パキシルは自殺薬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
抗うつ剤:「パキシル」服用の自殺者増加 副作用の疑い
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20070628k0000m040173000c.html

抗うつ剤「パキシル」(一般名・塩酸パロキセチン水和物)の副作用が疑われる自殺者が
05、06年度と2年連続で2ケタに増えたことが厚生労働省などの調べで分かった。
パキシルはうつ病やパニック障害などに有効だが、若い人を中心に自殺行動を高めるケースがあり、
添付文書にはすでに警告や注意が明記されている。
厚労省は医療関係者に「患者の状態の変化をよく観察し、
薬の減量など適切な処置を」と呼びかけている。
パキシルは世界で発売され、国内では00年11月から販売。
製造・販売元の製薬会社「グラクソ・スミスクライン」によると、
推計売り上げは01年は約120億円で、年々増え06年は約560億円。
推定物流ベースでは抗うつ剤全体の約25%を占め人気が高いという。一方、
厚労省の患者調査では、うつ病などの気分障害も増加傾向で、
2優しい名無しさん:2007/06/28(木) 14:00:10 ID:Hp0n9CEZ
96年の43万3000人に対し、05年は倍以上の92万4000人に上っている。
厚労省と独立行政法人「医薬品医療機器総合機構」によると、同機構への報告が義務化された04年度以降、
パキシルの副作用と疑われる症例のうち、自殺をした「自殺既遂」は04年度が1件だったが、
05年度は11件、06年度は15件と増加。自殺行動が表れた「自殺企図」も04、05年度の各2件に対し、06年度は24件に増えた。
いずれも03年度以前は1ケタとみられ、06年度は厚労省が5月末現在でまとめた。
増加の原因について、医療関係者によると、処方される患者が増える中、医師が投与後、
経過を十分に観察していないことなどが考えられるという。
一方、同社は「患者が勝手に服用をやめると、病状が悪化する恐れがあり、
必ず医師に相談してほしい」と話している。【玉木達也】
田島治・杏林大教授(精神保健学)の話 パキシルはうつ病に有効で、
自殺関連の副作用が表れるのもごく一部とみられる。
ただ、投与後、最初の9日間は慎重に様子をみて注意が必要だ。
また、うつ病を早く見つけ、治療するという流れにのって、
軽いうつ状態にまで、すべて薬を投与するのは問題だ。
特に若い人の場合、カウンセリングで治るケースも多く、
慎重にすべきだ。
毎日新聞 2007年6月28日 3時00分
3優しい名無しさん:2007/06/28(木) 14:45:12 ID:JGIZHc0T
たまたまだったのかな
自殺企図した知人がいる
自殺した友達もいる
二人ともパキ飲んでた…
4優しい名無しさん:2007/06/28(木) 14:47:54 ID:D9ovgWek
一昨年起死念慮がすごくて服用を止めた
医師が勉強熱心な人で起死念慮が出る副作用のことを聞き込んできて疑ったらしい
服用を止めて半年位で起死念慮は出なくなったよ
無くなった方もいたのか
自分も医師が気づいてくれなければそっちに入ってたかもしれないね
5優しい名無しさん:2007/06/28(木) 15:11:09 ID:zHBk9V2V
自殺できる薬もらえるなんて幸せかも・・・ってこんなこと
言っちゃいけないか・・・
6優しい名無しさん:2007/06/28(木) 15:12:40 ID:7puhASrO
>>5
自殺観念が増える薬じゃないのか?
「死にたい」と「死ぬのは怖い」の狭間で苦しむのが増加するのは、余計に辛いと思うが。
7優しい名無しさん:2007/06/28(木) 15:38:29 ID:fRvzCLRn
>>1
おまいらは、まんまと騙されてたつーことだな。

薬価高いのに長期に飲まされるから、
製薬会社と処方した医者は、相当儲けただろう。
8優しい名無しさん:2007/06/28(木) 15:50:23 ID:zHBk9V2V
>>6
そうか。知識ないものが適当な事言うもんじゃないな。

>>7
パキシルってそんなに高いの?
9優しい名無しさん:2007/06/28(木) 15:54:53 ID:tfW1su+E
軽い症状の人には良いのではないでしょうか?
私は、軽い鬱症状で、パキシル10r飲んでいますが、
ヒドイ落ち込みはなくなりましたよ。
・・・やる気も出ませんが。。。
10優しい名無しさん:2007/06/28(木) 16:06:22 ID:sdy3oIEf
4年ほど前から服用しているが
薬が1日でも切れると、感情が不安定になる。

>5
今、リアルにその状況。
薬代なくて、服用やめて1週間くらい。
4年前に戻った感じ。
11優しい名無しさん:2007/06/28(木) 16:08:08 ID:sdy3oIEf
>6へのレスを>5と間違えました。
12優しい名無しさん:2007/06/28(木) 16:55:10 ID:Y98xMuW/
パキ→副作用→自殺は体質やその時の環境にもよるんじゃないかと。

私はパキシル10mg/day飲んでたけど副作用も何も無くて元気に仕事に行けてた。
2年飲んで頭痛がする様になったので中止になったけど。

希死概念が酷かったのは
それから1年半たって抗うつ剤を処方されてなかった頃だったし。
今また抗うつ剤飲んでるけど、医者はパキシルの「パ」の字も言わなくて
ジェイゾロフトになった。
13優しい名無しさん:2007/06/28(木) 17:01:26 ID:XsYCxFHs
こことか読むとスゴイね・・・

精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ16
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1182283302/
14優しい名無しさん:2007/06/28(木) 18:25:20 ID:Ih+r6RHf
>>12
ジェイゾロフト、効いてる感じがしない…
パキの方が合ってるなー私は
15優しい名無しさん:2007/06/29(金) 05:37:34 ID:Jb7eX/f6
抗鬱剤全般に言えることではないのかなあ?
自殺企図で有名なのは認可されなかったフルオキセチン(プロザック)だけども。
「凶暴性」で話題になったルボックス呑み(75mg/day:維持量)だけども、
職場の連中のほうが遙かに凶暴、
つか凶悪だべ←罰則欲しいなあ!!

本題については、結局3環系も含めて要注意、ということになったはず。
1615:2007/06/29(金) 05:48:54 ID:Jb7eX/f6
ttp://www.kyorin-u.ac.jp/univ/graduate/health/staff/detail.php?t_id=39
元ネタの人はまともそうなので、注意しながら使ってね、という意味合いでわ
17優しい名無しさん:2007/06/29(金) 18:47:26 ID:j2UodABr
自殺増加報告が出るなか、抗うつ剤で儲けている上場企業3社
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3215466/

昨日発売の「毎日新聞」(写真)が、抗うつ剤「パキシル」の副作用が疑われる自殺者が増えていることが、厚生労働省の調べでわかったとして社会面で大きく報じている。
同薬は「グラクソ・スミスクライン」(英国)が製造・販売している。抗うつ剤はその作用からSSRIとSNRIの2種類に大別され、人気が高いのが前者で、
わが国において「パキシル」は一番人気のようだ。

もっとも、わが国ではこの他にもSSRI系の抗うつ剤は2種類発売(つまり厚生相の認可を得ている)されており、こちらの人気もなかなか高い。
それは「ルボックス」と「デプロメール」だが、この2種類は名前こそ違え、そもそも「ルボックス」名で発売していたソルベイ社(米国)から主成分の提供を受けており、
製造課程が異なるぐらいの差しかない。

では、ソルベイ社はなぜ2002年に米国内での販売を停止したのか。
実はあの全米を震撼させたコロンバイン高校銃乱射事件の犯人の一人が使用していて、
重傷を負った被害者がソルベイ社を告訴したからだ。
18優しい名無しさん:2007/06/29(金) 22:21:39 ID:92lY17iY
ジェイゾロフトは?
19優しい名無しさん:2007/06/30(土) 00:24:47 ID:H7hYQIBQ
パキシル服用し続けてたら、情緒不安定になって、電車の中でずーっと
泣いたりしてたら、ある日意識が飛ぶくらいのめまいが襲ってきて、
狂う、狂うとか思い自宅にあった包丁を握りしめてたんだけど、
いけないいけないと思って次の日入院。
20優しい名無しさん:2007/06/30(土) 00:29:40 ID:X2oYPQPK
pakiを飲む前の方が、率悪いと、専門家の データあったはず。
21優しい名無しさん:2007/06/30(土) 01:02:02 ID:Oej7tZfs
パキシル飲むまで起死念慮が薄かったり無かったりした人が
長期服用でだんだん起死念慮が強くなる例が少数だけどあるらしいよ
投薬する医者と飲んでる患者は要注意って事だね
22優しい名無しさん:2007/06/30(土) 01:26:03 ID:dXgVFkaM
杏林大学ってパキシルを日本で発売するときの臨床研究の中心的になった大学じゃなかったけ。
相当なキャッシュバック受けてるはず。
茶番だよ。
23優しい名無しさん:2007/06/30(土) 01:39:25 ID:FVuYLqKT
パキシル絶対いくないよ
漬けられたら断薬減薬大変
おまけにピザるし
デパスくらいで我慢汁
24優しい名無しさん:2007/06/30(土) 01:42:16 ID:0CwHmO7B
薬が切れる時が辛い。
25優しい名無しさん:2007/06/30(土) 09:53:01 ID:xz29aaCK
神経症なのに鬱病だと言われてパキシルを飲まされてた。
自殺願望なんてまるでなかったのに、パキを飲んでから本気で死にたくなる事数回。
医者に何度も鬱病じゃないと言っても聞き入れられる事はなく、家族からも「どうして先生の言う事が聞けないの!」と言われ続けておかしくなりそうだった。
その後はパキの影響で無感情になった。

転院してパキをやめようと思ったが、やめて二日後から激しいめまいや耳鳴りに耐えられず、結局一年飲み続けた。
一年飲んでも病状に変わりがないので、飲んでも無駄だと気づき徐々に減薬したが、減薬時も感情の起伏が激しくなった。

要は【飲み始めと断薬時が危険】だと思う。

本格的なうつには効くらしいが、【軽うつには百害あって一理なし】

ずっと訴えて来たけど、今回やっと明るみに出て嬉しい。毎日新聞バンザイ!
「人気が高い」のは、医者が第一選択薬に選ぶからだ。儲け主義の精神医学界、ザマミロ!
26優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:03:39 ID:/cNPQ8HI
何で、こんな危ない薬を販売するのだろう
リタリンといい
27優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:09:44 ID:RFeAGRrq
初めて病院に行ってパキシルを20mgだされました。
飲んで二日で無性に自殺したくなって、それが十日くらい続きました。
正確には飲んだ次の日からいきなり激しく鬱が悪化した感じ。
そんなに早く薬の影響(副作用?)がでるなんてありえますか?
ただの気のせいだろうか。。。
28優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:26:17 ID:/cNPQ8HI
>>27
パキシルは服用したことがありませんが、パキシルを出さない病院に行ってみてはいかがでしょうか
僕の個人的な意見ですが、パキシルとリタリンは危ないと思います
29優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:49:41 ID:bFIBKmsa
パキシルを3ヶ月ほど服用してましたが、私は一切副作用とかありませんでした。
病院行くのがおっくうで3ヶ月しか服用しなかったんですが、切れたとき辛いということも
ありませんでした。

たぶん、私の場合、薬慣れしてるところがあるので、そういった副作用など出なかったの
だろうと思います。

今は、今まで行ってた心療内科の先生が死んでしまったので、別の病院に行ってますが
ルボックスを処方されてます。
30優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:15:27 ID:xz29aaCK
副作用や断薬症状は人による。
今飲んでいて効いてる人はそのまま飲めばいいけど、効いてないと思う人やこれから飲む人はやめた方がいい。
31優しい名無しさん:2007/06/30(土) 23:57:13 ID:H7hYQIBQ
飲始めた時って、すごい不快感とむかつきがあるんだよね。
あと病名ってあいまいなんだよね。
神経症と言われたり、統合失調って言われたり。
今だって病名変わってるし。つか併発かな。
32優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:59:46 ID:3Z4U0HJx
パキとリタは危険な薬に同意。
リタは覚醒剤と言われているけど、パキも覚醒剤と構造が似ていると誰かが言ってたね。
覚醒剤やってる人は、よく刃物で人を刺すよね。
33優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:10:21 ID:4pjJZ71d
パキ3、4年前から服用しているけど、別に大丈夫だぞ
34優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:32:53 ID:42HAntjy
鬱でパキとデパスとゾロフトetc飲んでるよ。
死にたいけど死ぬの怖いって気持ちは飲む前も今も変わらない。
35優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:49:58 ID:ersS0hYK
俺お薬出されて飲み始めても、効果はおろか副作用も不快感も現れません
親に「この薬飲んでてどう?」とか聞かれるけど、わかんねえとしか言い様がない
体質?
36優しい名無しさん:2007/07/02(月) 03:52:39 ID:9A0CKrHK
オレは死にたいと思ったこともないし、死にたいと思う人間の気持ちもまったくわからない。
むしろオレは、永遠に生きたい!
たとえこの宇宙に終わりが来ても、ワームホールを通って別の宇宙に行き、その宇宙が崩壊してもまた別の宇宙へと・・・
37優しい名無しさん:2007/07/02(月) 04:50:55 ID:CIg+bEaA
>>35
じわじわゆーっくり時間をかけて効いてくる薬でもあるから、
いまはわかんなくてもいいんじゃ?
私もそうだった。あとになって効いてたんだなぁって思うくらいゆっくり。
38優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:26:32 ID:4SbH5pI+
■■トレドミン総合情報スレ29■■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182784229/
39優しい名無しさん:2007/07/02(月) 15:46:38 ID:Aj+LuGwy
パキシルは、もう絶対飲みたくない薬のひとつ。
二年くらい飲んでたけど、私の場合は眠くて眠くて動けなくなったよ。
気分は安定していた...と、今となっては思うけど、寝たきりじゃ、どうしようもないから断薬しました。
減薬・断薬がまた大変でした(私は)。
40優しい名無しさん:2007/07/02(月) 18:06:57 ID:4GASpYmk
パキ現在40mg/日。リタとの合わせ技で効いてるように
思えるのは俺だけか。廃人一直線とも言われるが。。。
41優しい名無しさん:2007/07/02(月) 18:44:08 ID:BJj0ynpy
42優しい名無しさん:2007/07/03(火) 00:53:13 ID:f371+8a+
>>39
同意。

>>40
んー。バランス的に両方やめたら元通りじゃん?どっちにしろ対処療法だから治らないし体に毒なだけだよ。医者もヤブだねぇ…。
パキをやめる時には、必ず減薬スレを見てね。
43優しい名無しさん:2007/07/03(火) 22:18:46 ID:aIaqNWVN
私はどん底欝の時期パキシルとメイラックス飲んでました。
服薬していた時期も浅かったからどうか・・綿密にどうかとはいえないのですが
私は、会社で失神してしまいました。
体が鉛のように重い、息するのもきつかったです。
それから薬が怖くなって、自己判断で薬を少なくして辞めて行こうと
錠剤を割って飲んでました。
気分は落ち込み遺書まで書いて、死に場所を検索する日々でしたよ。
色々ありましたが、一応書き込みできる気力はつきました。

44優しい名無しさん:2007/07/04(水) 14:02:28 ID:0iW970l4
生きたいから飲んでるのか、死にたいからパキ飲んでるのか、最近
わけわからん私。
45優しい名無しさん:2007/07/04(水) 14:17:28 ID:UqvqY/C2
>>43>>44
三環系を飲んでみたら?アモキサンとか。
のどが渇く、便秘になる、動悸、瀕脈などはあるけど、昔から使われてるしパキより安全だよ。
46優しい名無しさん:2007/07/04(水) 14:37:07 ID:0iW970l4
>>45さん、ありがとう。
自殺未遂で入院してから飲み出した初めての抗鬱剤なので、他の薬は
よくわからなくて。
参考にさせていたたきますm(__)m
47優しい名無しさん:2007/07/04(水) 18:27:09 ID:3GOIaAPM
>>45さんおなじくありがとう43です。

上記のような状況に陥り、数年がたった今「このままではいけない」!
と意を決して数年ぶり病院へ・・。
処方されたジェイゾロフトが良い感じで効いて
今までにないくらい調子がいいです。うそ。
もっと早く行ってれば良かった!と思うくらい・・。
やさしいお気遣いありがとうございました。
48優しい名無しさん:2007/07/04(水) 23:15:55 ID:sj+Fcqwv
パキシルってそんなに悪いのか…
俺はこれで綺麗サッパリ完治できたから運が良かったのだな
断薬は確かにきつかったが
4940:2007/07/05(木) 14:43:34 ID:wb81qwl7
両方やめたらそれこそドン底。仕方なくのんでる。
のまないよりは、少しマシに思える(気がするw)。
50優しい名無しさん:2007/07/05(木) 16:06:02 ID:Ckfg1VjX
そもそも年間3万人以上も自殺者がいる日本において
パキシルで自殺者が1ケタが2ケタになったとかいう
レベルが問題視するに値するのだろうか?
51優しい名無しさん:2007/07/05(木) 16:31:17 ID:S0upqCA8
今年死んだ親戚も確か、パキシル飲んでたな。
パキシルってヤバいんじゃね?
52優しい名無しさん:2007/07/05(木) 16:33:22 ID:vpyTQ9IE
どんな薬も危険は伴う・・・
私はパキで楽になった派です。
人それぞれなのでは??
53優しい名無しさん:2007/07/05(木) 16:46:10 ID:S0upqCA8
どんな薬も危険とは言うけれど、鬱病以外、
鬱状態とか、神経症とかに、パキシルは余計酷くさせると思うな。
パキシル飲み始めてから、死にたい死にたいって言ってたし。
薬物未遂何回かしてたし、ありゃぁ鬱病じゃなかったと思う。
結局、死んだ。
死にたかったんだから、死ねて良かったねとしか、思えないけど、パキシル薬物のせいかも知れないね。
54優しい名無しさん:2007/07/05(木) 18:32:35 ID:+O0qQTwS
「底」の状態でパキのんで少し上向きになって「自殺する元気」がでて、実際やっちまっただけのような気がするんですが。パキだけがクローズアップされるのは、処方例が多いからではないか、と私的に思います。
55優しい名無しさん:2007/07/05(木) 21:05:34 ID:U4IpLVf6
年間三万人(実際は変死の半分を入れて10万以上)ってことは、
今の精神薬なんて効かない糞薬という証明だな。
効いていたら、こんなに死なねえ。

