生活向上のためのリタリン分科会-4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風紀委員 ◆15iGJBKXEM
リタリン本スレでタブーとなっている話題で、違法板の話題でもないものについて話し合う板です。

リタリン本スレでは、形式的な処方を逸脱する議論や医学的ソースのない話(サプリメントによる
耐性防止、舌下摂取、水溶液による分割摂取など)が行えませんので、ここでお願いします。

●純粋な快楽追求目的の使用はこのスレでも扱いません。●

>>2 へ続く
2風紀委員 ◆15iGJBKXEM :2007/06/01(金) 00:50:20 ID:RLy058/6
以下、本スレ(リタリン★28-CG202 )より借用天麩羅(一部改変)
☆基本的には、既にリタリンを処方され、服用し始めている方のリタリン・スレッドです。
☆質問等の方は、診断・処方理由、年齢・性別‘出来れば’体格などを明記してください。
☆興味本位の方のカキコにはレスしないことがあります。
××売買・譲渡に関する書込は厳禁。
××レクレーションドラッグとしての使用/掛持ち受診/その他は、薬・違法板で。
××煽り・叩き・荒しは完全スルー
××一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。

◎上手に正しく使えば助かる薬。
×溺れれば『限度額のないクレジットカード』=依存患者
▼処方が厳しくなっています、**依存**に細心の注意を。
リタリン適正使用情報 2003年10月 を参考に。
http://www.novartis.co.jp/product/rit/te/te_rit07.html 

※用法用量摂取法、【休薬日・断薬・減薬】を熟考しましょう。
☆医療関係者の方、症状問わずリタリンを飲んでいらっしゃる方等で、
リタリン使用に詳しくマジレスくださる方、参加よろしくお願いします。

発売元 : ノバルティスファーマ株式会社―リタリンデータなど ↓
http://www.novartis.co.jp/product/rit/
3優しい名無しさん:2007/06/01(金) 00:51:40 ID:RLy058/6
前スレ
生活向上のためのリタリン分科会-3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1152346318/l50
過去スレ
生活力向上のためのリタリン分科会 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140781882/l50
本スレ
リタリン★25-CG202
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1146736531/l50
4優しい名無しさん:2007/06/01(金) 00:53:50 ID:RLy058/6
現行 リタリン本スレ
リタリン★28-CG202
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173514578/l50
5優しい名無しさん:2007/06/01(金) 00:55:31 ID:WBtP/Uzh
>>1どうもです
リタリンを処方されて服用していたのですが決められた数より多く摂取してると幻聴とかの副作用ってでますか?
止めたいと思い他のクリニックに行ったのですがリタリンで幻聴などの副作用はでないと言われ、統合失調症と診断されました。
本当にそうなんでしょうか?詳しい方教えて下さい。
6優しい名無しさん:2007/06/01(金) 01:03:08 ID:M9uRKnAE

                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
7優しい名無しさん:2007/06/01(金) 01:36:58 ID:RLy058/6
>>5 本来なら本スレネタだが、マルチになるので・・・このスレにて
http://www.novartis.co.jp/product/rit/pi/pi_rit02.html
医療関係者向け製品情報 >> リタリン製品情報一覧 >> 添付文書より
参考に
(2)その他の副作用
_______________頻度不明 _____________5%以上__________5%未満

過敏症注1) _______紅斑等 /______________-----__________発疹、関節痛

眼 ____________視調節障害、霧視 /________-----__________----------

精神神経系 __興奮、チック、舞踏病様症状/____/頭痛・頭重、_____/不安、焦燥、易怒・攻撃的、
_______Tourette症候群、ジスキネジア等/__/注意集中困難______/行為心迫、うつ状態、幻覚
_______痙攣常同運動、運動亢進、/________/神経過敏/_______/妄想、眩暈、振戦
_______中毒性精神障害注2) /____________/不眠、眠気
_______作用消失後の眠気、抑制、
_______不機嫌・不快感、
_______けん怠感易疲労感/

8.過量投与1)
徴候、症状:主に中枢神経系の過剰刺激及び過度の交感神経興奮に起因する次の諸症状
嘔吐、激越、振戦、反射亢進、筋攣縮、痙攣(昏睡を続発することがある)、
多幸感、錯乱、幻覚、せん妄、発汗、潮紅、頭痛、高熱、頻脈、心悸亢進、不整脈、高血圧、散瞳、粘膜乾燥

処置:症状に応じた支持療法を行う。自己損傷の防止、過刺激症状をさらに悪化させる外部刺激の排除に留意。
徴候、症状がそれほど重篤でなく、患者に意識がある場合には催吐あるいは胃洗浄によって胃内容物を除去する。
重篤な場合は胃洗浄の前に短時間作用型バルビツール酸系薬剤を用量に注意し投与する。血液循環と呼吸の維持に
集中治療を行う。高熱に対しては物理的な解熱処置をとる。リタリン過量服用に対する腹膜透析、血液透析の
有効性は確立していない。
8優しい名無しさん:2007/06/01(金) 01:46:06 ID:RLy058/6
>>5
幻聴は、統失じゃなくて鬱でも現れることがある。

>決められた数より多く摂取してると
これが一番いかん。
9優しい名無しさん:2007/06/01(金) 02:53:07 ID:WBtP/Uzh
5です。親切に質問に答えてくださりありがとうございます。
幻聴がすごいのでこれからは多く飲まないようにします。
10優しい名無しさん:2007/06/01(金) 09:40:13 ID:lech4tnX
眼精疲労から頭がボーっとしているときには、リタリン服用しても
全然効果なしでしょうか?
11優しい名無しさん:2007/06/01(金) 09:43:20 ID:M9uRKnAE
>>10
効果がでない時は効いてない証拠。
12優しい名無しさん:2007/06/01(金) 09:49:08 ID:lech4tnX
>>11
悪いんですけどそういう煽りっぽい回答は期待してませんよ
13優しい名無しさん:2007/06/01(金) 10:02:49 ID:M9uRKnAE
>>12
別に煽ってないぞ? 一般論だが。
もう、お前に答える奴は出てこないね。
不愉快だ。
14優しい名無しさん:2007/06/01(金) 10:23:06 ID:lech4tnX
>>13
あてずっぽなレスされて不愉快なのはこっちだよ
もっと薬学的、あるいは一般的にどうか知りたかったんだ
そういう言い方はないだろ
15優しい名無しさん:2007/06/01(金) 10:37:40 ID:M9uRKnAE
>>14
消えろ。質問者の態度じゃねぇ。ガキが。
16優しい名無しさん:2007/06/01(金) 14:24:03 ID:RH8fnt62
↑ なんだか薄っぺらい野郎だな、おまえのが消えちゃった方がいいよ
17優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:00:38 ID:x2cXeI/6
>>12
悪いけど私でも>>11と同じ回答にたどりつく。
何で煽りっぽいと思ったのか分からないけど…
飲んでみなきゃ分からないんだよ、この薬は。
人によって効き方がまちまちなんだから。
18優しい名無しさん:2007/06/01(金) 21:12:36 ID:DGALy1iG
>>10
効果ないよ。
19優しい名無しさん:2007/06/02(土) 09:35:10 ID:z32bk4Gd
222222222222222222222
20優しい名無しさん:2007/06/03(日) 11:37:43 ID:4ZM4D5PP
リタリン飲むと太るんですか?
21優しい名無しさん:2007/06/03(日) 13:07:25 ID:oEInzT0C
どっちかってーと痩せる方に逝くクスリだが。
22優しい名無しさん:2007/06/03(日) 13:10:34 ID:i1ldp4hj
>>20
太らないよ。
食べ物や飲み物があまり美味しくなくなる。

ところで・・・
最近はリタリン1錠じゃ効かない、一度に2錠のんじゃダメ?
家事が滞って、家の中が大変なことに(涙)
23優しい名無しさん :2007/06/03(日) 13:41:35 ID:DhnB/p+q
>>14
バカ、氏ね
24優しい名無しさん:2007/06/03(日) 14:36:56 ID:LzF7VP0y
>22
1度に飲む量は増やさない方がいいよ。
全ての問題をリタリンで解決しようとすると、どうしても無理が出るよ。
25優しい名無しさん:2007/06/03(日) 17:33:19 ID:4ZM4D5PP
>>22
主治医からは、どう服用するよう指示されているんですか?
あと、1日何錠と言われて服用してるのですか?
26優しい名無しさん:2007/06/03(日) 18:04:00 ID:i1ldp4hj
>>24
そうですか、ではやめておきます。

>>25
一日一錠(朝)という処方です。
2725:2007/06/03(日) 18:12:29 ID:4ZM4D5PP
>>26
主治医の指示に反する服用には賛成できません。
よほど辛ければ、主治医と処方について検討した方がいいと思いますよ。

28優しい名無しさん:2007/06/03(日) 18:45:06 ID:i1ldp4hj
>>27
ハイ、お医者さんに相談してみます。
でも・・・辛いんです、医者に行くのも、行くために起きるのも
支度をするのも・・・でも、頑張って行きます・・・
29優しい名無しさん:2007/06/03(日) 21:48:50 ID:vI80azTu
>>28
まだ見てるかな? 診断は鬱ですか?
気力ゼロで辛いのか、肉体的な疲労感も伴うのかで違ってくるし、スレチになるので詳しくは書かないけど
慢性疲労症候群という場合もあるんでぐぐってみて、当てはまりそうならセカオピとってみては?
その場合はリタより効果的処方があるかもなんで。
30優しい名無しさん:2007/06/04(月) 16:04:20 ID:nddOt7cZ
>>29
レスありがとうございます。

