瀉血依存症〜PART7〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
●瀉血ってなんですか?
何らかの手段で血を抜く行為です。
自己採血や血管(静脈)を狙ったリスカ、アムカ等の方法があります。

●献血はしないのですか?
もちろん、普通に瀉血するより、献血したほうが世の中の為でもあるし、健康上好ましいことでもあります。
しかし、薬を服用している人は献血できません。
また、献血とは違う自分で瀉血を行うことが目的の人もいるでしょう。
このスレにおいても献血に行っていらっしゃる方もいるとおもいます。

●瀉血道具(針や駆血帯等)は何処で手に入れるのですか?
注射針やピアス用ニードルは主にネットのオークションで売られていたりします。
ニードルに関してはわかりやすいとおもいますが、注射針はなかなか見つけにくいです。
また、自作針という手もあります。
コロンの詰め替え注射器などに付いている、先が鋭くない針をヤスリや砥石を使い鋭い針にする方法です。
身近にある、針(マチ針や安全ピン)でも血管にヒットすれば血が流れますし、
割と太い針(コンパス針や細めの千枚通し)だと、かなりの血をみることが出来ます。
注射器は東急ハンズやロフトなどに売っています。

また針以外の方法、カッターやナイフを使った方法もありますが、
ピンポイントに狙ってもかなりの危険が伴います。(神経や動脈切断の恐れ)

駆血帯は血管を浮き出させ、針を刺しやすく、血を出しやすくする効果があります。
これも東急ハンズで購入できますし、ネットの通販で色々な種類、色ものやかわいいものまで売っています。
また、ゴムバンドや、横幅の広いゴムひもでも代用することができます。
2優しい名無しさん:2007/08/07(火) 19:11:27 ID:jVXtjgsS
●具体的に何処を刺せば沢山の血を出せますか?
このスレでは静脈瀉血が一般的となっています。
静脈は体の表面から見ることができ、動脈に比べ皮膚の近くを流れています。
肘のうら、腕、手首、手の甲、足の甲といった瀉血ポイントのうち、
よく使われるのは、肘のうら、手首、手の甲だとおもいます。
通常は病院での採血と同じく肘のうらからの瀉血がいちばん良いです。
もし、色々やってみても肘のうらの血管が見つからないなら、
手の甲や手首という順序で試してみるといいでしょう。

肘の裏を勧める理由
(個人差はあるが)多くの人が2ないし3本ほどの太い静脈が皮膚近くにある。
皮膚がやわらかく、痛さも他の部位に比べると痛くない。
18G〜12G程度の大きな針でもすんなり刺すことができる。
青タン等の後遺症率も少ない。(手首、手の甲で瀉血する場合は青タン覚悟する)
また、健康診断の採血や献血などではここから採血することが多く、
その際に身をもって採血位置や方法を知ることもできる。

●瀉血の仕方を教えてください
ここでは、18G程度の注射針のみで肘の裏の静脈からダラダラと血を流す方法を簡単に書きます。
まず、場所ですが、血が流れてもいい場所を確保します。部屋ならビニール袋だとかゴミ箱。
オススメは風呂やトイレ、洗面台などです。
用意するものは、針と駆血帯、消毒液やガーゼ・ティッシュも用意したほうがいいでしょう。

まず、針を刺す静脈を見つけるために駆血帯を二の腕(肘から5aほど上)にまき、締めます。
このとき、強く締めるのはいいのですが、その後の手順をモタモタしていると腕がしびれたり
そのままにしておくと細胞が壊死(えし)してしまいますので注意してください。
理想は最低血圧では血液が通らないが最高血圧では動脈は手に血液を送れるぐらいのキツさです。
(成分献血の機械がやっていることです、勿論人間の感覚ではなかなかわからない)
3優しい名無しさん:2007/08/07(火) 19:12:38 ID:jVXtjgsS
次に、肘の裏を見て静脈を確認します。青いスジが見えていればそれが静脈です。
もし、見えていなくても指で手触してみると、静脈がある場所では他の皮膚とは違うプニッとした弾力があります。
見つからない場合、あいてる手で手首あたりから肘まで血を移動させてみたり、
肘の裏を叩いて血管を刺激してみたり、また単純に風呂中や風呂上りは血行がよく、
血管も拡がっていたりしますので試してみましょう。

刺す場所が決まったら、その周辺を消毒液で消毒し、針を刺します。
注射針の場合、約15〜20度程度の角度をつけて上方向(肩の方向)に刺します。
(注射針以外の道具で静脈に穴をあける目的なら直角に刺しても大丈夫でしょう)
あとは静脈の向かう方向に角度保ったまま進ませます。
静脈壁に当たったときは個人差、針の差によりますが、プツっという感覚があることがあります。

血管に入った針を安定させたい場合、針を寝かせ5_ほど前にすすめてやると安定します。
(失敗したら出なくなることもあります)
瀉血中は手をグーパーしたり、瀉血位置を心臓より低くするとより多く血が出ます。

針を抜くときは(抜いたあとも瀉血を楽しむとき以外は)駆血帯を解いてから抜きましょう。
(手首や手の甲ではこれを怠るとほぼ青タン確定です)
4優しい名無しさん:2007/08/07(火) 19:14:31 ID:jVXtjgsS
●針の大きさ(太さ)について
個人差もありますが、径の小さな23〜21Gは手首や手の甲向き、また肘の裏で血管が細い人向き。
中くらいの18Gは肘の裏向き(手首や手の甲では青タン率が高くなる)
大きいサイズの16G〜12Gは肘のうらでも血管を選ぶとおもいます。
出る量はもちろん、径が大きい方(18Gや16G)が多いです。

●参考サイト(文章・写真・動画)
ttp://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2002dir/n2487dir/n2487_13.htm
ttp://www.medic.mie-u.ac.jp/student/jyoumyakusaiketu.html
5優しい名無しさん:2007/08/07(火) 19:24:37 ID:jVXtjgsS
6優しい名無しさん:2007/08/07(火) 23:59:30 ID:G9bY98Y8
乙です!
7優しい名無しさん:2007/08/08(水) 00:37:31 ID:9UfySMxk
あ、ありがとん。
8優しい名無しさん:2007/08/08(水) 05:12:18 ID:yaQiWrco
乙です。ありがとう。
9優しい名無しさん:2007/08/09(木) 19:37:51 ID:TbWzD68P
今度初鮭しようと思うのですが、ニードルは注射針みたいにちゃんと血が
通るのでしょうか?
テルモのシリンジは買っているのですが、どうやって針をシリンジに付ける
か分かりません・・・。
よろしければ教えてください。
10優しい名無しさん:2007/08/09(木) 20:08:59 ID:o9A+JMPQ
>>9
まさかとはおもうけど
ニードルとシリンジつけようとしてる?!
11優しい名無しさん:2007/08/09(木) 20:31:11 ID:+Lvi03aF
>>9
シリンジ先端部分を上手く溶かして
ニードル差し込めば出来なくも無いが
危ないし、使い捨てになる
お勧めはできないですよ
12優しい名無しさん:2007/08/09(木) 21:03:20 ID:TbWzD68P
9です。
回答ありがとうございます。
やっぱり危ないですよね・・・。^^;
何回も質問して申し訳ないのですが、ニードルだけで鮭する場合は針を刺す
だけで血は出てくるのでしょうか?
13優しい名無しさん:2007/08/09(木) 22:06:53 ID:o9A+JMPQ
ニードル見たことある?
トンネルみたいになってるからどう考えても出るよ。
14優しい名無しさん:2007/08/09(木) 22:41:28 ID:rCsA9IMz
担当医の血を抜いてる人達への本音
『献血行って下さい』
自分は、やらないから、やる人の意味がわからないって言った時の返事

15優しい名無しさん:2007/08/10(金) 00:41:47 ID:eQ7XVaEO
薬飲んでても献血池ってことかな
16優しい名無しさん:2007/08/10(金) 01:01:52 ID:t0AX88FJ
手静脈の深さってどれくらいなんですか?
17優しい名無しさん:2007/08/10(金) 01:15:30 ID:eQ7XVaEO
膨らんで、もしくは透けてみえてんじゃん。何ミリもないでしょ。
っつうか手って具体的に腕なのか手のひらなのかどこの静脈言ってんのかワカンネ。
18優しい名無しさん:2007/08/10(金) 02:37:01 ID:hNJ8lqBD
>>16
あちこちに書いてるね君?釣り?
19優しい名無しさん:2007/08/10(金) 15:29:05 ID:L6+yTzQ5
みなさんは鮭の時に使う針を、繰り返し使ってますか??
20優しい名無しさん:2007/08/10(金) 18:16:49 ID:BohUeJzP
>>14
薬飲んでなかったら行ってるよ
って言い返した。

>>19
2〜3回使う。
21優しい名無しさん:2007/08/13(月) 09:22:35 ID:nJzRkJab
18Gの針を買えるところが見つからないので
今のところ半永久的に使おうかと思っています。
100本買ったけどね。
22優しい名無しさん:2007/08/15(水) 03:50:30 ID:LkAcPtDo
18Gの針一本50円って高めですかね?
10_のシリンジ付きは250円
23優しい名無しさん:2007/08/15(水) 04:00:28 ID:jHaEVUvC
>>22
高いwww
でもそれで入手できてるんだからいいんじゃない?
自分は一本8円くらい
ごっそり買ったけど
最近はやらなくなってきた。
こまめに処分中。
24優しい名無しさん:2007/08/15(水) 07:40:59 ID:RMABmgSf
ピアス用の針もかなりいいけれど、
今は手に入れるのが難しい?
25優しい名無しさん:2007/08/16(木) 00:21:45 ID:RUHtXY8Q
>>24
ボディピのニードルのこといってるの?
あれ一本300円とか500円とかするよ
26優しい名無しさん:2007/08/16(木) 05:47:52 ID:Rkb4y3/h
注射針が手に入らない時、使っていました。
高いけれど、仕方がないというか。
針の長さがあるので
瀉血はしやすかったです。
200円で何度か購入しました。
27優しい名無しさん:2007/08/16(木) 05:52:49 ID:tsrRkr1i
注射針だが、テルモ製ならそれくらいが50円/本 が妥当だろ。
常考
28優しい名無しさん:2007/08/17(金) 07:32:40 ID:UUviGn7N
ピアス用ニードル、200円勘違いでした。
すみません。
オクで300円から600円でした。
18G以上あるみたいであれはあれでよかった…。
29優しい名無しさん:2007/08/17(金) 13:17:17 ID:ua0cbVi4
どう考えても照るモ50円/本は高いよ。
100本入って1000円はしないはず。
奥海はしたことないけど?
30優しい名無しさん:2007/08/18(土) 08:22:52 ID:d4S5gfv7
テルモ以外って、危ないですか?
31優しい名無しさん:2007/08/19(日) 00:10:59 ID:wytK2u/J
>>30
テルモ以外ってどんなやつ?
私は針付きシリンジ(22G)を50本程買って、針だけ18Gやらいろんなサイズをまとめ買いしました。


自分の場合は、精神科の薬たくさんカクテルした時だけ、鮭したくなる。

さっき左腕の裏でやったけど、前にやった所にコブが出来てうまくさせないから、左手の手首の所でやったら、見事に青タン…。

なかなかたくさん抜けないなぁ…。
32優しい名無しさん:2007/08/21(火) 00:37:11 ID:D0jeUJm1
>>29
>>23
18G箱買いしたいんですが入手先教えてもらえませんか?
33優しい名無しさん:2007/08/21(火) 14:03:02 ID:YxSVaGeP
>>32
無難にヤフオクでかったら?
テルモシリンジ売ってるバイヤーさんにメールしたらたいてい針取り扱ってんじゃない。
34優しい名無しさん:2007/08/21(火) 22:37:51 ID:D0jeUJm1
>>33
レスありがとう。
バイヤーさんって個人に針売ってくれるの?
35優しい名無しさん:2007/08/21(火) 22:51:54 ID:YxSVaGeP
ヤフオクって何かしってる?
個人相手にオークションするシステムだけど。
36優しい名無しさん:2007/08/21(火) 22:54:27 ID:YxSVaGeP
っていうか、個人に医療用針売るのは違法だから
表ではおおきく「テルモの針売ってます」とか言わないだけだよ。
でも隠語的に宣伝してたり、違う用途にどうぞとかいってシリンジ売ってたりするんだよ。
37優しい名無しさん:2007/08/21(火) 22:57:15 ID:D0jeUJm1
ごめんそうだよね…。
でも1000円以下/箱 で買うのは難しそうだね。
38優しい名無しさん:2007/08/21(火) 23:28:47 ID:YxSVaGeP
さすがにそれは安すぎるでそ。
期限がちかかったとかじゃないのかな。
39優しい名無しさん:2007/08/22(水) 12:00:36 ID:3WeYiQmV
モノが取り扱い終了になったのが痛いですね。
40優しい名無しさん:2007/08/23(木) 02:45:45 ID:mj6zYt9y
今晩も鮭ってしまった…。
自分は、22Gを使ってます。
18Gは血管が細くて、見事に内出血。
肘裏にコブが出来て血管壁が固くなってんのか、刺さっても出にくい。

他で試しても同じで、シリンジがうまく引き抜けない。
しかもポタポタぐらいで、意地になって、血管さがしまくる始末…。


私も針がそろそろなくなってブルー…。
前に買った所はもうないし、困る。
精神科の先生に言っても、「やめてよ〜笑」

内服薬じゃなくて、薬のアンプル処方できないのかな?
ageてすままそ…。
41優しい名無しさん:2007/08/23(木) 02:52:39 ID:MmmHWQ31
注射の仕方、誰か教えてくれませんか?
42優しい名無しさん:2007/08/23(木) 02:55:51 ID:Gzh42+R3
>>41
テンプレとかまとめサイト見れ
43優しい名無しさん:2007/08/23(木) 02:57:58 ID:bEQMs/IW
ほんとモノからなくなって困る;
今1つ入手先確保してるけど、売ってるもんが売ってるもんだからねぇ…。
また買えなくなったら困るから、あと2つくらいは確保しておきたい…。
無意味だし八つ当たりだけど薬中が憎いよ…。
44優しい名無しさん:2007/08/23(木) 03:56:10 ID:bhoqSlrR
>>43
その入手先を教えて欲しい・・・。
自分が見つけたところはぼったくりの闇系サイト・海外製品サイトくらいしかなくて、もう切羽詰まってる…。
お願いします。
45優しい名無しさん:2007/08/23(木) 10:59:29 ID:RnImLcPD
前、オークションで注射針を購入したのですが、テルモではなくてトップとかいう
聞いた事ない会社のものでした。
やっぱりテルモ以外は危ないですか?
46優しい名無しさん:2007/08/23(木) 13:53:01 ID:bEQMs/IW
>>44
オクだよ。
もうオクか病院でパクってくる以外、手に入る方法って無いに近いよね。

>>45
http://www.top-tokyo.co.jp/index.html

私使ってるのはシリンジだけど、全く問題ないよ。
47優しい名無しさん:2007/08/23(木) 15:50:51 ID:BjEf4hd0
>>45
トップの翼状使ってるけど問題ないよ。
48優しい名無しさん:2007/08/23(木) 16:05:07 ID:mj6zYt9y
>>47
翼状って、点滴するみたいなチューブってついてますか?

針付きシリンジだと、シリンジを引き抜く時、血管からズレてうまく抜けなくて。
点滴用があればなぁ…。
最近は10_gも抜けなくて鬱…。

翼状って、刺したままだとたくさん抜けるんですか?
49優しい名無しさん:2007/08/23(木) 17:16:55 ID:SaKpezZS
前スレに書いたけど、個人取引で1本から入手できる方法
どうしても・・・って人には教えるよ。
50優しい名無しさん:2007/08/24(金) 01:36:07 ID:8ix0fw0q
>>48
翼状針と献血キット(チューブ等)は別売りでしょ。
チューブだけならホームセンターで買ってきてつなげたらいいじゃあん。
前も散々でてきたとおもうけど。
51優しい名無しさん:2007/08/24(金) 16:20:38 ID:9xLGWH4p
>>47
>>50
私が買ってる翼状チューブ付きだよ。
オクとか個人から買うなら出品者に聞けば?
52優しい名無しさん:2007/08/24(金) 22:18:59 ID:keCmycmq
今日、初めて鮭したのですが・・・どこまで刺せば静脈に辿り着けるのか分からず。。。
結局ダメでした。
みなさんは、だいたい何ミリぐらい針を押し進めているんですか?
53優しい名無しさん:2007/08/25(土) 00:00:10 ID:8ix0fw0q
透けて見えないの?
54優しい名無しさん:2007/08/25(土) 00:07:31 ID:IFTLICfU
透けて見えないの?
55優しい名無しさん:2007/08/25(土) 00:16:22 ID:8100/9ur
私の場合、左腕の肘とか手首なんて、すっけすけですよww

今は、左肘裏コブが凄くて抜けない…。
親指からの太い静脈も青タンだらけ。
やっぱ日数置いた方がいいのかな?
56優しい名無しさん:2007/08/25(土) 04:39:34 ID:8100/9ur
>>55です。

先程、左肘裏18Gで200ccほど成功しますた。

精神科な薬を大量とまではいかないけど、たくさん飲みました。

所謂、寝逃げしようと思ってたら、彼氏が帰ってきて、些細な事から、口論に。
今、彼氏がお風呂入ってる間にイライラが治まらず、適当に手首の枝分かれしてる太い血管にブスっとさしたら、中で血液ガッカリ漏れたらしく、見事に青っぽく腫れたし…。

ODもやっちまて、フェノバール30mg、友人から貰った、デプロメール1シート。
ベケAは無しにしました。

イライラしての鮭は、うまくヒットしないし、何度も刺したくなるので注意ですね…。

翼状かなり欲しい。

鮭じゃなく、処方にアンプルくれないかな…。

それはやっぱり、無理なんでしょうか?
57優しい名無しさん:2007/08/25(土) 07:07:53 ID:vuW0DhLg
>>49
教えて欲しい。
捨てアドさらすので、お手数ですがお願いします。
58優しい名無しさん:2007/08/30(木) 01:30:36 ID:Ma5wIEIf
初めて瀉血で噴水になって青タンができてしまいました…orz
ある程度スピーディーに刺さなきゃいけないみたいですね。
もたもたしてたらこんなんなりました…。
59優しい名無しさん:2007/08/30(木) 09:59:22 ID:0IAwEyu4
静脈へ向けて針を5mmほど進めても、血が全く出てきません。。。
これって、単に下手なだけでしょうか?
一発で血が出る人が羨ましいです。。。
60優しい名無しさん:2007/08/30(木) 10:11:03 ID:PtOS+B3U
>>59
Gと刺した場所は?
最低20Gくらいで肘裏がオヌヌメ。
あと、風呂上りの血流がいい時にきつめに駆血してから刺す
血管が見えてるような場所なら、あんま角度つけなくてもおk。
つか、ぐぐったらいくらでも出てくるんだがな('A`)

スレ汚しスマソ
61優しい名無しさん:2007/08/30(木) 15:27:04 ID:0IAwEyu4
回答ありがとうございます。
21Gで、手首の静脈狙ってプスッと刺したんですが・・・。
やっぱり最低でも20Gでやった方がいいんですね。。。
62優しい名無しさん:2007/08/30(木) 20:45:53 ID:aqRcyh7Z
21Gで全くでてこないってのは単に血管に刺さってないのが原因だとおもうがね。
63優しい名無しさん:2007/08/30(木) 21:09:17 ID:9Zuu7SmQ
ああ、でも病院の採血で手の甲から5ccも出てこない自分みたいのもいるからなぁ
64優しい名無しさん:2007/08/30(木) 21:15:02 ID:aqRcyh7Z
手の甲ってどれだけ細いとこから採血するんだよ。
血流量も少ないんだからでなくてあたりまえだともう。
65優しい名無しさん:2007/08/30(木) 21:43:14 ID:9Zuu7SmQ
自分の場合他の静脈は叩いても見えないからw
知り合いは色が白くてよく見えるけど血管が逃げるタイプだった
66優しい名無しさん:2007/08/30(木) 21:49:04 ID:9Zuu7SmQ
67優しい名無しさん:2007/08/31(金) 18:00:30 ID:sGyvYHMk
私白いから腕と足は全部透けて見えてるよ。
太ももなんて編みタイツ。
68優しい名無しさん:2007/09/01(土) 23:45:47 ID:G7aOKHqq
皆さんどういうときに瀉血したくなります…?

私はストレスたまった時とか微妙に鬱な時にしたくなるんですが。
リスカの代わりに瀉血してる感じになる、のかな…。
69優しい名無しさん:2007/09/02(日) 00:14:07 ID:ouBnhKP9
手首で21Gは無理なんじゃないかな?
私は手首の時は25〜27の細いのじゃないと採血できません。
21Gは手の甲とかがお奨め。
70優しい名無しさん:2007/09/08(土) 22:26:49 ID:JxOpi6Ih
今日献血いったんだが、採血時の看護師さんの余りの手つきの危なっかしさに
「自分で刺しましょうか」と言いたくなった。

つか、痛かったぁ…。
もちろん青タン。
71優しい名無しさん:2007/09/09(日) 01:16:35 ID:ALOOKpdb
>>70
プロにやってもらって青タンとか、嫌ですね。
でも、献血ウラヤマシス

私は先日検査の採血をしたんですが
あの、入れ物?に自動的に血液が吸い込まれていくタイプの
って便利でいいなあって思いました。
看護師の人が針さしたまま入れ物だけ入れ替えて3本分に
分けて採血しました。
あれが真空管うんたらっていうタイプのものなのかな?ほしいなぁと思いました。
72優しい名無しさん:2007/09/10(月) 07:44:38 ID:GjvwQJy1
>>72
真空管タイプのは慣れないと、静脈貫通しちゃいますよ
自分ですると('A`)
73優しい名無しさん:2007/09/13(木) 00:34:27 ID:mWM9MAVj
真空管タイプのって高い割に少ししか抜けないんですよね?
>>72さん、どこで入手しました?
74優しい名無しさん:2007/09/13(木) 21:12:56 ID:BUJ7AlI8
オクで注文してたシリンジとニードル、今日届いた〜!
これで私もシャケラーの仲間入りですw
いつやろうかワクテカしてるけど、家族バレ考えたら明日の日中まで待ちや;
75優しい名無しさん:2007/09/14(金) 12:15:21 ID:qE6LZE94
献血断られた…………(´・ω・`)血が薄すぎるって…………
76優しい名無しさん:2007/09/14(金) 19:27:44 ID:YTByQG2Z
>>75
シャケを長く楽しみたいのなら、メンテ必須!
77優しい名無しさん:2007/09/14(金) 22:50:30 ID:Ld0JtJZh
駆血帯での締め加減がいまいちよくわからない。
78優しい名無しさん:2007/09/15(土) 01:19:22 ID:re5mGd7B
出る量みたらゆるいかきついかわかりそうなもんだが
79優しい名無しさん:2007/09/17(月) 03:01:20 ID:N9To4mzA
翼状針を初めて使った
感動するぐらい抜きまくれた。
80優しい名無しさん:2007/09/17(月) 09:19:21 ID:ZYq2R10P
抜きまくってる夢見た
81優しい名無しさん:2007/09/18(火) 03:52:28 ID:OZOVnATE
>>73
お返事遅くなり申し訳ない。
私も知人から譲ってもらったので、聞いてみたのですが
どうやら落としてくれるお医者様がいるらしいです。
オクとかの人に聞いてみるのもいいと思いますよ。

長文失礼
82優しい名無しさん:2007/09/18(火) 17:24:26 ID:JLeRQ011
みんなシャケで抜いた血どう処理してる?


普段は風呂場に捨ててるんだけど、この前出来心でちょっとだけ飲んでみたら不味かった。チラ裏スマソ
83優しい名無しさん:2007/09/18(火) 17:58:46 ID:WTurMk+P
私はトイレにぽぃです…
が、こないだ捨てにいこうとして倒れ、
あたり一面悲惨なことになってしまいました or2
84優しい名無しさん:2007/09/18(火) 20:46:48 ID:bbpNIDVQ
私は抜いた血を容器に溜めてから、トイレにです
容器に入れると結構すぐ固まるから、トイレに出すときまるでウ○コぼっとんって
感じになるのがちょっと嫌ですね
しかし流してしまうと便器内の水も何事も無かったように元に戻るから
水洗便所ってすごい〜〜〜(´▽`) って改めて実感します
85優しい名無しさん:2007/09/21(金) 21:56:30 ID:XAn1kvlo
シャケしたいが、最近うまくヒットせずに徒に針を無駄にしてて、
もったいなさが先にたつ…。

煮沸消毒して使うのは躊躇ってしまう。

風呂上りとか酒飲んだりしてるほうが出がいいかな…。
86優しい名無しさん:2007/09/21(金) 23:07:30 ID:mL6cHa/j
なんか久しぶりにこのスレに着たぜ。

最近鮭→アムカに移行気味。
鮭のが傷跡目立たないから良いんだが、
俺あんまし上手くないから内出血になって逆に目立つし、地味に痛い。
やってるときは痛みとかどうでもいいけど、正気なときに痛いのはちょっとなぁ。
どうやったら上手く刺せる(抜ける)んだろう。

あー。薬さえなかったら献血行きまくるのにぃー。
87優しい名無しさん:2007/09/21(金) 23:12:07 ID:mL6cHa/j
連投スマソ

>>82さん

俺はいつか自分の血でブラックプディングを作ってみたいとか思う。
何かで知った、豚かなんかの血液で作る料理。
カニバリズムとかに興味あるんよねぇ。

まぁ、まだ溜めれるほど抜いた経験ないんですけど。
88優しい名無しさん:2007/09/23(日) 20:03:11 ID:kdWBIePT
>>82
俺も飲んだことあるけど、飲み込む時に胃が受け付けないのかオエッってもどしそうになった。
まあ、そのまま飲み込んだけど冷えた血液は不味い。
89優しい名無しさん:2007/09/23(日) 21:37:43 ID:KLZ90xOg
瀉血始めてそろそろ一ヶ月くらい経つんですが
最初は一週間に一回位で、と思ってたんですが最近では3日に一回は
やりたくなってしまい、やってしまっています
一回に大体100ml〜300mlくらいです
このペースってどうなんだろうかと疑問を抱きつつも
どうしてもやりたくなってしまうのでやってしまっています

瀉血歴長い人はどれくらいのペースで自己管理してますか?
90優しい名無しさん:2007/09/24(月) 01:31:18 ID:3lSGlogK
週に600ccもぬいてたらしんじゃうよ
91優しい名無しさん:2007/09/24(月) 20:18:50 ID:JHQa8Szh
注射針が欲しいのですが皆さんはどこで買ってますか?
ネットで調べてみた所、医協の
92優しい名無しさん:2007/09/24(月) 20:20:33 ID:JHQa8Szh
すみません
途中で送信してしまいました

医協のオンラインショップなどがでてきたのですが、個人でも買えますか?
93優しい名無しさん:2007/09/24(月) 22:17:37 ID:lgjYbZTg
>>91
ログ見たら?
94優しい名無しさん:2007/09/25(火) 17:56:25 ID:566qfSrX
漏れは鮭にも血自体も好きだから
抜いた血は抗凝固剤まぜて保存してるな〜
種類によって色が変わったり、飲めなくなったりするけどね
95優しい名無しさん:2007/09/25(火) 17:57:29 ID:566qfSrX
↑日本語おかしかった。
訂正です
1行目  鮭にも → 鮭も
96優しい名無しさん:2007/09/27(木) 21:59:52 ID:vlV3OSDd
初鮭成功!!
これからどんどん抜きまくって行きたい。。。
でもペース配分が分からない・・・。
97優しい名無しさん:2007/09/28(金) 01:05:01 ID:EMOUQjjA
久々に遊びにきました。
ついに太郎もダメになったのですね…
私は18Gをこよなく愛していたので
入手の際は考えなくては…
皆様、鉄剤は飲んでおいたほうがいいですよー
頑張って5ヶ月鮭我慢しても
血液検査に引っかかります。涙
98優しい名無しさん:2007/09/28(金) 09:42:32 ID:74g4ATEu
>>96
計算すれば?
一月に作られる血液の量わかれば必然的に一ヶ月に抜いちゃいけない量もわかるでしょ
99優しい名無しさん:2007/09/28(金) 10:31:17 ID:FHgrgS9e
バイト中に少しですが抜きました。また抜きたい・・・
100優しい名無しさん:2007/09/30(日) 23:07:46 ID:hcqDDBQI
針1本50のところで買おうと思ったんですが
ここで買った方っています?
メルしたけど返ってこないんですよ…
101優しい名無しさん:2007/10/02(火) 20:23:48 ID:x7gy5fUy
瀉血したいけど肝心な針が見つけられません…。

自作の注射針を作りましたが…瀉血出来ませんでした。
最後の手段ニードルを使い瀉血に挑戦したいと思いますが…きちんと瀉血出来るんでしょうか…?
102優しい名無しさん:2007/10/02(火) 21:15:07 ID:kR0Sg+u4
自作よりよっぽどできる
103優しい名無しさん:2007/10/02(火) 22:57:17 ID:ILtQ1515
心が特に不安定に落ちてる状態でもなく、ワクワク気分でもなく
今日やろうかなぁ的な感覚でやっているんですが、みなさんはどうですか?

あんまり生きていていたくないしという根本的な気持ちはあるんですが
瀉血をやってる自分もなんか中途半端な気がして
どうしてやってるのかも分からなくなってきた今日この頃です…
でも辞めようとも思わない、なんなんだろうか

とチラ裏失礼しました<(_ _)>
104100:2007/10/03(水) 03:01:56 ID:b1v+8exz
今になってDAEMONが返ってきました。
スレ汚しすみません。
105優しい名無しさん:2007/10/03(水) 18:09:48 ID:SSFWhmEl
>>102さんへ

自作よりニードルの方がよっぽどできるんですね。

ニードルを買おうと思ったらオレペンが入手出来そうなので、オレペンで瀉血出来ますか?
106優しい名無しさん:2007/10/03(水) 23:10:00 ID:BXN1F+H/
ニードルって肉貫通させるために加工されたものだしなぁ
刺し心地は太いけど注射針とほとんど違いはなかったよ。
107優しい名無しさん:2007/10/04(木) 22:50:57 ID:WN/+hGzB
>>103
ふとしたきっかけがあれば、針は捨てられるよ。
捨てたら出来ないしね。

無理しないでも、卒業する時が来るのを待てば良い。
108優しい名無しさん:2007/10/06(土) 00:13:05 ID:+yLrR8Cv
>>107
ありがとう(;-;)
109優しい名無しさん:2007/10/06(土) 12:19:51 ID:WHQ/JXJZ
モノタローでいっぱい買って届いたころにはもう飽きて卒業してて
在庫が山のようにある・・・
これって他人に売ったり譲ったりしたら何か法律に引っ掛かるの??
110優しい名無しさん:2007/10/07(日) 09:23:33 ID:TsbO52MT
自分が医療品を買ってる時点ですでに違法だから。
今更何言ってんだか。
111優しい名無しさん:2007/10/07(日) 16:47:58 ID:8XGZX6Ok
>>109
買うのはギリギリ違法とはならないが、譲渡、販売は違法になる。
薬事法第12条
罰則は第84条(3年以下の懲役または300万円以下の罰金)
詳細は以下↓
ttp://www.houko.com/00/01/S35/145.HTM#s4
私の場合ですが、売り主がパクられたらしく、その土地から警察が来ました。
買った私は事情聴取されたのみでパクられませんでした。
112109:2007/10/07(日) 17:13:59 ID:z3SRrLxA
>>111
そうですか、リンクまで貼っていただいてありがとうございます。
素直に観賞用にでもしとくか、医療廃棄物として通ってる病院で処分してもらうことにします。(主治医了解済み)

まだ売ってるところは大丈夫なんだろうか・・・
もういらないけど。
113優しい名無しさん:2007/10/08(月) 02:12:26 ID:K9Pae1zA
ぜひ売ってほしいです
[email protected]
114優しい名無しさん:2007/10/08(月) 03:20:02 ID:KvrTPUM1
鮭したいけどやり方がわかりませんorz
ニードルはあるんだけど…病院で血抜かれる場所に刺したらいいんですか?
115優しい名無しさん:2007/10/08(月) 17:53:22 ID:DfoF5u5q
針、手には入ったんだけど開封済だった
売り主は未使用って言ってるんだけど
使わない方がいいよね…?

皆は一度使ったら針捨てるの?
それとも何度か使う?
116優しい名無しさん:2007/10/08(月) 17:53:25 ID:jVP9yj6Q
>>114
テンプレに書いてるけど読んだ上での質問かな?
117優しい名無しさん:2007/10/08(月) 21:24:50 ID:Sgl8bfY+
>>115
煮沸消毒して3回くらい・・・。
118優しい名無しさん:2007/10/09(火) 01:18:27 ID:6r2vo6g3
あー
針がほしい
119優しい名無しさん:2007/10/09(火) 14:37:11 ID:hi9coK1N
>>118
今は億で落とすしかない
120優しい名無しさん:2007/10/09(火) 14:57:27 ID:Oabtz0uz
水でしっかり針の中まで洗って、
マキロンに浸して保管して次また使う。
121優しい名無しさん:2007/10/10(水) 14:27:03 ID:BMAO+Xif
注射針100本単位で欲しいのですが売ってるところが見付かりません(泣)
オクで買うたことあるんやけど高いしなあ。
どっかの医療関係者用通販では100本300円で吃驚したΣ(゚Д゚;エーッ!
誰か通販できるとこ教えてください。
教えてちゃんでスマソ。

因みに5日で3.5L抜いたらヘモグロビン値が4.2になって閉鎖に入院させられました。
正常値は10〜ないといけないので輸血の危機でした(笑)

こんなオレはボーダーライン(笑)
122優しい名無しさん:2007/10/10(水) 14:57:06 ID:BMAO+Xif
>>109サン
18Gの針あったら譲って欲しいです。

連投スマソ。
123109:2007/10/10(水) 21:55:15 ID:8nlcicp9
1本50円くらいで売ってるところなら知ってる。
124優しい名無しさん:2007/10/10(水) 21:57:30 ID:8nlcicp9
>>121
医者に頼むとか?w

自分も月に3L近く抜いて、ショック症状で苦しんだw

400ml抜けたら普通輸血が必要らしい。
125優しい名無しさん:2007/10/10(水) 22:02:21 ID:BF0rRFy1
針欲しいやつ、
通販番長でぐぐれ。
126優しい名無しさん:2007/10/10(水) 23:29:19 ID:51B1Lh1J
番長って一年位前につかえなくなったんじゃ・・・
ていうか俺らが乱用するせいであちこちで販売中止になったりするんだけどな
127優しい名無しさん:2007/10/10(水) 23:51:18 ID:86CvWVkI
みんな抜いた血はどうしてる?
私は飲んでるんだけど、これって大丈夫ですかね?
128優しい名無しさん:2007/10/11(木) 00:12:59 ID:hI+4FbCk
>>127
消化されにくいよ。
129優しい名無しさん:2007/10/11(木) 00:51:53 ID:fO7Dmf0V
下痢しそうだな
130121:2007/10/11(木) 09:18:36 ID:gdj/AX+W
>>123サン
一本50円ならオクの方が安い・・・。

>>124サン
え?400ml抜いたら輸血ですか?
基本500ml一回に抜いとるよ、オレ・・・(笑)

>>125サン
通販番長もうないですよ?なんか英語のページに飛ばされよるし。

>>127サン
血はトイレに流してます。
以前はレバープリンになっとったのに
この間500抜いたらさらさらの血液のままでした。
不思議や・・・。貧血やからかなあ。


131優しい名無しさん:2007/10/11(木) 22:44:34 ID:vkhBU5FY
具体的に何ml抜いたという方は
やはりビーカーとか軽量カップとかで何ml瀉血したとか
計ってるんですか?

