話を聞いて欲しい人聞くからおいで 191

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なときなんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>900の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
  スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。
心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言はしてはいけません。
下品、エロ、グロ、著しく不謹慎・不道徳、呪詛的、不快な印象を与える書き込みは慎みましょう。

精神疾患は所謂『長期疾患』と同じです。一度病院にいって病名を貰うと
生命保険の加入の困難、ローンなどを組めない、結婚を考えた
時の心的負担になる事は覚えておきましょう。精神疾患=病気です。

レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。
話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 190
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1183104335/
2優しい名無しさん:2007/07/01(日) 05:56:38 ID:QKtO7pPR
離職期間がもう1年半くらいになってて
それでもうつの状態が良くならなくて、
こんなに離職期間があいたら就職に不利なんじゃないか、
もしかしたらどこも取ってくれないんじゃないかと不安です。
元プログラマなので転職支援ではプログラマの求人しかないと
いっていますが、激務なので迷っています。
僕は男性なのでしっかりした仕事につかなきゃいけないけど、地元の山形では少ないので
また東京で一人暮らしになると思います。またアトピーが再発したらと思うと怖いです。
離職期間の長い人または、それから就職に成功した人っていますか。
3優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:05:06 ID:5ZnN5M5i
>>2
私はもとSEで、離職期間は一年になります。
うつのせいもありますが、思考力の低下を感じますし、
今の業界の状況についていく自信もなく
別の職種での就職を考えています。

SEのスレや離職期間が長い人のスレもあったと思うので、
そちらを参考にされたら良いと思います。
4優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:09:53 ID:DOH9r8W1
こっちでいいのかなあ
前スレ>>996さん
私、レスがつかない、メールが返ってこない、相槌を打たれない、こういった行為に過敏なんですね。幼い頃無視された経験から。だからなかなか頼れなくて‥‥
そうですね、一応まだ脳は働いてます‥


>>998
あれ?私のことわかるんですかか?
胃カメラまだ飲んでません‥‥
心療内科は行ってるんですが、あまり意味がないような‥すでに薬も効かなくなりつつあります。
5優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:13:08 ID:QKtO7pPR
>>3さん
僕も思考力が落ちていると最近実感しています。
プログラムが趣味だったのですが、書けない、思い浮かばないのです。
でも転職サイトに相談してみると「キャリアの無い転職は無理」と断られてしまいます。
どうすればいいんでしょうか。
6優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:14:31 ID:5ZnN5M5i
>>4
前スレ >>996 、ハグ担当です。
無視されるのは、悲しいよね。それは当たり前。
それを予測しちゃうから頼れないんだね。
ここでは、どうかな。落ち着ける?
7優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:18:15 ID:5ZnN5M5i
>>5
お話を聞くと、まだ回復しきっていない様子ですが……
ハローワークの窓口相談が手っ取り早い気がします。
別の職に移るにしても、そのための講習の世話をしてくれたりもしますので。
8優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:19:50 ID:DOH9r8W1
>>6
あ!思い出しました!
あのときは本当にありがとう。

そうです‥無視されるのが異常に怖くて頼れないんです。ここでは‥いまは落ち着いています。
9優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:23:28 ID:5ZnN5M5i
>>8
覚えててくれてありがとう〜ナデナデしちゃう。
回線越しでも、落ち着ける場所ができて良かった。
前スレ >>998 のおいちゃんもいることだしね。
10:2007/07/01(日) 06:23:46 ID:N1kRWVWr
前スレ>>1000
レスありがとうございます

親にいえる勇気、自分の弱さを認める勇気が必要ですよね

親が定年間近もあって、金銭的な不安だったり精神的ショックを与えたくないと思って

本当に聞いてほしいことは言えずじまいです

でも、後々延ばすのはやっぱり、さらに傷つけてしまうんですね・・・・

嘘だけはつかないように、せめてそれだけはしたいです

聞いてくれて有難うございました
11優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:24:42 ID:QKtO7pPR
山形のハローワークでは職業自体限られるので、キャリアのない仕事は難しそうです。
適正診断を受けたら、あなたは自分ができていないと説教されました。
もうハローワークはあまり行きたくありません。
思考力って回復するものでしょうか。
12優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:29:44 ID:DOH9r8W1
>>9
う‥‥嬉しくて涙が出そうです。。本当に、撫でられたこととかあんまりないので、親の愛に飢えてるんですよね‥(笑)

せっかくなんですが、泣いたら眠気が来てしまったので落ちてしまうかもです‥
13優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:32:07 ID:5ZnN5M5i
>>10
うん。そうなんだ。
嘘って、どんな理由であってもやっぱり傷つけちゃうんだって、私もそのときに実感したの。
本当のことを言って、もしあなたが責められるような事があったとしても
私はそれを言えたあなたを立派だと思うよ。

高いハードルだけど、ちょっと調子の良いタイミングでトライしてみて。
ここから応援してるよ。


>>11
うつが回復したら、思考力も回復してくるって私の主治医が言ってましたよ。
まぁ、IT 系でやっていくなら多少のリハビリは必要だと思いますけど……。
趣味のプログラムが作れるようになるかどうかを目安にしてみては?
14優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:33:23 ID:6ONDy3Hf
>>8
そっか〜、なかなか楽にはなってくれないか・・・
けど、簡易とはいえ居場所に、ここがなってるならよかバイ。
15優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:33:33 ID:5ZnN5M5i
>>12
眠くなったら寝たら良いよ〜。
私もぼちぼち眠い感じ。添い寝する?(笑)
16優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:35:01 ID:6ONDy3Hf
>>12
うんうん。そんときは素直に寝るだよ。
それでいいんだよ〜。グリーンだよ。
17優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:43:31 ID:5ZnN5M5i
それでは、私も眠気に逆らわず落ちることにします。
皆さんが良い方向に進んでいけますように。。

おやすみなさい。
18優しい名無しさん:2007/07/01(日) 06:45:58 ID:6ONDy3Hf
>>17
おつかれー おやすみなさい。


おいちゃんは早期覚醒。俺の熟睡を返せーーーーーと、
叫んでみた。
19優しい名無しさん:2007/07/01(日) 09:49:15 ID:+14ACSfE
>>18さん
今日は熟睡できるといいですね。
20前スレ716:2007/07/01(日) 10:12:44 ID:ag5dk0TP
>>前スレ754
他の人にはごめん、ひつこいけどレス。

汚い言葉なんて使ってないし、弱い者虐めもしてない。
君は苦言をすべて「いじめ」「汚い言葉」として脳内変換するのか?
もう一回最初の書き込みから順にレスを読むといい。
傷付く事だけに敏感で傷付ける事や物事の是非には鈍感では
いつまで経っても前進する事はないよ。
デパススレは見たん?デメリットについての話はためになる筈だよ。

感情的なのはどちらなのかよく考えた方がいい。


では仕事いってきま。
21優しい名無しさん:2007/07/01(日) 10:16:56 ID:Qv77XSAX
    , ー,──── 、
   ( ( : : : _: : :. )
    ヾ 'l: . /〜ヽ.:r 
    l  l :(。・ヮ・)l 
    l  l. : .゚し-J゚:.l
    l  l : : : . : : : l
    ゛ー────′
22優しい名無しさん:2007/07/01(日) 10:30:45 ID:Zivf4/Po
>>20
わかるよ。自分の操作に巻き込まれない人を第三者には悪く見せかけるよう
工作したり、
最後っ屁のように相手の心に残るような自虐と中傷をしていくのは
人格障害者の常套手段だから
災難だったね。いってら。
23優しい名無しさん:2007/07/01(日) 10:51:05 ID:ZckDdGmA
>>21
こんなの食いたくない
24優しい名無しさん:2007/07/01(日) 10:53:50 ID:Qv77XSAX
デパスおいしいよ
デパス
25優しい名無しさん:2007/07/01(日) 11:29:38 ID:N6Bn4ZMy
>>22
ずっとそう思っていれば?世間知らず!
26優しい名無しさん:2007/07/01(日) 11:43:30 ID:VVjQh0KR
気分が落ちたときの盛り上げ方…と、までは行かなくても 何か良い紛らわし方ってないかな?
27優しい名無しさん:2007/07/01(日) 11:46:17 ID:Qv77XSAX
薬いっぱい飲むと落ち着くとおもう
28優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:02:10 ID:exKdhpqD
辛さが解消されない。癒しの場がない。
29優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:03:23 ID:N6Bn4ZMy
>>26
そうやって催眠方法に頼っていると何も説得力を持たず、生き方姿勢が「自分の為だけ」の人で終わるのよ。
30優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:06:02 ID:2VrYcmB4
前スレ>>637>>705>>754 ID:du1jUr8Tさんへ
>>20を読んで気になってレス読ませてもらいました。

俺が読んだ感じ、多分に境界例な気がします。現実で孤独感を感じ、自己愛であり、インターネットの世界で、
いわゆる傷の舐め合いで不安を和らげたいというのは、俺の知る知識では境界例によくあることです。
もし本当に境界例であれば、あなたはきっと前スレでのきつめのレスにも、相当なストレスを
感じているはずです。
つまり言いたいのは、境界例であるなら、なるべくならインターネットに接続するのをやめ、家族の
偏見があったとしても現状を説明し、正しい病院に行かれる方が良いと思われます。
以下は参考にしてください。もし境界例でなければ、失礼をお許しください。
http://homepage1.nifty.com/eggs/index.html
http://homepage3.nifty.com/kazano/bpd.html
31優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:06:10 ID:N6Bn4ZMy
>>26
私にも昔々、イメージに頼っていた時代があった。
32優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:12:00 ID:VVjQh0KR
>>29
>>31
ちょっと言っている意味が分からない
33優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:21:04 ID:N6Bn4ZMy
>>32
現実に起こることは、全てあなたが経験すべき、考えるべきこととして与えられている。
それを、落ちたら落ちてしまう原因を直視せず、気分を盛り上げることだけに終始しているのでは。
逃げずに全てを自己解析しないと、人としての厚みが付かない。つまり、成長しないっていうこと。
34優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:23:47 ID:N6Bn4ZMy
>>32
あなたの問題点が私にはわかる。
35優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:28:02 ID:VOsxywFh
もう嫌だ。

全部捨ててどっか行きたい。
のたれ死ぬのも私にはお似合いだ。
36優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:30:29 ID:N6Bn4ZMy
>>35
そんな姿勢では、立派に野垂れ死ぬことすら間々ならない。
37優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:32:17 ID:N6Bn4ZMy
>>35
前向きに自己として野垂れ死ぬのでなければ。
38優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:33:55 ID:d3nI11J9
失恋してまたリスカしました

久々に切ったけど深くいきすぎて血が止まらなくてベッドが汚くなった

いつも恋愛でうまくいかなくて傷が増える

私は魅力がないんだと思いしらされてもう本気でしんでも良いと思う
39優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:36:09 ID:N6Bn4ZMy
>>38
その人から学んだことが何かある筈。
それも全て計画のうち。
40優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:37:10 ID:VVjQh0KR
>>33
落ちてる原因は理解してるしそれを受け止めようともしてるよ
気分を盛り上げる事だけを考えている訳でもない
今、少しだけでも上げないと落ちてる原因になっているものに食われそうだと思ったから
41優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:38:39 ID:VOsxywFh
>>36
>>37

その通りだね。

自分がどうすればいいのかわかってるはずなのにできない。

疲れた。
42優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:44:24 ID:jvyJSW3h
>>38
できればどのような経緯で失恋したのか詳しく書いてみてくださいな。
あなたに非があるかもしれないが、もしかしたら無いかもしれない。
43優しい名無しさん:2007/07/01(日) 12:49:32 ID:eKWK64na
>>38
私も昔恋愛がうまくいかないとリスカに走ってたよ。
私の場合は恋愛依存とボーダー持ちで、自ら不幸になるような行動を
進んでやってたからマジ病的だったけど。

どんな風に恋人とトラブル起こしちゃうの?
嫌じゃなかったら書いてみてね。
少しは力になれるかも。
44優しい名無しさん:2007/07/01(日) 13:01:51 ID:6N0E0ylx
TOMORROW IS ANOTHER DAY.
ってどういう意味ですか?英和訳サイトで調べたら、「明日もう一日です」って出ましたが意味が分かりません…。英語の成績は1、2だったので、どなたか教えて下さい
45優しい名無しさん:2007/07/01(日) 13:11:47 ID:2VrYcmB4
>>44
風とともに去りぬ、という小説の一節です。
「明日は明日の陽(ひ)が昇る」と訳されています。
映画板(ヴィヴィアン・リー主演)では「明日は明日の風が吹く」とされています。
後者の方が有名でしょうか
意味は、明日また頑張ろう、ってことでしょうかね
46優しい名無しさん:2007/07/01(日) 13:17:22 ID:exKdhpqD
>>38
本当に魅力がない人間は恋愛できないから失恋もしない。
47優しい名無しさん:2007/07/01(日) 13:23:42 ID:y6/Fd0f6
悪口を言う同僚がこわくてしかたありません

主に悪口を言われているのは、明らかに数日お風呂に入ってない、何日も同じ服で悪臭がする、仕事もあまりできない人です。
私もその人のことは嫌いだし、臭くて具合悪くなった時に同僚に話してしまいますが、
他の同僚たちは、事実とは関係ない想像でも悪口を言います。

悪口を言う事を楽しんでいるようにしか見えません。

自分の事も陰で言われてるんじゃないかと思います。
同僚たちとは仲のいいほうですが、私もとびぬけて仕事ができるわけじゃないし、
おしゃれも化粧もしなくなったデブスで、生理的に人に嫌われやすい人間なので。

仲いいふりして
「あいつ仕事できないくせに私たちと対等にしゃべろうとするとか、うざい」
「デブスのくせに自分が普通の人だと思ってる、勘違いきもい」
とか、言われてるんじゃないかと思って、
毎日職場にいるのが怖くてしかたないです。
48優しい名無しさん:2007/07/01(日) 13:29:59 ID:N6Bn4ZMy
>>40
あなたは、自身が高学歴超能力であるわりに、社会的立場が自分が納得いくものではないことに不満なのですね。
それで「有名になること」に目標を定めることで誤魔化そうとしている。
しかしその目標は、どこまで行っても自分を満足納得には至らさないと思う。
なぜなら、その目標が「本当の自分」を基準としたものではなく、社会や他人から見たものであるから。
ただただ、自分の本当の道を探るべきです。
すると、今自分がどんな場所に立っていようとも、いつも誰かと一緒に居なかろうとも、
心には催眠ではない本当の安定が齎される筈。また、立派に野垂れ死にすることも可能になる筈。
でも実は、プラスのエネルギーがあなたにぴったりと付いてくるようになる。私はそう確信しています。

傷付けてしまったらごめんね。あなたが大好きだから。
49優しい名無しさん:2007/07/01(日) 13:43:05 ID:6N0E0ylx
>>45さん、ありがとうございました、
そういう意味だったんだぁ…
落ち込んでる私に友達がメールをくれたんですが、なんて意味?って聞けなくて(>_<)
詳しく教えて頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
50優しい名無しさん:2007/07/01(日) 13:48:58 ID:v9MONDcK
>>46を見て本当に魅力がないから人付き合いさえも・・・と言う俺は途方に暮れざるを得ない

魅力の付け方(?)とかわからない
51優しい名無しさん:2007/07/01(日) 13:57:41 ID:qyEy7ZcA
くだらない話で申し訳ないけど…

今日ワープロ検定があったんだけど、緊張であがっちゃって失敗だらけで確実に落ちたorz

文書や筆記は大丈夫だったけど、速度がボロボロで15字以上ぐらい打てないし間違えたんだけど、これ確実に受かんないよね?


みんなが簡単に受かるような級落ちるなんて自分が情けない…
友達も受けたし落ちたら恥ずかしい。

明日からテストもあるから気持ちきりかえないといけないのに。あー憂欝です…
52優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:23:07 ID:KuxnWxaC
>>50
人によって感じる魅力は違うけど、男女共に
器の大きな人やがっつり包容力のある人、いっしょにいて楽しい人には人が寄ってくるね。
53優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:52:01 ID:oBrRTc4j
今年から急に鬱になり仕事やめました。
ドクターストップが罹ってるにもかかわらず求職してますが
雪国の家電メーカー城下町に住んでるので
健常者ですら3日で逃げ出すような仕事しかないです・・
54優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:53:58 ID:eMuz3ZPi
コンビニやファミレスなら全国どこでも求人があるべさ。
55優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:55:13 ID:oBrRTc4j
>>54
知り合いだらけで接客は辛いです。
ちなみにマックは平成元年
セブンは10年前に上陸したような土地なので
コンビニやファミレス自体少ないです
56優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:55:14 ID:jvyJSW3h
>>51
簡単な試験だって落ちることはある。
不調な時に試験があったとか、緊張してしまったとか。
57優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:56:36 ID:MKqD3nh5
鬱で、死にたい気持ちがドンドン襲ってくる
なんとか治まるまで『大丈夫』と繰り返し唱えて闘っているけど、皆さんはどうされてますか?
58優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:58:06 ID:eMuz3ZPi
>>55
就職機会そのものが少ないのに、そうやって自分で可能性を閉ざしていたら
就職なんか出来るわけがない。
知り合いに接客するのだって3日で逃げ出すような職場よりマシでしょうが。
59優しい名無しさん:2007/07/01(日) 14:59:17 ID:v9MONDcK
>>52
そうか・・・やっぱ器が小さいと駄目なのか
60優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:00:22 ID:eMuz3ZPi
>>57
病院へは行ってるの?
抗鬱剤を飲んで安静にして、何も考えなければそんな風にはならないと思うけど。
さもなきゃ抗鬱剤が弱いのか、体質に合っていないのか。
61優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:01:46 ID:eMuz3ZPi
>>59
魅力がないから人付き合いが出来ないわけではないでしょ。
自分からアクションを起こさないから、誰も相手にしてくれないだけでしょ。
62優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:04:11 ID:iI7tJbED
よし。俺強く生きるよ
学校にも行ってやるよ
みてやがれ蛆虫どもめ
63優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:05:14 ID:glOCu3LM
>>62
頑張れよ、応援してるぞ
64優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:12:20 ID:a3T1SBWJ
薬飲んでるけど気持ちの上下が激しくて辛いです。
いろいろあったけどやっと正社員になれたのに、最近そのアップダウンが激しくて
特に月曜が辛い。
明日仕事だと思うと日曜眠れないし薬をたくさん飲んで眠ると起きれない。
眠れずふらふらで行くと仕事でミスを連発・・・。
先週は休んでしまいました。

精神科行っても辛いなら今の仕事を辞めてもう少し楽なところに行けばいいと言います。
でも、頑張ってやっとつかめた正社員なのに、そんな簡単に辞めれないし
仕事辛いけど頑張りたいのに。

どうしたら自分の気持ちをコントロールして上手くやっていけるのかな。

こんなこと言ったって愚痴にしかならないんだけど
誰もわかってくれる人いないし辛くてカキコしてみました。

ごめんなさい。
65優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:16:00 ID:v9MONDcK
>>61
アクションか・・・
行動しろっていう人はよくいるけど

正直俺にマイナスしかない
だから話しかけても嫌がられたりキモがられたりでうまくいかなかった

挫折とかを味わい無力感に晒された時間が長かったのか超ネガティブ思考に陥って抜け出せない
66優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:16:09 ID:jvyJSW3h
>>47
何と言ってわからないが、率直に思ったことを。

何かにつけては人の悪口を言っている連中に悪口を言われていたところで
マトモに取り合う必要は無いでしょう。
それでも影で悪口を言われていそうで怖いのであれば、またオシャレに気を使ってみては。

あなたは自分のことをオシャレも化粧もしなくなったデブスと言っているけど、
なぜしなくなったのかもまた気になるところ。
67優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:18:33 ID:oBrRTc4j
>>58
いっぺん秋田、山形に住んで見るといいよ
68優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:19:08 ID:KuxnWxaC
>>59
そういう人には多くの人が寄ってくるってだけで
他者に感じる魅力ってのは人それぞれだよ。

自分を客観的に見ていいところや、他人から褒められるところ
あなたの美点をどんどん磨いて伸ばしていけば
それが誰も真似できないあなた自身の魅力になるんじゃないかな
69優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:20:48 ID:jvyJSW3h
>>65
マイナスしか無い…か。
自分がマイナスだと思う点はどんなところかな?

こんなことを言うと更にあなたを追い込んでしまいそうだけど、あえて言わせていただきます。
もし、あなたが人に話し掛けた時にネガティブなオーラが出ていたら、
話しかけられた側も明るくは返せないんでないかな…?

どこか思い当たる節は無いかな?
70優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:27:17 ID:v9MONDcK
>>68
美点ってあったか?と言う状態です
人並みも怪しいスペックなので

>>69
ネガティブなオーラって何ですか?
71優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:30:08 ID:jvyJSW3h
>>70
どうせ自分が話し掛けても人は喜ばないなんていう暗い気持ちで話してたりするとね、
それがどうしても表情に出てしまうのよ。
声も小さくなってしまうかもしれないし、楽しく無さそうに話しているように見えるかもしれない。

こんなところかな。
あなただって、暗い態度で話し掛けられるよりは明るく話し掛けられたいでしょ。
72優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:33:49 ID:DOH9r8W1
朝はありがとうございました
いったん寝て目が覚めたんですけど、なんかやばいです。(笑)
親が怖くて部屋から出られない‥
73優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:34:22 ID:m26RtVwo
昨日もここで話をきいてもらったものです。
やっぱり家族が怖い。
顔を合わせるのが怖い。
実家に帰るのが怖い。
また不安がぶり返してたまりません。
74優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:36:07 ID:DOH9r8W1
>>73
大丈夫ですか?
わたしも家族が怖くて不安なんですよ。
75優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:37:35 ID:eMuz3ZPi
>>64
そこまで無理をしなければならないのなら、向いていないのかもしれないよね。
つらいと思うけど、一度適正を良く考えてみるべきだと思う。
仕事のストレスがそんなに酷かったら、どんな方法でも気持ちは安定しないよ。
76優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:40:15 ID:eMuz3ZPi
>>65
キモい自分を笑って、それを売りにすれば?
そんな風にうじうじしていて、しかも自分からアクションを起こすわけでもない人を
相手にしてくれるほどボランティア精神あふれる人はいないと思うよ。
うまくいかない、じゃなくて、どうしたらうまく行くかを考えなきゃ仕方がないじゃない。
7773:2007/07/01(日) 15:40:42 ID:m26RtVwo
>>74
私はうつ病なんですが原因の一つが家庭内不和何です。
そのくせ両親は私の病気をやたら心配するので、早く帰ってこい、なるべく長くうちにいろとうるさくて。
せっかく会社から療養休暇を貰ったのにこれでは意味がないです。
78優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:41:32 ID:eMuz3ZPi
>>67
お断り。
正論を言われて、自縄自縛しているのがわかったのかな?
79優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:44:30 ID:DOH9r8W1
>>77
家族は変わってくれないしなかなか離れられないし、家庭の問題はつらいですよね‥。

それじゃ確かに休暇もらっても逆に疲れてしまいますよね。外に出たりするのは無理そうですか?


