世話してきた
ずっとそばにいなきゃいけないと思ってずっと家にいた
おかげで16の時からひきこもり癖が付いちゃったよ
何回そのこと伝えても結局は私が世話をする。いいかげん疲れたよ
はあ。猫は何も悪くないのに。世話しなきゃって思うと更に鬱になる
母親も兄も大嫌い。自分達は好き勝手しといてさ。
家出したら散々だったし。
私が自立したとして、家を出たとして、あんた達に猫の世話はちゃんと出来るの?
98優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:41:49 ID:rK14g4t6
なるべく傷つけそうなことは言わないようにしてますが、
──それこそ「AとつきあってたときはAを好きだったでしょ」と言われたら、
「そのときはまぁそうだけど」と当たり障りないあたりで。
嘘はつきませんがそれがいいのかはわからないです。

当時はさほど今の彼女と仲良くもなく、Aに彼氏からひどい扱いを受けているんだと泣きつかれて
正義感か、そんなふざけたやつより俺を、という風にAとつきあいました。
でもつきあいだしたらAの彼氏が態度をかえ、Aはそっちに戻ってしまった形です。
その間1ヶ月もなく、体の関係もなかったですがやはり辛くて、その姿をいまの彼女が覚えてるそうです。


いいところはたくさんありますし、誉めるのですが
極度に謙遜します。喜んでくれてるとは思うんですが
いまみたいなときは「いいよ無理して探さなくても、嘘でしょ」って言われます


生理の情報は貴重です。ありがとうございます。何日かしたら収まることもあるので。
もう少し調べてみます。
知らない単語もあるのでググってきます。
遅レス申し訳ないです。
話を聞いてくれて助かります。
99優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:45:21 ID:rK14g4t6
>>96
ありがとうございます。
すごく、励みになります。

やっぱり何を言われてもまだ引き留めていようかな。。
100優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:46:59 ID:DzJphKme
「そのときはそうだけど…」で止めるなどアホ!
その後ちゃんと「忘れたしおまえだけ」
まで言わないとアウト。

その子整理関係ないよ。
自分に自信がないだけ。
ほめられて謙遜してっし。
101優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:58:06 ID:DzJphKme
>>99
えっ
最後の一文、実はわかれたいの?

なら早く別れなよ。
実は乗り換えの相手がいないから悩んでるの?
102優しい名無しさん:2007/08/09(木) 07:00:49 ID:rK14g4t6
>>100
やはり自信ですか。
「忘れた」には「私は覚えてるもん!」ってきます。
根本にある「Aのほうが…」というのを覆せないとダメなきがします
でないと普段は頑張って平気でも、不安定な時期になると爆発しちゃうのかな
103優しい名無しさん:2007/08/09(木) 07:18:16 ID:rK14g4t6
>>101
そういうわけじゃないです。
85からで長いのですが、読んでもらえたらわかるかなぁ。

気分が落ちてると彼女は
「もう引き留めないでよ。めんどくさい」
「嫌なんだもん。絶対別れる」
とかばかり言うんです。
ぼくは別れるのは嫌です。
なので引き留めてます。
考え直せと、そんなことないんだよ、と。
でも嫌がるのに止めてもいいのかなぁって思いまして。
それも苦しめることになるかなぁと。
本音はたぶん彼女も別れたくないんだと思う。
「じゃあどうすればいいの!?どうしようもなくない!?」って言います
104優しい名無しさん:2007/08/09(木) 07:20:04 ID:rK14g4t6
>>97
あなたはえらいと思う。
考えてることをちゃんとみんなに伝えた?
世話をして当たり前、みたいなのは嫌だよね。
よくいう主婦の家事疲れみたいです。
105優しい名無しさん:2007/08/09(木) 07:24:13 ID:miDrxV4G
親が本当に怖い 嫌い
不登校のこととかうつとか全くわかってくれないし
誰のせいでこんなにボロボロになったのかもわかってない
顔を合わせば暴言吐かれて殴られるし
もう書ききれないほど
こういう状態の人が自分だけなんて思っていないけど
誰か助けてほしいって思うばかり
はやく死にたい
106優しい名無しさん:2007/08/09(木) 07:29:29 ID:miDrxV4G
わー わー
NGワードだった
ごめんなさい
107優しい名無しさん:2007/08/09(木) 07:48:33 ID:1dM38TLZ
感情を損ねた時、
ふてくされて無視、開き直って冷笑的、過去を蒸し返し反撃
といった行動にでる女がいます