女の人だと全身の血液の量がだいたい3500ml〜4000mlくらいで
一週間で多く見積もって、約300ml弱回復するとしても
上の方で
5日間でほぼ全身の血液を瀉血した方は身体どんな状態になりましたか?

意識不明とか寝たきりとかそういう感じになるんでしょうか?
132優しい名無しさん:2007/10/12(金) 00:28:23 ID:5diwTmsw
輸血の目安はHbの値だからなぁ
通常はHb9ぐらいから輸血を考えるわけだが…
恒常的に貧血の人だともっと低い値かもしれんねぇ
133優しい名無しさん:2007/10/12(金) 01:28:58 ID:2z4o4Lay
シャケ初心者です。
腕の血管が見えなくて、最高で300くらいしか抜けてませんでした。
酷い時は針を刺してぐりぐりしてもヒットしない…。

そんな自分がこの前献血に行ったら、血管が細すぎて断られましたorz

どうりでか…。
もっと抜きたいのに上手くいきません。

何か良い方法ないですか?
134優しい名無しさん:2007/10/12(金) 23:10:40 ID:OofjJ+eX
>>133
もっと抜いてどうすんの?ww
死なれたら俺らの迷惑になるからやめろ。
135121:2007/10/13(土) 10:06:47 ID:1xfMdCP5
>>131サン
えーと5日で全身の血液を抜いたお莫迦です(笑)
抜いた血液の量はオレの場合計量カップで計ってます。
自己管理のための筈が満杯の500ml抜かないと気が治まらないという悪循環に(爆)

5日で3.5l抜いた時は安静にしていても動悸、頻脈と全身の倦怠感、吐き気、頭痛がして
ベッドから起き上がれませんでした。
顔も唇も真っ青で親がかなり心配していました。
瀉血をする以前から1ヶ月くらい飲まず食わずの生活をしていたので
頻繁にかかりつけの精神科でブドウ糖の点滴を受けていたので
入院覚悟でかかりつけの医者に連れてってもらいました。
父の車でです。救急車は呼びませんでした。
病院に行って採血検査をし、瀉血したことを話すと
ヘモグロビン値が4.2だったこともあり即入院が決まりました。
輸血する?とも訊かれたのですが他人の血が入ってくるいうのが気持ち悪くて
断りました。
とりあえず点滴で栄養素とブドウ糖、水分を補給しました。
3日くらい点滴を1日3本打ってましたね。
点滴外れてからは鉄の錠剤と鉄剤の点滴を毎日しました。
それでもなかなかヘモグロビン値は上がりませんでしたねえ。
こんな感じでええですか?
136121:2007/10/13(土) 10:14:15 ID:1xfMdCP5
>>132サン
そうなんですか?輸血の目安って。
((((((((o_△_)o サァーシランカッタ。。。

>>133サン
駆血帯は使ってますか?
駆血帯を締めたら親指中にしてグーを作ります。
血管が浮き出てくるので余り角度をつけずに針を刺し押し進めます。
とヒットすれば血が勢い良く出てきよりますけどねえ。
でも300抜けばそれで十分な気も・・・。

因みにオレは腕の血管が全く見えない看護士泣かせのやつなので
主に手の甲から抜いてます。
青タンなりませんよー。
上手くヒットすれば血がぴゅーっと(笑)

137優しい名無しさん:2007/10/13(土) 12:43:11 ID:Sxzesui4
>>135
詳細なレス、ありがとうございます
それで、もう少し

>5日で3.5l抜いた時は安静にしていても動悸、頻脈と全身の倦怠感、吐き気、頭痛がして
ベッドから起き上がれませんでした

138優しい名無しさん:2007/10/13(土) 12:49:07 ID:Sxzesui4
すみません;;;

変な操作で送信されてしまいましたしかもアゲで;;すみません

それでもう少しおききしたいんですが、面倒だったらスルーで構わないです

>
5日で3.5l抜いた時は安静にしていても動悸、頻脈と全身の倦怠感、吐き気、頭痛がして
ベッドから起き上がれませんでした
↑この時、ひょっとしたら死ぬかもしれないな…とリアルに実感しましたか?
このままあと一回瀉血したら確実に死ぬかもしれないという、身に迫るような実感はありましたか?
139優しい名無しさん:2007/10/13(土) 15:06:02 ID:/lyZ1olF
だから瀉血(失血)による自殺は上から下からいろんなものがでて
気持ち悪いこと(汚い姿で発見)になるからやめとけって。
なんでこう初心者ってテンプレもログも何も読まないで下らないことばっかり質問すんのかな。
140優しい名無しさん:2007/10/13(土) 20:06:03 ID:aoOafIg8
瀉血じゃ死ねないよ。
何回も瀉血してたらもちろん貧血になるけど、体って慣れてくるから。
たくさん抜いたとしても、ショック症状に苦しむだけ。
・・・って卒業したものより。

141優しい名無しさん:2007/10/13(土) 20:10:04 ID:37S4ZfpC
>>140
18Gでチューブ繋いで2時間放置したら・・・
142優しい名無しさん:2007/10/13(土) 20:11:12 ID:Sxzesui4
>>139
上から下からいろんなものがでて気持ち悪いこと(汚い姿で発見)になる
のが嫌だってどこに書いてあるんですか?
深読みしすぎではないですか?
発見者が嫌な思いするからとか、ありがちなレスはしないでくださいね?

というか、そもそも自殺とかいう言葉自体出ていないのですが
すごい深読みですね
143優しい名無しさん:2007/10/13(土) 20:13:40 ID:/lyZ1olF
逆切れかよ。
おまえこそPART1から全部ログ読み直せよ。
抜きすぎてショック症状起こした人の話なんて何度も出てきてるわw
144優しい名無しさん:2007/10/13(土) 20:17:59 ID:aoOafIg8
>>141
チューブの中で血液が凝固して、出血も止まるだろうね。
145優しい名無しさん:2007/10/13(土) 20:18:36 ID:/lyZ1olF
自分の行いが原因で死にましたっていうのは一般的に自殺って言うんだよ。
事故って言い張りたいんだろうけどね。
146優しい名無しさん:2007/10/13(土) 20:20:51 ID:37S4ZfpC
>>144
とりあえず1時間で2L抜けたよ。
ショック症状でたから慌てて抜いたけど・・・。
147優しい名無しさん:2007/10/13(土) 20:23:19 ID:Sxzesui4
dat落ちしてないのはログ読みましたけどね
読めって言うなら、私はdat落ちのは読める環境で無いのでログはってくれませんか?
といっても、私は上のほうに書き込んでる人個人の経験を質問してるんですがね

過去ログ読めって定番レスしたつもりで、ただの愚痴だったんだと思いますけど

私も逆切れかもしれませんが、143さんもまず、愚痴ってますよね
お互いに出来てない人間ってことですね
148優しい名無しさん:2007/10/13(土) 20:25:10 ID:Sxzesui4
>事故って言い張りたいんだろうけど
とか、また深読みですか?

その深読みというか、気味悪いですよなんていうか
149優しい名無しさん:2007/10/14(日) 10:00:45 ID:bU1DC+n/
うわ、ボーダーに同志扱いされた
恐ろしいな最近の新参は。
150優しい名無しさん:2007/10/14(日) 10:07:48 ID:bU1DC+n/
あとだれもお前が自殺しようとしてるとか言ってないから。
このスレから死者がでたら大迷惑だから
やるならこんなとこで質問してないで一人寂しくやれよって言ってるんだよ。
「深読み」を馬鹿の一つ覚えみたいに使ってる自意識過剰さん。
151優しい名無しさん:2007/10/14(日) 10:52:06 ID:WoadhenQ
深読みっつーか妄想じゃね?
152優しい名無しさん:2007/10/14(日) 13:54:08 ID:DeUSC6Wf
妄想ですよね〜〜
153121:2007/10/15(月) 09:10:29 ID:8J8cuG9B
>>138サン

>>5日で3.5l抜いた時は安静にしていても動悸、頻脈と全身の倦怠感、吐き気、頭痛がして
ベッドから起き上がれませんでした

>この時、ひょっとしたら死ぬかもしれないな…とリアルに実感しましたか?
えーと、本人は全く実感してませんでした。
脳に廻る血液が不足した為でしょうが頭がぼーっとしてこのときの記憶も定かじゃありません。
でもこれじゃ死ねないのかなっちゅー風には想いました。

>このままあと一回瀉血したら確実に死ぬかもしれないという、身に迫るような実感はありましたか?
身に迫るような実感は有りませんでした。
ただ親が医者に言われたのは
「もっと抜いていれば脳に血液が廻らず、
植物人間のようになってしまっていたかも」
だそうです。
具体的に回数は言われなかったそうですが。

なんかスレが荒れとる?
オレの所為?
sageときます。
154優しい名無しさん:2007/10/15(月) 23:17:20 ID:SuMSvBY7
気にしないでいいよ。
体験談とかも私は聞きたい。
一年前に動脈やって以来、思い切って抜けなくなったから。
(動脈ヒットは人生の中での奇跡ベスト3に入る)
155優しい名無しさん:2007/10/15(月) 23:24:19 ID:7fYaTuJH
ただ、メールじゃないんだから長い文章引用やめろよ鬱陶しい
156横からすみません:2007/10/15(月) 23:56:02 ID:xdZtV79h
こちらのスレでご自身の血液を飲んでる方、いらっしゃいますか?

食事後すぐ下痢をするのですが、血液飲んで同じような方はいらっしゃいますか?
157優しい名無しさん:2007/10/16(火) 00:51:34 ID:f/eDgXYJ
鮭を3ヶ所を血管がある所を狙って試したけど駄目だった…上手く血管にヒットしない…Orz
血管が見えにくい腕だと苦労するのかなぁ…凹
158優しい名無しさん:2007/10/16(火) 01:45:02 ID:5ubMvaxX
>>156
たまに飲みますが
血液は絞りたてじゃないとお腹壊します。
159優しい名無しさん:2007/10/16(火) 12:05:01 ID:hpEeumel
>>158
レスありがとうございます。
160優しい名無しさん:2007/10/16(火) 14:13:31 ID:by9I5wCB
>>155
鬱陶しいとかわざわざ書き込まないと気がすまない?
古参らしいけど、偉そうに、しかも口汚い書き込みしか出来ないなら
スレ汚しにしかならないから来なくていいよ?
しかも、アゲでしか書き込んでないけど、vipとかニュ速ならまだしも
2ちゃんで一般的にアゲがどういう風に捉えられるか分かってますよね?

思い込み激しくてなんでもすぐ決め付けてしまい、しかもそれを恥気もなく書き込んでしまう古参?さん
161優しい名無しさん:2007/10/16(火) 14:22:12 ID:PrTiZzbH
自己主張したかっただけだろ、ほっとけ
162優しい名無しさん:2007/10/18(木) 20:58:48 ID:ov7/KCNl
2週間ぶりにやったらプリン状に…(´Д`;)
個人的には固まらないさらさらな血液の方が好きです
163優しい名無しさん:2007/10/19(金) 01:38:51 ID:zzn5nZvh
サラサラにするのは大変だよね・・・
何か薬とかあったらいいんだけど・・
164優しい名無しさん:2007/10/19(金) 16:26:22 ID:n/Tffpd0
>>163
アスピリン
165優しい名無しさん:2007/10/19(金) 21:38:02 ID:sEnY2C9X
最近ネットで針が買えるところがないですが、みなさんどうしていますか?
166優しい名無しさん:2007/10/19(金) 22:39:18 ID:incEH2gV
>>163
ワファリンとか?
167優しい名無しさん:2007/10/20(土) 01:09:39 ID:h2a0Y91Q
ネットで針っていくらくらいで売ってますか?
168優しい名無しさん:2007/10/20(土) 12:15:59 ID:FFHg+r9Y
age
169優しい名無しさん:2007/10/20(土) 22:30:38 ID:QSRdKB+Z
駆血帯って普通に売ってるんだ。。
鮭にハマる以前、献血行って貧血で断られた際の採血をブラの紐で真似したら上手くいったから愛用してたw

針鮭いいな。
カッターだから傷目立つ‖・ω・`)
170優しい名無しさん:2007/10/21(日) 02:33:44 ID:mybjq4BN
>>169
普通にセシールとかの通販でも売ってるよね、駆血帯。
1000円しないで入手できる。

針鮭は毎日のようにやってるとジャンキーみたいな腕になるから自重。
ただ、針鮭が出来るようになってから傷跡の心配はなくなった。
採血で、とかでごまかせるから。リスかはどうにもごまかし方が浮かばない。
171121:2007/10/21(日) 09:47:12 ID:hmPeWKYE
駆血帯、マジックテープ式のがお勧めです。
片手でもつけはずししやすいし、締める力が簡単に調節できますよ。
因みにオレはセシールで買いました。
172優しい名無しさん:2007/10/21(日) 11:01:57 ID:CQA08bby
>>167
色々
50円/本〜のところもあるし
173優しい名無しさん:2007/10/21(日) 14:35:52 ID:eVfRMVkP
私もセシールで駆血帯買いました笑
私はワンタッチタイプので、価格高めですがこれもかなり使い勝手がいいです。
174優しい名無しさん:2007/10/21(日) 15:48:59 ID:ABtsmunW
>>170>>171>>173
駆血帯にも色々あるんですね。
肩紐より調節出来て、使い勝手良さそうw
ありがとうございます。

>>170
ジャンキー(((゜д゜;)))
鮭ると顔色もヤバいですもんね。。
傷が半端な位置にあるから、バイトの制服からチラリズム…orz
175170:2007/10/22(月) 01:47:56 ID:l6NkU/7u
>>174
私は顔色、相当具合悪くならないと変わらない体質みたいで。
それに毎日鮭するときはG数小さいので50mlとか少量。
一回500とか抜くと暫くはやらないようになったし。
一応働いてるので自重してます。
176優しい名無しさん:2007/10/22(月) 10:40:52 ID:onceBR36
>>175
顔に出にくいのはいいですね。
あまり心配かけないようにしたいので、私も自重して滅多にやらなくなりました。
数ヶ月にいっぺんくらい。

針だとある程度量を調節出来るんだ。
切り具合とか環境によっては垂れ流したまま止まらないので…
飲食店だから、せめて傷口は見せないように絆創膏べたば貼りw
177121:2007/10/22(月) 12:08:15 ID:p1Z7gCju
針屋さんに注射針頼んだのに届かへん。。。
郵便事故?←定形外やったから
それとも詐欺?( ; ゚Д゚)
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
178優しい名無しさん:2007/10/22(月) 22:02:05 ID:j4COwar2
ネットで注射針売ろうと思うが、いくらで売ろうか迷い中
179優しい名無しさん:2007/10/22(月) 23:39:32 ID:JnXqFSYp
>>178
警察やさんに捕まらないようにね
180優しい名無しさん:2007/10/23(火) 00:11:20 ID:bGANp8NT
>>176
針鮭は針抜けば終わりだから。
ほんとに稀に18Gで噴水が起こることがあるけども。
シリンジは一気に抜けちゃうからあまり好きじゃない派。
血が流れるところが見たいから。
181優しい名無しさん:2007/10/23(火) 00:43:21 ID:zd1R5Udw
>>180
そうなんですか。
切るほうが満足そうだし、道具も手近で済むからしばらくは刃物で粘ります。
いつかやってみたいですけど>針鮭
182優しい名無しさん:2007/10/23(火) 03:41:59 ID:CbYQkVrv
注射針がなくなったから、ニードルに挑戦しようかと思うんだが、どんな感じなんだろ?
183優しい名無しさん:2007/10/23(火) 12:05:15 ID:yr6uBbZg
>>182
長いけど特にかわらないよ。普通に使える。
184182:2007/10/23(火) 16:13:35 ID:DsryYsQ+
>>183
どうもありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、ニードルのゲージと注射針のゲージは同じなのでしょうか?
185優しい名無しさん:2007/10/23(火) 19:33:27 ID:yr6uBbZg
注射針とニードルは同じG買っても、実際は1Gぶんくらい違ったよ。
以前書いたことあるけどどっちがどうだったか忘れた。
186182:2007/10/23(火) 20:04:07 ID:DsryYsQ+
>>185
ありがとうございます。
187優しい名無しさん:2007/10/23(火) 20:39:38 ID:+uObZd4p
針売ってほしいです。
188優しい名無しさん:2007/10/23(火) 22:07:17 ID:H1CUtnV+
何気に178さんと187さんで利害一致では!?ヽ(゚∀゚)ノ

血って血のみだとあんまりにおいしないけど
水とか消毒液とか、他の液体と混ざったりすると一気ににおうよね
血は好きだけど血のにおいは苦手Σ(>_<)ウゥ風呂場で鮭ってる人マジで尊敬ー
189178:2007/10/25(木) 00:13:55 ID:/QWrcShb
>>187
欲しかったら売ります。
そっちのメアド、晒してくれたらだけど。
そうじゃないと連絡できないからね。
190優しい名無しさん:2007/10/25(木) 02:59:01 ID:LV+lkygR
鮭初心者です。
翼状針でやった時はおもしろいくらい抜けたけど、二回目からは血が流れてきません。
血管にヒットした感覚はあるのに何でだーorz
そろそろ針もなくなるし…
スレチかもしれませんが優しい方、色々教えてください
[email protected]
長文&チラ裏スマソ
191優しい名無しさん:2007/10/25(木) 06:20:03 ID:STDpU03y
針…みんなどこで手に入れてるんだorz
いろいろ検索してみたが無理。みつからん。
ヒントでもいいから教えてくれ・・・。
192優しい名無しさん:2007/10/25(木) 08:27:58 ID:3NIThvQx
>>191
スレの上の方に何か書いてあったりね。
193121:2007/10/25(木) 19:23:35 ID:NLbLg8d3
>>191さん
ヒント>>>>○フオク
一本34円で100本買いましたvv
194優しい名無しさん:2007/10/25(木) 20:38:29 ID:qTZ0AlmK
○フオクで検索してもヒットしない。
伏字や当て字で検索するんだろうか?
教えて下さい。
195優しい名無しさん:2007/10/25(木) 20:53:49 ID:VTswdesB
>>194
針売ります、を探していたら見つからないかも。

さっき800抜いたー。
取り敢えず満足。
196優しい名無しさん:2007/10/25(木) 22:00:08 ID:1jWXm5Gr
やっと針セットをゲットしました〜(´∀`)
ところで、足で鮭してる方ってほとんどいませんか?
自分、仕事が半そでTシャツが基本なので、肘裏だとちょっとアレなんですよね。
私は内側のくるぶしのとことか、足の甲とかの血管が結構浮き上がってるし
靴下はいちゃえば見えないからいいかなぁと思ってるんですが…。
197優しい名無しさん:2007/10/26(金) 05:55:10 ID:J7LhDCGv
>>195
針なし、って言ってる人でも聞いたら売ってくれたりするの?
それとも「おまけ」付きってヤツかな?
198121:2007/10/26(金) 11:48:24 ID:VKyFtLbK
針屋さんからおまけでシリンジもらってもうた。
でもオレ針のみでええんやけえどなあ。
だれかシリンジ要ります?

>>196サン
足の鮭は試みたことありますが血管に逃げられました。
見事に失敗。
オレは腕の静脈が見えない性質なので
主に手の甲でやってます。
最近ではうまくなって青タンも出来なくなりました。
足でやるときも駆血帯とかうまく使って
ゲージの小さいやつでやるとうまくいくかもしれません。
199優しい名無しさん:2007/10/26(金) 22:48:23 ID:h889Vv2V
ここの皆さんは針派が多いんですね。

私は道具を揃えるのが面倒なので、カッターでリスカです。

でも、だんだん血がゼリーみたいになって結局大した量にならなくてw

やっぱり点滴みたいに針にチューブがついたやつじゃないとピューッてならないですね。
とりあえず容器にポタポタ落ちる音を楽しんでます。
200優しい名無しさん:2007/10/26(金) 23:00:24 ID:0/PJqV9+
>>199
私もカッター派。
血管ヒットすれば噴水を楽しめますよw
最初吹き上がって、最後の方は湧き水みたいにポコポコ。
201優しい名無しさん:2007/10/26(金) 23:16:54 ID:h889Vv2V
>>200
血管ですか。100回以上切ってるのは確実なんですけど、そこまで届いたことないですね。

ポタタタ…って出たことあるけど血管じゃないんですよね、きっと。
滴れた血をなめて満足だからまぁ出てればいいかなとも思います。
202優しい名無しさん:2007/10/27(土) 00:15:23 ID:MZGRIaDU
>>201
計算尽くでやってるので、ラクラクヒットです┐(´ー`)┌
固まらないように舐めながらやれば体重約一キロ減(´Д`;)
回数できないので満足出来るならその方がよろしいかと。。
203優しい名無しさん:2007/10/27(土) 00:45:25 ID:k6Q/PwCE
私はリスカみたいなカッター使っての瀉血未経験で、注射針での瀉血オンリーなんですが
このスレには、けっこうカッターとか剃刀をつかっての瀉血経験してる人けっこういらっしゃるんですね
刃物つかってものは、私は痛がりだからとても出来ず…(´・ω・`)
204優しい名無しさん:2007/10/27(土) 00:52:56 ID:CBHivphN
>>202
なかなか興味深いものですね。

>>203
針だって痛いと思いますよ。
205優しい名無しさん:2007/10/27(土) 00:55:50 ID:MZGRIaDU
>>203
ペンカッターだとほぼ刺すだけだから、そんなに痛くないですよ。
採血とかで体に針が刺さったままってのは、見ててムズムズするから逆に苦手です。
206優しい名無しさん:2007/10/27(土) 04:18:17 ID:zG/IE/OT
スレチかも知れないけど素朴な疑問。
リスカ=鮭ではないのかな?そのあたりの線引きがよく解らない…
207優しい名無しさん:2007/10/27(土) 10:03:51 ID:k6Q/PwCE
>>205
ペンカッター。ほんと見た目がペンですね。こんなものがあったとは・・
確かに普通のカッターとか剃刀より痛くなさそうですね

>>206
私も気になって今調べてみました
はてなダイアリーでは、自傷行為の意味のほうを読むとこういうことらしいです↓
■自傷行為の1つ。
医療行為の瀉血からきている。
注射針やピアス用のニードルなどで血管を狙って血を抜く事。
リストカットよりも短時間で多くの血が抜ける、傷跡が小さいなどの特徴がある。
刺絡(しらく)と呼んでいる人もいる。

でもスレの>>1にはリスカ、アムカ等の方法があるともかいてあるので、
結局>>1の通り、何らかの手段で血を抜く行為って認識でいいのでは(´▽`)
208優しい名無しさん:2007/10/27(土) 14:11:28 ID:MZGRIaDU
>>206
リスカ等は長めのラインでスッと。
鮭は血管を狙ってサクッとって感じかな?
リスカと鮭の明らかな違いは血の出方だとオモ。(両方やってる)
209優しい名無しさん:2007/10/27(土) 19:34:31 ID:xfJI1c9k
シリンジのピストンの抵抗?が強くて、片手じゃ引けない…のはなぜ??翼状針だからかなぁ。
押し戻しちゃうと、空気とかまで血管に戻っちゃいそうだから、やり直してるんだけど。
なかなかコツがつかめないです('・c_・` )
210優しい名無しさん:2007/10/27(土) 21:32:12 ID:zG/IE/OT
>>207-208
傷付けることが目的なのがリスカの類、
血を見ることが目的なのが鮭、
ということでいいんでしょうかね。
レスありがとうでした。
211優しい名無しさん:2007/10/27(土) 21:37:59 ID:zG/IE/OT
>>209
シリンジの大きさはどのくらいのを使ってる?
50だと両手でもきつい。自分は20くらいがちょうどいい感じです。
連投ごめん。
212209:2007/10/28(日) 00:46:52 ID:CE165luL
>>211
22Gで、20ccです。細すぎるんですかね。。
213優しい名無しさん:2007/10/28(日) 09:34:26 ID:OyrRnlSa
針が細すぎるんだからシリンジ引けなくてあたりまえ。
214優しい名無しさん:2007/10/28(日) 19:56:49 ID:GMlmzcnr
>>212
肘裏の血管に、いい具合に針をさせて、駆血帯を絞めたままだと
22Gでも充分に瀉血できますよ。
駆血帯なしとか針の刺し具合失敗とかだとシリンジが
ぜんぜん引けなくなったりしますよ。(無理に引くと圧で戻ろうとしたりも…)
215優しい名無しさん:2007/10/28(日) 23:33:03 ID:GMlmzcnr
私も連投になりますが(スミマセン;)今21Gの翼状、10ccのシリンジでやってみました。
普段21G+チューブ+10ccシリンジで牛乳ビン1本分くらい抜いてますが
今回の翼状でもまったく同じように抜けました。(実は、初翼状です)
翼状付属のチューブの内径が普段使ってるのよりかなり細いので無理かな…と最初思いましたが
やってみたらまったく変わりなかったです。
私のほうが条件が良いですが針の内径はあまり変わらないので参考までに書いてみました。
216優しい名無しさん:2007/10/29(月) 09:32:32 ID:SkSfnD4V
普通の裁縫に使う針やコンパスで出来ますか?私は剃刀で静脈切ってましたが神経もおかしくなりそうだから剃刀はやめようかと考えてまして…
コンパスとかでもちゃんと噴水になりますかねぇ?
217優しい名無しさん:2007/10/29(月) 10:59:05 ID:HA6l8jwU
>>216
実践した事なくて申し訳ない。
けど、穴のない針だったら血管逃げそうだし、刺しにくいだろうなぁ。。
何より、傷小さすぎて全然出ずに傷だけ残りそう。
と予想する私は型鮭‖・ω・`)
218優しい名無しさん:2007/10/29(月) 13:38:04 ID:3rzG5BXs
>>216
裁縫してるとき間違って針を指に刺してしまった時って噴水になった?
よく思い出してみたらわかるとおもうけど。
舗装道路で転んだときのほうがよっぽど血がでるんじゃないの。
219121:2007/10/29(月) 18:28:15 ID:8P38e62V
昨日800抜いたら後始末で失敗しておかんに鮭がバレた・・・(泣)
針の大量購入もバレてもた(泣)
仕舞いには家を出て行けの騒ぎ。
おかんもボーダーだと苦労します。
今日も鮭しよっと。
220優しい名無しさん:2007/10/30(火) 22:27:38 ID:XD7yAfOZ
どうしても数滴しか抜けない
刺した針が動いて途中で抜けちゃってるみたいなんだよな…
やっぱシリンジ使うべきなんだろうか?あんまり手元にないから取っておきたかったんだが

ところでこのスレでは目に見える血管じゃなくて、指で触って膨れてるのが分かる血管を指すのはもう常識?
221優しい名無しさん:2007/10/30(火) 22:52:56 ID:SEaUNGBb
膨れてるほうが太くて血流もおおいっしょ。
222優しい名無しさん:2007/11/01(木) 02:53:58 ID:zuhZn6bp
>>220
手の甲で採血したりするし、それは目に見えるっしょ。
まぁ、内肘よりは出が悪い気はする。

何を言いたいかはイマイチ分からないけど、見える血管でも良いんでない?
ただ、駆血帯ないとあんま出ないと思う。
223209:2007/11/02(金) 19:16:54 ID:MrVtD9zK
昨夜は調子よくシリンジが引けました。
とはいっても、20cc(でも目盛りは25までありますよね)で2回なので
全部で50弱でしたが、満足でした。今日は太いゴムを買ってきて駆血帯を作ってみました。
上の方で1回に300とか500とかおっしゃってる方がいますが、すごいですな…。
自分は元から貧血気味だったので、1週間前程前から始めて、多分全部あわせても
100〜120cc程にしかならないと思うのですが、いつもにもまして顔色が悪いと親に言われました○| ̄|_
腕が青タンでひどいことになったので、こないだ足で試しましたが、「いってぇぇぇ!」と途中で断念。
あんなに刺し心地よさそうな血管してるくせに、なんであんなに痛いんだ…。

てか、腕ってなんでほとんど痛くないんでしょね。チラ裏長文失敬しました。
224優しい名無しさん:2007/11/02(金) 19:18:26 ID:5ErqLTqZ
>>216
噴水になるかどうかは針の太さだけでなく駆血の仕方と血管によるかと。
んー竹串以上の太さなら出来るとおもうけど、痛いし力もいる。

そんなに痛くなくて噴水で道具も手軽なのはデザインカッターでつよ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1192459993/262
225121:2007/11/02(金) 20:02:28 ID:uHtBm5OV
>>222サン
オレ、手の甲専門ですけど一回に500〜800抜けますよ。
まあこういうやつもおりますよっちゅーことで。
226優しい名無しさん:2007/11/02(金) 22:28:03 ID:oFPvzSNX
>>225
手の甲でそれはマジですごいっすね。
やはり男の人は手の甲の血管太いから
割と刺しやすかったりするんかな。
227優しい名無しさん:2007/11/02(金) 23:35:56 ID:exHjlHvG
>>224
仲間がいた!
上の方でペンカッターって書いたんですが、デザインカッターっていうのか。。
30°より、45°の方がやりやすいような気がしますが、どっち使ってますか?