80優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:45:11 ID:oBrRTc4j
>>78
あほか。
客商売に就職してたらいける店なくなってしまうわ
(すでにバイト経験があっていけなくなってる店あるし
そのくらい店の数も少ないってこと
僻地の苦労も知らないでわかったような事を言うんじゃないよクズ
8180:2007/07/01(日) 15:47:44 ID:oBrRTc4j
ちなみに半径20キロにスーパー1件コンビに3件しかないです
8273:2007/07/01(日) 15:48:03 ID:m26RtVwo
>>79
なんとか気が向いた時に外出は出来るかんじです。
ずっと図書館にこもって本を読んでるとか、そのくらいしか時間の使い方がなさそうですね。
83優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:49:29 ID:v9MONDcK
>>71
持っているネガも原因のひとつか・・・
明るくとかいいこと探しが苦手だからかも
>>76
かえって悪化すると思います
それ以前に心が砕ける

84優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:51:43 ID:DOH9r8W1
>>82
そうですか。
では図書館でたくさん本を借りてきて部屋にこもって読むとか‥。

家族と離れて暮らせる場所はないでしょうか、知人の家や親戚の家など。
85優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:53:24 ID:eMuz3ZPi
>>80
そのあほから質問するんだけど、じゃあ貴方は何がしたいの?
就職したいんじゃないの?
何を贅沢を言ってるの。そんなに優秀な人間なの?貴方は。
苦労というけど貴方は苦労してるの?
ただ楽なほうに流れているだけじゃないの?
分かったようなことというけど、貴方こそ何を分かったようなことを言っているの。
努力もせず、苦労もせず、愚痴を言っているだけでさ。
86優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:56:27 ID:eMuz3ZPi
>>83
心なんか砕けてしまえば良い。そこまでして貴方は何を守るつもりなの?
人付き合いも出来ない自分がそんなに大事?
87優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:58:39 ID:DNfKRAWO
>>83
あなたは俺ですか?
88優しい名無しさん:2007/07/01(日) 15:58:41 ID:oBrRTc4j
>>85
お前さんこそメンヘル板に何しに着てるの?
鬱でも出来る仕事探してるんだけど?
健常者ですら勤まらない仕事しかないから困ってんじゃン
もっともほんとはドクターストップかかってやっちゃいけないんだけどさ
89優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:01:41 ID:oBrRTc4j
働きたいけど働けない、でも金がかかる
多分面接に受かっても働けない、この苦しみわかる?
健常者ですら逃げ出すような仕事と土地柄なのに
健康ならとっくによそで働いてます
90優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:03:02 ID:v9MONDcK
>>86
あなたの言っている事の真意がわかりません
91優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:03:12 ID:eMuz3ZPi
>>88
じゃあどうしようもない、で終わりでしょ。
貴方は何しに来たの?愚痴を言いにきたわけ?
まあ、それならそれで良いけど、相談だと思ったから相手をしてあげたんだよ。
貴方に出来そうなことの可能性を挙げてあげただけで、そんなにヒステリックになるようでは
確かに貴方に社会生活が勤まるとは思えないね。
92優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:04:00 ID:DOH9r8W1
>>89
横レススマソ
それじゃあ思いきって引っ越してしまうしかないのでは?始めはお金かかりますが、働かなければいけないなら現状で悪循環を繰り返すよりいいような‥
93優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:04:49 ID:eMuz3ZPi
>>90
貴方は変わろうとしていない。
ある日突然周りの人が貴方をちやほやしてくれることを望んでいるように見える。
貴方は変わろうとする努力をすべきではないの?
94優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:06:42 ID:oBrRTc4j
eMuz3ZPiはあおりなのでNGワード設定推奨
設定したらレスの数が減ってワロタよ
95優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:11:45 ID:oBrRTc4j
50レス中10レス近くがeMuz3ZPiの煽りだった
数えてる俺、暇だな・・w
96優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:12:46 ID:v9MONDcK
孔明の罠?
97優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:18:44 ID:oBrRTc4j
>>92
いつかは雪の降らないところに住むのが夢でつ
治ったら寮付きの会社に入ろうかな・・
でもね、こんなドクソ田舎で免許も持たない年老いた母ちゃんが
「あんたが居なくなったらとおもうと、目の前が真っ暗になる
 嫁に行っても手の届くところにおいておきたい」って泣くんだお
98優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:23:06 ID:DOH9r8W1
>>97
そっか、実家暮らしなんですか。お母さん想いなんですね。。
本当に始めはお金かかるけど思いきって引っ越して、働くのがいい気がする。お金貯めたらお母さんも一緒に暮らしてもいいし‥

なんて高校生の浅はかな考えですが‥
99優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:29:37 ID:N6Bn4ZMy
>>97
母ちゃんが元気な間は嫁になど行ぐ必要さねぇ。そんれが正解だぁ。
100優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:30:07 ID:DrFWAioW
誰でもいいから話し聞いてください
101優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:30:10 ID:jvyJSW3h
>>97
もし地元に信頼できる仲間がいないのであれば、
>>98の言う通り、思い切って引っ越すのもありかもしれないね。。
もし信頼できる仲間がいるのであれば、よく考えてみることをお勧めします。
102優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:31:31 ID:DOH9r8W1
>>100
聞きますよ
大丈夫?
103優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:43:40 ID:KuxnWxaC
>>98
高校生かあ
しっかりしてるなあ
104優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:44:40 ID:DNfKRAWO
また明日から辛い仕事の日々が始まる。
今までの辛さはすべて抱え込んだまま。
105優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:55:26 ID:y6/Fd0f6
>>66
ありがとう
私、仕事もまともにできないのに
「他の人とまともにとりあう必要はない」、なんて思っていい立場じゃないです。
106優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:57:23 ID:+q1w+cTH
結局臭いとか風呂に入ってないとか自分も悪口言うから
跳ね返って来るんだよ
107優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:01:32 ID:y6/Fd0f6
いろんな考えが頭の中でわいてきて、発狂しそうなくらい怖いです

「がんばって!」と言われると、
「あいつは鬱っぽいから、こう言えば苦しむだろうなw」と思って言ってるような気がします。

文字の打ち込みの最中(打ち込みが終わったあとに確認するのですが、その前)に、
誰かが「ここ打ち間違えてるよ」と指摘する声を
周りがきいて、「やっぱりあいつは間違いしかしない」と思われている気がします。
あら探しをされてるようにしか思えません。

「あの人って○○だよね。私、あの人嫌い」という話をされると、
私からその人の悪口を引き出してちくるつもりなんだろうと思ってしまいます。
私の立場をもっと悪くしようとしてるような気がします。


化粧もおしゃれも大好きでした。
でも私は嫌われてるし、仕事もできないんだから、
そんなことやってたら調子にのってると思われるに違いないと思うようになりました。
108優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:02:15 ID:DrFWAioW
>>102さん
ありがとうございます
最近付き合っている人とトラブルが発生しておりまして、
向こうは病気の症状が出ているけれども何処の病院にいっても異常がないと言われていて、
それでも一杯一杯なので助けて欲しいと言っています。
出来る限り時間を作って会ったり話したりしているんですが、長くても一週間ほど、短い場合には半日でまた同じ状況を繰り返しています。
最近では助けてくれないことを理由に攻め立てるになってきていまして、
あーもーどうしたらいいのかと



109優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:10:14 ID:m26RtVwo
>>84

難しいですね。
親戚もいないですし、実家の知人とも疎遠になってしまって。
今 新幹線に乗ってます。家族が迎えに来るって。はぁ…
110優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:11:22 ID:YRUdG8Lg
辛い
辛い辛い辛いよ
また発作起きた
家族には話してないから笑いながらこっそり逃げて薬飲んだ
今横になってるけど辛いよ苦しいよ怖いよ
変な汗は出るしハキケはするし息苦しいし頭痛いし
怖い苦しい辛い
111優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:12:03 ID:Qv77XSAX
112優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:15:52 ID:y6/Fd0f6
>>106
その臭い人は本当に、具合が悪くなるほど不潔なんです。
部長やもっと上の人から、何度呼び出されて注意をうけても改善しません。

でも、自分も言ってるから跳ね返ってくるというのはよくわかります。
自分が陰で言ってるのだから、自分も陰で言われてると想像してしまう、悪いのは全部私ですね。

最近は辛いので、私はどんなに嫌でも言わないように心がけています。
もう悪口言うのはやめませんか、と周りに言っているのですが、
誰もきいてくれません。

髪のうすいその人にあからさまに見えるように、増毛関係のチラシを置いたり
明らかに嫌がらせです。やめようというのですが、
「本人は気にしてないんだからいいんじゃないww」と....

こんなことを楽しんでいる人たちにかこまれるのは本当にこわいです
113優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:18:20 ID:3v4kRe9S
114優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:19:51 ID:+q1w+cTH
>>112
そこまでならしょうがないかもね
まあ世の中は腐った人間が多いってことを早く知るべきかな
あなたは優しい人間みたいだけど、全員を自分と同じだと思っちゃいけない
自分だけは言わないようにしようってことでいいんじゃない?
115優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:20:50 ID:DNfKRAWO
ケーキバイキングに行きたい。
116優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:24:45 ID:DNfKRAWO
ケーキバイキングに行きたい。
117優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:26:58 ID:vrkjl7o6
超wwwwww素直だな
118優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:27:54 ID:y6/Fd0f6
>>114
はい。私はもう言いません。
でも、楽しんで悪口を言っている=私もネタにされているに違いない
表面上は仲がいいのに、陰では悪口言われてると思うと、こわい。
誰を信じていいのかわからない。

前の職場もそれで他人が怖くなってやめたのに....
何処いってもこんなんじゃ、私生きていけないです
119優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:27:59 ID:ZckDdGmA
もんじゃもんじゃ食いたい。
120優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:30:30 ID:KuxnWxaC
>>116
ケーキバイキングで美味しいところってほとんどないよ
普通にケーキ買って食べた方がずっといい
121優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:32:26 ID:DNfKRAWO
>>119
行く?

>>120
もはやケーキバイキングじゃなくてもいいよ。
とにかく癒されたい。
122優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:33:33 ID:vrkjl7o6
>>120
禿同。めったにないね。
123優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:33:52 ID:DNfKRAWO
>>119
行く?

>>120
もはやケーキバイキングじゃなくてもいいよ。
とにかく癒されたい。
124優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:35:10 ID:oQEmJyYD
リア厨時代の記憶が蘇ることがあるんですが。
空想癖が止まりません。
頭がおかしいです。
125優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:35:52 ID:aUI4VQo1
>>118
人を信じるのって、実は凄く自分勝手な行為なんだよ。
なぜなら、他人を自分が創造した通りの行動をとると決め込むことだから。
他人の自由意志を認めない。これってものすごく自分勝手だよね。
まして、その自分が決め込んだことを守らなかったからといって貴方が傷つくのは、
より一層自分勝手なことじゃない?

貴方がどう思われるかは貴方が決めることではない。
その意味では貴方は人を信じるということをやめるべきだと思う。
余談だけども人を信じるという言葉の意味はこれだけじゃないからね。閑話休題。
貴方は、貴方の外見や話し方や人との接し方について工夫を凝らすことは出来るけど、
他人がどう思うかということについて貴方ができることはない。
126優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:41:23 ID:DNfKRAWO
おかしいな。何でさっきから二重書き込みになるんだ?
127優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:42:24 ID:YU8tvjUc
 最近私、気分が乗ってこないんです。仕事では上司に毎日というほど 
パワハラに近い怒り方をするし、仕事もまだ一年少々なのですが、なに
も教えないのに、こんなことも分からないのかと罵声をあびせられる毎
日です。おまけに営業も悪いのは全部自分のせいにされるし・・・

 本当はすぐにでも辞めたいんですが、家族のことを考えると辞めるこ
ができない(><)

 今、なにをするにも面倒だし、朝目覚めるのもはやい。しかも吐きげ
までおぼえるし・・・

これってうつ病ですか?
128優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:45:20 ID:Z6B4TjzI
>>127
医者はいないので何ともいえないがうつ状態ではありそうだね。
一応2週間以上不調が続くとうつ病の疑いありと言われているが。
内科で睡眠薬くらいはくれるから、まずは体を休めることかな?

あと会社で叱られたことはプライベートと切り離してとらえたほうがいい。
129優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:45:50 ID:aUI4VQo1
>>127
ストレスから抑うつ傾向、不眠の傾向になってしまっているのかもね。
ご家族の方に相談してみては?今の仕事はつらいのだと。
130優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:47:40 ID:ZckDdGmA
>>126
ヴァロスw
131優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:47:46 ID:nLQyfyCt
世界が汚く見えて仕方ない
逆に年々 自分が好きになってる
初めは「何自分大好きとか思ってるんだ」って思ってたけど
最近そう考えても「でもやっぱり自分最高だし仕方ない」って思う

人とうまく接する事ができてない
微妙な反応とかされると
やっぱり皆にはわからない
でも自分は理解してくれるからいいって考えに辿り着く

良い関係や世界を頭に描くから汚く見えるのか

誰にも気付かれないで好かれないで終わるの?
って気持ちと
私しか見えない 汚い人間には何も見えない 早く消えろ
って気持ちと
いつも板挟みでつらい
132優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:52:21 ID:ag5dk0TP
たぁだぁいまぁ

日曜出勤ってなんとなく心荒むわ。

>>126
最近俺お前さんが可愛くなってきた。

ウホッだろうか。コワイコワイ。
133優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:52:37 ID:vrkjl7o6
>>118
自分も悪口言ってたならそこまで他人を怖がることないんじゃないかな。
だからといって自分を責めなくていいさ。
だってグチとか一切言わない人っていないでしょ。
お互いまったく関係ない人にグチこぼせば誰の迷惑にもならないよ。
ここがわかってない人たちが困りものなだけ。
これ以上巻き込まれないためにも知らん顔してたほうがいいよ。
そんな人たちはどうせ自分たちで破滅してくんだからさ。
134優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:57:39 ID:y6/Fd0f6
>>125
どういう音楽・食べ物・人が好き(嫌い)、どの宗教に入っている、
そういうものは否定するつもりはありませんが
他人に嫌がらせすることで楽しむという自由意志(?)を認めていいんでしょうか

陰で自分も言われてるのでは、と思うと、悩んだことや辛いことは話せない
という意味での信用なのですが、それも変でしょうか...
135優しい名無しさん:2007/07/01(日) 17:59:23 ID:ag5dk0TP
>>127
どうかなぁ、精神的にストレスを感じてるのは確かだろうけど。
上司=人格者 とは限らないのはまぁ分かるよね。
人の上に立つのはそれなりの能力があるから、でもない場合もある。
ぶっちゃけあなたは非常に仕事運に恵まれてない状況。

ここで辞めてしまって転職するとしても今度の職場の上司が
人格者とも限らないわけで。そうやって坂道を転がり落ちるように
ニート引きこもりになる、なーんて事もある罠。

1年の職歴つーのは求職する場合「なんにも出来ない」と同意語になるのが
実情。辛いだろうけどもちーと我慢は無理かいね。
聞き流すスキルを頑張って上げていこう。通販で買える安定剤的なサプリなんかも
あるから、アロマや音楽なんかも試してみよう。どうしてもダメならそこで精神科に
いくのも選択肢。
136優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:03:12 ID:y6/Fd0f6
>>133
ありがとう
いま一番先に破滅しそうなのは私なわけですけどね...w
137優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:04:50 ID:ag5dk0TP
>>134
悪口を言う人=信用出来ない っていうのは誰でも思う事だし
あなたもそういう意味で同僚を信用出来なくて怖いんだよね。
ならあなたは「聞く」事に徹して言わない人認定されるまで
聞き役に廻ろうぜ。そうするとあら不思議、誰にでも信用されるようになる。

聞いた事は人に何があっても流さない。悪口に流されない。
注意した方が良い事は相手に直接誰にも分からないように言う。

簡単なんだけど難しいこういう事をちゃんと出来るようになれば
なんも怖がる事なくなるよ。
138優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:07:51 ID:vrkjl7o6
>>134
横スマソ
あなたが何を言おうとその人たちは変わらないと思うよ。
自分で痛い目みなきゃわかんないことだってあるさ。
悲しいけどこれが現実。

人を見る目を養って、悩み事はもっと信頼のおける人にだけ相談しようよ。
139優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:09:45 ID:DNfKRAWO
誰か食事に行こう。
誰か癒して。
140優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:11:39 ID:ZckDdGmA
>>139
ペット飼えばいいじゃない
141優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:14:52 ID:vrkjl7o6
>>139
前から聞いてみたかったんだけど、
あなたにとっての癒しって例えばなに?
142優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:15:20 ID:aUI4VQo1
>>134
他人の自由意志を貴方が認めるというのは非常に傲慢だと思わない?
貴方がそれを受け入れないのはもちろん自由。
貴方がそれに意見を言うのも、意見を言ったなりの見返りがあるにせよ、自由。
他人に嫌がらせをするのを貴方が楽しまないのは、貴方の自由。
そんなことはやめるべきだと意見するのも、貴方の自由。
でも、他人が何かを思うことを認めないというのは、
明らかに貴方の自由意志で左右できる部分を逸脱しているし、
それは非常に傲慢なことだと思う。神ならぬ人間なんだから。

悩んだことや辛いことというのは、貴方の弱い部分だよね。
それを曝したいと思うのは、「私はこんなに弱っているのだから、私を相手にするときは配慮してね」
という思いがあるから。それ自体はなんら恥ずべきことでもなんでもない。
ただ、それを曝した相手がどう思うかについて、貴方ができることはない。
陰で何事かを言うかもしれないし、貴方に配慮して優しくしてくれるかもしれない。
あるいはその両方をするかもしれない。
それを貴方が決定することは出来ない。
そういう意味で、信用という言葉を使うのは間違っていると思う。
信用するというなら、貴方にとって良い反応でも悪い反応でもありがたく受け入れるべきだと思う。
143優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:15:26 ID:ag5dk0TP
>>139
でもよーお前さん自分は性格悪くて社交性がないから
誰にも好かれないけど自分は癒せっていうのは普通の
神経の人からすれば「なにお前」って事になる。

自分は人の為に心を砕けるのか?癒せるのか?
癒せ癒せてgive giveばっかじゃやっぱりどう考えても無理ぽ。
144優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:19:08 ID:vrkjl7o6
癒しにもいろいろあると思うぜ〜
もしかしたらもんじゃくんも誰かを癒してるかもしれないし。
145優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:23:51 ID:ZckDdGmA
>>144
多分、それはないな
146優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:27:12 ID:ag5dk0TP
>>145
俺はイライラしながらもちょっと癒されてる。
(が、イライラの方に軍配は上がるが)

>>144
もんじゃを他人と食べにいけたときの
彼は輝いていたよな。
147優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:28:52 ID:KuxnWxaC
それは恋の始まりよ関西君


ウホッ
148優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:29:55 ID:y6/Fd0f6
>>137-138
本当に、単純なはずなのに難しい。
他人に流されないように、自分をしっかり持つことなんですね。

>>142
とても哲学的(?)で難しいですが、何となく意味がわかりました。
みんながやってることばかり肯定するなんて、と思ってましたが
142で私にも自由が認められていたのにも気づきました。


みなさんありがとうございました。
149優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:30:00 ID:vrkjl7o6
私もたまに癒されてるよ。
「ケーキバイキング行きたい」
とか、素直でいいなあって思った。
150優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:32:12 ID:ag5dk0TP
>>147
やっぱり?やっぱり?


いーーーーーーやーーーーよーーーーーーーー
151優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:43:34 ID:qOCtoKzn
わたしもケーキ食べたいなぁ…
でも最近甘いの食べてばっかりだから太っちゃうよ〜…(。´Д⊂)
152優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:55:31 ID:3Zk/XQ8V
自殺したいけど
たぶん死んだら悲しむ人がいる。
そう思うと死ねない。
でも死にたい。
最後くらい自分の意志で生きたい。
中途半端に誰かを苦しめたり苛立たせたり、
そんなばかり。
もう終わりにしたいし、
すべてがめんどくさい。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
153優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:57:28 ID:3mIr04AC
>>151
ヴィタメールで、ショーケースにあった一番大きなデコレーションケーキ買ってきた。
「ろうそく何本お付けいたしましょう」と尋ねられ、「じゃ小さいの5本で」と頼んだ。

家族の誰も今日誕生日ではないけど、たくさん食べたかったから買って来ただけ。
ついでにクリームブリュレも買ってきた。
サダハル・アオキのマカロンも買ってきた。
幸せ…後先考えずに食べる。
154優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:58:20 ID:vrkjl7o6
>>151
気にしないで大丈夫だあ。
90分位でそんなにたくさん食べられないよ。
といいつつ、今日もアイス2個目wMOUのもなかうますぎ〜
カロリー控えめでオヌヌメ!
155優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:59:39 ID:DOH9r8W1
ああすみません‥また爆睡してしまった‥
>>103
ありがとうございます。
>>108
遅くなってすみません。
それでは、心も体もいっぱいいっぱいになっちゃいますよね。。
相手の方はどんな症状が出ているんでしょうか?
他にも頼れる相手が何人かいればあなたも辛くならなくて済むのだけど‥
156優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:02:08 ID:DOH9r8W1
>>109
今頃実家に着いたのかな?
家庭のどんな状況があなたを困らせているんだろう。それだけでもここに書いてみるのはどうですか?
本当に家の問題はつらいですよね‥‥
157優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:05:45 ID:qOCtoKzn
>>152
死ねないのは他人が悲しむからじゃなくて、あなたの意志だと思うよ。

わたしもあなたに、死んで欲しくないなぁ。
158優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:06:21 ID:vrkjl7o6
>>152
どんなに辛くても人を悲しませたくないって思うあなたが死んだら
絶対悲しむ人がいる。たぶんじゃないと思う。
それだけの価値があるからだと思う。

159優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:09:52 ID:qOCtoKzn
>>153
羨ましすぎるーっ°・(PД`q)・°・
カットしないで、はじっこからフォークで崩してくの…。
クリームたっぷりで幸せなんだろうなぁ…
あぁ、妄想しちゃうよぅ…

ブリュレも大好物です(*´・ω・)
160優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:13:20 ID:qOCtoKzn
>>154
甘いものは別腹なり。(笑)
うちには40kcalアイスがあるよ〜。
Cmしてる80kcalのハーフサイズ。結構美味でオススメ♪
モナカ食べたことないから今度探してみるね。ありがとっ。
161優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:15:36 ID:N6Bn4ZMy
>>152
人生前向きに。
素敵な人を思い浮かべたりなどして、希望を持って。
因みに自分は、バリバリっと楽器を弾きこなす本当の実力を身に備えた人とかが好きかな〜。
女性であれば、クラシック界の美少女とかが好き。でも声楽は嫌です。喉を鳴らすだけの人は幾らクラシックでも嫌。楽器を操れなければ心は湧かない認めない。
男性であれば、クラシック界以外の楽器奏者が好き。後は学者が好きですね。

162優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:17:43 ID:qOCtoKzn
悲しませたくない=幸せでいて欲しい、っていう考えは安直かな?

