★☆ SEで鬱病の人あつまれ  Part2☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
301優しい名無しさん
将来ネカフェ難民の集まり
一部のぞく
302優しい名無しさん:2007/09/10(月) 23:27:27 ID:ZZ0RXQwy
鬱のSEなんて迷惑なだけだ
仕事変えろ
303優しい名無しさん:2007/09/11(火) 00:46:11 ID:LIvZgyT1
徹夜・残業・休出
いちばん嫌悪感を感じる単語はどれ?
304優しい名無しさん:2007/09/11(火) 14:51:04 ID:coVrClt8
>303
定時上がり
305優しい名無しさん:2007/09/11(火) 18:54:32 ID:AolSqLUe
15年前くらいには学歴がなくとも
実力さえあればといわれていたけれど
近年、リーマンよろしく学閥がなければどうしようもなくなっちゃったな、
306優しい名無しさん:2007/09/11(火) 19:39:01 ID:pevas+zf
今年就業で初めて大きなプロジェクトに参加するのですが
プロジェクトの人と会ったとき残業50時間は
普通といわれたけどそんなものなのですか?
もともとやばい業界なのは知ってたけど・・・
プログラムしか出来ないのに漏れは何処逝けばいいんだよ。
307優しい名無しさん:2007/09/11(火) 19:51:18 ID:yWg0mrmJ
残業50は楽なほう
308優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:01:17 ID:BdAwXDcc
休出込みの残業160時間なら経験ある。
309優しい名無しさん:2007/09/11(火) 22:03:13 ID:HBVHPt8M
仕様変更

納期短縮

徹夜

どれがお好き?
310優しい名無しさん:2007/09/11(火) 22:50:13 ID:BFEJgp3E
自分の場合自分のやりたい仕事をすると必ず躁状態になる。
きっと調子に乗りすぎるんだと思う。
家族はその職種につくのは禁止されてる(未練はあるが)。
311310:2007/09/11(火) 22:52:07 ID:BFEJgp3E
誤爆失礼
312優しい名無しさん:2007/09/11(火) 23:00:56 ID:/pfR2U/H
>>309
おまかせ
313優しい名無しさん:2007/09/12(水) 01:20:21 ID:LBcKXsvz
>>286
それは言えてる。
うちの評判のスーパープログラマは
「他人の成功は俺のもの、俺の失敗は他人のもの」
を地でいってます。
まあ、所詮は井の中のスーパーでしかないわけですが。

はあ・・・
314優しい名無しさん:2007/09/12(水) 01:22:19 ID:LBcKXsvz
>>308
折れはサービス残業+風呂敷残業がそれぐらいだった。
315優しい名無しさん:2007/09/12(水) 09:31:03 ID:Ex4eoncv
>>308
煮詰まるとよくあるよね。
ちょっと計算すると案外難しくないんだよな。
9時出社の翌日0時まで週6日働けば月336時間だし、
日曜日も休出すれば400時間突破もあるよ。
3ヶ月ぐらいならもつけど、半年はむり。
あと、独身者に限る。
316優しい名無しさん:2007/09/12(水) 17:29:44 ID:SmSIrGV6
350時間超勤務が半年続いた。


結局、職場で意識失って倒れて、鬱病と死んだんされたが。
317優しい名無しさん:2007/09/12(水) 17:47:45 ID:cfgcF+Cc
>>316
会社に損害賠償請求しろ
318優しい名無しさん:2007/09/12(水) 17:53:33 ID:4m6qF7E9
1週間で残業40時間+休出12時間で、52時間。
これを4週やると200時間は越す罠。
319優しい名無しさん:2007/09/12(水) 18:01:52 ID:y/G5vL06
最近、抑鬱状態になったり、暴力的になったり、肩がしびれたりで、精神科へ行ってきました。
その時診断書を書いてもらったのですが、てっきり鬱病と書かれるかなと思ったら、病名に
困っっているようすで結局、自律神経失調症になりました。 この症状ならこの病名と
はっきりしないんですかね、似たり寄ったりで、教えて下さい
320優しい名無しさん:2007/09/12(水) 18:02:56 ID:y/G5vL06
あ、スレ間違えました、すみません。
聞くからおいでに移らせて頂きます。
321優しい名無しさん:2007/09/12(水) 20:02:17 ID:NXXqSFqn
>>318
そういうゴミみたいなやつらが仕事してる気になってるから困る
「もう帰るの?」ってゴミが口きくんじゃねえ
322優しい名無しさん:2007/09/12(水) 22:07:38 ID:R8lkmqnW
時間じゃないからな。
ただいるだけで失敗して大変そうにしているやつが
のさばる世界。