先進国でダントツに自殺が多いのは日本と韓国。
韓国も同じように精神薬バラマキ医療。
他に要因もあるが、はっきりわかるのが精神薬は効かない件。

そもそも、はっきりと効いているのなら、
今回のような報道はされない。
それだけ眉唾で疑わしい存在だという件。
パキシルだけじゃなく、今の精神薬全般にいえる。
56優しい名無しさん:2007/07/05(木) 23:33:58 ID:S0upqCA8
>54
実際、鬱病の診断では無かったんですよ。
鬱病で無いなら、よく言われている「良くなる頃に自殺する説」には、当てはまらないと思うんですよね。
これは、精神科医でさえ、脳の病気の原因が解って無いので、なんとも言えないですが。
パキシルはセロトニンを増やすけど、人間の体が、どういう仕組みで、出したり出さなかったりしてるのか?が解らないから、
果たして、薬の必要性と、いつ切るのが良いのか?
自然に任せた方が良いのか?結局まだ解らないという事なんだと思う。
57優しい名無しさん:2007/07/07(土) 08:13:14 ID:zZPijaAx
自殺行動ってどのようにこの薬で起きるのでしょうか。
ただ単に頭が一時期おかしくなってどっかに飛び込むとか
それとも余計に精神が追い詰められて自殺したくなる
どちらですか?
私の場合夜10を二日飲んだ次の朝嫌な一つのことがずっと頭から離れくなり今まで経験した事のない嫌な精神状態になりました。
どうきもするし意識があるととても辛いと感じたのでひたすら寝ました。
その日家族と喋るのもつらくその次の朝ぐらいまで
陰々鬱々として無口になり家族に心配されました。
こんな暗い辛い気持ちになったのは生まれて初めてでした。
地獄を見てきたみたいです。
意識があるのがとても辛かったので寝る
これが私の自殺行動だったのでしょうか…。
58優しい名無しさん:2007/07/07(土) 09:33:01 ID:7tikA0Cr
飲み始めの時期と断薬時が危険。感情の波が激しくなるから自殺衝動が起きる。
私は神経症だったのに、うつ病と言われてパキを強要された。気分の落ち込みも全く自殺願望もなかった。うつ病じゃないと言ってもうつ病だと言い張る医者。
なかなかやめられなくて薬価が高いパキシルを出したかったんだろうね。信頼関係なんて生まれる訳がない。
今の医療は軽いうつ状態でも何でもパキを安易に出し過ぎる。そこが問題。
59優しい名無しさん:2007/07/07(土) 13:40:09 ID:B0McaacW
消えたいとかはあったけど自殺願望ない鬱だったのに
パキシル飲んでから死ぬことしか頭になくなった。
最初は効いてたんだけど
気分は変に上がってくるからなんか、「今なら死ねる!」「死ぬしかないあいたこら!」
って感じになって旅行の計画たてるみたいに
ノリノリで計画たてたりいつ死んでもいいように遺書書いたりしてた。
眠いしだるいし躁転するしで恐くなってちょっとずつ断薬した。
弾薬しはじめはまさしく激鬱になったけど今はほぼカンカイです。
60優しい名無しさん:2007/07/07(土) 17:41:57 ID:AdI9HLB1
こういうこと言うと水をさすようだけど
パキシル経験者が体験談を語ってるってことは
服薬しても自殺しなかったってことだよね
いや、それだけ
61優しい名無しさん:2007/07/08(日) 04:03:25 ID:15cFswH+
>>60
自殺したら、書き込めないだろ。
62優しい名無しさん:2007/07/08(日) 04:18:05 ID:DCQGDhDN
宅間もパキシル常用者
パキシル飲んで無差別殺人
63優しい名無しさん:2007/07/08(日) 04:51:03 ID:YsO47GJP
トフラニールのほうが危ないよ
64優しい名無しさん:2007/07/08(日) 15:35:15 ID:eEjnGekZ
うゎ〜、つい昨日パキシル初じめてもらっちゃった。
65優しい名無しさん:2007/07/09(月) 00:25:46 ID:2HlTuTnM
パキシルって躁転するらしいよ
私の場合は衝動的に金を使いまくったが
その衝動が自殺に向くとヤバイのかも
66優しい名無しさん:2007/07/09(月) 02:39:37 ID:iu1qtezo
パキシルって長期飲む薬だけど、本当にそうかな。
何回かで分かるよね。
いつもとは違う妙なやる気というかさ、
でも、体は凄くだるいから休みたいんだけど、
頭はやる気あるぞみたいなバランスの悪い状態を感じる
凄く気持ち悪い薬だなって思った。
67優しい名無しさん:2007/07/09(月) 22:31:43 ID:14SG7SWQ
パキのお世話になって半年
主治医が、
薬を減らすって話でしたね」
とこちらがはなしてないことをしきりに切り出すようになった。
パキシルだから?
68優しい名無しさん:2007/07/09(月) 23:54:41 ID:0XoVoyph
パキシル国内承認されて、まもなく服用開始。1日40
なーんにも起こらなかった。
でも、今は劇鬱状態。
死にたい。
でも、ただ死ぬだけでなくて、鬱にはまらせた奴に復讐できる死に方ををしたい。
69優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:20:04 ID:jKvpi77x
パキ経験者。飲み始め一ヶ月以内に三回激しい自殺願望。
その後半年以上無感情。
やめる頃一ヶ月以内にまた自殺願望。
断薬成功。
こんな感じ。

       末広
70優しい名無しさん:2007/07/10(火) 23:40:15 ID:yjn9d19T
現在別の薬に切り替えてパキ減薬→断薬に挑戦中です。

そもそもパキを服用するきっかけはパニック障害だったのですが、
引越しの都合で病院変えて一から検査し直したら等質だったよ・・・orz
環境の変化でパニックになる事もなくなったので、少しずつ量を減らして
いって断薬したら激鬱になるは頭はゆんゆんするわめまいで立っていられ
ないわ死にたいわで物凄く苦しかった。
で、ネットでパキの副作用を調べて納得。
でも、自殺願望が「薬のせいだった」ことに恐怖もしたけど安心もした。
71優しい名無しさん:2007/07/11(水) 20:09:49 ID:CV1dnc48
さあ、パキシル飲んで逝くか?
72優しい名無しさん:2007/07/11(水) 20:44:14 ID:tPqzJ9AU
2年近く前に、心療内科でうつ状態だと言われて簡単に処方された。
初めて飲んだ日の夜中に目が覚めて、説明しづらいんだけど、ものすごい不安と急激に血圧が下がったような貧血で倒れる直前の状態のような、なんか神経がおかしくなった感じがした。

怖くてその1回だけで飲むのやめたけど、3〜4日不安に襲われ続けたよ。

処方した医者に聞いたらパキシルにそんな副作用はないと言われた。

今は医者変えたしパキシル飲み続けなくて良かったと思うんだけど、坑うつ剤の類は怖くてもう絶対飲まない。
73優しい名無しさん:2007/07/12(木) 11:41:26 ID:zu8Eiw4N
>>68
劇鬱状態なのに2chにこれる君の鬱はたいしたことないよ。

74優しい名無しさん:2007/07/16(月) 02:31:45 ID:vp5XoD0z
実験でぱきしるのんでみましたがしねませんでした
75優しい名無しさん:2007/07/16(月) 02:47:22 ID:LchDGbYV
>>73
まあ大概がそうだけど、一緒に自殺する人探したりしてる人もいるしね。
ヒキ板だかのコテも本当に死んじゃったらしいし、長年重度の鬱病だったネラーの知人も死んだ。
人それぞれさ。
7675:2007/07/16(月) 02:49:06 ID:LchDGbYV
あ、知人が自殺したのは別にパキシルのせいじゃないです。
多分。
77優しい名無しさん:2007/07/16(月) 03:30:48 ID:ibnB5/7J
抗うつ剤って自傷、じさつを防ぐ薬じゃなかったんだ?自傷、じさつを防ぐ薬は精神安定剤?
78優しい名無しさん:2007/07/16(月) 11:21:41 ID:32d8A844
私の場合なんていうか、長期の服用後に断薬すると「死にたい」感が沸き起こってくる気がします。
で、パキのむと落ち着く。
一種の禁断症状みたいな感じなんでしょうかね。
79優しい名無しさん:2007/07/16(月) 13:00:08 ID:7YQ8gVp2
「死にたい」と思うのが鬱だとしたら
「死ぬのが怖い」というのはなんの病気?
80優しい名無しさん:2007/07/16(月) 13:14:37 ID:H/ewpn2/
パキシル飲んでる時自殺未遂何回かした
パキシル急に絶ったから離脱症状きつかったけどちょっとづつ減らしていって
飲まなくなったら自殺衝動ほぼ無くなった
影響ある人にはかなり影響あるんじゃないかなと思う
81優しい名無しさん:2007/07/16(月) 13:57:43 ID:ibnB5/7J
うつ病の人を治す薬なのに自殺願望を促進させるなんて…。いったいどんな薬なら自傷、自殺を防ぐことができるのだろう
82優しい名無しさん:2007/07/16(月) 13:59:19 ID:YMtZB6lu
心療内科や精神科でそれぞれパキを出された。うつ状態と言われたが結局うつ病じゃなかった。
パキ飲み始めてから何度も自殺未遂しそうになった。パキはよく第一選択薬にされるが、安易に出す薬ではないと思う。
83優しい名無しさん:2007/07/16(月) 14:03:42 ID:H/ewpn2/
>>81
きっつい眠剤で寝逃げしかないんじゃない?
結局のところ自殺するしない自傷するしないも本人次第だし
薬はあくまで補助作用しかないから薬はやめた
84優しい名無しさん:2007/07/16(月) 14:48:54 ID:meNWM3Il
ぱきしるの致死量は?
85優しい名無しさん:2007/07/16(月) 16:07:44 ID:5mM6u5iM
30代後半の俺は、飲み始めてから死にたいと思ったことはない
20代までは、危険があると医者が言ってたよ
86優しい名無しさん:2007/07/16(月) 22:52:11 ID:kPloRMh0
>>84
SSRIは安全だと言われているが、パキシルは
れっきとした「劇薬」なので、300mg/kg以下だと思われる。
体重50kgの人だと15000mg(以下ry)
87優しい名無しさん:2007/07/17(火) 10:07:52 ID:UWaoHLXy
≫81
デパケン
88優しい名無しさん:2007/07/17(火) 10:22:39 ID:JBsTD2Kd
今思えば鬱とは違う症状だった知り合いが医者にパキシル責めにあい
理性をなくして半罪者になってった・・・(もとはすごくまともな人だったんだが)

思考への影響が大きいらしい。
89優しい名無しさん:2007/07/17(火) 10:35:41 ID:hdR0amcg
>>81
自分は混乱していた思考がクリアになった。自殺に向かいやすい人は
手段とかも考えやすくなるんだろう。
90優しい名無しさん:2007/07/17(火) 10:42:24 ID:nr23UzsP
長年、デパス飲んでいて、今の悪い状況もあり、かなり憂鬱な日々。
医者(かかりつけの内科)で相談してるが、パキシルは断薬時が危ないとのこと。
このスレ読んでると、ヤバイ事態になりそうなので手は出さない事にした。
91優しい名無しさん:2007/07/17(火) 10:44:25 ID:KmxZxcDT
他殺、他害薬の側面は報道されてないな
92優しい名無しさん:2007/07/17(火) 11:23:21 ID:JOhPVCfl
年齢は関係ない。40近いけど死にたくなった。
自殺願望がある人→抑えられる・楽になる
自殺願望がないひと→死にたくなる・または影響なし
って気がする。
93優しい名無しさん:2007/07/17(火) 12:05:21 ID:GT6vcc+R
>>85
医師や製薬会社の言うことを真に受けるな。
年齢は関係ない、個人差があるだけ。

パキシルに限らず他の抗うつ剤でも希死念慮は出るから要注意!
94優しい名無しさん:2007/07/17(火) 17:48:23 ID:SLzbFPjN
禁断症状か
95優しい名無しさん:2007/07/17(火) 18:31:40 ID:ywCqMElD
りたりんが危険だと思うが。経験上だが
96優しい名無しさん:2007/07/18(水) 23:00:01 ID:lVwx8vmP
一年以上前のことだが、前の病院でパキシルmax処方されていた。
その間、自殺未遂とリスカの繰り返し。腕には縫合跡がいっぱい。
そこで思い切ってその状態を医師に相談してみたところ、「そうやって逃げてるだけでしょ」
と言われた。他にもその医師に対する不満はあったので、病院を変えてみたところ、
「パキシルやめましょう。パキシルは衝動性を高めるから、リスカや自殺未遂には良くない」
ということで、何の問題もなくパキシル減薬・断薬。
今飲んでるのはトレドミン。リスカも自殺未遂もしてないし、症状も良くなっている。
97優しい名無しさん:2007/07/19(木) 10:09:01 ID:NWD5ffEi
リボトリールの方がきついぜ。リボトリールスレ見てみな
98優しい名無しさん:2007/07/19(木) 14:24:21 ID:9MsG+E7h
>>96
いるいる。
こっちが辛い窮状を説明しても「そんなの気の持ちようでしょ」とか言っちゃう医者。
99優しい名無しさん:2007/07/19(木) 16:48:15 ID:ZR0hv/tc
テパス2週分一気に飲んで 医者に行ったらパキシルに変えられた。
自分の病名もよくわからずで、これって医者から自殺しろってこと?
100優しい名無しさん:2007/07/19(木) 22:27:01 ID:sDfpJwRz
>>99
そうなんだろうなw
101優しい名無しさん:2007/07/20(金) 23:40:13 ID:65vlm96C
>>98
そういういい加減な医者たちが蔓延るせいで鬱がひどくなる。困ったものだ。
102優しい名無しさん:2007/07/21(土) 01:46:34 ID:96S3y57z
まぁ言い方はアレだったのかもしれないけど、トレドミンはSNRIだよ。
焦燥感が出るかも知れないから、優秀な医者は第一選択にはしないはず。
あってるようだからいいんだけど。
皆が同じわけではないんじゃない?
103優しい名無しさん:2007/07/21(土) 13:03:57 ID:BAKwDNHu
>>101
いやいやアンカー先の坊やは状態がよくなってるじゃんwwwww
104優しい名無しさん:2007/07/21(土) 14:33:49 ID:wpsuUkAd
>>102
ゾロフト合わなくてトレドミンにしてもらったんですよ。
105優しい名無しさん:2007/07/21(土) 14:35:52 ID:wpsuUkAd
それ以前に飲んだことのあるルボックスは効かなかったし。
106優しい名無しさん:2007/07/21(土) 17:02:58 ID:BAKwDNHu
ID:wpsuUkAd

荒らすなよw
107優しい名無しさん:2007/07/25(水) 08:28:23 ID:xgkHpSVe
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2007/06/29_01/index.html

やはり、毎日の聞き方は解釈を誤らせる意図を感じる。
108優しい名無しさん:2007/07/31(火) 18:02:36 ID:x8zIEBrq
デプロメールとソラナックスのWはきつかった。
今日パキシル飲み始めだけど怖くなった
109優しい名無しさん:2007/07/31(火) 19:56:56 ID:0NVG8gQE
パキシル飲み始めは(約1年前)効いてる感じあった。10→40。最近また、死にたいと思うようになった。なぜ生きなければならないのか、と考えるようになった。
薬は関係なく、自分の考え方や感じ方の問題なんだろうと思う。
110優しい名無しさん:2007/08/11(土) 00:01:25 ID:OpkPFEQS
自殺を後押しして欲しくて本日より処方してもらいました。
個人差あるだろうけど何日ぐらいで効いてくるのかな?
111優しい名無しさん:2007/08/18(土) 19:04:54 ID:1sDUDxX6
パキ10から始まって現在40。希死念慮が強いという判断だったが
(実際強い)更にドーンになった気はしない。夕食後に服用してるが
取り立てておかしくなったという感じもない。
眠くてたまらん というのもない。&太ったという事もない。

一度減薬したら禁断症状でおなじみのシャンビリにはならなかったが
(20まで落とした事がある)自傷が出たからまた40に戻った。

>>109に同意。
112優しい名無しさん:2007/08/23(木) 11:58:22 ID:+iWZnWk5
派奇汁あまり好きな薬じゃなかったな。
俺には効かなかった。
113優しい名無しさん:2007/08/25(土) 18:08:16 ID:cRt5TxKs
パキシル止めたら気力は完全復活したよ。
飲んでる時は自殺未遂繰り返したり、暴力的になってて周りに迷惑掛けちゃった。
今薬は全く飲んでいない状態だけど、気力は凄く充実してる。
114優しい名無しさん:2007/09/04(火) 23:44:33 ID:kITW0HVP
パキシル10mgを0.5錠服用して10分ほどたつと全身にビシッビシッと電気がはしったような感覚がして倒れそうになります。精神的には順調なのですが、体が辛いです。しかし、パキシルは急にやめると危険だと聞いたりするのでやめるのが怖いです。
115優しい名無しさん:2007/09/05(水) 21:13:09 ID:XZaWRon1
パキシル飲み始めてから罪悪感みたいなものが消えてしまった気がするのですが
これってやっぱりパキシルのせいなんでしょうか?原因がわからなくて困ってます
116優しい名無しさん:2007/09/08(土) 00:31:26 ID:2t0R4bZr
>>114
それシャンビリなんじゃね?量減らしすぎなんでないん?

