話を聞いて欲しい人聞くからおいで 202

このエントリーをはてなブックマークに追加
952我こそは真のメンヘラ也 ◆FTq2Zv6hyc :2007/07/22(日) 00:47:30 ID:rPiRPDeS
>>944
>本当、だるくてだるくて・・・。布団から出れない・・・。
>人にカラオケ行こう、とか、ご飯食べに行こうっていわれて
>行ってみたら


矛盾してるな
確かに布団から出られないようなダルさは鬱病の症状であるが
カラオケやご飯にホイホイ行けるのが分からんのだが?

本当に鬱病なら人間関係への接触も疲れる、やる気出ない
外界への好奇心も破壊されるから遊びやデートなんかにも興味を失う

鬱病を疑うなら心療内科だが
おそらく医師も首をひねるだろう
953優しい名無しさん:2007/07/22(日) 00:50:26 ID:fL8/Ccs+
>>945
俺も時をかける少女見た後の絶望から抜け出せない。
明日にこの余韻残したくない…。
954我こそは真のメンヘラ也 ◆FTq2Zv6hyc :2007/07/22(日) 00:51:26 ID:rPiRPDeS
>>948
俺も来週呼ばれてる
転職した事とか突付かれたくないのでブッチする予定
まぁ親には一応会うけどね

親戚のオバサン連中ってうるさいんだよな、本当に
俺の一番苦手なタイプ
955我こそは真のメンヘラ也 ◆FTq2Zv6hyc :2007/07/22(日) 00:52:48 ID:rPiRPDeS
>>953
時をかける少女は糞映画だからもう忘れろw
青春したけりゃ今から青春すりゃいい
956sp:2007/07/22(日) 00:53:14 ID:9w0hqa+7
>>952 いやいや、たしかに人と接触したくはなくなるけど
出かけることで少しでも気分が晴れるなら行くことだってあるさ。
957我こそは真のメンヘラ也 ◆FTq2Zv6hyc :2007/07/22(日) 00:55:32 ID:rPiRPDeS
>>956
症状の程度にもよるな

ただ気分次第で外出できるようなら
会社にも行けるって理屈が通る
958優しい名無しさん:2007/07/22(日) 00:56:41 ID:eOzfnipu
まぁ青春映画とか小説書いてるのは暗い青春を送った人なんだけどね
楽しかった奴はわざわざ小説書いたりしないって
959sp:2007/07/22(日) 00:57:59 ID:9w0hqa+7
>>953 俺はアレ見た後はがんばろーかなって気になったけど
それからいじめのはなし見たら感情移入しちゃって・・・
960我こそは真のメンヘラ也 ◆FTq2Zv6hyc :2007/07/22(日) 00:58:02 ID:rPiRPDeS
病気で会社休んでましたが
気分転換にカラオケで遊んでました

では、どう考えても非常識
961我こそは真のメンヘラ也 ◆FTq2Zv6hyc :2007/07/22(日) 01:01:32 ID:rPiRPDeS
時かけより
こっちの方が程よく暗くてメンヘルに向きそうな映画かも

秒速五センチメートル
http://5cm.yahoo.co.jp/index.html

ちょっと気になってる
962sp:2007/07/22(日) 01:03:22 ID:9w0hqa+7
>>960 端から見たら非常識だけど、
労力を使うか遊ぶかだったらもちろん遊ぶ方が
気楽で愉しいわけで、遊びの方が行く気になりやすいよね。
963優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:06:52 ID:h/q+71Yg
黄泉の国で気分転換
964我こそは真のメンヘラ也 ◆FTq2Zv6hyc :2007/07/22(日) 01:08:49 ID:rPiRPDeS
>>962

238 名前:我こそは真のメンヘラ也 ◆FTq2Zv6hyc [] 投稿日:2007/07/10(火) 23:29:48 ID:0nPYCK98
今日、医者に行ってここでは叩かれるような疑問を聞いてみた

俺「仕事等を休んでデートや遊びに熱心な人がいますけど」
医師「病気ではありませんね」
と言って苦笑い
医師はそれで本当に診断書が出て休職出来たのか甚だ疑問だという回答

・鬱病というよりヒステリー等性格的な障害に近い
・もし仮に非定型鬱病が診断されたからと言って仕事や家事を休む理由には当たらない
965優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:09:31 ID:fL8/Ccs+
>>955
そうだよね、
これからワクワクドキドキするんだ…
胸とか焦がしたい…