でも、そうやって人の幸せを願うひとって
素敵。
だからいなくなっちゃったら悲しいんだよ。
163優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:24:24 ID:XUSSYvtZ
うるせぇハゲ。精神病の甘えた愚図が。死にたいならさっさと逝けや。甘えるなボケ。前向きになれチンカス
164優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:27:51 ID:N6Bn4ZMy
>>163
そういう言葉を多用していると、自分が「ハゲ・愚図、逝け坊、ボケ、チンカス」になっちゃうって知ってた?
165優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:30:39 ID:XUSSYvtZ
ならねぇよカスリスカさん(笑)
166優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:31:06 ID:ag5dk0TP
見なきゃ済むだけの事なのになんでしゃしゃり出てきて
口角泡飛ばして喚くんだろうな。イヤなら見なきゃいいべさ・・・
167優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:32:29 ID:z2WgkTJK
子供3人、妻1人何も言わずに家を出て自殺しようとした。
で、怖くなって自殺できなくて失踪。1週間後に捕獲される。
ここまでやって、罪悪感がない。これってどう?
しかもまだ一人で出て行きたいと思ってる。自殺は考えてないけど

心療内科行ったら精神科行けって言われるしw
心の病が治れば罪悪感がでるんだろうか?ごめんなんか文章が変
168優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:33:43 ID:t1UpvqhR
心療内科と精神科の違いはなんだろうね?
169優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:35:24 ID:z2WgkTJK
>>168
精神科のほうは入院施設があるって言われた。
自分でもよくわかってない。
170優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:37:09 ID:XUSSYvtZ
>>166 良い事言った。見るな(笑)
171優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:38:04 ID:ag5dk0TP
>>168
本来はまったく別物だべ。

精神科=所謂精神疾患を扱う科

心療内科=心の問題が原因で起こる内科的問題を扱う科

つまりは心療内科は本来「内科」の分野なわけだ。

日本はこのへんが曖昧。精神科の敷居の高さから
本来の精神科医が心療内科の看板を上げて医院をやってる場合が多い。

まぁつまりは心療内科で「話を聞いてもらえない(´;ω;`)」って思うのは
間違いなの。だって心の病を扱うんじゃないから。
172優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:38:44 ID:N6Bn4ZMy
>>166
じゃああなたも見てることをいちいち見るな(笑)
173優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:38:55 ID:ag5dk0TP
>>170
おめーだよ馬鹿
174優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:40:07 ID:4IS0sI4f
私にとって、がんばった2年、
バイトをしないで家にいるとものすごい罪悪感があって息抜きだった
決まった時間以外に気をきかせてやってしまったことが
職場の女王の逆鱗にふれ、
かばう人はいない。
店主はあやまるばかり。
新しいバイトは始めたけど
理不尽すぎて消化できない。
175優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:40:17 ID:ag5dk0TP
>>172
かつらさん、俺が言ってるのは>>170にだよ、
うざいのに見に来る神経がわからんといっとるの。
176優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:40:59 ID:N6Bn4ZMy
>>165
カスリスカ?どっから湧いてくるんじゃそんな言葉。
177優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:42:16 ID:qvMwTzWz
私はいらない人間だからいなくなったほうがいいとおもう
178優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:42:59 ID:ag5dk0TP
>>167
捕獲された段階で罪悪感がないってのは重症だよ〜ん

あなたのしたい事は「一人になって家族のシガラミから解き放たれたい」って
事がメインなのかなぁ。家族はたまったもんじゃないけども。

一度精神科にマジで行ってみた方がよさげ。
179優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:44:12 ID:DOH9r8W1
>>177
なんでそう思う?
180優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:44:24 ID:N6Bn4ZMy
>>175
うざさを覗いて見てみたい人の心理ってあるでしょう。
181優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:44:31 ID:ag5dk0TP
>>177
あぁ・・・そうなんだ。



ってレスされたらいやだしょ。
今の君は構ってちゃんだよ。
182優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:46:21 ID:ag5dk0TP
>>180
おいおい 荒らしを肯定するんかいな。
よーわからんわ かつらさんって。
183優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:46:22 ID:ZckDdGmA
でも結局ここにいるみんながカマってチャソの気がするけど
184優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:47:48 ID:DOH9r8W1
>>183
てか普通、人間は構ってほしいのは当たり前じゃないんですかね‥?
185優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:48:45 ID:ZckDdGmA
かつらさんって人に聞きたいんだけれど、昨夜の合コンどうだった?
186前603:2007/07/01(日) 19:49:17 ID:JyKFGXPs
此処って思った以上に流れ早いですね
バイト終わってレスしようと思ったら次スレになるとは・・・

>>前607
カウンセリングとかは今まで一度も試してないですね。
近場であるだろうか・・・そういう場所
187優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:49:44 ID:ag5dk0TP
>>183
そう?まぁ強ち間違ってはないんだろうけど
意見の相違ってことで。

>>184
そうかなぁ 俺は状態がすごーく良くないときは
誰にも会いたくないけど。
ちょっと状態が悪いときは極力人との接触を
しないようにするよ?

人によっては色々あるんじゃないかいね?
188優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:50:05 ID:z2WgkTJK
>>178
>一人になって家族のシガラミから解き放たれたい
まさにそれ。やっぱ重症ですね・・まじめに通ってみます。

>家族はたまったもんじゃない
だよなぁ・・ でも逆の立場なら何も言わないし探さないんだろうな・・俺
189優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:50:07 ID:vTfrRrs9
この前初めてメンタルクリニックに行ってきたけど初診で5000円(薬代抜きで)ぐらいとられたけど
そんなもんなんですか?

薬も続けなくちゃ効果無いとかなんとか…

そうやって上手いこと、お金をとってるんじゃないかって思うんですが…
190優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:50:26 ID:tXTP62oz
かつらスレあるだろうに。
新規お話受け付けよう。
191優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:51:52 ID:ZckDdGmA
>>190
そんなスッドレあるんかいな
192優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:51:55 ID:N6Bn4ZMy
>>185
合コン・・・あ〜あれは姉と仲良しの従兄弟ふたりとお嫁さんと従兄弟の大学の友人達と食事をしただけ〜。
私合コンって好きじゃないもん。ごめんね。嘘付いちゃった。
193168:2007/07/01(日) 19:52:16 ID:t1UpvqhR
>>169
>>171
テンキュー
194優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:54:24 ID:DOH9r8W1
>>187
それは相手の気分を害したくないって気持ちからじゃないですか‥?


普通だったら(この言葉あまりよくないけど)誰かに相手してもらいたい、話聞いてほしい、って気持ちは誰でももってるような気がする‥。
その欲求を日常的に満たされてないと、俗に言う"構ってちゃん"になってしまうのかも、
私の個人的な考えですが。。
195優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:55:38 ID:ag5dk0TP
>>188
俺はひどい時はぷらーんとやっちゃう子なので失踪とかは
した事ないけど、結局逃げたいって心理が働くんだろうね。
多分「今のあなたなら」探さないだろうけど以前のあなたなら
必死で探したんじゃないかな。

真面目に通院しよー

>>189
メンクリって個人病院でそんくらいイカれたんか?
大体初診料はぶっちゃけ「言い値」なんだけど
ベット床数によって計算するみたいだよ。

初診で長い時間の面談をやった、という意味で、
石が臨床心理士としての計算ならそういうのも
あるかもしれないけど。

ちなみに薬ってどんなのもらったの?
196優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:57:02 ID:qOCtoKzn
>>194
わたしもそうだと思うなぁ。
197優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:58:38 ID:uOkTM3fp
また酔っ払いの説教聞かされた
今日は長かった

お前の欝は甘えだの自殺は弱いからだの一時間延々と
親父の会社の自殺した人の話をさ
あー、きっつい
198優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:58:39 ID:N6Bn4ZMy
>>195
いちいち医者と薬を信用しない方がいいよ。自分の体は自分で治癒させるの。
199優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:59:24 ID:ag5dk0TP
>>194
そんな優しい気持ちじゃないない。
「○ななければならん(`・ω・´)」ってな勢いで
人との交わりを一切遮断してぷらーんだしギーコギーコだもん。

まぁ日頃は性格が意外と社交的なので一人ぼっちってのは
ない方だから逆ベクトルになるのかもしれん。
人に相談とかしない方だしね。されはするけど。
200優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:59:42 ID:DOH9r8W1
>>196
あ、どうも。

つけたし
だから構ってちゃんっていう言葉、その人が悪くないのにその人を責めてるみたいで私はなんか好きじゃないな。

201優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:00:45 ID:N6Bn4ZMy
>>199
超神経質そうだものね〜。
202優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:01:01 ID:ag5dk0TP
>>197
こっそり耳栓して臨むってのは無理か。
203優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:02:34 ID:DOH9r8W1
つか>>177さんは大丈夫なのかな
204優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:03:54 ID:ag5dk0TP
>>200
んー ある意味否定してるよ。だってNGだと分かってて
そういう趣旨の書き込みをしてるからね。

悪いか悪くないかの問題じゃないと思う。

>>201
なによっ ボキのコトなんてなんも知らないくせにっ ばぁか
(かつらさん風レス)
205優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:04:13 ID:uOkTM3fp
>>202脳内耳栓はしてるけどね
しかし今時自殺は弱いからは無いよなぁ
206優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:06:02 ID:ag5dk0TP
>>205
弱いから・・・んー どうだろう。まぁ強い人間はそういう
選択肢は選ばないとは思うけど。

究極の逃亡行為だとは思うけどな。どうだろう。
207優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:06:04 ID:qOCtoKzn
>>200
そうだね。
仕方ないんだと思う。
本人は溺れかかっていて周囲に気を配れないんだから、手を差し伸べるしかないよ。

気付くのにはひとそれぞれ時間がかかるもん。
208優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:09:27 ID:N6Bn4ZMy
>>204
なによっ ワタイはそんなキャラじゃないわよっ 
209優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:12:14 ID:N6Bn4ZMy
>>204
いやいやかなりの神経質よ。見るだけでわかるもの。
210優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:13:08 ID:ag5dk0TP
>>200>>207
君達は基本的に優しいんだと思う。俺は基本的に
優しくない。むしろきつい方だと思う
211優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:14:38 ID:N6Bn4ZMy
>>210
きついと思う。ピリピリ感満載かな。
212優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:14:51 ID:ag5dk0TP
>>209
だから見てないじゃんっ

けどまぁ神経質な方がメンヘラには多いだろうから
俺もある程度神経質なのかもしれないな。
213優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:15:50 ID:ag5dk0TP
>>211
っていうかあんまり絡まないでおこう。新規が書き難い。
214優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:17:46 ID:uOkTM3fp
>>206まあ弱い強いの定義次第だからねぇ

生真面目で繊細な人だったんじゃないかな
よくは知らないけど



まあ生活してる俺見てりゃ欝だとは思えないってのはわかるけどね
相当気張ってるし
二時間くらいしか持たないけど
正直に言うと部屋の扉にバリケードでも張ってたいんだけど
215優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:19:02 ID:N6Bn4ZMy
>>212
じゃあどこにいるのよ。
まさか何処にもいないの?
教えてみて。
216優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:20:49 ID:qOCtoKzn
>>210
自分が優しいかどうかなんて解らないけど、解釈の仕方が違うだけだよ。
時と場合によっては、あなたの言葉とわたしの言葉、どちらがプラスになるか解らない。
217優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:28:12 ID:ag5dk0TP
>>191
スッドレに和んだ。めんこいなお前。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1182171653/l50
かつらさんと遊ぼうスレ

>>214
バリケードワロス。メンヘラも色々居て然るべきだろうしね。
俺も生来負けず嫌いだから石が止めようと働くし、頑張りたい方だ。
が、同時に自分がたまらなく弱い面も持ってるのも知ってる。
218優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:29:04 ID:4IS0sI4f
なんだ、馴れ合いスレだったんだ。
219優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:33:06 ID:ag5dk0TP
>>218
レスが付いてなかったんだ。
けどそういう捨て台詞はどうだろう。
220優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:35:02 ID:N6Bn4ZMy
>>217
負けず嫌い頑張りや完璧主義っていう感じだなあ。
うん、その裏側が大変そう。
>>191が信用のおける優秀な一番弟子なの?
221優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:37:57 ID:N6Bn4ZMy
>>214
張らなくても良い無駄なバリヤーを張ってしまうところがまた・・・
222優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:38:05 ID:DOH9r8W1
>>218
なんか私のせいで馴れ合いにしてしまった‥ごめんね。

仕事の合間にバイトをしていたってことですか?
223優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:39:06 ID:N6Bn4ZMy
>>222
馴れ合ってなどいないよ!全然!
224優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:39:12 ID:JipbbcZy
昨日途中で消えた
長文かいてた んですが
225優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:40:46 ID:ZckDdGmA
>>224
あるある
226優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:41:56 ID:ag5dk0TP
>>220
適当なところもあるでつ。けど薬はきちんと飲むし
仕事も効率よく最善であるようには心掛ける。
弱さは以前も話した通り。まぁそういう二面性は
誰にでもあると思うけどね。

>>222
いや、君のせいとかちゃうし。
227優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:41:57 ID:Qv77XSAX
死死死死死失し死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
228優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:42:21 ID:qOCtoKzn
>>174
ごめんね。
わたしも疲れてて、あまり人の話を聞ける状態じゃないんだ。

でも、2年って、すごいねぇ。
本当にがんばったんだね。
わたしもあなたみたいになりないな。
だから、環境が悪かったのが酷く悔しい。

きっとあなたにもっと相応しい場所があるよ。
229優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:43:01 ID:ag5dk0TP
>>224
あるある。
「もういいよっ バーヤ」みたいに
半ベかくよね。
230優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:43:12 ID:Blf7LMjt
自分は19ですけどハイコン(ストライクゾーンが3〜7歳)で困っています。
最近じゃ4歳や5歳のDVDが出ていたりしますけど、発散場所がないからなかなか辛いですね。
魅力があるって感じるのは小学校中学年か高学年辺り。個人的に中学生はもうおばんみたいになってるから。 うぶいのはJSまで。
高校生なんておばさんだからどうでもいいとさえ思えてきてしまって……ロリの魅力はやっぱりあの飾り気のない胸とツルツルで綺麗なアソコでFAなんです。
本当にに純粋無垢って感じで。大人はいろいろと汚いから嫌いなんです。見た目も中身も。
子供の汗の匂いとかミルクっぽい匂いはスキでぎゅ−ってしたくなりますし、性について何も知らない子に手コキくらいならさせてみたいとか幼女(小学生)とセクロスしたいと思ったことも。
因みに同年齢のの裸の女性と、7才の裸の女の子、どちらか一方を選べといわれたら 迷わず7歳の方をとるくらいです。
困り果ててここまできた自分……どうすればorz
231優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:43:57 ID:uOkTM3fp
>>217落ち着かないんだよね
部屋にいても「○○っ」ていつも呼ばれそうで
232優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:44:11 ID:mTypfiLZ
話を聞いて欲しいときここに書き込んだらいいんですか?
疲れてきたから愚痴(?)したいなあと思ったけど、よくわからんくて、緊張してきました・・・
233優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:44:38 ID:tXTP62oz
犯罪だけは起こすな。
234優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:44:44 ID:N6Bn4ZMy
>>226
極端に適当なところがありそうありそう。
薬は私が止めさせてあげるから。私の力で。
で弟子の件は?前線部隊の・・・危険な役どころの・・・
235優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:44:50 ID:ag5dk0TP
>>230
ペドかよ 胸糞悪い

スレ違い。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176825589/l50
こちらへどうぞ。
236優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:45:12 ID:qOCtoKzn
ぁ。新しいバイト、始めたんですね。
思考が鈍ってるなぁ
237優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:46:58 ID:DAOr3eDx
夢がなくとも

風に流され 海や川に落ちたと感じても
どうぞ 苦しみは流れに放とう

河に足をとられ 動けずにいたのなら
どうぞ ゆるやかな流れを待とう 声を出してみよう

いのちは ひとりだけのものじゃない
苦しいと感じても どうぞ 生きましょう

夢や光が たとえ見えなくても どうぞ今日を生きて
流れにながしましょう

君がベッドの上に いたとしても
やりきれない悲しみに たおれていたとしても
どうぞ光がさすまで そっと待ちましょう
生きていきましょう

激流にもまれても 海につけるよ
だから今の苦しみは 流れにながそう
自分をゆるそう。 今を生きよう。
238優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:47:02 ID:DOH9r8W1
>>232
いいよ、多分グチって大丈夫だよ
239優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:48:56 ID:qOCtoKzn
>>232
あなたが求めていることを、どうぞ。
ここはそういう場所だと思うよ。
ゆっくり、安心してね。
240優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:49:05 ID:JQuGSg2y
>>232
つc□ 【ホットミルク】
241優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:49:25 ID:JipbbcZy
昨日ここに書き殴ったら努力足りない甘えてるっていわれて
息苦しい
242優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:49:28 ID:ag5dk0TP
>>231
同居ってそういう圧迫感あるよな。俺は若い内に
独居したから。まぁいい面も悪い面もあるんだけど。
(汚部屋になったり、ぷらーんとしたりが悪い面)

>>232
徒然なるままに書いてみれば?
レスが付くかどうかは分からないけど書いてみるコトで
頭の中が整理できたりするコトあるだしょ?

>>234
ゴミが捨てれない(´・ω・`)同居人が居なきゃ(普段は週1位で掃除してくれる)汚部屋。
薬止めるのは以前も言ったが無理。
弟子はしらんっ誘導はした。
243優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:52:00 ID:+06Z9PNw
>>237
糞ポエムは遠慮願いたい。
244優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:52:06 ID:ZckDdGmA

>>237
俺も詩人気取りで川瀬を歩きたいぜ
245優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:52:45 ID:+06Z9PNw
>>241
努力してから
またおいで
246優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:54:05 ID:+06Z9PNw
247優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:55:43 ID:mTypfiLZ
>>238さん
よかった、ありがとうございます。(すいません、青く数字がでる返事?みたいなやつのやりかたが…わからないです)

私は今20歳です。
私は小学校の1年のころから内気なインドア派で、
学校の行事のドッジボールや大縄跳びのたびにすごく憂鬱な気分になりました。
絵をかくのがすきでした。そんな私だから当たり前にいじめられっこで、でもいっつもお姉ちゃんが助けてくれました。
お姉ちゃんは私より2つ上で、私と違って勉強はとても出来てまじめだし(中学で学年一位)運動はとても得意で(100メートル県で一位)
すごいもててて、中学卒業までに10人には告白されてました。
うちの家は転勤族で、転校が3回ほどあったのですが、お姉ちゃんは転校先でイジメにあいました。
振られた男子の腹いせと、男取られた(お姉ちゃんは付き合ったりしてません)女子の妬みが原因みたいです。
248優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:58:45 ID:VL1m27Lp
全てが負担に思えます。
勉強や学校や受験もだし、親に心配かけてることも申し訳ないけどそれが逆に重い…。
食欲もないし常に不安です。
何で鬱になっちゃったんだろう。
何がいけなかったんだろう。
鬱じゃなくて甘えなんじゃないかとも思います。
病院に行っても辛かったね、頑張りすぎちゃったんだねと言われるだけでどうしたらいいのかわからない。
薬は飲んでるのですがまだ調整中です。

誰にも話せなくてここにきました。すいません。
249優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:59:09 ID:qOCtoKzn
>>241
なら、あなたの甘えは仕方ないんだと思うなぁ…わたしは。
誰にだって甘えはあるよ。
それを我慢し続けると心が折れちゃうの。
良い努力じゃなければ、いくら素晴らしい言葉だとしても
努力、なんて逆効果。
250優しい名無しさん:2007/07/01(日) 20:59:22 ID:DOH9r8W1
>>247

>←これの半角を2つ打ったあとに半角でレスの数字入れるんだよ。
続きどうぞ(^^)
251優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:00:50 ID:mTypfiLZ
やってみたら青く数字ができました!すいません;
なんだかみんな優しくて、すごい胸が苦しいです。こういうときってみなさん一人ひとりありがとうって言いたいけれど、そうするとうざったいものでしょうか?
全然知らないやつですいません。

お姉ちゃんは知ってる人のいない高校に行くために、頑張って勉強して、その地域で一番かしこい高校に行きました。
そこは友達みんな親切ですごく楽しかったみたいです。
でもお姉ちゃんが入学して少しして、お父さんが仕事をやめて、また引越しになりました。
そこはお姉ちゃんの高校からはかなり遠かったけど、お姉ちゃんは高校が好きだったから頑張って通うことにしました。
252優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:02:18 ID:+06Z9PNw
253優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:03:26 ID:DOH9r8W1
>>251
大変ならまとめてでも全然いいと思うよ(^^)
続きどーぞ
254優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:03:42 ID:ag5dk0TP
>>248
調整中はまさにその通りなんだと思うよ。
星の数ほどある薬の中から君に合う処方を探すのは
それはもう金脈を探すような大変な作業だから。
その間に何回も合わない薬を出されてギャピーって目に合うし。

たっくさん処方されるようならセカンドオピニオンを受けて
転院もありだから。
頑張ったね、とか言われても「いや、全然頑張れてないからココ来てるんですけど」
って思うかもしれんけど、我慢して辛さに耐えてって意味では頑張ったんだから
そのへんは黙って受け取っておこう。

甘えかもしれない、って自問出来るだけ君は真面目な人なんだよ。
早くベストな処方がみつかって生きていきやすくなるといいね。
255優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:04:54 ID:n+rNJLpA
不眠症です
前回医師からもらった薬が切れそうになり、ここ5日間くらい節約して飲んでいます
今週水曜日に再診察を受けないと新たに薬をもらえません
限界が近づいてきたのか、頭の芯がズキズキ痛み始めた
後1日分しか薬ないけど、残り全部飲んでしまおうかと考えてます
でもそれすると水曜日まで薬ない
ああ、飲むか・・・キツイ
256優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:06:48 ID:+06Z9PNw
>>255
バイブを買って快感をむさぼって、スッキリ
257優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:07:50 ID:JQuGSg2y
>>255
薬は処方量のみを飲むのが基本。
医師から「併用してOK」と言われているなら、市販の頭痛薬でカバーするのも手。
258優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:08:03 ID:mTypfiLZ
>>250さんありがとうございます!


でも今度はその電車のせいで問題が起きました。
お姉ちゃんは妹の私が言うのもなんだけれど、結構可愛い系で、胸もでかいし目はぱっちり二重だし、今風のメイクをしていても落ち着いた雰囲気がしていました。
お姉ちゃんは悪質な痴漢に何回もあいました。
それが原因で、電車に乗れなくなり、車椅子で学校生活を過ごしました。
それプラス学校はお姉ちゃんがかなり無理して入ったレベルのところなので、お姉ちゃんは勉強になかなかついていけなかったようで、今まで人より下にいたことがなかったし、いじめられていたときも自分には勉強があると思ってがんばっていたし、
プライドが結構高かったのに、お姉ちゃんは勉強が出来ない自分にかなりストレスを感じていたみたいで、今までの無理が重なって、
パニック障害とうつ病と神経症(親から聞いた話で、その症状が実際どんななのかあまり知りません)とかになってしまいました。
259優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:08:23 ID:JipbbcZy
>>250
ありがとう
昨日はプチ元気だったから、みんなには迷惑な書き込みしてしまった

私のこと気にしてくれたひとが二人くらい待っていてくれた
ごめんなさい
260優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:08:46 ID:ag5dk0TP
>>255
ちゅーことはアレか、OD標準装備か。
いかんよー何回もやってると診察拒否されるぞ。

とにかく半分にする等で凌いで「最近耐性が出来たのか効き難いです」
って他の薬にしてもらうか、量を調節して貰おう。
261優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:09:33 ID:VL1m27Lp
>>254さん
ありがとうございます。
もう全てが辛く思えてどうしていいかわからなくて。
お返事もらえて嬉しいです。
病院のこと考えてみます。
262優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:09:50 ID:+06Z9PNw
>>260
キミはアフォかね?
263優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:11:55 ID:mTypfiLZ
今は高校中退して、予備校に行っていて、病気も大分治っているみたいです。
大学にも今年から入って、入ったところがまた変なところだった(大学というかおねえちゃんが知り合った人たちが)みたいで傷つくことが多かったみたいだけれど、それならそれで編入してやろうって頑張っています。

ただ、お姉ちゃんが元気になってきて、問題は解決しかけているのに、私は未だにおねえちゃんが恐いです。
お姉ちゃんが病気だったkろ、いろいろあったことが時々思い出されて恐いです。
264優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:12:30 ID:+06Z9PNw
>>263
私はある大学病院の付属看護学校に通っていました。
その時私はまだ18才でした。
その看護学校では年に1回健康診断があるのですが、私はその健康診断で「血尿」と結果が出たのです。
教務主任に呼ばれた私は、「大学病院に1週間入院して精密検査を受けてくるように。」と言われました。
私が付属看護学校の生徒なので、入院費、検査費などは無料という替りに学用患者として入院することになりました。
その時の私は「学用患者」の意味が良く判らず、「私が学生だから、学用患者と言うのかな。」ぐらいに勝手に考えていました。

後で判ったのですが、「学用患者」というのは、医学部の学生さん達のためのモルモットになるということなんです。そうとは知らない私は簡単に同意書にサインしてしまいました。
私の病室は一般の病室と違って、6人部屋以上の広さの所にベットが1ツだけあり、テレビ・トイレ・シャワーまでも完備されていて、壁際の医療棚には、見たこともない医療器具が並んでいました。
しばらくして泌尿器科の教授という方がインターンの学生さんを6人も引き連れて私の病室に入ってこられました。
学生さんの中の一人は、私のクラブの先輩でした。
医学部と付属看護学校は同じキャンパスにあり、看護学生も医学部のクラブに入部することが出来、私は映画研究部に入っていました。
インターンになると勉強が忙しく、あまりクラブに顔を出さなくなりますが、その先輩とも何度か話したことはありました。
そして教授から耳を疑うような言葉が発せられたのです。
「今日は、導尿と膀胱鏡の検査をしてもらいますから・・・。」と
私も看護学生ですから、導尿と膀胱鏡の検査がどれほど恥ずかしいものかは良く判っています。
265優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:13:01 ID:DOH9r8W1
>>258
そのお姉ちゃんあたしとかぶるな‥‥(笑)
なんちゃって
続きどーぞ
266優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:13:22 ID:+06Z9PNw
それに年配の教授だけならまだしも、学生さん6人に更にその中には顔見知りの先輩までいるのです。
私はせめて学生さん達だけでも病室から出てくれるように頼みましたが、そんな事は許されるわけはありませんでした。
教授に「学用患者になっといて今更何を行っているのか・・・・。」と叱られるだけでした。
私は裸になることを強要され、従うしかありませんでした。
半強制的に下着も取られ、学生さんに足を持たれて恥ずかしい姿にされたうえ、代わる代わる股間をのぞき込まれたり、触られたりしました。
あまりの恥ずかしさで、何をされているのか判らないほどでした。
それからの1週間は私にとって最悪の1週間でした。
超音波検査で子宮筋腫があると言われ、学生さん達に子宮の内診の練習台にもされました。
更に検査の様子は、ビデオや写真にも撮られました。
267優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:15:44 ID:DNfKRAWO
爆睡してた