診断はずっと「鬱」です、今の医者は2つ目にあたります。
今までソラナックス、デパス、ドグマチールなど色々と
処方されてきましたが、どれもあまり効果がありませんでした。
一年程前に今の医師から
「難治性みたいだから、リタリンという薬を試しましょう」
と告げられ、処方されたリタリンを飲んだら効果テキメンで
体がサクサクと体が動くようになりました。
それ以来、一日一錠の処方で、体が動かなくなる度(1〜2ケ月毎)に
夫に車で送ってもらい、リタリンをもらいに通院していました。
31優しい名無しさん:2007/06/04(月) 19:37:44 ID:TZaunQ6g
リタ1/4Tx2/day成功しましたので、来週から1/4T/dayを2週間おこなって、完全にやめます。
32優しい名無しさん:2007/06/04(月) 21:08:31 ID:50RmqQoS
>>31
その後の精神的依存がしのげるかどうかだな。ガンガレ!
33優しい名無しさん:2007/06/05(火) 09:46:23 ID:rk3sSziJ
私は思うのですが、「依存」て言葉ありますよね。 まあメンタルと一緒にしては
いけないのかもしれませんけど、遊びや習慣の中で「もういいや」とか「飽きる」とか
「めんどくさい」とかありますよね。私もリタリン服用してますが、主治医の指示に
従って服用している、でもいつか「もういらないや」って思うときが来ると思っています。
横槍どうもすみませんでした。
34優しい名無しさん:2007/06/05(火) 17:17:38 ID:tnROezPZ
>>33
いや、劇欝だけど学校に行かなきゃ行けないので飲む
仕事行かないといけないので飲む
そういう場合は切実だよ。

あきてやめるって言うのは欝に飽きる
そんな日が来たときかもしれない。

ちなみに、リタの依存から脱出するのは
個人的にはそんなに難しくないと思う。(4T/dayでした)
35優しい名無しさん:2007/06/05(火) 17:50:42 ID:vH8cwudr
おいおいスレ違いの流れになってるよ。
私はスニッフ久しぶりにやってみようかななんて思ってます。
楽しくリタリン生活を送りましょう!
36優しい名無しさん :2007/06/05(火) 19:17:37 ID:Qzxndoi9
↑リタ中毒。廃人。
37優しい名無しさん:2007/06/06(水) 00:10:53 ID:MfBHTnJn
リタリン本スレでタブーとなっている話題で、違法板の話題でもないものについて話し合う板です。

リタリン本スレでは、形式的な処方を逸脱する議論や医学的ソースのない話(サプリメントによる
耐性防止、舌下摂取、水溶液による分割摂取など)が行えませんので、ここでお願いします。

●純粋な快楽追求目的の使用はこのスレでも扱いません。●
38優しい名無しさん:2007/06/06(水) 09:15:15 ID:7Yg3UVum
>>36
こういうウジ虫はどこでも湧くんだな
辞めたいスレへ帰れよ、バカ
39優しい名無しさん :2007/06/06(水) 19:52:48 ID:ohh5VOCd
>>38
廃人カワイソス。
40優しい名無しさん:2007/06/07(木) 14:30:19 ID:+z5IRt4W
医者の指示のもと、処方された薬を飲むことの何が悪いのかわからない。
リタリンも例外でない。
リタリンは時期をみて外して行くって言ってるしね。
その時に外せばいいと思うしな。
それを外せ外せ言うのはおかしいと思う。
41優しい名無しさん:2007/06/07(木) 19:18:13 ID:DQQA3IzY
リタリン飲んだら楽になる。
もっと楽しい服用の仕方ありませんか?
スニッフくらいしか知りません。
42優しい名無しさん:2007/06/07(木) 19:19:36 ID:OP5JfKcZ
>>41
違法板逝け。ここには来るな。
43優しい名無しさん:2007/06/07(木) 20:00:13 ID:LHP2wXj2
>>41
「服用」ってのは「薬をのむこと」を言うんですよ?
スニッフした時点で服用してません。摂取です。
44優しい名無しさん:2007/06/08(金) 11:22:59 ID:gZ0nvMBX
リタリンはやっぱよくないよ。依存性もあるし・・・。ADHDとかナルコの人が仕方なく飲む薬だな。
45優しい名無しさん:2007/06/08(金) 12:00:32 ID:7XFTzj0U
>>44
おいおっさん、辞めたいスレにうせろや、うざい
46優しい名無しさん:2007/06/08(金) 12:40:41 ID:T7nyC4Qb
ADHDちゅうことらしいので、医者に出されたからのんでみた。

初日は全然効果がわからなかったけど、今日のんでみたら効果てきめん。
後回しにしたり、デスクに座ってられなかったのが嘘みたい。
ずっと幕がかかったように考えがまとまらなかったりしたのも解消しました。
同時に出されたSSRIの効果もあるんでしょうか?

効果を少し押さえながら長く効かせる為に、例えば半錠ずつなんかいかにわけてのんだりしてる人はいますか?
47優しい名無しさん:2007/06/08(金) 13:20:45 ID:7XFTzj0U
>>46
どこかのスレでそういう飲み方してる人がいた。ただ、半分に割った場合、
効果が物理的に、半分の時間に短縮されそうな希ガス
48優しい名無しさん:2007/06/08(金) 15:00:36 ID:Zja1koVU
俺は半分に割って飲むくちなんだけど、それで効いてるんだから良いかなと。
下手に依存せずに済めばそれでいい。
実際効いているかどうかはともかく、プラセボでも良いんで。
49優しい名無しさん:2007/06/08(金) 15:32:47 ID:gZ0nvMBX
フライング受診ばかりしていたら今日先生に怒られてしまった。(薬は出してもらえたけど)
当分フライングはできそうに無いな。
50優しい名無しさん:2007/06/08(金) 16:38:48 ID:Y/YYGXd2
>>49
闘栗?
51優しい名無しさん:2007/06/08(金) 17:16:19 ID:gZ0nvMBX
>>50
違います。神奈川県の某メンタルクリニック。あそこは3錠までしか出さないんだよね。
52優しい名無しさん:2007/06/08(金) 18:02:22 ID:nVQDRRfL
>>51
俺の通院先も3錠だよ
53優しい名無しさん :2007/06/08(金) 18:49:14 ID:5UuGGL1C
会社員です。
今日、朝半錠に挑戦したら昼前にトイレで1時間寝てしまった。
まだ減薬は無理みたい。午後は1錠でやる気が出た。
54優しい名無しさん:2007/06/08(金) 18:55:39 ID:zyO6mosP
>>53
睡眠はしっかり取ってます?
最初の1週間は私もそんな感じでしたよ。
慣れれば午前中1/2、午後1/2でも平気です。
因に私は今、1/4午前中のみにチャレンジしています。
8年間3T/dayでしたが、徐々に減らしたので苦痛は無いです。
55優しい名無しさん:2007/06/08(金) 20:19:57 ID:gZ0nvMBX
うーん、リタリン飲むとなぜか時間の経過が早く感じる。俺だけかな?
56優しい名無しさん:2007/06/08(金) 20:43:44 ID:6z+Dafwx
>>55
あるね。
57優しい名無しさん:2007/06/09(土) 04:41:18 ID:/bn3UYh1
今日もリタリン飲んで徹夜してしまった・・・。夜は飲んじゃいけないといわれてるのに、依存癖でついODしてしまう。
58優しい名無しさん:2007/06/09(土) 05:22:01 ID:immEYZO5
↑ただのシャブ中。
59優しい名無しさん:2007/06/09(土) 11:39:25 ID:En+9OdHQ
>>57
乱用はいくないと思うよ
60優しい名無しさん:2007/06/09(土) 12:42:33 ID:7vT4sVuB
どこかに俺がうっかり落とすであろうリタリンを拾って、
その場にうっかりお金を落としてしまう人はいないもんか。
61優しい名無しさん:2007/06/09(土) 12:51:04 ID:gj//rJFz
>>60
ihou板に逝け。
62優しい名無しさん:2007/06/09(土) 12:57:46 ID:8rBd3VQ1
>>60
同意
63優しい名無しさん:2007/06/13(水) 04:36:15 ID:tMYRAC60
スニッフあんまり効かない。
やっぱりリタは経口投与がいちばんかな。
64優しい名無しさん:2007/06/13(水) 16:56:31 ID:nvAjJlvU
同意
65優しい名無しさん:2007/06/13(水) 17:28:37 ID:ahifqniM
初歩的な質問ですがスニッフって鼻から吸い込むことですか?
66優しい名無しさん:2007/06/13(水) 17:30:58 ID:zJNnmSE2
同意
67優しい名無しさん:2007/06/13(水) 19:26:08 ID:YfI0D+30
鼻の穴に錠剤を突っ込んで溶けるのを待つことだろ
68優しい名無しさん:2007/06/13(水) 22:20:42 ID:ItvcTk3M
>>67
そう、錠剤のままってのがコツ。なるべく奥の方に突っ込む。
鼻ポッキーの要領ヾ(゚パ)ノ←こんなかんじ。
とにかくよく効くぞ。
69優しい名無しさん:2007/06/14(木) 10:32:37 ID:VBeFaKar
>>67-68 レスありがと。 本当にそんなことするのがスニッフなの?
粉状にして鼻から吸い込むことかと思ったのですが?
70優しい名無しさん:2007/06/14(木) 15:53:29 ID:twJTBrNP
スニの話題はスレ違い
違法行け
71優しい名無しさん:2007/06/14(木) 16:25:03 ID:X2P9ZXnI
↑ひっこんでろ
72優しい名無しさん:2007/06/15(金) 04:32:36 ID:J6lUyDhR
ウンコが良く出る薬だね?
73優しい名無しさん:2007/06/15(金) 07:01:15 ID:dnSL5t5y
シッコはめちゃでるな
74優しい名無しさん:2007/06/15(金) 09:14:36 ID:5zbjKq9T
俺も>>69の聞いてること聞きたい
本当はどうなの?
75優しい名無しさん:2007/06/15(金) 15:28:11 ID:rvtcSrjQ
>>69,>>74
粉状にして鼻から吸い込む方法は「パウダーイン」という。
「スニッフ」というのは錠剤を穴に入れる行為のことを指す。
鼻、肛門、女性器などに挿入するのが一般的。
初心者は肛門挿入にまごつくこともあるかもしれないが、
コツとしては唾液か水で挿入に使う指を湿らせて
肛門括約筋に力が入らないように息を吐きながらすっと押し込んでやる。
粘膜と錠剤が密着してじわじわとゆっくり吸収されるので効き目がアップする。
スナッフは経口投与以上に多幸感(幸せな気分)を得られる。
76優しい名無しさん:2007/06/15(金) 16:33:08 ID:VccRCce+
>>75
鼻に入れる場合は、当然鼻の奥に入れるんですよね?
77優しい名無しさん:2007/06/15(金) 18:32:31 ID:/Q2McU0f
入り口近くじゃ落ちてきちゃうだろうが
78優しい名無しさん:2007/06/16(土) 00:58:45 ID:uYF51aCs
最初は一錠ずつにしたほうがいいかもな
79優しい名無しさん:2007/06/16(土) 02:04:49 ID:bdSQI7GX
>>75
>スナッフ
書き間違いだろうがいい表現だ。
80優しい名無しさん:2007/06/16(土) 10:04:03 ID:O3yTVKS1
>>78
服用は通常1錠ずつだと思いますが、2錠の方もいらっしゃるんですか?
81優しい名無しさん:2007/06/16(土) 14:04:51 ID:YUMUPEbj
>>80
鼻の穴両方につめた場合は口で息すれば大丈夫だよ
82優しい名無しさん:2007/06/16(土) 16:26:09 ID:83Hcy6v/
ここ見てると鼻の穴に詰めるのもまんざら悪くない気がしてくるから怖いwww
83優しい名無しさん:2007/06/16(土) 19:20:10 ID:QovtWqbb
>>80
俺は2の処方だからな