>>115
罪悪感とかえらいトコが消えたね。ビミョー
石に相談するべきやろね。
117優しい名無しさん:2007/09/08(土) 21:40:06 ID:iM7XF03S
114です
ありがとう。原因がわかってほっとしてます。そんなに急には減らしてないんですが、これも人によってなんですよね。
118優しい名無しさん:2007/09/08(土) 22:45:54 ID:2t0R4bZr
>>117
石の指示を受けての減薬じゃないなら、ちゃんと相談してからのがいいよ。
119優しい名無しさん:2007/09/14(金) 07:08:35 ID:Siq6jyFn
俺、パキ1day/40mm出てたけど、病院通う気力がなくて急に断薬したけど全く異常ないな…。
苦しんでる人も多いけど、やっぱり個人差なのかな?
120優しい名無しさん:2007/09/14(金) 08:11:24 ID:bw3hdFUz
担ぎ込まれた精神科で、いきなり処方されちまった。
パキシル生活3年で自殺企図頻繁、リスカ頻繁、OD頻繁。
パキやめたのが34歳。
トレドミンにしたら、念慮が強くてもマターリできるようになった。
あんな毒薬飲みたくない…
つか、PTSDの原因に飲ませたい。
121優しい名無しさん:2007/09/15(土) 08:13:24 ID:CACLNJ+E
もともと抗うつ薬には脳を無理矢理活性化させて抑制を取る働きをする成分が含まれているから
アルツハイマー用の薬も同類。
例えば、電車などで痴漢したくても我慢して押さえている人が
抗うつ薬を飲むと簡単に痴漢をします。自殺や殺人もそう。
普段出来ない思い切った大胆な行動を取ってしまうようになる。
122優しい名無しさん:2007/09/18(火) 01:14:24 ID:Py0RGu2f
パキやめたら、一人の外出が怖くて引きこもりになった。
パキ飲んだら、自殺しようという気力が出てきた。
123優しい名無しさん:2007/09/18(火) 20:22:50 ID:cpGNEW3n
おおぜきなおこ
124優しい名無しさん:2007/09/21(金) 16:13:36 ID:yBJPRnQ3
>>119 なーに、いずれ死にたくなるさ
125優しい名無しさん:2007/09/22(土) 20:39:07 ID:9CRR1YBi
パキもそうだけど、自殺するにはクスリがあったほうが楽。
私も安定剤大量に飲んでたから4階から飛び降りられたんだと思う。
クスリのまずに手首の動脈切って、血が噴出してたときなんて怖くなって
自分で救急車呼んじゃったし・・・
パキとか安定剤飲めば、シラフじゃできないこともできちゃう気がする。
126優しい名無しさん:2007/09/22(土) 20:55:57 ID:QR00HpmH
パキシル飲んでる。こないだ自殺しようとして未遂で終わった
抗鬱剤なのにおかしいね。でも、飲まないと頭働かなくて仕事にならない
127優しい名無しさん:2007/09/22(土) 20:59:08 ID:kqEpbVyT
俺はパキMAXだけど、「パキを飲んでるからハイ」とかないね。
極々平常心。なんでパキで景気付けとかって話になるんか謎。
128優しい名無しさん:2007/09/22(土) 22:01:46 ID:iQOLjgZo
パキで死ねるなら死にたいよ
疲れた
129優しい名無しさん:2007/09/23(日) 01:02:17 ID:rCWJLdoj
パキが出てまもない頃から飲んでるけど、
何ヶ月か単位で躁と鬱を繰り返してる。
自殺考えるときは大体躁の疲れが出てきたとき。
薬やめたくてもシャンビリが怖い。


医者に死にたいって伝えたら、「若いときはよくある」と言われた。
そうなのかもなぁ。
130優しい名無しさん:2007/09/23(日) 23:31:49 ID:oxEM/AOd
パキがやめられない←製薬会社の罠にはまってる
131優しい名無しさん:2007/09/25(火) 00:23:54 ID:gP8nHdEn
医者が処方から消してくれない
断薬症状も知らない。

だから勝手に断薬する。

余るパキシル・・・
金の無駄
132優しい名無しさん:2007/09/25(火) 00:38:01 ID:yfXEFPMz
死ねやカス共(-。-)y-゚゚゚死ねやカス共(-。-)y-゚゚゚死ねやカス共(-。-)y-゚゚゚死ねやカス共(-。-)y-゚゚゚死ねやカス共(-。-)y-゚゚゚死ねやカス共(-。-)y-゚゚゚死ねやカス共(-。-)y-゚゚゚死ねやカス共(-。-)y-゚゚゚死ねやカス共(-。-)y-゚゚゚
133優しい名無しさん:2007/09/25(火) 01:32:33 ID:/+lOIevC
良かった〜
パキ飲んでたけど、安部総理みたいな胃の機能不全で薬を飲めなくなり
強制的に断薬したんだけど、1ヶ月ほど寝たきりになった。
激しいメマイと頭痛と吐き気と立ちくらみで。

で、1ヶ月半経ったけど、未だに遠出が出来ない。
あまり出歩くとメマイが激しくて倒れる。

でも、もともと自制心が強すぎる性格なので、
飲んでいる間も断薬後も変な行動は起こさんかった。

何も治らないし、ただ調子悪くなっただけなので
金と時間を返せと思う(;´Д`)
134優しい名無しさん:2007/09/25(火) 01:35:59 ID:/+lOIevC
あ、ちなみに胃が悪いのもあったけど
頭痛や吐き気がひどすぎて食事がまともにとれず
激やせもして、とうとう救急車乗った。

自制心が強いから変な行動は起こさなかったけど、
ストレスは、もうどうしようもないくらい激しかった。
代わりに頭痛とめまい、吐き気が酷すぎて、
自分の現状やコンプレックスを考えている余裕がなかったので、
ある意味、精神的に楽だった。肉体的に苦痛ではあったけど。。。
あまりに副作用がひどくて、でもこの薬のせいとは思わず
このまま死ぬかもって恐怖もあったなぁ。。。。
135優しい名無しさん:2007/09/25(火) 01:39:38 ID:/+lOIevC
あ、そうそう。
言われも無い不安に襲われた。
例えば事故にあって、体中が傷だらけで死寸前の状態が
ずっと続いている感じ。
常に目の前にある死の恐怖に付きまとわれているレベルの不安。

あれは尋常じゃなかったし、普通に生きてたら
あんな思いはしなくて済んだと思う。

言葉じゃ上手く言い表せないけど、たぶん同じ思いをした人なら
納得できるかと。。
136優しい名無しさん:2007/09/25(火) 01:45:57 ID:/+lOIevC
目の前にある恐怖と戦う薬としてなら機能的に万全だと思うw
マゾか侍にしかおすすめできない。
137優しい名無しさん:2007/09/25(火) 02:29:01 ID:yOEYszGD
以前パキシル飲んでた者です。

ドクターが変わった時、新しいドクターが「パキシルはあまり勧めませんので、減薬して止めて、別の薬に変えましょう」とキッパリ言ったのを覚えてる。

前のパキシルを処方したドクターが言ってたんですが、パキシルって何分の1(あやふやで覚えてませんが…)の確率で酷い副作用が起こる人が出るって聞きました。
8人に1人の割合だったかな?間違ってたらごめんなさい。

私が処方された時はちょうど入院中でして、初期に酷い副作用に見舞われて慣れるまで大変でした。前のドクターいわく、私はその割合で酷い副作用にあたる者だったみたいです。
それなのに処方して薬の量を増やすなんて前のドクターは薬漬けにしたかったのかな…。減薬するにもなかなか時間がかかりましたし。

飲んでた時は変な破壊衝動とかヒステリック、パニックが起きやすくて、今思えばなんだかおかしい感じがする。
138優しい名無しさん:2007/09/25(火) 22:45:04 ID:tPCmMKF/
リタリン規制よりも、パキシル規制しろ。
139優しい名無しさん:2007/09/28(金) 16:22:04 ID:656yVsKf
パキシル3ヶ月でようやく自殺のやる気が出てきました
140優しい名無しさん:2007/09/28(金) 16:49:25 ID:2KisVvvk
以前、僕もパキシル飲んでいました。

鬱落ちの頻度は確かに少なくなったけど、
なんていうか・・・廃人寸前のとこにいる状態。
何を考えているのかも解らない状態でした。
前述した事と矛盾になっちゃいますが、
鬱落ちは少なくなりましたが、落ちたらどん底もいいとこ。
破壊衝動とか、自殺衝動が、凄い勢いで襲ってくる。

もう、どうしようも無いところまで落ちそうな気がしたから、
医師に伝えて、減薬→断薬に。

その間、酷い頭痛と目眩がありましたが、
今は、パキシル止めて良かったと思ってます。

あんな薬、飲むもんじゃない・・・。
141優しい名無しさん:2007/09/29(土) 00:33:00 ID:+tEZRo0s
パキシル服用してから約1年
医者には良い薬と勧められたが約1ヶ月は寝たきりの廃人で親に叱られた時だけ渋々食事をしたけど食欲はないしやる気は全く出ず自殺願望が強くなるばかり
一週間食べないのが当たり前だった
良かったのは服用中10kg痩せれた事
副作用で手は震えるし心臓は麻痺気味になるし合わない薬だったね
今思えば自殺願望が強く出た時に自殺してれば良かったの
良くなる人もいるから個人差が強く出る薬だね
142優しい名無しさん:2007/09/30(日) 01:20:16 ID:qj46zu9b
自分も以前パキシルを服用してました

服用時期は自己を認識できない廃人状態からですが
・・・確かに気力は出てきました
しかしその気力は全て自殺願望に向かい、何度も医師に相談しましたが
4年間、薬の内容は変わらず仕舞い

次第に他殺衝動を覚え、自己判断で無理に断薬して
最近になってようやく目を覚ましたら虚しさしかなかった

自分にとって「パキシル」は人生を壊す薬だと思います
まぁ・・・人それぞれでしょうけど、リスクが高過ぎますよ
143優しい名無しさん:2007/09/30(日) 02:10:06 ID:sKYLE+Ne
>>142

そこまでなる前に転院するなり、もっと強く言うなりすればいいのに。
144優しい名無しさん:2007/09/30(日) 02:26:49 ID:iN3lTpUI
服毒自殺や自殺したい人には良い薬だ
どれくらい飲んだら死ねるだろうか…カプセルタイプなら200錠は余裕で飲めるな
飲み物にカプセルの粉を全部入れて溶けるまで振って飲めば死ねそう
145優しい名無しさん:2007/09/30(日) 04:22:02 ID:ndvoCkP5
あれだな、釣りなのかも知れないが
えらく個人的感情をしゃべる医者が多いのな。ウチの主治医は、今どんな感じが?感覚のどこを改善したいか?
それを服用することでどんな変化が出たか?その変化は好ましいか?また好ましくない変化は好ましい変化のために
我慢できるリスクか?また費用は大丈夫か?環境の変化は常に報告を。というまぁ、なんとも臨床マシーンのような冷徹で合理的な人だ。
冷たいなぁ…と愚痴りたくはなるが、極めて合理的なので便利だ。少し改善したと報告したときに、初めて笑顔を見せたので、ああ
依存されないために頑張って冷徹にやってんだなぁと思ったもんだ。

んでパキシルだが、ひじょーに便利だがね。恐怖にとらわれなくなるので
トラブル時の相手との交渉とかを、非情に穏便にまとめられるのがよい。
冷静に、時にユーモアをまじえたり、わざと困って見せたり。
パキ飲んでないときはテンパってそんなまねできねぇ。
あ、おれの診断はうつでなくパニック障害ね。

投薬期間は現在2年ぐらい、間で私的トラブルで、うつっぽくなり増やしたり減らしたり
副作用は、クスリを飲んだとき、増やしたときのかなりのめまい。減らした時の、夕方以降のめまい、シャンシャン、のどの渇き、
目の充血ってところか。もともと体が弱い俺からすると、しんどいなぁ、あー邪魔だなぁとか思うぐらいだな。
インフルエンザと風邪の間ぐらいのしんどさか。私的な感想だと水分代謝がかなり狂うようなのでメヌエルのようなめまいがするのかな?と感じる。シャンシャンも目薬さすと少し増しになるしな。

死にたいとかは、あきらかに飲んでから減ったな。飲む前はかなりの死にたがりだったが。
今じゃ、まぁ人間いつか死ぬし、そんときゃそんときだ。自殺もただの手段だな。ってかんじか。
146優しい名無しさん:2007/09/30(日) 04:36:54 ID:ndvoCkP5
>>144
いやぁ死ぬ前にやたら自律神経の乱れで苦しみそうだぜ。
脳内物質の異常で死ぬんだから、違法ドラッグのオーバードーズみたいなもんだ。
もしかしたら死ぬより恐ろしい目にあいそうでぜったいやだな。
へたしたら、あっちの世界にいったまま生き残るという恐ろしいことに…。
あと普通、パキシルはただ固めただけの錠剤だ、溶かすなら乳鉢あたりですりつぶす必要があるな。

市販の睡眠薬あたりを買いまくった方がまだましでは?
というかそこまでするらな、おれはおとなしく首つるね、楽だから。
147優しい名無しさん:2007/09/30(日) 04:49:46 ID:ndvoCkP5
そういやパキが高いという投稿が多いが、
かつてSSRIを自腹でアメリカから輸入しようか迷っていた俺としては
「安!」と思ったもんだがね。

まぁひとそれぞれなんだなぁ。
148優しい名無しさん:2007/09/30(日) 05:41:10 ID:3C0dM0s/
今日は第1種電気工事士の筆記試験です。
全然勉強してません。
気力なし。
でも会社の講習会に出ていたので・・・
不合格だと社内中にまではいかなくても
かなりの人に「講習受けてたのに不合格」が
知れ渡る。

パキシルってちょっとヤバイ薬だったんですね。
最近あまりに物事がわからないのと、職場異動で病院が遠くなってしまった
ことを理由に自己判断で断薬してたら
シャンビリとやらが出ました。
歩くとビリビリする。
シャンシャンってのは無いなあ。
自宅近くで別の病院探そう。
医療費公費負担も期限切れることだし。

しかし・・・確かに自殺しようか何度も考えたもんなあ。この薬のせい?
自分周辺の整理をしてから自殺ってしたいじゃないですか、
でもその気力もなかった。
149優しい名無しさん:2007/09/30(日) 06:45:57 ID:k/8g3ofC
精神科の医師は本来考察力が求められるため、自らも半分神経症気味でなければ
務まらないんだよ。なのに、殆どの医師は単なる薬局と化している。学会の報告文
しか知らないし、正しく内容を理解していない者はもっと多い。なにより、自ら服用し
てみて共通体験を持とうとする者は皆無に等しい。
パキシルは活性が上がったことを把握しやすいので処方しやすいし、実際飲んでい
る本人も活動的になるケースが多いので止められなくなる。日本の医師は、一度
良い傾向が見られた薬剤を、患者の申告や要請によって変更又は中断させる事を
極端に嫌う。自らの判断を否定されているような気になって、強硬な態度をとる医師
が非常に多いのだ。

合う人にまで止めろとはいわないが、出来ることなら飲まない方がいい。
150優しい名無しさん:2007/10/01(月) 11:19:22 ID:RfDqB6GS
うつ病に自殺が多いのは、うつ病になって生活出来ない、絶望感だと思うな。
神経症や統合失調症でもあるけど、
神経症は完璧過ぎる分析力でなんとか回避、
統合失調症はわかんないけど、うつ病は自殺が多いという事を理解して、抑うつから絶望に発展して自殺。
また薬物のパキシルの影響で、気分は憂鬱なのに、脳は覚醒みたいな
チグハグな感覚で、やる事が無いのにたまらなくなるから自殺。
この2つだな。
151優しい名無しさん:2007/10/01(月) 11:47:58 ID:ZsJ4KZtc
以前パキ飲んでました。
当時は強迫にも効いているし、
ないと生きられないと思っていました。
でも、転院して同じSSRIのルボックスに変わって
強迫も希死念慮も、はるかにましになりました。
152優しい名無しさん:2007/10/01(月) 11:54:06 ID:YwAM+a0b
自分死にたい願望が強くなってるんだ…やめた方がいいのかな…でも飲まないと苦しい
153優しい名無しさん:2007/10/06(土) 17:26:37 ID:ALuu5g+s
射精障害体験記
つ http://www.voiceblog.jp/kazutan/431372.html
154優しい名無しさん:2007/10/06(土) 22:17:35 ID:DpJJZagN
えっ、パキMAX半年服用したけど、タダの小麦粉でしたよ。
確かに極度の射精障害にはなりましたよ。
155優しい名無しさん:2007/10/08(月) 02:17:28 ID:RYsJUXrv
>>143
>>142ですが、パキシル服用以前から喋る事も出来ず寝たきりでした
既に廃人になっていたその頃は、もうどうでも良かったんです
自殺願望が増幅されながらも「どうせ自分なんか・・・」と思ってて
パキシルの効果にも関心すら無かったです

ただ、願いたくも無い他殺願望の感覚を覚えてから、医師に何度も薬を変えてくれと抗議しましたが
強制的に鎮静剤の注射打たれて話し合いにもなりませんでしたよ
>>149の事実を、自らが体験した・・・という事です

>>152パキシルの依存や断薬は辛いでしょうが、別の薬でもある程度の代用は効きます
そして、その方が貴方の為にもなると思います
156優しい名無しさん:2007/10/08(月) 22:46:18 ID:0EsMx0Vl
155のような症状に陥った人がこれほど整った文章書けるかな?
157優しい名無しさん:2007/10/12(金) 02:22:05 ID:CN7jaYaC
>>156
それはどうも
でもこれは事実、依存を放置すると苦しむ羽目になる

自分は、廃人になった自分の意識をパキシルによって無理に引き出されただけ
現状の思考も行動も、長期に渡り服用したパキシルにより動かされているだけ

甘えを捨てて薬を断っても、既に遅過ぎたのか、健忘症や様々な精神疾患だけが残りましたよ
だから一応の忠告として、書き込ませてもらいました


158優しい名無しさん:2007/10/12(金) 03:05:36 ID:OjT4p27m
パキシル飲みだして
アホになったような気がする
パキシルを脳細胞を死滅させる薬なのか?
159優しい名無しさん:2007/10/12(金) 04:48:49 ID:Cf79fl3g
キミの場合もともとアホだから大丈夫だよw
160優しい名無しさん:2007/10/12(金) 06:57:09 ID:r7Cau1xp
今まさに、覚醒と抑うつのバランスがバラバラになった感じがしてる。
昨日までグッタリしてたのに、何故かハツラツな感覚、今だったらなんでも出来る!みたいなw(実際には何も出来ないんだけどね)アブネー
161優しい名無しさん:2007/10/12(金) 18:27:34 ID:puYFjvTk
パキシル10mgを2年半、飲んでたけど…自殺願望が出て来て、鬱が逆にひどくなりパキシル20mgを飲んでるけど鬱状態から抜け出せない…。まだ自殺願望ありです…。
162優しい名無しさん:2007/10/18(木) 00:55:01 ID:0Ma2yaAG
パキシルの副作用で太るって本当ですか?これから飲み始めるんですが不安
です。自殺願望・・・行動できたらしたいかも。さっさとこの苦しみから
開放されたい。
163優しい名無しさん:2007/10/18(木) 01:05:18 ID:0Ma2yaAG
パキシルで太るって本当ですか?
164優しい名無しさん:2007/10/18(木) 01:10:45 ID:0Ma2yaAG
いつも死にたいけど怖くて行動にうつせない。トリプタノールが効かなければ
2週間後はパキシルにすると医者に言われました。死ねるもんなら死にたいよ
・・・
165優しい名無しさん:2007/10/18(木) 20:42:37 ID:a3LKlEZN
2年MAX飲んでるが生きてる。願望は元々強いからわかんねぇ
人によって太るみたいだが俺は太らずに某等質薬とのコンボで
糖尿と肝硬変一歩手前。痩せてる人と酒を飲まない人のこの病気は
命に関わるらしい。\(^o^)/オワタ
166優しい名無しさん:2007/10/19(金) 01:26:59 ID:55UulDEs
>>164
行動が出来ない状態の場合、パキシルにされるみたいです
・・・まぁ、鬱病は重度まで経験したし、パキシルも長年服用し続けてきたが
最終的には生きたモン勝ち

頑張れとも言わないが、あんまり気負い過ぎんなよ

167優しい名無しさん:2007/10/19(金) 01:31:24 ID:dbNvlatO
パキやめたら岸念慮が消えました
168優しい名無しさん:2007/10/19(金) 07:02:36 ID:3zr95rhg
>>166
行動は3回ほどしたのですが失敗しました・・・
生きたもん勝ちですね。生きる。ありがとうございます。
169優しい名無しさん:2007/10/23(火) 04:22:40 ID:g2laCGwO
欝でパキを二年近く飲んでるけど何する意欲も湧かない。むしろ不眠とか摂食障害とか だんだん悪くなってきた。よけい引きコモル様になって最近何してても無感情。今なら自殺しても痛みも苦しみも感じないかも。
170優しい名無しさん:2007/10/23(火) 05:56:57 ID:IfrFXmgT
ルボとデパとアモキを飲んでいましたが、
太るからアモキだけ断薬したらひどく落ち込み
昨日からアモキのかわりに太らないからと
パキシルを飲み始めました
ウキウキして眠れません
人生最高!と叫びたい。
SSRIダブルの相乗効果でしょうか。
171優しい名無しさん:2007/10/23(火) 22:21:12 ID:1OhvSZ6Y
パキシルを飲めば飲むほど気力がなくなって行く
どんどん廃人に近づいているような気がしてならない
172優しい名無しさん:2007/10/23(火) 22:54:25 ID:lfNsI7Wg
廃人造成薬でもあるんだなパキシルは
173零尋 ◆Qg3xe2SQ3U :2007/10/23(火) 23:00:38 ID:V97AzGfr
前に医者にパキシルくれーと言ったら断られた。
自殺の可能性が増えるからダメだと言われた。
その時は「ホンマかな」と思ったけど
今おもえば、あの医者は正しかったんだな。
174優しい名無しさん:2007/10/23(火) 23:06:01 ID:QUYyZgYd
私もパキシル服用すると、どんどん鬱っぽくなりました。
副作用も調べたけど、>>1の言うように、自殺薬にも影響あるんじゃ
ないでしょうか?