その都度反応は上記の内でまちまちですが、
一度感情的になれば決して非を認めず攻撃してきます。
ただ、気分を害さない間違いは素直に認めますし、
揉めた後でも日を空けると謝ってきてくれることもあります。

ただの身勝手な部分のある女とも思えるんだけど、
感情的になった時の頑なさは普通ではないのは確か。
彼女は人格障害や精神病の類だと思いますか?
108優しい名無しさん:2007/08/09(木) 07:51:38 ID:GcAoeRiF
欝の奴・・・・平然と無断欠勤とか朝突然「今日休みます」とか
周囲の人・・・だれかが残業するか、すまん2人分今日はお願いします とか

欝の奴・・・・昨日の突然休とか関係なく平然と出社
周囲の人・・・どうしよ・・・なんて声かければいいんだろう 突然逆恨みとかされたら困る

欝の奴・・・・なぜか逆切れ 私がこんなになったのは会社のせいだ。上司・同僚のせいだ。
周囲の人・・・ええ、そうなのかorz 私のせいだったのか どうしよう


結論:鬱の奴をいち早く除去することがマネジメントの王道である
109優しい名無しさん:2007/08/09(木) 07:57:42 ID:Fq5O8wBQ
5年前から不眠症な私。

半年程前から彼と一緒に暮らしているのですが、彼は私が睡眠薬を服用して眠る事が「不自然だから」と言う理由により嫌でたまらないらしい。

ここ数ヶ月、睡眠薬を飲まずに自力で眠る様にしていたのですが、やはりなかなか入眠出来ず中途覚醒も激しくて常に睡眠薬不足。

毎日寝る時間が来ると凄く憂鬱になっていました。

先日、辛くて病院に行く旨は話したらその事で少し揉めてしまいました。

彼曰く「ちゃんと寝てるんだから必要ないでしょ」。

確かに全く眠れない訳ではないけれど、夜中何度も目が覚めたりなかなか眠れなくて焦れる気持ちが辛いと言ってるのに理解してもらえず。

こんな事思っちゃいけないと思うけど「自力で普通に眠れるあなたに眠りたくても眠れない私の気持ちが分かる?」と悲しくなってしまいました。

私がダメ人間だから仕方ないのかも知れないけど、やっぱり悲しいです。

今も睡眠不足は続く…。
110優しい名無しさん:2007/08/09(木) 08:11:37 ID:tV2AUepY
>>104
レスありがとうございます;;
えらいかな…同じ命なのにめんどくさいとか思うんだよ;
最悪な時なんか消えちゃえば良いのにって思う。そのあと自己嫌悪
主婦の家事疲れってまさにそんな感じ。

今もまだちょっとヒキで、家にいるから家事全般はほとんどしてるんです
母親は仕事で、兄は本当にたまにしか帰ってこないから家の事=私みたいな
猫には幸せになってほしい。2匹共捨て猫だったし
その為にはちゃんと世話しなきゃって感じなんです

私は1人暮らししたいと思ってて、そのためには仕事→貯金
そこまでは良いとしても家を出たあとが心配
基本世話は母親になるし、仕事も家事も猫の世話もってなったら大変ですよね
母親はもうあと何年かで50才だし…はあ
でも…自分の好きなように生きたい…駄目かなぁ?わがまま?
家事なんて結婚したらやるんだし…なんか私の人生、家事で終わりそう
111優しい名無しさん:2007/08/09(木) 08:15:00 ID:tV2AUepY
>>109
その彼氏さん世間体気にしてるね
病院で話を聞いてもらうだけでも行ってみたら?
私も不眠症だったけど、日中よく動いて昼寝しなくなったらマシになりましたよ
112優しい名無しさん:2007/08/09(木) 08:17:50 ID:q2RN4nSa
学生時代テストの点数どうしても抜けなくて変な行動にでるバカ
あとの言い訳が聞き苦しい バカはバカなのだよ
113優しい名無しさん:2007/08/09(木) 08:22:05 ID:q2RN4nSa
強いものには弱い 弱いものには強い わかりやすく態度に出るバカ
114優しい名無しさん:2007/08/09(木) 08:30:09 ID:q2RN4nSa
追い込まれると何をするかわからない自己中であり寄生虫
両親が健在のうちに沢山甘えましょうね