>>140
ペットでは癒されない。

>>141
恋人の存在。
恋人と会話をすることで癒される。

>>143
その通り。俺は性格が悪く社交性がない。
だから、ずっとこのまま辛さを抱えて心が荒んでいくだけ。
268優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:16:33 ID:DOH9r8W1
>>263
お姉ちゃん頑張り屋さんだな‥なんか関係ないけど泣けてきた

あなたはどんなこと思い出しちゃうんだろ?
言いたくなかったらいいよ
269優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:16:42 ID:DqOGfLbW
先週もお世話になった教育実習中のものです
うつ状態ということでPZCとリーゼ服用しながらなんとか実習してますが
副作用ともともとの症状でどうにも眠気がおさまらず勤務中に寝てしまいます
先生もそろそろ怒り気味…
やっぱりそのことを説明した方が良いんでしょうか?
指導計画などもなかなか作れず期限に間に合わなくて迷惑をかけてしまっています…
270優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:18:03 ID:n+rNJLpA
>>257サンクス
>>260
サンクス。でも
>ちゅーことはアレか、OD標準装備か。
いかんよー何回もやってると診察拒否されるぞ。

これどういう意味?医師は一カ所だけで標準量しかもらってません
ただ、生活の中でストレスが溜まると処方された飲み方では途中で足りなくなる場合があります
医師に頼めば薬の量は増やしてもらえるでしょうが、増やしたくないので・・・
戦いです。さっきから耳鳴りがしてきたわ・・・キッツぅ
271優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:18:05 ID:ag5dk0TP
>>261
メンヘルは病院行くまでに時間が掛かり、
合う薬が見つかるまで時間が掛かり、
良くなるのにも時間が掛かる。
長い戦いになるだろうけど、萎えてしまわないでな。

取りあえずアホみたいに薬を出されたら転院な。
272優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:18:43 ID:+06Z9PNw
273優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:19:27 ID:+06Z9PNw
274優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:20:44 ID:ag5dk0TP
>>269
指導担当には話す方がいいのかなぁ。
けどそれだと来年からの学生を受け入れてくれなく
なったりしそうだなぁ。難しい。
275優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:21:33 ID:N6Bn4ZMy
>>242
凄く物足りない・・・
276優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:21:55 ID:JQuGSg2y
>>259
あぁ、あなただったのね。
あんまり気にしなくていいんだよ。
次から気をつければ……っていうか、今日のあなたの言葉は全然不快じゃないし。
ドンマイだー。
277優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:24:00 ID:uOkTM3fp
俺包茎なんだけど、女の子って包茎嫌いなの?
278優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:24:27 ID:ag5dk0TP
>>270
あのね、診察と次回診察の間に薬が切れる=ODしてる だろ?
ODしてる段階で君は今の処方量では間に合ってないんだろ?
増やしたくない=沢山飲みたくない と矛盾してるって分かってるか?

なんていうか言ってるコトとやってるコトが相反してる。

んでODを繰り返してるって分かれば医者としては「指示を守らない患者」って
事で診察を拒否されるって事。
279優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:26:03 ID:mTypfiLZ
いきなり発作を起こしたお姉ちゃんに包丁を向けられて「あんたなんか殺してやる」っていわれたことがありました。
手首を切りまくって血がでた腕を笑いながら「ねえねえ見てー、やっっちゃったー」って見せられたこともありました。
私が先に大学に受かってしまったから「あんたが憎い」とか「あんたはいいよ大学いけてるから」とか「あんた見てると死にたくなる」と言われたこともありました。
私の友達が自殺したことを「そのこは勇気がある、うらやましい」といってきました。

本当は私はいきたい大学を、浪人して行きたかった。
でも私が薬学部に受かったとき母はとても喜んで「お姉ちゃんは浪人だけど、あんたは大学にいきな、一人でも行ってくれたほうが気が楽」と言われ、言い出せませんでした。
私は本当は数学の勉強をしていきたかったし、それかイラストレーターとかになりたかった。

そして、父は姉が発作時に父を殴ったせいで精神的ショックから目眩が頻繁におこります。
そして軽く躁鬱病です。

私のおばあちゃんは父方も母方もどちらも孫を自分の飾りみたいに考えているのか、勉強が出来て利口な姉をとても可愛がり姉もそれに答えようと必死でした。
私も妹も「お姉ちゃんはいろいろ買ってもらえていいな」と思ってました。

でも、お姉ちゃんがああなって、私が薬学部に受かってから、態度が急に変わり、姉に対し冷たくあたるようになりました。
私に優しくなって気持ちが悪かった。
成人の着物を姉には買わないのに、私の分はもう買ってしまったそうです。
姉は泣いてました。

お母さんも態度が少し変わりました。



姉の高校の校長も、痴漢も、おばあちゃんも、お母さんもみんな大人はお姉ちゃんに対し態度が変わったことに対し腹が立って、周りが良くっても私は未だにみんなとうまく接することが出来ない。
でもお姉ちゃんにだから私は優しくできるわけじゃないです。こわいです。
未だに、隣の部屋から大きな音や声がするとまた暴れるんじゃないかって胸が痛くなって眠れません。

お姉ちゃんは私のことをうらやましがるけど(高校を卒業して、大学現役で入って)私にも苦しいことはいっぱいあるのに。
280優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:26:33 ID:KuxnWxaC
>>267
恋人に夢見すぎw
恋人って必ずしも癒しにはならないよ
喧嘩もするし、うっとおしい時もあるし、疲れてたり忙しかったらろくに会話もしないしね
君の求めてるのはお母さん像っぽいな
なんでも受け入れて甘えさせてくれて癒してくれる優しい理想のお母さん
281優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:26:43 ID:ag5dk0TP
>>275
もおおおおおおおおおおおおお
俺はかつらさんのお守り担当じゃないっつの。
サロンで遊んできなさい!もうレスしないからな!!
282優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:26:47 ID:+06Z9PNw
283優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:28:53 ID:n+rNJLpA
>>278
そういう意味だったのですね
単に「OD」という単語の意味がわからなかった

で、おっしゃっている通りです
繰り返してはいないと思います
ここ1月くらいのことだと思います
薬の量は春から減らしてもらったのですが、年度初めということもありストレスが溜まって処方されたより多めに飲んでしまいました
ストレスが溜まることがわかっていたら、薬の量や強さを変えてもらっていたのですが
今週の水曜日までだからなあ
なんとか我慢したい
でも車の運転が危ないんですよね・・・無理に薬の量を減らすと
284優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:29:00 ID:+06Z9PNw
285優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:31:27 ID:+06Z9PNw
286優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:31:52 ID:ag5dk0TP
>>267
なんていうかお前さんの「恋人」はリアルでは
手に入らないと思うよ。むしろよりストレスになる
場合が多いんだぞ。

2次元萌えになる方がいいかもしれんぞ。
3次元の女は(女性陣ごめんっ)泣くし喚くし
拗ねるし怒るし、お前の思ってる彼女とは
果てしなく遠いと思うぞ・・・・
287優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:32:26 ID:JipbbcZy
>>249
ありがとう

悲しすぎて今夜はどうしたらいいかな
デパス夕食のあとののんだからな
あしたも五時半からアルバイト

みなさんありがとう
288優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:33:09 ID:mTypfiLZ
私は人と話すのが苦手で、電車の中やバスの中うるさい教室のなかで誰かと話そうとすると、音が聞こえない感じになってうまく会話がなりたちません。
会話が続かないし、特に男子と話すときは緊張して声が裏返るし、吐きそうなぐらい恐いです。(昔男子にいじめられたことがあって…)
今の大学は共学で、なんでか知らないけど実験の班なんかは私の回りはみんな男子です。

そんな悩みもあるし、友達もあまり仲良くないから、学校に行くことが辛いです。特に実習のときは。

でも親はおねえちゃんのことで大変だし、お姉ちゃんにはいえません。
友達には相談しようとしたとき「重い話はきらい」と言われ、それいらい何も話せていません。

でもきっと私の抱えてる悩みはとても軽いもので、お姉ちゃんはとても苦労してて私なんか比じゃないのに、苦しいって思ったり、お姉ちゃんが恐いって、
時々お母さんやお父さんが苦しんでいるのをみてお姉ちゃんはどこか遠くに入院するか、死ねばいいんじゃって一瞬でも思う自分がたまらなくいやです。
私は性格が悪いんだろうと思います。
289優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:35:59 ID:ag5dk0TP
>>283
引っ掛かってたのはODって言葉か・・・
オーバードーズ(OverDose)の略 薬の過剰摂取ね。

我慢出来るならいいけど、短いようで長いよ、2日間って
290優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:36:25 ID:OsAYBkZk
>>230
やっぱり大人の女はいい。
エロいからな。女はスケベなほうが可愛い。
しかし、グロマンはいただけない。
ローティーンでもグロマンはいるが、
大人は全員グロマンと思ったら大間違い。
なかなかの美マンの持ち主が少なくない。
俺はプチトマト体験以来、女を顔では選ばない。
やっぱりカラダだろ?
おっぱいがでかくて揉みごたえがあるとか、いいだろ?
しかし、美乳は外見でわかるが、美マン探しは結構難しい。
しかし美マン女の外見の特徴は確かにある。
291優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:39:35 ID:mTypfiLZ
>>265さん
え!?;
まじめにお姉ちゃんだったらどうしよう…
実はお姉ちゃんが見てたらまた発作起こしたら申し訳ないってびくびくしてます…;

>>268さん
ありがとうございます。
お姉ちゃんは本当に頑張っています。
今は昔とは比べ物にならないくらい元気で優しいです。
だから私もはやく忘れてもとに戻りたいけど…頑張ります。
292優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:39:35 ID:n+rNJLpA
>>289
再びサンクス
>我慢出来るならいいけど、短いようで長いよ、2日間って

長そうです
無理して我慢してもいいけど
仕事で車を運転しなければならないので無理はしないで
明日医師に相談に行こうかと思います
後1日分だけ(今夜の分だけ)薬はあるので明日まではなんとかなります

・・・無理しないで医師の言うとおりにするのが一番ですね
事故なんか起こしたら大変だ
293優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:40:29 ID:ag5dk0TP
>>292
んだ。冷静な判断力があって安心した。
294優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:41:29 ID:DNfKRAWO
>>280
孤独よりはずっと癒しになる。

いつも思うけど、恋人に夢を見るなとかペットを飼えばとか言う人がいるけど、
どうせなら素直にお前に恋人など無理だって言ってくれないかな。

>>286
2次元なんてどこがいいんだ。ペットと変わらん。
295優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:41:52 ID:DOH9r8W1
>>279
お〜‥なんだか、おつかれ様。本当にはきだしてみてよかったんじゃないかな。かなりたくさん溜めてたんじゃないですか?

薬学部‥、すごい努力したんですね。でも自分の本望じゃないってことは、誰かのために勉強してた?


大人は、そういうものかも。私はあなたより多分いくつか年下なんですけど、大人(特に親)には冷めきってる。
ひどいよね、なんか信じられなくなるし。


あなたはいま実家暮らし?
お姉ちゃんにされたこと、思い出すとつらいですね。病気じゃなくてもつらいこといっぱいありますよね‥


なんかエラソーな口調すみませんorz
296優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:42:05 ID:OsAYBkZk
■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ
ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■
■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち
ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■
■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん
ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■
■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ
い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■
■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い
ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■
■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん
ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■
■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ
ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■
■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま
ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■
■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん
297優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:43:51 ID:OsAYBkZk
>>294
今日もひとりで、いつも行くスタバでコーヒーを飲んでいたら。
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、・・・もしやウンチでもしたのか?
今行けば彼女の便臭が嗅げるかも!・・・と思い僕も急いでトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です中に入ると香水の香だけでした。失敗かと思い念のため汚物入れを開けると。

あ り ま し た 。

温もりの残るナプ感激して広げると信じられない位の量の

生 レ バ ー

がドッサリと乗っていました。
その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わいながらズルっと飲み込みました。
298優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:44:10 ID:ag5dk0TP
>>294
だから彼女に夢見過ぎだからだよ。
2次元の彼女なら理想通りだと思うぞ。

自分でも分かってるなら人に絡むな。
今のお前じゃ彼女なんて出来ない。
299優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:45:12 ID:OsAYBkZk
>>298
       / ̄     ̄ ヽ
       /            .丶
      /      |    |     ヽ
    .  | .___/|__∧___  |    _______________
     j | ゙/⌒¨´   ゙/⌒~´ j |  /
     i | || .O |     | .O |  |-| < 100万馬力の手こきよ〜ん!
   ┌┤| 丶_丿    丶_ノ  |j |   \_______________
    `ヽ.:|ヽ.     ゝ     / |
    //||\    ▽     |___ !
    ~  |/`丶 ___  - ´             ____
  。O o 。_  _ j    (_              ./- 、− 、   \
ドピュッ  /  ̄  -  -  ` ̄  ヽ        /-|/・| ・\|- 、   ヽ.     ______
  || o/∩ |     . .     |  .|       .|  ` -○ −′ ヽ  ヽ   ./
 ||./二ニヽ|||シュッ  |.|     |  |        .| 三  |  三    |  | < おうい!
 ||| ―-、)ヽ|| ◎ 丿丶. ◎ ノ.|  |       (____|__    |  !  | 宿題はできたのか
 ||| 二ヽ)_ノ||   ̄     ̄  | |  |      ( _\      ̄  /  /   \______
シュッゝC| | /⌒ ⌒ヽ   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \┝(t)┯━━━━l 
  ./⌒ヽ⌒ヽ___  \/  /───┐  .)
 /  _  ゝ___) .._|       o    |  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./           (∂   ./⌒ ヽ./⌒ヽ .| < はぁーっ! あっ! イクーーっ!
/  丿ヽ___,.──--..i ̄|._ |  (・)|(・)  |_|  \ 22世紀のデリヘル最高!
  )          |  |  ヽ __ノヽ___ノ |   \_______________
_/            \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄|
               ヽ.          ノ
300優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:45:50 ID:DOH9r8W1
>>291
いやいや!あたし妹いないし今17歳ですから。不安にさせてごめんね。

お姉ちゃんも頑張り屋さんだけど、あなたもすごく優しくて他人想いだと思う。やっぱりお姉ちゃんと比べちゃうのかな‥人間は比べるものじゃないのにね‥‥
301優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:46:32 ID:ZckDdGmA
>>294
どんだけMなんだよw
302優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:46:44 ID:ag5dk0TP
なんか今日はこんな時間からオネムなのでもうネマス(・ω・`)

みなさま、おやすみちゃん。
303優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:48:41 ID:OsAYBkZk
おまんこスキスキ。
304優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:50:24 ID:GLv/98Ig
あの時に歩みたい道を歩めていたら
今はこんなのじゃ無かったのかなとか
今グダグダ考えても仕方の無い事ばっかり考えてしまう
305優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:50:58 ID:DOH9r8W1
なんか変なのがいるよ‥
306優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:51:08 ID:JhZZjy/F
試験落ちた。
明日からどうしよう。
307優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:52:02 ID:ZckDdGmA
>>305
いつものこと
308優しい名無しさん:2007/07/01(日) 21:54:25 ID:JQuGSg2y
>>304
そういう時期があっても良いんじゃないでしょうか?
そのうちに現状を受け入れる準備もできるでしょうし。

(皮肉とかじゃなくてマジメに)
やりたい道を選んで必死になって自爆した私には
他の可能性があったかもって思える人がうらやましいです。
私にはその逃げ道もない。。
309優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:01:09 ID:hLAwr1YL
>>298
2次元は話し相手にならないから理想じゃない。

>>294
SじゃないからMだな。
310優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:03:23 ID:JhZZjy/F
ぱーぷーぱーぷー
しゃーねーからあした病院いこ
もう10年
笑えない悪循環
311優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:06:01 ID:JQuGSg2y
>>310
10年の悪循環は長いね。お疲れ様です。
ちなみに何の試験だったの?
312優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:06:48 ID:OsAYBkZk
>>311
私の家の近くに母子家庭でアトピーで喘息もちの女の子が住んでいます。
たぶん、3歳ぐらい。
顔中湿疹だらけでそりゃもう汚いのなんの気持ち悪くてたまりません。
アトピーや喘息は空気伝染しますからね。 
でも今まで、私は女優遇社会だったので何も言わず我慢していました、
しかし 2chメンサロ板の意見を拝見させて頂いて、
自分の愚かさに気づきました。 
男女同権社会、
遠慮はいらないんですよ。 
今ではその女の子に≪キモイ!公害ゴミ!死ね! 薬臭い!寄るなうつる!聾学校行け!≫
等々思いっきり正直に我が思いをぶつけています。
どうせこんな産む機械にすらなれないゴミを可愛いなんて思っているのは馬鹿母だけです。
3歳にもなって母親と手を繋いで歩いてる様な知的障害者の伝染病もちなんて自殺すればしたで
それも善し。
マザコン気味の病弱児に甘えは不要!
その事に気づかせてくださった 2chの皆様は私にとって偉大なる恩師です。
これからもがんばって旧体制の専業主婦どもをぶちのめしましょう! 
昔もいえ今も男性は虐げられています。
どれだけの男性が「オトコ」という事だけで苦しめられ死んでいったか。
もし戦前戦中なら知的障害の上に伝染病にかかってる様な出来損ないでも
「オンナ」というだけで
男性よりも優遇され、安穏とした生活を送ることが出来たのです。
二度とそのような時代に逆戻りさせないよう私もがんばります!
313優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:07:07 ID:KuxnWxaC
>>294
恋人は性格やルックスや運が良かったり、お金があると出来るけど
その恋人関係を持続させるのは結局、人間性と対人スキルなんだよね。
もうちょっと対人関係の経験値を上げてレベルアップしてからの方がいいかと思う
314優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:08:32 ID:mTypfiLZ
>>295

書いたのに消えました;

もっかい書きます。

優しい言葉ありがとうございました。
なんだか泣けてきてけっこうないてしまいました
(文消えたの見て涙引いたけど笑)

小学校から全部やりたかった勉強なんてなかったとおもいます。
中学は国立、高校は私立の進学校でした。
そうするのが一番だし、
お母さんもそう思っているとおもいました。

でもこの間妹が
「大学受験あんまりやる気ない」と言ったとき(今年受験です)
母は「なら好きなように頑張りなさい」
と言ったのが少しショックでした。

姉のことがあって考えが丸くなったんだと思ったけれど、
なら私がやってきたことは全部なんだったのかなーって。
いまさら掘り返すことも、妹に受験頑張らせてほしいとも思わないけど…。
私にもいろんな道をくれてもよかったのになと思いました。
母は結構気持ちの上がり下がり激しいので、何もいわないけど…。

あなたが共感してくれて(?)すごい楽になったんです。
本当にありがとうございます。
315優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:12:52 ID:OsAYBkZk
>>313
■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ
ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■
■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち
ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■
■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん
ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■ぽ■ち■ん■
■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ
い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■
■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い
ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■
■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん
ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■ぽ■い■ん■
■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ
ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■
■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま
ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■
■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん■こ■ま■ん
316優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:14:57 ID:OsAYBkZk
中学3年のとき「これはスコートだから見えてもいいんだよ」って自分でめくってみせてきた女子がいたなぁ
317優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:15:36 ID:hLAwr1YL
>>313
恋人関係を持続させる方法なんて知ったところで、
その前に恋人を作るスキルがない。
孤独だから対人スキルはずっと磨かれない。
辛さを積み重ねて心が荒んで行く一方。
318優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:18:26 ID:mTypfiLZ
>>300

よかった…いえいえ私が状態考えてから書き込んだらよかったんです(笑)

なんでこんな優しい人がいるんだろうって本気で思います。
本当に優しい言葉ありがとうございます。
学校にもこんな優しい人がいたらいいのになあ…
きっと私が見つけてないだけだけど。

明日からまた頑張れそうです。ありがとう。
319優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:18:37 ID:OsAYBkZk
>>317
ボクは37才童貞でキスもしたことないですが女性のツバに興奮するので
SMに行って15才も年下の女王様に顔にツバ吐きかけてもらってましたが
お金が高いので街で直接2000円でツバくださいってお願いしてます。この前
街で後で中3と分かったのですがヤンキ―学生みたいなのが道路にツバ吐きながら
歩いてたのでバレないように手ですくってたらいきなり振り返って「何やってんだテメェ」
と言われ謝ると同時に売ってくださいとお願いしたら最初はキモい奴とか言われたん
ですが質問されることに答えていたら哀れんでくれて「お前かわいそうな奴だな、
タダでいいよ」と言われケースにツバくれて調子にのって顔にも掛けてと言ったら
あきれながらかけてくれました。「今度はお金払うのでまた会ったら声かけていいですか?」
と言ったら「いいよ、かわいがってやるよ」と言われました。また会うのが
楽しみです、それにしても後でツバ顔に塗りながら5回もオナニーしてめちゃ興奮しました

320優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:20:27 ID:OsAYBkZk
>>309
二次元はエロトピアと劇画ローレンスの世界で終わった、探偵明智小五郎の再放送でしこり
ヒーロー物で縛られてイタズラされてる女の子に興奮、悪役を応援するしまつ
まぁ今年は女を作るぜ!
321優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:21:52 ID:OsAYBkZk
>>317
贅沢とは

月曜日:彼女にメールで起こされる
     内容は「また土日遊ぼうなー」
火曜日:やばい!土曜日休日出勤入りそうだッ!
     彼女にメール「私は大丈夫^^」と返事
水曜日:脳内にちらつく彼女を振り切り仕事に打ち込む
木曜日:「え?休日出勤なし?!」
     よぉ〜し、今度はどこ行こうかなぁ
     彼女と予定を立てる
金曜日:もうね、うきうきで仕事を片付ける
土曜日日曜日:遊びまくる

何たる贅沢だと思う
322優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:34:10 ID:Qv77XSAX
死氏死一死死死死失し石失し示威死石死死死死死死示威死死死
323優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:41:37 ID:Qv77XSAX
東尋坊で海に落ちて魚に食べられるのと
樹海で蛆虫に巣くわれるのとどっちがいいかな
324優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:48:33 ID:xWYJuIKy
                    /     \
                   |/ ̄⌒ ̄\ \
            /|/l/|/|./ ⌒  ⌒  | \
   三 ̄ ̄ ̄\/        | | >  <  \ |    ζ        ____
   /  __ /  ____||  ⊂     9) ⌒\  ̄ ̄ ̄ ̄\/∵∴∵∴ \
   /  >⌒ /  /      ||  ___ \ |   )         ヘ ∴∵∴∵∴\
  /  / (・) /  / /  \| .\ \_/   /−|⌒   ⌒   /ヘ  \\∴∵|
  |_/---○|_ |   ・ ・  |  \____/   |(・)  (・)    |||||||  (・)  ヽ∵|
  | (6    |(6レ ∴  つ  l.-‐''<_________/゛゛`'' ‐-. ⊂⌒◯-------9)⊂         6)
  |    ___|    __ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、|||||_    | __     /
  \  \_\  \_ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_/ \ / ヽ_/   /
    \___/\___/::::::::,,=ニニ三ニ三ニニ=、::::::::::::::::|____/ \____/
    _|   |_ __|   y:::::::::/         ,  '〉::::::::::::〉  |__    _|   |_
  /      /    |::::::::/)c';   i'.  ::c:: (\j |:::::::::::::|     \/       \
  |       |     |::::::ハ     .、  ` " .') \l:::::::::::::|      .|          |
  |  \    |  \ 〈::::/ ゛-`-'.   >-..,_,..‐'   \::::::〈   /  |      /  |
  \  \   \  \ |::/ /、,,ニ'    `、ニ_,,-‐"\ \::l /  /     /  /


325優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:52:03 ID:xWYJuIKy
                                      _,,,、、、、、 ,,_
            ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :. * .:            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /
326優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:55:49 ID:xWYJuIKy
 /^r ´ ゙̄ヽ
 l i ノノハリ)))
  )ノC|‘ ヮ‘ノ|
   /   l
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J

      /^r ´ ゙̄ヽ
      l i ノノハ))))
      )ノC|‘ -‘/"lヽ
      /´   ( ,人)
      (  ) ゚  ゚|  | 
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
  ふたなり
327優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:56:00 ID:UoFqdual
はたらきたーくなーい。
はたらきたーくなーい。
はたらきたーくーないけどー、
はたらくまーちー。

働かざるもの食うべからず。
いや、食わせていただいているだけでありがたいです。


328優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:58:35 ID:6ONDy3Hf
>>312
> アトピーや喘息は空気伝染しますからね。
まだこんなこと言ってる奴いたんか!!!!!