>>958
まじで??
それ信じて良いのかな!ちょっと救われちゃった

>>959
いじめのも見たけど、
俺は頑張れ!って方向だった。でもあれ刺激強いよね。
966優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:11:01 ID:Bi1VZAFy
母が出先から帰ってきたので一声掛けた途端、父がビデオを巻き戻しながら私に
「また邪魔しに来た!!喋るなよ!!」と怒鳴り散らした。
テレビにかじりついてNHKの番組さえ見てれば頭が良くなるとでも思っているらしく、
その最中に一声でも発しようもんなら殆どの番組は録画して見ているのに年中この調子。会話すらままならない。
その癖、たまに家族がテレビを見ているとお構いなしで用事を言いつけたり関係ない話をベラベラ喋ったりチャンネルを変えたり。抗議でもしようもんなら逆ギレ。
さっきもわざわざ時かけのクライマックスの時に用事を言いつけられて肝心なシーンが見られなかった。
たまにニュースでチャンネル争いで家庭内殺傷事件なんかあるけど、分からなくもないと思ってしまう。
チャンネル争いはあくまできっかけに過ぎず、そこから伺える人間性に怒りを覚えるんだろう。
967優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:14:00 ID:cxQ9ef7i
不安障害で、対人に緊張してテンパってしまい、話しの内容が頭に入らず右から左へ流れていってしまいます。
医師との診察中も、一言一言は聞いているのに結局何も覚えていません。
良い対処法を知りませんか?
968我こそは真のメンヘラ也 ◆FTq2Zv6hyc :2007/07/22(日) 01:14:34 ID:rPiRPDeS
>時かけのクライマックスの時に用事を言いつけられて肝心なシーンが見られなかった。


(°Д°)ハァ?  みたいなクライマックス
見逃してもどうって事はないから気にするな
969我こそは真のメンヘラ也 ◆FTq2Zv6hyc :2007/07/22(日) 01:15:40 ID:rPiRPDeS
>>967
>医師との診察中も、一言一言は聞いているのに結局何も覚えていません。

メモしろよw
安いボイスレコーダーだってあるだろ
970優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:16:46 ID:/hdDZrH4
>>967
医師に相談したら?
971sp:2007/07/22(日) 01:17:08 ID:9w0hqa+7
>>964 遊びやデートに行けるんだったら病気じゃない、
医者が言ってたから、なんていうのは根拠になりませんよ。
972優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:20:57 ID:fL8/Ccs+
>>966
お金貯めて、テレビもういっこ買おうよ
973我こそは真のメンヘラ也 ◆FTq2Zv6hyc :2007/07/22(日) 01:22:01 ID:rPiRPDeS
>>971
> 遊びやデートに行けるんだったら病気じゃない、


だろ?
つまりカラオケに遊びに行けるぐらいなら病気じゃないんだよ
結論出たなw
974sp:2007/07/22(日) 01:30:04 ID:9w0hqa+7
>>973 理由が抜けてますよ?少し短絡ですね。
遊びやデートて何だと考えていますか?
ゆとりがあるから行くだけではなくて、
行くことによってゆとりが得られることもあり、
仕事をがんばろうという気にもなれるし
生きる糧にもなるものですよ。
975我こそは真のメンヘラ也 ◆FTq2Zv6hyc :2007/07/22(日) 01:31:04 ID:rPiRPDeS
正直、メンヘルサロン板とか見るとみんな
何故か、病人である筈なのにエンジョイしてるようなスレタイばかりw

偽かそうでないかとかこの際どうでも良くなって来ている俺がいる
病気を利用しようが何しようが楽しんでる奴の方が勝ちって感じだな
976sp:2007/07/22(日) 01:34:53 ID:9w0hqa+7
釣り乙
977優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:35:13 ID:/OIik6nW
誰かスレ立てに行ってるか?
俺今見ただけだけどまだだよ。
978優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:36:15 ID:H1ocuLHA
精神"病"の境界は曖昧だと思うのだけれど
979優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:36:41 ID:6meJyAjJ
親友と思っていた人に、心をズタズタにされた。
ここ数年は自分を大切にする心は皆無だった。だめな人間と吹き込まれ続けて信じてしまい、ぼろぼろの自分をさらに自分で追い詰めて痛め付けてた


そいつと離れられてしばらく立つ。
最近少しずつだけど、自分を大切にする気持ちが芽生えてきた。
今は、失った自分らしさを取り戻している
でも、もともと自分はわがままなので、調子に乗りすぎて痛いやつにならないか心配…