なんか、パキシルって効果でる人と、そうでない(逆効果)の人が
必ずいるんだと思いますよ。

175優しい名無しさん:2007/10/24(水) 07:50:50 ID:xaFmJeAv
ちなみに、効かなかった(余計悪くなった)人は飲み始めに副作用ってありましたか?
自分は飲んでまだ一週間も経ってないんだけど、吐き気も眠気も全くない…。
逆に心配になってきた。
176優しい名無しさん:2007/10/24(水) 08:07:16 ID:NhuNuvb/
私は効いてない気がするけど
最初はあくびと吐き気が結構ありました。
食欲もなくなりました。
私も服用して悪くなった気がすると思ってましたが
そういう方たくさんいるんですね。
意欲が出る薬なはずですが…
むしろ食べたい寝たい遊びたいあれが欲しいあれがしたい
など全く思いません。
欲が無くなり、生きてる!て感じもしません。
今を生きる事で精一杯。
今減薬中です。
177優しい名無しさん:2007/10/24(水) 08:38:59 ID:HSocN1F+
自分も昔生きてる感じがしなくて断薬した
今はむしろ逆で飲みたい、ずっと何も考えていたくない
178優しい名無しさん:2007/10/24(水) 10:00:14 ID:FGVk5YGb
>>176
そう。意欲が出ないんだよね。
処方箋に書かれてるようなことが起こらない。
179優しい名無しさん:2007/10/24(水) 12:30:18 ID:XBkxzsAE
来週からパキシル開始予定なので怖いな。私は心の病気ではないんだけど
それでも鬱っぽくなるのかな。心配だよ・・・
180優しい名無しさん:2007/10/24(水) 12:37:32 ID:ILY+554q
パキシルもらった事あるけどなぁ...

それよりジプレキサとセロクエル飲むと眠くなりすぎるんだけどどうにかならん?
181優しい名無しさん:2007/10/24(水) 12:42:42 ID:XBkxzsAE
後、主治医がパキシル太るから
ってはっきり言ってたから薬の効果があるなら我慢するしかないのですが
実際どうなんでしょう?
182優しい名無しさん:2007/10/24(水) 12:59:28 ID:XBkxzsAE
>>180
ジプレキサ飲んだことあるよ。眠くはならなかったけど異常に太った。
止めたら元の体重の戻ったけど。
183優しい名無しさん:2007/10/24(水) 13:11:31 ID:NhuNuvb/
私はパキシルで逆に痩せました。
食欲無くなりましたもん。
途中からアモキサンも飲むようになり元に戻りました。
184優しい名無しさん:2007/10/24(水) 13:28:04 ID:XBkxzsAE
>>183
パキシルで痩せる方もいるんですね。痩せるか太るか極端な薬なのかな。
少し安心しました。
185優しい名無しさん:2007/10/24(水) 13:35:33 ID:qTxZklIf
未遂した後に入院先の先生にパキシル飲んでることいったらそれは死にたくなることがあるからダメだと即飲むのを辞めさせられた
186優しい名無しさん:2007/10/24(水) 14:34:09 ID:hj5pxsyh
パキシルで太ったというよりは
パキシルで情緒不安定に(鬱が躁鬱に)なって
躁状態の時に過食してすごい太った。
で、また鬱に落ち込んで何も食べられなくなって痩せた。

以上繰り返し。躁鬱こええ。
187優しい名無しさん:2007/10/24(水) 15:40:45 ID:mjyMlVTY
パキシル服用していた時期よりもある意味止める時の方が辛かったです。
少し動くだけで、心臓が踊ってるような感覚になりめっちゃめちゃきつかったorz
医者からはまた飲み始めるよう何度も言われましたが、こんな薬一生飲むわけにはいかんという事で断ちきりました。
完全に止めれるまでは本当に生きた心地はしなかったです。
188優しい名無しさん:2007/10/24(水) 19:15:21 ID:NhuNuvb/
そうに辛いんですか?!
今のところは減薬中ですが
いつか断薬したいので…怖いです。
でも減薬も大変な人もいるみたいですが
私は今のところ大丈夫です。
普通ではありませんが
パキシル減薬のせいかは分からないので
とにかく頑張ります。
189優しい名無しさん:2007/10/25(木) 20:30:12 ID:CBie3vJm
パキシルからトレドミンに乗り換え中
パキシル 40→10
トレドミン 0→50
あと少しでパキシルからおさらばできる
190優しい名無しさん:2007/10/25(木) 21:52:58 ID:nA1Bs/z0
パキシル効かなかったけどなあ・・・。量を増やしてもらっても特に
変化なく、逆に憂鬱な日々が続いたんだよね・・。ほんとにこれの影響で
自殺してしまう人もいるのは納得する。私も薬飲む前よりパキシル飲んでると
何も楽しみみたいな感情が減って、死にたいって考えるようになった気がする
・・。
効く人には効くかもしれないけど、よくわからないね、この薬・・。

191優しい名無しさん:2007/10/25(木) 22:27:52 ID:n8JgBK2o
以前内科でパキシル処方されてました。
医師がいい薬だというので。
最初はルボだったんだけど。
そんな危険な薬だとは知らずにのんでました。
精神科にいってからはルボにもどして
今はジェイゾロフトになりました。
192優しい名無しさん:2007/10/26(金) 20:49:48 ID:GtAkKyp7
ジェイゾロフトていいんですか?
日本ではわりと最近使われるようになった薬ですよね!
イメージ的にはパキシルと一緒なんですが…
193優しい名無しさん:2007/10/26(金) 22:06:04 ID:/dBhmDXh
>>192
一緒ではないでしょう
SSRI全部やばい薬だけどパキシルは特にやばい
194優しい名無しさん:2007/10/26(金) 22:30:57 ID:sXFfNR41
>>192
デブりにくいよ
195優しい名無しさん:2007/10/26(金) 22:59:36 ID:sXFfNR41
>>193
が、依然SSRIは特効薬的な位置づけな上
パキシルの処方率が日本一多い。

俺の石は薬のスリム化に積極的なのに
パキシルはガチで出す。ゾロフトに出来んか聞いたら
ファイザーは扱ってないと。(院内処方)
ファイザーってなんか問題あるんかなぁ?
196優しい名無しさん:2007/10/27(土) 08:54:07 ID:8g10javV
192です。
一緒ではないんですか。
そうですよね…
薬価は全く同じなんですよね。
日本で使われる様になったのは最近だから
処方する先生もいろんな患者に飲ませた経験が少ない訳だから
私的には試し試しの
ある意味患者を利用して実験?
て思ってしまう。
だから私はパキシルより飲む気がしないです。
てかパキシルももう嫌です。
何年か後にジェイゾロフトも問題になってるかも?
薬なんて毒なんだから
何年も飲み続けたら…怖いですよね。
特にパキシルやジェイゾロフトなんて毒性の強い劇薬ですし…
早く体の為にも断薬できるように
まだ減薬中ですが頑張ります。
197優しい名無しさん:2007/10/27(土) 20:33:36 ID:i81a+hYN
>>196
エー(´д`) ググってみて「あ〜こっちの方が良さそうだ、いいなぁ」
とか思った俺の立場は。(当方パキMAX服用中)

結局抗精神薬なんて脳みそに働きかけてなんか出させたり
止めようとしたりする怪しげな薬である事には変わりないんだし
今よりマシになるなら飲んでやるわい!ヽ(`д´)ノみたいな気持ちで
飲み続けてます・・・・
198優しい名無しさん:2007/10/27(土) 21:33:13 ID:T/TpAGLs
このスレ見てると以外に自殺に追い込まれる人が多いみたいだね。
そう考えると危険な薬って感じるな

俺は飲んでも何の副作用もなく病気が治ったからなー
199優しい名無しさん:2007/10/28(日) 11:22:23 ID:TaWYt9Lc
鬱病は精神科医が作る2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178702375/
200優しい名無しさん:2007/10/31(水) 16:21:48 ID:WT+nIHKn
ルボックスは安全なんでしょうか?
201優しい名無しさん:2007/11/03(土) 00:13:16 ID:DRwZg2Gz
遂にパキを減薬してゾロフトにスライド決定!
自分で色々調べた結果、自分で「変えてくれ」といった。

さぁパキの減薬との闘いだ。

ちなみに石の言うところによるとマイスリーやハルで
小人が出る人はゾロフトはやめた方がいいらしいぞ。
202優しい名無しさん:2007/11/04(日) 23:53:04 ID:ZJcbkpfW
パキシルは随分長い間飲んでた 確かに落ち込んだ 春とテキーラがぶ飲みしたが
気付いたら病院に居た 生還してしまった
医師の話によると そう簡単には死ねないそうだ 確かにそうだった
203優しい名無しさん:2007/11/05(月) 00:09:06 ID:+U4rYR/4
私はパキシルの副作用はない感じ。効いてるかは良く分からないけど。
204優しい名無しさん:2007/11/05(月) 00:31:42 ID:YqZoGTfO
>>203
おいちゃんも副作用とかこれといって感じてないんだけど、
ちょっと他の病気との兼ね合いでゾロフトに変えるコトにしたのさね。
一度減薬したときは40→20シャンビリもなかったし。ただ、石の言うには
そこからが辛いんだと。とりあえず今週は40→30に挑戦。
暫く毎週通院だ。めんどくさいががんばるじょ
205優しい名無しさん:2007/11/05(月) 01:35:46 ID:iPk7khmF
パキシル服用3年ですが、元々自殺願望が強かったから特に変わりなし。効いてるのか、効いてないのか微妙ですよね
206優しい名無しさん:2007/11/05(月) 07:03:52 ID:0FVIbmuV
薬価高すぎるし。
207優しい名無しさん:2007/11/05(月) 08:31:22 ID:9WqxZ6W3
昨日、なんの前触れも無く自殺したくなった。
いきなりこみあげてくる衝動、あれ怖いね。
すぐに我に返って、しばらく放心状態になったよ・・・
208優しい名無しさん:2007/11/05(月) 10:27:57 ID:OLdyggYY
パキシル調べたら パキシルでの致死量はネズミで2000mg。
人間だったらその100倍くらい一気に飲まないと無理ですよね。だから
ほぼ絶対無理。
>>207 前触れがないというのは…こわいですねほんとに。
自分にも周囲にも気づかない何らかの影(心の闇)が存在するって
社会心理学か何かの本で見かけて、それを思い出しました。
209優しい名無しさん:2007/11/05(月) 10:34:42 ID:/Sdn31PR
腹上死って知ってるか?
セックス中の死だよ。正常位で死ぬ場合もあるらしい
なんせ体力使ったりするし、女なら膣とかに酸素がない状態があるみたいだし。
それにより射精後に死ぬ場合もある。
だから2錠ノパキシルでも死ぬときは何らかの複合因果関係とやらで死ぬこともあるよ
200のんだからって必ずとは言えない
突然死だってあるんだしさ。
いまはパキシルは効かないね。時代の変化とともに薬も変わってくんだよね
210優しい名無しさん:2007/11/05(月) 10:50:25 ID:xytEKEWo
パキシルは1錠飲んですぐやめた。
インポになったし、やめてからも勃起するようになるまで
何ヶ月かかっただろうか・・・
とにかく恐ろしい薬ですよ。
廃人まっしぐらって感じの薬です。
まともな生活は期待できない。
これは実際の体験談。
こんな薬よく医者もどんどん処方すると思う。
安易に飲んではいけません。
211優しい名無しさん:2007/11/05(月) 10:56:25 ID:/Sdn31PR
性欲ある。パキでもルボでも
メイラ副作用で減退とあるが 0rz
最近ほぼ毎日してたし  禁欲したい今日はしない。
排尿困難もあるから不快感で痛みが通常の10倍もあって襲ってくるから。それで
イライラしてる0rzおれが悪い 大脳と末梢神経、中枢神経がもうだめみたい
なおらない トレドミン飲みたいけどそれも前立腺悪化しちゃうって言われたから飲めなかった
辛い 
212優しい名無しさん:2007/11/05(月) 11:12:43 ID:OLdyggYY
自分は自分 人は人。ずーっと上から読んできて見て、結局
何を選択していくか決定するのは自分。この世には 自分しか頼れる
人はいない。ただそれが現実というだけ。心底にどんな意見にも流されない
(何でも入ってくる話は半分の耳で)確固たる孤独を心に持とう。
孤独を愛せば、不安や悩みは消えると思う。決して表面には出さずに
顔には笑みを。心には孤独の花に水やりを。そうして一日一瞬を淡々と
いきていこうと、パキ飲みながら想うこの頃です。。
213優しい名無しさん:2007/11/05(月) 11:16:05 ID:/Sdn31PR
>>212でもそうなると感情のコントロールが自分で認識出来なくて自暴自棄になって
外出のときでも思い出し笑いとかしちゃうよw
214優しい名無しさん:2007/11/05(月) 11:22:01 ID:OLdyggYY
>>213
思い出し笑いしてはだめですか?(笑
(ひとりでいるときでも?)
215優しい名無しさん:2007/11/05(月) 11:28:46 ID:OLdyggYY
212ですけど
ほどほどにってことです。TPOにあわせてです。
皆様自殺を選ばないようにって 願っているひとりです。
216優しい名無しさん:2007/11/05(月) 11:30:03 ID:/Sdn31PR
>>214いや いいんだけど。それを他人から変な風にみられるとそれに対して自分が敏感になると思うから^e^

パキ30錠 ルボ190錠くらいある。
いまは5−HTPと不安薬^e^確かに貴方の言ってることはあってる
俺もそう思う。食べるときももうここんとこ一人だし^e^慣れたし^e^
217優しい名無しさん:2007/11/05(月) 11:37:41 ID:/Sdn31PR
^e^いいか。SSRIやSNRIなどはセロトニンそのものを生産はしてくれないんだ。
飽くまでも再取り込みを阻害^e^する役目なんだ。
しかも早い人(環境とかによる)は数か月以内〜半年
遅い人は数年〜何十年。^e^
こんなんで副作用ばかり出ちゃったらそりぁ弾薬したくなるよね^e^

218優しい名無しさん:2007/11/05(月) 11:39:51 ID:/Sdn31PR
^e^paxle
グラクソスミスクライン 名前がすごいよね
TPOてなに?^e^
219優しい名無しさん:2007/11/05(月) 23:40:38 ID:Ycp1hkyp
>>218
Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合)の頭文字をとって、
「時と場所、場合にあった方法」を意味する和製英語です。
まあ それが出来てるくらいならパキシル飲むこともないんじゃないか?
と言ったら身も蓋も無いですね(笑
はあ〜あっと。。
220優しい名無しさん:2007/11/05(月) 23:54:53 ID:0FVIbmuV
パキ28T飲んだが、眠くなって、寝て、普通に目覚めた。パキじゃ死ねなさそう。
221優しい名無しさん:2007/11/06(火) 00:02:03 ID:pv4T2V3F
この前ニュー速の「水虫になって驚いたこと」ってスレで
>人間が目茶苦茶デカかった
みたいなレスがあったのを思い出した>>220
222優しい名無しさん:2007/11/06(火) 00:06:11 ID:Jo0zGyVz
>>221
読んで暫くしてから鼻水が出た。
ニュー速って良スレだと弾薬豊富だよな。
223優しい名無しさん:2007/11/06(火) 00:35:36 ID:Jo0zGyVz
とかいいつつ今現在とても死にたいぞ。
減薬中だからか?シャンビリはしてないけど
相当死にたいぞ?どうやって耐えよう。
隣で彼女が寝てるのに、ずっとそんな事考えそうだ。

辛い辛い辛い・・・・・・

久しぶりにメンヘラスレでメンヘラらしい事書きちらしてるわ・・・
224優しい名無しさん:2007/11/06(火) 19:05:42 ID:+z9KB0Nk
ダンナがパキシル減薬中だった。
4年前から飲んでるが増えたり減ったりを繰り返してMAXは50。
一時は5まで減ったが去年また再発して、今年に入ってからは20まで減らせてた。
今朝になっていきなり自殺未遂だ。最近は本当に良くなってきてたのに。
命は無事だったが、入院することになった。パキシルのせいなんだろうか。
みんな死ぬな。
225優しい名無しさん:2007/11/06(火) 21:05:43 ID:Qa2B5YTY
妻とか恋人とか 相方がいるのに メンヘルになる理由が分からん 原因は恵まれ過ぎか???
226優しい名無しさん:2007/11/06(火) 23:01:29 ID:Jo0zGyVz
>>225
むしろおまいは「彼女や伴侶がいる」ことで心の病が完治するとでも???
相手が居るからなったわけではなく、メンヘルな俺に寄り添ってくれる彼女や
>>224さんのような女性が居ただけだろ??