脳内は明治時代で止まったままだな。
329優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:00:05 ID:xWYJuIKy
>>327
ニートって何が目的で生き永らえているのだろう?
親に寄生して人生の勝組みとほざけたのも35歳まで。父親が定年になり微々たる退職金もそろそろ
底をつき、築40年近い親の家はボロボロだが改築する金もない、父親がガンを患ったけど医者に
見せるのが遅れて手の施しようがなくあの世に昇天。年金は半額の6万円に減額。母親は寝たきりに
なったけど介護保険も利用できず自分が下の世話までやらざるをえず、生活保護を何度申請しても
まだ働ける年齢だからと却下。満足な食事も一日一回できればいいほう。電気ガスを止められ
新聞が郵便箱にあふれてはじめて近所の人間が老いた母親と中高年ニートのうじの湧いた餓死死体を
発見する。遺書に「働いたら負け、働かなくても負け」とあった・・・・・
330優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:01:04 ID:Qv77XSAX
みんな死死死死死死死死死死石死死死失し死氏死sぬんだ
331優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:03:02 ID:xWYJuIKy
>>330
メンヘルニートって本当に脳天気で羨ましい。
でもねメンヘルニートの親のことを考えたことがあるか。楽しいはずの老後生活が滅茶苦茶だ。子供が生まれたときは
将来の大物になるかもしれないと両親も祖父母も大喜びして、親は一生懸命働いて育ててきた、祖父母も愛情を
注いだはずだ。それなのに子供が社会に出ることもなくメンヘルニート。親の悲しみと絶望感はいかばかりか。
親は子供に最低限望むことは自立すること。それもかなわずいつまでもパラサイトされる。両親はどうしてこんな
ことになってしまったのか自問自答と後悔の毎日なのにメンヘルニートご本人はお気楽に怠惰な毎日。「いい加減に働け」と
メンヘルニートに厳しいことを言えば暴れだすから親は沈黙せざるをえない。恥ずかしくて誰にも相談もできずグチもこぼせない。
せいぜい親戚が集まる盆正月に家から放り出すぐらいしかできない。
「お前の育て方が悪かったから子供がああなったんだ」という夫婦喧嘩が絶えない毎日。
子供を絞め殺したいと思わない日がない地獄、地獄、地獄・・・・

332優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:03:37 ID:tXTP62oz
あらためてお話ある方どうぞー
333優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:04:33 ID:UoFqdual
>>329

おお、こんな私になにやら文章が。
目的。目的は、生きていくことです。
とにかく、生を受けた以上、必死でいきていくことです。
働きたくないマーチも、働きに行くから歌えるんです。
働かないやつが、働きたくないマーチ歌いますか?
歌いもせずに、働きもしませんよ。


とにかく、生きる。それっきゃないんですよ、旦那。
334優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:05:46 ID:Qv77XSAX
みんな死んでみんな死あわせ
335優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:07:03 ID:KuxnWxaC
>>317
対人スキルはまず毎日会ってる他者が存在する職場から磨いていけば?
コンパやオフ会にもしょっちゅう顔出して、出会いのきっかけも増やしていってもいいけど
対人スキルがないと恋人どころか友達作りすら難しいよ

それから孤独だから対人スキルが磨かれないなんてことは全然ないよ
むしろ孤独から抜け出したい人こそ、他人に好かれようと努力してる。
君のは孤独=努力したくない、だね
それでは到底孤独からは抜け出せないと思う
336優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:07:31 ID:xWYJuIKy
>>333
論理的に考えれば生は目的にはなり得ない。それは結果であり、状態だからね。
ぼくらは様々な行動の結果として生きている状態にある。
だから生きることはできない。結果として生きている。
そういう受動的な存在だよ。
337優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:09:05 ID:xWYJuIKy
>>335
          /                    ` 、
          i              人 l、     ヾ,.-―--、
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|      ヽ 、
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj、‐‐、 ___ l ,>/^i
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /\〉`ヽ-―ー--<.〈\ |
         ゛l.   ヽ_             { ヽソノ...,-- 、, --- 、 ヽ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
       /  _Y     ヽ      t 、  /|  (-=・=-  -=・=-  )  |
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ // 彡.   ▼    ミミ≫  、
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
     /l         ,. - ´ /     ヽ  `<            ミミ彳ヘ

パトラッシュ……来てくれたんだね……         いいえわたしはラスカルですがなにか?
338優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:10:22 ID:Qv77XSAX
あーあーあーあーあーーああーーあーーああーあーーあー
339優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:11:02 ID:UoFqdual
>>333
むむ。生=状態であり、目的にはなりえない。
目的の結果として生きている、ということなのか?
ゆえに目的を失ってしまった人が死を選択してしまうことがありうると。
受動的でなく能動的に生を選択する思考の私は、変わり者なのか?

ごめん。あんまし頭よくないんで、このくらいしか理解できなかった。
340優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:11:39 ID:UoFqdual
>>336の間違い
341優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:11:55 ID:DOH9r8W1
>>314
遅くなってすみません。もういないかな。

そうか‥なんか親のための勉強つらいですよね‥‥、頑張ってきたんですよね。全然お姉ちゃんに引けをとらないくらい頑張り屋さんですよ( ´ω`)ノナデナデ

あなただってまだいろんな道がありますよ!編入もできるし、好きな数学の勉強に目覚めるかもしれない。絵を描く道に進むかもしれない。
まだ大丈夫ですよ

またここでいっぱいグチればいいですよ。
342優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:12:39 ID:xWYJuIKy
>>338
           @  @  @
           |\/\/|
           └────┘
          /       \:\
          .|  庶民の王者 ミ:::|
         ミ|_/\;;;´::`;;/=_、:::|;/
        .  ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ
          |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂  
        . /. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/
         |  ヽ/__\_ノ  /     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _ -‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー-- < あーあーあーあーあーーああーー
   /       \ilヽ::::ノ_ /     \ \_____
  /   ; :      しw/ノ         .\
/            . ∪            i
  \   !.     キンマンコ      l_!/ \
    .>、/ヽ.                 |    >
    /    l:    ∞〜 ∬∬       |  /
  /    /,        ,/∀ヽ プーン  |l/
  \_  ./        /  ≡´゙i      |
    ゙`ヽ、.       (   皮 )     _|
       ゙ ー--、   ノミ ≡ 彡|     ヽl
\          ゙ー./ "  ゙ '' i. ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ ,! ;  .;  !,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \  ,; ;゙、ミ゙             \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙              \
   L  、  \   \  \./
343優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:13:07 ID:hmMrMYfD
対話が苦手なのは俺もそうだけど、
なんつーかあやとりとか、ベタだけどキャッチボールとかそういうもんだと思えば。
こう来たらこう返すみたいなパターンをある程度憶えれば何とかなる。
実際、さほど親しくない仕事上の関係なんかだと会話のパターンなんてそうないし。
344優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:15:36 ID:DOH9r8W1
>>318
いえいえ、どういたしまして
身近に話せる人見つかるといいですね。

明日はいい日になりますよ、きっと。
345優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:17:04 ID:xWYJuIKy
           @  @  @
           |\/\/|
           └────┘
          /       \:\
          .|  >>341     ミ:::|
         ミ|_/\;;;´::`;;/=_、:::|;/
        .  ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ
          |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂  
        . /. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/
         |  ヽ/__\_ノ  /     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _ -‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー-- < またここでいっぱいグチればいいですよ。
   /       \ilヽ::::ノ_ /     \ \_____
  /   ; :      しw/ノ         .\
/            . ∪            i
  \   !.     キンマンコ      l_!/ \
    .>、/ヽ.                 |    >
    /    l:    ∞〜 ∬∬       |  /
  /    /,        ,/∀ヽ プーン  |l/
  \_  ./        /  ≡´゙i      |
    ゙`ヽ、.       (   皮 )     _|
       ゙ ー--、   ノミ ≡ 彡|     ヽl
\          ゙ー./ "  ゙ '' i. ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ ,! ;  .;  !,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \  ,; ;゙、ミ゙             \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙              \
   L  、  \   \  \./

346優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:19:45 ID:Qv77XSAX
えへへ
347優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:21:01 ID:xWYJuIKy
        -=-::.
     /       \:\
     .| >>344      ミ:::|
     ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ < 明日はいい日になりますよ、きっと。 ブッ!ブッ!ブッ!
     |ヽ二/  \二/  ∂  \_____
    /.  ハ - −ハ   |_/  
    |  ヽ/__\_ノ /___   ___
    \、 ヽ| .::::/.|/ヽ/     ゙Y"     \
      \ilヽ::::ノ丿 /              \
       /しw/ノ /                 \
       / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       |    ─<         |\      >─   (
       |      )     /  (|ミ;\    (      )
       ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
       /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
       /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
      /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
      /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
     (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
      |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
      |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
      |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
      |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
      |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
      |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
      |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
348優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:22:55 ID:hLAwr1YL
>>335
職場では既にハブられ気味。
コンパなんかあれば行くけど、友達すらいない状態では誘われない。
孤独で対人スキルがなければ、もうどうすることもできない。

努力はしたくない。努力する意欲がない。
薬の後押しが欲しいけど、薬が全然効かない。
349優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:24:39 ID:Qv77XSAX
どうせ死んじゃうのに
350優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:27:13 ID:N6Bn4ZMy
>>258
構可愛い系で、胸もでかいし目はぱっちり二重だし、今風のメイクをしていても落ち着いた雰囲気
そのお姉ちゃんあたしともかぶるな‥‥(ブッ)
なんちゃって
351優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:28:19 ID:N6Bn4ZMy
>>321
Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:28:45 ID:hmMrMYfD
>>350
付き合ってくださいw

ってくらいの気力があればこの板来ないって話w
353優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:29:12 ID:N6Bn4ZMy
>>333
やっと前向きになったね。私のお陰様。
354優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:29:57 ID:JhZZjy/F
容姿だけが心の支えです。
でも、誰とも日常会話しないし。関係も持ちません。
355優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:31:21 ID:JhZZjy/F
きんもーと自分に言い聞かせる
酒でも飲もう。
356優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:32:22 ID:N6Bn4ZMy
>>337
好き〜〜〜好き好き好き〜〜〜〜〜それしか言葉が出ないけれどとにかく好き〜〜〜〜〜〜〜
357優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:32:28 ID:KuxnWxaC
>>348
じゃあオフ会に行きまくるとか、趣味の集まりとかで磨いてくしかないね。
意欲がないってのは欝症状だと思うけど、薬は辛い状態を麻痺させるだけで
根本的なものは何も解決はしてくれないよ。
自分を救ってくれるのも問題を解決してくれるのも、自分しかいないよ。
努力が嫌いなら孤独と仲良くしてるしかないな
358優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:36:07 ID:K7na21Vh
鬱だー死にたいーって思ってる時にふと鏡見てなんだこの豚女って思った。
ほんとひきこもってても何もいいことないなー。めっちゃ太った。
ガンダムでいうとジ・オ。
359優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:37:03 ID:hmMrMYfD
何故ガンダムでいう?w
360優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:38:32 ID:nDo/alzm
>>139
嫌なこった!!!!!!
361優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:43:39 ID:K7na21Vh
>359
女でガンヲタってだめすぎるよね・・・Ζまでだけど。
はーゲーセン行きたいわー
362優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:43:48 ID:hLAwr1YL
>>357
集団のオフだと溶け込めなくて孤立しちゃう。
1対1のオフじゃないとダメだけど、誰も俺なんかと
1対1でオフはやりたがらない。

薬を飲んでも辛い状態が麻痺することもない。本当に効かない。
363優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:47:07 ID:JhZZjy/F
人間が怖いのにお深いなんて有り得ない。
364優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:47:20 ID:hmMrMYfD
>>361
ガノタは別にいいんだけど、あんまり唐突だったんで。
365優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:49:44 ID:Qv77XSAX
みんな食べちゃいたい
366優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:52:00 ID:Bov4VoAi
いっそ食べられてしまいたい。
なんか悪意を感じる書き込みひとつで、やたら落ち込む自分が嫌になる。
367優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:54:57 ID:N6Bn4ZMy
>>366
几帳面な人って落ち込みまでもが完璧なんだ・・・ね。
368優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:56:28 ID:N6Bn4ZMy
>>366
これからもがんばって・・・ね。
でも悪意なんて感じないで。
369優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:58:24 ID:L1SEuI0s
初めまして。
今テレビでやってた映画見てて不安になったので書き込みしてます。
途中から見始めたので伝えづらいのですがアルツハイマーを題材にした映画だったんですが高校の時まではそんな事はなかったんですが最近、物忘れが激しく昨日の晩御飯も言えない時があります。
なによりこの物忘れの激しさで周りに迷惑をかけている自信もあります。
気分も変わりやすくいろんな人に迷惑をかけました。
当方20歳です。
母は小学から中学まで精神病院で入院してまして父は中一の時に自殺で亡くなり妹は先月精神病院に入院しました。
家族が貧しい訳でもないので血統的なものかと、とても不安です。
もしこれが病気ならどのような病状と伝えたらいいでしょうか。
370優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:58:29 ID:KuxnWxaC
>>262
一対一のオフなら見合いかな。見合いしまくれ
結婚すればとりあえず側にはいてくれる状況になるよ
けど君はうざくてたまらなくなって、孤独な時の方が良かったと思う気がするけどね・・・
薬が効かないなら聞かないことを医者に言うこと
371優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:59:21 ID:N6Bn4ZMy
>>362
弟子だ!前線部隊の・・・危険な役どころの・・・まかり間違うと汚れ役の・・・!
372優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:59:45 ID:KuxnWxaC
× >>262、聞かない
○ >>362、、効かない

スマソ
373優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:02:13 ID:gkbp5XDf
私自身もメンヘラで、メンヘラの友人がいるんだけど、言うことがころころ変わるし
こちらの話は理解出来てない様子だし、一見元気に見えて本人も病識がないみたいで、
振り回されてとても困ってます。
言うことややることが辻褄が合わなかったり、矛盾してたり、でも本人は気づいてない。
こちらがどんなに説明しても理解出来てない様子。
もう、困った…。
374優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:03:17 ID:Bov4VoAi
>>367-368
ありがとう。
あの書き込みのすぐ後、それが悪意からの書き込みじゃなかったって分かりました。
安心して泣きそうなところに、ここでもレスがもらえてて涙が止まらなくなりそうです。
本当にありがとう。
375優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:03:29 ID:pwfc5w1x
私自身もメンヘラで、メンヘラの友人がいるんだけど、言うことがころころ変わるし
こちらの話は理解出来てない様子だし、一見元気に見えて本人も病識がないみたいで、
振り回されてとても困ってます。
言うことややることが辻褄が合わなかったり、矛盾してたり、でも本人は気づいてない。
こちらがどんなに自分の状況を説明しても理解出来てない様子。
で、自分のその時の思いつきの考えをおしつけてくる。
もう、困った…。
376優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:06:01 ID:09Dp/5LP
>>370
誰がこんな性格の悪い人間と見合いなんてしてくれるんだ。
孤独の時の方が良かったと思えたら、それはそれで幸せになる。
薬が効かないことは何度も言っているし、薬は変えてもらっている。
でも、効かないものはしょうがない。
377優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:06:52 ID:VRV2REVV
>>374
あの書き込みって>>48のこと?
378優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:08:20 ID:lBBYYMIs
>>373
自分も友達の前ではその友達と同じ感じです。
僕的にはみんなにいいかっこをする性格はどうしたらいいのか悩みものです
379優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:08:31 ID:VRV2REVV
>>376
お弟子お弟子〜!
380優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:09:32 ID:bwGSW+Z7
鬱病で無職の三十路女に、なってしまい
将来の事を思うと、自殺したくなります。
貧乏だし、友達とか居ないし、薬のせいか異性が欲しいとも思わず、
お金の為に結婚すれば貧乏脱出出来るカモ?
でも、鬱病で無気力だし、相手の方に(不自由掛けて)悪いよね
どう、考えたらいいのかアドバイス下さい。
381優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:12:18 ID:J4EjHFVw
>>377
いえいえ、他スレでのお話です。
紛らわしいこと書いててすみません。
382優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:13:17 ID:t2yFXKqK
人間が気持ち悪い。何であんなに冷徹で非情で残酷なのやら
あんな連中と一緒に生きたくないよ
383優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:19:28 ID:rxRDigoP
女に生まれてよかったことが一度もない
女の幸せってなに?
お金もちと結婚?もてること?きれいになること?
そうだとしたら私はなにも女としての幸せなんて持ってない
恋したこともないしこれからしたくもない
男性恐怖症なのに痴漢とかには遭うし本当に最悪
人に話しても誰もわかってくれないし
女は得とまで言われる
映画のレディースデーがあるからなんなの?
美人じゃない限り女でもうれしくないよ
もう女として生きていくのは辛いよ やめたいよ
384優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:20:06 ID:gfq65BOd
精神科に行く前にこの板に行っておいたほうがいいと聞いて
この板に来ましたがどのスレに行けばいいのかわかりませんのでここで聞きます。
症状は性行為のときに性器がちゃんと起たないということです
仕事はプログラマをしていますが最近は忙しくて
残業や休日出勤をしています上からもクビがかかっていると
圧力をかけられています。
あと今親しくしている女性がいるのですが同棲や結婚を求めてきています
正直私は同棲も結婚もしたくありませんし今ではもう好きでもありません
しかし彼女も精神的に弱いところがあるのでなかなか別れ話を切り出すこともできません
そうこうしてるうちに最近このような症状がでてきました
アドバイスお願いします
385優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:20:25 ID:KvWr+QhV
人間が死滅してくれたら死あわせ
386優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:20:36 ID:/BzfePAQ
>>382
俺も人間気持ち悪い。
特にお前。
387優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:23:49 ID:aOgBj7OI
>>376
見合いするかどうかは写真と釣り書き
そこから性格は見えないから、性格のせいには出来ないよ
効かないなら飲むのもその病院に通うのもやめて、その通院日をカウンセリングに当てて転院したほうがいい。

つか君さ、改善する気本当にあるの?
何言ってもそれはダメ、それは無理って言い訳して一ミリも動こうとしてないってことは
今の立ち位置が本当は安住の地なんじゃないの
居心地が悪いなら悪いなりに努力しなよ
努力する気もないなら、いくらここで書いて相手してもらってもリアルの状況は何も変わらないよ
ではおやすみ
388優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:24:33 ID:Q3aZ3/KM
今就活中です。
副作用もプラスしてまともな食事もできす、不眠も改善しなくていつもフラフラしてます。
こんなんで社会復帰したらどうなるかは目に見えてるのですが、働きたい意志がある。
家族は入院しろって言うけど、その方が良いのかな…?
389優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:25:32 ID:yj5zhl+i
>>382
自分は逆の意味で気持ち悪いって感じる。
何であそこまで感情的になれるのか……
390優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:27:24 ID:V3ljepn0
退廃的な気分です。助けて下さい。
391優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:30:43 ID:J4EjHFVw
>>380
先延ばしにできることは、そうするのが良いですよ〜。
年齢のことも気にし過ぎない。
まずはうつ状態を改善することに専念しましょうよ。
回復すれば、そのうちに意欲も湧いてきますから。
392優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:33:22 ID:J4EjHFVw
>>383
共感できる部分も多少ありますが、
「女に生まれてよかったこと」これから見つかるかも。
あなたがお幾つなのかは存じませんが、投げ出すのはまだ早いんじゃないですか?
393優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:37:38 ID:J4EjHFVw
>>388
自分の意思と、家族の勧めと、医師の判断。
頑張りたい気持ちは分かりますが、ご家族の方もさぞ心配なさっているんでしょうね。
最終的には、主治医と相談して決めるのがベストだと思いますよ。
しかし働きたいって気持ちを持っているだけ、あなたは偉いと思います。
それはぜひ誇りに思ってください。
394優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:37:55 ID:09Dp/5LP
>>387
俺が見合いするとなったときは卑屈な性格とか、
ネガティブな性格であることをバカ正直に明示する。
やっぱり見合いなんて実現しないと思う。
通院は大体月に1度で、費用は計4000円程度。
カウンセリングに週1で8000円だと32000円だ。高い。

俺に対しては努力しろばかり。
395優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:38:52 ID:J4EjHFVw
>>390
だいじょうぶ?
眠剤飲んじゃった私でよければお話を聞きますよ。
396優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:39:09 ID:VRV2REVV
>>390
私は仕事したくない病修業もしたくない病な気分です。
397優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:40:20 ID:VRV2REVV
さ〜ていつから生まれ変わろうかな。
398優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:40:27 ID:tcWb7kOF
生きるって辛いんだな。。。
399優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:41:09 ID:VRV2REVV
>>398
私はそうでもないよ。
400優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:42:58 ID:tcWb7kOF
>>399
そなの。。。
401優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:43:13 ID:6EyFjJCF
(`・ω・´)シャキーン
402優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:44:09 ID:gfq65BOd
僕にもアドバイスください
403優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:44:11 ID:yj5zhl+i
>>399
それは羨ましいですねぇ。
19だけどあと何十年もあると考えると正直やってられない。
404優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:44:20 ID:Q3aZ3/KM
>>393
次の診察で石に話してみるね。
ありがとん。少し楽になった
405優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:46:38 ID:J4EjHFVw
>>384
男性の方に任せていいですか?
私にはよく分かりませんです。。
406優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:48:22 ID:J4EjHFVw
>>404
それは何より。
不安なこととか、ご家族の思いも含めて、じっくりお話してきてくださいね。
おうちの中から応援してます☆
407優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:48:52 ID:tcWb7kOF
>>402
バイアグラ飲んだら?
408優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:50:37 ID:bwGSW+Z7
>>391
なかなか、鬱状態が治らず、辛いから焦ってしまいます。
親や主治医は「一時よりは良くなった」と言うのですが…
私は、楽になってません!頭痛や不眠、やり切れない思いがして煙草で紛らわしたり…最悪です!
409優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:52:17 ID:rxRDigoP
>>392
ありがとうございます
書き忘れてごめんなさい
現在20歳です
若いとお思いになるかもしれませんが
小学生のとき男子のいじめにあい
痴漢にあったり、変な人に声をかけられたり
ずっと男性が怖くてここまできてしまいました
正直世の中の男性が妬ましいです
社会を動かしてるのは男だと自慢げで、一方で女は馬鹿だと嘲る
なにも気負わず好きなことばかりしてて妬ましいです