替え刃も沢山入ってて安いから、一回一枚で使い捨ててもかなり使えますよねw
あの切れ味は病みつき…

刺す痛みというより、押し付ける痛みの延長でいつの間にか血管ヒットな優れもの。
228224:2007/11/03(土) 01:35:53 ID:ux2LJV1o
>>227
ぐぐる的多数派は「デザインナイフ」のようですけどねw
たぶん、商品により様々なんでしょうけど。。。
私は30°の刃使ってます。45°のほうが断面積はでかそう。

このカッターを普通に使って肘裏だと静脈は切れるけど動脈までいくほど
刃が長くないというのも結構ポイントかもですね。
あと、アオタンできないですね…人それぞれかもしれませんが。
229優しい名無しさん:2007/11/03(土) 02:42:21 ID:G807Wdkm
>>225
そんなに( ゜д゜)ポカーン
冷え症だから、手まで血が行きにくいらしく、私には無理な量。。

>>228
そんな名称もw

そうそう。
45°だと、30°よりあてずっぽがききますヾ(´∀`*)ノ
針みたいに傷の塞ぎが遅いせいか、余分な血が体内に残らないから青タンになりませんよね。
体質もあるでしょうけれど。。
刃のカカトが引っかかりやすいのは厄介な点。
230優しい名無しさん:2007/11/03(土) 03:18:43 ID:Mr8DTMo8
デザインカッター…って普段原稿描くときに使ってるあれか。
あれでも鮭出来るのか。奥が深い。
231優しい名無しさん:2007/11/03(土) 14:36:56 ID:G807Wdkm
>>230
仕事で愛用してるものは使わない方がいいかもしれません。
刃を挟む部分に血が入り込んでしまうので、洗うの大変です。
232優しい名無しさん:2007/11/04(日) 03:34:16 ID:OWxivLfy
>>231
仕事ではなく趣味ですw
今は針鮭で満足しているので使用予定は今のところありませんが。
いろいろな手段があるなあと思いまして。
233121:2007/11/04(日) 15:50:40 ID:b6VoInOr
>>226サン
すいません、オレ、オレ言うとるけど生物学的には女です。

>>229サン
うまく血管ヒットすると手の甲でも大量に抜けますよ。
234優しい名無しさん:2007/11/04(日) 22:49:05 ID:b8kJawIW
>>233
いい加減コテハン取れよボーダー
235優しい名無しさん:2007/11/07(水) 22:37:47 ID:a4IffEMW
職場の健康診断で、うっかり引っ掛かってしまった…。受けなくてもよかったのに。
早速、精密検査受診の案内が来てしまいました。なかば強制的に。結果報告もしなきゃいけないし…。
何科にいけばいいのかなぁ。内科に行くか、精神科?に行って瀉血をカミングアウトして何とか異常無しの診断書かいてもらうか…。どぅしましょう(-_-;
236優しい名無しさん:2007/11/07(水) 22:49:23 ID:pbBwPkzD
>>235
間を取って心療内科は?
良い先生であれば、問題なしって普通にごまかしてくれるよ。
精神科だったら逆に心配されそう。
心療内科なら、内科もやっていて友達に紹介されたからって言えば大丈夫だし。
237優しい名無しさん:2007/11/08(木) 08:05:08 ID:BxhueCfA
レスありがとうございます。
体的には悪いとこないはず?なのに、いろいろ検査受けるのは面倒だと思ってたので、心療内科探して行ってみます。
うまく言えるかな…
238優しい名無しさん:2007/11/09(金) 04:31:24 ID:r2gMu7P9
短い間隔で鮭ってたら血管にしこりできちゃった
あの場所がベストなんだけどなー
仕方ないからちょっとずらしたらなかなかヒットしなくて困った
数ミリでも違うものだね
239優しい名無しさん:2007/11/09(金) 16:56:01 ID:lg3Vo3de
何回も同じとこやってるとそこでは出来なくなるよね…
でも他のとこはうまくヒットしなくて何回も針刺して抜いての繰り返し。
それでも上手く行かないと諦めるけど、この自傷衝動をどうしてくれよう…!ってなる。
240優しい名無しさん:2007/11/09(金) 21:56:13 ID:YQ56NUQH
インスリン注射してる人って医者から貰ってるのかな。
薬局行って、インスリン注射してるのでマイジェク下さい!!って言ったら怒られる?
241優しい名無しさん:2007/11/09(金) 22:08:17 ID:CLpFZ2/q
処方箋もないのに薬局で貰えると思う?
242優しい名無しさん:2007/11/09(金) 22:16:38 ID:YQ56NUQH
だよね…変な事言い出してスマソ
でも医療法人向け通販だと針100個1000円以下なのに、
オクだとシリンジ+針3本1500とかまで高騰しているのを見ると切ない。
医学部のある大学生協だと箱で売ってるってのはデモ?
243優しい名無しさん:2007/11/09(金) 22:23:37 ID:YQ56NUQH
×デモ→○デマ
シャケッターが医療用具を安価で購入できるような法律の制定を求めて…いやなんでもない
244優しい名無しさん:2007/11/11(日) 17:17:12 ID:zwmDRnqL
誰か針一本50円くらいで売ってくれないかな…
245優しい名無しさん:2007/11/11(日) 19:49:06 ID:1v5xfVBO
>>244
100本までならいいよ〜って気軽に言いたいところだが・・・
246優しい名無しさん:2007/11/11(日) 19:52:02 ID:hIwLx+ZA
番長とか太郎の前例があるから…ってか。
247優しい名無しさん:2007/11/12(月) 06:09:52 ID:YLB7WZCu
瀉血するのに29Gの針は細すぎますか?
248優しい名無しさん:2007/11/12(月) 06:11:04 ID:7wHu9lar
翼状ならいいよー、21Gで20本くらいだけど。
…なんてね…。
自分は翼状と相性悪くて持て余してるんだよなあ…。
医者に頼んで医療廃棄物として処分してもらおうかな…。
249優しい名無しさん:2007/11/12(月) 10:20:28 ID:yadx8SF0
ほんとですか!!
もし良かったなら売ってほしい…
250優しい名無しさん:2007/11/12(月) 10:22:12 ID:yadx8SF0
ってよくよく考えたら無理ですよね…
すいません
ちょっと早とちりしましたorz
251優しい名無しさん:2007/11/12(月) 11:43:11 ID:7wHu9lar
>>249-250
いや、自分は構わないけど。
捨てアド晒してくれれば売買が成り立つかは別として、メールしますよ。
252優しい名無しさん:2007/11/12(月) 12:09:27 ID:P1Ju9w7v
>>247
皮膚に刺さって終わり。細すぎてなんもでんよ。
ほっそいシリンジで引けば何ミリリットルかは出ると思うけど
253優しい名無しさん:2007/11/12(月) 14:56:21 ID:yadx8SF0
>>248
お願いします
254121=ぼだ。 ◆qTpLhnTRIU :2007/11/13(火) 16:48:02 ID:e7SfGjwn
コテハンつけてみました。

病院での採血が月1回になったので此れで鮭れるわー、思ってたら
鮭衝動よりも強くリスカ衝動が(笑)
静脈切って300mlくらい出しました。
しかし傷痕が残るのが厄介やなあ。
やっぱり針鮭のほうがええですね。
255優しい名無しさん:2007/11/14(水) 02:27:52 ID:Uv7vLZEl
境界例の恥さらしみたいだからコテつけなくていいよ。
256優しい名無しさん:2007/11/14(水) 03:47:01 ID:4qKqwdMI
これだからボダは・・・
257121:2007/11/14(水) 19:04:56 ID:vpPcoLQy
じゃ121に戻ります。
258優しい名無しさん:2007/11/14(水) 20:41:12 ID:YG20xP78
数字コテハンもトリップもやめろよ
259優しい名無しさん:2007/11/14(水) 23:59:11 ID:Uv7vLZEl
なんでそんな一個人をアピールしないといけないんだよ。
260優しい名無しさん:2007/11/15(木) 10:08:06 ID:hG95TPse
非難囂々ですね。
261優しい名無しさん:2007/11/16(金) 00:05:29 ID:drc44uGZ
結構針とか入手するのって大変なんだね・・・
私は医療系の仕事だから
シリンジも針も家に取り揃えてるよ。

まだ学生の人とかは医療系の仕事を目指してみては。
趣味と実益を兼ねていて良いよ。

今日は18Gで300ml抜いた。若干気を失いそう。
262優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:26:45 ID:gmEgzfym
あー…血管壁ぶち抜いて腫れたorz
上手くヒットしたとワクテカしてたのに悔しい(・ω・`)
しかも22Gの翼だからすぐ詰まる。
263優しい名無しさん:2007/11/16(金) 23:37:52 ID:9Fq0tVL5
18Gの針の太さにブルって21Gがデフォです
数日おきにシャケって感じだけど、右肘裏をやったら次は左肘裏〜と
交互にやってます
肘裏は青タンできにくいんで、なんかシャケで青タンとかにちょっと憧れー
264優しい名無しさん:2007/11/19(月) 02:22:23 ID:vEQM/SO9
500mlペット一本採ってやめた。。
265優しい名無しさん:2007/11/19(月) 03:00:45 ID:kfJ7Bp//
23Gを売ってるところを見つけたんですが
細すぎますか?
いつもは18Gのニードル使ってたんですが
高くて・・・
266優しい名無しさん:2007/11/20(火) 00:47:20 ID:6jMyXmcS
せめて21G
267265:2007/11/21(水) 18:24:31 ID:Hcgs/9aQ
>>266
21ないとキツいんですか(・ω・`)
太めの針が手に入らないのでニードルで我慢します・・・
268優しい名無しさん:2007/11/21(水) 19:38:45 ID:hCDVs8jF
久々に抜いたら暗い部屋でやったせいもあるのか
見事に血管壁ぶち抜いてぽっこり膨れて痛いです(泣)
因みに18Gで手の甲です

やっぱり鮭を存分に楽しむなら
21G以上の針をオススメしますよ
269優しい名無しさん:2007/11/21(水) 22:37:33 ID:GIt5hxTJ
逆に私はそんな細いゲージじゃ物足りない派だな。
18〜16Gでぶっさして大量に抜くいてフラフラになるのが好き。

刺すのより抜くのが好きだから、最近は翼とか留置針使って
定期的に抜いたりしてる。
死にそうなHbだから毎食鉄剤はかかさんけど。
270優しい名無しさん:2007/11/24(土) 00:13:29 ID:mGrbcI+l
>>269
ヘモ2.6まで下がったが、死にはしなかった。
楽しみでシャケしてるなら、メンテはしっかりと!

卒業者の独り言。
271優しい名無しさん:2007/11/24(土) 19:07:56 ID:bvCsMaYp
初瀉血、一発で成功して感動しました!!…
18Gで、軽く突いたら血がタラーッと出てきて、軽く皮に入れたら針から噴水みたいにピューって。
凄い勢いだから怖くてぬいちゃったら抜いたとこが噴水になってベッドのシーツに血の跡が何箇所かついてしまいました;‥
18Gって勢いすごいですね…
青タン気持ち悪いですね。

感動しました!こんな事で感動して馬鹿みたい;
272優しい名無しさん:2007/11/24(土) 20:39:24 ID:JUX+qBy/
針が入手できない…
273優しい名無しさん:2007/11/25(日) 11:32:54 ID:QIKGzwJT
初めて抜いたから立ちくらみと息切れが凄くするんですが、明日には治りますか!?
自分でやったのが馬鹿ですが初めてで加減がよくわからなくて…
スローで動かないと目の前がぐらぐらなって何かに捕まらないと倒れます
瀉血経験豊富な方、教えてください。
身内いないし働かなきゃ金がないので;
274優しい名無しさん:2007/11/25(日) 16:07:39 ID:xZ9cTD+H
>>273
貧血なんだから、1日2日じゃ治らないでしょ。。
体が貧血状態に慣れてくれたら、動悸や息切れ、時々脳貧血くらいになるけど。
早く治したいなら、病院で鉄剤もらってちゃんとごはん食べて、鮭は月一に汁。
ペットボトルとかで抜く目安はかったほうがいいよ。
生活かかってるなら自己管理しっかりね。
ま、あまりの顔色に、職場の方から強制送還もあったりするので程々に。
275優しい名無しさん:2007/11/25(日) 16:37:15 ID:axgbTgHW
>>273
ちなみに献血で200ml抜いたら4週間開けないと次の献血はできません。
初めてで尚且つふらふらってことは1L近く抜いたんじゃないですか?
何ヶ月単位経たないと多分元の体にはもどらないでしょう。
276優しい名無しさん:2007/11/26(月) 16:16:55 ID:+zwv4FsR
鮭して大量(500cc以上)にぬいたとき
嘔吐とトイレ(大)に行きたくなるかたいませんか?
血抜いてフラフラなのにトイレまで行かなきゃならんのがしんどい
277優しい名無しさん:2007/11/26(月) 16:30:38 ID:o3Y3QV0L
>>276
吐き気はするね。
でも便意はもよおさないかな。
トイレでどっち向けばいいか分かんないね‖・ω・`)
278優しい名無しさん:2007/11/26(月) 17:55:15 ID:2iqNSeJ0
どうやってニー$入手してるんですか?
カットだと傷跡目立つしあまり出ない…
279優しい名無しさん:2007/11/26(月) 18:07:37 ID:89xGKoqy
大量出血でググレば出てくると思うよ。
下痢と嘔吐が主な症状だろう。
280優しい名無しさん:2007/11/27(火) 06:07:31 ID:wBf53Mvc
皆さん、針はさす前に消毒液を付けたティッシュなどで消毒しますか?私は今まで消毒液使った事ないんですが…
先日犬を飼い始めたため、ティッシュに犬の菌が飛んでついていないか心配です。
犬を飼っている場合瀉血する時気をつけたほうがいい事ありますか?ちなみに針は毎回一度使ったら捨てています。だから使うのは普通に滅菌してあるパックに入ってるやつです。
空気中の菌が針を取り出した途端に針に付着して血管に入るとかありえます?何も病気ないしワクチン済みの子犬ですが動物を飼ったのは初めてだから少し瀉血の安全面で不安があり怖いです。
だから瀉血したいのに出来ません。アドバイス下さいm(__)m
281優しい名無しさん:2007/11/27(火) 06:13:38 ID:0usV7A/v
怖いなら、シャケやめたらいい。
せっかく可愛い子犬を飼ったのなら、そっちに情熱を注げ!
282優しい名無しさん:2007/11/27(火) 08:22:13 ID:O6ZyeqW4
>>280 わんこいいなぁ。
もしかして血の匂いとか、犬のストレスになるかも。嗅覚すごいらしいし。
これをきっかけにやめられたらいいね。
消毒はしようね、念のため。
283優しい名無しさん:2007/11/27(火) 08:59:28 ID:wBf53Mvc
sage忘れて申し訳ありません;
針は滅菌されてるから消毒液付けたら逆に菌がついて悪いかな、って思ってしまい、何かで針を拭くという行為が出来ませんでした…
消毒液だから安全ですよね;
犬のストレスにならないように様子みて気をつけます。
敗血症とかにならないか少し不安になっちゃったんです。
有り難うございました
284優しい名無しさん:2007/11/27(火) 22:02:17 ID:NZHKZAgm
使い捨てのパックに入ってる針を使ってるなら、
消毒するのは針を刺す腕の表面ではないのかな?
わざわざ滅菌済でパックされてる針を消毒してから使用する必要は無いような??
285優しい名無しさん:2007/11/27(火) 23:04:54 ID:Eq/jRXIq
使い捨てのディスポ針使うてはるんでしたら
むしろ消毒するのは針刺す部分の皮膚ですね。
手精綿(病院で使うてるアルコールを含んだ綿)があれば一番ええような気がします。
286優しい名無しさん:2007/11/27(火) 23:09:34 ID:Eq/jRXIq
>>278さん
何なら売りましょうか?
ゲージ18しかないですけど。
いまならシリンジもお付けいたします。
287優しい名無しさん:2007/11/28(水) 06:22:20 ID:J7mtBRM7
煮沸消毒方法や消毒液に浸す方法などで、煮沸は鍋などの底にシリンジ側プラや先端に触れない様何か工夫していますか?

煮沸時間やその後の消毒液に漬けて置いた方がいいのか保管方法を教えて下さい。
288優しい名無しさん:2007/11/28(水) 11:14:52 ID:pSjHpUgN
なんか数日前の青タンが広範囲に広がってる…。青タンができた場所から数センチ、手首に向かう血管が青タン色になっていて目立つ。
まさか敗血症とかではないよね…?
289優しい名無しさん:2007/11/28(水) 18:41:52 ID:auBm+fh5
感染が怖いならシャケなんかすんなよ
290優しい名無しさん:2007/11/28(水) 20:28:48 ID:bUAsUUag
ゴルフクラブのグリップ抜き用の針って、シャケに使える?
291優しい名無しさん:2007/11/29(木) 00:43:04 ID:kYnF+yr9
>>290
太さによると思います。
少量なら23Gの太さくらいあればおけかと

チラ裏
入院中で点滴してるのだが、このコード切っちゃいたい!
血が噴出楽しそうだな
292優しい名無しさん:2007/11/29(木) 02:32:38 ID:6XPlWC/X
>>291
まさか実行しないとは思うけど、
やったら拘束されちゃう可能性高いからやめとこ、ね?
〈拘束点滴経験者より〉
293優しい名無しさん:2007/11/29(木) 03:26:44 ID:xefx5QKe
私は18G100本一箱を700円で買ってるんですが、これおかしいですか?テルモのディスポです。期限もまだまだ先です。
翼状針は20個しか頼まなかったから期限書いてないからわからないけど‥使ってます。
もし期限切れてたら何かヤバイ事になりますか?
294優しい名無しさん:2007/11/29(木) 03:32:28 ID:lTzt+WG8
>>291
レストンクス。
普通の針どこで買えるのかわかんないし、試してみる。

>>293
ちなみにどこで買ってます??
まぁ、期限切れてても、シャケに使うくらいなら問題ないんでない?
心配なら自分で消毒とかしてみたら。
295優しい名無しさん:2007/11/29(木) 03:35:02 ID:xefx5QKe
あ、ちなみに箱を開けた形跡はいつもありません。テルモの水色のテープがちゃんと付いています。でもなんか安すぎるから怖い気持ちになります。他の人はもっと高かったので。
296優しい名無しさん:2007/11/29(木) 03:38:46 ID:xefx5QKe
>>294
なんかネットの掲示板で知り合いました。もしかしたら医療関係の方なのかもしれません。
297優しい名無しさん:2007/11/29(木) 06:26:45 ID:cfgCBLWg
ゆうべ鮭したけど止め時が分からなくなって1リットルくらい
抜いてしまった。さあ片付けようと思ったらぶっ倒れた。
それで2時間くらい意識失ってた模様。
トイレに行くのにも部屋が二階なもんで休んだり倒れたりしながら
30分ほどかけて到着。座ったら立ち上がれなくて暫くじっとしてた。
そしてさっき、ぶちまけた血を出来る限り掃除して今に至る。
畳なんで、これ張り替えるしかないかなあ。
耳鳴りがずっと続いています。体も震えてます。

鮭は節度を持ってやらなきゃな…。
取り敢えずバイト先に今日は休むって電話だ…。
長文すみませんでした。
298優しい名無しさん:2007/11/29(木) 09:24:43 ID:ySJXz5EJ
>>297 ちょ…大丈夫?
1Lは倒れるよ。安静に。
なんなら点滴してもらった方がいいかも…


っていうか最近の事件で血痕が見付かり、
とかあるけど鮭してた人が事件に巻き込まれたりしたら
捜査混乱すんのかなぁ、とか呑気に思った。
血は染み込むと匂うからね…
299優しい名無しさん:2007/11/29(木) 19:42:46 ID:TeXTG7+J
>>29
テルモの針って原価780円/100本だったはず
でもテルモのテープとかちゃんとついてるんでしょ?問題ないんじゃないかな
入手したはいいものの、要らなくなってしまって処分に困ったと邪推してみる
300299:2007/11/29(木) 19:43:23 ID:TeXTG7+J
>>293の間違い、失礼
301優しい名無しさん:2007/11/29(木) 23:28:35 ID:sCIoFc7l
>>298
それ思ったことある…。
噴水で、自分の部屋ルミノール反応出まくり…とか。
302291:2007/11/29(木) 23:46:46 ID:kYnF+yr9
>>292さん
拘束されてしまうんですね
逆流させて遊ぶにとどめました。
303優しい名無しさん:2007/11/30(金) 00:23:55 ID:1TM9rAfJ
不眠症&もともと貧血気味な上にカショオで只でさえ栄養ガタガタなあたしが
うっかり鮭にはまりつつあります○| ̄|_ たいした量は抜いてないんだけど、ひでぇふらふらだ。
なんだかすっかり手馴れてきてしまって、始めは手の甲〜二の腕までほとんど青タンになるくらい
だったのが、只の「点」で済むようになってしまった。。。やばいなぁ。

皆さんが言ってるように、なんか上限?がわからないですねコレ。
304優しい名無しさん:2007/11/30(金) 00:46:45 ID:adu1/+Az
>>303
一度の失血で500ml程度なら死ぬことはありませんが日々重なると貧血覚悟です。
私は歩くだけでも目の前真っ白になった経験有。

>>274>>275のご意見を参考にしてみてはどうでしょうか。

何事も適度にですね
305優しい名無しさん:2007/11/30(金) 01:20:08 ID:1TM9rAfJ
>>304
ですよね。1回150mlくらいでも、一週間続けてやってしまえば1リットルですもんね。

ここ数日のご意見では、具体的な数値が出ていて大変参考になってます。
ぐぐっても、なかなか分かりやすいページがヒットしないので。
306優しい名無しさん:2007/11/30(金) 03:17:49 ID:adu1/+Az
>>305
過去スレにもこの手の話題は結構あるのでご参考に

女性であれば貧血でつらくてが…などと言えば鉄剤は婦人科で簡単に出してもらえると思います
307優しい名無しさん:2007/11/30(金) 04:02:11 ID:qBTRHWTa
明日12G、16G、18Gニードル届くーワクテカ+.(・∀・)゚+.゚
12と16は別用途ですが、18でシャケっていきなりハードですかね?
抜く量には細心の注意を払っておこうと思いますけど…。
308優しい名無しさん:2007/11/30(金) 08:06:11 ID:dpvj4R/0
昨日夕方大きいコップ一杯抜いたんですが深夜1時ぐらいに便をしたら赤い便でした。血便ではなくウ〇コ自体が紅色のような感じで…凄く怖かったです。
なぜ血を抜いて便が赤くなるのか、どなたかわかりますか?
汚い話すみません;
ちなみに六日前にこれより多少多く抜きました。
309優しい名無しさん:2007/11/30(金) 10:58:16 ID:1TM9rAfJ
>>306
ありがとうございますです。
鉄剤、数年前に貧血で引っかかったときに出されて、
胃が痛くて夜中に目が覚めてしまうほどで、中断したんです。
でもあの時より悪くなってるだろうからなぁ。。。
サプリだけでも採ってみようかな。
310優しい名無しさん:2007/11/30(金) 19:14:53 ID:FaHVszyd
初めて書き込みします。
リスカで跡残るのが嫌で鮭に挑戦したいと思うのですが…ニードルか注射針か迷っています。

皆さんどちらをお勧めしますか?
やはり針ですかね?初心者ですみません;
311優しい名無しさん:2007/11/30(金) 19:38:21 ID:dKKfGiiB
>>310 両方使ったことありますが、
やはりある程度まとめて抜くには針がお薦めですよ。
ニードルだとすぐに塞がってしまって、
消化不良でいたずらに刺す箇所が増えるだけでした。
312優しい名無しさん:2007/11/30(金) 20:01:53 ID:FaHVszyd
>>311
レスありがとうございます。
入手が難しいので迷ったんですが…やはり針ですか^^;

早速オクで探してみます。交渉難しそうですが、頑張ってみます!
313優しい名無しさん:2007/11/30(金) 20:29:28 ID:bFeikYn2
>>298
心配していただいてありがとうございます。
昨日一日寝て、今日はバイトに来られるくらいには大丈夫です。

注射針っていきなり病院に持って行って、医療廃棄物として
処分してもらうことって出来ますかね?
314優しい名無しさん:2007/12/01(土) 01:08:06 ID:IMVqKDd2
>>309さん
私はフェロミアとか言うのを処方されました。
副作用が少ないモノらしく、私は問題なく飲めましたよ

>>313さん
私も針処分困ってます。
医療廃棄って処方ないとひきとってもらえないんですよね…
315優しい名無しさん:2007/12/01(土) 14:52:47 ID:rIH1RuxI
誰か鮭している方のブログとか知りませんか?
もしくはここの住人さんで針の仕入れ方とかきっかけ、やり方教えてくれる方いませんか。
捨てアドでのやりとりでいいので…
やりたいけどオークションしたことないし
詳しくやり方知りたいんです。
お願いします。
316優しい名無しさん:2007/12/01(土) 15:00:41 ID:h0mFdTKf
>>315さん
http://shizuoka.cool.ne.jp/tomoyotakeyama/vein.html
ここに瀉血のやり方載ってますよ。
317優しい名無しさん:2007/12/01(土) 15:34:35 ID:DltvOXQl
>>315
鮭ブログかあ…ブログの規約ではじかれそうな気がするなあ…
いや、何となく。
318優しい名無しさん:2007/12/01(土) 16:52:15 ID:rIH1RuxI
>>316さん 見てきました。ありがとうございます。

>>317さん やはりそうなんでしょうか。ソレ系の人を辿ってもみつけられないのです。
ありがとうございます。
319優しい名無しさん:2007/12/01(土) 18:54:39 ID:d3gT/NZm
オレでよければ捨てアド晒しましょうか?
320優しい名無しさん:2007/12/01(土) 19:29:35 ID:rIH1RuxI
>>319さん
私が晒します[email protected] にお願いします。
321優しい名無しさん:2007/12/01(土) 21:35:56 ID:oYUuwuut
今日、久しぶりに信頼している皮膚科にいったら医師が
顔色がおかしい貧血ではないかと診察早々いきなり指摘してきたので焦ってしまった
やたら、おかしい、変だ、ちゃんと食事とってるのかとかきかれて焦りまくリングでした
皮膚の診察しつつ、なぜか皮膚科でも貧血の血液検査が出来るらしく、やることにしました
結果が怖いワっ!(>_<)
322優しい名無しさん:2007/12/03(月) 16:48:04 ID:sIG9Ya+i
失敗ばかりで肘の裏がハチの巣みたいでキモい…
なんでだろう!?今日だけで五本も針が無駄になった
だれかアドバイス下さい‥

この前成功したところの近くを狙ってるのに
323優しい名無しさん:2007/12/03(月) 20:54:41 ID:4xHW9uPL
わざわざ携帯に皮膚科医から電話が〜〜Σ (´Д`;)
なんか数値が普通の人の半分以下だから内科にいくようにと言われた(>_<)
原因は明確だけどさすがにそれは言えないのでサプリで鉄とろうと思ってます

>>322
駆血帯して拳にぎにぎすると血管が浮き出てくるけど、そこ狙えば100%成功すると思うよ(^-^)
324優しい名無しさん:2007/12/03(月) 21:30:25 ID:7gBrCZ0B
注射した跡が腕に数個、クッキリ残って困っています…。
18Gの注射針が太いからなんですかねぇ?
325優しい名無しさん:2007/12/04(火) 03:51:38 ID:fztOsx5b
私も18G愛用してるから、穴の痕残ってるよ
むしろ、まだ献血行けた頃の痕もあるし(約七年前くらい)

やっぱ太いのと繰り返しってので残るみたいです
326優しい名無しさん:2007/12/06(木) 15:49:19 ID:xuxRGAg5
皆さん鮭した後、傷口どうしてますか?
この前バンソウコウだけ貼って出かけたら、
傷口ふさがりきってなかったらしく腕が血まみれになりました。
いつもはしばらく押さえておくので…。
シャツに血がついていて、
友達に指摘されちゃいました。
献血に行ってきたからだよ、
って誤魔化したけど。
冬だから?
はー。
327優しい名無しさん:2007/12/06(木) 21:57:40 ID:02IWF51g
噴水ktkr!!
20Gだったから期待はしてなかったんだけどね。
でも計量カップ使ってるから、抜きすぎはないわー。100mlくらいで自重。
とにかく初噴水にびっくり&感動だった。
328優しい名無しさん:2007/12/06(木) 23:55:15 ID:wCTQubX0
やっぱ安全ピンじゃ全然ダメ…技量足らず。
もーいや…。
329優しい名無しさん:2007/12/07(金) 01:06:48 ID:0Hwj7hYZ
安ピンじゃ無理っしょ…針が空洞じゃないし、もし血管にヒットしても血液の逃げ道がない訳だから、ちょろっと血ぃ出てすぐに凝固する。
330優しい名無しさん:2007/12/07(金) 01:09:42 ID:Veel+ny6
>>329
まさしく…。
針探してくる…。
331優しい名無しさん:2007/12/07(金) 09:07:43 ID:YKJUgr1b
昨日400しか抜いてないのに二時間近く意識朦朧としてベッドでぐったりしてたw
まだ普通な状態だけどあとどれぐらい抜くと立ちくらみしまくりになるのかな。一週間の間でまだ600です。
血を抜いた後のめのまえが見えなくなるあの感覚にハマりそう‥。沢山抜いてる人は抜いた後ではなくても普通にしてて急になるんだよね?
332優しい名無しさん:2007/12/07(金) 12:41:56 ID:iYIuWYYN
すまんが、デザインカッターで鮭ってる人、質問させてくれ。

さっき初めて肘裏の静脈狙いで切ってみたら、見事噴水したんだ。
まさかあそこまで勢い良く&太くでると思ってなくて、
びっくりしてすぐに駆血帯取って肘曲げて止血しちゃったんだけど、
この後の処置はどうしたらいい?
パックリリスカと同じようにテープで傷口閉じるように止めたらいいのか?
なんか肘ってよく曲げるところだから、テープが邪魔で…。
針だったら止血→終了なんだろうが。
とりあえず止血は終わってる。
333優しい名無しさん:2007/12/07(金) 12:43:55 ID:iYIuWYYN
あっ、ちなみに剃刀で切った。
傷口の長さは1cmくらい、幅は腕を伸ばした状態で3,4mm。
よろしく頼む。
334優しい名無しさん:2007/12/07(金) 23:11:48 ID:wrw0/45D
>>331
定期的にある程度まとまった量を鮭っていると
普段街中を歩いてて目が見えずらくなるとか(チカチカして白っぽくなってよく見えない感じ)
突然耳が聴こえにくくなるとか、そういう症状が出てくるよ
あと、街中のなんでもないなだらかな坂道が富士山登山並の肉体疲労とかね
335優しい名無しさん:2007/12/08(土) 02:59:31 ID:n+ezw4az
そうなんですか。結構鮭しまくりの方ですねっ?w
耳鳴りがして目の前が見えなくなって方向がわからなくなって倒れそうになる、っていうのは普段はないですか?
私は入浴中に鮭しますが、出る時そうなって動けなくなります。その状態になってる最中は怖いんですが、後々思い出すとまたその感覚になりたいなぁと思っちゃいます。
336優しい名無しさん:2007/12/08(土) 11:08:18 ID:lXUb+9Vi
>>335さん
334さんの経験私も有。
普通の病院なら輸血させられるといわれました。

ぶっ倒れて顔に青タン作ったりしますので、気をつけて。
337優しい名無しさん:2007/12/08(土) 23:36:08 ID:gPc7PRCs
初鮭に失敗。
肘裏で外したから、手首横(側面?)の変な血管でやってみたら
針刺しきってもないのに血ダラダラ。

痛いし青たん確定ぽ(´・ω・`)

誰かコツ教えて下さいorz
338優しい名無しさん:2007/12/09(日) 00:58:28 ID:/PmLBtUP
翼状針で鮭してる方で、針再利用してる方いますか?
あれって構造上?針部分の根元辺りで詰まり易いように思うんですが、
どうやって洗ってますか??普通針の方も、どうしてます?
ぼーっとやって時間がたってるからいけないのもあるんだろうけど、
なんか手早くチャキチャキお方付けする気にもなれないしw
水より熱湯のほうがいいとか、生理食塩水がいいとか、なんかコツがあったら教えてください。

あと、私シリンジ使いなんですが、ギューっと抜いた後、シリンジの中にたまった血の中に
白いふわふわした塊ができるんですがアレは何でしょうか。血液中の脂肪??
339優しい名無しさん:2007/12/09(日) 03:05:11 ID:TLsTjaQf
>>332
デザインカッターだとかなり切れ味良くて、すぐ傷塞がります。
止血直後に力入れたりするとドクドク出てきますが、普通にしていれば大丈夫ですよ。
飲食勤務だから、傷を見せない目的で絆創膏バッテンに貼ったりはしますが、
傷は無理に塞がない方が治り早いと思います。
何か貼ると治り遅くてかゆくなるw
340優しい名無しさん:2007/12/09(日) 05:58:19 ID:5OfOqJsL
>>339
普通でいいのですね、良かった。
血管の傷自体はすぐに塞がったのですが、皮膚がパックリしてたもので…。
私の場合ケロイドになりやすいので、肘裏にでかい傷跡残るのも面倒だしと思ってテープでふさいでます。
たしかに痒くてしょうがないんですけどw
とりあえず今度からはいくら見えやすくても肘裏はやめておきます・・。
噴水の仕方もわかったし。
341優しい名無しさん:2007/12/09(日) 13:33:04 ID:+mjdt1yF
初めて献血いってきた。出来なかった。最悪です本当!!!
両手肘までみせてください〜、って普通に言われて見せたらリスカのテーピングみてこれなに?ってめくろうとしてきた。やけどって言ったのに。
しかもシャケの跡をみて、これどしたのかな、かゆいの?先生にみてもらいましょう。とか言われて変な人のとこ連れてかれた。
あ〜ら〜、血管にそって傷ありますね、なんですかねぇこれ、肘裏に傷ある人は献血できないんですよ〜。ごめんなさいね。
って言われて帰された!
わざわざ遠くまできてこんなの腹立つ。
何も言われないってカキコミあったから何も言われないと思ってたからorz
しかも帰って来てから知らない番号から電話きた。出たら切られたし
個人情報ちゃんと管理してんのかな怖い。
342優しい名無しさん:2007/12/09(日) 16:15:51 ID:QUyj3NaI
>>335
結構でもなく、月であわせても1200くらいです
耳鳴りがして、目の前が見えにくくなって平衡感覚が変な感じになって
倒れそうになるが倒れないっていうのはしょっちゅうあると思います
まあ、それでも毎朝6時おきで普通に働いて、ってのが出来るから人間案外丈夫ですよ

症状は鮭やめてもしばらく続きます
多分、335さんは私より抜いてるから、のちのちもっと身体的にきつく
なってくるかもしれませんのでお大事に
343優しい名無しさん:2007/12/09(日) 22:01:41 ID:7s4GT1vO
月1200は多すぎだよ…
344優しい名無しさん:2007/12/10(月) 00:32:29 ID:mXsnh7zO
>>341
ピアス開けてから何ヶ月以上とか、怪我してないかとか、そういうのは厳しいよ。
ヘモ値が0.1でも下回ると貧血気味って帰されるしw

変な菌の入ってそうな血液を平気で輸血用に採る献血よりよっぽど安心。
病院の採血検査でも、肘裏両方に新しめの傷あったら手の甲で採られた。
個人情報なんてあってないようなもんだから、献血関係ない間違い電話かイタズラじゃね?

>>342
1200てww
それ何ヶ月も続けたらヤバいですよね‖・ω・`)
345優しい名無しさん:2007/12/10(月) 17:21:22 ID:XV2xAdhi
そうなんですか…
一応献血カード貰えたんですが、針跡が治ってから献血行ったらできますかねぇ?
コイツは献血禁止、とかカードの情報に組み込まれてないか心配です
傷が治ったら来ていい、って言われたんですが。
346優しい名無しさん:2007/12/10(月) 18:06:33 ID:Y/FDBuPb
>>345
傷治ったら出来ると思いますよ。
私もリスカの傷痕ありましたけど出来ました。


自分やっぱり翼状との相性悪い…
50くらいしか抜けない。
普通のだと23でも100は抜けるのになあ…
347優しい名無しさん:2007/12/10(月) 21:08:05 ID:XV2xAdhi
リスカの跡は私一生残らない感じなんですが針跡は刺さなけりゃすぐに治ってきますよね多分;
当分シャケ我慢しなきゃ。

それ針小さいからじゃないですか?私は18Gの普通針ですが、いつも少なくても200近く抜けます
だいたい400近くいけますよ。18Gしか使った事ありませんが、刺す時太さはそれほど気になりませんでした。
針小さいとどんなふうに血でるんですか?小さくても噴水みたいにでますか?
針跡が目立つから小さいのにしようか迷っています
348338:2007/12/11(火) 03:35:06 ID:tJLAq8SC
>>346
私とは逆ですね!私はデブーが翼状だたので、普通針だと全然抜けないです。
翼状を刺して、チューブの中をどんどこ血が通っていくのがちょと快感です。
刺して数秒の猶予があるのでその間にシリンジをつけられるから便利。
349優しい名無しさん:2007/12/11(火) 23:27:48 ID:7OfdyWSV
つい最近やってしまったリスカの傷がかさぶたで残ってるんですが、献血行っても何も言われないでしょうか?
350優しい名無しさん:2007/12/12(水) 00:52:16 ID:SjH7P03l
>>349
ピアスであれリスカであれ
生傷のある人からは献血できないと思わないの?
感染症の疑いがあるからね。
351優しい名無しさん:2007/12/12(水) 01:09:56 ID:UjYTFyri
初めて来ました。
皆さん結構な量鮭ってるんですね。自分は22愛用してます。右手の肘裏の血管だと駆血帯ナシでもオッケーです。
自分の利用している注射針の通販は、ちょっと高めだけど代引きだしオマケもつけてくれます。
352優しい名無しさん:2007/12/12(水) 01:22:39 ID:2JLRzKHK
>>350
そうですよね・・・完治してから行くことにします。
ありがとうございました。
353優しい名無しさん:2007/12/13(木) 12:44:37 ID:H4g1VNl2
ヤ○オクで注射針を探したのですが、探し方が良くないのかヒットしません。
どなたか安く注射針売ってくれる所教えてくださいませんか?アド晒します。

[email protected]
354優しい名無しさん:2007/12/13(木) 22:47:08 ID:H4g1VNl2
連投スミマセン。
アドに連絡下さった方、ありがとうございました。
しばらく注射針に困らないです。
355優しい名無しさん:2007/12/13(木) 23:35:27 ID:ypmHTdHA
gooのお相手です。
しばらくお待ちくださいね。
356優しい名無しさん:2007/12/14(金) 00:39:00 ID:QVO0OHJE
駆血帯が今日届いたのですが、ゴムと金具が別々なんですね。これをどうやって使うのかわかりません;どなたか助けて下さい
357優しい名無しさん:2007/12/17(月) 13:56:07 ID:/5tD+cP6
22Gの針と10_gのシリンダーで鮭ってるんですが、一回目は順調に抜けますが、二回目になると針が詰まります。やっぱり針は一回毎に変えなきゃダメですかね?もったいないけど…。
358優しい名無しさん:2007/12/17(月) 19:41:56 ID:iAB/xQps
>>357
自分は針は煮沸消毒して再利用
359優しい名無しさん:2007/12/17(月) 23:57:31 ID:e9gaxVcO
興味ある瀉血ブログ発見した。
さすがにURL貼ったらまずいよな?
結構面白く書いてて、分かりやすいブログだった。
貼りたいけど、結果的に晒しと同じになるよなー…。
360優しい名無しさん:2007/12/18(火) 02:16:11 ID:M+DmoY2m
>>359
ちょっと興味あるけど、しゃけらーだけが見てるわけじゃないからね…
荒らしが行っちゃったら可哀想だから、やめた方がいいかも。。
361優しい名無しさん:2007/12/18(火) 12:18:55 ID:kHSX3SPx
>>359
是非見たいです。
アド晒すので教えていただけませんか?