不利な立場になると不可解な行動
115優しい名無しさん:2007/08/09(木) 08:48:37 ID:KcWjw7r5
 カク
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ・ω・)) -=3 
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3 
   し しー し─J
116優しい名無しさん:2007/08/09(木) 08:54:12 ID:q2RN4nSa
あれ働いてんのけ?が近所のひとの口癖 両親が近所付き合いしてるので、それでカバー
まさかネットで弱いものいじめしてるとは誰も知らないでしょう

30半ばで働かずオンラインゲーム・ネット漬けとは何事でしょう
117優しい名無しさん:2007/08/09(木) 08:54:15 ID:anls4O6e
[交流]Skypeの「ライブ」で話そう[会話]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186450063/
118優しい名無しさん:2007/08/09(木) 08:58:05 ID:TxdfgnTH
辞めた会社だけど、その会社で、「この会社で長く働くなら、送別会ぐらいで他方がいいよ。子供じゃないんだから」と言われました。
皆さんは、長く同じ会社で働くためには、送別会には出たほうがいいと思いますか?
119優しい名無しさん:2007/08/09(木) 09:01:21 ID:KcWjw7r5
>>118
そんなこと質問すること自体
社会人失格だし。
120優しい名無しさん:2007/08/09(木) 09:02:09 ID:wnkI1cS6
>>119
どういうことですか?
121優しい名無しさん:2007/08/09(木) 09:05:24 ID:KcWjw7r5
>>120
辞める人間に用は無いってことですか?
122優しい名無しさん:2007/08/09(木) 09:17:54 ID:XI001D5H
>>118
長い短いに関わらず、出るのが当たり前じゃないの?
何故出なくて良いと思うのかを聞いてみたい。
123優しい名無しさん:2007/08/09(木) 09:22:43 ID:TJIoNnNc
手静脈の深さってどれくらいなんですか?
124優しい名無しさん:2007/08/09(木) 09:24:40 ID:ehj/Qr7e
>横レス失礼
忘年会や花見とは意味合いが違うんだよ、送別会は。
お世話になった人や同僚なら参加したほうが良いと思う。
125優しい名無しさん:2007/08/09(木) 09:25:56 ID:KcWjw7r5
>>123
自分で切って測ってみろ
126優しい名無しさん:2007/08/09(木) 09:34:00 ID:XI001D5H
>>122
これから外出するので自分の意見を置いていきます。
送別会→これまでの働きに対する慰労、感謝および門出に対する祝福の会
>>124 さんの言われるように、ただの飲み会じゃないんだよ。

だから私は出席して当然だと思ってる。
自分が辞めたときも、たくさんの人に送り出してもらって嬉しかったしね。

>>121 さん、相手に考えさせようと誘導されているところに邪魔しちゃいましたか?
失礼しました。
127優しい名無しさん:2007/08/09(木) 09:37:24 ID:ZMGmZkGn
教え子の実習先や就職先の目星がたたずに泣きそうだ。
生徒の皆さん、保護者の皆さん、ふがいない担任でゴメン。