4とかの奴は大変かもな
84優しい名無しさん:2007/06/19(火) 09:24:37 ID:kfQwX+Ie
4tもいっぺんに飲んだら心臓バクバクにならんか?
2tが俺は限界。
85優しい名無しさん:2007/06/20(水) 15:52:09 ID:G6a7liau
最近はないけど3のんでバクバクあった。
86優しい名無しさん:2007/06/20(水) 15:57:49 ID:WcYH08Yo
俺は時間おいて3錠飲んでるせいかバクバクはないな
87優しい名無しさん:2007/06/20(水) 19:25:37 ID:nDjQWO/Z
ケツの穴なら4錠でも楽に入りますよ。
88優しい名無しさん:2007/06/21(木) 00:10:59 ID:hATJ/G09
ケツの穴にスニッフしてちゃんとキクの?
89優しい名無しさん:2007/06/21(木) 01:10:40 ID:SN9lBX4K
>>88
ケツの穴の場合は、スナッフだろう。
「スニッフ」というのは錠剤を穴に入れる行為のことを指す。
90優しい名無しさん:2007/06/21(木) 02:44:50 ID:l1a+VXhc
スナフキン...
91優しい名無しさん:2007/06/21(木) 03:17:16 ID:dAMxQ6WH
嘘多すぎ
スニッフ=粉にした薬物を鼻の穴から吸って、鼻の粘膜で薬物を吸収する事

直腸=粉にした薬物を水で溶かしてお尻の穴から入れて腸の粘膜で吸収する事
92↑↑↑:2007/06/21(木) 11:25:40 ID:cF5E+Of6
こういった詐欺師には注意。違法系の輩かね。

このスレの住民は嘘は言わんよ。
93優しい名無しさん:2007/06/21(木) 17:31:21 ID:JR782xAN
普通に水で飲めばいいだけの話しじゃないの?
94優しい名無しさん:2007/06/21(木) 17:40:31 ID:l1a+VXhc
>>93
それが一番効率がいいように作られてるからね。
95りんりん:2007/06/21(木) 21:03:40 ID:MRFykcJp
リタリン処方してもらったんですが、皆さん効果の方はどうですか?
96優しい名無しさん:2007/06/21(木) 22:00:51 ID:P4s8UXqh
人それぞれでした
97優しい名無しさん:2007/06/22(金) 14:29:34 ID:HgR4XGcC
>>95
飲まないと仕事できない。飲むとできる。
ということは効いているということだと思う。
ハッピーな気分とかは特別ないですよ。
98優しい名無しさん:2007/06/22(金) 14:42:28 ID:xUCGWLoc
>>95
私はリタリン飲んでもう5年くらいになると思いますが、流石に耐性がついて最近では目覚まし程度くらいにしか効いてくれません。
初めて飲んだときの多幸感は凄かったんだけどなあ。
99優しい名無しさん:2007/06/22(金) 16:07:03 ID:HgR4XGcC
>>98そうなんだぁ、多幸間て特に感じたこと一回もないけど・・・
100優しい名無しさん:2007/06/22(金) 17:36:45 ID:xUCGWLoc
リタリン、いつもはコーラと一緒に飲むんだけど、アサヒのドデカミンスーパーを一緒に飲んでみたら案外よかった。
101優しい名無しさん:2007/06/23(土) 11:36:44 ID:uzvzdR9F
やっぱり普通に水で飲むべきだろう
102優しい名無しさん:2007/06/23(土) 15:47:40 ID:qcT3LXnC
リタリンとコーラは相性いいよな。
1錠飲んで効かないとき、コーラ飲むかな?
でも、やっぱ基本は水だと俺も思うな。
103優しい名無しさん:2007/06/23(土) 16:26:44 ID:vA4eoJi/
>46
SSRIはすぐに効かんから、リタだろ。
SSRIいらんないんじゃないか。
半畳ずつ飲んでるよ。
頓服と考えて、ここぞって時に多く飲むのもあり。
1年の内2週間だけ飲むって人もいる。

あと、いずれ増量すると思うけど、それでも効果を感じなくなる。
でも、それは耐性じゃなく慣れ。普通の状態に慣れただけ。
104優しい名無しさん:2007/06/23(土) 21:04:00 ID:JpZSOdVX
ADD診断され飲みましたが、ほんのり多幸感を感じたのは
最初の一錠の時だけ。きつい薬なのか胃が痛くなったり
下痢したり。 一日一錠を半分にして2回飲んでいるけど
眠い、眠い。 不安感がなくなって眠くて仕方ない。

頭が覚醒なんかしないので部屋が片付かないんですけど。
105優しい名無しさん:2007/06/24(日) 03:40:14 ID:NwkKY82p
>>51さん
難治性鬱6年生の者です。神奈川県に最近引っ越して来たのですが
通い始めた病院が
『リタの「リ」の字も言うな!そんな人はうちに二度と来ないでくれ!
あれは麻薬なんだぞ!』って先生で、お薬手帳(以前の処方歴)を見せても駄目でした。
もう前の病院のストックが切れてしまいます。本当に困っているので
どうかその病院をご教授願えませんでしょうか?ヒントでも構わないです。
(都内でも、調子がマシな時は何とか通えるかも知れないのでどなたか
助けて下さい。。。
106優しい名無しさん:2007/06/24(日) 05:39:47 ID:iUgy9Ne7
>>105
都内じゃないけど、俺は三重県でもらったな。
医者変えたほうがいいよ。頭が硬すぎる。
正直に「困ったときだけ下さい」って話せば、大量じゃなくても、一日一錠くらい
ならくれる医者は結構いるはず。
コツはまず、デフェクトンやクロフェクトンみたいなイミノベンジル系を
出してもらい、効かないことをアピール。
しばらくしてから、リタリンをほんの少しだけってもらうと出る可能性が
上がると思うよ。
107優しい名無しさん:2007/06/24(日) 08:57:55 ID:3Ch0essM
>>105
なんという馬鹿医者…その病院は止めたほうがいいな。
出して乱用されてモメたことでもあるんだろうか。
処方範囲を超えない以上は、麻薬なんてことはないのに。
引っ越す前に通っていた医師から紹介状のようなものをもらってない?
色々な薬を経てリタリンで落ち着いたということを説明できるような。
お薬手帳だけじゃ足りないのかもしれない。

こういう話を聞くと、初診でいきなりリタリン三錠処方された自分は
恐ろしく幸運だったんだなと実感する。
単に過眠で他に手立てがなかったからかもしれないが……
108優しい名無しさん:2007/06/24(日) 14:33:11 ID:03Xr6kao
一時期、リタリンとタウリンが良いと書いてあったけど。

タウリン2000mgのリポビタンでリタリンを飲んでいます。水よりは美味い。
109優しい名無しさん:2007/06/24(日) 16:10:43 ID:UVZaxo98
リタ今日中にほしい....
仕事で眠くてナルコレプシーぽい
精神科の予約の日にちまでのつなぎでほしい
東京住み
110優しい名無しさん:2007/06/24(日) 16:14:59 ID:Cpor6VCL
>>109
氏ね。
111優しい名無しさん:2007/06/24(日) 16:17:49 ID:UVZaxo98
ホント死んだ方がいいのかもね
職場で気づいたら寝てるんだ
苦しさをわかってくれないんだ....
もう死にたいよ
112優しい名無しさん:2007/06/24(日) 16:29:02 ID:CqsbaWMM

ここは、リタ欲しい厨・依存者のくるスレじゃない。
113優しい名無しさん:2007/06/24(日) 17:05:29 ID:fMj4MPJl
>>112
じゃあ、どう人がくるスレなわけ?
114優しい名無しさん:2007/06/24(日) 18:02:39 ID:RSLz6i1/
>>113
>1から読め
115105です:2007/06/24(日) 22:01:28 ID:NwkKY82p
皆さん暖かいお返事ありがとうございます。
その先生は、以前の処方歴を見て呆れた?ようで(前の先生が色々な薬の
パターンや増量を試して下さってたのですが)、『もうあなたは何を使っても
効果がないんですから最低限の薬でいいでしょ。』と言われました。
リタリンを処方してくれる病院も遠くならあるのですが内科の病院のせいか
初診も30秒診察で院内でお薬処方されましたが、一回分ずつ分封セットに
包まれていて何のお薬か聞いたら、やっと面倒くさそうに袋にペンで殴り書き
されました。ちゃんと診てくれてその上でリタリン処方してくれる所を
難しいでしょうが、何とか探してみようと思います。
激しくスレ違い&長文ですいませんでした。失礼します。ありがとうございました。
116優しい名無しさん:2007/06/24(日) 22:11:15 ID:Cpor6VCL
>>115
東戸塚駅のそばに一軒ある。
ただ、売人が行くと嫌なので、これ以上は自力で探してくれ。
117優しい名無しさん:2007/06/24(日) 23:51:04 ID:zdYlm3/n
病院通うのって月1で大丈夫ですか?
118優しい名無しさん:2007/06/24(日) 23:52:28 ID:+gL+v6eZ
リタリン・ベタナミンに代わる新型中枢神経興奮剤登場
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1182695947/