多分>>224のダンナは辛くてもなんとか家族の為にと辛くとも働いているはず。
俺にしても仕事してるぞ。MAXまでパキ飲んでたがゾロフトへ移行する決心ついたから
今パキの減薬に挑戦中だ。今日始めて眩暈が倒れた。来るべき物がきたなと思った。

ちーとばかり見てくれが良くても、学校も仕事も泣きながら(俺はコレ)続けてるヤツも
居るんよ。俺の辛さはおまいにはわからん。おまいの辛さも俺にはわからん。
余り自分の考えだけで考えるとどんどん了見が狭くなるよ
227優しい名無しさん:2007/11/07(水) 06:03:15 ID:qL3jJ8id
>>226
ありがとう。なんかちょっと救われた。
ダンナの自殺未遂があんまりにショックで、はじめて2chに書き込みした。
ダンナとはうつだってわかっててつきあい始めた。
親にも周りにも反対されたりしたけど、2人で治そうと決めて今年結婚した。
今はもし仕事を辞めることになっても、私が養うから辞めてもいいと思っている。
メンヘルでもいいよ。生きてて欲しい。
228優しい名無しさん:2007/11/07(水) 08:49:30 ID:5trJ9CBj
つまり>>225は童貞で鬱ってことか…。
いや真面目に、本気でそれは間違いだから。
そういうのが悩みで病気の一因となってる人もいるだろうけどね。

>>227
あなたが参ってしまわないように気を付けて下さい。
旦那さん、心身共に早く改善されますように。
229226:2007/11/08(木) 01:01:28 ID:08e9LoOQ
>>227
いい嫁だ(´;ω;`)
俺んとこも俺の身体の方の持病で多分子供も無理だし
出来たとしても薬漬けで父親をやる自信がない というのは伝えてあるので
結婚云々はまだ保留です。

7年付き合った中で俺は何度も未遂犯して彼女を振り回してきたから、きっと
彼女は彼女なりの葛藤や、俺を切るという事も考えたと思うんです。
けど、今でも側で守ってくれてる。僕にとってもあなたの旦那さんにとっても、
相方は強い強い支えであり、糧であり、生きがいだと思います。

僕も希死念慮は人一倍強いので分かりますが、決してあなたに非があるとかじゃ
ありませんからね。「死ななければならん(`・ω・´)」と思い込んだら、あなた、いや、自分で
さえもストップを掛けられない状態にはなってしまうんです。だから自分を責めるとかは
不要であり、自意識の過剰ですよ。あなたは後々のフォローの事のみ考えてね。
後悔より先へ目を向けてね。

負けるな!
230224.227:2007/11/08(木) 06:21:28 ID:N/UxA3Kq
もう書き込むのはやめようと思いましたが、お礼を。
昨日面会に行ってきた。ダンナはパキシルをまったく飲まなくするようだ。
他の薬に切り替えていくのだと思う。

>>228
ありがとうございます。私が参ったらどうにもなりませんよね。
会社ではいつもどおり元気にふるまってます。空元気ですが。
空元気でも元気といいますから、なんとか乗り越えていきたい。

>>229
うちも子どもは無理だと思う。
でも子どものために結婚するんじゃないからいいかなと思ってる。
うつ持ちへの世間の風当たりは強いね。うつ&子なし宣言でさらに暴風だ。
今はダンナの面会に行ったとき、笑顔で話すことが精一杯。
227さんの彼女は偉いな。大事にしてあげてください。
231優しい名無しさん:2007/11/08(木) 20:19:35 ID:qeAnGb8G
>>226 >>228 225だが

童貞 欝 ではない 

あっちの女 こっちの女 と渡り歩いていたら いつの間にか1人になっていたってこった

言われる前に言っておくが 自業自得だ しかし1人の女とずっと とはいかん性分でな
232優しい名無しさん:2007/11/08(木) 22:29:47 ID:d50SpaF4
パキMax3年目でし
ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!! と落ち込むことはないけど、決して浮上しないw
低空飛行を続けてる感じですネェー(´・ω・) (・ω・`)ネェー
233優しい名無しさん:2007/11/09(金) 00:48:12 ID:aBkYK9ZO
>>231
そりゃお前単に真剣に付き合ってなかっただけの自業自得。

とかいう俺もツマミ食い(女性の方、言い方が失礼でごめんなさい)はしまくったよ。
意外とモテる方だから美味しく戴ける若さと活力のある学生時代は・・・・

けどそんな男でも見捨てることなく、寄り添ってくれた女性がたまたま居たってだけ。

人生なんて所詮運だべさ。


>>230
そういう意見はとても後押しになります。ありがとう。けどまだ俺が納得してない・・・
彼女は気長に考えようと言ってくれてます・・・・・いくら感謝してもしたりないっす。
234優しい名無しさん:2007/11/10(土) 19:43:44 ID:FCg2IZ3F
(´・ω・`)え?





じゃあ私も未遂したのはパキシルのせいなのかな??
入院してから主治医が変わってパキシルとは違う安定剤くれてる
235優しい名無しさん:2007/11/12(月) 00:26:06 ID:tY48TVu7
>>32
すげー亀ですまんが、
覚せい剤で逮捕される人は、ほとんどが覚せい剤取締法違反のみです。
今の日本の服役者の約半数が覚せい剤取締法違反です。
服役者の約半数が人を刺してるってのはありえないでしょ。
所持しているときに職質で捕まったり、売買時に泳がされて逮捕ってケースが多い。
236優しい名無しさん:2007/11/12(月) 21:55:53 ID:s7LD1/U2
パキ減薬20mgに突入。
30まではあんまり問題なくこれたけど
20になって眩暈がすごい。シャンはきてる気はしないけど
頭痛はあるな。ビリはビリってよりプルプルする。

後、すごく気分が悪くなる回数が増えたかなぁ。
ここから薬をカッターで削り削り減らしていくんだよね、確か・・・
週1の通院になってるけどやっぱ不安。結局4年?MAXで来たもんなぁ。

一応ゾロフトに変更予定だけど新薬なのでコワイと言う気持ちもあるが
自分で言い出した手前もう引き返せねえ!!!がんばる!(`・ω・´)9
237優しい名無しさん:2007/11/13(火) 00:10:52 ID:uhCgoxXm
>>236
頑張れ! 超頑張れ!

オレはパキ4からパキ1まで一ヶ月に一錠のペースで減らして……
いたのだけれど、あとラスト1錠のところで2ヶ月連続で現状維持を
言い渡されてる。

やっぱり1→0に減らすのは担当医もかなり慎重になってるみたい。
238優しい名無しさん:2007/11/14(水) 01:39:21 ID:5sbozg5q
>>237
ありがとう! 超ありがとう!

で、経過なんだがフラフラしてきてる。フワフワっていうか
操り人形状態。これって断薬症状なのかな。

プラットホームまで駆け下りるのがこええこええ・・・
239優しい名無しさん:2007/11/15(木) 15:44:36 ID:41IRivYq
パキシルだぁいすき
240優しい名無しさん:2007/11/15(木) 16:29:56 ID:bkq5FbKC
他殺薬でもあるって。

宅間とかくまぇりとか、「夢がないね」で妹殺したやつとか。
241優しい名無しさん:2007/11/15(木) 18:16:57 ID:R++yykzs
パキ飲み始めて3年。飲み始めてから余計体調がおかしい。パニックの発作も消えないし。私もめまいが良く起こる様になりました。
242優しい名無しさん:2007/11/15(木) 20:41:32 ID:RyQM1sgq
>>241
パキが必要ない体なんだよ。私もパキを飲んで自殺願望が出た。3回も。すぐに安定したけどパニックにも痛みにも効かなかった。やめる時のめまいや耳鳴りも酷かった。
243238:2007/11/15(木) 20:54:40 ID:4cZic5np
俺はパキ飲んで鬱の方は落ち着いたように思う。
パキ飲む前の方が希死念慮は強かったよーな気がするなぁ。個人的には合ってたのかも。

今はめまいがすごい。耳鳴りというか鼻の奥が常にツーンな感じ。
さっき真横にドテンと転んで同居人が飛んできた。バランス感覚おかしくなるね。

>>241
SSRIは「絶対飲まないといけない」もんでもないから、副作用の確認だけはちゃんとして
昔からある薬色々試してもらったら?合わない薬飲み続けても改善しないでしょ
244優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:09:05 ID:RgTtZrWO
自殺どころか殺人薬だろ
これだけは飲みたくないわ
これ出されたらマジで自殺した方がいいように思う
245優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:10:50 ID:V5A8NW05
でも241さんのような人多すぎる気してるけど・・・・・
246優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:18:36 ID:RgTtZrWO
>>1
その会社さヤコブ病患者の脳を使った薬かなんかで訴えられてなかった?
247優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:45:29 ID:HwYQjOoY
皆が書いてある様な副作用により、断薬して一年半がすぎたけれど、
脳が退化した様に感じる…

物忘れが酷かったり、冷蔵庫に携帯入れてたり。
まだ22なのに…
248優しい名無しさん:2007/11/18(日) 00:59:38 ID:GL0UGiZ0
>>232
ハゲハゲで同意。MAX2年目、落ち込まないけど、上がりもしない低空飛行。
着陸するかジェット気流に乗って早く仕事バリバリしたい。
249優しい名無しさん:2007/11/18(日) 07:02:05 ID:jkqel8dq
低空飛行ならマターリでいいな。
まだ全然効いてこないよ。
副作用はやっと治まってきたけど、全くやる気がでなくなって辛い。
もしかして悪化してる?
250優しい名無しさん:2007/11/22(木) 12:56:39 ID:EaXNjunu
何故かうちは循環器科の専門医から
青酸カリ処方されたぞorz

“どんな病気でも死ねば治る”
だとさ。
251優しい名無しさん:2007/11/22(木) 13:01:47 ID:EaXNjunu
>>250の事例は平塚市済生会病院での
話だよ。
医者なんかに患者の体の何が分かるんだ?

もらった青酸カリでも飲めば簡単に逝けるかも知れんが、正々堂々と病院でこんな薬を出すようになったら日本も終わったな(笑)。
252優しい名無しさん:2007/11/22(木) 14:28:35 ID:Hz/kdG/4
青酸カリを処方する病院なんてあり得ない。
青酸カリもって警察にいったら、すぐ捕まるよ。
飲んだら 速攻死ぬ劇薬の中の劇薬。
あり得ない。
253優しい名無しさん:2007/11/22(木) 15:13:44 ID:Hz/kdG/4
>>251さん
それは干場医師の事でしょうか?確認したところ 青酸カリの処方はあり得ないとの事。刑事事件につながる重大事項です。嘘であるならかまいませんが、真実ならば、即警察にいって下さい。
また 出任せな情報の場合も、罪にとらわれます。早く陳謝した方がよいですよ
254優しい名無しさん:2007/11/22(木) 15:28:55 ID:Hz/kdG/4
〒254-0046 神奈川県平塚市立野町
電話 046×3-31-0520(代表)FAX 046×3-31-3177で間違いないと思うのですが、デマカセの場合は、早くいって下さい。このままですと病院と警察に連絡いきます。
255優しい名無しさん:2007/11/22(木) 15:56:53 ID:lKThpIZf
hosp:病院・医者[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1180375169/312

なんで病院・医者板の削除依頼へ出してるんだ
256優しい名無しさん:2007/11/22(木) 15:58:42 ID:Hvw1OcLw BE:214934742-2BP(5170)
>>250-251
マジで謝っとけよ洒落にならんぞ
257優しい名無しさん:2007/11/22(木) 16:03:14 ID:Hvw1OcLw BE:1128406076-2BP(5170)
>>255
250がビビッて削除依頼出したっぽいな
258優しい名無しさん:2007/11/22(木) 16:05:33 ID:lKThpIZf
>>257
半角カナを使ってるところを見ると、>>252-254が出したっぽい
259優しい名無しさん:2007/11/22(木) 16:07:44 ID:Hvw1OcLw BE:322402043-2BP(5170)
>>258
名探偵現る
260優しい名無しさん:2007/11/22(木) 16:18:08 ID:lKThpIZf
utu:メンタルヘルス[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1119698846/500

今度は場所はあってるが、まだフォーム未使用・理由不備だな
まあ携帯ではフォームは使えないがな
261優しい名無しさん:2007/11/22(木) 16:26:30 ID:Hz/kdG/4
じゃあ誰かがキチンとした形で削除依頼だしたらいいと思う。
病院の方に連絡したら、かなり憤慨してた。陳謝が無ければ、もっとヒートアップしそう。
262優しい名無しさん:2007/11/22(木) 16:29:59 ID:lKThpIZf
病院が警察に被害届けを出せば良いだけのこと
削除依頼出したら証拠隠滅になるのでダメ
263優しい名無しさん:2007/11/22(木) 16:37:42 ID:Hz/kdG/4
そうか、逆に証拠湮滅になるもんな。
しかし なんでこんな見栄見栄の嘘をついたのだろう。パキシルとも関係ないのにな…
今のうち、謝った方がいいのに。悪い事したんだから。ビクビクしてるより謝って終わりにした方がいい。そんなに気が弱いなら あんなカキコしなければいいのに。
264優しい名無しさん:2007/11/22(木) 17:16:21 ID:EaXNjunu
平塚じゃ医師免許要らんからねw

早い話が生まれたばっかの子どもでも
「○×の専門医」と名乗れる恐怖が

他の場所じゃ一切通用しないのは平塚が異常な街だからよな(苦笑)。
265優しい名無しさん:2007/11/22(木) 17:28:03 ID:Hz/kdG/4
君 病んでるな。平塚でも医師免許いるに決まってるだろう。馬鹿なことばかり言ってないで、謝れよ。病院に悪いだろう。嘘つきにもほどがある
266優しい名無しさん:2007/11/22(木) 17:49:50 ID:EaXNjunu
まぁ平塚の斉生会ごときじゃ
まともな医者はおらんだろw

まともな医者なら平塚で
くすぶってたりするほど暇人じゃないだろうし。
267優しい名無しさん:2007/11/22(木) 18:02:51 ID:Hz/kdG/4
平塚に恨みでもあるわけ?平塚の医師とて資格もってますよ。
あなた入院した方がいいよ。完全にいかれてる。青酸カリだすなんて、馬鹿な嘘ついて。だったら 渋谷区あたりでも引っ越せよ。ダンボールやるよ
268優しい名無しさん:2007/11/22(木) 18:49:36 ID:PBCY+a04
パキシル出されたんだけど飲まない方がいいのかな?
いろんなスレ見ると断薬症状もすごいらしいし
怖くなってしまいました
269優しい名無しさん:2007/11/22(木) 18:52:30 ID:0FCQxhS6
精神科で自殺未遂した事言ったら先生にパキシルのせいですって言われた…で薬切られて今別の病院でパキシルもらってんだけど最近また最高に死にたいお♪
270優しい名無しさん:2007/11/22(木) 18:54:30 ID:LaRdh6uj
>>269振り出しに戻るだお
いまは3.4環形、ssri snriしかないから新薬出るまで何年もかかるお
悪化しないようになお。
271優しい名無しさん:2007/11/22(木) 18:55:37 ID:2tNlY9WK
>>268
飲まないで済むなら飲まないほうがいい。
一度飲み始めてしまったら取り返しがつかないからな。
断薬に苦労する。
272優しい名無しさん:2007/11/22(木) 19:14:10 ID:HBKrXiw6
パキシル20r

パキシル10r

ジェイゾロフト50r

パキシル20r

また元に戻ってしまった
273優しい名無しさん:2007/11/22(木) 19:19:06 ID:TA6o/JZt
パキシル飲んだことあるけど、確かに気持ちは落ち着くけど、ボーっとして頭が悪くなる。

それで日々の生活が虚しくなって自殺したくなるのかもしれないな

活発になる薬ではないから日々の生活で充実感が得られないだろうからね
やっぱり何かに打ち込んでないと空虚な気分になるよ
274優しい名無しさん:2007/11/22(木) 20:56:01 ID:apfUwv7Q
パキシルは鬱状態の気分を底上げしてくれる薬です。
動けない程のうつ病の人は死にたくても行動にうつせるほどの気力がありません。
だからそういう人にパキシルを処方すると気力が底上げされ、行動力も出てきます。
そんなときに死にたいと思うと行動に移せてしまうわけです。
だからパキシルを飲んでいるから死にたくなったり自殺をしてしまうのではなく、あくまでもうつ病という病気がそうさせているのです。
重度のうつ病患者は周囲の人が見守ってあげなくてはいけません。
パキシルが効いているからこそ自殺率があがってしまっているのです。

確かに一度増やしてしまった薬を減らすのは大変ですが、薬に頼ることも必要です。治療に必要な事だからこそお医者さんは処方しているのです。
減らす際のリスクはお医者さんも充分わかってらっしゃるので、フォローもしてくださいます。
治療をしたいのであればまずは素人判断をやめて、先生の指示に従うべきです。

私もパキシルなどを使って治療を受け、うつ病を乗り越えました。
275優しい名無しさん:2007/11/22(木) 21:09:28 ID:DdrB/dGY
パキシル飲んでも何も変わらないのは私だけですか
276優しい名無しさん:2007/11/22(木) 21:09:35 ID:RgKbO3DE
パキ減薬中でゾロフトに切り変えるってのを心の支えにして
減薬の苦痛と戦ってるのに・・・・>>272みたいになったら泣ける

シャンビリっていうよりキーーーーーーーーーーーンって耳鳴りと
眩暈がすごい。手はビリビリっていうかプルプルだし。
気持ちもすごく簡単に沈む。パキって合ってたのかすごい変化にびっくりだ。

お願いっゾロフトも俺には効果がありますようにっっ
277優しい名無しさん:2007/11/22(木) 21:21:46 ID:QM6MDq5g
パキ40出されてたけど飲まなくなったら働けるまで行けたよ。
飲まなくなった期間は何もやる気起きなかったけど。働けるまでに約一年かかった
278優しい名無しさん:2007/11/23(金) 00:10:00 ID:4x4iPt4U
パキシルは徐々に効果が出始めるのでとてもよく効いてる実感はないかもしれません。
実感するときは減薬したときだと思います。
かなり気分が落ち込むので代わりの抗鬱剤や抗不安剤などが処方され、パキシルを減らした状態に徐々に慣れさせていきます。
そして追加された抗うつ薬なども状態に合わせて減らされていくでしょう。

でもうつ病は薬だけではなおりません。
自分の意識改革が必要ですよ。
自分が変わらなければなおりません。
薬に頼るだけじゃだめですよ。
279優しい名無しさん:2007/11/23(金) 01:57:56 ID:8iwubTPJ
パキシル30錠チョイ飲んだらアゴはずれた
救急で病院いって筋弛緩剤で治って終わり

痛いだけだからみんな気をつけてね
280優しい名無しさん:2007/11/23(金) 15:37:26 ID:bag9tOz7
断薬に苦労するパキシルを出す医師は犯罪者
281優しい名無しさん:2007/11/23(金) 22:11:44 ID:PamKPh5Y
>>280
世界一のシェアを誇る薬だから世界中からメンクリが消えちゃうっ

>>279
なんでアゴ!?!?弛緩剤で治ったってことは額関節が硬直痙攣??
282優しい名無しさん:2007/11/23(金) 22:50:27 ID:4x4iPt4U
抗精神薬なんて使い方間違えれば麻薬、うまくつかって薬。
断薬が難しいのは当たり前。
治療したいならそのくらいの腹をくくらないとね。
それだけ回復するのに難しい病気なんだよ。
そういう薬を処方する医者が信用できないなら、医者をかえるか、医者にかかるのをやめるか、自分で医者ぬることだね。

でも私はパキシルでパニック障害もうつ病も治しましたよ。
283優しい名無しさん:2007/11/23(金) 22:59:57 ID:1lWP2TDT
パキ歴3年。たまにさぼるとパニックの発作が悪化する。あと幻聴。シャンシャン聞こえる。
たまに自殺したくなる。
284優しい名無しさん:2007/11/23(金) 23:22:40 ID:lIBvJOvv
http://www.tokyo-clinic.jp/depression/depression01.html

あの東京クリニックでも取り扱っていたのか。。。
あの病院ではパキシルどころかどんな薬でも麻薬になる。
285黒手袋:2007/11/24(土) 13:24:58 ID:Ng22MtG/
セロトニンを増やす食材を、駄目元で取るようにしたらどうだろう
セロトニンは必須アミノ酸のうちトリプトファンから作られる。
トリプトファンは肉や魚の動物性の食品や大豆やナッツに比較的多く含まれている。
チェダーチーズ、カテージチーズ、牛乳、卵黄、落花生、アーモンド、バナナ、凍り豆腐、干し湯葉、きな粉 など。