これまで知的障害の子の職場だったものが、
正社員の就職にあぶれたお勉強の嫌いな子、ニートの社会復帰や、
メンヘルの作業所には行きたくない人たちの進出ですくなくなっているみたい。
企業の人の話しを聞いて、くやしいのと、自分もメンヘルでごめんなさいの気持ちと
なんだかぐちゃぐちゃになってきた。
では、これから会社回りしてきます。
128優しい名無しさん:2007/08/09(木) 09:51:07 ID:tV2AUepY
はあ
129優しい名無しさん:2007/08/09(木) 09:53:33 ID:KcWjw7r5
>>128
ひきこもりを猫のせいにできて
幸せですね。
130優しい名無しさん:2007/08/09(木) 10:04:18 ID:tV2AUepY
>>129
実際そうなんです。私にも原因ありますけど。
てゆか、よくそんな言い方できますね
そんな何の答えにもならない意見は必要ないです。
追い討ちしかかけられないなんて
可哀相ですね。
131優しい名無しさん:2007/08/09(木) 10:05:51 ID:N2bAqIMh
一言お礼を言いたくて書き込みします。
前々スレでやりたい事があるのに眠くて仕方ないと書いた者です。
今、ちゃんと夜寝て朝起きる生活に戻って来ました。
生理が終わったというのもありますが、アドバイスを頂いたお陰で
気持ちも大分安定して落ち着きを取り戻しつつあります。
やっぱりきちんとした生活サイクルにするのって大事だと実感しています。
本当にありがとうございました。
132優しい名無しさん:2007/08/09(木) 10:06:34 ID:9BtYdVSj
頭悪そうに見える人に殺意を覚えます。真実は確かめていません。
133優しい名無しさん:2007/08/09(木) 10:16:26 ID:KcWjw7r5
>>130
> そんな何の答えにもならない意見は必要ないです。

他人の自由な行動を批判し、
自分の希望を押し付ける…。

それがどれほど心が狭く、
傲慢な人間であるか判らないんですか?

あなたがメンヘラに成った理由が良く判ります。
134優しい名無しさん:2007/08/09(木) 10:26:49 ID:tV2AUepY
>>133
だからこの板にいるんですけど。
他人の自由な行動を批判。自分の希望を押し付ける。心が狭い。傲慢な人間。
その言葉そのまま返しますよ。
会った事も無い人にそこまで批判しといて何言ってるんですか?

もうあなたのレスいらないですよ、本当に。
135優しい名無しさん:2007/08/09(木) 10:31:47 ID:ue7oSwu3
>>130
犬だってお留守番できますよ。
猫のせいにしてるとしか思えない。
136優しい名無しさん:2007/08/09(木) 10:40:56 ID:KcWjw7r5
>>134
どうもあなたの不平不満を見ていると、
自分を棚上げして、相手に過剰な要求をしているように思います。

人間関係において、自分は完ぺきなまでに振る舞っている…自信がありますか?

自分の言動によって周りが傷つくことはない!
そう自信を持って言えますか?

もし自分もミスを色々する…という自覚があるなら
他人のミスにも寛大になったらどうですか?

何も悪気があって放った言葉でもないのに、
あなたは被害妄想に取り憑かれ過剰反応しているばかりです。

自分に甘く・他人に厳しい…それがメンヘラです。
137優しい名無しさん:2007/08/09(木) 10:48:01 ID:KcWjw7r5
>>134
あなたみたいなメンヘラに2chが害なのは、
同じカテゴリーに属した者同士が集まり
自己の立場に都合のいい言葉を交わすことで
次第にさもそれが一般的な人間の考え方なのだと
錯覚してしまうことです。

外部の情報の閉ざされた北朝鮮人にとっては
コントロールされた国営放送の言葉こそが
善だと勘違いして行くことと同じです。
138優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:00:58 ID:tV2AUepY
>>135
>>129さんですか?違ったらすみません。長くなります。

前の文読んでもらってますよね?説明足りなかったみたいなんでまた言います。
3年前まだ目も開いてない赤ちゃん猫で、3時間置きに世話しないといけませんでした。
知識も無くて、ただ焦ってて付きっきりでいました。
1年後にまた赤ちゃん猫が来て、その繰り返し。出かける事はほとんど無し。
家にずっといるうちにひきこもり癖が付いてました。

今はもう大きくなったので留守番はさせられます
その事を言ってるんじゃないです。
家族に対して不満があってそれを伝えてもなかなかやってくれません
不満=猫の世話をしない

昨日もそう。バイトから帰ったら、ごはんあげる時間を4時間も過ぎてました
トイレもそのまま。ブラッシングもしてない。家族に任せるといつもそうなります
だから本当は自立して、1人暮らししたいけどこのままじゃ不安って愚痴ったんです。
猫の世話しないとって思うと、家事全般も含めて憂鬱になる
このままだったら将来不安。あとは>>110見てください。
139優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:08:36 ID:KcWjw7r5
>>138
被害妄想に捕われた北朝鮮内で
いくら正しい解釈を諭しても通用しないだろうけど、
逆に北朝鮮の言い分など世界に通用しない。