リタリンに比べ依存性・耐性形成が少ないのが特徴で、難治性鬱病・ナルコレプシーの特効薬として期待されている。
しかし日本国内での入手は絶望的で、個人輸入に頼るしかないのが現状である。
119優しい名無しさん:2007/06/25(月) 01:49:45 ID:4N98voL5
釣られた(>ω<)
120優しい名無しさん:2007/06/25(月) 02:17:37 ID:BJU351N9
【お知らせ】
リタリン本スレ 次スレ立てました。
  ↓
リタリン★29-CG202
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182702751/l50
次本スレ>3 リニューアル
新規
■くすりのしおり 2006年11月改訂 **new!お薬の写真
■適正使用情報 2007年6月 ***最新!
■包装等変更案内 − 包装変更(錠) 2007年6月 ****new
包装ケース(バラ・散剤)の変更のご案内
121優しい名無しさん:2007/06/25(月) 02:31:49 ID:UjXE0xW8
>>119あっちのスレにも書き込んでくれ〜

サムライレディオ
梅雨が過ぎたらスカッと青空で気分も晴れ晴れ
http://203.131.199.131:8030/djs.m3u
122優しい名無しさん:2007/06/27(水) 12:01:26 ID:wI2WTtZJ
リタリン+ドグマ飲んでるとほんとに女が不要になる(性処理の意味で)
123優しい名無しさん:2007/06/27(水) 15:22:28 ID:fmDwjehR
>>122
何年目? おれ、そのセットの処方で7年になるけど、3年目くらいから性欲が元に戻った。
つか、以前より増した気さえする。1回3発なんて昔はできなかったもん。
124優しい名無しさん:2007/06/27(水) 21:36:43 ID:6j927dsq
リタリン+パキシルで仙人になってる俺
125優しい名無しさん:2007/06/28(木) 03:19:34 ID:Qj1fMw5U
リタリンと抗欝剤で性欲抑制&虫歯が増えた。
口が渇くとミュータンス菌やらソブリヌス菌が繁殖しやすいらしく。
でも、無いと使い物にならないから頑張って歯を磨くよ……。
126優しい名無しさん:2007/06/29(金) 10:25:02 ID:jzVs1UBx
>115
その医者は内科が専門で、心療内科は商売で掲げてるだけじゃない。
難知性なら、専門の精神科行った方が良いのでは。
首都圏なら、人格障害っぽい香りのするあなた向けの、精神科はたくさんあるよ。
127優しい名無しさん:2007/06/30(土) 12:35:50 ID:P025zQOs
リタリンってどういう薬なんでしょうか。
身体的にも精神的にも完全に参っていて、ここ四週間ほとんど大学の講義に出ていない状態から、
毎日大学へ行けるようになるまでに回復できるんでしょうか。
128優しい名無しさん:2007/06/30(土) 14:08:55 ID:0m2BQvAG
>>127
体の調子が明らかに悪いなら、まずそちらを内科で治しましょう。
精神的なものが原因で体調が悪いと感じているなら、心療内科にいってその旨をぶちまけて来い。

いきなりリタリンよりももっとふさわしい治療があるはず。
129優しい名無しさん:2007/06/30(土) 14:17:30 ID:nhhHYREV
>>127
おおむね>>128に同意。
追加で言うなら劇的に効く薬じゃないし、内臓疾患、特に肝臓が悪ければ飲めない薬。
違法系の奴らが馬鹿な事言ってるけど、実際に鬱やナルコ、ADHDの人間は
飲みたくて飲んでる訳じゃない。
ほんの少しでも効いてくれればと言う淡い期待で飲んでるんだよ。
130優しい名無しさん:2007/06/30(土) 14:24:10 ID:P025zQOs
どの薬も大学へ到達できなくて頭を抱えていたところなんですが・・・。
劇的に効く訳じゃないのですね・・・。
ありがとうございました。
131130:2007/06/30(土) 18:36:57 ID:P025zQOs
薬ってのは、心療内科で今もらっている薬のことね。
いきなりリタリンじゃなくて、本当に考えた末でのリタリンなんです。
それでもお勧めできませんか?
132優しい名無しさん:2007/06/30(土) 18:39:24 ID:xaLMgPSD
>>131
試してみたらイイと思う。
133優しい名無しさん:2007/06/30(土) 19:02:44 ID:pa7rY0se
>>129
同意。何十年も苦しんできて先日ようやくADD診断出てリタ処方
されたけど???って感じだったよ。なんかやる気が出てハイに
なる魔法のお薬みたいに思ってたけど内臓への負担は凄いし
すぐに「この薬、ヤバイ」ってわかって2錠飲んだあと もう飲んで
ない。
134優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:22:44 ID:/FRP0/KI
>>127 = >>130
てっきり調子が悪くなりだしたのが4週間前かと思った。
通院歴&今までの処方の遍歴、とりあえず何と診断されてる、かによって
リタリン試してみても良いか(と、いうか、医師に出してくれといっていいか)は変わる。


なんていうか元気の前借をするような薬なので、体が本当に調子悪いときはやめといたほうがいい、と思う。
あと、試すことになっても、ちょっと高めのドリンク剤程度の効き位だと思っておいたほうが、
試してみた後のがっかり感は少ないと思う。いずれも経験上。
135優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:30:49 ID:b5XvoB9G
コーヒー飲むと中枢神経が興奮して眠たくなくなる、集中できるようになるって聞きますが、
一方リタリンの場合はどうなんでしょうか?

朝方にリタリン飲んだら確かに集中できると思いますが、
気ぜわしくなったりこめかみのあたりに頭痛が出たり、
逆に夜寝つきが悪くなったりといったケースはあるんでしょうか?
服用経験者の方、実際のところはどんなもんでしょうか?
136優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:37:33 ID:y2LzpM0i
>>135

>朝方にリタリン飲んだら確かに集中できると思いますが、
私の場合五分五分で逆説的傾眠がおき、眠ってしまいます。

>気ぜわしくなったりこめかみのあたりに頭痛が出たり、
頭痛は少ないですが、動悸や頻脈がおこる場合がおおいです。

>逆に夜寝つきが悪くなったりといったケースはあるんでしょうか?
15時以降に服用しなければ、ほとんど眠れます。
137優しい名無しさん:2007/07/02(月) 18:06:09 ID:ddJzNF52
>135
まぁ、私の場合ですが。
気ぜわしくなったり…というのは毎回起こります。
逆説的傾眠もほぼ毎回起こります。
夜の寝つきは、飲むタイミング次第で出ます。

今では慣れて、ある程度うまく対処できるようになっています。
138優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:44:07 ID:Qg+WyG8a
「mixi」利用して向精神薬「リタリン」違法販売、不正アクセス端緒に摘発

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/02/16218.html
139優しい名無しさん:2007/07/02(月) 22:51:48 ID:DsUYaxT8
逆説的傾眠ってなんで起こるの?
飲んでも眠くなるから飲めないよ・・・
140優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:00:22 ID:b5XvoB9G
>>136-137
なるほどわかりました。感想ありがとうございます
141優しい名無しさん:2007/07/03(火) 01:34:07 ID:yzr/IBTv
>139
なんでかはわからないけど、どういう風に起こるかはだいたいわかるので
それで何とか…。

例えば、朝6時に起きてすぐリタリン飲んで眠って、逆説的傾眠に主作用が打ち勝つ
1時間後の7時から活動開始。
お昼休みの直前(12時前)に飲んで、ご飯食べてうとうとして、同様に主作用が打ち勝つ
1時間後の1時前くらいに復活。
142優しい名無しさん:2007/07/03(火) 01:36:43 ID:vRgGBAYi
>>139
簡単に言えば、中枢を刺激する事で睡眠欲が出ちゃう事って説明されたけど。
そう言う時は逆らわずに1時間くらい寝て、すっきり目覚めるといつもより
長く効いて、切れ際もきつくないよ。
143リタリタ:2007/07/04(水) 22:37:36 ID:KxWWtuHM
リタって内蔵にかかる負担ってそんなにないようねぇ〜?
144優しい名無しさん:2007/07/05(木) 18:06:28 ID:n1C1T6EY
>>143
俺は今のところ順調だね
145優しい名無しさん:2007/07/05(木) 22:25:55 ID:QG+cnCTu
リタリン貯め込むのに精神科掛け持ちするとばれますか?
146優しい名無しさん:2007/07/06(金) 02:53:46 ID:J0utFj7E
掛け持ちが保険事務局にバレて診察拒否された
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172854939/
147優しい名無しさん:2007/07/07(土) 02:16:44 ID:frExDv/6
>>146
そいつ馬鹿だねぇ。
148優しい名無しさん:2007/07/07(土) 07:23:04 ID:CbrwmSKG
処方だけじゃ足りないのでたまに闇で買うのですが、売人の人達は何で大量に
リタリンを所有してるのでしょうか?上にあるみたいに掛け持ちでもしてるんでしょうか?
ばれないなら私もやろうかな・・・
149優しい名無しさん:2007/07/07(土) 08:17:29 ID:UMPv4WF6
医師掛け持ちするのに保険なんか使うからだろ。
リタにしろベゲにしろ10割負担でも薬代はたかがしれてるから。
掛け持ちするなら、診察無しで薬だけくれるような
ところにいけば、全然問題無し。
あと、売人は友人知人やアルバイトを使ったりもする。
150優しい名無しさん:2007/07/08(日) 05:45:11 ID:Vn9Rj5iU
べゲもらうより、素直にフェノタールもらったほうが良くない?
べゲ(A)なら40mgもフェノタール入ってるじゃん。
死ぬために使うのかな?
151優しい名無しさん:2007/07/08(日) 22:01:40 ID:jl93yXiL
>>150
スレチになるが、ベゲは混合することによってさらに
効能を強化されている。
152優しい名無しさん:2007/07/11(水) 14:23:35 ID:k5jkzAQx
リタ処方されて一週間。どうじにドグマも追加されましたが…一週間、食に興味なくなり絶食です↓
他には以前からパキシル、サイレース、アモバン、メイラックス、ロラメットを処方されてます。