そしてトリプトファンとビタミンB6、ナイアシン、マグネシウムが組み合わさってセロトニンになる
ビタミンB6は秋刀魚・イワシ・カツオ・サバ・タイ・ニシン・マグロなどの魚。
ブタのモモ肉、牛レバー・大豆・小麦発芽・玄米・ニンニク・唐辛子・しょうが・バナナなど。

大豆製品やバナナがいいって事のようだ。

毎日いろんな組み合わせで食べて、朝の光りによくあたり、規則正しい生活をすれば地道にセロトニンが増える
286優しい名無しさん:2007/11/24(土) 13:29:12 ID:PTO3KN/+
バナナは最近食べるようにしてる好きな方じゃないけど
そこに書いてあるのは大概食べれる
レバーはコレステロールとか悪玉になりやすいから控える
287優しい名無しさん:2007/11/24(土) 16:42:00 ID:8KEzdmOM
パキ減薬中で今日から15mg ドキドキ
だけどこの薬って親切じゃないよな、まるっこい上に線入ってない。
製造元の悪意とすら思える。

ジョイゾロフトに来週位から切り替え。不眠症だから服作用がこわいが
食欲が出るのが辛いからやっと変える決心が出来たから一気にいきたい・・・

けどシャンビリ全然こないのよね、眩暈はすごくて辛いんだけど。
288優しい名無しさん:2007/11/24(土) 17:45:02 ID:Sr+iEEJ+
>>283
3年も飲んでるのにまだ治ってないって、パキシルダメじゃん。
289優しい名無しさん:2007/11/24(土) 19:22:07 ID:ekpEEhMo
自分が毎日死にたいのはパキ飲んでるせいだったのか
290優しい名無しさん:2007/11/24(土) 19:38:38 ID:XTsx3ZBs
数ヶ月前までパキシル10mg飲んでたけど、死にたくなったので
自主的に服用中止しました。
そうしたら、自殺願望も無くなりました。
アモキサン、トリプタノール、デジレルは継続服用していた為か、
特に離脱作用もなく無事服用中止が出来ました。
次に医者行った時に処方から除いてもらいました。
291優しい名無しさん:2007/11/24(土) 20:27:57 ID:8KEzdmOM
今10mgを半分にカッターで割ったら綺麗に割れたが
半分どっかとんでった orz
同居人とコンタクトを探すように床を這い廻ったが見つからず。
こんな事で鬱るのは辛いのぅ。はよゾロフトにしてくれええええええええええ
292優しい名無しさん:2007/11/24(土) 23:11:55 ID:8KEzdmOM
無くなった半分出てきた!ちょっと元気になりますた。
ということで、一呼吸置いたら意外と落ち着く事もあるからみんなもイ`

チラ裏すまそ。
293優しい名無しさん:2007/11/25(日) 05:03:32 ID:JswPaTMO

パキシルは他殺薬
294優しい名無しさん:2007/11/25(日) 07:49:22 ID:47WgdFbe
>>291-292
なんか可愛いw
自分もピルカッターで半分に切ってるけど、綺麗に半分に割れない。
しかも、たまに砕けるorz
295優しい名無しさん:2007/11/25(日) 22:03:54 ID:bGnpo6+Y
>>294
テヘッ ピルカッターなんて道具あるんか。パキ以外の薬は
全部切れ目入ってるのしか飲んだこと無くて100均でカッター購入ですよ。
明日は四方をなんかで覆ってがむばってみる。砕けると泣きながら
それをつまんで飲んでる自分が安易に想像出来るよママン

パキが減ってきて辛い旨石に伝えたらリーマスでてきた。
躁じゃねーっつの。おかげで快便になった気もしないでもないが。

パキって便秘ひどくならん?俺下品だけどアリの門渡りのへんが
カチカチになって泣きそうになった事ある(´・ω・`)
296優しい名無しさん:2007/11/26(月) 07:56:18 ID:8+QdzAGR
ピルカッター便利だよ。
297優しい名無しさん:2007/11/26(月) 19:41:56 ID:aUWvHGq9
>>296
便利なのか・・・けど26年生きてきて使う機会がなかったし
早く減薬したいから、カッターで「うぅん 切りにくぅい」って
10mgになるまでがんがる(`・ω・´)

けどパキ減薬したら気持ちは波が凄くて常に緊張してる感じなんだけど
仕事はすっごい能率よくパッカパカ出来る。久しぶりに自分で「完璧!」って
思える仕事っぷり。

けどピリピリしてて疲れもはんぱ無いし、眠れないし、なんかつれえ・・・・・
SSRIから手は切れないもんかな、まだまだ・・・・
298優しい名無しさん:2007/11/30(金) 04:56:14 ID:hdfq4ywX
>>290
わかるわ〜

合法なだけに
覚醒剤よりタチ悪いね。

私は半年飲んだけど
パキシル全く効かなかった。
むしろ悪化して
『効かないし副作用恐いから変えて下さい』って何度も言ったけど
パキの素晴らしさを切々と説明されたり
量を増やされたりで
中々聞いて貰えず
お金の都合や
不信感から
通院を辞め
いきなり断薬したけれど
むしろ健康に成り
社会復帰出来た。

いきなりの断薬は
本当はダメらしいけれど
本当に合わなかったからこそ
良かったかも…。
危うく薬浸けにされる所だった…。
パキの実験に使われたみたいで、
本気で医者不信だよ
マジで怖過ぎる
299優しい名無しさん:2007/11/30(金) 07:14:28 ID:LIWHSoiB
300優しい名無しさん:2007/11/30(金) 12:31:21 ID:WD1ZEgWf
あのさ、パキシルって一生飲んでも別にいいんでしょ?
だってしょうがないじゃん・・・・・・
301優しい名無しさん:2007/11/30(金) 18:30:59 ID:UzERDCbf
グラクソ乙
302優しい名無しさん:2007/12/09(日) 10:03:37 ID:rqz6V9fc
最近、減薬もしてないのに耳鳴りがするようになってきて怖い。
10mgをまだ2ヶ月なんですが。
大丈夫か?パキシル…
303優しい名無しさん:2007/12/09(日) 13:09:14 ID:xlGJ2efr
死ねば治る“甘え”という精神病にキリキリ舞いしてる奴らがバカみたいでテラワロスwww
304優しい名無しさん:2007/12/09(日) 13:13:08 ID:wh4yTjk1
この薬飲むと発汗がとまらないな。なんでだろう。
305優しい名無しさん:2007/12/09(日) 13:14:28 ID:3CDUEy3Q
>>304
私には無いなーー
306優しい名無しさん:2007/12/09(日) 13:27:34 ID:3VS7+sKo
微妙に亀だけど。
半錠にするときは、ペンチみたいな形の金属性の爪切りがいちばん切れ味がいいし砕けないよ。
切り口がカーブを描いてるから正確に半分に切れないのが難点だけど。
307優しい名無しさん:2007/12/10(月) 01:13:55 ID:mnR7kqeX
医者にいってきたらセロトニン症候群って言われました。なんだろう?
308優しい名無しさん:2007/12/10(月) 05:45:11 ID:Sd+pJcUV
>>306
それいいね!
>>307
セロトニン症候群って…。
大丈夫?
309優しい名無しさん:2007/12/10(月) 07:08:31 ID:1szx/nHy
不安感がつらくて
ODして2ヶ月ぐらい80mg/day飲んでみたけど
特に変化なし、副作用もなし。
処方の40mg/dayに急に戻しても何も変化なし。
これって俺にはパキシルは何も効果なしってことかな。
310優しい名無しさん:2007/12/10(月) 11:46:46 ID:J3fsl0Xc
パキシルは切れたときのほうがつらいです
311:2007/12/10(月) 11:53:08 ID:9acA8rBs
私の場合、パキシルは良く効いていますし、減薬時以外は副作用も
ありません
312:2007/12/10(月) 11:56:36 ID:9acA8rBs
309さん、1日に8錠も飲んで大丈夫なのかなぁ?
313優しい名無しさん:2007/12/10(月) 11:57:15 ID:J3fsl0Xc
それはまずいのでは???
314優しい名無しさん:2007/12/10(月) 12:56:31 ID:mnR7kqeX
308
副作用で発汗がでるのはセロトニン症候群で危険と言われました。 おれは合う薬がないです、副作用ない人うらやましいです。
315309:2007/12/10(月) 18:30:44 ID:1szx/nHy
今日、病院行ったから医者に聞いてみたが
パキシルに限らず
ほとんどの抗鬱剤は自殺行動を高める可能性があるらしい。
たしかに昔はパキシルだけ注目されていて
医者向けの資料には自殺に対する注意書きが
パキシルだけ記載されていたみたいだが、
今はどの抗鬱剤にも同じ注意書きが書いてあるんだってさ。

それはそうとここでODしてたことを吐いたからか
今まで医者にはODしてたことは黙っていたが、
今日ODしてたことを自白した。

そしたら、リスパダール出されたよ。
メジャーデビューしちまった(´・ω・`)
316優しい名無しさん:2007/12/10(月) 18:43:19 ID:pnhGIZDJ
>>315
メジャーの副作用はこわい。血液検査は毎月オヌヌヌ
317優しい名無しさん:2007/12/11(火) 05:32:46 ID:3csdj+aE
寝汗ってセロトニン症候群の症状なの?
酷い寝汗かくんだけど…怖いよ。
318優しい名無しさん:2007/12/11(火) 22:25:35 ID:rrVbGkVZ
>>317
だから血液検査を・・・・
319優しい名無しさん:2007/12/12(水) 07:21:49 ID:roJ2JJSV
>>318
うん。
来月の通院日に血液検査してって言ってみる。
そういえば、最後に検査したのって1年前だ・・・。
320優しい名無しさん:2007/12/16(日) 07:53:46 ID:v4VA8rwx
保守
321優しい名無しさん:2007/12/17(月) 23:26:59 ID:msj+shBO
>>315
抗鬱剤やめても自殺願望は変わらない
処方してもらってるけれど断薬して約10ヶ月経つが躁転しないだけで自殺願望は同じか悪化

衝動的にやっちゃいそうな時が何度かあった
322優しい名無しさん:2007/12/17(月) 23:50:34 ID:ERvj1786
この薬のせいで友達、会社を失いました。
323優しい名無しさん:2007/12/18(火) 00:01:01 ID:APWIjj/N
始めからパキ処方されていたが、気分の上下がはげしくて、今はパキ断薬して四環系に落ち着いてます。
自殺する前に断薬して良かった。
パキシルの高価は、薬が変わってようやく気付いた。
324優しい名無しさん:2007/12/23(日) 06:37:43 ID:E+mYgQqs
保守
325優しい名無しさん:2007/12/24(月) 08:42:34 ID:LJrXbZWD
こんな恐ろしい薬を輸入代行業者が売ってるからな
この薬は輸入禁止に指定した方がいい
326優しい名無しさん:2007/12/24(月) 14:33:13 ID:FhvnAbh1
パキシルやめるんで10_を40個くらい持ってるんで誰か3万で買ってくれない?おまけにデパスつけとくよ♪
327優しい名無しさん:2007/12/24(月) 16:47:06 ID:Vk73J7tm
パキって激越性鬱の副作用ある?
2人ほどパキ飲んでる人知っているが、癇癪起こしたように暴れまくって、
大泣きして、物を壊す。
328優しい名無しさん:2007/12/27(木) 17:35:45 ID:ZruOnvXG
パキ飲み初めて5年になる
今は20mg/日
>>327
俺はそんなことないなぁ…ぐったりするだけ
今日も一日寝てた
329優しい名無しさん:2007/12/27(木) 18:01:56 ID:yT9DHBqa
330優しい名無しさん:2007/12/27(木) 18:21:56 ID:6vObAGyP
>>302
同じ
なんでだろ
331優しい名無しさん:2007/12/28(金) 09:20:49 ID:bUn34M4N
302ですが、あれからパキを20mgに増やしたら治まりました。
パキって…怖いですね。
やめられるか不安になってきた。
332優しい名無しさん:2007/12/31(月) 00:42:39 ID:PCEPK9W4
ぱきしるを飲むようになったら悪夢をみることがなくなった。
毎日夢見てたのに。疲れないのはいいんだがちょっと人生の楽しみが減ったかもなあ。

薬代が高いのでできればやめたいのだが、毎回医者にいくたびにうったえてるのだが,
結局3分くらい話して「とりあえず、今回は続けとこうかようか。。。」になってしまう。

333優しい名無しさん:2007/12/31(月) 01:10:24 ID:8lMxIpS+
デプレに変えたよ。安い〜(^^ゞ
334優しい名無しさん:2007/12/31(月) 03:14:30 ID:EE4ZTMq4
つ【自立支援】
335優しい名無しさん:2008/01/02(水) 16:12:36 ID:pXoskqOy
>>327
パキシル飲んでた人が親殺して自分も死んだじゃないか
パキシル飲んだら人間やめますか?だよ
336優しい名無しさん:2008/01/02(水) 19:05:21 ID:r+Vz93Mx
オオゼキナオコ早く死ね
337優しい名無しさん:2008/01/06(日) 10:11:19 ID:z29yfpe1
自分はパキ飲んでから、おとなしくなったよ。
キレる元気もなくなった。
マジで無気力。
ご飯も風呂も面倒くさいのに、自殺や殺人なんてもっと面倒くさいので無理。
338優しい名無しさん:2008/01/06(日) 11:49:06 ID:gblZ+DEe
パキシルは確かに何事も面倒になるよな。

でも、この薬は、脳の神経細胞、特に性格の明るさや落ち込みにくくなる神経回路の新生に大きく役立つはず。
まあ抗鬱薬はみんな似たようなもんだけれどね。

性格が元々陰湿な人にはその思考回路が成長するから結果、自殺にたどり着くだろうね。メンヘラって大抵自己中だしな。
339優しい名無しさん:2008/01/07(月) 08:18:16 ID:gFLJx27A
【医学】グラクソ・スミスクライン製抗うつ薬パキシルに警告、生殖毒性の危険増幅=FDA
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1134324037/
340優しい名無しさん:2008/01/07(月) 08:56:14 ID:tveMmT1a
僕は毎晩自殺薬を飲んでるのか
なぜ死なないんだ
341優しい名無しさん:2008/01/07(月) 15:19:19 ID:KWSKECOm
オレも飲んでた。
20階くらいのマンションから飛び降りそうになった。
実際に手すりを乗り越えて外側に掴まってたから
342優しい名無しさん:2008/01/07(月) 16:00:35 ID:tYiaAHQk
今実家に薬持ってくるの忘れて勝手に断薬状態なんだけど
明らかにポジティブになって元気になってる
睡眠薬飲まなくても寝られるようになった
薬って何なのってかんじ?
343優しい名無しさん:2008/01/07(月) 16:27:57 ID:a5PGf/2/
パキ→無気力ニート
つうイメージ
344優しい名無しさん:2008/01/07(月) 17:02:49 ID:wPggvQrJ
パキシルは効かない割りには断薬症状が激しくて無くなるまで辛かった。何か足元が揺れてるような動くカーペットにいるような気分だった
345優しい名無しさん:2008/01/07(月) 18:18:54 ID:lZbDW2rJ
パキに辛い時期を助けて貰ったような気がしないでもない俺サマが通りますよ。

眠くなるし、効果も「で?」って印象なんだけど・・・・・・
起き上がれない時期をなんとか出勤出来るレベルまで引き上げてくれた。

今はもう違うのに乗り換えてるし、離脱も人よりましだったようだから幸運だったかも。
346優しい名無しさん:2008/01/08(火) 22:16:30 ID:xxwNjFCv
パキなんか効かねえ。。全部感情が死んでしまった。楽しいとか全く感じんし。しかも薬価高いし。ぼったくり。今、トフラニールとルジオミールMAX飲んでるけど効かない。死にたい…
347優しい名無しさん:2008/01/08(火) 22:41:26 ID:4pvkjYG4
3年前に50mm飲んでいたけどあの時は本当にやばかった
自分は死ななければいけないと思い込んで吊るためのロープを買っていた
死にたいって気持ちはあったけど行動に移したのはこれがはじめてだった
しかも身体に合わず副作用でγ-GTPがすごい値になって完全断薬して
数カ月断薬症状に苦しんだりと、いい思い出がない薬だな
348優しい名無しさん:2008/01/10(木) 13:53:47 ID:fx5xP0mN
西村議員の息子はやはりパキシルかな?
俺の経験だと、飲み始めが一番やばい。
349優しい名無しさん:2008/01/10(木) 14:08:28 ID:dWy6XJs0
合う合わないがあるのかな。私はパキのおかげで外食と電車に乗れるようになった。断薬はちょっときつかったけど、効果はあったなぁ
350優しい名無しさん:2008/01/10(木) 14:22:38 ID:vl8FXwyq
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
351優しい名無しさん:2008/01/10(木) 17:49:55 ID:MyFlCafe
テラ墨谷二中
352優しい名無しさん:2008/01/15(火) 00:13:53 ID:sBXib1kw
パキのおかげで生き延びました。
353優しい名無しさん:2008/01/18(金) 22:37:43 ID:TlpPPZ9g
ビンシャリビンシャリ
354優しい名無しさん:2008/01/19(土) 14:49:13 ID:VnKF1sdC
>>348
昨日テレビで大場久美子がパニック闘病で薬(たぶんパキシル)飲んでから
自殺願望でてきたと言っていた
薬を飲んでから地獄が始まったとも言っていた
355優しい名無しさん:2008/01/20(日) 00:58:50 ID:abH74+sp
こないだ処方されて、さっき初めて飲んだ…
薬飲むのは怖い
元気になるとか、不安を押さえるとか言うけど
その先の自分は自分なんだろうかと不安になる
356優しい名無しさん:2008/01/20(日) 21:43:21 ID:MVSyl3yf
TV見る
 ↓
不安になる
 ↓
2chで情報収集
 ↓
当てにならない
個人的な意見をみて
また不安
 ↓
物の見方疑心暗鬼になり
 ↓
臨床医の医者よりも2chの情報を
頼りにする
 ↓
万年メンヘラの出来上がり

あほらしい、TVみたいな物にまんまと騙されて
気づこうぜ
357優しい名無しさん:2008/01/29(火) 18:02:22 ID:9gX3uqDu
パキシル今家に30錠あるんだけどこれを全部飲んだら死んだりしちゃうんかな?
358優しい名無しさん:2008/01/29(火) 18:33:47 ID:QbcbFAAN
死なない。ODでは今日び無理。
肝臓が逝くぞ・・・・
359優しい名無しさん:2008/01/29(火) 19:51:30 ID:9gX3uqDu
>>358
そうですか・・・肝臓だけ逝かれるのも困るんで辞めます。
ありがとうございます。
360優しい名無しさん:2008/01/29(火) 20:36:15 ID:Sk9XsW6i
パキシルを飲むと自殺率がアップするってのは真っ平デマ。
もともとパキシルはイギリス系の会社の薬で、あまりにも売れ行きが良かったので、
アメリカが「飲むと自殺率が上がる」などとデマを流してパキシルの売れを悪くしようとしたんだよ。
これ事実。医者から聞きました。
361優しい名無しさん:2008/01/30(水) 01:57:25 ID:UdbMffqT
つかパキシルって人格変えるよね
妙に強気になったり苛々したり
少量でも人格変わるから結構怖い((゚Д゚ll))
362優しい名無しさん:2008/01/30(水) 01:59:33 ID:Dy5mz8V+
>>361
そうか?俺はどっちかというと穏やかになったけど。
でもはっきり自覚できるほどの差はないな。
363優しい名無しさん:2008/02/04(月) 01:32:55 ID:JEYG6kiS
俺は全員かかってこい状態になった
364優しい名無しさん:2008/02/04(月) 19:25:34 ID:yr/+pjCw
>>363
それって躁転では?
365優しい名無しさん:2008/02/05(火) 09:14:31 ID:yApEQgHu
パキシルはいったケースが見当たらなく1日飲まなかったら次の日物凄い不安が落ちて来て
両親、妹に泣きながら電話しちゃったよ
366優しい名無しさん:2008/02/09(土) 15:36:01 ID:Mdra9SAx
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_