つまりあなたの言い分が通用するのは
メンヘラという狭い枠の中だけのことで、
世間には通用しません。

同じ思考回路を持つ北朝鮮に移り住む方が
幸せかもよ?
140優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:09:52 ID:hqLDuzgt
>>138
猫って飼うのに、一番世話ないペットと思っていたので正直驚愕しました・・
あなたの場合、バイトもして家事もして、引きこもりといえるような状態じゃないんじゃないのかな。。
どっちかっというと、病的なまでの心配性がご自身を悩ませているような気がしました
141優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:11:37 ID:KcWjw7r5
>>140
>>138が幸せになれないのは、幸せになれる努力や
道を必死で探してない証だと思う。

努力してる(つもり)になることと、
努力していることって違うしね。
142優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:13:22 ID:ezX8NBlI
>>138
ここで話すのもうやめた方がいいよ。
まともな思考・・・いや世の中のホンネしか言われないから。
自らの優位を保つ為に弱いものを叩く傷つける攻め落とすつぶす事しかしないから。
143優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:14:48 ID:KcWjw7r5
>>142
気分良く、無料で、孤独感を埋めよう…。
なんていう願望自体が我がままなんです。
144優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:15:58 ID:ezX8NBlI
>>141
こんな所で会社のPC使って、暇つぶししてないで、仕事しなよ。
145優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:16:51 ID:tV2AUepY
>>136-137
過剰な要求をしてるのはあなたでしょ?

自分は完璧なんてひとっことも行ってませんが。
周りを傷付けてない!とかどんな話の飛び方ですか
相手の小さいミス以外に寛容になれたら苦労しませんよ。あなたはどうなんですか?

悪気の無い言葉ってさっきの「ひきこもりを猫のせいにできて幸せですね」
ってやつですか?これ普通に嫌な感じですけどね。
自分に甘く、他人に厳しい=あなたです。

少なくともここで癒されてましたけどね。あなたが来る前までは。
周りに言えない事も言えたし、ここでぐらい甘えがあっても良いと思います。
北朝鮮ですか。いきなりすごい例えですね。

気が済みましたか?こんな事いつまでも続けてたら他の方に迷惑なのでやめましょう
さっきから言ってますが、あなたのレスは本当に私には必要ありませんので。
気兼ねなく他の方にレスを付けるなりしてきて下さい。
146優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:21:54 ID:KcWjw7r5
>>145
自分で掲示板を作り、そこで自分のルールを
振りかざすならイザ知れず、
他人の作った庭で自分のルールを押しつけ、
思い通りに使おう!などと考える・・・。

メンヘラ系板にあるスレだからと言って、
メンヘラに都合のいい展開になるとは限りません。

良くも悪くも、人に反応されたくないのなら、
自分の日記帳かホームーページに書き込みましょう♪

良い反応だけ欲しい…というなら、貴あなたはとっても
自己中心的でワガママな人間です!!
147優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:23:18 ID:jIT9G6Gj
じゃあ都合のいい展開とか、いい反応にならなかった時に
何て思えば傷つかなくてすむの?
148優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:24:13 ID:KcWjw7r5
掲示板とは好意的なレスもあれば、
批判的なレスがあるのが当然です。

だから、自分は好意的なレスも批判のレスも
全て受け止めて掲示板を利用しています。

しかし>>145は都合のいいレスだけ欲しい…。
批判的なレスを書く人間は恨む…という
なんとも調子のいい考えで掲示板を使っています。
149優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:24:14 ID:wRPiVOAP
朝青龍の治療帰国に関して、理事の間からは疑問の声が続出している。秀ノ山理事(元関脇・長谷川)
は「私は(帰国には)反対します。謹慎処分が出ているのに、ここで認めては他の力士に示しがつきません」と断言した。
一貫して帰国に反対している大島巡業部長(元大関・旭国)はこの日、夏巡業の北海道・福島町で
「帰ったら謹慎の意味がない」と改めて反対を明言。急性ストレス障害など心の病の診断書が公になって
いるが「鬱病など稽古で汗をかけば治る」とピシャリ。5月に交通事故を起こした弟子の旭天鵬が、朝青龍の
4か月よりも短いとはいえ1か月の謹慎を受け入れただけに、処分が出てからわずか1週間での心の病に疑問の目を向けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070808-00000100-sph-spo