323優しい名無しさん:2007/09/12(水) 22:25:55 ID:h3T5DCVo
SEが残業だらけで大変だって、新聞にも載ってた。休職する事もなく仕事をして、強い人達だと感心して記事を読んだよ。
324ぴょん♂@どうやらお魚くわえた名無したん:2007/09/12(水) 22:35:04 ID:rQ01Ivii BE:468671292-2BP(218)
>>322
それは、偏見が過ぎるな。
彼らは 彼らなりに みずから仕事を作り出し 問題を解決しているつもりなんだよ
325優しい名無しさん:2007/09/12(水) 22:50:44 ID:BuptkxSy
スレがギスギスしてて、まるでうちの職場みたいだ。
笑えねえw
326優しい名無しさん:2007/09/13(木) 13:40:06 ID:xLSkkp26
おまいらに朗報だ!!

家族だんらん法に感謝の声続々「去年亡くなった祖母に会えた」
http://bogusne.ws/article/54918005.html
327優しい名無しさん:2007/09/13(木) 17:06:45 ID:g3E4UIJ/
>>323
簡便して。俺社内SEだけどそんなはめになったら速攻他の仕事探すよ。
あと社内SEって本当に評価も感謝もされないよな。
死んだ義父が言っていたけど「仕事なんて自己満足だ」と。
つくづくそう思う。
328優しい名無しさん:2007/09/13(木) 17:13:45 ID:ztbBaKFj
この業界は「残っているヤツ=仕事しているヤツ」の図式が定着しているから
効率よく仕事終らせて早く帰ろうとすれば、「暇なの?」で、次には「じゃ、これ
手伝って」とくる。
329優しい名無しさん:2007/09/13(木) 17:58:53 ID:g3E4UIJ/
Sier、コンサルティングと経験してきたけど、激務という点では、社内SEの比ではないと思う。
俺もうつ病経験し、2度の私傷病欠勤を経て退職し、社内SEになった。
社内SEになってからは、仕事はずいぶん楽になった。ただ人間関係が重要。最近、上司の
パワハラに屈して自律神経失調症になってしまった。でも昔よりは楽だから
出勤はしているよ。
330優しい名無しさん:2007/09/13(木) 20:26:19 ID:pgtgg6C7
【論説】 「人を蹴落としてまで生きたくない」 ニート、引きこもり、うつ病…利益優先の仕事に適応できない“優しい”若者増える★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189671898/l50

利益優先じゃない仕事ってなんだ?
公務員か?
331優しい名無しさん:2007/09/14(金) 00:51:27 ID:3laS1TOu
要領得ない顧客に延々と「事情聴取」してシステム仕様をまとめる日々
いくらこちらが賢くても作業効率は上がらない このストレスは異常…
332優しい名無しさん:2007/09/15(土) 03:29:25 ID:oYTQygl1
>要領得ない顧客
業務上の改善が必要な点はありますか?みたいな社内アンケートで
お客さまの協力がない、って何度書こうと思ったか

こいつら俺に嫌がらせしたいだけじゃないのか?と
333優しい名無しさん:2007/09/16(日) 01:56:16 ID:BwsP4Ylq
とくにシステム導入に関して客先の末端社員が反対しているようなときは
すごい面倒くさいことになるよね

業務手順の一部を故意に伏せられたために、いざシステム実行→頓挫となり
「ほらやっぱりパソコンに俺らの仕事を任せるのは無理なんだよ」と仰られる

いや、作業効率化に伴う人員削減でリストラされたくないのは分かるけどさ…
334優しい名無しさん:2007/09/16(日) 17:18:29 ID:J/EUXWCn
一番メンヘルになりやすい職種だな
335優しい名無しさん:2007/09/16(日) 22:05:40 ID:o4aSw7Hl
そういうことを想定して、なるべくオブジェクト化しているよ。
336優しい名無しさん:2007/09/17(月) 11:27:30 ID:7DKBAnC1
俺達もオブジェクトなんだけどな
337優しい名無しさん:2007/09/17(月) 17:49:07 ID:dTv6zK3r
よっぽどプログラムやシステムが好きな人を除いては、SEなんてやめた方が良いと
思うようになってきました。