こんなに食欲無くす薬なんでしょうか?
一週間でマイナスCキロ。
携帯から失礼しました。
153優しい名無しさん:2007/07/11(水) 14:27:15 ID:k5jkzAQx
ちなみに、摂食障害、境界性人格障害、PTSD?、自律神経失調症、不眠症です。
154優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:01:31 ID:1dzr8Aqa
155優しい名無しさん:2007/07/14(土) 20:45:26 ID:2oLnOTTd
>>153サン
私と全く同じ病名でびっくりしました。リタリン処方は1年前からですが…
最初は食欲ひっくり返って痩せますよね…
摂食持ちだと痩せれる快感覚えて来ません?私はそれが依存になりそうなので週2服用にしてます。
156優しい名無しさん:2007/07/15(日) 14:28:40 ID:Vl83wT+B
なんでその病名でリタリン出るんだろう・・・。
157優しい名無しさん:2007/07/15(日) 16:45:17 ID:D5qGe7yP
>>156
他の薬の副作用で、眠い&だるい状態になっている患者に、安易にリタリン出す医者がいるから。

もしくは、それらの病気に伴って抑うつ状態が続いているから。
158優しい名無しさん:2007/07/16(月) 21:54:08 ID:tf64bn1P
>>155です。
確かに私や>>153サンの病気には普通は処方しませんよね。私は摂食に処方されるSSRI抗鬱剤が効かないのと抑うつ神経症でリタリン処方です。本来抑うつ神経症はベタナミン少量処方らしいですが結局肝臓を考えてリタリンになってます。
159優しい名無しさん:2007/07/17(火) 16:01:29 ID:n5Z4O8sk
>>152
食欲はおとろえなかったぞ。食事は普通にとっている。
他の薬が原因じゃないのか?
160優しい名無しさん:2007/07/18(水) 23:05:23 ID:VcrSh45P
>>152-153です。

医者通いは、約四年になります。

食欲は全く出なく、水分のみの生活が続いています。今日は、無理矢理パン(子供用の小さいスティックパン)を食べましたが、苦しくて仕方ないです。

水分のみでも吐き気との戦いな毎日です。

仕事は行けています。

もともとの摂食障害がひどくなったような…
161優しい名無しさん:2007/07/19(木) 00:35:31 ID:hwnuKMvf
>>160
リタはあんたに合わない。飲むのやめないと駄目になる。
状況を説明して処方からはずしてもらいなさい。
それても処方する医者だったら、変わるべし。

だいたい、摂食障害、境界性人格障害、PTSD?、自律神経失調症、不眠症に
処方することじたいがおかしい。
薮の可能性高いね。
162優しい名無しさん:2007/07/19(木) 17:30:47 ID:1SpOth5/
カキコありがとうございます。病名も今までよく教えてもらえず、リタリンが出た時に、リタリンに抵抗があったので病名を聞いたのですが……。

医師に聞いて変えてもらおうと思います。
163詐欺情報:2007/07/19(木) 23:31:11 ID:Tjk9IKAz
http://domo2.net/ri/r.cgi/net/1184396788/-303n#u
これにリンクされてる詐欺情報にのってる、宮城の詐欺師に注意してください
164優しい名無しさん:2007/07/21(土) 10:38:28 ID:Q0TTWHo+
休日なのにリタ飲んでしまった
頭が全く働かない
身体中が疼くように痛いし
明日出勤なのに大丈夫だろうか
165優しい名無しさん:2007/07/21(土) 20:35:23 ID:aJ+KnOa1
リタは意欲的にさせる薬じゃなかった?効いてないんじゃない?

舌下摂取って、舌の下に薬入れて溶かすやつですよね?なにか変わるんですか?無知ですみません。
166優しい名無しさん:2007/07/21(土) 23:19:41 ID:lEGYlvue
>>161
そんな病名、ふつう本人に伝えないだろ 医者換えたほうがいいんじゃ?
167優しい名無しさん:2007/07/24(火) 01:40:42 ID:l4qLeL97
拒食と不眠はボーダーの症状だね。
でも伝えてもおかしくない診断だと思うよ??
168優しい名無しさん:2007/07/24(火) 01:47:11 ID:1jwZ6Gb6
>>167
しかし、ボーダーにリタ処方は変。危険ですらある。
一時しのぎというか、場当たり的処方。
拙い医者だぞこれは。
169優しい名無しさん:2007/07/24(火) 01:50:01 ID:rUzIGqnW
私にとってリタリン程すばらしい薬はない!
リタリンバンザイ!
170優しい名無しさん:2007/07/25(水) 01:06:04 ID:Ud/auS40
リタリンのことよく知らないし、依存性とかは怖いけど。
もう人生限界だから、死ぬ前に一度リタリン試してみたい…。
でも手に入れる方法がない。
171優しい名無しさん:2007/07/25(水) 01:12:44 ID:NzJLPzft
>>170
医者へいって、とことん話しをしてこい。
172優しい名無しさん:2007/07/25(水) 08:13:20 ID:jI4FDPoV
医者は貴方にあった処方をするよ。
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:37:41 ID:XmrAI0wQ
リタリンて元気な人とか
元気な状態だと、あまり効かないよね。

私はスニッフして、本物の欝か、偽欝かの判断に使ってる。

現在、結構レベルの高い欝の様子で
ガンガン効いてる状態。

偽欝か本当の欝か判別したかったら
リタリンで実験してみるのがいいと思う。

何かいているんだろ・・・・
174優しい名無しさん:2007/07/30(月) 03:57:01 ID:DKHt5cGP
>173
無茶苦茶言ってるなw そもそもスニるなw

もともとリタリンの効かない人ってのが1割くらいいるそうだから、
そんな判断は使えまいて。
175優しい名無しさん:2007/07/30(月) 16:06:33 ID:FufqC0so
リタリン100錠を
三名様限定で25000でお譲りします。
先振込みのみの取り扱いとなります。
定形外郵便での発送で、送料は無料です。
お問い合わせ、注文をお待ちしております。
[email protected]
176sage:2007/07/31(火) 15:53:43 ID:BJl2uXU+
1歳の子どもがいる母親です。出産子育てのストレスからうつ病発症しました。
授乳中にリタリンはやっぱり子どもにとってヤバいですか?
177優しい名無しさん:2007/07/31(火) 17:09:35 ID:Oeul87jJ
リタに限らず、授乳中の薬は用心がいるよ。
酒やコーヒーもあまり良くないっていうぐらいだから。
178優しい名無しさん:2007/07/31(火) 19:27:17 ID:IkFmwJPS
リタリン売ります。
残り200錠程度となりました。
50錠:15000円
100錠:25000円
当方、早急に在庫処分をしたいのでよろしくお願いします。
まずはお問い合わせください。
[email protected]
179優しい名無しさん:2007/08/01(水) 11:44:25 ID:+yi6PLwe
リタリンの服用について相談です。
今まで、朝1、昼2(一度に)を服用していたのですが、
朝1、昼1、3時1にしようか迷っています。
一度に2Tだとその分やる気出るのですが1Tでもやる気出ます。
持続時間は1Tでも2Tでも大して変わらず3時間程度です。
3回に分けたほうが良いでしょうか?
180優しい名無しさん:2007/08/01(水) 12:06:43 ID:A0KZ7hNJ
いつもだとリタ飲んだらチンポが萎えるのに今日はビンビンなんだが
誰か処理してくれ
181優しい名無しさん:2007/08/01(水) 13:08:22 ID:KpIT7VRA
>>179
まじめにレスしようと何回も読んだけど
好きにしろ、としか言い様がない
182180:2007/08/01(水) 13:20:07 ID:A0KZ7hNJ
やっぱり一発抜いたら理性が戻るな。おまえらもオナ禁ほどほどにしたがいいぞ。さっきは理性失って不謹慎なレスしてすまんかった。マジでみんなしっかり定期的に抜いていれば犯罪は減ると思った
183優しい名無しさん:2007/08/01(水) 22:17:01 ID:opwFriHk
>>179
オレの場合、朝1T昼1Tで、どうしても動けなくなった場合だけ15時に1T入れてるよ。
忙しいと、これに頼らざるを得ない。
鬱はSSRIで誤魔化してはいるが、リタがないと動けない。
184優しい名無しさん:2007/08/03(金) 17:54:51 ID:kEeSwzly
リタリン売ります。
50錠:15000円
100錠:25000円
当方、早急に在庫処分をしたいのでよろしくお願いします。
まずはお問い合わせください。先振後の発送になります。
[email protected]
185カナリア:2007/08/03(金) 19:06:05 ID:BFWEHlCm
リタリン飲むと胃が痛いんだけど、みんなどうしてる?
186優しい名無しさん:2007/08/03(金) 19:25:18 ID:/Ewcqb3N
胃薬でも飲めば。俺は抗鬱薬と一緒にセルベックスとガスター貰ってる。