>急性ストレス障害など心の病の診断書が公になっているが「鬱病など稽古で汗をかけば治る」とピシャリ
150優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:26:32 ID:tV2AUepY
>>140
心配症…確かにそうですね;親にも言われました。
バイトと言っても週に2日ぐらいです;;
夜の仕事なんですけど、貯金と自分のもの買うためにやってます。
それ以外はほとんど家にいます
猫は楽って言いますね。1日に起きてるの4時間あるかないかです。
大変だなぁって思ったのは赤ちゃんの時(´∀`;)
今は疲れてる時に遊んで〜って、ニャアニャア高い声出されるのが…
頭に響きます;;
>>142
ありがとうございます;;
151優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:26:47 ID:KcWjw7r5
>>147
黙って立ち去ればいいんですよ。
152優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:27:26 ID:hqLDuzgt
>>146
荒らしと思っていたのですが・・
まじめにレスしているつもりなら、LRと>>1を読み直してみては
153優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:28:32 ID:tV2AUepY
>>146
もうあなたは無視します(^-^)何よりも一番時間の無駄なので。さようなら〜
154優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:31:25 ID:1dM38TLZ
>>151
真っ当な意見だが、だからこそ、
不思議世界の住人には受け入れられない

ところで>>151さん
>>107を見てくれ
こいつをどう思う?
155優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:33:02 ID:KcWjw7r5
>>152
外に出たくないから出ないだけなのに、
それを調子良く猫や家族のせいにして
出られない…と言い訳しているのが
似非メンヘラです。

つまり只の我がままな性格がより酷くなり、
甘えの虜になってしまった状態です。

判り易く例えるなら、タバコや酒が
止められない人と同じ状態です。
156優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:35:08 ID:KcWjw7r5
>>154
汚い言葉を浴びせられるのが嫌なくせに、
他人には平気で汚い言葉を浴びせるのも
自己中型のメンヘラの特徴ですよね。

ま、この板にいるほどんどがこのタイプかと。
157優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:37:34 ID:jIT9G6Gj
>>151 黙って立ち去った後もなんだか恨みが残って
仕返しをしたくてもできなくてもどかしいときはどうすればいいの?
158優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:40:41 ID:hqLDuzgt
>>150
バイトは2日を3日にって徐々にやっていけばいいと思うけれど・・・
バイトの時間以外は家にいるみたいだけど、バイト先で知り合った人(同僚やお客さん)と
たまには食事にいったりしないのかな?
猫の世話が気になって断っちゃう?
一人暮らし・・・猫もつれていくことが前提なら、ペット可の賃貸だと割高だったりしますね・・・
当分は実家にいるほうが経済的には楽だと思いますが、
家出とあったから、実家にもいろいろ問題がありそうですねえ・・・
159優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:42:54 ID:KcWjw7r5
>>157
理解されて当然…という基準でいるから
理解されないことに怒りが湧くんですよ?

理解されないことを基準にしていたら、
もし理解された時には、感謝の念が湧きます。

メンヘラは高望みしすぎているから、
結果、自分から幸福感を奪ってしまっているのです。
160優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:46:17 ID:1dM38TLZ
>>156
レスさんくす
161優しい名無しさん:2007/08/09(木) 11:51:58 ID:McshYMQK
>>157さんにちょっと聞きたいんですが
そういう状態の時はどうすると落ち着くんですか?