女性の幸せって愛や出産に集約されませんか?
私はどちらも味わえそうにありません
だから幸せになれないんだと思います

ドラマなどを見てて恋愛って素敵だと思うことはありますが
私が恋愛できるとは思えません
世の中に意地悪なことをしない言わない本当に優しい男性っているんですか?
そんなの架空だと…万が一いてもすごく素敵な女性とお付き合いしてるでしょう
出会う機会はありそうにありません
だから恋愛なんて無理です
私は駄目なんです
幸せの規格外の人間です
書き方が変でごめんなさい
410優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:54:43 ID:VRV2REVV
>>400
>>403
生きることを辛いとは思わない。
411優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:55:51 ID:tcWb7kOF
ここに居る人で、命の電話に電話した人っているのかな?
412優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:56:33 ID:J4EjHFVw
>>408
その焦り、とてもよく分かります。
波があるから、ちょっと調子が良くなったかなーと思うと、いきなり落ちたりするし。
それでも周りから見て良くなったって言われるのは、おそらく表情とか行動に
回復した証が出てきているのだと思います。
それを自分では分からないのが、またツライですよねぇ。

頭痛や不眠、不安などはしっかり主治医にアピールして、
より良い治療が受けられるように働きかけてみましょう。

一緒にがんばりましょう。
413優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:58:02 ID:aOgBj7OI
>>394
見合いは実現しないじゃなくてする気がない、オフ会もコンパも行かない、会社で友人作る気もない
ある日突然なぜか女性と出会い、その子は君がなぜか大好きでいつも側にいてくれる
なぜか暗いネガティブな性格も愛せる天使みたいな女の子
ってことになるね。
一生言い続けたまま終わりそうだ
414優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:00:41 ID:09Dp/5LP
>>413
俺の将来は孤独死。
415優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:03:06 ID:J4EjHFVw
>>409
私は社会人生活も経験していますが、やっぱり男性を妬ましく思うこともありましたよ。
でも気配りとか、ちょっとしたことでも評価される女性の立場っていうのも分かりました。
性別に関しては一長一短です。
……と私は割り切ることにしています。

意地悪なことを言わない、下心の無い優しい男性も、この世にいますよ。
ずっとうつ状態でなんども投げやりに「別れる!」と言い放った私などを
未だに支え続けてくれています。
(私は全然、素敵な女性なんかじゃないですよ)

出会う時期は人それぞれ。
今までご縁が無かっただけで、諦める必要はまったくないと思いますよ。
きっと、幸せを実感できるときがきます。だいじょうぶだよ。
416優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:05:25 ID:PcKlOtb5
今年に入ってからまだ一回も告白されてない…やつれたかな。

寂しい。
417優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:08:09 ID:KNQC3N4V
大好きな人と別れた
気持ちって伝わらないもんだね
418優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:09:45 ID:56SAL29r
最近淋しさを紛らわすために、愛のないセックスばっかりしています。
しているときはいいんだけど、終わったあと、退廃的な気分になります。
どうしたらいいんだか・・・・・
ほんの少しでも愛があるセックスをすると気分が違うんでしょうけどね。
嗚呼、自分という存在を消してしまいたくなる。
お酒飲んで、頭が痛くなって、鎮痛剤入れてごまかして・・・・・・
ムックの鎮痛剤って、曲を聴きたい気分。
眠れないから、眠剤入れて、どこまで私は堕ちて行くの?
419御館:2007/07/02(月) 01:09:49 ID:AxnLZeM9
うるせぇ!精神病みでブスだから伝わらなかったんじゃね?見えてないなお前  ぷっ
420優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:10:32 ID:bwGSW+Z7
>>412
レス有り難う!
>>412も、鬱病?
とても良く分かってくれるから!
お互いに?お大事に!!
421優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:12:59 ID:tcWb7kOF
>>419
あんたも、おいらも病んでるわいな。
オナラならぷっだけど、そういう八つ当たりは止めよう。
422優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:14:44 ID:J4EjHFVw
>>420
そう。わたしもうつ病なの。
私の言いたいこと、伝わったみたいで嬉しい。
おたがいに、お大事に!だね(笑)
423優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:16:14 ID:rxRDigoP
>>415
そうですか…
人に親切にする気持ちは忘れないようにしたいです
今までいいことなかったけれど、もうちょっとだけ我慢してみます
嫌だけど…性別が変わるわけじゃないし、割り切れるよう努力してみます

世の中そんなに優しい男性がいるなら
もしかしたら私の恐怖症も治って
普通の女性みたいになれるかもしれないと、
信じてみます

長々書いたのに聞いてくださって本当にありがとうございます
あなたがきっと素敵な女性だということ
すごく伝わってきます
424優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:16:37 ID:KNQC3N4V
>>419
ぶすだからかなww
つらくなったからばいばいした
メールも電話も着拒した
425優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:24:37 ID:J4EjHFVw
>>423
「人に親切にする気持ち……」って、良いね。
あなたは、きっと心の優しい人なんだと思います。
まだまだこれからの人生の方が長いから、軌道修正もきっときくよ。
だいじょうぶだよ。

なんて言ってる私も、まだまだ修行中なの。
だから褒められちゃうと照れちゃって……(*^-^*)
おたがいに、生きやすいやり方を見つけられたら良いね。
426優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:26:21 ID:J4EjHFVw
>>424
暴言は気にしない気にしない。
今、ちょっと喪失感で頼りない感じになってるのかな?
だいじょうぶ?
427優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:28:27 ID:5FvoL5gy
仕事のストレスで友達を含む他人が怖くなった。過呼吸も動悸もイライラも理由もなく悲しくなるのも不眠症も…レキの次に強い薬は何ですか?もう耐えられない
428優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:28:43 ID:gfq65BOd
>>407
全然心理療法じゃないし
429優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:31:34 ID:53vW+CAE
イチローって幸せじゃないのかな?
430優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:32:45 ID:J4EjHFVw
>>427
2ちゃんで聞くより、主治医に相談することの方が大事だと思う。
明日にでも病院に行ってきたらどうかな?
431優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:35:18 ID:J4EjHFVw
>>428
こちらの方が、男性回答者が常駐してそうです↓

本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ106
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182690143/
432優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:36:32 ID:peWg2OGa
依存相手にまた新しく告ってきた子がいるみたい。
いやだいやだいやだ私から離れていかないで
セフレだってわかってるから相手の行動なんて束縛できないけど
内心もう嫉妬で頭がおかしくなりそうで泣いてばかりいる
なんて馬鹿なんだろう自分。死にたい
433優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:36:42 ID:gfq65BOd
>>431
行ってみますありがとうございます
434優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:43:44 ID:J4EjHFVw
>>432
セフレ以外に、興味の持てることはない?
クッキーを焼くとか。
何か身体を動かして気持ちを紛らわしてみたらどうかな?
泣いてばかりじゃ疲れるよね。水分を補給して、何か探してみようよ。
435優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:48:11 ID:zN82fXsB
母から散々 お前さえいなければ とか 下ろす金なかったから とか 死んじゃえばよかったのに とか 言われて育った
その母が癌になり車で3時間のとこに入院
私には旦那子供もいて仕事もしてる
それでも頑張って休みには通っていたのに義父や異父妹に文句を言われる
どうやらストレスの捌け口にされてるらしい
まともな育て方されてないのにそんな親に優しくできる?
436優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:50:39 ID:53vW+CAE
>>435
しなくていいじゃん
もう別の家庭なんだから介護義務も無いよ
余計なトラブル避けるためにも、没交渉にしちゃいましょ
437優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:51:30 ID:vgCnIScA
>>435
できないですよ。
そんな親なのに頑張って病院に通ってたあなたはえらいです、ホント。

一度毒親のスレ覗いてみては‥
438優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:55:55 ID:J4EjHFVw
>>435
そんな状況なのに、貴重なお休みにはちゃんとお見舞いに行っていてえらいよ!
ご家族の方は多分まめに通ってらして、それも大変なんでしょうけど
文句を言われるような言われは無いと思う。
そこは右から左に受け流すとして、お母様への接し方というのは難しいですね。

お子さんの話などで(写真を見せたり)ちょっと和やかな雰囲気を作れたら良いですね。
あなたとお母様、の関係からちょっと離れて、たいていの方はお孫さんには弱いと思うので
お子さんを通して間接的に接したらいかがでしょう?

未経験なもので、憶測でしかレスできなくてすみません。
439優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:06:49 ID:53vW+CAE
義父や異父妹 って書いてあるところで察しましょうね
440優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:11:32 ID:OS1OfPKr
自分が生きているってことはなにかを殺してるってころで、
自分は悪い子だから、生きてるだけでだれかを悲しませてしまう。
生きているのに理由を探して、でも見つからなくて。
自分なんか死んじゃえばいいのにと思ってるのに死ねなくて
すっごく悲しいのに、[悲しい]って表現できなくて。
もう頭の中が混乱しててなに考えてるかわからなくて。
他人が差し伸べてくれるであろう手を払いのけて。
なにもかも甘えだってわかってるのに、皆に攻められるってわかってるのに・・・
もうだめなんです。
どうすれば他人が本当の意味で必要としてくれるんですか?
教えてください・・・
441優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:13:15 ID:KvWr+QhV
自分の都合のいいように他人を利用するのが人間
442優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:13:52 ID:KvWr+QhV
みんなひとりなんだ
443優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:16:27 ID:47gjwL2C
>>418
気持ちわかります
しかし女性は需要がありますから例え一時でもセックスして寂しさを紛らわせることが出来ます
しかし私みたいなモテない男性は相手もいないので夜中突然不安が襲ってきても1人で耐えないといけません
めちゃくちゃ苦しいです
まだまだあなたの方が恵まれてますよ
444優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:17:27 ID:k53FhzCN
>>440
生きる上で、ほかの生命が無いと(食べないと)、ほかの生命は
生きてはゆけない。それは生命の原理。

お互い食べ合って、生きていっているわけで、それをとやかく
言うのは、生き物としては病的。

その意味で言うと、死ぬことは、生きることと同じくらい重要。
というより、生きることとペアで死ぬことは重要。

ただ自殺はダメね。生き物は、生きることを宿命つけられて存在
している(=ほかの生命のためにも存在している)わけで、
それは、死ぬまでに行うことも含めてのこと。
生きて存在しているだけで、生命は(ほかの生命にとって)
意味があるわけで。

そしてそれが生命の意味なんだと思うよ。
445優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:17:59 ID:ZxBbluoC
やるべき事ができない
平日はバイトザンマイだから今日絶対やりたいって思ってたのに何も出来なかった

明日学校行きたくない
こういう時ってどうするの?
446優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:18:08 ID:1YSpbuqZ
>>439
問題の焦点は母親との関係だと思ってレスしたんですが、間違ってたみたいですね。
>>438 はスルーしてください。すみませんでした。
447優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:24:56 ID:53vW+CAE
>>446
いえ、問題は母親との関係で良いと思いますよ。
ただ、母親の「今の家庭」での、相談者の方の位置に思い巡らしてみて下さい
・・・ということです。
448優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:26:56 ID:FuvQqJWJ
人は人との繋がりの中でしか生きていけない
449優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:29:54 ID:lBvVyhzT
繋がりを絶ちたい
450優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:36:33 ID:zN82fXsB
>>436 >>437 >>438 さん
レス有難うございます
実際 異父妹から一方的に母への接し方を非難され、しばらく行っていなかったのですが今週行くつもりです
私は異父妹とは常に格差をつけられ向こうは大切に育てられたので立場的に私は妹には逆らえず(ケンカすると親は一方的に妹の味方なので)来るなと言われて行けなかったのですが、たった一人の母ではあるので自分が後悔しないように今まで通りできる事をやって行きます
励まし労いの言葉有難うございました
451優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:38:29 ID:FuvQqJWJ
>>449
自分という本質的なものは存在していない
繋がりを絶てばそこには自分はいない
452優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:39:12 ID:+ZMRnwF6
>>449
それは、解脱って事だねぇ。
本当に全ての繋がりを絶つのは、難しいねぇ。
「もう少しの辛抱だから」と言い聞かせながら、
今日も生きてゆかねばならんらしい。
ってゆうか、俺は「生きて」いるんだろうか?
453優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:40:42 ID:c9mhuTYQ
対人関係が怖くて、仕事や必要最小限の事でしか外出しません
でも、少しでも前向きになりたいと考え
手芸を習いに行く事にしたのですが
やっぱり怖くてキャンセルしようか迷っています
何でこんなに弱いのかと情けなくなります
アドバイス頂けたらありがたいです
宜しくお願いします
454優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:42:59 ID:QcLPiI1V
もう、何もかも嫌。はあ…
455優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:43:52 ID:1YSpbuqZ
>>450
ID変わりましたが >>438 です。
思慮の足りないレスをしてしまったと反省していますが、
前向きなコメントをいただけてほっとしました。

でも、あんまり無理はしないように気をつけてくださいね。
あなたの身体も心も、大事にしてください。
456優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:45:28 ID:FuvQqJWJ
>>453
いいね手芸
457優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:47:58 ID:53vW+CAE
>>450
水を差すようですけど気をつけて。
相続や借財の問題がありそうでしたら、メモや録音を小まめに取ってくださいね。
嫌なことを言うようですけど、利害が対立する家族は結局そういう局面を迎えます。
お大事に。
458優しい名無しさん:2007/07/02(月) 02:54:43 ID:1YSpbuqZ
>>453
前向きになりたいって、あなた自身でアクションを起こしたことは素敵だと思います。
一回行ってみたら、案外たいしたことなく済むかもしれない。
でもどうしても怖かったら、また次の機会ということにしてキャンセルするのも良いと思う。
どっちつかずで申し訳ないですけど、私自身、どちらの方向でアドバイスするか迷っています。

ただ情けなく思う必要はないと思いますよ。
手芸教室に申し込んだだけでも、一歩前進したではないですか。
次の一歩は、行けそうなときに踏み出せば良いと思いますよ。

余談ですが、編み物だったら私が教えて差し上げたいところです。手芸大好き。
459優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:00:02 ID:FuvQqJWJ
踏み出せば〜 その一足が道となる〜
460優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:03:18 ID:zN82fXsB
>>455さん 有難うございます
今は労いの言葉がとても嬉しいです
>>457さん 財産はもらうつもりはないです
うちには異父妹の他に父方の子もいますが父が亡くなったら妹2人で分けたらいいし、母に何かあっても私は何もいらないので
冷たい家庭で育った私には今の家族がいればいいです せめて自分の子供には同じ思いだけはさせたくないので細やかながら離婚だけはしないようにしたいですけど
文章拙くてすいません
私なんかにレスくれて嬉しいです
有難うございました
461優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:14:18 ID:ersS0hYK
新高校生、うつ病で単位とれなくて留年しそう。今日から期末テストだそうです^^
中間テストは何とか数学以外出れた。期末は何だか無理な気がする
一番下の子だけど長男だし、親に迷惑かける訳にはいかない……けどダルい
これから行く先に光など見えません/(^o^)\
462優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:18:44 ID:i3b3GRV3
>>461
鬱病って医師にそう診断されて言ってるんだろうな?
そうじゃなかったらただの現実逃避だ。
463優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:21:27 ID:d9s/NUXr
>>461 俺が時給2000円で単位落とさないよう教えてあげるよ
464優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:21:36 ID:c9mhuTYQ
>>456さん
レスありがとうございます
手芸ってとっても楽しそうですよね

>>458さん
レスありがとうございます
どうしても怖かったらキャンセルして、次にまたチャレンジ
この言葉をお守りにして、一回頑張って行ってみようと思います

私なんかに手芸を教えたいと言ってくださって、本当に嬉しかったです
アドバイスありがとうございました
465優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:22:38 ID:bpbhGJvw
工場で、我慢する性格ってほんとバカをみるね
DQNのわめき散らして責任を他に投げつけるような性質が少しでも欲しかったよ
一回工場なんかで働いてしまったからもう他の職業なんて無理なんだろうな。第一、なんの能力もないし
もう未来が見えないし毎日が苦痛で苦痛でたまらない
この苦痛から逃れるにはもう死ぬしかないよね
466優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:29:08 ID:+mC8vGjG
こんばんは
仕事であまりに無能で迷惑ばかりかけてしまいます…
明らかに周りから疎まれているのがわかります
学生時代も、人といまいち馴染めず"なんとなく"はみ出ているような
という感じだったのですが、社会に出るとその"なんとなく"が命取りで
"なんとなく"が大きくなっていって取り返しのつかないことに
これで人並みに仕事が出来ていればそんなことは無かったのだと思います
もしくは人並みに対人能力があれば
どうにか人並みになりたいのですが、どうしていいかわかりません
メモを取るようにしようとしても、そのメモを取ること自体を忘れてしまったり…
脳みそが足りないんじゃないかと思います
取り留めの無い何が言いたいのかわからない文章ですみません
ただ話を聞いて欲しくて…
嫌われたくは無いのに、相手に対して悪意は無いのに、それでも嫌われて
しまうのはものすごく辛いです…
467優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:29:42 ID:1YSpbuqZ
>>464
うん。「できるときにできるだけのことをやる」の気持ちで、肩の力抜いて頑張ろう。

手芸は楽しいよ〜。
1個モノが作れると、また新しいことしたくなったり。
教室、優しい先生だと良いね。

2ちゃんのハンドクラフト板は怖いお姉さんがいっぱいだけどね……。
468優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:34:42 ID:ersS0hYK
中学校も休みは人一倍多くて心配されたけど、学校では元気だったので問題はなかった。
中1で起立性調節なんたらと診断された
中3で本格的に休み始めた。授業には何とか追い付けた。
前期受けずに後期で高校に合格、高校で休んでると進級出来ないと思って二件医者に行く
お医者が言うにはうつ病らしい
469優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:34:58 ID:ULEetS36
友達と思っていた子とトラブルがあった。
友達のクラスの友達のグループのやつらに何故だかあたしは嫌われてて
恨みを売った覚えも無いのに陰口を言われまくってて嫌だったから
友達(S)を通して「嫌だって言ってよ」って頼んで言ってもらったのに
いっこうに辞める気配が無い。
ついに木曜日の下校中に「どうしてやめさせないの」
「人気者は大変ね」と言ったら相手は黙ってしまい
「うんとかすんとかいえよ!友達なんでしょ?ならなんでちゃんと言わないようにしてくれないの!」
と、ついにブチギレてカバンを地面にたたきつけたら
何も知らなくて一場面しか見てない癖に
それをそいつの取り巻きが「Sに当てた」と勘違いして
カウセリング室にいくため学校に戻ってたら当ててないのに
「おい!Sにカバンあてただろ!謝れよ」
って仲間の不良みたいな頭悪そうな奴等に追いかけ廻されて
おまけに先輩まで出てきて。怖くて泣き出して
あやまりまくって過呼吸になって歩けなくなってたら
「恥ずかしいから歩けよ」と言われて。
公園についたら五人から説教されて。
不満があるなら言えと言われ、「元凶はおまえらだよ」なんて言えず、泣き寝入り。
最終的にはSに謝れとSがマンセーされる終わり方。意味わかんない。

470優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:36:39 ID:1YSpbuqZ
>>465
工場で我慢し続けて若手リストラに遭った私の兄は、現在介護の仕事をしているよ。
パートで何年か働いて、正職員になった。
未来はいろんなところに転がってるよ。
そんなに悲観することもないと思うな。
471優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:41:53 ID:1YSpbuqZ
>>466
疎まれたり、嫌われるのは悲しいよね。
仕事では報告・連絡・相談はちゃんとできてるのかな?
メモを取ることを忘れるなら、人と話すときに必ずノートを持参するようにするとか。
仕事の仕方は、いろいろ工夫して改善できると思うよ。
そしたら対人関係も少しは好転するかもしれない。
少しずつ、できることをやってみよう。
472優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:43:15 ID:FuvQqJWJ
多勢で一人を攻め立てるような奴らにろくなのはいない
473優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:45:08 ID:ersS0hYK
友達はいますか?小学校中学校、部活やってなくても長い付き合いだったからかみんな友達でした。
高校入ってから何か色々おかしくなってきた
474優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:45:41 ID:ULEetS36
>>469のつづき。
半分理不尽だと思いつつ
仲直りしてそんで土曜日に遊ぶ約束したから木曜日に仲直りしたと思ったら
土曜日の約束を無断ですっぽかされた。どうやら相手はバイトだった様。
一日中、待機してたのに断りのメールは来なかった。
相手の前略プロフの日記をみたら休み時間から更新して 彼氏にはメールをいれていた。
意味がわかんない。なんで無断で断るの。あたしの時間を返せ。
バイトならバイトって断ればわかるのに。
で 金曜日の日記をチェックしてみたら
金曜日は私は学校を休んだんだが、あたしの愚痴が書いてあった。
みんなであたしが学校にきてないのをいいことに陰口を言ってたらしい。泣きそうになった。
私がロムってるって相手は知ってるのに。どうして。
475優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:48:23 ID:i3b3GRV3
>>468
診断書添えて一度休学してみては?
全日制ばかりが高校じゃないし。
476優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:50:52 ID:ULEetS36
>>474さらに続き
それで木曜日のお説教Sの彼氏にも説教された。
「俺のことでキレてるなら俺に言ってほしい。Sに俺のことであたらないで」
ふざけんな!あたしと話したことないし何も知らない癖に!
自分の彼女の全てを理解してると思ってんの?
自分の彼女の友達の全ても理解してると思ってんの?
自惚れんじゃねぇこのイロボケ。喧嘩はしたけど当たってねーよ。
お前も元凶だっつの鮹助が。お前なんかと話したくねーよ^^
477優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:53:38 ID:1YSpbuqZ
ちょっと感情が昂ってきたかな?
478優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:54:56 ID:ULEetS36
>>477
ごめんなさい
479優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:55:23 ID:ersS0hYK
>>475
うつ病の自覚が無いのか認めたくないのか自分でも良く分からないけど、
この学校も卒業出来ない様じゃ駄目みたいなプライド?があって邪魔してくる
留年とか人生全体から見ればしょうもない事だろうけど、今の自分には目の前しか見えない
480優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:56:13 ID:1YSpbuqZ
>>478
いえいえ。ちょっと心配になっただけです ^^;
最後まで読みますよ。どうぞ。
481優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:56:16 ID:sZMCSYMB
いつもユーパン0.5を1錠飲んで寝るんだけど、今日は寝る前からずっと頭痛と吐き気してたから頭痛止めるのに市販の解熱剤と一緒に飲んだんだけど、吐き気と頭痛と息苦しいのが治まらないよう。
482sp:2007/07/02(月) 03:56:22 ID:d9s/NUXr
>>469
「友達なんでしょ?」はキモすぎ
友達という理由で人を拘束すると友達いなくなるよ?
陰口やめさせるのに「友達」を使うのはやめた方がいいw
第一人間関係は複雑なもんで友達の友達があなたのことを嫌ってる
なんていうケースはザラにあるわけで。

474から推測すると「友達」はあなたと距離を置きたいようですね。

そこまでされたら無理して付き合う必要もないし
その「友達」のコミュニティーも決していい感じではないので
他に新しい関係を築くのが賢明かもよ


時間をおけば溝が埋まるなんてこともあるから
気長に構えてたらいい。
483優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:57:04 ID:Jf2Mz/wh
診療内科にすこし前から不眠症で通い初めました。
精神的な辛さと夜眠れない事を主治医の方に伝えましたが、
睡眠剤しか処方されず鬱(かどうかはわからないけど)は一向に解消されません。
自分の伝え方が下手なんでしょうか?
みなさんは主治医の先生にどうやって自分の状況を伝えてますか?
484優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:00:42 ID:ULEetS36
>>482
ごめんなさい 友達なんでしょ?はSの取り巻きとあんたは友達なんでしょ?って意味をこめて言ったんです。


もう廻りの友達にも切ったほうがいいと言ってるし私も辛い思いばっかだから切りたくて切りたくて。
485優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:02:52 ID:LZuayUEm
>>483
私もうまく伝えられないです。
先生を前にすると話せなくなってしまう。
486優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:03:16 ID:1YSpbuqZ
>>483
最初に、うつチェックみたいな問診表は書かされませんでしたか?
私はそれ+診察でうつ判定が出たんですけど……。
基本は気分、睡眠、食欲の状態の話をしますね。
あとは診察と診察の間にあった出来事について、感じたことを相談したりって感じです。

参考になれば幸いです。
487優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:04:03 ID:+mC8vGjG
>>471
メモ帳は常に持ってるんですが、ダメですね…
ミスの多くは忘れていたり気づかなかったり、といったことが原因のミス
頭から事柄が飛んでしまってるので、それを飛ばないようにすればいいんだと
思いますが、どうすればいいかわかりません…
メモするにも「これはメモをすべき事柄だ」ということに気づけないんです
たぶんADHDなんじゃないかなと思ってます
診断は受けてませんが、専門スレには共感できるレスだらけです
こうやって文章にしたら余計に落ち込んできました…うーむ
488優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:04:50 ID:FuvQqJWJ
切るとか切らないとか、女子って極端だと思う
489優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:06:57 ID:QU/UEVBm
母が3年前から鬱通院、弟が1ヶ月前にパニック障害と診断されました。
弟はとても優しいいい子なので、就職したてなのに不憫でしょうがない。
頑張って働いているからバックアップはしてあげたいのですが…。
母の依存体質がすごくて何でも頼りにされるのが疲れてしまい余力があるかどうか…。
みんなの気持ちを盛り上げる為強い娘、姉を演じているけど…辛くて1人泣く事も。私も誰かに頼りたい。

全ては借金浮気嘘つき父の自殺狂言失踪が原因。何をとっても最低人間の血が流れている事と、これからを考えると
早く穏やかに迷惑かけずに自然死したい。
490優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:10:18 ID:ULEetS36
>>488
そうですよね。女の子じゃなくて男の子になってV麺になりたかった。
491優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:10:29 ID:1YSpbuqZ
>>487
> メモするにも「これはメモをすべき事柄だ」ということに気づけないんです
これは、慣れの部分もあると思いますよ。
自分がある仕事を任されるときに、頭の中でそれを遂行するイメージをして
自分に足りない知識は何か、何が必要な情報なのかを考えることで改善できます。

> たぶんADHDなんじゃないかなと思ってます
> 診断は受けてませんが、専門スレには共感できるレスだらけです
病院には行ってないんですね?
自分で疑っている部分があるなら、診察を受けてみてはどうでしょう?