ところで、リタリン飲むとどうして時間の流れが早く感じるんだろう?感覚器がおかしくなるのかな・・・。
187優しい名無しさん:2007/08/04(土) 01:20:50 ID:QI6BadyT
一日中眠気があったのが、リタリン飲んでなくなったよ。
ふ〜
188優しい名無しさん:2007/08/04(土) 08:30:25 ID:ag8jB9C0
暑い
189優しい名無しさん:2007/08/04(土) 22:01:09 ID:s32C7eYP
>>186
集中力が上がってるからじゃない?
集中してると時間経過早く感じない?
190優しい名無しさん:2007/08/06(月) 01:17:43 ID:Qn0plb6x
リタリンってほんとすごく効く薬だと思う
でもやばいの?リタリンに代わる薬ってないのかなぁ?
191優しい名無しさん:2007/08/06(月) 23:24:48 ID:upIVpB6L
Re 足りん
192優しい名無しさん:2007/08/07(火) 05:48:20 ID:JsjaUJC/
あかん、汗だくや…。。。。
193優しい名無しさん:2007/08/11(土) 17:03:06 ID:n/GcS/5o
>>185
食前1時間前にバナナを食べて、ある程度胃酸を抑えておくと良いよ。
194優しい名無しさん:2007/08/11(土) 17:04:52 ID:n/GcS/5o
あ、御免、食前じゃなく服用1時間前ねw
195優しい名無しさん:2007/08/12(日) 18:04:43 ID:haRJd4nN
在庫只今400錠
利他300円

200錠から買ってくれる人募集します

都内手渡し可能

[email protected]

196優しい名無しさん:2007/08/13(月) 03:47:08 ID:CxHFbLyF
>195
そんな、出所も保存状態もわからないようなものに
人生預ける気にはとてもなれません。

…ていうか違法行為の宣伝しつこいよ。
197優しい名無しさん:2007/08/13(月) 05:58:48 ID:RBtZ8Yvl
きちんと病院に行って処方してもらい、定期的に検査する前提じゃないと
怖くて使えん。副作用で重篤になっても裏から手に入れたんじゃ申告できんし。
にしても、胃にくるし小便もヤバイ。口も渇いて虫歯気味。
血液検査と歯医者行ってくるよ……。
効くんだけどねえ。良い事ばかりじゃないわなぁ。

>>195
麻薬及び向精神薬取締法 第66条の4
1、向精神薬を、みだりに、譲り渡し、又は譲り渡す目的で所持した者(第70  条第17号又は第72条第6号に該当する者を除く。)は、3年以下の懲役に  処する。
2、営利の目的で前項の罪を犯した者は、5年以下の懲役に処し、又は情状に  より5年以下の懲役及び100万円以下の罰金に処する。
3、前2項の未遂罪は、罰する。

第68条の2
第64条の2第1項若しくは第2項又は第66条第1項若しくは第2      項の罪に当たる麻薬の譲渡しと譲受けとの周旋をした者は、3年      以下の懲役に処する。

書いた段階でアウト。補足されてないんじゃなくて、泳がされてると考えろ。
売る奴も買う奴もどうなろうが知ったことではないが、処方されないと日々の生活に支障をきたす人も大勢いるんで、真面目に働け。
198優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:23:58 ID:bRNELbJU
>>195
サイバーポリスに通報しました
199優しい名無しさん:2007/08/15(水) 11:12:19 ID:MiVfs3Te
リタリン暦7年半、完全に依存になってしまった・・・。リタリン飲まないと普通の自分になれない。2chの書き込みもできない。
二週間に一度42錠貰ってくるんだけど、だいたい一日でスニってしまう・・・。リタリン依存症はおそろしい。誰か助けて!!
200優しい名無しさん:2007/08/15(水) 11:17:19 ID:aKJ11E1P
>>199
バカ。
201優しい名無しさん:2007/08/15(水) 13:24:21 ID:RctW4r10
196

て頭おかしいだろ絶対
202優しい名無しさん:2007/08/15(水) 15:16:32 ID:c6pzNYbl
あまり続けると効果半減+胃を悪くするんで、いざというときのためなんだけど
リタ寝が強い傾向の私はエスモカ錠2Tとリタをアミノ酸系ドリンクで飲んで、15分ほど仮眠してる。
すっきり目覚めてテキパキ行動でいい感じ。 ただ三日に一度を限度にとどめてる
203優しい名無しさん:2007/08/15(水) 19:46:51 ID:hOK5ipv/
>>199
あとの13日はどうしてるんだよw
とっとと入院してリタ抜きしろ。
204199:2007/08/15(水) 20:15:59 ID:Ce+p8I9i
>>203
ひたすら我慢の日々です。ときにリタリンの禁断症状が出てきたらアルコールでごまかしたり、咳止めのブロンを飲んだりしてる・・・。もう完璧に廃人だよ。
205優しい名無しさん:2007/08/15(水) 22:10:19 ID:oFSIR6R2
>>204
早いところ精神病院の閉鎖病棟に入ることねー。
アルコールやブロンまで使い出したら棺桶に両足突っ込んでるのと大差ない。
自分だけでなく他人にまで迷惑掛けかねない状態なのは分かるよね?
死んだり殺したりして普通に処方・使用している人に迷惑掛ける前に病院行って
薬抜いてきなさいな。
死ぬほど苦しいと思うけど、多分このままだと今年いっぱい持たないよ?
206199,204:2007/08/15(水) 22:30:00 ID:Ce+p8I9i
レスありがとうございます。そうですね。リタリンから足を洗うのが先決ですよね。酒やブロンで内臓滅茶苦茶になっちゃってるんじゃないかと思って自分でも怖いんです。
明日から酒はやめます。リタリンとも手を切ろうと思います。アドバイス本当にありがとうございました。
207優しい名無しさん:2007/08/16(木) 20:38:40 ID:pcvtsdnG
リタリンだけならほぼ精神依存ですむが、アルコール、ブロン(コデイン)に
手を出している時点で続けたら身体依存出ること確実。
冗談抜きで入院がいいと思う。

一人暮らしなら実家のほうに帰って、その周辺の病院に入院することを勧める。
一人暮らしだと退院した直後に元の生活に戻りかねないから。
退院後も薬物に依存せずしっかりとした生活ができるようになるまで、
親なり親戚なりに見張られてる生活くらいのほうがいいと思う。マジで。
208優しい名無しさん:2007/08/17(金) 05:22:40 ID:E2k0eeqx
酒で亡くなった身内を見てた自分としては
アルコールは安くて依存性の高い合法ドラッグ。
209優しい名無しさん:2007/08/17(金) 07:49:10 ID:7VEmh0mW
うちの親戚にもアル中で悲惨な最期をとげたのがいた(みりんや消毒用エタノールまで目を盗んで飲むくらい)
依存症でない普通の人でさえ、飲酒運転での交通事故、酒の上での痴漢やら、
シラフからは想像もつかないDQNになりはてる事もあるのに、一般の酒呑みへの世間の目は喫煙者よりも優しい。
それも酒が嗜好品としての地位を確立してるから&3鳥とかの大企業がメーカーだからだと思う。
嗜好品としての酒好きな普通の人より、治療でリタを切実に必要としてる人が乱用者のとばっちり受けそうな現状がなぁ……
辛いっすよ。 鬱、ナルコ、ADHDの皆さん、ちゃんと用量用法を守ってスムースな処方が続けられると良いですね
by ADHD女
210優しい名無しさん:2007/08/17(金) 19:40:58 ID:L6YRisk1
ブロンとかエフェドリンとか言ってるやつはジャンキーゴッコの延長で
リタリンも欲しがるんでしょ。20年前の自分がそうだったからよくわかるよ。

あの頃はドラッグ漬けだった。そのせいで今のウツの自分がいると思う。
エネルギーを全部消費しちゃったんだな。おかげで1日4Tのリタリンもロクに効かず。
まあ目覚ましくらいにはなってるけど、今だ廃人モードだよ。

肝臓に負担かけるだけ。余計な薬はやめておきな。by40代ババア。
211優しい名無しさん:2007/08/23(木) 10:15:14 ID:/4GxFElr
不眠気味なので睡眠薬&安定剤代わりにパブロン4〜5袋のんだりしますが、パブロンヤバいんですか?!携帯からすいません。
212優しい名無しさん:2007/08/23(木) 10:49:12 ID:qc8sLixj
アルコール、麻薬、覚醒剤、大麻などは適量なら薬なんだよ。
過度に摂取するから問題なんであって。
リタの処方より、アルコールが自由に買える体制の方を優先的に見直すべきじゃ。
213優しい名無しさん:2007/08/23(木) 11:08:40 ID:qc8sLixj
>204
まさに、精神的依存だね。
身体低依存なら我慢なんて出来ないだろう。
依存は生きる糧のような気がする。
それが無くなれば死ぬしかない。
みんな、何かに依存して生きているね。
役に立つものもあれば、馬鹿馬鹿しい事に依存してる人も。
だから、何か他のものに依存するようにしたらどうだろう。
入院して隔離されても、根本的な解決にはならない気がする。
きっかけにはなると思うけどね。
214優しい名無しさん:2007/08/24(金) 00:54:12 ID:Z1x8btR5
>211
パブロンは無罪。おまいがやばい。
215おねつ:2007/08/25(土) 18:42:21 ID:8PksAyCI
初心者です。先輩方の意見をお聞きしたいのですが、リタリン服用3ヶ月なんですが、熱がスッゴク上がる事ってありますか?私は凄く上がるので先輩方はどうですか?宜しくお願いします。
216おねつ:2007/08/25(土) 18:43:20 ID:8PksAyCI
初心者です。先輩方の意見をお聞きしたいのですが、リタリン服用3ヶ月なんですが、熱がスッゴク上がる事ってありますか?私は凄く上がるので先輩方はどうですか?宜しくお願いします。
217優しい名無しさん:2007/08/25(土) 18:55:26 ID:xyi05zIx
>>216
こんな所で書き込んでる暇があったら主治医に相談しにいけ。
218優しい名無しさん:2007/08/25(土) 22:44:16 ID:gfW9fanK
>>216
添付文書読め。
副作用で、悪性症候群、発熱がある。
219優しい名無しさん:2007/08/25(土) 23:01:21 ID:XORkbmbW
今日、受診日じゃなかったんだけど(受診日の5日前でフライング)、調子が悪いとメンクリの先生に相談したらリタリン3錠/day×2週間分=42錠出してくれた。
先生本当に有難う。リタリンの他にアモキサンとかドグマチールも飲んでます。おかげで元気になりました!
220かおりん:2007/08/30(木) 17:15:32 ID:ChyYVvyy
リタリンってそんなに肝臓に負担かかるの?みんな教えて〜
221優しい名無しさん:2007/08/31(金) 02:58:13 ID:KGEJ4iw6
>220 ベタナミンに比べればまし
222優しい名無しさん:2007/08/31(金) 05:23:51 ID:nhXqMolA
>220
リタリン10年飲み続けるよりも、太って脂肪肝になる方がよっぽど負担が大きかったw
ちょっくら食事制限しただけで、γGTPとかの数字があっさり改善w