[email protected]
362優しい名無しさん:2007/12/19(水) 03:03:57 ID:mPobWDUR
調子に乗りすぎて2.5L抜いたら貧血起こしました(汗)。…皆様、程々にしましょうね(涙)。
363優しい名無しさん:2007/12/19(水) 14:22:55 ID:4lYpA8Wo
一度に2.5l抜いて生きてるんだーーー??
へーーーーーーーーーーーーー。

>>131読んでみなよ。
貴女の今の血液は牛乳パック1本分だね。
そのまま寝てれば死ねるんじゃない。
364優しい名無しさん:2007/12/19(水) 14:26:10 ID:mPobWDUR
1日がかりで、です。因みに外で倒れて救急車のお世話になりました
365優しい名無しさん:2007/12/19(水) 16:35:29 ID:4lYpA8Wo
そんだけ抜いた後に出歩くのが信じられん。
一日がかりでも急性。


以下wikiより。

切ったのが静脈の場合、発見・対処が早ければ後遺症が残ることは稀である。
切ったのが動脈の場合は、一刻も早く止血する必要がある。
健康な成人の場合、体内から半分の血液が失われると死亡すると言われている。
ただし失った血液量にかかわらず、傷口が深い場合は神経が破損している場合や、
そうでなくても切った傷跡が何年も残る。


以下ttp://www.synapse.ne.jp/~labo/Q&A/005.htmlより

(「体ヘマトクリット値」の)正常値は 65.7±1.6 mL/kg です。
(大ざっぱに言えば、体重 1 kg あたり、約 65 ml 、ですか)
従って、体重 60 kg の成人で、約 4,000 ml の血液が、全身を流れている事になります。

中略

一般に健康成人はその全血量の半分(約2 L)以上を失えば失血死をきたします。
366優しい名無しさん:2007/12/19(水) 18:03:38 ID:UOPr8WN/
ディスポの18G針三箱も買ったから余りまくってる。はたして2012年までに使い切るのだろうか…‥
367優しい名無しさん:2007/12/19(水) 21:13:33 ID:ylqxpWFz
>>366
余っててお困りでしたら売ってほしいのですが…ダメでしょうか?
368優しい名無しさん:2007/12/20(木) 23:44:28 ID:4RZzetJ6
いつもは22G針を愛用しているが、今日は21G針でやってみたら、血管破って青痣なってしまった。
しかもめちゃめちゃ痛い。しかしその痛みさえ快感に思える自分って…。
369優しい名無しさん:2007/12/21(金) 01:04:27 ID:NfNtapjP
ぬー。血管ヒットしねぇ。
やっぱ駆血帯買おうかなぁ。
今は布でしばってるんやけども。やっぱちゃんとしたもの方が使いやすいのかな。

ついでに質問。
オクの、某『判る人には判るおまけ』って書いてる方のとこって、針単体でも売ってくれはります?
その場合、とりあえず落札したらよいものかどうなのか。
シリンジは余ってるのでねぇ。
370優しい名無しさん:2007/12/21(金) 14:21:26 ID:JzX4w0QR
私信ですみません。
>>355さん
>>354です
メールお返事無いので心配しています。ご連絡くださいますようお願いします。
371優しい名無しさん:2007/12/21(金) 22:35:12 ID:krsKdYuL
何科にかかわらず、医者にはぱっと見で貧血かどうかが分かるらしい
昨日は形成外科医に開口一番「貧血っぽいね」と…(;´Д`)
貧血検査すすめられたが当然断ったわけですが

でも、そういえば診療内科医には指摘されなかったわワロタ
372優しい名無しさん:2007/12/21(金) 22:42:26 ID:o9dOCSLx
>>371
唇と目と爪で分かるんじゃないかな?
373優しい名無しさん:2007/12/21(金) 23:46:32 ID:2rUaz0xU
以前オクでお願いした針屋さんに直メールしたのだが返事がない。
今はオクにも出してないみたいだし、もう辞めたのかなぁ。

どなたか入手先ご紹介いただけませんか。少量〜可だと特に嬉しス(・ω・`)
jam.s あっと xxne.jp
374優しい名無しさん:2007/12/22(土) 02:49:23 ID:IiLIWQPa
18gニードルで初トライしたらどえらい内出血にorz 血はボトボトって感じ。
細いほうが血管ヒットも楽そうですね。
シリンジは欲しいけど今はお金ないから我慢…
せめて針だけでもほしいなぁ〜
375優しい名無しさん:2007/12/22(土) 20:21:27 ID:XIfW7bAP
自分の買っている業者は値段は高いけど、ゲージも揃ってるし、代引き可だし、必ず針のおまけ(5本)をつけてくれる。
今日届いた分には、クリスマス期間なのか、おまけ+α(10本)だった。
でも1本50円程度で購入を希望している人なら高すぎると思うかも。約5倍。
自分は過去に先振りで商品が届かなかったという苦い思いをしているので、安心をお金で買っていると思ってます。
業者を知りたい方はアドつきでレスください。
376優しい名無しさん:2007/12/24(月) 19:00:45 ID:uHjcSOBF
18ゲージの針が3箱あまって処分にこまっています。
誰かほしい方いらっしゃらないでしょうか?
送料を負担してくれるのであれば譲ることも考えています。
ちなみに使用期限は2012年です。
377優しい名無しさん:2007/12/24(月) 19:56:42 ID:KxmAXgG0
>>376
まじですか
送料聞いてから検討したいのですが・・・
北海道にだといくらほどですか?
378優しい名無しさん:2007/12/24(月) 20:59:56 ID:uHjcSOBF
377さんへ
ネットを使って調べてみました
計90(長辺60)cm、
重量500g以下にすると、
税込送料: 390円
速達: 760円
だそうです
ちなみに何箱希望ですか?
379377:2007/12/24(月) 22:00:06 ID:o/ZGExoP
>>378さん
18Gは初めてなんで1箱希望です
とりあえず捨てアドさらしておきます
que-demain.h あっと xxne.jp
380優しい名無しさん:2007/12/25(火) 02:21:19 ID:C+E56xqf
>>378さん。
ちょうど18Gを探していたので、よろしければ詳細お聞かせ願えますか?
ichio.himawari@xxne.
サブアド置いておきます。
381優しい名無しさん:2007/12/25(火) 02:24:11 ID:C+E56xqf
連レスすみません。
>>376さんへのレスでした。失礼いたしました。
送料は勿論負担させていただきます、どうぞよろしくお願いします。
382優しい名無しさん:2007/12/25(火) 15:27:18 ID:h6Cx4JAI
>>376
1箱希望。
送料負担します。
捨てアドさらしますのでご連絡下さい。

[email protected]
383優しい名無しさん:2007/12/25(火) 19:38:42 ID:rwXBd8qX
ところで皆さんは1度にどれだけ鮭りますか?
自分は初心者でして、50_が今のところ最大量です。
献血でも400_があるから、その位は鮭っても体に異常は出ないんでしょうね?
384優しい名無しさん:2007/12/26(水) 21:31:40 ID:izKuGN+2
>>383
出ないよ
385優しい名無しさん:2007/12/31(月) 02:15:34 ID:0aGdzSgu
>>376さん
もう締め切りましたか?
もしよろしければ私も欲しいです。
386優しい名無しさん:2008/01/02(水) 12:42:50 ID:ToBVropP
>>376さん
もう3箱無くなっちゃいましたか?
まだ有りましたら、お譲りいただきたいのですが・・・。
387優しい名無しさん:2008/01/04(金) 20:53:49 ID:Na+dvSpT
女性の方に質問です。
定期的に鮭っていると、生理が遅れたりこなかったりしますか?
388優しい名無しさん:2008/01/05(土) 23:00:57 ID:BMcXGovi
駆血帯買ったのだが、金具の使い方が分からんー。
金具付きの使ってる人って居ます?
締め方を教えて欲しいのですが。
389優しい名無しさん:2008/01/06(日) 22:41:34 ID:zG75DMfe
>>387
遅れたり来なかったりというのはないけど
明らかに健康時より減量し、色も淡泊にはなった。
生理痛は健康時より和らいだかも。
390優しい名無しさん:2008/01/07(月) 11:58:09 ID:cbBpM7GC
>>388
金具の横の部分を握ればゴムをはさむ部分が開きますよ。
締め方・・・自分は金具部分を持ってゴム部分をくわえて思いっきり引っ張って挟んでます。
締め付けが足りない場合は、更に挟んだ部分近くをくわえて引っ張る。
そんな感じです。
391優しい名無しさん:2008/01/07(月) 12:13:29 ID:GHKP02E7
>>389さん
レスありがとうございました。
かなり遅れていたので、もしや瀉血が原因かと思ってましたが大丈夫でした。
392優しい名無しさん:2008/01/08(火) 17:13:52 ID:m4xEYclU
誰か、去年の3月まで東京医科歯科大学病院に勤務していた治徳大介せんせいを
ごぞんじではないでしょうか?
もしご存知の方が居たら、現在の勤務先を教えてください。
お礼に18Gの針を差し上げます。
数に限りがありますので、お早めにお願いいたします。
長文失礼しました。
393優しい名無しさん:2008/01/08(火) 17:18:51 ID:m4xEYclU
ちなみに私が知りたいのは、月曜、火曜日、木曜日、土曜日のきんむさきです。
水曜日と金曜日は把握しております。
よろしくお願いいたします。
連投失礼しました。
394優しい名無しさん:2008/01/08(火) 23:48:32 ID:wlfLMudO
>>390
やってみました。ありがとうございますー。
駆血帯ってすごいねぇ…
395優しい名無しさん:2008/01/10(木) 20:12:42 ID:Xy0UKiO4
1度に50ミリリットル位しか抜いてないけど、3日に1回のペースで鮭ってます。
これは抜き過ぎなのでしょうか?
ちなみに近ごろ頭痛が頻繁におきます。
396優しい名無しさん:2008/01/11(金) 01:25:25 ID:b6KP+s+p
風呂入って酒呑んで鮭ったら久々200ml!
年末にしょっちゅう鮭ってて出が悪くなってたけど、最近やってなかったから丁度良い感じ。

針は20Gですぐ詰まるし、血管見付けづらい腕だから、たった200でもすっきりしたー。
397優しい名無しさん:2008/01/15(火) 00:47:11 ID:+XgeWhKE
最近ずいぶん手際よくなっちゃってまぁ…。
初めて針を手にしてどぎまぎしてた頃がナツカシス
398優しい名無しさん:2008/01/16(水) 06:06:18 ID:Qdm1YYIS
今日の成果…手の甲22Gシリンジで20ml 俺にしちゃぁ快挙だぜ。

そろそろ針が無くなりそうだぬー。
まとめ買いしたいなぁ。オクでもよいので良い入手先教えてほしいです。
jam.s あっと xxne.jp
399優しい名無しさん:2008/01/17(木) 20:23:26 ID:ei4k6lMV
>>316
この人、亡くなってしまったのかな??
400優しい名無しさん:2008/01/17(木) 22:23:40 ID:4IncsJmf
18Gの針500本在庫があります。10本単位でお売りします。
値段は一本35円です。
meltycrazyあっと xxne.jpまで針の件とのタイトルでメールください。
401優しい名無しさん:2008/01/18(金) 13:14:58 ID:dMnbFt5g
怖いスレだなあ
402優しい名無しさん:2008/01/18(金) 22:42:56 ID:LcxFtac/
月に1000以上抜いてたのをやめて、もう2カ月経過し、その間
一度だけ丁度一か月前に150ミリリットル抜いたきり、瀉血していないのに
ヘモグロビンの値は今でも5以下のまま。

瀉血やめても貧血の回復には相当時間がかかると思われ。
でも、自覚症状としてはたまに変な軽いふらつき感があるくらいでいたって健康。
ビリーズブートキャンプもここ一か月やり続けられるくらい、全然平気なんですが。
自分、どんだけ〜〜〜〜(>_<)
403優しい名無しさん:2008/01/19(土) 10:01:53 ID:k+UxyWl+
昨年18Gのディスポ針を3箱買ったんですが、1箱800円もしなかったんです。使用期限はまだ四年先です。なんかヤバイのでしょうか?
テルモで、1針ずつ密封されてます。箱は日本語ですが密封されてるのは英語で色々書いてあります。
ちなみにその人から翼状針も買いましたがこれは箱なしで数量でしたので、期限がわからなくて怖くて使ってません…
針に毒が混じってて実験台にされてるのでしょうか?
404優しい名無しさん:2008/01/19(土) 12:36:42 ID:GNCun9/I
18Gの針残り300本です。10本単位でお譲りします。
値段は1本35円です。
郵便代引きなども承ります。
meltycrazyあっとxxne.jpまで針の件とのタイトルでメールください。
405優しい名無しさん:2008/01/19(土) 12:45:34 ID:GNCun9/I
>402さん
オレも1ヶ月に3.3l抜きました。
鉄剤処方されてて14.1という高いヘモ値だったので
検査をしてもヘモ値は10で下げ止まりました。
でも4.1も下がってしまうものなので
普通のヘモ値(10〜12)だったら結構ヤバイですよ。
それに瀉血すると血液成分が全部なくなってしまうことになるので
体に貯蓄されている鉄の量が少なくなってしまいます。
オレはいま鉄の量が31しかありません。
鉄の量が少ないと血液が十分に造られないので
鉄剤を処方してもらうことをお勧めします。
貧血というのは自覚症状が出にくく且つその状態に体が慣れてしまうので
ご自愛を。
406優しい名無しさん:2008/01/19(土) 12:48:38 ID:GNCun9/I
>403さん
テルモのディスポ針は100本1箱780円が定価らしいので大丈夫だと思います。
使用期限も4年も先なら安心して使っていいと思いますよ。
407優しい名無しさん:2008/01/19(土) 20:19:48 ID:5HMtvQZN
一般人が医療用の注射針を入手するには、どうしたらいいでしょうか?
408 ◆uwnBJshIIo :2008/01/19(土) 20:27:53 ID:Vhv188Wq
through my skin injection!
409404:2008/01/20(日) 00:24:34 ID:sh8KwETY
>408さん
オレから買うのはどうでしょう(笑)
410404:2008/01/20(日) 00:27:10 ID:sh8KwETY
誤爆しますた(泣)
407さんでした
逝ってきます
411優しい名無しさん:2008/01/20(日) 06:11:32 ID:R6TSG2vf
サゲ忘れてました、すみません。
そうなんですか、なら安心しました。でも定価で売るなんておかしいなぁ、って思いまして…
儲からないのに売ってもメリットないし、他のゲージも色々在庫あるってメールに書いてあったんで、後々考えたらそんなに在庫あって定価で売るなんて不思議です
オークションで見つけた人だったんですが、評価を見ると前々から針を売ってるんだな、ってわかりました。定価で売る人はどういう理由で売るんだろう?

実は秘密の毒実験じゃないかと、使った後に気付いて、最近毎日怖いんです…
考えすぎですかね;
412優しい名無しさん:2008/01/20(日) 12:14:14 ID:sh8KwETY
>411さん
単にいっぱい買い過ぎて処分価格なのでは?

毒とか心配なら翼状針は使わないようにして
ディスポ針だけ使えばいいと思います。

まあ毒なんてことはまずないと思いますが
413優しい名無しさん:2008/01/20(日) 17:54:39 ID:8gnZUKgp
>>409
409さんはどうやって針を手に入れているのですか?
414優しい名無しさん:2008/01/20(日) 21:47:08 ID:GjS7mOEB
>>405
詳細レス、どうもです。

本当はヘモグロビン値を健康体まで復活させたいと思ってるんですが
(この値が低いと、ダイエットしてもあまり効果でないような??気がして)
病院で処方してもらうのに、貧血になってる原因うんぬんを調べられたりするのが
嫌で、放置です。

405さんは医者にどう説明して、薬処方してもらいましたか?
415優しい名無しさん:2008/01/20(日) 22:17:04 ID:KFn/tsvq
20〜22G大量入手できるとこ知りませんか?
18Gはこのスレではよく飛び交ってますが…
416404:2008/01/22(火) 00:13:50 ID:y7GUUNql
18Gの針残り270本です。10本単位でお譲りします。
値段は1本35円です。
郵便代引きなども承ります。
meltycrazyあっとxxne.jpまで針の件とのタイトルでメールください。
417405:2008/01/22(火) 19:46:52 ID:S7A18lSs
>414さん
オレは精神科(内科併設)に通ってて
以前瀉血で入院したので
月に一回血液検査しとるんですよ。
それで退院時からずっと鉄剤処方されとるので
特に医者に説明してないんですよね(汗)

内科に行って最近立ちくらみがひどいんです、貧血ですかね?とか言えば
血液検査してくれると思います。
結果を見れば鉄剤が処方されると思います。
418409:2008/01/22(火) 19:49:25 ID:S7A18lSs
>413さん
懇意にしている針屋さんから入手しています。
419優しい名無しさん:2008/01/23(水) 23:54:40 ID:1iVBAiEO
>>418
413です。もし、よかったら売ってもらえませんか?
420418:2008/01/24(木) 08:41:37 ID:0YTXqpad
>419さん
18Gのディスポ針でよければ在庫があります。
meltycrazyあっとxxne.jpまで針の件とのタイトルでメールください。
421418:2008/01/25(金) 15:52:52 ID:Eosdo0Jb
21Gの針も在庫あります
422優しい名無しさん:2008/01/25(金) 16:05:30 ID:OsjgGwcP
痛くない鮭の方法があるけど
皆よく生きてるね心臓痛くならない?
423優しい名無しさん:2008/01/25(金) 16:11:21 ID:OsjgGwcP
>>15 いわないで笑ってごまかす(笑) 日赤は儲かるわ血は足りるは
そらいいことづくめry
424優しい名無しさん:2008/01/26(土) 02:07:49 ID:ZkU2Yf+n
>>422


痛くない鮭の方法って?
皮膚に刺した時はあまり、
痛くないですが血管に入った時はチクッと感じるかな〜。
425優しい名無しさん:2008/01/26(土) 09:25:35 ID:xW31aFBK
皆さん駆血帯はどこで手に入れましたか?
自分の住む町のハンズには売ってませんでした。
やっぱり駆血帯使った方が抜けやすいですか?
426優しい名無しさん:2008/01/26(土) 12:50:00 ID:tqaBGC1S
425さんへ
駆血帯使ったほうがちはでますよ。
なければ、ストッキングでも代用できますよ
427優しい名無しさん:2008/01/26(土) 14:21:00 ID:Z1E3i/9K
私は手芸用の太いゴム(ウエスト用?)を
同じく手芸用のきんちゃくとかのヒモを留める
(押すとヒモが動いて話すと留まるやつ)のに通して
わっかの方に腕を入れて後は片手と口でぎゅーって締めるやつを
自作しましたよ。これなら単品であっても駆血帯だってわからないw
両方100均で売ってるし。

やばいやばいやばい〜。貧血で引っかかって
週1注射に通ってたんだけど、
うっかり抜き打ちで検査されたらヘモ値下がっちゃってた…
「なんだこりゃ?!」ってさ…先生ごめんなさい。
428418:2008/01/26(土) 18:54:08 ID:2hUQl66Y
>425さん
オレは駆血帯はセシールの通販でマジックテープ式のやつ買いました。
これだと一人でも止めやすいです。

血を沢山出したかったら駆血帯を巻いたあと、脈を取ってみてください。
脈が触れてればOKです。
動脈まで締め付けてしまうと血の出が悪くなるので。

あと針18G、21G在庫あります。
1本35円で10本単位で承ります。
定型外代引きだと手数料が525円かかります。
振込みにも対応しておりますので
一度meltycrazyあっとxxne.jpにメールください。
429優しい名無しさん:2008/01/27(日) 04:11:38 ID:eLyosM1A
マイジェクタで10本抜いた(^ω^)
430優しい名無しさん:2008/01/27(日) 04:16:31 ID:8ZcYX813
普通のピアッシングニードルで瀉血ってできる?
なんかハリの角度が鋭角すぎて刺してもいいのか躊躇するんだけど。。。
経験のある方アドバイスよろしく
431優しい名無しさん:2008/01/27(日) 07:04:25 ID:eTIT94/G
>>428
>>121>>418か?
432418=121:2008/01/27(日) 08:23:07 ID:TUODw2nq
>431さん
418=121です。
433418=121:2008/01/27(日) 18:50:50 ID:TUODw2nq
>>430さん
ピアッシングニードルで抜いてるっちゅーかたよーさんいてますよ。
ただ血が詰まるとかっても聞きます。
434優しい名無しさん:2008/01/28(月) 20:57:57 ID:VFIlI7CZ
早く404NOT FOUNDになればいいのにな。TUODw2nqが鳥つけてくれたらもれなくNGワードにするのにな。
435優しい名無しさん:2008/01/28(月) 21:38:48 ID:Wm5SO2ag
>>433
有難うございます。でも太いやつでやっても詰まるんですかね。。
436優しい名無しさん:2008/01/28(月) 22:14:19 ID:xZLGqLC+
>>425です。
皆さん色々とアドバイスありがとうございました。
それぞれ試してみて自分に合ったモノを探そうと思います。
437優しい名無しさん:2008/01/28(月) 23:13:04 ID:Wm5SO2ag
>>436さん
針ってどうしました?そこらじゅうでピアス用の針探しているんですけど、
んじゃ今あけましょうか?って言われて針を購入できない。。。

あと、駆血帯なかったらサッカー用のソックス止めでもいいんでないかい?
438優しい名無しさん:2008/01/28(月) 23:25:49 ID:0qe+oyER
伸縮性のある包帯でもいけるかも。
駆血帯がない時使ってた。
439優しい名無しさん:2008/01/28(月) 23:28:35 ID:c4fEBK3/
駆血帯無いときはゴムとか輪ゴム使ってた。
外すときは輪ゴムならハサミで切って。
440優しい名無しさん:2008/01/29(火) 07:40:19 ID:4J02KKDx
>>420さんにメールしたけど一度返事くれただけで連絡くれなくなっちゃった。
マイジェクだと採血出来る量が少ないし何回も刺さなきゃならないから一気に採血しちゃいたいよ(´Д`)
441418=121=420:2008/01/29(火) 19:25:03 ID:Ib6+avtO
>>440さん
メールの返事遅くなって申し訳ないです。
お取引はきちんといたしますのでお返事待ってます。
442優しい名無しさん:2008/01/30(水) 13:28:58 ID:JZLcbQPh
21Gの針入荷いたしました。
18Gの針も在庫あります。
ashcrazy000あっとyahoo.co.jpまでタイトル針の件でメールください。
銀行振り込み、ゆうちょ銀行振り込み、定形外郵便代引き承っております。
針は一本35円です。
443優しい名無しさん:2008/01/30(水) 15:21:25 ID:pR2wUP+3
>442=>>420
444優しい名無しさん:2008/01/30(水) 22:03:13 ID:wqIOaMQt
>>442
注文してから何日ぐらいで届くの?
445442:2008/01/30(水) 22:21:39 ID:eGY6dYu7
>>444さん
郵便代引きならご注文頂いて発送先にもよりますが2〜3日ですね。振込みの場合は振込み確認してから2〜3日です
446優しい名無しさん:2008/01/30(水) 23:22:16 ID:wqIOaMQt
>>445
注文してから、もう1週間もたつよ…。
詐欺?
ガッカリだよーorz
447優しい名無しさん:2008/01/30(水) 23:40:04 ID:KI/G9ygu
ある取り方で太ももから取るとあまり痛くないですが
ふからはぎあたりから取るとなぜか心臓にきて歩けなくなるかも
448445:2008/01/31(木) 11:13:46 ID:n6jCQqVy
>>446さん
もし本当でしたらもう一度こちらにメールください。
21Gの針の入荷待ちでお時間取らせたかもしれません。
ashcrazy000あっとyahoo.co.jpです。
449445:2008/01/31(木) 12:23:46 ID:n6jCQqVy
21Gの針在庫なくなりました。ご要望があれば追加入荷いたします。
18Gの針在庫まだあります。
ashcrazy000あっとyahoo.co.jpにメールください。
針は一本35円です。
450445:2008/01/31(木) 23:00:46 ID:0+VayVtc
21Gのディスポ針残りがありました。在庫90本です
451優しい名無しさん:2008/02/01(金) 19:45:00 ID:BuAfCOvI
テルモ1本100円って高いよね。。。
452優しい名無しさん:2008/02/01(金) 20:01:20 ID:fIgTiqP0
>>450
メールって大体何時頃チェックされますか?
もし在庫ない場合はメール頂けるのですか?
453445:2008/02/01(金) 20:24:00 ID:mAoINd8c
>>452さん
メールは朝昼晩とチェックしています。
在庫がない場合もお知らせします。
ご希望でしたら取り寄せも可能です。

今、お取引相手からのメール待ちなので
確定しているわけではないですが在庫なくなりそうです。
454優しい名無しさん:2008/02/02(土) 01:10:20 ID:1WKbsO6U
>>446 無事に届いた?
455優しい名無しさん:2008/02/02(土) 01:22:29 ID:uI4xausC
>>453さん
ご返答有難うございます。
toshiから始まるメールをした者ですが、
プロバイダの方でメールをはじいているみたいなので
もう一度他のメールアドレスを送らせていただきました。
お手数ですがご連絡お願いします。
456優しい名無しさん:2008/02/03(日) 12:46:18 ID:O6N3q+E9
>>445さん
昨日昼にメールしたものですが、お返事だけでもいただけたら
嬉しいです。
457優しい名無しさん:2008/02/03(日) 19:10:12 ID:hxV7id5r
>>454
446です。
届いてません。
残念です。
458優しい名無しさん:2008/02/03(日) 22:11:49 ID:Zic1GX5k
457さんいくら支払ったんですか?
459優しい名無しさん:2008/02/04(月) 00:20:48 ID:Fa+thm1Q
>>458
まだ払ってませんよ。
460優しい名無しさん:2008/02/05(火) 06:12:17 ID:JtXCg0gk
久々に瀉血したら脱糞した;
大きい鍋にいっぱいにするつもりが気分悪くなり半分過ぎて辞めてしまった…。そしたらグラグラして廊下にでた途端気失ってまた起きて気失って気付いたら漏らしてた…。
いつも瀉血すると吐き気と便意が急激にするんだけど、私だけなのかな…。
皆さんみたいにリットル抜いたりもしてないのに気失ったりもするし…弱すぎるorz
461優しい名無しさん:2008/02/05(火) 10:09:11 ID:5QIRaKcH
>>460
失禁はないけど、吐き気とか気絶は私もありますよ〜。
あと、確実に抜き過ぎたなって自覚あったときは
寒気?悪寒?がして夏なのに震えが止まらなかったです。
リッターオーバー抜かなくても普段から頻繁に抜いてれば
慢性的に極度の貧血状態だから、すぐ限界くるよ。
462445:2008/02/05(火) 13:56:53 ID:pESY9dEu
メールのやり取りが確実にできて発送先・入金が確認できたものについては
本日発送しました。
販売実績もあるので。
メールがこちらから出しても戻ってきていなかったりするかたについては発送していません。
届いていないという方は一度問い合わせてください。

>>460さん
オレも700くらい抜くと吐き気と便意を催します。
廊下でぶっ倒れたこともあります。
ご自愛を。
463優しい名無しさん:2008/02/05(火) 21:01:34 ID:UwPvab6d
>>462
どこに連絡すればいい?
発送先も教えたのに届いてないです。
連絡先を教えてください。
464優しい名無しさん:2008/02/05(火) 22:20:45 ID:XKn1KPZX
>>462
それなら明日届くはずなんで、家でこもって宅配のお兄ちゃん待ちます。
お疲れさまっす。
465優しい名無しさん:2008/02/05(火) 23:39:39 ID:ynDKLse+
結構情報飛び交ってるけど、大阪で売ってくれる人居ないですかね
別に通販でもいいけど、トラブってるっぽいし
瀉血用のもうすぐなくなるんでお願いします

てか、手に入れてる人どうやって手に入れてんですか?
466優しい名無しさん:2008/02/05(火) 23:56:59 ID:Mbdrc3II
>>465
日にち限定だったら大阪に行くついでに売るよ?
467優しい名無しさん:2008/02/06(水) 00:06:15 ID:1HIKc7lh
ヤフーオーク20G10本1800円ってたかいよぉぉぉぉ
468優しい名無しさん:2008/02/06(水) 15:04:25 ID:1HIKc7lh
100均デザインカッターでとりあえず我慢
469優しい名無しさん:2008/02/06(水) 19:44:15 ID:HJR7pOeL
m(_ _)m 郵便局の人に再配達してもらって今、PCパーツ到着しました。
470465:2008/02/06(水) 21:51:47 ID:t+7ybuFM
>>466
まじっすか?
詳細教えてください
メアド載っけたんで
471優しい名無しさん:2008/02/06(水) 22:09:27 ID:UWYHku0W
瀉血って普通のスタッドピアスでも出来ますかね?

472445:2008/02/06(水) 22:57:04 ID:0tcAEIFD
>>463さん
ashcrazyあっとyahoo.co.jpまで連絡ください。
過去にやり取りしていれば携帯のアドレスも添えてください。

>>469さん
無事届いてよかったです。

>>針購入したい皆様
途中で連絡が遅くなることがありますが大抵鬱に入っているときなので
浮上したらメールいたしますので気長にお待ち願えると幸いです。
また在庫が少なくなってまいりましたので
これからは取り寄せとなると思います。
郵便局が遠く、車がないので発送までにお時間をいただくことがありますが
きちんと発送先・入金確認できたものについてはきちんと発送しております。
販売実績もございますのでご安心ください。
ashcrazyあっとyahoo.co.jpまでご連絡ください。
473優しい名無しさん:2008/02/07(木) 01:04:21 ID:nEBRkFgA
>>471
それだったら、ふとん針とかミシン針でも流用するのがよくないかな。
474優しい名無しさん:2008/02/07(木) 05:40:47 ID:BQuaSZFe
>>472さんから届いて。
なんだかそれだけで安心して、もう2週間くらい経つかもしれないがまだ一度も使ってない。
これでいつでもできる、という安心感。
それに、色々考えると風呂場でやるのがベスト→寒い、めんどい(ワラ
ゆっくり使っていこうと思う。
475優しい名無しさん:2008/02/07(木) 09:05:03 ID:MhnJgJ4Y
久しぶりに鮭った。と言っても3日前ぐらいしかガマン出来なかったよorz

みなさん、ちゃんと量ってるみたいですね。
私の場合、ペットシーツにダラダラと一面染まる程抜いちゃう。
一体何cc抜けてんだか判らないぐらいです。
後でそのシーツを持ってみると、以外とずっしり・・・。
起立性貧血ぐらいしかまだ、症状は出てませんがヘモ値どうなんだろwww

鮭では最近物足りなくて、生理食塩水にデパスとか溶かして静注したいんだ
けど、どうだろう・・・?

やっぱり、思いっきり鮭った後はよく眠れますね・・・。
476445:2008/02/07(木) 12:45:44 ID:UeqsnVsC
すみません。
アドレス間違ってました。
ashcrazy000あっとyahoo.co.jpが正しいアドレスです。
申し訳ありません。
477優しい名無しさん:2008/02/08(金) 14:58:16 ID:OtBYwJbG
今までカミソリで切って楽しんでたけど、
瀉血ってなんて楽チンなの!!!
痛みもないしこりゃはまるわ♪
478優しい名無しさん:2008/02/08(金) 15:03:02 ID:yra5memR
>>477
切るより大量に血を出せるから気分の落ち着きもレベルが違うし、
通常の落ち着いてる時に傷を見て鬱になることもならない。
まぁ痛くないのが一番いいよね。出しすぎ注意!
479優しい名無しさん:2008/02/08(金) 19:43:19 ID:ZRH2XWz/
薬と体たらくで太って、脇で血の流れを止めても
血管が、み、見えません・・・orz
こういう場合の解決法とかありますか・・・
480優しい名無しさん:2008/02/08(金) 19:57:00 ID:+D3qvf87
>>479
体格と言うより体質なんじゃないかな?
俺ピザだけどバッチリ太いんが見えるからね。

脇の下じゃなく二の腕を縛ったほうがいいと思う。
肘裏なら肘関節の10cm前後上で・・
お風呂にでも入りながら・・・縛る。
んで肘裏をそーーと触ってみてよ。ポコっとしてるものに触れるから
目に見えて見えなくてもそのポコorプニが静脈だから。
風呂に入れないなら部屋を超温かくして、軽く動いて、熱いタオルを
肘裏と手の平に乗せる。あと・・腕はピーーーンと伸ばしてね。
これ以上反りかえらなーーーいいくらいまで。
プニかポコがあるはず。
481優しい名無しさん:2008/02/08(金) 20:02:51 ID:ZRH2XWz/
>>480
即レスありがとうございます。
なるほど、体質ですか!私、ついでにアトピーも持っていて、
肘裏に傷は無いんですが、昔の傷跡で皮膚がでこぼこに・・・笑
駆血帯買って、教えてもらった方法でお風呂でポコorプニを探してみます!
482優しい名無しさん:2008/02/08(金) 21:34:37 ID:Idfgd695
針だけシリンジなしでも400とか抜けますか?
483優しい名無しさん:2008/02/08(金) 21:46:36 ID:yra5memR
>>482
ちょっと針を刺す時安定しないけど、シリンジついてない方が
なにかと邪魔にならなくていいよ。刺してほっといても抜けるし。
484優しい名無しさん:2008/02/08(金) 22:08:30 ID:NFakK95/
>>460です。今日朝38度熱があり薬飲んで楽になり下がったかと思い計ったら39度になっています。
頭が痛い、体中の指や関節が痛いです。咳や鼻水もなく食欲もない。滅多に高熱出さないしこんな熱は初めてです。
何か感染症でしょうか?自業自得ですが凄く怖いです。どなたかわかりませんか;
485優しい名無しさん:2008/02/08(金) 23:34:44 ID:OtBYwJbG
18Gのニードルじゃ私のドロドロ血液によりすぐ血が出無くなっちゃう…。
486優しい名無しさん:2008/02/08(金) 23:35:16 ID:mdnjDJK6
分かるわけがなかろう
医者へ行け
487優しい名無しさん:2008/02/08(金) 23:53:22 ID:yra5memR
>>485
駆血帯つかってます?
私は使ってますが、250ccくらい出たところで血が出なくなってしまう。
その時は心臓より上の位置で鮭していたけど、心臓より下の位置にすれば
もっと出るのかなぁ。誰かアドバイス貰えますか?