今、そんな状態の人から攻撃されているので
参考までに教えてくれませんか。

162優しい名無しさん:2007/08/09(木) 12:06:29 ID:vtKe8HJe
>>161
どのように攻撃されているのですか?
163優しい名無しさん:2007/08/09(木) 12:11:27 ID:YEAA6M+l
>>85
そんなにABちゃんを愛しているんだ〜あなた、誰?
164優しい名無しさん:2007/08/09(木) 12:14:04 ID:tV2AUepY
>>158
徐々に増やす…ように頑張ってみますpд・`q)

お客さんとは無いですね;同伴ならあるんですけど…
バイト先の人とはたまーに、本当に2週間に1回あるかないですね;
断る事がほとんどです。気後れみたいな気分になっちゃいます…

1人暮らしなんですが、1回親に猫連れて行って良いか聞いたら「嫌…寂しい」って言われました。
確かにお兄ちゃんも私も猫もいなかったら1人だから寂しいと思います

家出は今でも後悔してます…語っちゃいます。長文><
実は今いる2匹の他に、もう1匹うちに来たんです。それが2年前
猫育児ノイローゼだったのがマシになって(猫も成長したので)、
高校は行ってなかったので仕事探してました。

その時にその子が来て、やっぱり私が一番家にいるから自然と世話をしてました。
でもだんだん絶えられなくなってきてて…
その日は兄がいたので、「お世話しといてね!」だけ言って家出しました。
それから1週間も経たずに亡くなりました…

よく考えれば分かったはずなんですけどね…
親は朝から晩まで仕事だし、兄はほとんど帰ってこない。
日中誰も世話してないなんて駄目に決まってますよね。まだ赤ちゃんなのに

その子が足怪我してるのに気付いて病院行ったら
医者に「10日また来て」って言われました。でも10日経つ前に…
はあ…もうなんか本当に自分が嫌になります…
そのすぐ後に、今の子が来ました。
165優しい名無しさん:2007/08/09(木) 12:19:50 ID:YEAA6M+l
>>85
AよりABのほうが綺麗なんだ〜
AよりABのほうが頭がいいんだ〜
ABが一番なんだ〜
ABを手放したくないんだ〜
ABと離れたくないんだ〜
あなた、誰?
166優しい名無しさん:2007/08/09(木) 12:21:15 ID:KcWjw7r5
>>164みたいに
小動物を平気で虐待、見殺しにできるのも
自己中型似非メンヘラーの特徴です。
167優しい名無しさん:2007/08/09(木) 12:35:56 ID:MvA/EZZs
なんで次々に「次の子」を受け入れるわけ?
猫がヒキコモリの原因なのに?
依存症としか思えん
168優しい名無しさん:2007/08/09(木) 12:42:44 ID:SIJNad+O
>>127
亀レスすまん。
ある程度の労働者を雇っている会社なら障害者等の雇用促進義務が法律で規定されていたと思うんだが。
その雇っている割合に応じて会社に対して給付金が出たり、基準に達していないときは納付金を払わなければならなかったはず。
しかも重度障害の労働者なら人数もダブルカウントしてくれる。
職場は減ってるかもしれないけど、国や法律は後押しをしているんだし会社にとってもメリットが全くない訳じゃない。
今は辛いだろうけどきっといい就職先が見つかると思うよ。
暑い中気をつけて会社まわりしてきてね。
169優しい名無しさん:2007/08/09(木) 12:43:14 ID:hqLDuzgt
>>164
家族の人も猫好きみたいだから、その辺はおいていっても大丈夫そうですねー
あなたが猫離れ(親離れ、子離れの猫版)できれば、問題が解決に向かいそうですね
バイト先・・・少しづつやれることだけやればいいから無理はしないでくださいねー
昼のバイトはいやなのかな?今のバイトは週2のままで昼の簡単なバイトを週1してみるとか・・
時給的には夜のほうがいいのかもしれないけれど、いろんな経験を積むのもいいのかなーとも感じます
いろいろやってみることで合う人達もでてくるような気が
さて、猫離れの件ですが・・・
うーむ・・子猫が亡くなったことがトラウマになってしまっているみたいですね
そういう傷ってなかなか簡単には癒されないかもしれないですね・・
時間が必要そうです

お話の途中で悪いけれど、出かけるので落ちますね〜
またあなたがゆっくり話せそうな雰囲気のときに来てみては・・・
少しづつやっていけば大丈夫と思うよ。まだ相当若そうだし失敗はあって当然だよ。
がんばって・・
170優しい名無しさん:2007/08/09(木) 12:46:00 ID:KcWjw7r5
>>167
一部のことばかり努力をして、
他をおろそかにしまくっている自分に甘い人間は、
自分に勝手に合格点を与え、
結果を厳粛に受け止めようとしません。