367優しい名無しさん:2008/02/09(土) 17:47:59 ID:Hh8XkVxw
【ノックダウン】硫化水素による自殺4【H2S】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1201820577/

  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   | .     ______    .|   :||
  ||:   |    |硫化水素オフ|    │   :||
  ||:   | .      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .|   :||
  ||:   |            ;''"゙''" ;''""゙. . ||
  ||:   | 永遠におやすみー ;;''"゙''゙、;;〜''"''||
  ||:   |          (^o^)ノ;, ,,.゙〜'''"゙''||
  ||:. / ̄(^o^)ノ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,.:;;:,゙,、;〜'' ||
  ||/   ノ( ヘヘ   (^o^)ノ   [___]゙'  \||
            ノ( ヘヘ
368優しい名無しさん:2008/02/18(月) 03:43:29 ID:+jWHKlmo
めちゃめちゃ明るくなった!
けど汗がだらだら…。
369優しい名無しさん:2008/02/18(月) 17:32:48 ID:xos1LkZA
パキシル服用→マイスリーOD→自宅の窓から飛び降りかました

去年の秋の話です
ああ怖い
370優しい名無しさん:2008/02/18(月) 17:38:51 ID:/lX5fcky
SSRI…SNRI…三環系…どれも効かない…
どっか僕の鬱病を治してくれる先生いませんか?
371優しい名無しさん:2008/02/18(月) 18:36:14 ID:9MWEW4tH
>>370 丈夫で体力ありよく食べ若く鬱歴短い?
だったら薬効かなそう…
372優しい名無しさん:2008/02/18(月) 21:28:52 ID:F8W/5rwP
今日初めて抗不安薬としてパキシル出されました。
眠いんだけどこんなもん?
373優しい名無しさん:2008/02/18(月) 22:22:18 ID:WZO3onTb
>>372
うん、だらーんと眠くなる人もおるね。
夜飲むのがオヌヌヌ
374優しい名無しさん:2008/02/20(水) 19:00:39 ID:3W+4mZ3Z
パキシル飲んで2ヶ月目。
パキシルのせいかどうかはわからんけど、激しく自殺願望が出てきた。
自分の精神状態があまりにもおかしいと思ったので受診したんだけど
正直薬飲みだしてからのほうがッ思考がよけいおかしくなったきがする。
やばいよ、身辺整理もしてないのに死にたくなる。
朝起きた瞬間「死ぬしかない」とか思うのはなぜなんだ。
最初は包丁を床(畳)にガンガン突き刺して気を紛らわしてたんだけど
今日は果物ナイフで自分の足(太もも)を何度も突き刺した。
胸や腹を刺したい衝動に駆られる。どうしたらいいんだ。。
375優しい名無しさん:2008/02/20(水) 19:18:52 ID:8p77lGv4
>>374

> 朝起きた瞬間「死ぬしかない」とか思う
ナイフで自分の足(太もも)を何度も突き刺した。

今迄の薬はなかったってことですよね
今迄はなんの薬だったの
376優しい名無しさん:2008/02/20(水) 19:50:05 ID:obqTNUKY
………1年半服用して、やむを得ず断薬したけど半月は地獄だったな…。
もう二度と飲みたくない。今でもなんか目眩するし。
377優しい名無しさん:2008/02/20(水) 20:06:01 ID:KwKdbmLq
飲んでたけどまったく変化なくそのうち処方箋から消えていった私にとってはなぞのクスリです。
378優しい名無しさん:2008/02/20(水) 20:08:30 ID:R82ecpQh
腹を刺しただけで出血多量で死ねますか?
379優しい名無しさん:2008/02/20(水) 21:58:43 ID:YwISC5NA
>>378残念ながら無理です
380優しい名無しさん:2008/02/20(水) 22:24:00 ID:k/WajBZy
人は自殺しないために鬱になるのだから
自殺するしかないような環境はそのままで、鬱だけ治ってしまったら
そりゃ自殺するわな
381優しい名無しさん:2008/02/24(日) 20:54:29 ID:21iphTD9
↑は?
382ひみつの致死性ガス:2024/06/26(水) 07:41:21 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
383優しい名無しさん:2008/02/24(日) 23:06:11 ID:jJ3auE97
ラッタッター
384優しい名無しさん:2008/02/25(月) 02:13:34 ID:iLu3HOIj
パキシルって本当効くの?
何年も飲んでるけど、一時は60〜80錠溜めて飲んだけど
今現在元気だ・・・・。何も起こらないぞ?
385優しい名無しさん:2008/02/25(月) 07:04:16 ID:nkEh3lVN
何故溜める・・・・・というか何故溜まる・・・・
386優しい名無しさん:2008/02/25(月) 08:38:17 ID:oASNKY9p
主治医から秘蔵のメモを貰ったが、
使われたメモ用紙がパキシルの会社のだった…

売り込みしてるんだなあ、と思った
387優しい名無しさん:2008/02/25(月) 12:15:40 ID:pBYlAAt0
>>385
それはひとつしかないでしょ〜。人生終わり計画の為。
大変だったな。パキシル・ハルシオンを100錠溜めるのは・・・。
効果なく、「何寝てるの?」って家族の声で普通に起きて
普通に夕食食べてたのが、一体なんだったのか・・・。
体質に問題あるのかな?
388優しい名無しさん:2008/02/25(月) 12:20:26 ID:5id1hOBS
うっへえ、ボク先生に今日、パキシルを飲めと言われました。
たぶんボクはもうだめなんでせう。
自殺しようとおもいませう。
ああ、短い人生だったなあー!!
389優しい名無しさん:2008/02/25(月) 12:33:34 ID:pBYlAAt0
>>388
安心だよ。パキシルなんかで逝かないから〜。
人生簡単には終わらせてくれないかな。
危ないって言っても
本当に危ないのは普通の薬のODだそうだ。
医者に「ああ、パキシル大量?大丈夫」と保障付さ!
390優しい名無しさん:2008/02/25(月) 12:38:51 ID:5id1hOBS
>>389
ああああ!!!!ありがとうございます!!!!
僕は昔その先生にだされた薬で味覚障害になりました。
一生直らないらしいです。何を食べてもおいしくありません。
これはオーバードラックなんですか!?!??
391優しい名無しさん:2008/02/25(月) 12:42:44 ID:pBYlAAt0
>>390
・・・・そこ「藪病院」とか言わないか?
ODしたのなら自業自得だが・・・。
処方されたとおり飲んでいてそんな事なればそれは
医療ミスと同じだろ?
医者に訴えたか?
392優しい名無しさん:2008/02/25(月) 13:49:45 ID:shlLPFGW
現実を語る精神科医師・臨床心理士
で山本耕一や源秀一郎が言っていた。
「SSRI等の新しいタイプの抗うつ薬は大量服薬によっても死ねない。と言われる。
だが、大量服薬においては胃の中の薬や食べ物を嘔吐して嘔吐したものを
気管に詰めて窒息するおそれはあるのである。
この点を十分に認識して注意していただきたい。」

だって。窒息の確率はどれぐらいなのかな?
393優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:30:10 ID:pBYlAAt0
>>392
やはりね、処方された薬はODが多いからそうなってるわけね。

窒息はやはりそうの人の食べた分・・・だからどうなんだ?
この前自分は何も食べずにやって戻したから・・・
薬しか出てこなかったし・・。
394優しい名無しさん:2008/02/25(月) 17:09:19 ID:nkEh3lVN
>>387
パキじゃ屁のツッパリにもならんからじゃよ。肝臓が悪くなる、
胃が悪くなる等で長期的に治療する必要のある病気のリストを
増やすだけにしかならん。

ここのスレタイの意味は、「パキ飲んで気持ちがそっちにもっていかれる」
ってこっちゃね。なのでOD意味ナス。

そしてSSRIは毎日摂取しないと効果は皆無。ただのラムネ。
395374:2008/02/25(月) 20:06:30 ID:tFwdGd+Y
>>375
レス遅くなってすみません。
2ヶ月前までは薬は何も飲んでなかった(今年に入ってから初めて病院に行った)

今飲んでるのは、パキの他にルジオミールとデパスです。
睡眠薬としてはレンドルミンとベンザリンです。

今死んじゃダメって思ってるんだけど死にたい願望が強すぎる。。
396優しい名無しさん:2008/02/28(木) 04:21:58 ID:123f6qGs
パキなんか最悪
耳鳴り嘔吐
希死願望強
397優しい名無しさん:2008/03/01(土) 23:10:37 ID:UfI3Q+PH
っと、もう1つのスレに書いたけど、ここ読んで納得
「躁転」か・・・。
398優しい名無しさん:2008/03/01(土) 23:40:59 ID:1KAnTu+Z
明日はパキシル飲んで面接だ!がんばろ!
399優しい名無しさん:2008/03/01(土) 23:49:46 ID:PeeyBLi5
この薬効き目なくなると、本当鬱感が以前より増すよね。ヤバくない?
400優しい名無しさん:2008/03/03(月) 15:44:58 ID:AxajIRsb
ヤバイよ〜、皆他の薬に変えよう!!自殺者増加は本当だし、パキシルは自分らしくなくなるでしょ…それって……
401優しい名無しさん:2008/03/03(月) 19:17:05 ID:4qIPW/C0
関係者乙。
402優しい名無しさん:2008/03/03(月) 23:49:50 ID:AxajIRsb
関係者乙
403優しい名無しさん:2008/03/04(火) 01:54:31 ID:DVhZRiRl
SADやPTSDなどで飲んでる人が心配。
404優しい名無しさん:2008/03/04(火) 21:21:23 ID:2BkKU2H9
だからパキシルは発売中止になるっていってんだろ。

数年後だろうね。俺も正確な時期は解らない。

閉店セールみたいなものを今、してんだよ。

うちの主治医、厚生省と深いつながりがある研究所も備える国立病院の

医者は知ってたぞ。

「パキシルって発売中止になるんでしょ?」

「(嫌な顔で)お前なんで知ってんの?」

「グラクソなんてくそ会社だよ!!!」

「患者がねぇ(ため息)」

仕事をしてない人はとっととやめろ。詳しい事を書くと関係者に迷惑かかる

から書けないけど、医者は本当の事なんて患者に教えないよ。

あいつらそういう風に教育されてる。この書き込みが嘘か本当か数年後

に解るよ。
405優しい名無しさん:2008/03/04(火) 21:38:52 ID:IeTtLww8
死ぬのに保健薬とか使うなよw
406優しい名無しさん:2008/03/05(水) 02:31:05 ID:t3yoYjOU
>>404
マルチ乙
407優しい名無しさん:2008/03/13(木) 12:11:57 ID:1gQj/ZBd
>>403
え〜っ、PTSDで飲んでます。何で?
パキ50mgだったけど、あまり効果なくて、パキ40mgとトレドミン100mgで調子いいよ。
408優しい名無しさん:2008/03/14(金) 12:11:21 ID:gcV2rUZ/
パキシルを飲んで死にたくはならなかったが
オナニーのときにいけなくなって
まじで死のうと思ったおれが通りますよ。
みんなも実はそうなんだろ?
正直に言えよ
409優しい名無しさん:2008/03/16(日) 23:08:12 ID:5BpSMfCT
パキシルを飲むとオナニーのときにいけなくなるとは聞いていたが
そんなの鬱のつらさに比べたら胴と言うことは無いと思っていた。

実際打つが良くなってもオナニーが出来ないことがこんなにつらいこととは思わなかった。

女の人の場合はどうなの?
410優しい名無しさん:2008/03/17(月) 08:12:58 ID:oX/LQrFs
>>409
自分女だけどパキシル飲んで半年してない
彼氏とエッチの時もイケないけど、気持ち良さそうな彼氏の声聞いて満足する
411優しい名無しさん:2008/03/17(月) 17:02:53 ID:pBMVUBiM
トイレ用洗剤などを使った自殺相次ぐ

市販のトイレ用洗剤などを使い有毒ガスを発生させる手口での自殺が、
全国で相次いでいることがわかりました。
警視庁や東京消防庁は、インターネット上でこうした手口を知った可能性もあるとみて、
注意を呼びかけています。

救急隊員が部屋の中に入ると、男性はユニットバスの中で倒れていました。
部屋は目張りされ、中には洗剤と入浴剤の容器が見つかりました。

16日午後6時ごろ、東京・北区神谷のワンルームマンションのユニットバスで、
この部屋に住む上智大学4年の26歳の男性が死亡しているのが見つかりました。
遺体に外傷はありませんでしたが、ユニットバスにはトイレ用の洗剤などが見つかっていて、
警視庁は男性がこれらを使って有毒の硫化水素を発生させ、自殺したものとみて調べています。
今年1月には東京・町田市で、今月12日には岡山市で、
親子が硫化水素中毒で死亡するなどの自殺が相次いで起きています。
警視庁や東京消防庁は、インターネット上でこうした手口を知った可能性もあるとみて注意を呼びかけています。(17日11:29)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20080317/20080317-00000023-jnn-soci.html
412優しい名無しさん:2008/03/17(月) 21:36:06 ID:NF52kID9
糞医者。

情緒不安定訴えただけで
すぐパキシル勧めるなよ。
過去効かなかったの診療録見れば分るだろ?
副作用で死ぬほど辛かったの訴えたの載ってるだろ?
その割には全然効かなかったの書かれてるだろ?
個体差があるんだよ。莫迦か。誰にも彼にもパキシル勧めてるのか。アホか。

見ないまでにしても、危険性知ってるのか?
アホの一つ覚えみたいにパキシルパキシルって。
グラ糞の回し者か?お前は。

FDAも自殺念慮の危険性警告しておるだろうが。
CNNで繰り返し流してたぞ。
患者をなめんなよ。
お前は厚労省の通達しか見てないのか。
外国の文献も目を通したらどうだよ。

死ね。
413優しい名無しさん:2008/03/18(火) 00:32:05 ID:XS2TBzXm
離脱症状も惨すぎる。
シャンビリが何ヶ月も続いて
下手すりゃ一生耳鳴りだろ?
嫌だよ。そんな薬。
他に代りはいくらでもあるのに。
414優しい名無しさん:2008/03/18(火) 00:58:19 ID:9p6e2dA9
>>410
女はとりあえずセックスできるからいいな。
男は起たなきゃ始まらない。
415優しい名無しさん:2008/03/22(土) 22:57:27 ID:QvDsL9PW
パキシル、一番軽い奴飲んでたけどあまり効果は無かったなぁ
もうちょっと多く含まれてる奴飲んでみようかな・・・
416優しい名無しさん:2008/03/24(月) 05:58:34 ID:YODanCEo
どのくらい何錠飲んだら死ねますか?
417優しい名無しさん:2008/03/24(月) 17:28:57 ID:R0r4uBoL
>>416みたいなやつは氏ねない
418優しい名無しさん:2008/03/24(月) 20:32:19 ID:whog4qNA
私も女です。
オナニーいけなくなりました。
やっぱりパキシルの影響だったのか…
419優しい名無しさん:2008/03/24(月) 22:22:09 ID:gA6HzTm8
50mgを飲んでいるけど、2ヶ月ぐらいで性欲が戻った
昔ほどの精力になるのは、パキシルを飲まなくならないとダメなのかな
420名無し:2008/03/25(火) 10:59:23 ID:eOBqSIJu
秋山毒島死ね
421優しい名無しさん:2008/03/27(木) 11:46:06 ID:Ode6esPa
>>382
お宅の書き込みを見た自殺者が出たね
いまニュースでやってた

あぁ〜ぁ・・・
422優しい名無しさん:2008/03/27(木) 11:46:45 ID:Ode6esPa
あげ
423優しい名無しさん:2008/03/27(木) 15:48:40 ID:mp2ox+wm
人殺し!!!!!!
424優しい名無しさん:2008/03/27(木) 17:35:45 ID:idlpn3KA
不潔強迫です。
パキシルを処方されて飲んだ次の日、
頭痛と物凄い吐き気と嘔吐で辛かったです。
それと原因不明の不安感。
薬を飲んでこんな酷い副作用になったのは生まれて初めてかもしれない。
425優しい名無しさん:2008/03/27(木) 18:50:52 ID:hRZEswXp
>>424

それが2〜3週間続くおw
426優しい名無しさん:2008/03/28(金) 07:13:16 ID:Slurm5bN
>>382の人殺し!!!
あげ!
427優しい名無しさん:2008/03/28(金) 16:51:22 ID:jDQ1m5nH
パキシルの効果が今ひとつ解らないけど、治ってきてるからいいや。

でも今40mg飲んでるから断薬が怖い…ガクブル…

主治医がいい人だからちゃんと減薬してもらおう…
428>>382の人殺し!!!:2008/03/31(月) 12:41:01 ID:O98JDWes
>>382の人殺し!!!
429>>382の人殺し!!!:2008/04/02(水) 10:26:49 ID:6yhKt7we
>>382の人殺し!!!
430>>382の人殺し!!!:2008/04/02(水) 16:08:43 ID:6yhKt7we
>>382の人殺し!!!
431優しい名無しさん:2008/04/04(金) 17:05:20 ID:5pfQ4xnB
やっぱりパキシルは自殺薬なのか?
前パキシル飲んでたら調子良かったからまた飲み始めたら途端に自殺願望強くなった
432優しい名無しさん:2008/04/04(金) 20:35:47 ID:7YLhjunH
パキシル好きwww
飲んで10日目くらいから効き始める。逆に鬱傾向が高い人じゃないと合わないらしい。断薬怖い。
433優しい名無しさん:2008/04/04(金) 21:26:17 ID:QVPCYkWd
パキ魔法の薬。効果とても大きい。
回復早すぎて、躁転軽々・・・
辞めたら2,3日ゆるい電気風呂、手足のみ。
434優しい名無しさん:2008/04/11(金) 02:09:00 ID:gJGauqLi
パキ数日飲まないと死にたくなるくらいオチル...飲んでる時は何に効いてるのか判らないけど、
止めるてると確実に効いてると実感する。
435優しい名無しさん:2008/04/11(金) 04:18:02 ID:qzu+M8mw
4年、パキシル飲んでるけど、自殺願望どころか、死にたくないよ。

パキシル飲む人ってのは、精神的に病んでるから、死にたくなる時期と重なってくるんだと思うけど。

タミフル飲んで、異常行動ってのも、熱せん妄とか脳症が原因あるだろうし。

薬のリスクばっか心配して、病気のリスク上げてるよりは、薬飲んでる方が賢いんじゃない?