あ、でも、私は酒もたばこもやらんけどね。
これらと併用となると、どうだかわからん。
223優しい名無しさん:2007/08/31(金) 13:04:36 ID:M5YUdmA2
利他林大量にあります

[email protected]
224優しい名無しさん:2007/09/02(日) 13:06:56 ID:ORxPNpD4
■□■東クリに変わる新たな最強クリニック、遂に開業■□■

>ご本人の意見をよく聞き、なるべく希望される薬を優先的に処方します。

>第一選択薬はメチルフェニデート(リタリン)!!!

>経歴
>平成6年〜平成8年 同大、精神神経科研修

         〜空白の十年〜

>平成19年埼京メンタルクリニック開設

新大久保徒歩三分 最狂メンタルクリニック 明日開業!!
225厳しい名無しさん:2007/09/05(水) 21:13:07 ID:LoLE8/aM
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆薬食審・医薬品第一部会 ヤンセンのAD/HD治療薬コンサータが通過
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省の薬食審医薬品第一部会は8月29日、ヤンセンファーマの小児期の
注意欠陥/多動性障害(AD/HD)治療薬コンサータ(一般名:塩酸メチルフェ
ニデート)や、サノフィ・アベンティスの抗血小板剤プラビックスの「経皮的
冠動脈形成術(PCI)が適用される急性冠症候群(不安定狭心症、非ST上昇心
筋梗塞)」の適応拡大など全品目の承認を了承した。

審議品目はコンサータ、プラビックスの適応拡大のほか、中外製薬の狭心症治
療薬シグマートの急性心不全への適応拡大、ノボノルディスクファーマの持続
型インスリンアナログ製剤レベミル(インスリンデテミル)、ジェンザイム・
ジャパンのムコ多糖症2型治療薬エラプレース(イデュルスルファーゼ)など。
10月上旬に開催される薬事分科会を経て、正式承認される見通し。

コンサータは、患者の家族や医師から承認の要望が強く、迅速審査品目となっ
ていた。正式承認されると国内初のAD/HD治療薬となる。1日1回投与の徐放
化製剤。ヤンセンに対して患者家族や教師への疾患啓発の資材作成を求めるほ
か、承認条件として診断治療に精通し、薬剤のリスクを理解している医師のも
とで使われるような措置を講じることとした。なお、塩酸メチルフェニデート
製剤は、ノバルティスファーマからリタリンの製品名でナルコレプシーと難治
性うつなどの適応で販売されている。
226優しい名無しさん:2007/09/08(土) 20:58:20 ID:99k53+Ca
*リタ中要注意人(チョウセンヒトモドキ)物寄生虫キムチやきそば(光速)隔離スレ

【北斗残悔積歩拳】キムチ総合・info・雑談【やきそば死す】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1188858304/
http://effexor.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070702134926.jpg
前スレ

【猛毒ラーメン】キムチ総合・info・雑談【電撃噴水】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1188055599/
http://effexor.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070702134926.jpg
227優しい名無しさん:2007/09/09(日) 14:02:36 ID:ZfELYEsa
リタの効き目切れる時吐き気するの俺だけ?
つーか胃痛いけど荒れないの?
228優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:22:05 ID:vKIIhuqF
リタリンを試してみたいと思ってます

この薬はなかなか処方されにくい薬と本に書いてましたが

医師に相談したら処方されますか?

もしダメだと言われたらどうしようと思ってます
229優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:39:32 ID:rrFMpJR3
>>228
無理、出ない
医者が「リタどうよ?」ってくるまで出ない
230優しい名無しさん:2007/09/11(火) 21:18:35 ID:vKIIhuqF
>>229
無理なんですか・・・
もう発病してから五年になりますが一向に良くなりません

色んな薬を試したのに

リタリンに最後の望みを託してみたかったんです

どうすればリタリンを貰えるのですか?

みなさんは医者から進められて処方されたのですか?
231優しい名無しさん:2007/09/11(火) 21:30:46 ID:PbX17exU
リタリン希望なら、リタリンを「出す」病院に
行かなければ何もならない。
中には、頭から否定する医師も多い。
単独スレが立っているような病院か、地域別の
スレでそういう情報を仕入れることをお勧めする。
232優しい名無しさん:2007/09/11(火) 21:50:44 ID:QnUk456h
>>230さん

あまり【リタリン】に頼るのもどうかと思うよ。
魔法の薬じゃないんだから。
【リタリン】なしでは生活できなくなるよ。
だから、やめておいたほうがいい。

どうすれば【リタリン】を貰えるか?

それは企業秘密ですw
私は3ヶ所から処方されたことがありますが、どこも異なる理由です。
233優しい名無しさん:2007/09/12(水) 00:13:29 ID:GzLat5Ai
http://www.nicovideo.jp/watch/sm779429
リタリン中毒ノリコ〜赤城ホスピタル入院まで
234優しい名無しさん:2007/09/12(水) 02:07:17 ID:desmnySE
>230
希望を叩き割るようで悪いけど、
リタリン飲んでも治らないよ。

その感じだと、うつかな?
そうなら、「治る」ということのイメージについて
医者の話をよく聞いた方がいいかもしれない。
治るってのは、うつになる前と同じくらい頑張れるようになる
ってことじゃないはずだから。
これ勘違いしてると、いつまでも苦しいよ。
235優しい名無しさん:2007/09/12(水) 02:33:45 ID:xJbDQkM0
リタリンではうつ病は治らないのですか?

リタリンを飲んで元気に働いている人もいるのも現実ですよね

今は嘘の元気でも良いからリタリンが欲しいです

ネットでは高い値段で売買されててとても購入できません

内科に行ってリタリンを処方してもらおうかな

なぜみなさんはリタリンを否定するんですか?

理由を教えて下さい
お願いします

もう本当に辛いんです
236優しい名無しさん:2007/09/12(水) 07:06:43 ID:CV6D+Dm2
リタリンで得られるのはつかの間の元気。2,3時間すればそれまで以上の鬱が返ってくる。
237優しい名無しさん:2007/09/12(水) 07:09:48 ID:u5XE7Ukg
リタリンは治療薬じゃなくて、ただの対症療法薬
普通の人の感覚ってこんなものなのかって感じて、薬切れると鬱に逆戻り
そして増薬→廃人化
鬱で飲むのはやめておいたほうがいいよ
と鬱病悪化させつつある自分が言ってみる
238優しい名無しさん:2007/09/12(水) 11:33:17 ID:RSVvNKyj
肌が汚くなる。
239優しい名無しさん:2007/09/12(水) 19:48:59 ID:AnfiBj1R
>>235
欝で飲んでるけど、飲んでも治りません。
飲んで働いているけど、全然元気じゃないです。無理矢理どうにか働いています。
今はないと困るけど、早く飲まずに済むようになりたいと思ってますよ。
240優しい名無しさん:2007/09/12(水) 20:50:57 ID:6GgyV4fz
はたしてリタリン飲んで元気に働いてる人っているのかね・・・
まぁ医師の指示通り飲める人なら問題ないんだろーけど。

ところでうつ病などから薬物依存になった場合って、
まず依存を治し、それからまたうつ病治療になるの?

テレビとか見てると、心の病→薬物依存→依存の治療→絶薬成功→ハッピーエンド
って言うパターンが多いんだが・・・
241優しい名無しさん:2007/09/12(水) 21:55:46 ID:4m6qF7E9
私は2回目の復職時になんとか処方してもらって、
働いてましたよ。(元気に、ではないけど)

結局辞めてしまって、自宅警備員の今は必要ありませんが。
242優しい名無しさん:2007/09/12(水) 22:29:05 ID:desmnySE
>240
テレビなんてあんな嘘だらけのもの信じちゃなんねぇ。

依存状態、ということであれば、治療の過程でなり得るものなので
治療開始→依存状態発生→病状緩和→藥を徐々に減らして依存状態緩和→寛解、かな?