風呂場でお湯つかって血行よくしようとしたけど、それだと
すぐに気持ち悪くなって抜けない。。。←なにを目的にしてるかわからないが。。
488485 :2008/02/09(土) 00:07:25 ID:/mUVPcrl
太めのゴムでさらに太マジック巻き付けて締めてます。
489優しい名無しさん:2008/02/09(土) 00:07:26 ID:ye+/MHZe
なるべく安価で針売ってくれる人居ますか?
20〜22Gぐらいのを

大阪とかで郵送ではなく、直接取引出来たら尚良い感じで
絶対わからない感じで送ってくださるなら郵送でもいいんですがね

一本あたりの値段とかをメールに書いて送ってください
お願いします
490優しい名無しさん:2008/02/09(土) 00:24:09 ID:9bPjnqxI
>>488
そうなんだ。ただ色々調べてみたら、瀉血中(少量は除く)は普通の医療現場では
駆血帯は外すみたいだね。そういえば献血の時、駆血帯は外したような。。
理由は血栓が出来る恐れがあるから。うーん。死にたくて切っているわけじゃないから
血栓で変なところつまって2chすら出来なくなるのはいやだな。。。

>>488さんはなんか工夫している事ある?
491優しい名無しさん:2008/02/09(土) 00:32:25 ID:DJiweatn
今久々に鮭したら針刺すときゆっくり過ぎて、
針が腕に埋まる前に隙間から溢れて床が殺人現場みたくなったorz

上にもカキコあったけど自分も18Gの針だけ刺してると3分位で詰まって血が出なくなります。
駆血帯もきつめに絞めて心臓より下にしてるんだけど
勢い良く出てた血がゼリー状になって詰まってしまう…

お風呂入りながらとかなら詰まらないですかね?
492優しい名無しさん:2008/02/09(土) 00:38:09 ID:9bPjnqxI
>>491
うそ?3分すんごく早くない?出る速度早すぎでしょ?
昨日いやおとつい抜いた時、15分くらいでつまったよ。
すんごくのんびりしたんだけどね。ゆっくりだと気持ち悪くならず
大量に抜けるよ。

風呂場でお湯につかりながらビーカーに入れてしたけど、
お湯につかりながらだと勢いよくなりすぎてヤバいよ。
気持ち悪くなってからタオルで体ふいてとかしてられないし、ふつうにすっころぶ。
逆に、頭のシビレを楽しみたいとかじゃなかったらお風呂はお勧め。
493優しい名無しさん:2008/02/09(土) 00:43:51 ID:9bPjnqxI
>>492 です。
ごめん。詰まったというのは嘘。間違い。
血が出なくなっただけ。詰まったわけじゃない。

>>ALL みなさん。一度に何CCくらい抜いてます?
きちんと計っている人すくなそうだけど。。だって1Lとかはないと思うもん。
どうやってそんだけ出すか教えてほしい。頑張って700ccまでで
それでも吐き気と便意が大変な事になると思う。
494優しい名無しさん:2008/02/09(土) 00:49:54 ID:DJiweatn
491です。
レスありがとうございます。確かに最初はかなり勢い良く出るけど
すぐ減速するんですよね、腕がすぐ冷たくなってしまうのであっためたりグーパーすると多少出るけど…


今日は500mlペットの3分の1程度。ちょっとづつしか抜けない…
495優しい名無しさん:2008/02/09(土) 00:55:54 ID:9bPjnqxI
>>494
そんなもんですよね。同じ感じでだんだん減速していきます。

前頑張ってセッティングして250ccでした。
腕が寒くなるのを防ぐために手に張るホッカイロつけて、普通のホッカイロを
握ってやってみようかなぁ。
※ホッカイロ業者じゃありませんからww
496優しい名無しさん:2008/02/09(土) 14:13:41 ID:TGg9codd
駆血帯探しに躍起になってます。
ハンズはちと遠いので、大きな病院内の売店、処方箋扱ってる薬局、ドラッグストア・・・
・・・ないです・・・!(;゚∀゚)
今は医学部のある阪大の購買部狙ってます。

やっぱり普通の薬局とかには売ってないのですかね。
ハンズかネットですかね〜・・・(´・ω・)
みなさん、どこで買いましたか?
497優しい名無しさん:2008/02/09(土) 14:16:29 ID:9bPjnqxI
>>496
おりゃ100均で適当に買って作ったぞ。。
あんなもん誰でも作れるでないか?
要は絞めたり緩めたり簡単に出来ればいいんだからさ。
正直つくらなくても、そこそこいけるバンドはいくらでもある。

ハンズにないかい?
498優しい名無しさん:2008/02/09(土) 14:30:31 ID:RcJP1hgY
お風呂の中で(湯船の中)で抜いたら、ドバーッと出てくれるかな?
それともお湯だから血は固まる?ぬるま湯につけるといいと聞いたんだけど・・
499優しい名無しさん:2008/02/09(土) 14:31:55 ID:TGg9codd
>>497
即レスありがとうございます!
ギューッ!と締めるとこまでいかなくてもいいんですかね。
100均も回っていい素材の探してみることにします!
最後の手段がハンズってとこですかね(人-з-*)
500優しい名無しさん:2008/02/09(土) 14:34:08 ID:9bPjnqxI
>>498
湯船の中はしたことないから分かんないです。
お湯につかりながら湯船から手を出してビーカーに抜いたことはありますけど、
お湯の中で出すと、50cc抜いただけで血だらけになって掃除大変だよ。
この前、そのビーカーの血をちょっとこぼしてしまって、掃除すんごいめんどかった。
501優しい名無しさん:2008/02/09(土) 14:37:03 ID:9bPjnqxI
>>499
いえいえ、こちらこそ。
ギューっと締めすぎると血栓できて危ない。
ギューのレベルは献血とか採血したときのあるような圧力ね。
でも、抜いてる途中、血の出が悪くなったら少し圧力をかけるっと。
試してみたらいいと思います。自分にあった駆血帯選びかぁ。
ちょっとした楽しみが出来たね。個人的には血をたらす受け皿さがしかな。
502優しい名無しさん:2008/02/09(土) 14:39:04 ID:DJiweatn
ネット通販で駆血帯売ってますよ。
私は700円位でマジックテープで留めるタイプの止血帯ってやつと、ゴムチューブの駆血帯買いました。

ググればいくらでも出ますよ。

503優しい名無しさん:2008/02/09(土) 14:47:40 ID:TGg9codd
>>501
血栓の恐れですか・・・!気をつけないと・・・。
採血時とか、毎回「もっと強く縛っても痛くないんだけどなぁ」と思ってましたが、
あれが最適な絞めだったんですね^^;

はい!いろいろ物を集める楽しみが出来て嬉しいですw

>>502
やはりネットは強いですね!
いろいろ見るだけ見て回ってます(笑
502さんはマジックテープとゴムの駆血帯、どちらが使いやすいですか?
504優しい名無しさん:2008/02/09(土) 15:07:15 ID:DJiweatn
マジックテープのが断然使いやすいです。
片手で簡単に絞めれて調整しやすいし。ゴムチューブのはデザインが如何にも医療器具っぽくて気に入って買ったのですが、
一人だとキツくしづらいし途中で調整しづらい。

色もデザインも可愛いのいっぱいあるのでネットで探すの楽しいですよ。
505優しい名無しさん:2008/02/09(土) 15:11:57 ID:TGg9codd
>>504
なるほど!すごく参考になりました!
ゴムチューブは使い続けると切れることもあると聞いて悩んでました。
いろいろ探してみます〜^^
506優しい名無しさん:2008/02/09(土) 15:26:32 ID:u5QHBBoD
なんか、今日の流れはすごい明るくて気持ちええw
案外いごこちのいいスレになりそうな予感
507485 :2008/02/09(土) 21:03:17 ID:/mUVPcrl
血管が細すぎてなかなか浮き出てこない…。
今日は5刺ししたけどひっとせず。。。
508優しい名無しさん:2008/02/09(土) 21:36:44 ID:u5QHBBoD
>>507
駆血帯はしているんだよね。マジック回して圧を調整か
賢いですね。。それでも出ない?

自傷画像アップスレにアップしていただけないっすか。。
自分、おとつい左、昨日右で瀉血して今日左にしたろうと
考えているんですけど、みなさんどこに刺すのかなぁっと
ちょっと疑問をもちましたんで。。。
509優しい名無しさん:2008/02/09(土) 22:12:23 ID:EloxzIhu
はじめましてです。
献血の年間採血量越えてしまって鮭したいのですが、17Gか18Gの針が欲しいのですがどこで手に入れられるか教えて下さい。
510優しい名無しさん:2008/02/09(土) 22:30:49 ID:UXTBtIxt
瀉血しまくりで便意を催すとかウラヤマシス
私は逆に便秘ぎみになってる気が…
腸の働きに血液足らなくなってとかそういう影響なのかなと勝手に想像してた

ヘモ5前後でもビリーとかは全然平気だったんですが、
先日テニススクールの体験をしたらマジで心臓が痛くなって苦しくて死ぬかも…と思ったYO!
511優しい名無しさん:2008/02/09(土) 22:38:38 ID:u5QHBBoD
>>509
ネットで売ってるよ。それかこのスレで販売している人を探して
手当たりしだいメールしてみるのもいいんでない?

>>510
瀉血した時、頭チリチリしてすべての筋肉が弛緩するような事ないの?
512優しい名無しさん:2008/02/09(土) 22:49:53 ID:cprKpv2g
風呂で瀉血したが100も抜けなかった…
下手くそなのか?
513優しい名無しさん:2008/02/09(土) 23:01:07 ID:u5QHBBoD
>>512
抜きすぎで抜けないとか?お風呂入いりながら、ビーカーで計った?
もしかしたらもう少し出てたのかもしれませんよ?

え?そう?ちょっと今から自分も200cc程抜いてみます。
3日連続だから抜けないかもしれないかも。。。
514513です:2008/02/10(日) 00:06:35 ID:xD5mzWQa
血抜いてる最中気持ち悪くなったので、明日アップしますね。。
やばい。。。んこもれそう。。。。でも、なんかジリジリきててええ感じかもww
515優しい名無しさん:2008/02/10(日) 01:02:49 ID:16MJHt5s
>>493さん
最近は一回に250mlですねー。
一週間で何回もやるので、250mlでリミットかけてます。
だから500ml以上の方やリットル抜きの方ってすんげぇなー…と思う。
516優しい名無しさん:2008/02/10(日) 15:15:18 ID:PpRlerPY
509です
あちこち探してみたんですが針を入手出来るサイトを見つけられませんでした
どなた17Gか18Gの針入手させていただけませんか?
517優しい名無しさん:2008/02/10(日) 17:50:42 ID:BEdwrobM
>>516
アド晒せば連絡あるかもよ。
でも17Gは聞いたこと無い。
518445:2008/02/10(日) 22:21:31 ID:y5iNxRRt
18G 21Gの針在庫あります。
ashcrazy000あっとyahoo.co.jpまでメールください。
1本35円です。纏め買い大歓迎です。
519優しい名無しさん:2008/02/11(月) 00:18:30 ID:7UgTUumN
445さんに頼んで入金して返信待ちです。早く連絡来るといいな・・・
520優しい名無しさん:2008/02/11(月) 02:04:24 ID:t0MspwRu
大量にぬくにはどうしたらいい?
521優しい名無しさん:2008/02/11(月) 02:19:31 ID:ykfwqGEF
522優しい名無しさん:2008/02/11(月) 02:28:07 ID:raJ/XJiy
2日で1リットル抜いた。もちろん貧血で、Hb6.8まで下がり、輸血一歩寸前。元、医療従事者なので何から何まで揃ってるのが怖い。しかし、自分の採血技術に感動
523優しい名無しさん:2008/02/11(月) 03:58:03 ID:PftaVfVl
昨日200ml、今日400ml。
自分にしては抜きすぎだ。
でもぴゅーぴゅー抜けるのが楽しくてしょうがない。

チラ裏。
最近自分はもしかしてかまってちゃんなのかと思い始めた。
寂しさを紛らわす為にシャケったりアムカしたりしてるのかな。
どうなんだろう。
524445:2008/02/11(月) 10:15:04 ID:G0uYigeE
>>519さん
ちょっと知人の死でショック状態で動けずにいます。
申し訳ありません。
明日には発送しますのでしばしお待ちください。
525優しい名無しさん:2008/02/12(火) 02:40:56 ID:PJfOWI1s
>>524
519です。そんな大変な時にご返答ありがとうございますヽ(;´Д`)ノ
ちょっと安心しました。
知り合いの死を本当に目の前にすると呆然となりますよね・・・。
526優しい名無しさん:2008/02/12(火) 14:55:19 ID:SEUZdNvl
初瀉血成功。10ml程度。
かなり右左思考錯誤したけど、左の肘裏で決着つきました。
19G。27Gじゃなんぼも抜けませんでした。
このまま抜く量が増えるのかな?
527優しい名無しさん:2008/02/12(火) 15:06:52 ID:fLrnoOSe
>>>526
おつかれぇ
気持ちが落ち着けば抜く量を増やす必要もないんじゃないかな?
528優しい名無しさん:2008/02/13(水) 02:23:54 ID:9RdnK/MG
まー皆さんほど程に・・

リスカ、アムカ、瀉血。

傷をさらし『ねー私どうしよーー』とかリアルで言うならカマッテちゃんかもだが
趣味と言うかその行為で少しは気持ちが楽になるならいいんじゃないの?

程度と言うかさ。
自分で傷の処置が出来る範囲であったり
輸血しなくてはならない程まで行かなければ。

529445:2008/02/13(水) 13:58:46 ID:jk71wDIu
入金確認できた3人の皆様には昨日メール便で発送いたしました。
まだ在庫あります。一本35円です。
ashcrazy000あっとyahoo.co.jpまで針の件とのタイトルでメールください。
530優しい名無しさん:2008/02/13(水) 14:01:40 ID:lXOq3ssm
今日、初めて針で鮭してみた。
結構痛いのね…リスカのときはあんまり痛く感じないのに。
しかもあんまり出なかった。20mlくらいしか抜けなかった。
やっぱり初心者だからか。
針が肉に食い込むばかりでなかなか刺さらなかった。
血管に刺さったのかどうか感覚でなんてわかんね。
慣れたらわかるようになる?

ところで皆、どこで抜いてる?
肘裏、とかじゃなくて部屋とか風呂場とかね。
周りの被害が怖くて風呂場でやったけど、部屋でもいけそうな気がした。
531445:2008/02/13(水) 18:57:20 ID:jk71wDIu
>>530さん
最初はなかなか感覚掴むのがむずかしーもんですよ。
オレも血管に刺さった感じがつかめなくて試行錯誤しましたもん。
やってくうちにポイントが分かるようになりまっせ。

因みにオレは自分の部屋で抜いてました。
下にビニール敷いて其の上に計量カップを置き、周りにティッシュ。
瀉血は針抜いて噴水でもせん限りリスカより血の飛び散り少ないですから。

あんまり抜きすぎるとヘモ値下がって大変なことになるので程ほどに。
ご自愛を。
532優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:11:30 ID:rPNaVbAr
>>529
dから始まるxxでメールしました。
533優しい名無しさん:2008/02/14(木) 07:08:56 ID:Wcc30G8A
瀉血して貧血だと、血圧は下がるんですか?
それとも高血圧になるんでしょうか?
534優しい名無しさん:2008/02/14(木) 07:11:47 ID:OGQ3ehyN
どうなんだろ?
血が減ってるから血管内の圧が下がるのか
血が減ってるから心臓が頑張ってよけいに血液を循環させようとして圧があがるのか。。
教えてエロい人!
535優しい名無しさん:2008/02/14(木) 07:44:51 ID:bK3MlsNY
血圧下がるならちょっと嬉しいなぁ。
病院では判定されてないけど、高血圧だから・・・ノ(´д`*)

ところで、瀉血する=血液が減ると太りやすくなるって聞いたんだけど、
教えてエロい人!
536優しい名無しさん:2008/02/14(木) 08:54:00 ID:YP0EM6Cj
瀉血すると太り易くなりますよ。
俺が思うに有酸素運動の逆パターンなんだと思う。

抜き杉なければいいと思う。
血圧はわからない
俺はふだんから低くて
上80代で下は40代。
運動して100くらいになる。
動物のナマケモノ並。
537優しい名無しさん:2008/02/14(木) 08:58:32 ID:bK3MlsNY
>>536
ありがとう!
やっぱ太りやすくなるんですね。コマッタ・・・
瀉血の量に固執しないで、
気分が晴れてきたら即止血や、間隔をあけるなど気をつけたいと思います。
538優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:14:57 ID:YP0EM6Cj
針等のここでのやり取りは控えて欲しい。
せめて裏とか、M・・・とか、

何かあってからでは遅い。
539優しい名無しさん:2008/02/14(木) 09:25:55 ID:YP0EM6Cj
追加
前スレからひっぱたやつ。

注射針は何処で買えますか系の質問に対して
直接的な返答、又は直リンすると店の迷惑になるので止めたほうが良いと思います。

何か事件や事故があって好意でやってる人でも(個人)でも
迷惑がかかるんじゃないかと危惧します。

裏とは
過去ログ保存サイトの掲示板で・・・・が良いと思う。
ながーーーく御趣味にしたいならね。
540優しい名無しさん:2008/02/14(木) 11:29:38 ID:WWfiQvsa
過去ログサイト存在すっかりわすれてた。
消しても消してもリンク貼られるしもうどうにでもなれ状態。
そんなんでもよければどうぞ取引に使ってくださいな。
541優しい名無しさん:2008/02/14(木) 14:10:45 ID:bK3MlsNY
>>538-540
私の読解力ではなにがなんだか・・・
長い文章目で終えないし頭回らない・・・
勉強・・・勉強しなきゃ・・・
542優しい名無しさん:2008/02/14(木) 18:04:02 ID:YP0EM6Cj
>>541
何か質問があればどうぞ。
3行ならOKかな?
543優しい名無しさん:2008/02/14(木) 23:48:12 ID:e6QC0hLp
>>542
過去ログ保存サイトって何ですか?
544優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:11:59 ID:ulmsLI48
545優しい名無しさん:2008/02/15(金) 01:19:48 ID:X8tjX5Da
昔は、自傷画像うpスレとくっついたようなスレだったんだね。。
しらなんだ。
546優しい名無しさん:2008/02/15(金) 07:02:01 ID:z74Wko9d
>>536
瀉血で太るんだ…メタボ警告出された俺には切実。
回数控えるか量を減らすかの予防策とるか。
ちなみに週1で100ミリ程度だが、これくらいなら影響ないかな?
547優しい名無しさん:2008/02/15(金) 10:55:33 ID:ulmsLI48
>>546

どうだろう?

それくらいならいいと思うけど
月に400だからねー
貧血にならない程度なら太らないと思う。
548優しい名無しさん:2008/02/15(金) 12:12:37 ID:z74Wko9d
>>547さん
レスありがとう。通常通りの量安心して鮭れます。
549優しい名無しさん:2008/02/15(金) 22:59:45 ID:x/pTkM4U
ttp://www.drug-family.com/012000/index.html

私も上の書き込みがきになって調べてみたら
ここに貧血だと太ることが書いてあってショック!!

確かに瀉血で貧血になってから、
ちょっとお菓子食べただけで太ったり、
運動しまくってるのに全然体重減らなかったりと、思い当たる節があります。

瀉血したいけど、ダイエットもしているからすごいジレンマが…
550優しい名無しさん:2008/02/16(土) 00:41:35 ID:1sw6NBrQ
瀉血すれば血圧下がる
下がった分を代償しようとして脈は速くなるだろうな
まぁ理論上、という話だけど

あまり心臓によろしいもんではない
551優しい名無しさん:2008/02/16(土) 04:02:44 ID:Pd4BjDT2
高校までだと貧血って女の子がするモノで
結構細い子が多いってイメージあったけど、
実際には太るんだね。

単純だけど、血を抜いた分痩せるのかと思ってた。
552優しい名無しさん:2008/02/16(土) 05:49:19 ID:9sdx5kMF
>>551
私もそう思ってた。抜いた分軽くなると思ってリットル抜きとか考えてた。
今後は気を付けて抜こう。
553優しい名無しさん:2008/02/16(土) 06:15:42 ID:lLdmQJb1
>>551
まだ瀉血デビゥしてませんが、血液検査で貧血といわれました。
そして私は明らかに細くないです。むしろ太いです(≧∇≦)b

貧血=太るではなく、過度な瀉血=太るのでしょう。多分。
また「現代医療における瀉血療法」というのもあるみたいで、
瀉血も奥が深いんですねぇ。
554優しい名無しさん:2008/02/16(土) 12:02:50 ID:lLdmQJb1
ゴムの駆血帯よりも使いやすい、
セシール商品の「マジック駆血帯」を1本550円で販売いたします。
色は、血がついても目立たないネイビーです。
在庫は4本ですので、先着順となりますのでご了承ください。
送料は定形郵便物で80円となります。
銀行振り込み、ゆうちょ銀行振り込み可能です。
また、代引きも可能ですが別途料金が発生します。

詳しい商品の紹介は下記のサイトでご確認ください。
http://www.cecile.co.jp/Page/CmdtyInfo/GenreSearch/Detail.aspx?a=451&h=0020&b=9227301&c=0

persi_clanあっとyahoo.co.jpまで「マジック駆血帯希望」でメールください。
555優しい名無しさん:2008/02/16(土) 15:13:57 ID:rjBi8mVi
550円に送料80円に振り込み手数料で使用済み駆血帯ゲットか

んなもん誰が買うかヽ(`Д´)ノ
556優しい名無しさん:2008/02/16(土) 17:37:36 ID:FlpVwsRm
そんなもんに500円以上払うくらいなら、100均の髪結ぶゴム買って自作した方がよっぽど良い。
557優しい名無しさん:2008/02/16(土) 20:45:53 ID:lLdmQJb1
>>554
訂正です。金額を5本ではなく4本で割ってました(*_ _)人
1本440円です。
558優しい名無しさん:2008/02/17(日) 15:24:58 ID:UiLK+LVQ
今日は夜勤だ〜!!!
明日帰ってからするぞーーー♪
559優しい名無しさん:2008/02/17(日) 18:42:02 ID:mz811hfs
昨日初めて鮭挑戦しました。
21Gで刺しても痛くはなく最初にダラダラッと出て、
おー♪とか喜んでたんですが
その後針を弄り回してたら血管見失いました。。。

結果:10滴くらい!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
560優しい名無しさん:2008/02/17(日) 18:47:33 ID:bJpCm23Z
561445:2008/02/17(日) 19:00:05 ID:oMbxg6al
>>560さん
それで買うならオレから買って欲しい。。。
562優しい名無しさん:2008/02/17(日) 19:09:13 ID:mz811hfs
>>560
高いっすよねぇ(;´Д`)

445さんのところで買ったMです。お世話になりましたm( _ _ )m
質問なんですが、血管の細い・出にくい人でも21Gより18Gの方が出やすいんでしょうか?
563優しい名無しさん:2008/02/17(日) 21:52:01 ID:Fh6k6CeS
細いだけなら21で十分かもね。
でにくいだけなら太い18とかの方がいいかもね。
564優しい名無しさん:2008/02/17(日) 22:22:22 ID:mz811hfs
>>563
レスありがとう。いろいろな場所で試してみます。
565優しい名無しさん:2008/02/17(日) 22:31:42 ID:ghGxhDip
久々にやったら噴水みたいに出た
566優しい名無しさん:2008/02/17(日) 22:52:27 ID:mz811hfs
いいなぁ(*´ρ`*)
567優しい名無しさん:2008/02/17(日) 23:38:00 ID:WN8nfAii
フローリングに30cmくらいの血だまりを三つ作った。
そしたら、吐き気が来て辛かった…
車に酔ったような感覚に陥るね。。
どれくらいの量抜いたのか分からないけど、何ミリ抜けたのかなぁ。
時間にしては、21Gで15分くらい抜いてたけど。
568優しい名無しさん:2008/02/18(月) 03:28:29 ID:u34xHtvT
>>536
太りますね。
あと一気に白髪が出ました。
569優しい名無しさん:2008/02/18(月) 09:39:20 ID:fWtJwiwk
なんで血を抜くんだ、スレ見てるだけで力が抜けるぞ… ナイフで刺されるより注射機刺されて空気入れられるほうが怖いよな
心臓に直接注射機さしたらどうなるんだろ
570優しい名無しさん:2008/02/18(月) 10:31:10 ID:HqToGBua
鮭りたいんですが…針はオクじゃなきゃかえませんか?
571優しい名無しさん:2008/02/18(月) 10:43:59 ID:RRqcb+BV
オクか
余ってる人からわけて(売って)もらうか
ネットの医療品のお店から身元偽装して買うか
572優しい名無しさん:2008/02/18(月) 10:46:20 ID:RRqcb+BV
>>569
注射器じゃなくて針な。注射器だけじゃ針も付いてないただのピストン。
で、心臓に針刺したらものすごい勢いで噴出すと思う。
押さえても圧力高いからとまらないと思う。
573優しい名無しさん:2008/02/18(月) 11:24:55 ID:eDpEoe0Y
まぁ心臓にまで届く様な針ってそうそうないけど。
574優しい名無しさん:2008/02/18(月) 14:51:51 ID:FN/taiwC
看護婦さんに瀉血する人が時々いるって先生から聞いた。
なんか親近感が沸くとともに、採血で慣れてるからいいなぁとも思った。
575優しい名無しさん:2008/02/18(月) 23:18:26 ID:5ExTXCHq
マグカップに150cc♪
それだけで今は満足。

これだけじゃ物足りなくなってくるんだろうなぁ
576優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:11:01 ID:5Oslv03w
26Gで始めて、25Gを試して、今日は24Gを使ってみた。
でも、5mlぐらいしか抜けません。
駆血帯も使ってるのに、やり方が悪いのかなぁ?
もっとたくさん鮭りたいのに…。
針が細すぎるのか?それとも、シリンジ使わないからか??
577優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:34:57 ID:pZxdgyYx
シリンジうまくつかえんから針オンリーに落ち着く。
シリンジで針を洗うのに使えばいいさ。。。
ってみなさん針の再利用にはアルコール消毒がいいんですかねぇ??
578優しい名無しさん:2008/02/19(火) 00:41:50 ID:6PSiDHps
>>570さん
針売ります
ashcrazy000あっとYahoo!にメールください
579優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:00:34 ID:xWc3abfd
>>577
煮沸+アルコール
580優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:10:09 ID:pZxdgyYx
煮沸かぁぁぁ面倒だなぁ・・・
581優しい名無しさん:2008/02/19(火) 01:27:55 ID:pJxUi4Yy
お前ら。。使い捨てしてないんか??
582優しい名無しさん:2008/02/19(火) 03:05:39 ID:PR5kt1tF
好きなお酒と銀ハル飲んでお風呂でお湯に浸かりながらシャケったら間違って逝っちゃったりするのかな?
583優しい名無しさん:2008/02/19(火) 03:31:35 ID:zkM/B8Qg
>>582
お風呂でぶっ倒れるほうが可能性大で、恥ずかしい思いをすると思う。
584優しい名無しさん:2008/02/19(火) 04:10:41 ID:pJxUi4Yy
>>582
>>583に同意しまくり。
逝く前に針が詰まると思うから逝く確率は低い。

逝けなくて、気絶して、風呂場で気がついてから凍えた体を
拭いてクラクラしながらベットまで行くことになる可能性が
高いわな。 死のうとしなさんな。

つか、太るっていう話が出てから野郎スレになりつつあるんでないか?ここ。。。
585570:2008/02/19(火) 06:56:30 ID:4tG7MFyw
>>578さん
メールしました。よろしくお願いします。
586優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:07:18 ID:NmmpTi76
今日病院行って血液検査された。

ヘモ値の変動。
14(去年11月にされた血液検査)
11(瀉血始めて少したった頃。)
7(今日の結果)

先生にカミングアウトしたので、色々言われることも、叱られたりは無かったけど。
587優しい名無しさん:2008/02/20(水) 00:18:54 ID:Mpji0eTq
瀉血始める前はヘモ値10.4。
瀉血はじめたけど、うまく血管つかまらなくて多分ヘモ値維持。
血管め・・・。
588優しい名無しさん:2008/02/20(水) 00:45:13 ID:rfDmoY55
貧血と言われるぐらいまでヘモ値下げるには、どのくらいの量を鮭するといいの?
使ってる針が24Gや25Gだから、1回の鮭であんまり抜けないんだけど……。
589優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:12:53 ID:qhpGiE4J
>>558
貧血になりたいの?
それとも貧血にならない程度に・・て・・・
文章的には貧血になりたい!としかとれないけど?
理由は?
590優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:14:09 ID:qhpGiE4J
>>589
まつがえた>>588です。
591優しい名無しさん:2008/02/20(水) 01:26:18 ID:rfDmoY55
>>589
ただ、どのくらいの量を鮭ってると、貧血になるのかと思って。
まぁ、貧血になりたい理由はいろいろありますが。
現実逃避目的って感じですかね。
592優しい名無しさん:2008/02/20(水) 02:03:22 ID:qhpGiE4J
>>591
まー少量でも毎日の様にやってたら貧血にすぐなりますよ。
でも辛いよ。
階段も上れない、肌はガサガサ、浮腫みまくるし
内臓の機能低下するから口臭も最悪。
常に耳鳴り、吐き気、下手したら吐くし、変な食欲湧くし。
はげるし、白髪になる、顔の筋肉もたるむ=老ける。
月に200CC位が限度だとも聞いた。
だから月に換算して200CC以上すれば貧血になるんじゃない?
あと太り易くなるそうだ。
593優しい名無しさん:2008/02/20(水) 03:46:07 ID:ddNM6iuB
さ・・最悪じゃん・・
594優しい名無しさん:2008/02/20(水) 10:27:13 ID:sD7GkbJ4
週300ccで今日起立性低血圧にあって仕事中3回しゃがみこみ
今日は帰れと帰ってきました。。。血圧がもともと上90代やからね。
595優しい名無しさん:2008/02/20(水) 10:27:46 ID:sD7GkbJ4
ちなみに血圧の薬処方されましてそれ飲んだら絶好調ww
596優しい名無しさん:2008/02/20(水) 18:45:51 ID:Mpji0eTq
鮭してない時に血液検査したら貧血だといわれたけど、
朝起きて数分経ったら走れるよ!
・・・え、なんか違う?
597優しい名無しさん:2008/02/20(水) 18:59:46 ID:KXMUh3gT
貧血は鉄分が足りないの。
低血圧はポンプ弱くて脳みそとかに血がいかなくなってフラフラするの。
598優しい名無しさん:2008/02/20(水) 19:11:21 ID:Mpji0eTq
>>597
なるほど!私は鉄分が足りなかったんですね。
そういえば血圧は・・・高血圧症一歩手前を感じる・・・orz
599570:2008/02/20(水) 20:42:42 ID:ASdDDvsc
>>578さん
からメールこない…誰か578さんと取引してる人いますか('・ω・`)?
ハンズとかには売ってないんですよね?
600優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:51:15 ID:Mpji0eTq
>>599
578さんと取引したことありますよ。
遅くなることもありますが、ちゃんと返ってきました。
相手もメンヘルなので、心配なのはすごく分かるけど気を長く^^
ハンズでは、先が尖ってないやつなら売ってました。
注射針はもう一般人は購入できなくなっちゃいましたからね〜・・・
601599:2008/02/20(水) 22:02:25 ID:ASdDDvsc
>>600さん
そですよね!自分の都合だけじゃだめですよね。
不安解消されました。

やっぱり市販は手にはいらないですよねm(__)m
血を止めるバンドならハンズで売ってますよね?
602優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:48:52 ID:Mpji0eTq
>>601
注射器(ボディ)やビーカーが売ってるのは見ましたが、バンドは見てませんでした。
でも一般人が買えない物ではないので、売ってるかもしれません。
ハンズまたはネットで探してみてください^^
603優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:49:45 ID:PENRlZgN
やーばーいー。去年の暮れに血液検査でひっかかって
鉄剤静注してたんだけど(内服は胃が荒れてダメポだった)、
ちょこちょこ鮭してたから当然ヘモ値上がらず、とうとうセンセが匙投げたw
もうウチじゃわかりません、と、総合病院への紹介状をいただきました。
めんどくさいことになりそうだったから、ここ2週間くらいはガマンしてたんだけど。
ヘモ値7くらいで、ここの皆さんと比べたらそれほど酷くないかと。

通わなきゃいいって思ったけど、モロ近所の開業医なので
すぐ「どうしてこないの〜」と言われそうで…orz
総合病院は混み混みで待たされるし、行くのもめんどくさいからイヤだよぅ(´・ω・)
604優しい名無しさん:2008/02/20(水) 23:15:54 ID:qhpGiE4J
ここで針のやり取りってかなり心配なんだけど
皆さんお縄にはならないだろうけど・・・・
なんか事件があったりしたら・・・
ココの住人皆サツで色々聞かれるんかな??