落ち込みっぱなしじゃ疲れちゃいますよう。
492優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:11:23 ID:i3b3GRV3
>>479
自己分析はある程度できているんだね。
んー、けど自分には今以上の道は教えてあげられないな〜

他の人はどうなんだろうか?
493sp:2007/07/02(月) 04:12:25 ID:d9s/NUXr
>>484 そんならさっさと切っちゃった方がいいw
ただそんときは自分の不利にならないように
あくまで前向きな意味での別れってことだから
あ、切るっていっても宣言はしなくてもいいのは分かるよなw
494優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:14:36 ID:ULEetS36
>>493
はい。わかってます。自然消滅という形でいこうかな、と思ってます。
いちいち宣言してたらあいつらにネタにされてまた厄介なめにあってこっちが不利になるばっかりですもんね。
495優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:15:17 ID:FuvQqJWJ
去るもの追わず  緩く構えることも必要さ
496優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:15:20 ID:ersS0hYK
小学校の頃、親友と呼べる相手が二人いてね、1人はずっと友達だけど、もう1人は中学入ってからあまり話さなくなった。
自分と同じクラスにならなかったし、彼は今までと違うグループみたいな集まりと遊ぶようになっていた。
あいつは変わってしまったと思った
中3の頃、そいつとばったり道で遭遇した。短い時間だけど少し話した。
話しの終わりに彼は、「思ってた程(お前が)変わってなくて安心した」と言った。

あいつも俺と同じ事を考えていたのだ。
497優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:17:46 ID:ULEetS36
>>495
ありがとう。彼女は自分から去っていきたいんだから
おわなくても、いいですよね。暖かく構えるのは難しいそうですが、頑張ります
498sp:2007/07/02(月) 04:23:11 ID:d9s/NUXr
>>494 そう、ただ付き合いを減らすかしなきゃーいいんだよ。
まさに去るもの追わず、だね。
499優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:23:41 ID:+mC8vGjG
>>487
なるほど
でも、イメージすることを忘れそうだー
お客さん相手の仕事で、お客さんのペースに合わせて動かなきゃならないので
そういう思考をする余裕があまり持てないですねぇ
一度に複数のことが出来なくて、一つのことだけに思考が持ってかれてしまうんです
だから「気づけない」「忘れる」ということがおきるみたいです

診断を受けてみれば気は楽になるかもしれませんね
ありがとうございます
500優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:28:09 ID:ULEetS36
>>498
去るもの追わず、やってみます!

あの、あたしに理不尽なめに合わせた奴等に嫌かことが倍以上になって帰ってこないかな、なんて思ったりするの変ですか
501優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:28:23 ID:Jf2Mz/wh
>>486
鬱についても伝えてみます。
ADHDについてのチェックテストは受けたこどがあって、
ADHDだと診断されましたがそれに対する薬などは処方されず精神的に通院しても辛いままです…。
502優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:29:21 ID:1YSpbuqZ
>>499
複数の仕事をさばくのは大変ですよね。
しかも時間的余裕が持てないって言うんじゃますます。
メモ+付箋っていう手もありますが……このあたりはビジネス書でもいろいろ書いてありますので
そういう書籍も参考にしてみてください。

とにかく、お仕事お疲れ様です。
少しでも楽になると良いですね。

私はここらで入眠します。おやすみなさい。
503優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:32:54 ID:+mC8vGjG
>>502
優しい言葉をありがとうございます
おやすみなさい
504優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:34:00 ID:1YSpbuqZ
>>501
その「辛い状態」を、医師に伝えることが大事かと思います。
どんなときに辛いとか、どんなふうに辛いとか。

上手く話せそうにないときには、お手紙作戦です。
メモでよいので、書き出したものを持って行きましょう。

それでも対処してくれなさそうだったら、他の病院を探すのも良いかもしれません。
治療には医師との信頼関係が大切だと思いますので。
505優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:36:42 ID:FuvQqJWJ
>>500
世の中理不尽なことだらけ。自分が理不尽な目にあったことを
特別視しないほうがいい
そんな理不尽な目にあったってこと自体が逆に自分を成長させる糧になるはず
506sp:2007/07/02(月) 04:38:08 ID:d9s/NUXr
>>500 いたって自然だよ^ ^
だってそれほどのことをされたんだからな!
あと、もしまた理不尽なこととか約束すっぽかすとかされたら
ていねいに非難してやりな。
そしたら相手も迂闊にきみに不親切なこともできなくなるからw

じゃそろそろねまーす
がんばってねー
507優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:38:21 ID:ULEetS36
>>505
ありがとう。やっぱりそうなんだよね。
508優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:39:53 ID:1YSpbuqZ
>>501
お話途中ですみませんが、私はこのあたりで眠らせていただきます。。
主治医とお話して、少しでも辛いのが軽減されると良いですね。

おやすみなさい。
509優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:49:34 ID:rXyHln8b
友達のことについてだけど、
世間一般の「友達は大事だ」とか「親友は宝物」だとか
友達超最高みたいな風潮に、全然共感できなくて
まるで友達いなきゃ普通じゃないみたいなノリで
みんな無理矢理作ってる感があるでしょう
そしたら、いつかテレビで北野武が
「友達なんかいなくたっていいんだ、自分がよけりゃ」
みたいなこと言って、さすが世界の北野だと
自然に、いつのまにか出来てるならしょうがない
510優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:56:29 ID:FuvQqJWJ
親友って簡単に口に出来る程軽い言葉じゃない
511優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:57:40 ID:ULEetS36
>>509
女の子は作らないと惨めだ、とほんとは嫌な癖につるむんですよね。
その分、男の子は単純だから楽。男の子に生まれたかった。
V系のバンドマンになりたかった。
512優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:58:44 ID:o1nw2wSv
お互いに腐れ縁だと言い切れる友なら何人かいる。
凡人だけど。
513優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:10:24 ID:o1nw2wSv
そんな自分も今は凡人以下に成り下がっている。
でも変わらない態度で接してくれる。つかず離れずいい塩梅で。
歳をとるのも悪いことばかりではないと思った40手前のこの頃。
514優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:10:42 ID:rXyHln8b
>>511
女の子は確かにしゃーないかも
でもウツのほとんどて対人関係だし
別に友達いらんって悟り開いたら、凄い楽になたよね
人間関係が逆に上手くいくようになた
515優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:15:34 ID:rXyHln8b
家族とか、付き合ってる相手とか、知り合いとかにも
どうでもいい、いらんいらん、キミらに何も望まん、て悟ったら
円満にいくようになたよ
516優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:16:49 ID:o1nw2wSv
>>511
言いたいことはよくわかる。
私も女子と呼ばれた時期はそうだったから。
でも社会に出ると男脳の女が案外たくさんいたってことに気付いた。
個人主義の私たちは歳をとってから得をするようになってる。
あなたももう少しの辛抱だからね。
517優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:18:28 ID:DKtCNN/Y
すみません、モナー薬局にも相談したのですがどうしても
今レスがほしくてこちらにもマルチさせてもらいます。

私は適応障害とうつ症状を煩っている者です。同時に未成年者であり、同性愛者でもあります。

親が精神依存を怖がって(母親が精神依存者でその経験からか強く薬物療法に反対している:離婚)
私に薬の処方を許可してくれません。
いくら説得しても、最初から「何時間言っても同じ。ゼッタイに薬はダメ。」などと話が無限ループ
します。今の一番の障害は親だと思うくらいです。何か良い方法はないでしょうか。

「薬は逃げている。薬物療法で治った人は居ない。」などというくらいです。
(当事者でもないくせに、一番助けて欲しいのは私なのにさ。)

本当に憤りを感じています。私はどうしたらいいのでしょうか。
(私はがんばるために、というか選択しが薬しかなくて・・・何かを変えたくて・・・。)
518優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:39:57 ID:o1nw2wSv
>>517
適応障害とうつ症状とのことですが自己診断ではないんですよね?
医者に事情を話して直接説明してもらえばいいんでは?
519優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:42:44 ID:DKtCNN/Y
>>518
レスありがとうございます。
医師による診断を受けました。
それに薬物療法への話にもなりましたが
保護者の権限で保護者がNOといえば処方できないので
今そこでとまっているところです。
親とは何度も口論したんですが、結局わかってもらえず。。
520優しい名無しさん:2007/07/02(月) 05:58:46 ID:o1nw2wSv
>>519
そうですか。
他の治療と平行していくためにも薬は一つの道具として
必要な場合があると医師にも説明されたと思いますが。

他には精神保健福祉センターでは家族相談も受付けていたと思います。
私の行っていた所では依存、嗜癖問題についての正しい知識が得られる
勉強会のようなことも行っていました。
電話でも相談できるので問い合わせてみてはどうでしょうか?
521優しい名無しさん:2007/07/02(月) 06:25:52 ID:kQy0ygKp

「お友だちのお話」
私は女ですが、
群れる同性が気持ち悪いので単独行動します。
そんな私の行動を
昨今カッコいいとか憧れるだのほざいて近寄ってくる平和女
ひとりでなんでもできるようになりたいのだろうが、
ひとりでやらざるを得ない環境で生きてきたから今の私があるということ、わかってね。
平和。気持ち悪い。
それが私が言ってわかる子は友達になれるかも。言わなくてもわかる子は親友になれるかも。
522優しい名無しさん:2007/07/02(月) 06:45:43 ID:rXyHln8b
好きでもないのに、いやいや友達付き合いするってのは批判できるが
あえて場の空気や人間関係を悪くしたりってのは、どうだろう
仲良しごっこするのが、気持ち悪いってだけで
他人をある程度は尊重すべき、いろんなヤツいるけど
お互い育った環境や性格があるのはしょうがないのだから
523優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:22:29 ID:5b+dnbGg
うーん、昨夜もよく眠れなかった
524優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:24:08 ID:VRV2REVV
>>381
ではなに?返しが遅くなって申し訳ないけれど。
525優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:31:06 ID:iulOAiDr
私は男です。
人類の半分は男です。
以上とか以下とかじゃなく、人間というカテゴリーには属するけど真っ二つに分かれるんだよな、両性具有とかは別として。
男と女は別の生き物だと思う。
526_:2007/07/02(月) 08:31:54 ID:iZEszpSA
初めてカキコします。

私はACです。それ自体病気だとは思ってませんが、別居しているにもかかわらず、年々親の過干渉・必要以上の監視に耐え切れず絶縁を覚悟して一切接触を断ちました。
母親からは絶縁状が送り付けられたにも関わらず、そんなことはなかったかのように干渉してきます。
そんなことがつづいて、数年前から断続的に抑欝状態を繰り返すようになってます。
友人の助けを借りながら、なんとか自活していますが、そんな中、一人でいるのもよくないからと、ある男性を紹介されました。
彼は離婚歴があり、そのことで大変苦労し、人間不信に陥っているようでしたが、お付き合いを始めました・・・
が、彼は私のことさえ信頼できない、といい続け、
その裏で別の女性を自宅に招いたり、出会い系をしていたのです。
見てみぬふりをしてきましたが、その確証を得てしまった私は彼の家で倒れてしまいました。
仕事を抜け出して看病もしてくれた彼ですが、最終的に出てけ!と怒鳴られました。
やはり彼の負担になっていると思い、私から別れを告げたのですが、仲介者に結果を伝える関係上、業務連絡的に彼にそれを伝えようとしたのですが、電話も着拒、メアドも変更され連絡がつかない状態に。
数ヵ月後、やっと携帯が通じてその旨を話したら、すでに彼から仲介者に「私のほうから勝手に別れておいて、電話がかかってくるので困っている」と伝えていたようです。
・・・正直それで完全に失望しました。

彼には信用できない、といわれ続け、その裏で彼に保身ともとれる行為をされていたかと思うと悔しく、このまま独り身を通すしかないのかと将来的にも不安です。
今後、どう気持ちを切り替えたらよいのか、アドバイスがありましたら教えてください。

長文失礼しました。
527優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:39:12 ID:5b+dnbGg
>>525
だから性と死と言う言葉がある
528優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:42:33 ID:VRV2REVV
やっぱり、薬を服用している人だらけの中で服用していない私がいくらここで何かしらがんばったところで・・・なのだろうか?
何かそろそろ目的が見えなくなってきたなぁ。
529優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:51:16 ID:ZqrkrHmH
ちょっとした事件から 他人に 頼らない 縋らない
って言うのが自分の中で当たり前になって来たけど
「頼って良いよ」って言ってくれる人に素直に縋れたら どれだけ 楽なんだろう
530優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:51:49 ID:VRV2REVV
きちんと生きていないからスッパリと死ぬことも出来ないのですね。
>>444が言っている様に、死ぬことは生きることとペアですね。
531優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:59:26 ID:kzqJKH6z
食パン焼いて、牛乳コップに入れて、当たり前のように自室のパソコンの前に座ってる。
別にパソコン使わないけど、パソコンの前にいたら苦しくなったらいつでもこのスレで吐き出せるから・・・
親は仕事、弟は学校、私は休学中。今は家に独り。
一緒に朝ごはん食べたいなぁ。そんな習慣昔からないのに、そんなことでも孤独感を覚えてしまう。
532優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:04:01 ID:VRV2REVV
このスレの人達は、人がスレスレのところでSOSを出しても、
自分を犠牲にして助けることをしない。先ずは自分を守る。
助けないどころか、人としてのルール違反までを平気でする。
そこが私との根本的な違いだなと思う。
533優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:06:55 ID:VRV2REVV
私は母から、言葉ではなく生きる姿を通してその逆を徹底的に教わったと思う。
534優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:09:01 ID:+DE+SDED
>>526
辛い状態にある中でがんばっているんですね
一人の人とうまくいかなかったからといって、このまま一生独身で・・ということ
はないんじゃないかな
私が気になったのは
>やはり彼の負担になっていると思い
この部分
他の女性と隠れてあったり、出会い系なんかしてたら怒って当然だし
反省してやめてくれなければ別れるのもしょうがないと思います
病気の自分とつきあってくれるなんて・・という遠慮した気持ちもあるのかも
しれませんがだからといって、うまくいかないことすべてを自分のせいと
思うことないんじゃないかな・・・
信頼できないと言われ続けたのはなぜなのかよくわからないのですが、
彼はもともと人間不信の人だったようだし、誰とも信頼関係をもてない人だった
んだと割り切る必要もあるかもしれないですね
535優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:09:55 ID:5b+dnbGg
>>532
自己犠牲なんてのは幻想だよ
そもそもネットでどんな助け方があるんだい?
536優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:13:03 ID:VRV2REVV
>>535
自己犠牲は理屈じゃないんです。
同じ様な母親の育てられた人と出会いたい。
本当に冷たい人間なのだなと思います。
537優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:13:13 ID:+DE+SDED
>>529
ああ、一種のクセになりますね
頼らないクセがつくと
「荷物もちましょうか?」「結構です」になってしまったり・・・
お願いしますっていえるクセがつくようになると少しは楽になるかもしれないですね
538優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:21:32 ID:+DE+SDED
>>531
部屋では一人だけど、ネットを通して人とつながっているんだよ
私は今日の朝ごはんは、ごはんと(昨日ののこりの)サラダとコロッケでした
少しゆっくりして、また元気になったら学校に行けばいいよ
539優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:24:06 ID:VRV2REVV
ルール違反をしようが何をしようが、とにかく人に勝て、とにかく人より優位に立て、それ優先な感じが見られます。
私は、精神的には「先ずは自分」であるとは思っているが、それは人や人生に勝つ為ではない。
勝つという行為は、常に他者との比較に於いて成り立つものである。私は比較の精神に捉われて生きてはこなかった。
540優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:25:37 ID:5b+dnbGg
>>536
リスペクトするお母さんがいるって事はすごいと思うよ
541優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:29:27 ID:VRV2REVV
>>536
リスペクトはしてないですよ。
尊敬する人はって聞かれて、両親ですと答える馬鹿にだけはならないようにというようなこと、それも教わりました。
542優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:29:45 ID:5b+dnbGg
>>539
でも人間は「他者」によって自分を自覚してるから仕方のない事だと思うよ
543優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:30:20 ID:iZEszpSA
>>534
レスありがとうございます。
どこが信用できなかったのか、正直私にもわかりません。
不信感を与えるようなことはしていなかったし、
仲介者からは彼が離婚の際大変辛い思いをした(離婚の直接的原因は先方にあったようです)と聞いていたので。
完全に理解をすることは不可能でも、受け入れられたら、と努力はしたのですが、私の自己満足だとも言われました。・・・確かに彼にしてみれば踏み込んでほしくない部分だったのかもしれない。

どこかで遠慮があったのも事実ですね。
話をきいてくださってありがとうございました。
544優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:32:09 ID:5b+dnbGg
>>542
×自覚
○確認
545優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:33:47 ID:ARgUCxRn
546優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:34:35 ID:kzqJKH6z
>>538
ありがとう。そんなことも忘れてた。
今日の朝ごはん、いつもよりちょっと美味しくなった気がしたよ。
ありがとう。
547優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:37:55 ID:EyME2WWM
弟が結婚したいといってつれてきた女がデブスで出っ歯でアニオタのメンヘラだった

兄としてどうすればいいんだよorz
548優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:38:47 ID:5b+dnbGg
>>547
朝から笑わせるな
549優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:43:20 ID:VRV2REVV
>>542
確認の種類が違うのでしょうね。
550優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:48:50 ID:VRV2REVV
なぜ私がここにいるかを知っていながら、明かそうとせずに苦しめていられるその精神がわからない。
明かした時に、何か悪いことに繋がりはしないかとそれを懸念しているのでしょうか。
自分が冷たい人間だから、人のことが信じられないのでしょうか。
このあやふやな状態のまま、これ以上持続することは難しいです。
冷たい人間との烙印を押されたくなかったら、
私が仕事をこなし日々の生活をこなし、そして心安らかにこのスレで交流出来るよう、
力を貸してみて下さい。
551優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:50:55 ID:VRV2REVV
>>550
さもなければ、私は自分の意志で、深い深い別世界へダイブします。
552優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:51:21 ID:5b+dnbGg
>>550
誰にどうしろと言ってるのかが分からないのだが…
553優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:54:05 ID:VRV2REVV
>>552
とにかく分からないなりにどうにかしてみて下さい。
554優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:02:04 ID:o1nw2wSv
お〜い、かつらさ〜ん
555優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:05:38 ID:i3b3GRV3
>>552
相手にするだけ無駄だよ。
全ての感覚が平均的なのからずれ過ぎているんだから。

>>551
別世界でもトコにでも言ってくださいな。
もうこのスレに書き込まなければどこに行ってもらっても構いませんから。
あなたの言葉はNGワードと同じ効果がありますから。
556優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:24:38 ID:VRV2REVV
>>555
ふ〜ん、そうですか。
557優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:27:10 ID:zkac+xiE
生きてる意味が無い 本当にその通りだよ

でも 自分で 死ぬことも出来ない 根性無しの ゴミ だよ

だから いくら 死ね って言われても 申し訳ないけど 死ねないよ ゴメン
558優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:30:41 ID:VRV2REVV
>>557
なに・・・
559優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:35:48 ID:5b+dnbGg
>>558
君、かつらって人?
560優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:39:29 ID:VRV2REVV
>>559
被り物好きではないけれど、そうよ。なあに。
561優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:40:54 ID:5b+dnbGg
>>560
偏屈してるねw
562優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:43:19 ID:b80yC2hJ
>>557
生きてる意味なんか考える事ないで。
毎日生活してる中で、そんな事を考えながら生きてる人なんて そんなにおらんって。
生きる意味なんか人それぞれやし、その時々の状況とか環境で常に変わるもんなんやで。
答えはないんよ。
人が発する言葉ひとつで傷つく事もあれば、救われる事もある。
あなたの人生やねんから、堂々と生きていけばええんやで。
どんなあなたであっても 誰かに申し訳なく思う事なんかないよ。
大丈夫。
あなたはあなた。
それでええんよ。
563優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:43:32 ID:tPi8iDq2
今日、死のうかな、と、思ってる。
死にたい気持ちがイッパイだし、疲れた。
病院、いきは送ってもらえるから、帰りかな。
車の前に飛び出す勇気だけあればいい。

疲れたよ、疲れたよ。
564優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:47:44 ID:VRV2REVV
>>562
だれだろあなたは。だれかと非常に被るけれど。
565優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:55:44 ID:uSTQH9wL
バイトの子のブログにたくさん私の悪口書かれて鬱…
消えてくれとかみんな嫌ってるとか流石にへこむ…
よくなってきてたリスカもまた再発しちゃった。

それでもバイト辞めれないし…

こういうのってブログ、残る証拠だから使って何か出来ないかな…
566優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:57:10 ID:lBvVyhzT
>>563
車はダメだよ、運転してる人に迷惑かかるよ
567優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:58:04 ID:VRV2REVV
>>565
なに・・・
568優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:00:44 ID:i3b3GRV3
>>565
プリントアウトして職場にばら撒いたら?
その場合実名で書かれていたら、あなたの仕業と分かるだろうけど。

名誉毀損で訴えれるかもしれないけど。
569優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:03:37 ID:lBvVyhzT
些細な事なんだけど、最近主治医がやたらなげやりというか・・・
明らかにうんざりした態度みせる。
自分が何かしたわけではないが、治療も3年目ともなると
メンドイのだろうか、別に嫌われても構わないが、
患者は客だろ?もうちょっと態度改めて欲しい。
等質だから、これから何年も通わなくてはならない、
今日、午後から診察、なんか憂鬱。
570優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:08:09 ID:VRV2REVV
>>555
ふ〜ん、そうですか。
571優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:09:05 ID:i3b3GRV3
>>569
可能な限りやんわりと聞いてみる。
信頼関係がきづけないのであれば、医師を変えるとかになるが。
572優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:15:28 ID:uSTQH9wL
>>568
その方法も考えたんだけど、そのブログがモバゲーのだからパソからアクセス出来ないんだよね…
573優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:15:50 ID:lBvVyhzT
>>571
この3年で、信頼関係を築けたと思ってたけど、
思い込みだったのかも、
今日も態度悪かったら、考えてみる。
574優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:15:59 ID:BbVkV44Y
以前、職場の同僚が自殺した事を書かせてもらった者です