やるなら、例えば5年なら5年と割り切ってやらないといけない様に思います。
338優しい名無しさん:2007/09/17(月) 17:56:00 ID:bIsK2QIa
だろうね
339優しい名無しさん:2007/09/17(月) 18:00:35 ID:NXwWnIX8
俺たちはモジュールだよ
340優しい名無しさん:2007/09/17(月) 18:08:52 ID:XVHGalP8
俺たち、モジュールと言うより、ブレードサーバーみたいな気がする。
故障したら、抜いて新しいのに交換。
341優しい名無しさん:2007/09/17(月) 18:08:54 ID:msPHcqDS
うん、モジュールだなそれもロジックも書かれていないのに、決められたアウトプットが出てくると思われてる。
しかも使えないとわかれば簡単に入れ替えできる。
342優しい名無しさん:2007/09/17(月) 18:11:45 ID:njjEv+c0
自分は自分のことを8ビットマシンだと思ってるよ。
343優しい名無しさん:2007/09/17(月) 19:00:38 ID:sG646tyx
鬱病がもっと普及する事を切に願う鬱の漏れ。
344優しい名無しさん:2007/09/17(月) 19:02:11 ID:a3FeAWwh
>>340
板本体には保証をつけられない決まり
つけられるのは板を収める箱のみ
異常が起こればCEが付け替えて復旧させるだけ
まさに囲われた使い捨ての俺たちそのものだ

>>342
マザーが非力だから逆立ちしても非ノイマン型にはなれないね
あとは若い子たちに託すか
345優しい名無しさん:2007/09/17(月) 19:18:30 ID:RRRn+fUH
シングルタスクOSなのでひとつの事に集中させてくれないとフリーズしますよ
346優しい名無しさん:2007/09/17(月) 19:25:20 ID:NXwWnIX8
俺のCPUもすぐ熱暴走する
347優しい名無しさん:2007/09/17(月) 20:03:42 ID:7DKBAnC1
VBのUnload Meは深いな
348優しい名無しさん:2007/09/17(月) 20:25:58 ID:z1QDyS8W
他業種に転職する人が多いと聞くけど
そういった人ってどんなことしてるのでしょうか?
349優しい名無しさん:2007/09/17(月) 21:52:36 ID:RRRn+fUH
マ辞めた人ってどんなとこに転職してんの? 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1183901390/
350優しい名無しさん:2007/09/17(月) 22:54:13 ID:XVHGalP8
>>342
自分はよく「1ビットの脳」と表現してる。
351優しい名無しさん:2007/09/18(火) 01:21:28 ID:IYnP0nfO
SEでなくPMですけど、ここに書き込んでもいいですか?
今こなしてるブロジェクトが、デスマ真っ最中で発狂しそうです。
頼むから、製造部隊さんたち頑張ってくれorz...

352優しい名無しさん:2007/09/18(火) 01:25:08 ID:kOW8+yHu
>>351
お前今港区某所にいるだろう
353優しい名無しさん:2007/09/18(火) 05:55:58 ID:XSBme9/d
ブレードサーバーやモジュールだの思っていても
経営者とお客は、
使い捨てカイロや100均くらいにしか考えてくれない
のだろうな.....
354優しい名無しさん:2007/09/18(火) 22:40:02 ID:Hm3T4Gc+
○○ならもっと安くやってくれるよ?まけれるでしょ?
355優しい名無しさん:2007/09/19(水) 04:23:45 ID:VL94irnC
>>354
うぁぁぁ
安かろう悪かろうで対抗
356優しい名無しさん:2007/09/19(水) 06:25:17 ID:z5vzicwd
                    ,ゝ ̄`ヽ /⌒ヽ
                , . -─z=`―-<レ'ヘ
                   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ\
              /.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.`くZ
      ‐-、     /:::::::/:::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::ハ :::::::ヽ
         X⌒Y:!:::::: l :::::::: /::::::ハ:::::ト:::::::::::::|:::::::::iハ
.        / \ハl::::::::|::::::::厶-:/  '.:┼\- /! :::::::|/l
          ,′  l::|::::::::|:::: / ∨   ∨  ∨:|:::::::::|/|
.        i    l::|::::::::|:::/ _,二    二,_ Y :::::::|/l
              ヾ|::::::::W´で::) `   ´で::)ヾ|:::::::::lV
               j :::::::|  -‐=      =‐- |:::::::::|ハ
           (| :::::::|       '     │:::::::|.ノ
               | :::::::|      r─-、    |:::::::::|
               | :::::::lヽ     `ー‐‐'    |:::::::::|
               |:::ハ:::! > 、 _______, イ | ::::::,′
               V ヾl ( /V     ∨\j::::::/
              r-‐'´  \     /   レく
              ,イ|         \/      `¨7
357優しい名無しさん:2007/09/21(金) 04:51:04 ID:9udQX9xZ
会社行きたくない
帰りたい、ってのよりマシかもしれんが