自分が悪いから良い結果が出ないだけなのに、
家族が自分を十分理解していない…と思い込んでる所が
何とも痛々しい…。

思い込みもここまで来ると、時として凶器と化します。
171優しい名無しさん:2007/08/09(木) 12:47:28 ID:KcWjw7r5
>>169
自分を広く見られないタイプは
結局、自らを破滅に導く…。

最低限、自らを病気にしてしまったのは
己の落ち度なんだから、その失敗は
厳粛に受け止めるべきと思います。
172優しい名無しさん:2007/08/09(木) 12:48:34 ID:ue7oSwu3
>>138
>>129さんではありませんよ。
もちろん>>110も読みましたよ。
もうじき50歳って感覚も分からないし、猫を飼っていて家族全員
働いている家は私の周りでも沢山いますが、あなたは極端に潔癖症か
被害妄想が強いのでは?
もう少し心に余裕を持つようにしなければ治るものも治りません。

ちなみに私はいつもきつい批判的な意見ばかり言ってはいません。
173優しい名無しさん:2007/08/09(木) 12:51:32 ID:KcWjw7r5
>>172
>>172
>>138のようなタイプは、自分の考え方や行動を変えて
過ごしやすい環境を構築しよう…と考えるのではなく、
他人に考え方や行動を変えてもらって、
自分が良い状態になろう…と考える傾向があります。

つまり、他人任せの他力本願なのです。

考え方の根底がこのような状態なので、
何か問題があると何でも他人を責め、自分は悪くない…と
考えようとします。

病気に導いた今ですら、周りに変化を強要し続けているのだから、
どこまで自己中的で、他力本願を続けるつもりなのでしょうかね。
174優しい名無しさん:2007/08/09(木) 12:59:05 ID:YEAA6M+l
誰がだれを叱っているの?
175優しい名無しさん:2007/08/09(木) 13:05:12 ID:udO4XWtT
なんだか面白くもないのに大事で笑っちゃう。独り言いってたり…。
ここ3日くらい。
そして最近疲れる
横になってばかりだ

私どうすればいいすかね…
親もうざそうだし…。
もうやだ
しにた…くないよ!!!!
176優しい名無しさん:2007/08/09(木) 13:07:20 ID:udO4XWtT
大事=大声です
すいません
177優しい名無しさん:2007/08/09(木) 13:08:48 ID:tV2AUepY
>>169
なんか…>>169さんのおかげで解決できそうな気になりました(。ノω<。)
一気に問題が解決しそうな勢いでびっくりしました><今メモしてますw
少しずつ頑張っていきます。本当にありがとうございます!
お出かけいってらっしゃ〜いッ
親身になってくださって、本当にありがとうございました(*´∀`*)

>>172
50才ってゆうのは、お母さんの体が心配って意味です。
私が家を出たら全部やらなきゃいけなくなるからそれは辛いかなって

家族全員働いてて猫いるんですか?初めて聞きました…そうなんだ…
潔癖症はありますね;被害妄想はなるべく止めるようにしてます><
心に余裕…どうしたらもてますか?なかなか出来ないんです。
あと>>129さんとはまた違う言い方ですね。
もう少し意見を聞かせてもらえませんか?
178優しい名無しさん:2007/08/09(木) 13:16:18 ID:MvA/EZZs
たった50歳のお母さんの体が心配で家を出られない?

あんた「共依存」だよ。
真剣に考えた方がいいよ。
179優しい名無しさん:2007/08/09(木) 13:19:30 ID:iyi4FNWk
親が子供を買ってきました
機械の仕組まれた奴で、ある程度会話ができるやつです

親を病院に連れて行くにはどうしたらいいですか?
180優しい名無しさん:2007/08/09(木) 13:31:09 ID:ue7oSwu3
>>174
誰も叱ってないから安心してね。
181優しい名無しさん
暇だぁ(:_;)むなしい(:_;)夏なのに楽しくない。
誰かになぐさめられたいよぉ、優しい人!なぐさめてぇよしよししてぇ