なんて。

>>601
血を止めるバンドって駆血帯の事?
茄子様の通販で普通に買えるよ。
ストッキングでもいいし
手芸用の幅の広いゴムもいいよ。
605優しい名無しさん:2008/02/20(水) 23:19:23 ID:qhpGiE4J
>>603
いかなきゃいいだけじゃね?
>すぐ「どうしてこないの〜」と言われそうで
そんな事はないと思うけど医者なんて意外とシビ〜だし
まー向こうも商売だしね。
606601:2008/02/21(木) 08:46:29 ID:7+rN7QCo
>>602さん>>604さん

ありがとうございます。
そうです駆血帯のことです!なんて読むのかよくわからなくて…バカですいません…。
わかっていただいてありがとうございます。
607優しい名無しさん:2008/02/21(木) 10:59:15 ID:aIgOmykE
>>606
くけつたい、と読むんだよ〜

100ml以上抜ける方に質問なんですが、途中で止まらないためには
どのような工夫がありますか…?
私は18Gで肘裏から抜いたときピッタリ100mlで止まってしまうのですが。。
なぜなんでしょう。ドロドロだからかなぁ。
駆血帯およびグーパーなどしてるんですが。。悩む。
608603:2008/02/21(木) 11:44:39 ID:rbT3B05A
>>607
私は翼状針&シリンジ使いなので、とりあえず止まらずに抜けるので、
参考になるかわかりませんが、想像で…
始めから若しくは出づらくなってから、脇の辺りに
カイロとか蒸しタオルとか、何か温かいものを
当ててみては如何でしょうか。血行が良くなって出るかも…?
609優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:13:51 ID:cNcN+2h8
>>607
21Gにチューブを取り付けてシリンジ
という自作翼状針でも、好きなだけ抜けます。
ただし、駆血帯をはずすと、しばらくするとシリンジが引けなくなります。

自作なため針の部分が不安定になるので
抜けてしまったり針の方向が動いてしまうのを避けるために
ちょうどいい角度になるようにコットンを挟んで針をテープで腕に固定します。
610優しい名無しさん:2008/02/21(木) 22:29:03 ID:Sqw5Nxjr
>>607
駆血帯きつすぎないか???
静脈探す時はきつめでもいいけど
抜くときは程ほどじゃないと自分もとまるぞ。

一度少し緩めかもーーー???でやってみてだめもとで。

でも100mlじゃたらん?
あと血圧が低すぎても止まるかもしれん。
611優しい名無しさん:2008/02/21(木) 23:52:36 ID:MiVTc563
針さし失敗した。
1滴も出ない上に、痣になったし…。

最近は、1回で静脈狙えてたのに。

痣が治るまでは、次やらないほうが良いのかなぁ??
612優しい名無しさん:2008/02/22(金) 00:13:34 ID:gpsC3Cmz
>>611
痣があるって事は少なからず腫れてるから
余計ねらいにくいと思う。
ガマンするか?違う所逆の腕とか腿とかでいいんでない?
613607:2008/02/22(金) 01:10:28 ID:D5/77/o+
>>608
608さんはシリンジもお使いなのですね。抜く、という方がよく撮れるのかな。
温めるとよいとは前スレにもありましたので、風呂上りや仰ったカイロなど
試してみようと思います。ありがとうございます!

>>609
針を刺したままだと、動きますよね!?
私はどうも、手を下に下げていると針がだんだん下りてくるので、
固定したいと思っていたのですが、バンドエイドでも大丈夫かな…
今日など、抜けた感じがしていて再び差し込んだ結果、血管を貫通してしまったようでした。
チューブはホムセンにて探してみようと思います。ありがとうございました。

>>610
駆血帯が強すぎ。。そうかもしれません。手がだんだんしびれてきて、
抜いた後赤い斑点ができるんです。少し緩めてまたやってみます。
あと血圧は普段から40-80くらいなので、それも原因かもしれません。
ありがとうございました!
614優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:09:58 ID:ARm5nwUm
初めて鮭ったけど失敗した。
注射針の針を刺したら針じゃなくて刺した部分から血が吹き出た。
刺し方悪かったのかな?
どうしたらいいんだろう?
615優しい名無しさん:2008/02/22(金) 09:34:54 ID:5Ly07ES4
>>613
瀉血後のケアも考えて、サージカルテープ一本持っとくと便利だよ。
チューブは1ミリ違うだけで入らなかったりするから太さ気をつけて!
616優しい名無しさん:2008/02/22(金) 15:13:55 ID:aYX4iiMu
昨日チューブつないで18GでGO!!
ビニール袋に1/3くらいやりましたね
駆血帯とチューブ買って正解でした
シリンジよかよー抜けました
途中で止まったりしますしね。シリンジやと

ここの掲示板のお陰ですっきりはしました
昨日はフラフラでしたがw
617sage:2008/02/22(金) 16:13:09 ID:CDMRPRVo
さっきココの住民様から針届いたからさっそく鮭った
一発血管HITで洗面器に溜めて遊んでた
やっとすっきりした…。
618優しい名無しさん:2008/02/22(金) 17:18:04 ID:Z1xyuDy0
針だけで抜いてる者です。出が悪いので質問させてください。
シリンジを使いたいのですが、

>>609さんにあるように
「21Gにチューブを取り付けてシリンジという自作翼状針でも〜」という形もあるそうですが、
針の後ろにプラスチック製の何かがついてますよね?
あれって一体何のためにあるのでしょう?
あれつけたままシリンジってつけられないのでしょうか?
619445:2008/02/22(金) 18:16:56 ID:11HfHoEf
ashcrazy000あっとyahoo.co.jpに針の件でメールくださった方で
返事を貰ってないという方はもう一度メールください。
申し訳ありません。メーラー、自分ともども調子が悪くて
メールがほかにまぎれてしまった可能性がありますので
お手数かけますがメールお待ちしています。
また18G,21Gとも在庫が切れたので入荷待ちとなります。
これから入荷しますので針欲しい方は早めにメールください。
620優しい名無しさん:2008/02/22(金) 19:18:29 ID:5Ly07ES4
>>618
シリンジ実物みたことないの?
えっとねぇ、針の後ろについてるプラスチックの方がシリンジの先端より一回り
大きくできてて、プラスチックにシリンジの先を差し込むことによって固定されるん。
                      _
  針       ______∩__,||
━━━二コ  =|______...|_,|   そして多分ズレズレ・・・
            シリンジ  .∪ .||
                      ~
621優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:03:51 ID:Z1xyuDy0
>>620
おー!!すごい!ずれてないっすよ〜!
分かりやすく教えていただき、ありがとうございました。
シリンジにそのまま差し込むためにあったんですね!

今度ロフトかハンズで買ってきます!ヾ(゚ω゚)ノ゛
622優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:10:43 ID:gpsC3Cmz
>>620
パチパチ!!!
よく書けたねーー!
623優しい名無しさん:2008/02/22(金) 23:43:53 ID:ARm5nwUm
さっき抜きました。
100ml抜いたところで手が真っ青になってびっくりして止めてしまった。
駆血帯の扱いが悪いせいだと思うんだが、血を抜いてる間は外すの?緩めるの?教えてください。
624優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:13:09 ID:OwZM+QO7
私はゆるめる。
血管が細いからあんまり流れ無くなっちゃう。

シリンジゲッチュしたものの片手ではつかえないから
もっぱら針をアルコールで洗う道具へとなりました。。。

介護士なんで夜勤の時ゴミ箱明後日取ってきたのに…
625優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:27:21 ID:mzHkVygi
>>624
(*^ー゚)b グッジョブ!!
626優しい名無しさん:2008/02/23(土) 01:11:51 ID:NTCM24BB
>>624          ありがとう。
次から緩めてやってみる。
627優しい名無しさん:2008/02/23(土) 07:50:51 ID:1zD0V+Fi
朝5時に抜いて、ここ4日で1りっとる以上
今床で意識が戻って、倒れてたみたい
どうにも動けない
628優しい名無しさん:2008/02/23(土) 08:06:53 ID:KwAKeQ6u
>>627さん!

大丈夫?病院行ったほうがいいんじゃない?
起き上がれそう?
629627:2008/02/23(土) 08:22:00 ID:1zD0V+Fi
>>628さんありがとう。
まだ床で倒れ込んだままです。冷たいです。
実は瀉血、初めてで抜いて安全な範囲を全くわかってなかったです。
目の前真っ暗で汗だくで倒れて、体は動かなくなり、今反省しています。。
私が言うことではありませんが、一気にたくさん抜くのにはみなさんも気を付けてください。。
届くところに携帯あってよかったです。が、ひとりのためどうにも出来ないです。
しばらくこのまま安静にしています。意識戻ってよかった(._.)
630優しい名無しさん:2008/02/23(土) 10:28:12 ID:OJbnB7Af
ほしいです
631628:2008/02/23(土) 10:47:16 ID:KwAKeQ6u
>>629

その後どう?
そんなに抜いたの?針だけで…?
気持ち悪いとか冷や汗がでるようなら救急車呼んだほうがいいよ!もしくは自力で病院だよ!!
632優しい名無しさん:2008/02/23(土) 12:37:14 ID:X8kUkT4Q
>>629 ぉぃぉぃ、大丈夫か・・・?
瀉血するにあたって、血液量についてちょっと勉強したほうがよさそうだよ。
起き上がれるようになったらPCから見てみてね。


献血する場合の赤十字が定めた間隔↓
200ml抜いたら次献血できるまで男女とも4週間(約1ヶ月)あけること。
400ml抜いたら男性12週間・女性16週間(約4ヶ月)あけること。

年間総献血量↓
男性1200ml以内   これみたらわかると思うけど
女性800ml以内    血を抜くってことはそれだけ体に負担がかかるということなんだよね。

あと、総血液量や血液生産量についてのお話
http://homepage1.nifty.com/tamako/Q1.htm

自分の体の中に何リットルの血が流れているのかと
それがどれほど回復し辛いものなのかを把握しないと失血死するよ。
633優しい名無しさん:2008/02/23(土) 13:56:19 ID:SplRk685
>>629 大丈夫?

なかなか血管ヒットしなくていらいらしてぶっさしたら右手のヒジウラこぶみたいになったorz
これって内出血?
634優しい名無しさん:2008/02/24(日) 00:37:02 ID:+D2w61NS
レスみてると、18G・21G使ってる人が多いけど、それ以上細い針で鮭っても、あんまり鮭れないものなのでしょうか?血管が細いから、太い針は使ってないんですよね。
(過去ログ見れないから、誰か教えて下さい)

家にある針は、24G・25G・26Gだから、細すぎてすぐに止まっちゃうのかなぁ?それとも、ドロドロ血なのか?

みなさんのレスみてて、100とか200とか書いてあるのがうらやましいです。
635優しい名無しさん:2008/02/24(日) 01:21:57 ID:+D2w61NS
>>633
多分、内出血だと思いますが……。

私も、鮭失敗した時にコブみたいなのが出来て、腕曲げると、2〜3日は痛いというか違和感がありました。
636627:2008/02/24(日) 01:33:51 ID:hrcrUEPb
心配してくださってる方が多くいらっしゃるので、報告だけさせてください。。
あれからまた意識が遠のき、横にあったタオルをかぶって寝ていました。
今さっき起き上がれるようになったばかりです。病院には行かず(行けず)なんとかなりました。
スレ汚しみたいになり申し訳ありませんでした。

>>628>>632>>633さんすみません。
単純に計算してみたのですが、私は体重40kgなので、体内の血液は女性7%として
2.8リットルとなるようです。それで抜いたのが、総合1.4リットルで、約半分でした。
倒れるのも当たり前の量だったのと、反省しています。

なんとか持ち直しましたが、これからは程々で行こうと思いました。
637優しい名無しさん:2008/02/24(日) 02:23:43 ID:5Tx/B9iX
>>636
余談で失礼ですが、
健康状態のいいときに献血で400mlとったら、
少なくとも3日はフラフラでした。

何日間か、できるだけ安静にしていたほうがいいと思います。
638優しい名無しさん:2008/02/24(日) 21:41:35 ID:lBRzXjDw
なんかみんなたくさん抜けていいなー。
私は血圧低い・ヘモ値14位(瀉&献血400でも)赤血球多い・白血球
少ない・コレステなど低い・血管細いなど、なんか血の偏りが変なのかあまりでません。シリンジつかっても
限界だし・・・。
なんか血の病気?ただのドロドロ血?
18Gの針がどんどん無駄になってゆく・・・。
639638:2008/02/25(月) 00:59:50 ID:FWo4DrmW
あの後、歯磨きしながら久しぶりに鮭ってみた。
久しぶりだから血管とかの微妙なプリっと感がわからないながらも、
いつも献血のときさす辺りに刺すと初噴水!!
5分は出てたと思う。張り抜く時でさえ噴水。
その後、再度朝鮮したけど、まぐれだったのか無理だった。
あれでどのくらい抜けてたんだろ。
レバーが一人前位あったけど・・・。
640優しい名無しさん:2008/02/25(月) 04:37:19 ID:HntKW4Bb
ゴムの駆血帯よりも使いやすい、
セシール商品の「マジック駆血帯」を440円で販売いたします。
persi_clanあっとyahoo.co.jpまで「マジック駆血帯希望」でメールください。
641優しい名無しさん:2008/02/25(月) 05:45:16 ID:a3WPdAll
毎日毎日200ぐらい抜いていたら、体にはどんな症状がでてくるのですか?
今5日くらいしてるけど、顔面が白いくらいしかないような気が。あと少ししんどいかな。
642優しい名無しさん:2008/02/25(月) 08:47:10 ID:yhrkd+Yk
>>641 約15日で全身の血液がなくなる。その前に8日目辺りで意識失う。
     どんな症状といえば激しい動悸・息切れ・意識朦朧・吐き気・下痢。
     上から下から出たまま意識を失い、そのまま死ぬか、意識が戻っても自力で動けない。
643優しい名無しさん:2008/02/26(火) 01:37:57 ID:q7gfcTrQ
今日も鮭。
どうも、ここは動脈のよう。
たくさんでたけど、昨日ほどじゃないな・・・。
しかし、洗面所でいつもするが、レバーで詰まる。
そして、この針がなくなったらどうしよ・・・。
太郎のクソ野郎め!もっと買いだめしとくんだった。
644優しい名無しさん:2008/02/26(火) 01:41:22 ID:O/4sJ+D1
1回鮭ったあと次鮭るまで、どのくらい日数空けてますか?ちなみに、鮭の時ってどのくらいの太さの針を使うと、100mlとか鮭れるんですかね?
でも太い針使うと、針の跡がなかなか消えないですよね。

左右両方の腕使うと、病院行った時に怪しまれそうで、左でしかやってないから、何日空けるかかなり迷う。

静脈は1発でヒットするけど、1回量が少ないからスッキリしないし…。
645優しい名無しさん:2008/02/26(火) 03:24:59 ID:P3DbC+Zi
>>643
いやーー太郎は悪くないだろう・・・て
動脈はヤメレ。神経の側を通ってるから・・失敗したら・・怖いっす。

>>644
特に何日あけるって決めてない。
太さは人それぞれまー21Gでも結構出ます。
沢山出せばいいつーーもんでもないしね。
病院で頻繁に腕出すの?
646優しい名無しさん:2008/02/26(火) 03:27:12 ID:Q2Ioowu2
>>644          私も何日あけたらいいのか疑問です。
特に青痣ができたときは治るまで待ってますが、治る前に鮭るとどうなるのかわかりません。

私の場合、21Gの針で100mlが精一杯です。
シリンジを使うと変わってくるかもしれないですが。
647優しい名無しさん:2008/02/26(火) 03:50:33 ID:CG8kDLhd
>>642
ありがとう怖いですね。それにめっちゃしんどそう。
ほどほどにしとかないとって思うけどなんか日課になりそうな勢いで。
気持ちの逃げ場がない
648優しい名無しさん:2008/02/26(火) 04:31:07 ID:Zsi125Gr
僕は気分によって鮭ります
18Gをチューブに繋いで垂れ流しな時はほんまに鉄分市販のサプリメントに頼ってでもはよ楽になって、ひと月ぐらいは待ちます
が、たまーに23Gで10mlとか抜いて飲んだりw

てか皆さん使い回しですか?
僕は使い回しなんですが、保存方法やあのやるせない針の刺さりの悪さはどうされてますか?
参考にさせてください
649優しい名無しさん:2008/02/26(火) 15:02:49 ID:9LBr7D2q
>>648
私も使い回すよー二 三回ほど
お湯でぐつぐつ煮て ティッシュの上で乾燥させてる
針の刺さりが悪くなったらポイしてる
650優しい名無しさん:2008/02/26(火) 17:57:51 ID:txxGfVUN
>>648さん
わたしは3回刺して血管ヒットしなかったらポイしてました。
皮脂がつくと刺さりが悪くなるんでしょうかねえ。
謎だ・・・。
651優しい名無しさん:2008/02/26(火) 18:16:26 ID:Q2Ioowu2
>>648
2回目使おうとしたら刺さりにくくて腹立ったから、1回使ったら捨ててます。
もったいない…。
652優しい名無しさん:2008/02/26(火) 21:23:11 ID:q7gfcTrQ
動脈は肘内のなので比較的ヒットしやすいです。
しかし、レバーはゴミ箱に捨てて、パイプユニッシュしても洗面台が詰まりやすい。
653優しい名無しさん:2008/02/26(火) 21:31:55 ID:qR/Su7m1
トイレに流せばいいのに。
654優しい名無しさん:2008/02/27(水) 00:26:57 ID:MuybdJiq
>>648
鮭し始めの頃は、2〜3回は使い回してたけど、刺さり悪いし、ただでも止まりやすい血がさらに出なくなったから、今は1回で捨ててます。

でも、もったいないから、再度使い回しを考え中。
655優しい名無しさん:2008/02/27(水) 00:31:32 ID:MuybdJiq
>>645
やっぱり、21Gぐらいの太さが良いんですね。
それでいくと、私が今持っている針は細すぎるから、出なくて当たり前なのかもしれないですね。
もう少し、太い針を手に入れようかなぁ??
656優しい名無しさん:2008/02/27(水) 01:22:04 ID:5bx5PRFT
もう針がないよー。
太郎はなかったらどこでこの太さ買うんだよ。
657優しい名無しさん:2008/02/27(水) 01:27:13 ID:yejkROsA
>>656 オク
658優しい名無しさん:2008/02/27(水) 01:46:07 ID:MuybdJiq
>>656
針買うの大変ですよね。買えるところ見つけたら、短期間でまとめ買いしまくりですね。
細い針は本数集まったから、太い針を安く欲しいなぁ。
659優しい名無しさん:2008/02/27(水) 01:52:16 ID:5bx5PRFT
オクはなんとなく抵抗が・・・。
今まで使っていたニプロの滅菌済み個別包装のがほしいよー。
しかも太郎安かったし。
あと針3本だよ。

今日も、例の動脈辺りで鮭。小便小僧よりでるね。結局200しかぬかなかったけど。
アドバイスどおり血はトイレに。
660優しい名無しさん:2008/02/27(水) 18:15:37 ID:i8wwWctX

注射針1本50円って
高いのかな(・ω・;)
661優しい名無しさん:2008/02/27(水) 18:30:36 ID:ja9pjKVZ
>>660
高い。せめて30円かな。
662優しい名無しさん:2008/02/27(水) 22:05:18 ID:Rz6KZEVd
ほんと刺す回数重ねると刺さりが悪くなる。
油でも塗ってみようか(´▽`*)
663優しい名無しさん:2008/02/27(水) 23:51:36 ID:lvUcYVpN
>>659
動脈ってかなり深くないか?
特に肘裏の動脈なんだろう?かなり痩せてるのかな?と疑問に・・
手圧迫で止まる?内出血とかは?
664優しい名無しさん:2008/02/27(水) 23:59:41 ID:noNCZuf4
とーちゃんの糖尿の注射があった。
これって使えるのかなー@鮭初体験
665優しい名無しさん:2008/02/28(木) 01:12:37 ID:1yRTRaSl
>>664
出来るけど血の量はすずめの涙くらいじゃ?
666優しい名無しさん:2008/02/28(木) 05:32:28 ID:WaMgHmPI
耳元でずーっとシュンシュンシュンシュン音が聞こえるんだけどうるさいよう。
眠れない。
667優しい名無しさん:2008/02/29(金) 00:24:23 ID:kdN9cLwH
このところ、調子良く静脈1発ヒットしてたのに、今日は全くヒットせず。
(使う針が細くて、毎回たいした量は鮭れてないけから、さらに悔しい)

左肘に痣が完成…。

痣できると、静脈みえないじゃん。


左肘以外に、鮭しやすい場所見つけようかなぁ。
668優しい名無しさん:2008/02/29(金) 01:25:41 ID:OIE+159F
>>666
貧血だね。
暫く鮭やめれ。
ご自愛を。
669優しい名無しさん:2008/02/29(金) 15:27:09 ID:hOri4W+e
1年以上ぶりくらいに針を買おうとしたら
前に取引していた人とは連絡取れないしヤフ奥では検索引っかからないし・・・
ストックがなくなる前に買っておくんだったorz
670優しい名無しさん:2008/02/29(金) 18:39:06 ID:kcOXWQXb
だいぶ規制が厳しくなって、出品しても違反通報されてしまうみたいだね。
よく探したら在庫あるとか書いてる人いるからそういう人に直接メールしてみるしかないね。
671優しい名無しさん:2008/02/29(金) 23:18:48 ID:ensEMbGT
針売ってくれる人居ませんかぁ?
18Gだと嬉しい
大阪で直接会える人ならなお嬉しい
672優しい名無しさん:2008/02/29(金) 23:33:00 ID:kdN9cLwH
昨日、鮭失敗して、いつもの左肘に痣ができてしまって、血管がよく見えない(Θ_Θ)
しかも、血管腫れてるし……。

左肘以外でやる場合、あとはどこがやりやすいんだろう??
右利きだから、右肘はやりにくいしなぁ。
673優しい名無しさん:2008/02/29(金) 23:57:31 ID:OIE+159F
>>671
おいおい捨てアドかもだけど・・・アド晒すのは・・危険だよ。

>>672
右利きなら右の血管をねらったほうがいい
たぶん左より右の方が太く見えやすいはず。
ただ刺すだけなんだから左でも大丈夫。
私は両腕はっきり浮き出るし、上腕でも肘から下でも風呂に入れば
手の甲までくっきり、あと手の甲、足、脛、足首、腿あたり。
674優しい名無しさん:2008/03/01(土) 00:04:01 ID:Axi7jHQz
>>663
いえ、そんなに深く刺さなくてもいいです。
内肘の外の動脈は比較的表面にあると思います。針を極力倒して5ミリ強刺して
クイっと上に更に血管探ってくように刺すとスっと刺さった感覚があります。
ナスの雑誌とかの採血特集とかで見るといいかも。
皮膚が薄く血管が丸見えの私の腕でも見えないんで深いのかもしれませんが
とにかく、ここは刺さりやすく漫画のように血がピューっと出続けます。

体形も別にすごい痩せてるわけではないです。
と思います。肘周辺は肉が少ないのかな?わかりませんが、微妙な位置な
せいか、注射好きな私でも結構痛いです。

駆血帯は使ってません。わざわざ買うのもめんどうなんで。
長袖を二の腕まで上げた上にコンビにに売ってるぶっとい髪用のゴムを
二回転させて(うまく説明できない)肘上5cm位のとこにとめてます。

血はなかなか止まりませんが、ヘモ14のせいなのか大きめのガーゼをあて
上からフィルム式のシートを張れば2日位で完全に止まります。
ヘモ値が高い成果400程度じゃなんともないです。
献血の後も気持ち悪くなった事もないですし。
675優しい名無しさん:2008/03/01(土) 00:07:16 ID:Axi7jHQz
ちなみに青あざはできますが、シャブ中ってほどでもないですし、青いと
いうより黄緑です。
血管は若干腫れますが、それはそれで次に刺しやすい(目印)なので
あまり気にしません。

しかし、最近ヘモ14が異常だと指摘され今度血液検査に行ってきます。
化膿しやすくもないので糖尿でもなさそうですが、なんの病気なのか・・・。
676優しい名無しさん:2008/03/01(土) 01:48:09 ID:Axi7jHQz
何度もすみません。
静脈でやっていたときは血圧が低いのでヒットしてもポタポタ程度で
50もぬけなかったです。
が、今は余裕でいくらでも牛の乳搾りのようにでるのでおもしろいです。
677優しい名無しさん:2008/03/01(土) 02:07:13 ID:87F3/URs
どうしたら牛乳のようにでますか?
678優しい名無しさん:2008/03/01(土) 02:09:27 ID:Axi7jHQz
もう、とにかく採血の勉強して動脈しかないです。
しかし、私のように血圧が低い方でないと危険な気が・・・。

とにかく今は針がほしいです。
販売しえいるサイトらしきものは見つけましたが、1本の値段だとすると
異常にたかい・・・。100としても太郎の2倍以上です。
それでもほしい・・・。
679優しい名無しさん:2008/03/01(土) 06:55:25 ID:rLDXJCRX
自分も右利きですが、右肘裏が一番出がいいので、そこばかりで鮭ってます。
50ミリシリンジ使用してるので、100ミリは抜けますよ。
シリンジの扱いは最初やりにくいけど、引っ張るだけなので慣れたら楽勝です。ただ、細い針だと詰まりやすいかも。自分は21Gか18Gを使用してます。
680優しい名無しさん:2008/03/01(土) 09:59:16 ID:c0v2u2YM
ヘモ値っていくつが正常なんですか??
681優しい名無しさん:2008/03/01(土) 23:40:51 ID:87F3/URs
針さした近くにしこりできたんだが…何?
682優しい名無しさん:2008/03/02(日) 00:42:12 ID:PVBcgRGV
針を売ってた人、もういないのかな?
なくなって困ってるんだ。
683優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:14:10 ID:ikjmdAOQ
>>680
♂と♀じゃちーーと違う
♀だと12−14位だった気が・・・
ぐくってみれ。

針入手厳しくなってきましたね。
そう言う日がいつかくるのではと危惧してたけどこんなに早いとは。
在庫はまだあるけど・・・
なくなったら卒業かな。






まだ沢山あったり。

事の最後用に14Gはお守り。
684優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:35:07 ID:VdO0CD2W
19G
あります。

みつき.あおい@xx

685優しい名無しさん:2008/03/02(日) 02:52:55 ID:R1VfGj/n
20〜22Gの針をどなたか売って頂けないですか(´・ω・)?

momonotennnennsui2001@gmail.こむ

お願いします
686優しい名無しさん:2008/03/02(日) 03:34:26 ID:WBcQEa6I
売買スレになってるな・・・
687優しい名無しさん:2008/03/02(日) 10:32:55 ID:bLX1G1eP
2chでスレ上で物の売買は禁止されてるのにな。
688優しい名無しさん:2008/03/02(日) 11:08:46 ID:ikjmdAOQ
故、針の入手が困難になる。
なぜ裏で・・とか考えないのだろうね?

自分さえよければ良い・・・・心理なんだろうね。
売るほうも買うほうも。
689優しい名無しさん:2008/03/02(日) 13:31:46 ID:iX+kiIqQ
北海道の譲りスレで鮭の文字を見た。
690優しい名無しさん:2008/03/02(日) 20:17:16 ID:nPJz7u2n
針かいたい人ココに行って見ては?
http://thedigitalcowboy.hp.infoseek.co.jp/i/2chlog/sougoutop.html
掲示板に書き込みありましたよ。
691優しい名無しさん:2008/03/02(日) 21:54:45 ID:hDyPuLon
>>690
本当に売ってくれるの?
692優しい名無しさん:2008/03/02(日) 21:55:21 ID:hDyPuLon
sage忘れすまん
693445:2008/03/03(月) 09:16:07 ID:aQ8LjcVq
>>691さん
掲示板に書き込みしたのはオレです。
裏で取引したほうがいいとここで言われたので
掲示板に書き込みしてみました。
販売実績もあるので大丈夫ですよ。
694優しい名無しさん:2008/03/03(月) 12:30:53 ID:V5UAmJat
てかまじ針売ってけれ
18G求む
695優しい名無しさん:2008/03/03(月) 12:55:08 ID:lNJIO/tG
>>694
18G少しだけ余ってる。
696優しい名無しさん:2008/03/03(月) 14:42:25 ID:hbM44kCl
ここで針シリンジ駆血帯等の売買譲渡話は止めてくれ
697優しい名無しさん:2008/03/04(火) 02:53:34 ID:a6UED3Fe
どこか別の場所でそれっぽいの作りましょうか?
今の時代2chなんて誰でも見てるし譲渡がばれて規制されたらたまったもんじゃない・・・
698優しい名無しさん:2008/03/04(火) 11:45:48 ID:FTcWnB4p
>>697に同意
699優しい名無しさん:2008/03/04(火) 11:50:44 ID:pTf3xd/g
>>697に賛成。
2chでやりとりするのは、危険すぎると思うし。
700優しい名無しさん:2008/03/04(火) 12:50:59 ID:a6UED3Fe
借りるとしたらどこがいいですかね・・・?
FC2かOTDか・・・
701優しい名無しさん:2008/03/04(火) 13:06:54 ID:l5Ep7XEX
>>700
自分の作りやすく使い勝手が良い所がいいんじゃなかな?
702優しい名無しさん:2008/03/04(火) 13:31:34 ID:blmbgShs
掲示板2つとも壊滅状態でごめんだお・・・
英文の嵐は対処法がないんだお・・・
703優しい名無しさん:2008/03/04(火) 13:49:39 ID:a6UED3Fe
書き込みパスつけていてもスパムは防げないものですかね?
アクセス制限という手もありますけど設定していてもまた書き込まれるときありますよね。
あれはなんでだろう・・・
704優しい名無しさん:2008/03/04(火) 14:53:48 ID:a6UED3Fe
様子見ということで簡単に作りました。
ttp://syake.4.bbs.fc2.com/

すぐ必要な方もいると思ったので適当です。
他にいい場所などがあれば教えていただければそこで作成します。

できればもうこのスレに書かないでください・・・
705445:2008/03/04(火) 15:27:28 ID:bOcdrC33
>>704さんの作ってくださった掲示板に書き込みしました。
針欲しい方はご覧ください。
706優しい名無しさん:2008/03/04(火) 21:55:54 ID:q+S1zGm7
>>705
あっちで購入希望出しました
よろしくです<(_ _)>
707優しい名無しさん:2008/03/04(火) 23:24:40 ID:pTf3xd/g
>>704さんの作ってくれた掲示板、のぞきに行きましたが見やすかったですよ!

このところ、家のことでバタバタしてて、イライラしてるのに鮭る暇がなかった。
そしたら、鮭失敗してできてた痣が、うまい具合に治ってくれた。
これは鮭れそうな感じがするから、久々にやってみようかなぁ。

100mlとか鮭るには、1番細くてどのくらいの針ならいけるんだろう。

まだ、18G〜22Gは持ってなくて、1番太くて23Gなんだけど……。
これじゃ、100ml鮭るのは無理だよね?
708704:2008/03/05(水) 00:24:46 ID:SJqSWnHG
ご協力ありがとうございます。
スパム等ひどくなってきたらパスつきにしようかと考えていますが
つけたときはこのスレに書いておきます。
709優しい名無しさん:2008/03/05(水) 02:56:40 ID:7OsBoFgU
>>704
ありがとう☆
助かります。
710優しい名無しさん:2008/03/05(水) 07:57:41 ID:TnwRd/EH
翼状と普通のどっちがいいのかな?どちらも18G。
普通のをよく使うんですが18Gだから普通のでもつねに噴水になります。
血管にヒットさせるのは問題ないんですが翼状の場合普通のよりメリットありますか?
かなり前に一度使ったけど出がわるかったような記憶がありまして…
711優しい名無しさん:2008/03/05(水) 08:47:55 ID:JwYDC3SD
>>707
シリンジは持ってる?
個人差はあると思うけど
まず日頃軽めの運動と血液をサラサラにするサプリなどを利用して
血行を良くしておく。
自分は血管が良く見える体質なので細い針の場合は手首より7cmくらい
上の所からなら噴水は無理だけど100はとれるよ。

無理に大量に抜くより酷い貧血にもならず
メンテをしながら、仕事も出来るし
自分は満足してます。痣にもなりにくく跡も毛穴程度の大きさしかならない。
712優しい名無しさん:2008/03/05(水) 08:51:20 ID:JwYDC3SD
>>710
翼もメリットは汚れない。デメリットは管の中で詰まる事がある。
針のみメリットは果てしなく出る。デメリットは抜きすぎて貧血やショック症状になる可能性。
713優しい名無しさん:2008/03/05(水) 17:54:23 ID:tHaTvn0b
>>707
今して無いから忘れたけど確か21Gで100ml出た気がする。
18〜21までしか持って無いからもしかしたら20Gかも。
っつーか18Gと19Gの太さの差って結構あるよなぁ。。
714優しい名無しさん:2008/03/05(水) 20:17:03 ID:zn36kDC7
18Gで鮭ったらしばらく跡が残った。やり方下手だったかもしれないけど、自分的には20Gか21Gが合ってると思った。
ちなみにさっき久しぶりに20Gで鮭ってたら、抜いてる途中から貧血になって、50ミリしか抜けなかった。
体調悪い日は止めといたほうがいいね。
715優しい名無しさん:2008/03/05(水) 21:29:24 ID:lxQushKa
20G使用してるけど、あまり抜けない
必死にやってようやく50・・
でもなんともなく平気

それ以前に俺の血がどろどろ過ぎなのか・・・orz
716優しい名無しさん:2008/03/06(木) 00:39:02 ID:IrcyjaYb
久々に鮭ろうとしたら、血管ヒットしないし……。
前は、1発ヒットしてたのになぁ。
コツ忘れたのかなぁ。
まぁ、鮭ってもドロドロ血らしくて、たいして出ないけど。
スッキリしたくて鮭るのに、ヒットしなくてイライラして、余計にストレスたまった感じ。

針さしの角度の問題かなぁ?
717優しい名無しさん:2008/03/06(木) 01:44:35 ID:g2r/nq2w
>>716
以前は私もドロドロ&低血圧が原因?と思ってましたが、出るとこは
出るんですよ。
自分でもビックリでしたが。
718優しい名無しさん:2008/03/06(木) 03:50:21 ID:zpn/0IPk
私も最近久しぶりに鮭解禁したんですけど
すっかりコツを忘れたようでヒットしませんでした・・・
仕方ないから逆腕でやったけど利き腕のせいか結構出ました。

そのときの血圧とか環境や食事etc・・・に左右されるんでしょうかね。
719優しい名無しさん:2008/03/06(木) 20:38:49 ID:+L2J1dUM
鮭したら青痰('A`)ウボー
720優しい名無しさん:2008/03/07(金) 00:40:07 ID:Wvp/26Wq
>>717
どのあたりでやるのが、出やすいですか?
今は、やりやすいし出やすそうってことで、左肘裏使ってるんだけど、たいして出ないです(^_^;)
721優しい名無しさん:2008/03/07(金) 09:46:12 ID:iLYzUZNq
鉄剤より先に点滴ケテーイ
貧血+拒食がたたった…orz
二週間で1L以上抜いてりゃそうなるわな…

針が残り50本ぐらい…
しかも、23Gと18G足してそれぐらい…
不安になってくる

てか血液サラサラになるサプリなんかあるんやぁ
飲んでおこうかなぁ
722優しい名無しさん:2008/03/07(金) 14:11:13 ID:Y9aqNGj4
>>721
アスピリン飲んで瀉血しないように。
723優しい名無しさん:2008/03/07(金) 14:53:34 ID:Foy0AsMs
血が止りにくくなるんだっけ?
724優しい名無しさん:2008/03/07(金) 18:49:39 ID:b42e9H3t
どうやったらたくさんぬけるんだろう…。
21Gでシリンジ(12cc)で抜いてみたけど60ccくらいで途中で血が固まり出して抜けなくなりました…
シリンジの手際が悪いのかな…針だけで500くらいぬけますかね?
皆さんのコツはなんですか?
725優しい名無しさん:2008/03/07(金) 21:17:05 ID:LdOcfhBG
715だが今日はうまく抜けたかも!
針は同じ20Gだけど、最初の差し場所ミスったがすぐに
軌道修正して血管ヒット!
なんとか150抜くことが出来た!
しかし、失敗もそこそこ成功も同じように青丹・・・・
左腕はそろそろやばいかな 右腕に変えるか!