ああ頭がおかしい
358優しい名無しさん:2007/09/21(金) 10:48:22 ID:1i6Yp8kp
どうせ頑張っても客先常駐じゃ
いづれは自宅待機になるし
別の仕事さがすべ
359優しい名無しさん:2007/09/21(金) 18:18:09 ID:3mdLTzxo
>>352
PMいなくね?
360優しい名無しさん:2007/09/21(金) 19:03:01 ID:RH2zP6Va
俺のモジュール、重大な不具合をかかえているらしい。
このままだとアンインストールされてまう。
俺のサービスパックどこだー!?
361優しい名無しさん:2007/09/21(金) 20:20:23 ID:mXw5B5Tx
>>360
修正パッチ
つハローワーク
362優しい名無しさん:2007/09/21(金) 20:42:28 ID:2xokQ0av
>>359
元PMは復職した
363優しい名無しさん:2007/09/21(金) 21:24:49 ID:aYnPuSyi
よくいるよな、残業200時間とか言いながら、
やってる仕事は勤怠報告を書くことだけ。
あとはタバコか新聞か雑誌読み。

こういうアフォが残業時間の多さで評価が上がり
出世して、その部下が地獄を見る。
364優しい名無しさん:2007/09/21(金) 21:45:39 ID:hpAAJXr4
音読すること





音読すること







音読すること


継続は力なり
365優しい名無しさん:2007/09/21(金) 22:24:42 ID:3mdLTzxo
>>362
じゃちがうか。
知ってるとこは一応いるけど実質不在って状態だから。
366優しい名無しさん:2007/09/22(土) 02:15:01 ID:u0zHW5IM
ここんとこテレビゲームの質が上がったよね
おまけに関係者もテレビや雑誌に出るようになって
つか、ああいうプロデューサだかの戯言、
一般人は真に受けて華やかな世界なんだと勘違いするよな
着飾ってホストかサーファを意識したような格好して
こいつらの元で泣かされている奴はどんだけいるんだろうと考えてしまう。

でもゲームって本質は変わんないよね
やることは同じ、
367優しい名無しさん:2007/09/22(土) 02:39:25 ID:EA4n6SDE
音読すること

音読すること

音読すること
368優しい名無しさん:2007/09/22(土) 03:27:16 ID:YewpAddw
日本語でおk?