ただ断薬するには、マジで大変なんだよね〜。
パキシルって…。
436優しい名無しさん:2008/04/11(金) 08:11:49 ID:p/efmBOk
体験者より。
パキで死ねますよ。
ODしてセロトニン症候群になって、心肺停止まで行きました。
電気ショックで蘇生。
その後5日間、幻覚、幻聴と戦い、かかり付けの医者には「覚悟してください」とまで言われた。
正確にはパキの効果で「腎不全」になって死ぬみたいなんで注意してね。
437優しい名無しさん:2008/04/11(金) 08:47:27 ID:gJGauqLi
ODって...。内臓にめちゃくちゃ負担かかるの当然じゃん。
438優しい名無しさん:2008/04/11(金) 13:02:20 ID:FEP5kRkl
>>436
念のため聞きたいんだけど、どのくらい飲んだの?
また、発見までどのくらいかかって蘇生?
439優しい名無しさん:2008/04/11(金) 17:53:40 ID:KJhjP9PP
僕はパニック発作持ちで「死」の恐怖と常に戦ってきた。
「死」という言葉そのものが僕にとってタブーで
間違っても自分で「死」という文字を書くこともなかった。

そんな僕がパキを飲み始めて2年。
飲み始めて2〜3週間くらいで嫌な事は霧のようなヴェールに包まれる様に
消えていった。
しかし、医者の口からは減薬・断薬の言葉は出ずに飲み続けた。

するとあれほど「死」を嫌っていた僕が「死」について考えるようになった。

そして今現在、「死にたい」と思うようになった。
今日、そのことを医者に話したら「パキを倍量にしてみようか?」と言われた。
医者は僕が死にたいと思うのはパキの量が少ないからと思っているようだ。

死にたいと思うのは僕の病気のせいなのか
パキの副作用なのか
自分でも判断がつかないが
今は自殺衝動と戦っている。
440ひみつの致死性ガス:2024/06/26(水) 07:41:21 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
441優しい名無しさん:2008/04/17(木) 23:59:47 ID:Hgw+LD71
ブボボ(`;ω;´)モワッ
442優しい名無しさん:2008/04/18(金) 17:58:35 ID:HGNq+rFo
病院でテストやらされて37点でたんだけど
(正常だと0〜8点とかいうやつ)
パキシル処方されてきましたよ
病状、はっきりとはいわれなかったが
医者の判断の見当がつきました……
443優しい名無しさん:2008/04/19(土) 07:25:30 ID:o7XhCTDa
パキシル飲み初めて昨日だけ1日飲まなかったら今日寝てる時に「ハッ」て目が覚めたら自分の首を閉めてました…これは飲まなかった副作用ですか?…
444443:2008/04/19(土) 07:29:23 ID:o7XhCTDa
ちなみにパキシルは10でずっと飲んでました。
445優しい名無しさん:2008/04/19(土) 08:11:44 ID:VGAprz5a
>>433
関西人?
446優しい名無しさん:2008/04/19(土) 10:06:17 ID:D2d9dIZD
>>445
よく、わかったね。ひょとして知り合い?
447優しい名無しさん:2008/04/19(土) 20:56:36 ID:VEZxrsGs
あげ
448優しい名無しさん:2008/04/25(金) 15:36:09 ID:BxMlVLtU
未成年の頃に二年間飲み続けた
止めたとたん自殺衝動や鬱が治った
とんでもない薬だな…
449優しい名無しさん:2008/04/26(土) 17:27:50 ID:6aTdLJ2y
パキあげ
450優しい名無しさん:2008/04/27(日) 20:08:47 ID:gdnEAk86
この薬と自殺者増加は関係ない!とは言わせない!
451優しい名無しさん:2008/04/27(日) 22:24:28 ID:f49lzno9
なんとなくぼ〜っとはさせてくれるけど、
なんとなく死にたくなる時がある。パキのせいなのか…
452優しい名無しさん:2008/04/27(日) 22:44:04 ID:lsB8bmUY
四年位、パキ40飲んでたけどルボックスに変えた。
453優しい名無しさん:2008/04/28(月) 19:39:45 ID:vZru5zh7
4年とか5年とか、パキ飲んでるってどういうこと?
強迫性障害みたいな薬物だけでは難治なのは、わかるけど
単極性うつ病で?ありえない…
454優しい名無しさん:2008/04/28(月) 19:50:50 ID:245mSmgc
>>453
単極性とか誰か書いてる?決めつけイクナイ
455優しい名無しさん:2008/04/29(火) 13:32:45 ID:b88kkvjC
硫化水素に代わる、新しい自殺方法が開発されました。
硫化水素で周りを巻き込むこともありません!

医者で簡単にもらえる薬を、市販のドリンクとお酒と一緒に飲むだけ!
硫化水素のように周りを巻き添えにする心配はありません。
あなたひとり誰にも迷惑をかけず逝けます。

 血圧降下剤 ( ゚д゚)  レッドブル+ウォッカ
       ヽ/| y |ヽ/
※体重1kgに対しTenormin等血圧降下剤100Mgが基準です。
※お酒はウォッカでなくてもレッドブルに混ぜてあなたが美味しく飲めるものであれば何でもOKです。
※ただしビールのようなアルコール度数の低いお酒は効きが悪いので度数の高めのお酒がお勧め。
             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。睡眠導入剤も併用するとより効果的。
        (ヽ/ヽ/   (布団はかけずに寝ましょう。これがポイントです)
       _
     =(_)○_

用語解説
★血圧降下剤、ご存知の通り血圧を下げる薬。
        医薬品なので基本医師の処方箋がないと買え無いのが難点。
        尚、薬局で買えるところもあります。
★レッドブル、ご存知栄養ドリンクでコンビにであれば何処でも買える。
★ウォッカ、有名な酒、何処の酒屋でも買える。
       (焼酎、ウイスキー等でも代用可能)

飲んで寝てしまえば苦しむことなく後はあの世へ直行、
確実性が欲しければ、少し多めに服用しましょう。
456優しい名無しさん:2008/04/30(水) 00:45:49 ID:3CaY/NAs
>100Mg

100メガショック!!
457優しい名無しさん:2008/04/30(水) 02:01:21 ID:zI2Ix+3B
通報しますた
458優しい名無しさん:2008/04/30(水) 02:02:34 ID:Fmd6AeWM
>>448
そうなの?
459優しい名無しさん:2008/04/30(水) 02:14:16 ID:Fmd6AeWM
だから、死にたいのか・・・
460優しい名無しさん:2008/04/30(水) 10:29:55 ID:sgBw6D21
超早漏だからパキシル欲しい・・・
心療内科行けば処方してくれるのか?
461優しい名無しさん:2008/04/30(水) 10:35:51 ID:J6gTJO1B
>>460射精しにくくなるけど、射精しても全然気持ちよくないよ。全く勃たなくなる場合もあるし
462優しい名無しさん:2008/04/30(水) 10:39:05 ID:sgBw6D21
>>461
最悪それでもいいんだ・・・
あんまり早すぎるから彼女にも悪いし
もっと長時間挿入したいんだよ
463優しい名無しさん:2008/04/30(水) 10:43:43 ID:+L8/l7ZA
>>462

考えすぎだよ。
逆になかなかイカない方が心配になっちゃう。
あたしは遅漏より早漏支持。
世の中の女がみんな遅漏支持だとは思わないでね。
464優しい名無しさん:2008/04/30(水) 10:47:09 ID:sgBw6D21
>>463
人それぞれだから何とも言えないけど
俺は早漏やだ!
長時間挿入してーんだよwww
心療内科行って「早漏なんですけど・・・」
って言えば処方してくれるの?
465優しい名無しさん:2008/04/30(水) 11:47:13 ID:S8qMWoxs
>>453
4〜5年なんて、余裕であるよ。
466優しい名無しさん:2008/04/30(水) 12:17:53 ID:h4gt9vX/
確かに性欲落ちる
朝晩食後で飲んでるが、夕飯前ぐらいしかたたない
467優しい名無しさん:2008/04/30(水) 17:09:47 ID:BicWZ+Us
>>464

早漏くらいで処方するわけねーだろ
早漏ってことは、包茎か
自殺薬だって言ってんのに
脳の神経回路が正常な人が飲めば、回路破壊することになんだぞ┐(´∇`)┌

>>466
勃つだけまし
性欲も全部なくなればいいんだろうけど、
それはちょっと残ってるから、なお辛いつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
468467:2008/04/30(水) 17:15:33 ID:BicWZ+Us
書き残したヾ(^-^;) ゴメンゴメン

包茎なら、手術したほうがいいぞ
それで濡れタオルでビシバシ亀頭を叩いて鍛える

遅漏は遅漏で大変なんだよ
3時間も、突っ込まれてる女の身にもなってみなさい
オナニー如きにも時間がかかるし
469優しい名無しさん:2008/04/30(水) 18:45:39 ID:m/e1x+jV
>>467
脳からくる早漏なんだぜ
興奮しすぎてパニックになるんだと
470優しい名無しさん:2008/05/01(木) 02:23:11 ID:Dq9lnIE0
パニック障害の症状が表れてからパキ飲んで3年。
症状はすっかり良くなりましたが、
2日あまり服用をやめると、酷いめまいと吐き気が襲ってくる。
今はパニックの症状よりも副作用が怖い。
くすり漬けにされてる感じ。
いつパキ離れ出来るのか.....
471優しい名無しさん:2008/05/01(木) 03:38:09 ID:plAVwQHE
典型的な退薬症状だね。パキはこれが怖い〜
472優しい名無しさん:2008/05/02(金) 20:34:52 ID:dsfxb0wS
>>470
ってか、薬飲んでる間はPDもおさまってるんだけど、
休薬すると、またPD復活ってパターンなんだな
だから安易な道を取るんだったら、血圧の薬のように
一生飲んでればいい
行動療法しかないんだよ
やっぱりβブロッカーとワイパックスを持って歩いて、
それで「いざとなったら大丈夫」と言い聞かせて、
慣れていくしかない
473優しい名無しさん:2008/05/06(火) 21:12:49 ID:Mu8zjZfH
おせーよ!!

5年くらい前から俺は
「SSRI、SNRIは絶対やばいから漢方に変えろ」って
2ちゃんで言い続けてるんだが
こういう事実を金のためにひた隠しにし続けてきた製薬会社や
マスゴミはマジでクズだ!!
474優しい名無しさん:2008/05/07(水) 16:17:11 ID:ScWXBP2x
D.ヒーリーの著作を2冊読んで、衝撃を受けた。恐ろしすぎる。

俺は当初、米国の某新興宗教団体の方々が、向精神薬否定の教義のために
プロザックのリリーはじめSSRIの製薬会社を糾弾ターゲットにして騒いでる
だけかと思っていたのだが。

その団体からも狙われているらしいね、ヒーリー。
孤立無援の戦いをしているのか?
そんなヒーリーの人間性に大変興味を覚える。
日本で講演会でもやってくれないかな。

で、ヒーリー先生の著作、信用して大丈夫だよね?
475優しい名無しさん:2008/05/07(水) 17:56:08 ID:05iJRxXI
>>474
データは巻末に裏付けとして参照出来るようになってるから
この手の本としては一番信用出来るのではないかと思う。

ヒーリーの本を読むまで、自分の不可解な行動は病気のせいかと思ったけど
よく考えると、パキシルを飲むまで自殺企図と焦燥は一切ないんだよね…。
メンタルヘルス板に工作員が居るかはどうか知らないけど、SSRI関連のスレッドでの
副作用報告や否定のレスがあると、すぐSSRI擁護のレスがあるのも異様な状況だと感じる…。
476優しい名無しさん:2008/05/08(木) 18:15:44 ID:2v8McsZQ
>>473
漢方は効かねーよ、ほんもののうつ病には
ツムラかクラシエの回し者かw
477優しい名無しさん:2008/05/08(木) 18:23:39 ID:2v8McsZQ
>>474
こんな分厚い本は、うつの人は読めないねw
478優しい名無しさん:2008/05/09(金) 14:16:09 ID:2ykZvuxI
パキシル100飲んだけど何も起こらなかった
479優しい名無しさん:2008/05/09(金) 20:49:02 ID:pn361h4R
精神系の薬は100錠くらいじゃ肝臓悪くするだけで
特になにもないよ。やるだけ無駄。

パキシルで射精しにくくなるけど
飲んだら3ヶ月は薬抜かないと
子供できたときダウン症などの子供が産まれるよ。

ちなみに私は1時間挿入してても射精しなくなった。
パキシル飲み初めて4年・・・
私の生殖能力はなくなったか・・・
480優しい名無しさん:2008/05/10(土) 12:54:08 ID:1iqAyXoV
生殖能力はなくならないでしょ。  ...なんとなくだけど
481優しい名無しさん:2008/05/10(土) 13:14:42 ID:bIazW6mV
てゆか子供を作るアテなんて自分の未来にはないと思う。
482優しい名無しさん:2008/05/11(日) 12:52:16 ID:wnwOFUbb
パキ飲んでると刃物が妙に気になってチラチラ見てしまう。。
切ったりはしないけどなんかワクワク感が込み上げてきて危ないと思う
483優しい名無しさん:2008/05/12(月) 17:02:34 ID:lZsk1CSX
パキシル飲んでる方、その他の抗うつ剤飲んでる方、この記事ってどう思われます!?

【自殺者倍増計画】

http://www.asyura2.com/07/senkyo34/msg/437.html
484優しい名無しさん:2008/05/13(火) 01:11:58 ID:j6rMCciA
>>483
これ書いたヤシがクスリやってるんじゃないか?www
485優しい名無しさん:2008/05/13(火) 20:28:45 ID:G7NkBrnO
パキ200錠くらい手元にあるけど全部飲んでも何も起こらないかなぁ?
486優しい名無しさん:2008/05/13(火) 20:41:16 ID:RypeuzHd
本当のうつ病にはきくかもしれないけど、今の精神科医療では軽いうつ状態や神経症でも安易にパキシル出すからね。
神経症なら漢方で充分だし、うつ状態なら安定剤で充分。
487優しい名無しさん:2008/05/13(火) 21:06:30 ID:tERIPvMS
>>485
肝臓が逝く
488優しい名無しさん:2008/05/15(木) 23:41:47 ID:+KZIZGes
パキシル40mg飲んで明日も元気!
489優しい名無しさん:2008/05/16(金) 22:09:45 ID:UkfTqv3i
>>485
ゲロリンコじゃないか?

>>486
安易にうつ病でもない患者にSSRIを処方してるってのは同感だけど、おまい>>473か?だから漢方は効かねーってば
神経症は、クスリじゃ治らん

>>488
スレ違い ヽ(`Д´)/
490優しい名無しさん:2008/05/17(土) 15:59:37 ID:iLxXT3T/
ホラヨ 売人とジャンキーども これでも見てくたばれ


薬害オンブズパースン会議
http://www.yakugai.gr.jp/

医薬ビジランスセンター
http://www.npojip.org/

「暴走するクスリ?」 抗うつ剤と善意を装った陰謀
「うつを治す最善の方法」 SSRIに頼らず治す
「ビック・ファーマ」 産学共謀・製薬会社の暴走
「産学連携と科学の堕落」 産学共犯ゾロ新薬でっち上げビジネス
「のんではいけない薬」 お前らゾロ新薬に騙されて麻薬漬け(笑い)
491優しい名無しさん:2008/05/17(土) 23:03:52 ID:joMfQaEp
>>490
ゾロ新薬?新薬にゾロは無いが…もうくたばってるよ
492優しい名無しさん:2008/05/18(日) 00:21:12 ID:dWCwJbBm
ゾロ新薬ってなに?????
493優しい名無しさん:2008/05/18(日) 21:31:47 ID:JyZCw0nr
>>492
そんな言葉はないと思われ。まぁスルーしれ
494優しい名無しさん:2008/05/18(日) 22:34:52 ID:DzmtmsnX
精神病患者はずっと薬をリピートする。
ちょっと治ったような気がするのは、
ほんの少しの間だけである。

つまりリピーターなのである。

別にデイズにーランドの
リピーターの話ではない。

精神医薬のリピーターになるのに
重要なことは、「その薬をとっても、永遠に治らないこと」
なのである。

治ってもらっては「困る」のである。コツコツ購入してくれて
ずっと悩んでいてくれないと「儲からない」

これも製薬業界のトップシークレット事項である。

495優しい名無しさん:2008/05/18(日) 23:46:46 ID:rwUgFmnC
もう,パキシルとかいやだ!!
薬が嫌だ!!
薬はしんどい!!
496優しい名無しさん:2008/05/19(月) 00:21:14 ID:LSQvkqzH
人間の心の問題なんだから、薬だけでは解決しませんよ。

医学も所詮科学、人間の一面しか捉えていません。

もっと、「人間」としての解決法を探っていかないと・・

考えられるのはカウンセリング、精神分析などの心理療法、運動など
直る意思を現実化していくこと、十分な休養・栄養、などですかね・・

医者も信用できません。自力&他力で直すことです。

いずれにしても、薬だけでは解決しないことは確かです。
497優しい名無しさん:2008/05/19(月) 03:36:02 ID:gAi1ZEp/
マルチですみません
そしてスレチすみません。
パキ卒業してルボに変えた方に質問です

以前パキシルを60出されてて自殺願望が強く自虐をしてしまいてやめたのですが

また病院がに行くことになりまたパキシルを処方されました…
同じSSRIのルボックスって自殺願望が出たりしませんか?
そうなら処方を変えてもらいたいので…
ルボのメリットデメリットを教えてください

ちなみ私はかいり性人格障害とパニック障害持ちです。
どうか本当によろしくお願いします
498優しい名無しさん:2008/05/19(月) 04:06:19 ID:Hus7PB4f
解離性人格障害……
( ゜Д ゜)
499優しい名無しさん:2008/05/19(月) 04:48:41 ID:H0wVH0z3
糞ヤブ医者はホンマに汚いで
500優しい名無しさん:2008/05/20(火) 01:02:47 ID:NVTGPSSR
>>498
人格障害自体に有効な薬は無いんで、PDに合せて処方されていると思うんですど、希死念慮と自虐エピソードを
新しい医者に話しました?
SSRIは希死念慮が出やすいようなんですよね、石の話だと
病状に合せて医師が、適切な薬を選ぶ、というのが実状だと思います。患者さん自身が「この薬が良い」とか「悪い」とか
判断出来る疾患でもありません。
解離性障害も色々と区分されているの一概に言えませんが、精神療法がメインでしょう。
「また病院に行く」とのことですが、以前は勝手に病院行くのを止めてしまったんでしょうか?
基本的に通院を中止するのはダメですね。「はい、もう治りました。明日から来なくて結構です」という疾患ではないので、
通院は必ず続けることと、まずはカウンセリングを受けることをお勧めします。
でもパキ60は多過ぎ
501優しい名無しさん:2008/05/21(水) 00:26:17 ID:iqrwv6sg
パキシルのむと死ぬ気になれるけど死ねないな
502優しい名無しさん
>>500
詳しくありがとうござちます!早速医者と相談してみます。本当にありがとうございました