980我こそは真のメンヘラ也 ◆FTq2Zv6hyc :2007/07/22(日) 01:36:43 ID:rPiRPDeS
>>974
お前さんが言ってる事は個人的な感情としては分かるが

俺はあくまで会社の論法で言ってるわけ
お前さんが言ってるような事を
休職中の報告書には絶対書けんよ
「今日はデート行って、カラオケ行きました」
とかなw

嘘を書かなきゃ行けない時点で
それには問題があるんだよ
981優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:36:57 ID:4XkEw5gl
>>973
あの・・・・カラオケって複数で行く物と思い込んでませんか?
ストレスの発散方法の一つに、大声を出すというのがあるんですけど、
自宅や道端でそんな事出来ますか?
それが出来るのはカラオケじゃ無いでしょうか?

自治行為の一つとしてカラオケを一人で行くとは思えないのでしょうか?
後、文章は最後まで読みましょうよ。
982優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:40:47 ID:h/q+71Yg
人生を休職しちゃえばいいんじゃないかな
983我こそは真のメンヘラ也 ◆FTq2Zv6hyc :2007/07/22(日) 01:41:21 ID:rPiRPDeS
>>981

>>980と同じ
休職中に遊びまくるような事を認める会社ってのは聞いた事がない
少なくとも俺の以前いた会社では無理

俺はあくまで経験上いってる事で
他の会社ではそのような寛大な措置がとられてるとしたら
それは俺の無知だったわけでゴメンなさいだよ

984優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:41:46 ID:4XkEw5gl
>>980
コテ変えよう!
「我こそは偽のメンヘラ也」に!
985優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:42:33 ID:/OIik6nW
スレ立て行ってくる。
986優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:43:06 ID:Q2toJ+fm
お薬いっぱい飲んだ家庭崩壊
もういやだ。

死ぬはずなのにここにカキコしてる私は何なのでしょう?

構ってちゃん?


友達だと思っていたのに裏切られた。

誰も信じてくれない。

私は屑。
987優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:43:06 ID:/OIik6nW
時間かかるから回転ゆるめて。
988我こそは真のメンヘラ也 ◆FTq2Zv6hyc :2007/07/22(日) 01:43:19 ID:rPiRPDeS
>>984
だから俺は既に治ってるってw
989sp:2007/07/22(日) 01:43:22 ID:9w0hqa+7
>>980 そんなことは彼だって分かってるっしょ。
ただ休暇をもらって遊びに行ってはいけないなんて決まりはありましぇんよ。
990優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:46:33 ID:qqMAKGa0
>>986
御託はいいから
さっさと死ね
991優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:47:56 ID:qqMAKGa0
>>989
遊びに行けるんだから
結局体が動かないんじゃなくて、
やる気が無いだけでしょ?

そういう調子のいい言い訳をするのも
現代型の似非鬱病患者の特徴かと…。
992優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:50:47 ID:/OIik6nW
立てた。

話を聞いて欲しい人聞くからおいで  203
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185036426/l50
993優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:51:23 ID:uNmMmmuj
中学時代はカラオケ行っただけで呼び出し食らって怒られたな
残念な学校だった。
994優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:51:44 ID:qqMAKGa0
>>988
同じ欠勤でも
無断と連絡してから
では違いが大きいね。
995優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:51:49 ID:/OIik6nW
風呂入ってこよー
じゃー。
996sp:2007/07/22(日) 01:52:29 ID:9w0hqa+7
>>991 だからやる気を出すために行くんだって、俺はね。
現代とか関わらずそんな単純じゃないのよ鬱は
997優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:52:45 ID:Q2toJ+fm
死ぬ前の遺書みたいなもんですよ。

さっさと死にますよ。
998優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:53:27 ID:m2J6QG4R
>>992
乙です
999我こそは真のメンヘラ也 ◆FTq2Zv6hyc :2007/07/22(日) 01:53:50 ID:rPiRPDeS
>>989
そりゃ普通の有給休暇だったら遊ぼうが何しようが自由さw

まぁ一部、似非鬱患者が錦の御旗にしてる
非定型鬱病だけどな

アレ、どこの解説サイトにも非定型鬱病だからと言って休職していいとは書いてない
それどころか逆に従来の鬱病と違って
「頑張る」事が重要だと書いている

この部分だけ、似非メンヘラさん達は都合よく抜け落ちて解釈してるんだが
どういう事ですかな?
1000sp:2007/07/22(日) 01:54:48 ID:9w0hqa+7
千!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。