マニュアルは全部頭に入ってますから。

音読できるような仕様書出してくださいな。

まともなRFPも出せないくせに偉そうな事を言わんでください。





って本人の前で言ってみたいっすwwwwww
かなり病んできたな、俺
369優しい名無しさん:2007/09/22(土) 04:28:10 ID:0C8u0IE8
馬鹿相手だからこっちが鬱になるんだよね
コンサル30分5000円みたいな価格体系にできないものか
弁護士や精神科のカウンセリングみたいに
370優しい名無しさん:2007/09/22(土) 08:47:47 ID:u0zHW5IM
>>369
昔は1行500円だったらしい
371優しい名無しさん:2007/09/22(土) 10:24:02 ID:eI68XCMO
>>370
PGじゃないんだからSEは成果物キングファイルの厚みで勝負
3a\10M
372優しい名無しさん:2007/09/22(土) 10:34:02 ID:lUhWp3E8
彼氏がSEなんですが、
熱中症と胃を悪くしたことが原因で10日くらいですが入院してました。
退院してみたら新しいプロジェクトが結成されてるわ、浦島太郎状態だった
みたいです。体調も万全でない中、忙しい毎日になってしまったそうです、
ついに私とも別れたくは無いけど構ってあげる余裕が無い=距離を置く、
こんな自分で申し訳ないから去っていても仕方が無いという事を話してました。
一人の世界にどっぷり入り、彼女も友達もシャットアウトするような
SEに良い仕事が出来るのでしょうか?
落ち着いたら鬱は治るのかなー。
373優しい名無しさん:2007/09/22(土) 11:52:53 ID:kptZDKGh
追い詰められると、恋人のこと考えてる余裕が無くなる。
仕事なんか代わりはいくらでもいて、仕事なんかのために自分を犠牲にするなんて馬鹿らしいとは分かってる。
なのに、仕事が苦しいときはそれが分からなくなる。
自分も前のプロジェクトでこれから佳境に入ってしばらく続く、という状態のときに同じような感じで恋人と別れてしまったよ。全身全霊で仕事打ち込まないと無理だと思い込んでたんだ。でも実際そうだったように思う。
だけど、そのプロジェクトも終わって少し余裕ができた今、あの時の事を少し後悔しているよ。
374優しい名無しさん:2007/09/22(土) 12:10:58 ID:lUhWp3E8
>>373
レスありがとう。
彼も入院している間に仕事がみるみる変わっていたので
「僕がいなくても大丈夫なんだ」って思ったようでした。
今は誰と一緒に居ても気持ちが盛り上がれないのだそう。
彼には自分のやりたい事、頑張りたいことに専念してほしいとは思う。
新プロジェクトは年内一杯かかるとも言われました。
クリスマスイヴだけは会いたいってお願いしたいです。
でも、本当に私のところへ前みたいに(1ヶ月くらい前までは普通に円満)
戻ってくれるのか不安との葛藤もあります。
その不安を解消する為にも電話やお茶だけでもいいから会いたい。
それを要求するのも駄目ですか?
普段は10日に一度メールし、相手も返してはくれます。
ホント、腫れ物に触れる思いです。
375ぴょん♂@どうやらお魚くわえた名無したん:2007/09/22(土) 17:55:18 ID:jRh+NeJC BE:937343849-2BP(218)
>>371
それじゃぁ 問題管理簿の厚さで 勝負! w
376優しい名無しさん:2007/09/22(土) 18:58:55 ID:lUhWp3E8
SEうつ病って病名があったんだ!!!!!
誰にも会いたくないんだろうか?益々やばいよ??
377優しい名無しさん:2007/09/22(土) 19:08:30 ID:N9zfJY3M
>>376
ここを見てるってことは
おまえも何かしら問題抱えてるんだろ

378ぴょん♂@どうやらお魚くわえた名無したん:2007/09/22(土) 22:03:48 ID:jRh+NeJC BE:520746454-2BP(222)
>>374
栄養のあるもの食べさせてやれや。 本当に好きなら。
379優しい名無しさん:2007/09/22(土) 22:23:18 ID:lUhWp3E8
>>378
自分の殻に閉じこもってしまった彼だけど、ホント何でもして尽くしてあげたい。
でも今の彼は、私が入る隙を与えてくれない。
380優しい名無しさん:2007/09/22(土) 22:48:19 ID:Xe2NLMrN
一緒に住んじまえ
毎晩マッサージしてあげるといいお
381優しい名無しさん:2007/09/22(土) 22:52:12 ID:lUhWp3E8
>>380
一人の殻に閉じこもってしまってるんでね。
382優しい名無しさん:2007/09/23(日) 01:10:29 ID:Wn851Hvt
前に、書き込みしたPMです。
そろそろ気が狂いそうです。
自分は現場上がり(R3)なので、製造の世界も十分理解してます。
それを考慮して、プロジェクトの線引きしてます。

頼むから、デスマは勘弁して。
なんでこうなっちゃうの?
予算が、吹っ飛びそうで死にそうです。
客先になんと理由をつけて話しつければいいのかorz...
まだ帰れないよ。

383優しい名無しさん:2007/09/23(日) 01:16:41 ID:R5B57GBf
デスマってなんですか?デスマッチ(死闘)状態ってこと?
384優しい名無しさん:2007/09/23(日) 01:26:36 ID:p+ommYxr
>>382
R3なら肩肘張らず素直にテンプレ使えばいいんだよ
385優しい名無しさん:2007/09/23(日) 01:35:03 ID:pWTNLU+8
>>378
所詮SE
程度の低い人間の集まり
ゴミためみたいな世界にようこそ
386優しい名無しさん:2007/09/23(日) 01:56:15 ID:tFZ7TW44
>>384
なるべくカスタマイズだけで、すませたいのが本音。
そしてこれで予算組んでる。
でも、それだと客先の仕事が回らないので、ディンブロ、アドオン、レポート、翼。

客先に出している予算と実際にかかる費用がヤバい。
責任取るのはPLじゃ無くて、PMの俺。
まじやばい。

387優しい名無しさん:2007/09/23(日) 03:04:35 ID:dSOc5Ys0
>>386
俺が手伝ってやろうか?
388優しい名無しさん:2007/09/23(日) 03:22:55 ID:tFZ7TW44
>>387
SD,MM,PP,FIの何れが出来るのだい?
FI(CO)の連結が出来る人が欲しい。