目標?は一ヶ月で1Lは抜きたい
俺の体重などから判断してそれがギリの線だろうなぁ
726優しい名無しさん:2008/03/07(金) 21:26:38 ID:ReUYNIJj
二日続けて400抜いたらさすがに友人に怒られた。
800も抜けば体調に異変来してもおかしくないからね…。

とにかくフラフラする。
727優しい名無しさん:2008/03/07(金) 21:50:13 ID:LdOcfhBG
400抜けるのが羨ましいんだけどなぁ

人事だからそう思えるノカナ・・・
728優しい名無しさん:2008/03/07(金) 22:27:47 ID:MbmOSwjq
400ぬいたら次2ヶ月は鮭できないけどそれでも羨ましいのかな
729優しい名無しさん:2008/03/07(金) 23:45:22 ID:Wvp/26Wq
シリンジって扱いにくくて使ってないけど、使ったほうが抜きやすいのでしょうか?
針だけの時は、太い針じゃないとすぐ止まっちゃうし。
730優しい名無しさん:2008/03/08(土) 00:40:38 ID:UcLEfTpK
皆さん500ぬけた状態だと体調どうですか?
731優しい名無しさん:2008/03/08(土) 09:46:59 ID:BjSiF1eQ
2日で計700弱抜いたら立ち眩み起こした
でも顔に出にくい体質だから誰も気付かないのが救い。
732優しい名無しさん:2008/03/09(日) 01:17:47 ID:Wedd2aft
いや・・・
顔に出なくても体調でばれるだろ。
733優しい名無しさん:2008/03/09(日) 03:28:44 ID:oqjaJ6yJ
いつもすぐ血が固まっちゃうんだけど 今日はしばらくポタポタ流れててうまくいった。
それでも50mlも抜けず…
いい場所にヒットしてもすぐ固まっちゃうってことはやぱ血がドロドロだからだろうか。

腕あっためて心臓より下にしてるんだけどなー
734優しい名無しさん:2008/03/09(日) 08:12:58 ID:aQDnQaFC
>>733
抑えすぎてない?
俺も以前はそうだった・・・すぐに固まってしまったが
抑えるのを少し弱めにしたら血の出がよくて固まることなくなった
あとは場所を変えて見るのも一つの手だね

735優しい名無しさん:2008/03/09(日) 11:35:28 ID:GbQ5+K95
とうとう使いまわしてた針が詰まった〜〜!!ヽ(;´Д`)ノ
みなさん、もうこういうときはポイですか?
28mlくらいしか抜けなかったぉ・・・・でかいシリンジ買おうかな・・・。
736優しい名無しさん:2008/03/09(日) 13:41:36 ID:7Lxi+jdx
昨日酒飲みながら1時間くらいかけて750ml抜いてしまった。
それくらい悲しいことがあった。
今は一晩たって少し冷静になってきてるけど…
一気に750って、どんだけ体調に変化起こるんだろ…
今日は出かけないほうがいいかなぁ
737優しい名無しさん:2008/03/09(日) 16:50:12 ID:aQDnQaFC
>>735
シリンジ買ってもあまり意味無くないですか?
重要なのはニードル(針っちょ)の方かと・・・・
シリンジで思いっきり吸い込むつもり!?なんかそれも怖いなw

>>736

mixiですんげぇ〜酷似した記事あるが・・・・
まぁそれはいいとして
目眩とかおきてない?ふらふらはしてない?
あまり動かず鉄分を補給しましょうw

738優しい名無しさん:2008/03/09(日) 20:07:42 ID:TapKnfTD
シリンジを使って30mlしか抜けなかったorz
シリンジは扱いにくい。
739優しい名無しさん:2008/03/09(日) 21:24:22 ID:obkEChAq
シリンジは、うまくつかえると、かならず、そのミリ数は抜けるという保障
はあるけど、実際は結構扱いが大変だよ。
針が太いならなおさら。
ひっぱっても出ないのは、血流と血量に大して針の太さと引く力が強いから。
例えていうなら、チューペットを勢い良く吸うと中が真空になるでしょ?

とにかく、採血についてナス雑誌でも読め。立ち読みでも十分過ぎるくらいの
情報のってるから。

針だけでも、血管を貫通の可能性ある。血管の細さを考えてもみなよ。
簡単に貫通する。
740優しい名無しさん:2008/03/09(日) 22:33:36 ID:3pVa7whr
シリンジは一個あると、針使いまわす人にとってはいい掃除道具になる。
741優しい名無しさん:2008/03/10(月) 00:39:18 ID:jz8J1mfx
まだ鮭になれていない頃、利き腕の血を抜こうとシリンジを使ったのですが
引っ張りすぎて空気が入り、すごく痛い思いをしました。
「血管に空気を入れると死ぬ」というのをどこかで聞いたことがあり当時はかなりパニくりましたw
そのせいもあってシリンジはもう使ってないです。

でも掃除道具としては最適ですね。
742優しい名無しさん:2008/03/10(月) 02:12:44 ID:e17QF25f
しばらくガマンしてたけどー、もうだめです。抜くべぇ。
743優しい名無しさん:2008/03/10(月) 02:30:43 ID:P47Qb+PJ
血管に空気つっても、もんのすごい不可能なくらいの量いれないと死なないだろう
744優しい名無しさん:2008/03/10(月) 12:35:17 ID:gz+ySy88
皆さん定期的に血液検査受けたりされてますか?
私は慢性的に鉄欠乏性貧血で、ヘモ値もいつも10以下、鉄は標準値の半分です。こんな私が鮭を続けるのなら、定期検査やサプリメントを取った方がいいのでしょうか?週1で100ミリ位しか抜いてないんですが。
745優しい名無しさん:2008/03/10(月) 12:42:12 ID:gz+ySy88
連投スミマセン。
ちなみに私はシリンジじゃないと抜けません。針だとすぐに詰まってしまうので…。シリンジ慣れたら使いやすいですよ。
746優しい名無しさん:2008/03/10(月) 12:53:23 ID:jz8J1mfx
>>744
量に関わらず、抜いているなら鉄分等をとった方がいいと思います。
747優しい名無しさん:2008/03/10(月) 18:49:50 ID:8lcVlB7d
シリンジだけはいつでも大量に手に入るのだが
掃除道具にしか使わないなぁ

腕の締め具合とか挿す血管によって針だけでも200は十分でます
二日で800弱いけましたが昨夜は動悸と頻脈が激しく寝れなかったw

体重の約7.5%が循環血液でこれの30%以上が失われると失血死の
可能性が高まるので皆さんほどほどにw
ちなみに一日に回復される血液量は30ml前後なので回復量と抜く量の
計算さえ旨くやれば定期的な鮭できますよぉ〜^^

748優しい名無しさん:2008/03/10(月) 19:56:12 ID:ezWp3Du9
3日で500抜いただけやけど、その後立ちくらみ動悸息切れ仕事に支障。。。
ちょっと控えなきゃ。。。
749優しい名無しさん:2008/03/10(月) 20:25:10 ID:gz+ySy88
>>744です

>>746さん
アドバイスありがとうございます。さっきシリンジで100ミリ抜いたら気持ち悪くなってしまいました。程々にしてサプリを補給しようと思います。

>>747さん
2日で800ミリって…あなたもしや某ブロガーさんですか?人違いだったらスミマセン。
750優しい名無しさん:2008/03/10(月) 20:33:54 ID:8lcVlB7d
>>749
ごめん、その武ろがーさんしらないので全くの別人w

でも、二日で800だと俺の血液量の20%だからギリOK!
そして、今日も200する予定w
これで全体の25%弱w
明日はちと辛くなりそうだ・・・でぁ皆よい鮭しようね^^
751優しい名無しさん:2008/03/10(月) 23:34:19 ID:ZvY8v4oW
ニードルで初鮭で300ちょい成功。
今までアムカだったけど、痕が残んなくて良い。
752優しい名無しさん:2008/03/10(月) 23:36:57 ID:YnQKjjAQ
どのくらいの時間でどのくらいの量が出ますか?
753優しい名無しさん:2008/03/11(火) 00:56:26 ID:hraXt60l
同じ血管で毎回少しずつずらしながらやってるんだけど、ダメかな?
他の血管が見当たらないんだ。
754優しい名無しさん:2008/03/11(火) 01:13:25 ID:2jKeWjSx
>>752
人それぞれ。
時間かかってもなかなか抜けない人もいればすんなり抜ける人もいる。

>>753
自分も肘裏オンリーで毎回位置をずらすように鮭っていましたが
処理のしかたが悪かったのか肉芽がひどいです。
1年くらい鮭断ちしていたけどまだしこりがうっすらあるし・・・

それからは逆腕の肘裏から抜いていますけどここもダメになったらどうしよう。
755優しい名無しさん:2008/03/11(火) 01:30:46 ID:itPr+zUq
予定通り200終了15分ほどで抜けました

これで三日連続で1L超過
明日つらいかもだが、血を抜いてるときは気持ちいい
でもさすがに明日から三日は控えようw
756優しい名無しさん:2008/03/11(火) 02:25:27 ID:Vt6ApolT
シリンジ買ったけど上手く使えない(ρ_-)o
ニードルでしたけど部屋汚しちゃった(*u_u)
757優しい名無しさん:2008/03/11(火) 07:33:31 ID:y4yQzzfk
シリンジをうまく使うコツは、針を刺すときなるべく皮膚に付くくらい寝かせることかな。
病院で採血する時の、看護師さんのやり方をじっくり観察するといいですよ。
あと皆さんも言ってるけど、看護師用に注射の教科書があるから読んでみては?私は妹が看護師なので、実物見た事ありますが、かなり詳しく書いてあるので参考になりますよ。
758優しい名無しさん:2008/03/11(火) 13:51:09 ID:x3RwVBbZ
>>755さん

どうやってぬいてるんですか?
30分100しか抜けません…
759優しい名無しさん:2008/03/11(火) 14:11:03 ID:zgmn4gdX
このごろ大量抜きブームがまた到来しているようで
正直事故とか起きたら警察に事情聴取されるんじゃないかと少し怖い。
誰かログサイト引き継いでもいいって人いないですか
760優しい名無しさん:2008/03/11(火) 16:24:22 ID:Vt6ApolT
>>758
755ぢゃないけど答えちゃうね。
うちは何回も失敗して、そのうちコツつかんで上手く血管にヒットさせれるようになったよ。
761優しい名無しさん:2008/03/11(火) 19:56:11 ID:hraXt60l
誰か>>704で針を注文した人いますか?
762優しい名無しさん:2008/03/11(火) 21:43:01 ID:x3RwVBbZ
>>760さん
やっぱりヒットしてないからなのでしょうか?
針は銀色の部分すべて入れてないのも原因でしょうか?
763優しい名無しさん:2008/03/11(火) 21:58:44 ID:zgmn4gdX
そんなに差し込んだら血管突き抜けちゃうよ。
764優しい名無しさん:2008/03/11(火) 23:05:30 ID:Z51SVCyr
>>758
755だが特に何かしてるわけではないけど
うまくヒットした血管を見つける
あとは腕を締める力を加減してグーパーしていく

これで今日もうまく抜けたよ
やめようと思ったがやめれなくなった@@

>>761
注文したが音沙汰無し

765優しい名無しさん:2008/03/11(火) 23:06:17 ID:0nz4pZYh
手首の血管から鮭したらうまく抜けたんだけど、
針抜いたら床に傷口からボタボタボタッと血があふれた〜
掃除か〜〜(´▽`*)アハハ
766優しい名無しさん:2008/03/11(火) 23:07:25 ID:Z51SVCyr
追記
針は突っ込みすぎてもいけないが浅過ぎても無理
血が出てきてから、少し針を置くに差し込むと一瞬だが良く出る
ポイントがあるのでそこで針を止めてテープで固定するのがよろし!
767優しい名無しさん:2008/03/11(火) 23:15:47 ID:hraXt60l
>>764
自分はお金も振込みしてしまった。
それから何も音沙汰無し。何が実績があるだよ!
ふざけやがって!
768優しい名無しさん:2008/03/11(火) 23:51:00 ID:icseFEra
>>767
お金の振込どころか、申込みの返事も返ってこない…
他にもいます?お返事のない方…
769優しい名無しさん:2008/03/12(水) 01:04:20 ID:uueEpzuz
>>704と同じ人物とは確実にいえないけど、>>376から買った。
代引きにしてもらったから詐欺の心配は無く。
1週間くらいで届いた。
まぁ相手もメンヘラなので、気長に待ってあげて。
というか、キれるくらいなら今度からは代引きにしなよ。

自演といわれても仕方ない訳だが一応言っておくと自演じゃないよ。
770優しい名無しさん:2008/03/12(水) 01:05:09 ID:oFuP9MHi
あの掲示板で針の書き込みしてた人、前にも注文した人がいたけど
ものすごい対応が遅かったらしい。
ボダだかなんだか知らないけどコテハンうざかったし
自分はあまり良い印象を受けなかったから取引しませんでしたけど・・・
771優しい名無しさん:2008/03/12(水) 02:18:26 ID:uueEpzuz
それもまた正しい判断。
772優しい名無しさん:2008/03/12(水) 03:28:48 ID:0+z0t6P2
>>769
一度目は代引きにしたんだ。
すぐに針が届いたから安心して、今回は振込みにしたんだ。
代引きにすればよかった。何かをすると、ここの住人に迷惑がかかるしな。
ハァ…orz
773優しい名無しさん:2008/03/12(水) 03:34:08 ID:IucXHSFA
うーん。。私も振り込んでだいぶ経ちますが、、
あの方もご病気で動けないときが長いとおっしゃってましたし
のんびり待ちましょうよ。。
と私は待つことにしました。
774優しい名無しさん:2008/03/12(水) 03:41:13 ID:uueEpzuz
>>772
そうか…確かに一度大丈夫だと安心するよな。
物が物だけに訴えるわけにもいかないのが何とも。
まぁ、>>773さんのように気長に待ちましょう。

てゆーか21Gが欲しいなぁ…。
今18Gしかない。
775優しい名無しさん:2008/03/12(水) 03:51:59 ID:IucXHSFA
話を瀉血に戻して申し訳ないですが、手首から抜いてる方
脈を取るところって動脈ですよね。。。?そこに挿すんですか?
私の手首ははっきり太い血管が見えるんですが、そこに挿したらやばいのかな。
いつもは肘裏の静脈ですが、固定が難しいです。ひじは曲がるから。
776優しい名無しさん:2008/03/12(水) 10:12:36 ID:nXWdsVvu
>>775
それ、クケツタイ無しでも大変なことになって焦ったからやめといた方がいいよ。
777優しい名無しさん:2008/03/12(水) 10:34:51 ID:voIGhlf6
ちなみに私も取引しました。
届くの遅いですが相手も病気持ちなんですしそんなにカッカッしないでください。
皆さんのお気持ちもわかります。
だけど待ちましょ。
私も申し込みましたし。

それと…肘裏でやっていたをですがうまくとれません。
それにあおあざになりなんか少しかたくていたいです…
他いい場所ないですかね?
778優しい名無しさん:2008/03/12(水) 15:55:59 ID:2zVjhY9G
>>775
動脈に触れることは出来ないから脈が感じられるからと言ってそこや脈がとれるからといって必ずしも動脈ではない
さらに普通の採血の様に針をさして動脈に届くことはない
太さも動脈より太い静脈は多数
779優しい名無しさん:2008/03/12(水) 17:16:18 ID:xRWKvcaT
先週金曜日の夜に初めて噴水を体験しました。
このスレで見るたび、噴水って言ってもどうせボタボタと
こぼれ落ちる程度だと思っていたのですが、
ほんとに勢いよく飛ぶんですね。
針を水平にして、3cmくらい先まで飛んでました。
今まではすぐに詰まって50ccくらいが限界だったのに。
あまりに出る物だから調子こいて二日連続で1リットルくらい抜いたら
日曜日は一日中ダウン。
月曜はがんばって会社行ったけど昨日今日とあまりの貧血ぶりに休みました。

人によって違うのかも知れませんが、自分のコツを書いておきます。
針を刺してる位置は左手肘裏ですが、刺した血管によっても違うかも知れません。
血管に指すまでのコツは>766 の通り。
血が出始めたら、(僕の場合左手の)手の甲を上向きにして前に突き出して、
およそ右半分くらいを(僕の場合は右手で)思い切り強く締め付ける。
その辺りに静脈があるようで、左手に血が貯まる感触がしてきて、針の先から勢いよく噴水。

あまり参考にならなかったらスマソ。
780優しい名無しさん:2008/03/12(水) 17:18:32 ID:xRWKvcaT
>779 の書き損じ

>およそ右半分くらいを(僕の場合は右手で)思い切り強く締め付ける。
締め付ける位置は、腕の付け根近く。
付け根からおよそ10cmくらいの位置でした。
781優しい名無しさん:2008/03/12(水) 17:28:26 ID:0+z0t6P2
>>777
そうだね。もう少し待ってみる。
それでダメなら連絡してみるよ。
最近イライラしててあたってしまった。
すまん…。
782優しい名無しさん:2008/03/12(水) 18:01:38 ID:PVul7Mj9
>>781さん
私は先程連絡ありましたよ。メーラーの調子が悪かったらしいです。今日あたり連絡あるんじゃないでしょうか?
783445:2008/03/12(水) 19:50:11 ID:LRjRNCJS
すみません。針の件でご迷惑おかけしました。
風邪と鬱とメーラーの不調が重なりましてなかなかお返事できませんでした。
今日やっとお返事いたしました。
注文したのに届いていないという方
[email protected]に針の件とのタイトルでメールください。
よろしくお願いいたします。
784445:2008/03/12(水) 19:57:21 ID:LRjRNCJS
針抜いて勢いよく30cmくらいまで先に飛ぶのが噴水ですよー。
785優しい名無しさん:2008/03/12(水) 22:19:51 ID:gfJTUPcf
大量瀉血の影響は瀉血してすぐよりむしろしばらくしてから
長々と続く影響のほうが、実は嫌なものだったりするので
集中的に多量瀉血してる人はご自愛を。

私の場合は、とにかく太りやすくなったうえ、全然痩せにくい体質に
なってしまったことがショック。そしてその影響は
瀉血やめて2か月経過してもまだ続いてます;;
ヘモ値5を下回るととにかく回復するのに時間がかかる。

今は毎日市販の鉄剤飲んでヘモ上げに励んでます。

でも、ほんと鮭ってるときってなーんか妙にすっきり〜〜な気持ちに
なるんですよね。
皆さんのレス読んでるとウラヤマシスな気持ちになってきます。
今でもやりたくて仕方ないけど、太るのが嫌で自重中…。
786優しい名無しさん:2008/03/12(水) 23:24:54 ID:voIGhlf6
>>785
どのくらいの期間でどれくらい太ったんですか?
女性の方生理中も鮭ってますか??
787優しい名無しさん:2008/03/13(木) 00:20:29 ID:Mi+X3JIM
445いい加減出てこないでくれ。>>434で嫌味言われてるのがわからないのか?もっとはっきりと針の取引しないでって意見も
書かれてるだろうが。
788優しい名無しさん:2008/03/13(木) 00:41:34 ID:WS7eWVCC
>>445のおかげで助かった人もいたりする。
789優しい名無しさん:2008/03/13(木) 01:17:56 ID:T9PSI+rw
たしかにそうだけどね・・・
でも取引なんだからスムーズにやってもらわないと心配になる。
790779:2008/03/13(木) 09:03:37 ID:8GnvUtNP
>784
かなりショックです。あれよりもまだ先があったとは。
血が戻ってきたら再チャレンジしてみまふ。
791445:2008/03/13(木) 12:03:45 ID:X5pNFCvK
すみません、再び出てきてしまいました。
Kで始まるso-netのアドレスでご注文いただいた方、メールが返信できません。
アドレスの入力間違いも考えられるので
[email protected]までメールください。

嫌味言われてるのも分かっておりますし、
取引がスムーズに進まず申し訳ないと想っています。
しかし取引ページに書いてありますように
当方欝などで連絡が滞ることもございます。
それを踏まえたうえでご注文くださいますようお願いいたします。
792優しい名無しさん:2008/03/13(木) 13:20:23 ID:lwtW5o4F
いい商売してんな。
ここはどうやってでも針を欲しがるカモばっかりだしな。
793優しい名無しさん:2008/03/13(木) 15:59:37 ID:cKUxtrUc
だって針欲しーんだもーん☆
サーセンwwwww
794優しい名無しさん:2008/03/13(木) 19:14:12 ID:UEsLiG++
鬱だろうが何だろうが関係ないだろ。
このスレは定期的に見ていて、
連絡取れないって書き込みが増えると、
取引は「再会」されるんだな
あなたの鬱もよい時期になって、動けるようになるんだな
自分にはそう見えてる



だが針は欲しい
今が頼み時な気もするんだが、何か他にイイ方法はないものか…
795優しい名無しさん:2008/03/13(木) 19:28:20 ID:bXT2BY6J
俺も含めて売人は何人かいるよw
796優しい名無しさん:2008/03/13(木) 19:37:46 ID:WS7eWVCC
もっと安心して取引できたらいいんだけど。
2ch以外でないのかな?
797優しい名無しさん:2008/03/13(木) 20:04:48 ID:bXT2BY6J
>>796
名前変えてヤフオクで出品するのもアリかもな。
798優しい名無しさん:2008/03/13(木) 20:26:15 ID:7//iB7++
>>786
大量瀉血をし初めて3カ月で3キロ増えました。
食事、運動など生活スタイルは瀉血前とまったく変えておらず…なのにでした。
今は瀉血やめてますけど、瀉血の影響でいまだに貧血状態のため、
体重が増えやすく、運動しても減りにくいという体質になってしまってます。

あと、生理のときも鮭っていました。
経血の量は減りました。
799773:2008/03/13(木) 21:12:44 ID:hu275nKa
>>773ですが、だいぶ待ってて、本当のんびり待ってたんですが、
一応連絡してみたところ、メーラーの調子が悪かったとかで確認できてなかったようです。

入金してもう10日くらい経つし、今日のお返事ではキャンセルかと思ってて、在庫ないとのことです。
今まで待ってて、入金も迅速にしたつもりだし、その連絡もしたし、10日待ったし。。
あんまりですよぅ。。

またメールしても確認できなかったと言われたら残念なので、もし見てらしたら
どれくらいで送ってくださるのか、入荷のかかる日にちなど、一言頂けませんか?
なんかずっと待ってて、キャンセルかと言われがっくり来ているので、お金も払ってるし、、
ごめんなさい、確認取れなかったらいけないと思いここで伝えさせてください。
800優しい名無しさん:2008/03/13(木) 21:30:32 ID:WS7eWVCC
>>799
確かに途中経過の連絡は欲しいと思う。
でも、送ってくれたときは連絡してくれるよ。
801優しい名無しさん:2008/03/13(木) 21:50:31 ID:1rxiqp+H
気付いたら一週間で1.2リットル。

なんかもうどーでも良いし、このまま貧血繰り返して、血中濃度上がってODで死にたい。
血が少ないと薬の回り早いからね。
802445:2008/03/13(木) 22:44:02 ID:/TecHBPr
>>799さん
本当に申し訳ありません。
取り寄せの件ですが、仕入先から日曜に在庫確認をするとのことです。

ので日曜に入金して火曜には届きますので水曜には発送できると思います。

本当に申し訳ありません。

本日代引希望だった方の分は発送いたしました。

到着まで今暫くお待ち下さい
803445:2008/03/13(木) 22:54:34 ID:/TecHBPr
>>794さん
久々にこのスレ見て
取引ができない、連絡がとれないというレス見てはじめてメーラーの不調に思い当たったんです。

不愉快な思いをさせて申し訳ありません。
804優しい名無しさん:2008/03/13(木) 23:35:19 ID:kKbgzzbq
つーか、そろそろ針売買の話はやめてくれんかな。
805優しい名無しさん:2008/03/14(金) 00:08:51 ID:DmitbLSV
ほんと嫌気が差すね
806優しい名無しさん:2008/03/14(金) 00:18:34 ID:DmitbLSV
何のために外部でやれって話がでたの?
結局自分が儲けられるようにオーダーフォームだけ作って
BBSなんてまったく使ってないじゃないの。
アド晒したり入荷状況言ったり、スレ上で商売しかしてないじゃん。
807優しい名無しさん:2008/03/14(金) 01:22:50 ID:b1diYyM7
808優しい名無しさん:2008/03/14(金) 01:34:35 ID:a/tISxws
連絡がないとか不安な書き込みが続くと「友達に不幸が」「体調が」「メーラーが」と言いわけを元気良く並べ立て、同じ頃に
「ちゃんと届いたよ」などのフォローの書き込み。疑い出したらキリがないよ。
自演してまでわずかな金をかせぎたいのか、って。本当にもう出てこないでほしい。

あ、これ読んで「自演じゃないです」とかって出てこないでね。もうほんと消えてね。
809優しい名無しさん:2008/03/14(金) 01:43:56 ID:I9DLnsBy
多少遅れても欲しい!っていう人が多いですからね・・・

オクで普通に取引できる方に「針」以外のキーワードで出品してもらいたいですね。
そのほうが安心だし評価も見れるし。
810優しい名無しさん:2008/03/14(金) 15:15:05 ID:Cb0qjiwq
久しぶりに抜いたぁ〜
噴水は気持ちいいね。でも今ダイエット中だからちょっとだけにしよう
811優しい名無しさん:2008/03/14(金) 18:13:23 ID:e6NSMkdF
やっぱりうまく抜けないよ…なんでだろう…
812優しい名無しさん:2008/03/15(土) 03:50:34 ID:mBEJmwZa
最近よく抜いてますが、やっぱり太りますか?
やめたがいいのかな(>_<)
813優しい名無しさん:2008/03/15(土) 04:00:45 ID:luYHA2Lp
質問ですが、使用後のシリンジってどうやって処分してますか?
814優しい名無しさん:2008/03/15(土) 04:01:31 ID:vk5qep0q
シリンジはプラならプラゴミor不燃ごみでいんじゃね?
815優しい名無しさん:2008/03/15(土) 04:02:23 ID:5Z138aIq
>>812
人それぞれだと思うけど私は食欲が増して?太りました。
むくみもひどいです・・・

>>813
そのままゴミ箱へw
816813:2008/03/15(土) 04:19:01 ID:luYHA2Lp
解答ありがとうございます。針ついてなければ、普通に捨てていいんですね。
血液は洗った方が良さそうですね(^^;)
817813:2008/03/15(土) 04:29:11 ID:luYHA2Lp
連投スミマセン。

実はこないだ、自宅のゴミに出すのヤバいかと思って、カラオケのトイレに捨ててしまって(T_T)

大丈夫ですかね…
818優しい名無しさん:2008/03/15(土) 04:51:00 ID:2Kct7yFS
>>813
ageないでもらえませんか?
819813:2008/03/15(土) 04:57:11 ID:luYHA2Lp
スミマセン。
820優しい名無しさん:2008/03/15(土) 14:31:04 ID:5X5uEVyA
>>817
警察に連絡されてるかもしれないよ。
覚せい剤とか犯罪とかの匂いがぷんぷんするから。
821優しい名無しさん:2008/03/15(土) 17:28:52 ID:o9YOPt/x
>>812
私は食欲が変わらなくても太りました;
ひどい貧血だと基礎代謝が下がるしリンパの流れも滞るせいか
太りやすくなり、おまけにダイエットしても痩せにくくなるので
大量瀉血するなら食べることには注意したほうがいいっぽいです・・・

あくまでも私の場合は↑だったということかもしれないのですが

今日は気分的に鮭りたい度高まってるんですが我慢…(;‐;)
822優しい名無しさん:2008/03/15(土) 18:15:43 ID:luYHA2Lp
820サン

817です。それで個人特定されますか?
823優しい名無しさん:2008/03/15(土) 21:41:07 ID:5X5uEVyA
そんなこと私は警察ではないし解らないよ。
824優しい名無しさん:2008/03/16(日) 01:34:50 ID:Uuz28bMU
人としてのモラルを疑われるけど自分は駅やコンビニのゴミ箱に捨てた事があります。
今まで一度も個人特定とかされたことはないけど
公共の場へ捨てるのは危険だと思います。
825優しい名無しさん:2008/03/16(日) 02:02:55 ID:4Krf24Aq
どうすりゃ針を安全かつ確実に廃棄できるのかなぁ。

とりあえず、煮沸+アルコール消毒んで、ケースに入れて
直接針の先が出ないようにして、燃えないゴミで埋め立てて
もらったほうがいいよな。。

燃えないゴミってなにに針を仕込めばいいんだろうな。。
826優しい名無しさん:2008/03/16(日) 04:43:22 ID:FU6X+S/C
>安全かつ確実
病院で引き取ってもらって破棄してもらう以外にないと思うけど。
一般の家庭ごみでどうあがこうが安全確実になんて捨てられないし
そういった産業廃棄物捨てること自体が違法だとおもう。
827優しい名無しさん:2008/03/16(日) 10:42:10 ID:VNwB5siZ
なんで注射針って簡単に買えないの?
828優しい名無しさん:2008/03/16(日) 11:01:25 ID:OSFP9bB+
上げないでください
829優しい名無しさん:2008/03/16(日) 11:01:50 ID:1FjfOPwq
今日の献血のために一週間鮭がまんした
頑張れ自分
830優しい名無しさん:2008/03/16(日) 13:02:05 ID:FU6X+S/C
>>827
売ることが違法だから
831優しい名無しさん:2008/03/16(日) 18:24:12 ID:zPzvaN7Y
http://syake.4.bbs.fc2.com/
ココでハリ売ってますよ。
832優しい名無しさん:2008/03/16(日) 18:33:25 ID:50AQma1+
18Gと21Gの針合計100本入手

これでしばらくは針に困らずに鮭できる
833優しい名無しさん:2008/03/16(日) 20:17:33 ID:rPAUnbqn
>>829
献血、できましたか??
献血前の採血検査で数値的に無理で断られたりしてないですか?
834優しい名無しさん:2008/03/16(日) 20:29:55 ID:FU6X+S/C
ピアスでさえ開けて一ヶ月だか二ヶ月だか献血遠慮くださいっていうルールなのに
血管に直接何かをブッ刺した人は一週間開けたからといって献血に来て欲しくないな
へんな感染症だったら輸血した人が死ぬ
835優しい名無しさん:2008/03/17(月) 00:49:24 ID:cfCbV0Lv
そうですよね!
薬飲んで献血できないから鮭している人が多いのでは?
その他の理由でやってる人もいると思いますが。
836優しい名無しさん:2008/03/17(月) 02:07:46 ID:IxOVaDpx
>834
血管に直接何かをブッ刺したらどんな感染症になるんですか?
献血行く理由てのも大量に抜いてもらえるからなんだろうか。


太るぜ。
837優しい名無しさん:2008/03/17(月) 04:04:30 ID:cfCbV0Lv
献血をご遠慮いただく場合

■ 特定の病気にかかったことのある方
■ 服薬、妊娠中・授乳中、発熱等の方
■ エイズ、肝炎などのウイルス保有者、またはそれと疑われる方
■ 輸血歴・臓器移植歴のある方
■ ピアス
■ 1年以内にいれずみを入れた方
■ 1年以内に予防接種を受けた方
■ 出血を伴う歯科治療(歯石除去を含む)をした方
■ 海外旅行者及び海外で生活した方
■ クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)の方、またはそれと疑われる方


まぁ詳しくは自分でググってください。
838優しい名無しさん:2008/03/17(月) 07:20:39 ID:WuqpgqL/
何でみんな太るの?私確実に体重減ったよ…
839優しい名無しさん:2008/03/17(月) 10:36:45 ID:Ta8Hl4OT
漏れも献血は断られる
昔のリス化跡があるから
場所によっちゃできるけど
840優しい名無しさん:2008/03/17(月) 10:37:15 ID:Ta8Hl4OT
スマソ
841優しい名無しさん:2008/03/17(月) 13:17:26 ID:e75SeFDJ
>>838
私も最初は減りました。
以下は私の勝手な妄想なのですが、
おそらく初めは身体が血液を作ろうと頑張って減りますが、
瀉血を続けて貧血が続くことによって脂肪等を溜め込み易くするのではないでしょうか?
よって体重が増える…と。

まあ体重は、増えたら痩せればいいだけなのであまり気にしてませんが。
842優しい名無しさん:2008/03/17(月) 19:24:15 ID:zg+8FKwJ
久々にここに来てみたら…何となく荒れてる感じ?
前スレと違って、針の売買の話も出てるし。
せっかくBBS作ってくれた人が居るんだから
届かないとか、いつ入荷しますとか、そっちで書けば?