数日前から私の心にもその選択肢が生まれつきました
これまでは肉親を自殺で亡くした事があること、それにより両親に取って子供は私独りになってしまった事、嫁の事などがあり、絶対にありえない選択肢でした

しかし、同僚の自殺や私がこれから休職に入る事、休職に向けた社内の身辺整理(私物の持ち帰りとPCデータの消去を命じられました)、収入のなくる今後の生活不安などが私の中の堤防を決壊させてしまったようです…

もう疲れたよ
全て終わりにしよう
全て無かった事に……
575優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:23:50 ID:b80yC2hJ
>>563
そういうのは やめて。
私はあなたに何もしてあげられやん。
辛さや苦しさから解放してあげる事も、寄り添って話を聞いてあげる事も。
やから 何を言うても無責任と言われればそれまでやけど、せめて今のあなたが疲れる理由に対して なんらかの反論とか抗議をしてから また考えてもいいんちゃうかなって思うよ。
全部一人で抱えたまま、あなただけが辛い思いを持っていく事はないやん。
発狂したっていいやんか。
あなたが抱えてる気持ちを全部ブチ撒けて、それでもまだ少しも楽にならへんかったら また違う方法を考えてようよ。
選択肢はひとつだけじゃないで。
大丈夫。

もっともっと生きてていいんやから。
576優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:27:05 ID:i3b3GRV3
>>572
メモリカードが使えれば、画面をとりこんたりできないの?
それが出来ればPCにも移せるし、プリントは写真屋の機械でもいいし。

>>573
思い込みは誰でもあること。
その事は気にする事はナイト。
後は、その時に決断するかしないかだね。

>>574
休職ならある程度の収入は保証されるはずだけど・・・・
退職にしても、特別理由がない限り、簡単にはさせられないはず。
577優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:27:32 ID:VRV2REVV
>>574
信頼関係という言葉で逃げるな。
>>575
だから、だあれ。
578優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:30:00 ID:lBvVyhzT
>>577
逃げてねーw
579優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:31:09 ID:VRV2REVV
>>578
意図的に逃げてる。
私は反射的に逃げるけれども。
580優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:31:54 ID:i3b3GRV3
>>563
ようがんばったな。
なんもしてやれんでごめんな。上でも書いてる人居るが、
何とかしてやりたかったと思う奴もいる事だけは忘れんといてや。

独りで疲れたやろ・・・
581優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:32:24 ID:VRV2REVV
>>574
>もう疲れたよ
>全て終わりにしよう
>全て無かった事に……

かっこいい!!!
582優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:32:55 ID:lBvVyhzT
>>579
どういう意味?
583優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:34:41 ID:i3b3GRV3
誰だよ閉鎖病棟からこんな奴逃がした病院は。
とっとと病室に戻せよ・・・・
584優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:35:46 ID:b80yC2hJ
>>569
ちょっと見方を変えてみたらどうかな?
例えば[本当はその主治医自身が統失で すんげぇ気分にムラがある。薬を飲みながら診察してるに違いない。ご苦労さんやねぇ。]みたいに、勝手に想像してみるとか。
結構おもしろかったりするで。
物事に対する見方を変える訓練にもなると思うし、心の中で思ってるだけやったら自由やん。
私は 小さい息子たちと車で長距離を移動する時、道中飽きへんように そんな事して遊んでるで。
大丈夫。

気を付けていってらっしゃい。
585優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:36:40 ID:lBvVyhzT
>>584
ありがとう。
586sage:2007/07/02(月) 11:37:03 ID:06fXnGVn
自殺願望がある私を叱って下さい。

人に言ってる時点で自殺する勇気はないですよね…
でも叱ってほしいです。
587優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:39:01 ID:VRV2REVV
>>582
お待たせ。

意図的(読み方:いとてき)    計画的、目論み的であること。
反射的(読み方:はんしゃてき)  意志と関係なく無意識におこしてしまう現象。
588優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:39:19 ID:5b+dnbGg
>>586
ゴルァ!
589優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:39:51 ID:lBvVyhzT
>>587
おいおい・・・ww
590優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:41:16 ID:i3b3GRV3
>>586
そんなんでしかってたら、ここに来てる人の何人の人を
叱らなきゃならんネン。

自分はどうしてそういう思いが生まれてしまったか、
そっちの方が気になるわ。
ここでぶちまけていってみい?
591優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:42:22 ID:06fXnGVn
間違えてあげちゃった。

やっぱ逝ってきます。
592優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:43:31 ID:VRV2REVV
>>589
でも、そうでしょ?
593優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:44:09 ID:TwfCXcqv
今朝夢で、人の姿に変わる小型の黒い犬と友達になったのに・・・
目が醒めてから心底寂しい
594優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:45:31 ID:VRV2REVV
>>593
可愛かったでしょ〜
595優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:47:53 ID:lBvVyhzT
>>592
違うけどどうでもイイ。
596優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:48:38 ID:b80yC2hJ
>>586
程度の差こそあれ、自殺願望というか現実逃避したいという思いを持ってる人は 結構おると思うよ。
でも誤解したらアカンのは、[死ぬための勇気]なんか ないんよ。
あなたは死にたくないハズやで。
やったら 生きていけばいいやん。
生きていくのに理由なんかいらんねん。
今はしんどいかもしれやんけど、ちょっと見方を変えるキッカケさえあったら いくらでも陰から陽に変わる可能性はあるんやで。
大丈夫。
なにもかも嫌になった時は、百均で安い陶器を買ってきて ビニール袋の中に新聞紙と陶器を入れて、おもっきり地面に叩きつけてみ。
後片付けも楽やし、思いの外スッキリするぞ。
597優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:50:55 ID:TwfCXcqv
>>594
かわいかったよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。

夢に限って楽しかった頃の友達や動物が出る。
楽しい時間を過ごして目が醒める。
今独り。ものすごい寂しい気持ちになるよ。

>>586 思いをぶつける人すら居ない、居てもぶつけられないと
シカって欲しいって気持ちになるね。
598優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:53:39 ID:VRV2REVV
>>595
少なくともわかっていることは、このスレの人達は私などよりも数百倍優しいということです。ある意味。では・・・
599優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:56:14 ID:lBvVyhzT
>>598
ID:VRV2REVVはよくわからん。
600優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:58:28 ID:b80yC2hJ
>>574
全てを無かった事にはできやんし、全てを終りにする事もできやんよ。
あなたが生きてきた数十年の間、あなたに関わってきた人達の数は どれほどになると思う?
その人達にとっては、どんなあなたであっても存在していてほしいハズやで。
休職になると不安も大きいやろうけど、生活保護とかの救済制度もあるやん。
それを利用するのは 恥ずかしい事なんかじゃないで。
仕事をできるぐらいにあなたの心が回復したら、また歩き出したらいい。
答えを出すには まだまだ早すぎるよ。
大丈夫。
心配せんでも それなりになんとかなっていくと思うしな。
601優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:59:01 ID:o1nw2wSv
>>598
受け取る側の判断次第ってとこじゃない?
602優しい名無しさん:2007/07/02(月) 12:10:46 ID:slzrfxM4
僕は,友達と遊んだりはできるのに毎日はいつも一人でしか居られない。誰も一緒にいてくれないから。寂しいよぅ
603優しい名無しさん:2007/07/02(月) 12:14:59 ID:VRV2REVV
>>601
もう・・・
604優しい名無しさん:2007/07/02(月) 12:23:41 ID:5b+dnbGg
>>603
牛ですか?
605優しい名無しさん:2007/07/02(月) 12:26:13 ID:xe9X3ZzJ
まともに生きられないです。
遊んで楽しかったり、働いて苦しかったり、何もしていない時でさえ常に苦しいです。息をしているのも、何かを考えるのも、何も考えないのも苦しいです。
理由も無いのに泣き叫んでしまいます。
病院に行っても、薬をもらっても、治療をしても、入院しても。
友達が出来ても、良い人なのに嫌いになります。
最近物の名前をよく忘れます。「コップ」とか「テレビ」とかそういうのも沢山考えないと思い出せなくなる。
606優しい名無しさん:2007/07/02(月) 12:30:14 ID:VRV2REVV
>>604
ちがう
牛じゃない
607優しい名無しさん:2007/07/02(月) 12:33:29 ID:VRV2REVV
>>605
それがあなたなのだ。
現実を直視したまえ。堪忍したまえ。
私なんか歳とらなくて困っちゃう〜。
608優しい名無しさん:2007/07/02(月) 12:37:25 ID:NcPSVHQ2
しんじゃいたい     できないけどそんな勇気もない          ごめんなさい
609優しい名無しさん:2007/07/02(月) 12:37:47 ID:4C9xkI9U
なんとなく…自分がメンヘラじゃなくなったような気がする
610優しい名無しさん:2007/07/02(月) 12:45:15 ID:5b+dnbGg
>>609
治ったのか?
611優しい名無しさん:2007/07/02(月) 12:48:16 ID:lBvVyhzT
>>609
治ったのならおめでとう。
612優しい名無しさん:2007/07/02(月) 12:50:53 ID:4C9xkI9U
>>610
治ったのかな。わからないけど…。

深く思い悩んでた色んな事が、「ま、こんなもんだろ」とか、今まで死ぬ程怖かった色んな事が「それほど怖いものじゃないかも」って思えるようになった。

異次元の世界から、普通の世界に来たような変な感覚。
天国に来たような楽しい幸せな気分では無いけど、もう地獄にも見えない。

なんだろ…
613優しい名無しさん:2007/07/02(月) 12:52:26 ID:TwfCXcqv
他人のせいにしちゃいけないのはわかってんだ。

でもね。軌道に乗った途端、母親が良いタイミングで
精神バランスを崩されて追い詰められてしまう。

親の要求をのんで、辛いけど自分の目標のため
一年がんばってきてコツコツ積み上げて来れた。

やっと結果が出て生きよう、がんばろうって思えるようになってきた矢先。
崩された。もうおしまい。全部おしまい。
また条件のむところからやり直し。
もう本当、自分でやらせてほしい自分の人生。・・
614優しい名無しさん:2007/07/02(月) 12:57:02 ID:xS++tEiG
ここで聞くのはちょっと違う気がするんですが、
自分の鬱を克服するには
たとえ一人でも心の底から大事だと思える友達を作ることだと思ってます。

一つ疑問に思ってるんですが、友達の定義はなんなんでしょうか?

僕は、本当に大事だと思える友達が一人だけいます。
でも、自分のその想いは一方通行で、
相手が自分に友情意識を持ってない場合は友達になるのでしょうか?

個々の価値観や美意識の問題だと思うんですが、皆さんの意見を聞きたいです。

子供臭いこと聞いてすみません。
615優しい名無しさん:2007/07/02(月) 13:04:05 ID:4C9xkI9U
>>614
人それぞれだと思うし、友人と親友の違いみたいなものもあるから難しいけど…

あなたの言ってる心から大事に思える友達を、私の中でいう親友に例えて考えてみました。

絶対条件は、味方である事かな。お互いがお互いの味方。
いい人じゃなくても構わないし、考えを否定されても構わない。
それでも味方だとお互いが思いあえる関係がそれかな。
616優しい名無しさん:2007/07/02(月) 13:07:23 ID:FuvQqJWJ
>>614
友達に定義なんて必要ない
型にはめようとするからみな壊れていく
617優しい名無しさん:2007/07/02(月) 13:24:41 ID:TwfCXcqv
>>614
そんな友達居るけど頼れないし
友達が鬱の特効薬にはならないと思う
618優しい名無しさん:2007/07/02(月) 13:26:12 ID:EyME2WWM
>548
事実だし悩んでるんだよ
せめて治してから結婚したいといってくれればいいのに。
619優しい名無しさん:2007/07/02(月) 13:28:23 ID:TwfCXcqv
>>618
整形の金だして提案してやれば?
620優しい名無しさん:2007/07/02(月) 13:31:05 ID:4C9xkI9U
>>619
顔の問題なの?w
見た目なんていつかは崩れるものだし、何より弟さんが愛してるなら顔は関係ないんじゃない?

問題はメンヘラがどの程度で、弟さんが対処していけるかどうかじゃないかな。
621優しい名無しさん:2007/07/02(月) 13:32:46 ID:3sLixA48
なぜ平気で何度も人を陥れるのだろう。
良識を疑うよね。
622優しい名無しさん:2007/07/02(月) 13:44:05 ID:VVehfy3e
母さんの四十九日、本当は今日なんですが、家族の都合でおとといやりました。
母さんの骨壷は紛れもなく墓に入りました。 この日を区切りに落ち着くかと思ったのですが、
今、急に衝撃というか悲しみに襲われ、持病の鬱のうつっけが出ています。 どうしたらよいでしょうか?

623優しい名無しさん:2007/07/02(月) 13:45:56 ID:3sLixA48
いい年してみっともないよな
624優しい名無しさん:2007/07/02(月) 13:51:24 ID:kUvJ8kvz
正社員辞めて派遣の仕事してます。お金は大差ないけどやり甲斐が零で鬱になってきた。また正社員になってやり甲斐のある地獄のが向いてるかな。今統合失調症だし迷う!華原笑えない
625優しい名無しさん:2007/07/02(月) 14:00:28 ID:3sLixA48
むかつく、たのむから消えてくれ。
それだけで救われるから。
たのむよ、奇形ババア。
626優しい名無しさん:2007/07/02(月) 14:30:48 ID:KvWr+QhV
全員死んだらいいんじゃないかな
627優しい名無しさん:2007/07/02(月) 14:33:06 ID:iiP5uA98
友人にたまに見下す為に手元に置いておく存在として扱われてるとしか思えません
欝の相談こそしていなかったものの、長い付き合いでいろいろ迷惑もかけたので、
欝が治ったのをきっかけに今までのお礼と仲直り(?)がしたいと思っていた矢先にまた傷つけられました。
もうそのような存在としか思われてないと分かり、距離をおくことにしました。
非常に残念ですが、私も毎回傷付いていられないし、どうしようもないこともあるんですね。
前に進むことにしますが、とても悲しいです。
628優しい名無しさん:2007/07/02(月) 14:33:47 ID:3sLixA48
奇形ババアがきもすぎる。
629優しい名無しさん:2007/07/02(月) 14:44:48 ID:TwfCXcqv
>>624
あぁ。笑えないな。
すごいストレスかかってんだろうな
630優しい名無しさん:2007/07/02(月) 14:46:50 ID:+VlRCQT+
多分俺よりヒドイ奴はいない…いろんな意味で
真剣に死を考えてる
631優しい名無しさん:2007/07/02(月) 14:49:19 ID:TwfCXcqv
>>628
だいたいババア系はそんな感じ

>>630
同じような気持ちだけど
お前には勝てなそうなので
ヒドイ奴フライ級チャンピオンベルト譲るわ
632優しい名無しさん:2007/07/02(月) 14:52:36 ID:VVehfy3e
>>622ですけど回答いただけないでしょうか?
633優しい名無しさん:2007/07/02(月) 14:59:48 ID:TwfCXcqv
マルチはいけないと思います
634優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:29:58 ID:VRV2REVV
>>614
本当に大事だと思える友達が一人だけいます。

って、これほどまで集団に所属しておいて何を言っているの?
635優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:32:31 ID:VRV2REVV
>>615
いい人じゃない。
考えを否定される。

味方って、もしかすると私のこと?
636優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:34:56 ID:VRV2REVV
>>627
お礼と仲直りぜひしてください。
637優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:44:00 ID:tEw/37Cf
夫が恐ろしい。
見合いでほとんど会わないうちに回りの薦めで結婚した20年上の旦那。
初日から後悔しっぱなしの結婚生活を七ヶ月続けたけど、限界に達して
目の前で自傷して実家に帰ったのが一週間前。
両親はお前が離婚して社会に出るのなど無理だという。
私があの家に帰るのが一番の私の幸福になるという。
ついさっき、あの男が連絡もなしにやってきた。私は恐怖で部屋に
逃げ込み震えていた。暴力を振るわれたことはないけれど、言葉で
傷つけ支配しようとしたあの男の下に戻るのが幸せとは絶対に思えない。
638優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:45:08 ID:Kg7nC1hI
>>524
>>381 です。
> 鬱の症状ひどい割ににちゃんするときは元気だねw
> その反動で悪化してるかもしれないから、にちゃん止めたらw

これだけのレスで、悪意というか、嫌われているのかと思って落ち込んでました。
こちらこそ返しが遅くなって申し訳ありませんが、読んでいただければ幸いです。
639優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:53:40 ID:oEB3XLaa
多分摂食障害。 妹に食べさせようと してお菓子とか朝ご飯つくる…

学校にイルあいだもずっと ○○タベタ?○○帰ったら食べて 何で食べないの。 てメールばっかして帰ってくる返事に一喜一憂する
最近妹がおなかがすぐ痛いとか気持ち悪いてゆう
私のメールのせい?妹が痩せちゃう そんなの嫌。 こんなことしてる自分 考えてる自分はもっと嫌
どうしたらいいの…
640優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:13:08 ID:4iVu0SlA
>>627
何故しなければならないのでしょうか?

私は他の友人が、輪の中で見下す為の存在として
くだらない事で傷つけられながらつなぎ止められているのを何度もみました。
確かに私の感謝や反省の気持ちは本物ですが友人を尊敬はできません。
昔のようになったところでまた同じ事の繰り返しのように思えるからです。
見下す要因がひとつ減ってもまた他の事をつついてくる。
大勢の前では仲良さそうにしておきながら
何故そんな事をしてくるのか全く理解できません。それが悲しいのです。
私の事が嫌いならそういえばいいじゃないですか。
私は彼女の満足感の為に、
我慢しながら見下され続ける為に生きてるわけじゃないです。

641640:2007/07/02(月) 16:13:58 ID:4iVu0SlA
アンカー間違えました>>636宛です
642優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:19:14 ID:Sy3iCN7f
>>639
毎日妹さんのお世話(って書いていいのかな?)お疲れ様です
妹さんへの気持ちがよく伝わって来ます

妹さんはどうして摂食障害になったのでしょうか?
原因が取り除けるのであれば、少しづつ食べながら原因を解決して行けたら良いのでしょうね

でも原因よりもこれからの方が大切だと思います
食べることの大切さとか楽しさを妹さんが感じられたら何かが変わるのでしょうね

辛いときはここに吐いて少しスッキリしたらまた頑張りましょうね
あなたがまずは疲れずに、いつも同じ距離で見守ることができれば妹さんは心強いと思いますよ
643優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:21:16 ID:yq4sLBKB
人間なんて汚い
裏切り利用そればかり
悪い大人たちに騙される世の中
将来が見えません
こんな世の中で生きていく気力がないです笑
死にたい
ていうかもう死んでるかも笑
さっきから何も聞こえない!
もしかして今天国から打ってるのかな?
天国でもネットあるんだー
面白い
笑いがとまらない笑
644優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:22:24 ID:VVehfy3e
また汚いスレになっている。
645優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:23:47 ID:oEB3XLaa
>642
すみません違うんです書き方悪くて… 私が摂食障害なんです
妹に無理やり食べさせたいんです痩せてほしくないんです 妹が食べてると安心するんです…
毎日妹になにを食べさせるか頭がグルグルしてるんです…
嫌なんです 苦しいです 涙もでてきます なのにやめられないんです…
646642:2007/07/02(月) 16:30:39 ID:Sy3iCN7f
>>645
妹さんではなくあなたが摂食障害なのですね
すみませんm(__)m

妹さんは食べるのを嫌がっているのでしょうか?
それともあなたが安心したいが為に妹さんに食べさせようとして、あなたが苦しんでいるということでしょうか?
辛いところを何度も聞いてすみません

647優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:36:11 ID:1mUFowFf
これからどっしょかなー

 酒飲んでも次の日しんどいしー

 友達もいないししゃべる人は母親だけ  保健所なんかもえらそうな 馬鹿にする言い方よくしてきて
でも、むっと来ても言い返せないし、だったら最初から何も言わないほうがましだと思うよ

 約20年前、精神センターのディケアに言っていないと当時通っていた神経科の職員に言ったらなんでいかないのか と説教されるし

 でも、電車代も自分持ちで、ちょっともの言ったら馬鹿にする言い方ばっかいつもしてきて 思い出してもしんどいな〜
648優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:37:12 ID:oEB3XLaa
>646 私が安心するために朝ご飯もお菓子も食べさせています… はじめは喜んでたけどだんだん朝ご飯が多いと喧嘩になり お菓子も最近近くにおいたり勧めめても食べないことが多々あります…
それに不安が募り泣く毎日
しつこく食べ物のメールをしてしまいます…
それが原因で多分食べ物に嫌気がさしたんだろうなと思ってるけどわかっててもやめられないどうしても食べて欲しい
それで自分自身が安心したいんです
最低なのはわかるけどやめられない……
649642:2007/07/02(月) 16:41:15 ID:Sy3iCN7f
>>645
連レスになります
辛いところを何度も聞いてすみませんでした

あなたがとても辛いのがやっとわかりました
まずは妹さんへの罪悪感で自分を責めているのではないのかと思います
妹さんにその心境をお話ししてみてはいかがでしょうか?

辛い、苦しいのはここでよければいくらでも出しちゃえばいいんですよ

あなたが自分のしている事をやめたくて苦しんでいる
それだけで今は充分です
思うことをまずは全部出して大丈夫ですよ

私は聞き下手で何度も聞いてしまって…
本当にすみません
650優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:43:07 ID:FuvQqJWJ
>>643
てめえの世の中だな
651優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:43:49 ID:E65w2nOc
先に書いておきますと、私は在日韓国人なのですが
近年ネットの影響などで自分からはなかなか言えなくて、生活してました
先日、2年付き添った彼女と結婚しようという話があがり
思い切って、言えなかった国籍を告白してみたら
「ずっと騙されてた、あんたなんかとはやっていけない」
と言われ、あっさり破局してしまいました。。
日本で産まれ、日本で育ち、祖国の風習も何も背負ってないのですが
国籍が違うと言う紙切れ一枚だけで私たちは受け入れてもらえないのでしょうか
本気で辛いです。叩かれ覚悟で書き込みます。。。
652優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:47:01 ID:Iz39HaEK
>>622
医者とカウンセリングには行ってないの?
親しい人を亡くしたら、一年ぐらいは不安定で当然ですよ。
そういう方専門に、グリーフ・ケア・カウンセリングというのもあります。
検索してみてくださいね。
653優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:50:36 ID:Iz39HaEK
>>651
政治や文化的な問題より、今まで隠していたことが彼女には許せなかったんでしょ。
結婚というのは現実的な問題です。
思想信条の中身を云々するのは無意味です。
みんなそれぞれ「自分の条件」に会った人を探しているんですよ。
条件を偽られたら、裏切られたと思うでしょう。
654優しい名無しさん:2007/07/02(月) 16:56:24 ID:Sy3iCN7f
>>651
>ずっと騙されてた、あんたなんかとはやってけない
そのままの意味じゃないのでしょうか?

彼女はあなたの国籍等は関係なく「あなたに騙されていた」という現実の中に居るのではないのでしょうか?

あなたには悪気の無いことと、自分が2年間素直に言えなかった理由をもう1度お話ししてみてはいかがでしょうか?
素直に自分の気持ちを話しせば、私はまだ修復可能な気がします

結婚は人生の一大イベントです
彼女からすれば「また騙されてしまうかもしれない」と思ったのでしょうね
あなたには悪気がないだと思います
「疑う」という感情は、相手が大切であればある程すごく辛いものです

その辛さを彼女に背負わせてしまった
その責任をとれるのもあなたが一番近いところに居ると思いますよ

もう1度、ちゃんとお話するべきだと思います

彼女はきっとあなたの国籍等は気にしてないと思います
私も国籍よりも何よりも、一生を添い遂げる相手には中身を求めてしまいますから^^
655優しい名無しさん
職人系の仕事志望者なんだが
鬱で就職活動に使う作品が仕上げられない。

鬱→作品完成できない、集中できない→俺向いてないんじゃね?→さらに鬱→最初に戻る
の無限スパイラル。
深みにはまりすぎてもう自分にはどうしようもない。
どうやったらこの負の螺旋を断ち切れるんだろう・・・
完璧主義をやめようと思っても「手抜いたら落ちるんじゃね?」
とか思ったらもう駄目だ。