389優しい名無しさん:2007/09/23(日) 04:44:55 ID:tFZ7TW44
仮眠取ります。
良い夢を……

390優しい名無しさん:2007/09/23(日) 07:24:20 ID:S1aAspzD
デスマ=デスマーチ
プロジェクトが火を噴いて、どうにも鎮火できそうにない状態を表す。皆、帰れない。デグレとデバッグの嵐。
度重なる仕様変更。それがカットオーバー数週間前なんてのはザラにある。
391優しい名無しさん:2007/09/23(日) 09:30:21 ID:W1jXoHvs
私の彼のSEも、もしかしたら鬱病の気配です。
付き合い始めの頃は、彼女(私)が居た方が仕事にもハリがでるし頑張れるよ、
なんて言ってくれたのに、「今は一人にさせていてほしい」という。
今は誰も入る隙間がないくらい塞ぎ込んでいる。今って、いつまでなんだろう。
残念ながら私には、理解できない気持ちの流れ。
自分が悪者になりたくないから私を振れないの?とも思った。
でも例えが悪いけど、大事な家族を心の準備が出来てないのに
失ったら私も誰にも会いたくないし
会っても心底楽しめないし、そんな自分とデートしてもらったら申し訳ない
なと思ってしまうだろうな。
私の彼みたいに仕事の重圧で彼女と距離置いてた方はいますか?
392優しい名無しさん:2007/09/23(日) 10:06:43 ID:JcH5IZXs
幸せそうなSEに会ったことがない。
この業界ってやっぱどこか変なのかもしれない。
393優しい名無しさん:2007/09/23(日) 10:52:12 ID:yEbmgONt
経営者が定時に帰るからおわってるよw
394優しい名無しさん:2007/09/23(日) 11:11:36 ID:aWoErYLU
鈍感力が欲しいな
395優しい名無しさん:2007/09/23(日) 11:16:48 ID:AX2ELNt5
はじめまして。
24歳のPG(女)です。

最近ふさぎこんでしまっていて、何が原因かわからずつらいです。
資格の勉強もしなければいけないのに、やる気も出ません。

彼氏にも心配させてしまっていて、自分なにやってるんだろうって
感じです。

もっと明るい気持ちになれたらいいのに・・・。

簡単に気分が晴れる方法がありましたら教えてください。
(一時的でも構いません。)
396優しい名無しさん:2007/09/23(日) 11:27:41 ID:S1aAspzD
そんなの人による。気晴らしは自分で見つけるしかない。
ちなみに俺は買い物に走って個人再生する羽目になった。お金を使うと気は晴れるけど、金銭感覚だけは失わないように。
397優しい名無しさん:2007/09/23(日) 11:31:26 ID:v1iz5Zr5
>396
早めに精神科or心療内科へ
対処が早ければ回復も早い
本格的に病むと回復には何年もかかるぞ
398優しい名無しさん:2007/09/23(日) 11:37:56 ID:W1jXoHvs
>>395
塞ぎこんでしまわれてる=彼氏や女友達、親兄弟とも
食事に行ったりして話してないですか?
塞ぎこむという原因って自覚はありますか?
光の見えないトンネルにいる感じなのでしょうか。
ヨガとかで深い深呼吸して瞑想(怪しくないよ)するのは?

399優しい名無しさん:2007/09/23(日) 11:44:06 ID:S1aAspzD
>>397
既に心療内科に 5 年通ってるよ。薬も多い。トリプタノール、リーゼ、ヴィンタミン、アモキサン、デパケン、メイラックス服用厨。
寝つきが悪いときはハルシオンやベゲタミンが追加される。
これでも、今現在塞ぎ込んでいて、Live2ch 以外やりたいことが思いつかないし、ダルい。食欲も無いし、気分が晴れない。
健忘もひどい。上で羅列した薬の名前がどうしても思い出せなくて、現物を見に行ったこと数回。もう終わってるよ、俺。
27 歳の SE でした。
400優しい名無しさん:2007/09/23(日) 11:53:15 ID:W1jXoHvs
>>399
終わってないですよ、、、人の何千倍いやそれ以上、頑張ってるからです。
仕事が落ち着けくと安定し、忙しくなると復活し塞ぎこんでしまうのでしょうか?
なんとも切ないです。
私も彼から似たような状態を告げられてしまって、どうしたら
いいものかと。。私が精神科で彼への接し方を聞いたとしても
彼が私に言わない心理状態だってあるだろうから難しいです。