>>836さん
針の使い回しなどをしていると、敗血症という感染病になります。
使いまわさないでいつも新しい針を使っていればならないでしょうが。

鮭続けてると、太りますよ。
痩せるのは最初のうちだけ。
と、今はすっかり太ってしまった私が通りますよ…
843優しい名無しさん:2008/03/18(火) 00:26:39 ID:QquSISWp
針の廃棄の事ばっかり考えてる人間ですが、ペンチで
針の片方握って、金づちで叩きまくって原形がなくなるように
しちゃうってのは駄目かなぁ。一応煮沸とか消毒してからの話。

刺さらないように先っちょもうまく叩き潰す。なにかのパーツに見えないかなぁ
まぁどのみち、違法は違法なんだけどね。
844優しい名無しさん:2008/03/18(火) 02:58:03 ID:KyzXpeRa
でも針がダメなら安ピンもどう処理しようか悩みますよねw
ペンチとかでつぶせば針金のように見え・・・なくもないし。

処理が面倒で半年近くご無沙汰です・・・
845優しい名無しさん:2008/03/18(火) 14:38:57 ID:CcViW662
使用済みの針をふたしておいておいたら、遊びに来た元看護婦の友達が
片付けついでにその針をご丁寧に冷凍庫にいれてくれていたんだが。。
なんか意味あるのかなぁ。。捨て場所に困って隠した?
846優しい名無しさん:2008/03/18(火) 15:02:04 ID:6fTlooyK
目立たないところに一箇所にまとめとけっていいたかったんじゃないの
847優しい名無しさん:2008/03/18(火) 15:48:19 ID:NL4g5r0q
1週間でどのくらいぬいてますか?
848優しい名無しさん:2008/03/18(火) 16:26:49 ID:xWQtaZ0G
>>846
結構いろんな部屋にばら撒いてあったからそうなんだろね。
そんなに目立つ所には置いてなかった気がするけどまとめてはなかったな。了解。
849優しい名無しさん:2008/03/18(火) 16:31:29 ID:xWQtaZ0G
>>847
回数と一回あたりの量とか一週での量とかを明示してもらえると
参考になるけどなぁ。でも、週に何回も抜いたら腕ボコボコになるぞ。

俺は月に3回くらいで、1Lくらいかなぁ。調子や腕の傷の治り具合見て
必要に応じてやってる。
850優しい名無しさん:2008/03/18(火) 18:03:29 ID:tSbHAcKQ
血管がある場所はわかるんだけど、いざ刺したら血管が逃げる。
どうしたらいいんだろう…
851優しい名無しさん:2008/03/18(火) 18:49:58 ID:qmwqR950
>>847
俺は最近始めたばかりだが、週に5回で合計1L

>>850
血管が鮭を嫌がってるんだ
悪い事はいわん やめておけw
852優しい名無しさん:2008/03/18(火) 21:00:47 ID:tSbHAcKQ
>>851
誓う!
いつか必ずこの血管に針を刺してやる!
853優しい名無しさん:2008/03/18(火) 21:17:11 ID:qmwqR950
18Gすごw
わずか5分で300.。。
854優しい名無しさん:2008/03/18(火) 21:32:07 ID:qmwqR950
合計500ぐらい抜いてやめておいたよ
これで今週すでに700

体に今の所異変なし?
慣れちまったか・・・
855優しい名無しさん:2008/03/18(火) 22:54:08 ID:RnHKr9km
先週始めて、もう四回は抜いた。
毎回2〜300くらい。
今日は結構多かったなぁ。
家で彼氏にバレそうだったから買い物行くふりして、違う場所でしゃけった…
856優しい名無しさん:2008/03/18(火) 23:19:51 ID:6fTlooyK
一人が自慢し出すとみんな我こそは!みたいに自慢大会が始まるよね。
しかも1スレに1回くらい定期的にこの現象が起こるし。
857優しい名無しさん:2008/03/19(水) 11:49:59 ID:sPdZMQx3
別に自慢でもなんでもないだろ。。

とりあえず、週に何回も抜いている人の腕の画像見たい。。
どんなになってるんだろ。。同じ個所ばっかり刺すのかな??
858優しい名無しさん:2008/03/19(水) 12:27:47 ID:clT0AhBw
腕は別に特になんともないんじゃないか?
針がちょろっと刺さってるだけだし
所々ぷっくり盛り上がってるぐらいじゃない?
859優しい名無しさん:2008/03/19(水) 17:20:11 ID:S2ToZkmV
抜いてる最中は駆血帯ゎゆるめるべきですか?
完璧に取ったらこの前血がとまってしまいました…。
860優しい名無しさん:2008/03/19(水) 17:37:45 ID:JfPWppdQ
調子乗りすぎた
耳鳴りとまんない…動けないし
L抜きは危険です orz
861優しい名無しさん:2008/03/19(水) 18:52:26 ID:u+MhZF3E
>>859
一回内科で血液検査でもしてもらえよ。
そしたら生で正しい血液採取の手順と、縛る場所や強さ学べるんだからさ。
862優しい名無しさん:2008/03/20(木) 00:33:12 ID:KMNW5UT6
私もメラーなので、マイペースに放置していたら、普通に返信きましたし、
まだお金振り込んでないのに針も送ってくれましたよ。
こういうのは自己責任なので、ブーブーいうならそんなとこから買わなければいいだけでは?

あと、初噴水してから思った以上に抜いていたみたいで、そんなに量抜いていないはず
が、ヘモ値が3下がって献血できなくなってました・・・。
血ってけっこう変動激しいのね・・・。
863優しい名無しさん:2008/03/20(木) 01:49:06 ID:IxfnZvCU
>>859
駆血帯は緩めたりしたら抜きにくくなるような気がします。
駆血帯をすることで血の逃れを悪くするので緩めてしまったら他に血が流れていってしまいそう。
漁業の追い込み漁のようなものを想像してもらえればわかりやすいと思います。

>>862
・・・・
864優しい名無しさん:2008/03/20(木) 03:05:56 ID:1+l0isFo
>>862
クドイねんこのボケナス
前半の分は明らかにスレ違いだろうが
865優しい名無しさん:2008/03/20(木) 03:18:06 ID:R5V7YmkP
鮭スレなんて特に回るネタないんだからマターリしようぜ!!

針の処分に困ってるみたいだけど
自分はガムテープでぐるぐるにして不燃ゴミへ。
とりあえず刺さる心配はないと思ってます。
866優しい名無しさん:2008/03/20(木) 03:35:54 ID:V/Y7l+Ch
>>859
絞めっぱなしは駄目だよ。
絞めて抜いて、出がちょっとでも悪くなったら駆血帯をゆるめてあげて
しばらくしたらまた絞めてあげる。その繰り返し。

そうすると、針の中で血が固まりにくくなるから結構な量が抜ける。
ただし、駆血帯を緩めているときは出来るだけ針を指している場所より
心臓の位置が高いところにするのがコツだよ。
867優しい名無しさん:2008/03/20(木) 03:48:19 ID:5UidwWAg
只今しゃけ中…
貧血なのにやめられない(;_;)
868優しい名無しさん:2008/03/20(木) 20:55:32 ID:jLNKXSsm
>>866さん

詳しくありがとうございます。試してみます。
100も抜けなかったりするので…針が無駄になっていきます。。
869優しい名無しさん:2008/03/20(木) 23:01:52 ID:kFUvPi6x
>>868
私は針を3,4回再利用しても50mlもいきませんでした!(≧∇≦)<不器用
量を気にすることないと思うよ。
870866ですが。。。:2008/03/20(木) 23:13:33 ID:n1fY6hqV
>>868
本当に>>869の言うように量は気にしない方がいいよ。

あと、このスレはいろんな人がいりまじって量を言ってるから注意。
体格や性別や体調によって人それぞれだから、このスレの量を
鵜呑みにすると自分の体格では出しすぎで倒れたりする事になるよ。
瀉血後、意識朦朧として移動時に倒れて鼻の骨折った子知ってるから、
まじで注意したほうがいい。

倒れず、楽しく瀉血をしましょうってわけじゃないけど、ほどほどに。。
自分を棚にあげちゃって言うけど、出来ればしない方がいいんじゃないかと思う。
871868:2008/03/21(金) 11:50:28 ID:fewFt53m
>>869>>870

そうですよね。自分なりの体調で相談しながらがいいですよね。
女だとやっぱりそんなに抜くと危険ですもんね。
やめられなくなってしまったので…よくないことだからいつかやめようとは思いますが。。
872優しい名無しさん:2008/03/21(金) 18:03:10 ID:R6SIHdZt
瀉血辞めたものです。
瀉血の所為で閉鎖病棟に入院になったりもしましたし、
家の廊下でぶっ倒れて頭を打ったこともあります。
瀉血をしている間はある意味恍惚感もありますが
体のことを考えると止めた方がいいと思います。
ほかになにかストレス発散方法があればいいのでしょうけれど・・。
873優しい名無しさん:2008/03/21(金) 19:13:25 ID:ajHUm7dn
自分が止めれたらすぐにこういうこという人いるよね

やめれたのは偉いことだろうが・・・
いちいち言われたくない
874優しい名無しさん:2008/03/21(金) 20:45:33 ID:4gNmgUf2
>>873
やめれるようになるまで大変な思いしてきた人かもしれないだろ。
別に君らを卑下してるわけでもないんだし変な被害妄想すんなよ。
いちいち言われたくないって、そういう自分はやめる努力してんのかよ。
875優しい名無しさん:2008/03/21(金) 23:38:59 ID:MuvtiQ6E
>>874
873は今どん底なんじゃないか?

本当は自分が一番辛い・・・
誰も解ってくれない。
常に注目若しくは構って欲しい。

だから辞められた話、入院までいった話聞きたくない!!!
って所かもよ?

だから『いちいち言われたくない』になる。
自慢にしか取れないんだろうと思う。

>>872
卒業おめでとう。
876優しい名無しさん:2008/03/22(土) 16:32:15 ID:dLH/06Tq
趣味でやってる人も
辞めたいけど辞められなくて苦しんでいる人も
卒業出来た人も
同じ鮭ラー同士仲良くしましょうよ。
877優しい名無しさん:2008/03/23(日) 18:07:02 ID:W4o5h8FO
やめる努力、ってやめなきゃいけないの?
限度がわかってしてればいいんじゃない?

…まぁ違法性はあるかも知れんけどさ。
878優しい名無しさん:2008/03/23(日) 18:24:29 ID:ere7f98Q
限度わかってない人がほどんどなのが実状だろ
879優しい名無しさん:2008/03/23(日) 18:38:07 ID:eEtLtBzC
>>874
やめる努力?やめる気ないんだが

散々自分がやっておいていざやめれたら
あたかもその行為が悪であるかのように言うのが気に入らんのだよ

タバコを散々吸っててそれまでは嫌煙者の事考えてなかったくせに
病気とかでやめた奴とかが言うんだよ
タバコは体に悪いし周りも迷惑だからやめたほうがいいってね

そういうのを偽善と言うんだよ 

散々自分は周りに迷惑かけておいて偉そうに言う奴
最期の部分がなく普通に「やめれたよ^^」
だったら「よかったね」で終われたのにな
880優しい名無しさん:2008/03/23(日) 19:06:33 ID:dyL//ndy


・・・・・(゜o゜)ポカーン

881優しい名無しさん:2008/03/23(日) 20:43:52 ID:LVdi10kV
>>879の言い方は乱暴だけど、一理あるといえばある。

私の周りは嫌悪よりも心配をしてくれるから、申し訳なくてやめなきゃとも思うけど。
実際、入院の話出されたこともあって、経済的に余裕ないからそれは避けたいし。

でも、自分の中に詰まった感情出すようにすっきりできて、加減はできるからやめなくていいやって思いがあるのも事実。

>>872は別にやめろって押し付けてるわけじゃあるまいし、確かに鮭やめれば体は楽だろうから、
やめた人の発言が気に食わなければ、小さな親切大きなお世話くらいに思って聞き流せばいいじゃん。

最後の一文だけど、内心やめたいのに、鮭に変わるほどのものがなくてやっちゃう。
皆を心配してくれてるんだろうけど、そんなんあったらすぐやめるよって思っちゃう私がいたよ‖・ω・`)
いつも 自分のやりたいこと<鮭の安心感 になるんだ。

って聞き流せてない自分乙orz
そして意味不な長文スマソ
882優しい名無しさん:2008/03/23(日) 20:55:51 ID:ere7f98Q
>>879
やめる気なんてさらさらないんだったら>>873みたいなレスせずに
スルーするだろ普通。
自分に関係ないことなのに何いちいち噛み付いてるの?人に当たるなよ。

やめて初めて気づくこともたくさんあるんだよ。
だからやめれた視点から俺らのこと心配してくれてんだろ。
そんなにひねくれた性格してると友達できねーぞ。
883優しい名無しさん:2008/03/23(日) 21:21:25 ID:eEtLtBzC
>>882
おまえよりは友達いるから心配いらないよ
884優しい名無しさん:2008/03/23(日) 21:44:09 ID:WGM08lEm
・・・・・(゜o゜)ポカーン
885優しい名無しさん:2008/03/23(日) 21:55:31 ID:swiGqgdv
またーりいこうよ
886優しい名無しさん:2008/03/23(日) 22:46:14 ID:PCo5ZWP7
やりたい人はやればいいっしょ。自由だよ。やりすぎると自業自得ってなるけど。
リスカよりは目立たないからいいんじゃない?
自傷行為でなんとか精神保てる人もいるんだし。私も前はそうだったし。
887優しい名無しさん:2008/03/23(日) 23:40:12 ID:ere7f98Q
>>883
そんなひねくれた被害妄想ひどい性格しているわけねーじゃんw
888優しい名無しさん:2008/03/24(月) 01:57:28 ID:OCQfFxsI
「自業自得」だよね。
やめろとは言わないけどやりすぎたら後々自分が苦労する。
889優しい名無しさん:2008/03/24(月) 14:43:00 ID:s6irN1lo
質問です。
注射針とシリンダー(10ml)で抜いてるんですが、
うまくシリンダーを片手で引くことが出来ず大体10mlが限界です。
注射針とシリンダー間にマッチするチューブってありますか?
あぁ、手がもう一本欲しい・・・。
890優しい名無しさん:2008/03/24(月) 15:44:02 ID:oGGBAfVE
>>889
わかるww
私はそれが嫌になって、翼状針を使っています。
翼状針はチューブがついていますし、シリンジにつなげることができます。
でもモタモタしているとチューブの中で血液が固まってしまうことも…。
891優しい名無しさん:2008/03/24(月) 18:58:50 ID:NKCTKUiw
>>890さん
それでどのくらい抜けますか?
892優しい名無しさん:2008/03/24(月) 21:33:45 ID:r+A9PHiI
針刺したままボタボタが楽な自分としては、シリンジやチューブが違う世界の話に感じるw
893優しい名無しさん:2008/03/24(月) 21:35:39 ID:BCWC3qzS
>>889
つ駆血帯+注射針-シリンダー
894優しい名無しさん:2008/03/24(月) 21:38:59 ID:BCWC3qzS
>>892
むっさ同感。>>889は多く抜きたいのか10ccだけ抜きたいのか
なにが目的かわからない。針だけでポタポタたらして目標の
量になったら針を抜くってのじゃダメなのか?

それともシリンジの形で血をプリンのように固めるのが趣味か??
そこいらへんをしっかり教えてくれると、話を進めやすいと思う。
895優しい名無しさん:2008/03/24(月) 21:48:25 ID:oGGBAfVE
>>891
まだ下手だからそんなに抜けない。
30mlぐらいが限界。
駆血帯を使ってないせいもあるかもしれないけど。
途中で血液が出てこなくなることもしばしば…。
896優しい名無しさん:2008/03/24(月) 23:02:58 ID:9wgBfJhG
>>895さん
駆血帯しないと、そんなに出ない内に止まっちゃいますよ。
駆血帯がなければ、かわりに輪ゴムと洗濯バサミで自作できますw
私は駆血帯取り上げられちゃったので、自作で何とか作ってますよ。
量は気にせず、自分のペースで抜くのが一番ですけどね。
なんにせよ、抜きすぎ注意です。

瀉血で入院勧められますか?
私の病院では、重度の貧血にならないと勧められません。
2年前にかなり抜きすぎて入院しましたが、最近は石は苦笑いするだけです。
立場上「止めなさい」としか言えないけど…と言ってましたw
897優しい名無しさん:2008/03/24(月) 23:27:35 ID:oGGBAfVE
>>896
瀉血をしてることは医師に話していないから、入院とか話題にあがったことはないよ。
貧血になるほど抜いてないし。
でも、いつも顔が真っ青だから具合が悪そうに見えるのは確か。
元から肌が白いから余計そう見えるのかも。

駆血帯を買って鮭ってみる。
898891:2008/03/24(月) 23:38:27 ID:NKCTKUiw
駆血帯あったほうがぬけますよ。あんまりぬくのもあれですが…


どのくらいで入院すすめられるのですかね?
899優しい名無しさん:2008/03/25(火) 04:02:43 ID:avxrSa8N
>>898
さすがに顔色悪くてただの診察だけど病院つれてかれて、6きった時には入院話持ち上がったよ。
とりあえず様子見になったから、しばらくやめて、治ったって言い張って逃げたけどw
医者にもよるかな?
うちの主治医は私の意思も尊重してくれた。
900優しい名無しさん:2008/03/25(火) 06:52:39 ID:UpJIjKRt
>>894
889です。
10ccってのはシリンジ交換の時に手間取って針が詰まるor血管から外れるんです。
特に多く抜きたいわけじゃないですが、もうちょっとスムーズに多く抜けないかなっと・・・。
ついでに駆血帯使っても針だけじゃポタポタでないんですよね・・・。
病院でやるとは逆に、血流に沿って刺さないとダメなのかな〜(;´Д`)
901優しい名無しさん:2008/03/25(火) 14:01:54 ID:DoUbEtcO
針+50MLシリンジなら駆血帯無しでも100MLいけますよ。
自分は利き手の肘裏から鮭ってますが、最初は左手でシリンジ本体を持ちながら、左手親指でシリンジを引きます。左手親指で引けない位になったら、シリンジは左手で持ち、右手でシリンジを引きます。
でもこれは50MLシリンジだから可能なんだろうな。
902優しい名無しさん:2008/03/25(火) 14:03:42 ID:DoUbEtcO
>>901です。
ちなみに利き手は右手ですよ。
903優しい名無しさん:2008/03/25(火) 18:41:15 ID:H2RDqA6S
>>899
うちも6以下になって入院するよう言われた。
断ったけど確かに動くのきつい。
しかも、鉄欠乏やないから色んな病気を疑われたり。
904優しい名無しさん:2008/03/25(火) 23:01:34 ID:cyJS8aOd
話蒸し返すようで悪いんだけどさ、
辞めれた人から見たら
「やっちゃう気持ちも分かるけど」
「でもカラダにも周りにも悪い」
「出来ればやめて他の発散方法を探して欲しい」
って思うの結構多いんじゃねーの?
鮭で死んだら元も子もねーしね
905優しい名無しさん:2008/03/25(火) 23:20:04 ID:nTGbnXng
今死ぬ程嫌な事があって鮭りたいけど、家族が家にいて無理だから、自分の顔10発程思いっきりひっぱたいた
ちょっとスッキリ…
906優しい名無しさん:2008/03/25(火) 23:25:35 ID:bUFNgiG5
>>904
そういうのをエゴという
907優しい名無しさん:2008/03/26(水) 06:40:03 ID:pVvQMjtr
>>904
鮭辞められないけど、自分でもそう思う。
でも他に方法が見つからないから辞められないわけで…。
自分はリスカから針にシフト出来ただけでも良かったと思う。リスカだとどうしても周りに心配かけるからね。針跡なら半袖にならなければまず気付かれない。
908優しい名無しさん:2008/03/26(水) 20:15:44 ID:u1dsiU6H
鮭卒業したうんぬんの内容のレスにたいして
被害妄想全開で書き込んでる奴が
常にアゲで書き込んでいる件
909優しい名無しさん:2008/03/26(水) 21:07:18 ID:IHaAvUy1
人格障害者コワイヨー
910優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:08:50 ID:2cF/smXs
>>908
で?
911優しい名無しさん:2008/03/26(水) 23:50:52 ID:4xHbSZSx
スルーしようぜ
912優しい名無しさん:2008/03/27(木) 06:40:21 ID:/X+BSJbn
鮭は辞めたい人は辞めて静観していればいいかと。
自分は半分趣味、半分ストレス解消でやっている。
お酒や煙草と似たようなもんだ。
体調崩さないよう定期的に血液検査も行ってるし、鉄サプリも取って大量鮭は控えている。
他人に迷惑OR心配かけないよう気を付けていれば何の問題もないのでは?
913優しい名無しさん:2008/03/27(木) 09:09:28 ID:IKO8ElIK
>>912
それができない(orする気のない)おこちゃまがたくさんいるんだよね
他人や全体の迷惑かえりみないっつうか。
あなたになんの迷惑かけたっていうんですか><とかいうやつ。
914優しい名無しさん:2008/03/27(木) 09:52:17 ID:1VRUp5Lj
自分も今じゃほとんど趣味でやってますね。
というより自慰に近い気がしてきたw
自分の体調管理をしっかりできるようになってからやるのが楽しい。
915優しい名無しさん:2008/03/27(木) 10:32:30 ID:omYp0zqi
もう針いらない。
かなり余った…どうしよう…
916優しい名無しさん:2008/03/27(木) 11:24:23 ID:chpfw8CV
ください
917優しい名無しさん:2008/03/27(木) 12:16:48 ID:EDYup9QJ
>>913
おまえみたいな奴の事か・・・
918優しい名無しさん:2008/03/27(木) 13:02:17 ID:omYp0zqi
>916
いいですよー?
919優しい名無しさん:2008/03/27(木) 16:45:47 ID:IKO8ElIK
>>913
自己管理できてるから血液検査しても貧血になってないよー。
残念でしたねー(^ω^;)
920優しい名無しさん:2008/03/27(木) 16:46:31 ID:IKO8ElIK
そしてレス番間違ったよーだ>>917
921優しい名無しさん:2008/03/27(木) 18:47:51 ID:TrqCNDYc
>>919
いや別に残念とかそういう事じゃなくて・・・

貧血にならないからいいという物でもないだろ
しかもそれを自己管理できてると言うなんてwwww

可愛そうな人だね^^ お大事にw
922優しい名無しさん:2008/03/27(木) 18:58:52 ID:IKO8ElIK
貧血にならないってことは量や回数を自制できて自己管理できてる証拠だろ。

ぶっ倒れたり顔面蒼白になってる人が自己管理できてるとは決しておもわないんだが、
君はどういう状態なら自己管理できてると思うんだ?
923優しい名無しさん:2008/03/27(木) 19:26:57 ID:TrqCNDYc
瀉血をしない人の事

突っかかるの好きだね^^
貧血にならなくてもカルシウム・鉄分不足じゃ管理不足だぉw
924優しい名無しさん:2008/03/27(木) 20:18:45 ID:IUAAlRIr
鮭しても貧血にならないというのは間違ってます。
皆さんの考える貧血というのは
単なる鉄欠乏性貧血のことを指しているのだと思いますが
瀉血の貧血は違います。
血液全体が失われる貧血です。
文字の如く血が貧しい状態になります。
鉄欠乏性貧血では鉄が少ないためにヘモグロビンの産生が少なく
そのため貧血症状がでます。
あくまでも鉄分だけが足りない貧血です。

しかし瀉血では
血液の全成分が失われます。
血球は小さくなり運べる酸素の量が少なくなります。
血小板なども失われるので血が出やすくなったり
止まりにくくなったりします。
一番問題なのは「鉄」自体が少なくなってしまうことです。
体の中の鉄が減ってしまうと血液の生産量も少なくなります。
血球はさらに小さくなってしまい、
其の所為で見た目のヘマトクリット値は正常に近くなりますが
本当は血球が小さくなって血液の産生量が少なくなっているだけなのです。
血漿成分も失われますから血液量自体が減ることとなります。
鉄が少ないといつまで経っても貧血が改善されません。

皆さんご自愛を。
925優しい名無しさん:2008/03/27(木) 20:47:30 ID:IKO8ElIK
>>923はしないのにこのスレに居ついてるのか。
物好きだね。
余談だが血液検査では全数値正常範囲内だお。
926優しい名無しさん:2008/03/27(木) 20:54:06 ID:TrqCNDYc
>>925
おまえもおもろいなw
しない奴だろうがしてる奴だろうがしてた奴だろうが板に居つくのは自由

瀉血をすること自体が自己管理できないんだって事に気づけw
全数値正常範囲内だお
じゃねぇ〜よwww

瀉血=自分の肉体に異物を挿しこみ体内でコントロールされて出来た
大切な血液を故意に出す
自己管理できてる奴はこんな事しねぇ〜よw

それともオマエは体内血液までもコントロールしてるのか?
それならすごいから尊敬してやるけどなw
927優しい名無しさん:2008/03/27(木) 20:57:40 ID:IKO8ElIK
換気扇回すときに扉を少し開けるようなもんだ。
古い血を意図的に出さないと新しい血もたいして生まれない。

って別に自分は健康目的に瀉血してるわけでも瀉血依存症でもないんだがな。
928優しい名無しさん:2008/03/27(木) 21:53:40 ID:fg/ea4rr
真正だらけだなワロタ
929優しい名無しさん:2008/03/27(木) 22:13:14 ID:chpfw8CV
スルー検定。


余ってる針くださいってかいたけど本当にいただけるなら本当に欲しいです。

930優しい名無しさん:2008/03/27(木) 22:30:48 ID:omYp0zqi
>929
あげますよ?
aoi-rurun★xxne.jp
★→@
931優しい名無しさん:2008/03/27(木) 22:55:20 ID:chpfw8CV
メールさせていただきました。
932優しい名無しさん:2008/03/28(金) 00:16:32 ID:QgMjWlba
スルー検定とか偉そうに言いながらここで針の取引してんじゃねーよ。
933優しい名無しさん:2008/03/28(金) 01:46:36 ID:oAe7/+6Q
次スレからテンプレに掲示板のアドレスのせたほうがいいみたいですね・・・
934優しい名無しさん:2008/03/28(金) 11:17:53 ID:/V/ZiWc5
>>933
賛成。
次スレ立てるとき誰かよろしく
935優しい名無しさん:2008/03/28(金) 12:07:29 ID:34fqh3rz
ついでなんだけど、過去ログ保存サイト消したから次からURL省いてね。
936優しい名無しさん:2008/03/29(土) 12:23:52 ID:2X41bQ2S
花粉症で血液検査したら、
なんと的確かつスピーディーな針の刺し方!勉強になります!
しかも血が出にくそうってんで翼状針使ってもらったw
高いのに〜その使用済みくれ〜 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
937優しい名無しさん:2008/03/29(土) 18:42:21 ID:SZHL9U/z
二日してないだけなのにしたくて堪らない><

今夜も我慢して明日どばぁ〜〜〜っとやるかな
938優しい名無しさん:2008/03/30(日) 21:27:08 ID:DQixD/P9
我慢しきれず・・・

今18Gぶっさしで300流出中・・・
450〜600までやってすっきりしよっと^^
939優しい名無しさん:2008/03/31(月) 04:46:26 ID:oc6/0azB
全然我慢できずにまたやってしまった。
明日仕事行けるやろか…
940優しい名無しさん:2008/04/01(火) 17:55:53 ID:fl8MCFJB
僕はしりませんが、針売ってくれるらしい
怪しいけど
09012453278
941優しい名無しさん:2008/04/01(火) 19:06:05 ID:BVMn2WHi
>>940
犯罪者
942優しい名無しさん:2008/04/02(水) 05:36:34 ID:P2c/um56
>>940
怪しいね。おとなしく掲示板で買ったほうが幾分安全だよ。
943優しい名無しさん:2008/04/02(水) 21:57:39 ID:TnnZ7Nwz
>>942
掲示板の申込みフォームが消えてる?
944優しい名無しさん:2008/04/02(水) 22:16:41 ID:o4a3e5CT
やっぱりトラブったか。
945優しい名無しさん:2008/04/03(木) 06:01:22 ID:OX7Cu7ra
>>943
まじで・・・(;´Д`)
946優しい名無しさん:2008/04/03(木) 15:25:39 ID:nidco8MT
消えてるよね。
404になってる。
947優しい名無しさん:2008/04/03(木) 15:26:00 ID:nidco8MT
403だった・・・
948優しい名無しさん:2008/04/03(木) 21:40:16 ID:T/r5EMUj
めるふぉ自体にアクセスできないのですが
皆様はアクセスできますか?
949優しい名無しさん:2008/04/03(木) 22:46:00 ID:8sJPEVCw
めるふぉ・・アクできないみたいよ。
explorer7のせいかとも思ったが違うらしい。

ってかシロウトが針の売買に手をだすからだと思う。

業者が相次いで取り扱いを辞め、
今までオクに隠語で出品していた人も
今は出していない。

んでこんなどでかい掲示板で売ります、買います・・・
そりゃーーそうなるって。
950優しい名無しさん:2008/04/03(木) 23:36:57 ID:NR+o5kBO

針やリスカ以外にいい瀉血方法はないものか。
951優しい名無しさん:2008/04/04(金) 00:47:28 ID:F78PhrTw
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ されたんじゃね?w
952優しい名無しさん:2008/04/04(金) 00:55:15 ID:XSn09aB4
またアレじゃないですか?
「鬱がひどくて・・・」とか言い訳にしてきそう・・・

しかしオクでも手に入れづらくなってしまったのは困るな。
953優しい名無しさん:2008/04/04(金) 01:54:10 ID:Oyk0mqEe
たいほーーーはないと思うけど
イタズラ?迷惑メール殺到だろう、脅しとかもあったり。
まー相手もこうなるって想像できない・・・事が痛いよ。

リス、アムに走るならピアッサーニードルの方がいいな。
自分はたまにしかしないからいいけど
毎日さんは辛いかも?
954優しい名無しさん:2008/04/04(金) 07:27:09 ID:MGCHa8h3
針の業者さん知ってる。ちゃんとした会社で、新年には年賀状も来た。いつもオマケに試供品の針をつけてくれる。でも値段は高い。
955優しい名無しさん:2008/04/04(金) 08:28:44 ID:MGCHa8h3
↑今調べたら1本250円でした。
956優しい名無しさん:2008/04/04(金) 08:30:24 ID:O85rpPrd
俺の知ってるところは50円。
まだググっても出てくるw
957優しい名無しさん:2008/04/04(金) 09:51:40 ID:85+Q8nAt
>>956
すげーな。
私が知ってるとこは医協だし買えるかわかんないけど
1箱630円→330円ぐらいだったはず
送料がわからないし
医関係じゃないやつでも買えるのかわからないから手をつけてないが。
送料わかったら買ってもいいのにな。ちと怖い。
958優しい名無しさん:2008/04/04(金) 10:28:08 ID:Oyk0mqEe
>>957

やめとけ。
会員、組合医じゃないと無理。
登録段階で跳ねられ、下手うったら・・・・
959優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:33:02 ID:W1zJPzLK
26gくらいのが手に入ったんだけどこのふとさだとたいして出ないよね?
960優しい名無しさん:2008/04/04(金) 11:39:18 ID:F78PhrTw
26グラムの肉でも手に入ったのかと思った。
961優しい名無しさん:2008/04/04(金) 12:04:26 ID:PzkqCesD
質問(・ω・)ノ

ヘモ値とか知りたいんだが、
血液検査ってどこで受けられる?
いくらくらいかかる?
なんて言って検査お願いしたら良い?

教えてちゃんでスマソ。
ちなみに通ってる精神科では血液検査はしてくれないっぽい。
962優しい名無しさん:2008/04/04(金) 12:14:05 ID:MGCHa8h3
内科で貧血検査して下さいって言ってみな。初診料込みで三千円くらいだよ。
963優しい名無しさん:2008/04/04(金) 12:46:38 ID:Oyk0mqEe
ごめん26gで笑ってしまった。
何が手にはいったのかと・・
後のふとさを太さと書いていたらすぐGを変換し忘れたのか?
なんだけど思い込みってかパット見するから・・自分。

>>959
あまり出ないけどmg単位なら出ると思う。
964優しい名無しさん:2008/04/04(金) 15:20:50 ID:O85rpPrd
>>961
無理矢理してもらえ。
自立支援使ってたら500円くらい。
965優しい名無しさん:2008/04/04(金) 15:59:02 ID:7Dfgm+6F
新しいフォームを設置しました
http://syake.4.bbs.fc2.com/
966優しい名無しさん:2008/04/04(金) 19:49:35 ID:W1zJPzLK
>963
ありがと
コマギレ26gみたいなw
とりあえず26から数字下げていってみる
967優しい名無しさん:2008/04/04(金) 22:11:08 ID:maC4JcfJ
>>961
献血でただで調べられるよ

それで大抵異常に低くて献血無理むしろ内科に行け〜〜ってなると思うけど。
自分、献血もしたいけど、ヘモ値調べるためにいくってのもあるだよ

2ヶ月間無鮭でヘモ値4.8から6.6にアップしたよ!!
968優しい名無しさん:2008/04/05(土) 00:08:53 ID:BHTNZnWr
もし貧血じゃなかったら最悪だな
969優しい名無しさん:2008/04/05(土) 02:03:26 ID:FuHiE5Wc
でも抜いてる時点で一般人よりヘモ値は低いんじゃないかな?
970優しい名無しさん:2008/04/05(土) 02:58:46 ID:K0uln8DK
質問してイイですか?

21G翼状針で瀉血してるんですが上手くいきません

1.アルコールで消毒して瀉血帯で最高血圧で通るくらい絞める
2.心臓より低くして水平に刺す
3.プスッと感触ので血がチューブを通るのを確認してそこで針を固定する
4.ウマー(゚∀゚)

で手順間違って無いですよね(´・ω・`)?
ブスッとなる感覚はあるんですが、チューブの途中で血が止まってしまいます(シリンジで吸っても突っかかる)。
なんで?
(´ω`)なにかコツありますか
971優しい名無しさん:2008/04/05(土) 06:00:14 ID:BHTNZnWr
プスッとしたあとクケツタイ少し緩めないと。
あと血管に入ったと思っても何ミリか進めないと止めるときに針先が血管から抜けてしまうよ。
固定するときにズレて抜けてるか貫通してる確率あるかもよ
972優しい名無しさん:2008/04/08(火) 21:46:19 ID:GFf8tt0o
最近、やりすぎて入院&骨髄検査になってしまった(ノ_・。)
お金ないのにどうしよ…
973優しい名無しさん:2008/04/08(火) 22:25:50 ID:DYQbehh/
>>972
骨髄検査?
どういうことを検査するんですか?

ちなみに鮭が原因ってカミングアウトはしましたか?
974優しい名無しさん:2008/04/08(火) 22:26:50 ID:4LsU4U6o
>>972
これを期に加減を覚えましょう。
内科であればお金がないといい入院や検査を拒否して下さい。
975優しい名無しさん:2008/04/08(火) 22:34:04 ID:9AI+eosf
>>972
骨髄液抜く時の痛さは尋常じゃないらしいですよ!
976優しい名無しさん:2008/04/08(火) 22:48:32 ID:gJlddvCk
ケガもしてないのにこんなに血液が造られないのはおかしい!ってことで
血を作る器官に異常がないか検査されんだろ。
977優しい名無しさん:2008/04/08(火) 23:00:11 ID:4LsU4U6o
骨髄検査は痛いしやるほうも大変。
場所が場所だけにね。
978優しい名無しさん:2008/04/08(火) 23:17:50 ID:h7sDxBqQ
最近鮭してない…。
しないならしないでいいんだけど、時々無性に血を見たくなる(気がする)。
んで、軽いアムカに走るけど、やっぱり傷跡も残り易いし、鮭がいいんだよね。

…アルコール綿がないので自重。
979優しい名無しさん:2008/04/09(水) 14:12:17 ID:5ctzq30L
最近とある事情から二度血液検査
ヘモ正常値13〜18に対して
一回目:7.4 二回目:5.7
一回目と二回目の間隔2週間

病院の先生(外科)しきりに首をかしげる アタリマエカw

2週間以内に正常値近い所まで戻す必要有るため
鉄剤処方されますた
980優しい名無しさん:2008/04/09(水) 18:00:55 ID:Tyu52MT1
鉄飲んでも2週間で治るわけないじゃんwwww
981優しい名無しさん:2008/04/10(木) 01:50:55 ID:GSewT1Xp
どのくらい抜いてヘモがどのくらい下がったか皆さんわかりますか?
ちなみに目にみえてきたのは血の色が薄くなったような…
こんなコトありえますか?
982優しい名無しさん:2008/04/10(木) 10:54:22 ID:WG+TgFct
赤血球捨てすぎww
983優しい名無しさん
たしかに血の色が薄くなった感じはわかりますね。
あとさらさらな感じとか。