依存状態よりずっと酷い「依存症」になっちゃったら、治療ができないから
依存症への対処が優先されるんじゃなかろうか。
243優しい名無しさん:2007/09/12(水) 22:29:23 ID:AnfiBj1R
>>240
まともな医師なら薬物依存傾向が見えた時点で、処方を変えるなり何なりの処置をとるだろ。
そうじゃなきゃヤブ医者だろ。

テレビとかに出てくるのは、何箇所も掛け持ち受診とかして薬いっぱい貰ってるタイプじゃないの?
医師関係なく本人が自爆していると言うか。
244優しい名無しさん:2007/09/13(木) 00:39:12 ID:TtdyWnS4
眠たくならない抗うつ剤というのはあるのだろうか?
ワタシの場合は、1)先ず読書できること,2)「1」によって読書から勉強できるまでに回復できること、
それと最期に3)うつ自体が治ること。
以上の三点を充足しようとすると、どうしてもリタリン以外しか、今の私の浅薄な意識なり知識なりでは不可能。
これをどうすればいいのか、液晶モニターでたまに起こる画面焼けの解消方法である、
動画を再生すれば徐々に戻るというのと同じ手法で戻るのなら、それこそ至高の欝状態から心の健康を取り戻せそうなのだが・・・。

てな、ことを考えるとやはりリタリンの適法な摂取となる。
が、これも本スレを見る限りでは、依存症で苦しんでいる人も散見できてしまう。
今の抗うつ剤はドグマチールなのだが、こいつは―ワタシにとってはだが―、ワタシに合ってない様な気がする。
なぜなら、ワタシは勉強をせねばならないのだが、眠ってしまっては・・・。
それと読書することすら難しくなっている。

そこで、リタリンにまで手をだして締まっているアニキ・アネゴに質問なんですけど。
ドグマチールより強い抗うつ剤で、しかも眠たくならないものはないのでしょうか?
皆様方の所見なり、体験談などを訊いて、今度の診察日に担当医に相談したいので、
ご教授のほうよろしくお願いします
245優しい名無しさん:2007/09/13(木) 00:48:08 ID:TtdyWnS4
>>244
今の愛読書というか、これすら読めずにいるのだが、『我が闘争』です。
先ずは勉強に関係ない本から読書の習慣を復活させ、然る後に勉強。
とまあこのような感じでことを進めていこうか、と。
やはり、リタリンが最強なのだろうか・・・。にしても依存症が怖い。

因みに当方、断酒生活2週間であります。読書できないのも禁断症状かも知れません。
極力なにも考えずに頑張って眠っているのだが、睡眠が細切れになる。
夜の7時に寝ると、その4時間後の午後11時に目覚めてしまう。
テレビはかれこれ2ヶ月は見ていない。
やはり、リタリンでしょうか。なにか他に有効な抗うつ剤があればいいのだが。
目標は、欝になったら光の速さで経口摂取、そしてガッツ全開とまではいかずとも、
何がしかのモチベーションを与えてくれる薬、それです。
246優しい名無しさん:2007/09/13(木) 05:29:39 ID:MSuVV/qE
>>242
>>243
サンクス。
大丈夫だ。苅谷文で既に免疫がついてる。
>>245
俺の場合リタは全く効かない。
頭痛と吐き気を感じるが、単にタバコの吸いすぎかもしれない。様子見中。
医者に相談予定。
247優しい名無しさん:2007/09/13(木) 10:12:20 ID:7CmHmUVU
>>240
うちの親戚はアルコール依存症→断酒会→会で知り合った仲間から覚醒剤→いつも
より派手にキメようとしてショック死(解剖結果から推測)という道をたどったよ。
248優しい名無しさん:2007/09/13(木) 11:04:54 ID:vq/MFAI6
>>1にある、耐性が防止できるサプリメントとは何ですか?
249優しい名無しさん:2007/09/13(木) 12:44:19 ID:4cMEfINj
>>244
たいがいの向精神薬(抗うつ剤も含めて)には、たいてい眠気の副作用があることは事実だけど、
実際に眠くなるかどうかは個人差としかいえない。
これはリタリンにも当てはまる。リタリン飲んだ直後に眠くなる人がいるのはこのスレのログでも読めばわかるはず。
また、大抵の抗うつ剤の眠気は処方量と体質によるけど数週間で慣れることが多い。

個人的には比較的、ジェイゾロフトとかアモキサンは眠くなりにくいような気がする。
というか、俺トリプタノール飲んでも眠くならないけど。
250優しい名無しさん:2007/09/13(木) 13:00:18 ID:prPBDYRM
教えてちゃんですみませんがリタリン依存症になったことのある人に質問します。

私は以前、リタリンをMAX1日10Tまで飲んで、リタリンを飲んでいない時以外はやる気なしの廃人状態。というわけで、1ヶ月半ほど前に断薬しました。

そこで本題ですが、リタリン依存症になって断薬した場合、昼間は異常に眠くなるものなのでしょうか?
現在、夜9時間以上も寝ているのに、昼間もさらに6時間ほど寝てしまうのです。

リタリン依存の後遺症になると、昼間、眠気がひどくなるものなのでしょうか?

ちなみに私は「アスペルガー障害&ADD」と診断されました。
251優しい名無しさん:2007/09/13(木) 20:49:01 ID:3yZttduC
結局鬱って

栄養バランスのとれた食事
適度な運動
朝日をちゃんとあびる
人と良く話す

でしか治らない気がする
でその行動のモチベーションのために薬をのめばいいんだろうけど
不健康な生活続けてればだんだん利かなくなってリタ中毒になるんジャマイカ?
252優しい名無しさん:2007/09/14(金) 09:25:48 ID:ys/1B5nK
依存症で医者にかかったわけではないけど、1日20T飲んでもまったく何もおこらない状態。
今は弾薬してるけどね。

昼間異常に眠いって事はないなぁ。むしろやや不眠気味。
253優しい名無しさん:2007/09/15(土) 02:02:06 ID:l85KqpOb
口の渇き、食欲不振、便秘。
不眠、頭痛、注意集中困難、神経過敏、眠気。
動悸、不整脈、血圧変動。
不安、興奮、幻覚、妄想。
発汗、ふるえ、尿がでにくい、性欲減退、チック、体重減少。
長期連用で効き目が悪くなる。
>>244
副作用 眠気
254優しい名無しさん:2007/09/15(土) 03:44:55 ID:l7nvjcR3
255優しい晒しさん ◆lPbGXb9T5Y :2007/09/16(日) 11:36:00 ID:zazPp2km
>>236


391 :優しい名無しさん:2007/09/12(水) 07:26:43 ID:CV6D+Dm2
おりものは無味無臭だよ。乾かして食べたことあるからよーーくわかる。

393 :優しい名無しさん:2007/09/12(水) 10:12:57 ID:CV6D+Dm2
乾かさないと臭いんかな?

400 優しい名無しさん 2007/09/12(水) 14:27:40 ID:CV6D+Dm2
まんこが役立たずな奴らがいちいちうるさいスレだな(w

【魔の】PMS・PMDD【月経前】11
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1181800950/
256ちびり:2007/09/17(月) 23:52:05 ID:TtpNNLZG
リタリンってなんでこんなに残尿感がでるんだろ?トイレに行っても、なんかムズムズして漏らしてる感じしない?俺だけなのかなぁ〜何か対処法とか知ってる人いるぅ?
257優しい名無しさん:2007/09/18(火) 00:34:01 ID:a47li1rM
>>256
ずっとトイレで生活すればおk。
258優しい名無しさん:2007/09/18(火) 20:57:40 ID:wlTi6mpU
リタリン服用してて、目のしたが赤くなってる人とかいますか?私だけかなぁって心配で(≧ω≦)
259優しい名無しさん:2007/09/18(火) 22:17:08 ID:NJID/J//
埼玉か都内で簡単に処方してくれるところ教えてくれ。
東栗は通院済み。
260優しい名無しさん:2007/09/18(火) 22:17:59 ID:a47li1rM
>>259
もうないよ。今日の事件でこれからどんどん厳しくなるよ。
261優しい名無しさん:2007/09/18(火) 22:37:40 ID:9hwVYm8X
最凶クリニック
262優しい名無しさん:2007/09/18(火) 22:39:35 ID:a47li1rM
>>261
最強も厳しくなったよ。
263優しい名無しさん:2007/09/19(水) 11:41:54 ID:UTHi15I2
おまいらリタの持ち運びどうしてますか?
もれはフリスクの箱にいれてたんだが、机の上に置いてた奴を
同僚にみつけられて、食われちまった。
 今日は有給つかって休んでるので同僚がどうなったか知らんが
明日会うのがこわい。
264優しい名無しさん:2007/09/19(水) 11:51:56 ID:U0TlVRDI
>>250
俺、昔リタリン依存症だったよ。一日20錠とか飲んだりスニッフしてたりとかしてた。リタリンが切れるとボロボロ、廃人になって発狂寸前だった。

>リタリン依存症になって断薬した場合、昼間は異常に眠くなるものなのでしょうか?

俺はリタリン切れたときも眠くはならなかったなあ。ただひたすらリタリンの渇望感があるだけ。
それでも受診日じゃないとリタリンは手に入らないし、アルコールとか飲んでごまかしてた。それでアルコール依存症にもなって、
急性膵炎で4回も大学病院に入院した。今となっては悪夢のような日々だったよ。
でもリタリンは逆説的傾眠を起こすといわれてるから、眠くなる可能性はあると思うよ。

今はアルコールも完全に絶ち、リタリンは親の監視下の元、一日3錠を規則正しく飲んでる。
アモキサンとパキシル、その他リスパダールとか飲んでます。
265優しい名無しさん:2007/09/19(水) 11:58:20 ID:U0TlVRDI
>>249
アモキサンは三環系の中では眠くなりにくいよね。
ノルアドレナリンに作用して(セロトニンにも多少効果があるらしいが)、アッパー感を出すタイプの抗鬱薬。

個人的な感想だけど、ドグマチールはそんなに強い抗鬱効果は期待できないよ。もともと胃薬だし・・・(ドグマも効く人には効くらしいが)
やっぱり三環系とかSSRI、SNRIでないと鬱の根治的治療にはならないからね。

>>244
アモキサン、ノリトレン、トレドミンあたりはあまり眠くならないから医師にリクエストしてみたら?
266優しい名無しさん:2007/09/21(金) 05:38:23 ID:SyYHFfKu
リタリン個人輸入で買ってる人います?
267優しい名無しさん:2007/09/21(金) 06:00:25 ID:QTkuj6Ep
リタリン:製造元、うつ病を適応症除外へ 乱用に歯止め
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070921k0000m040162000c.html
製造・販売元の「ノバルティスファーマ」(東京都港区)が、適応症から難治性・遷延性うつ病を削除する方向で検討していることが分かった。
ノバルティス社は乱用に歯止めがかからない現状を重視。検討した結果
(1)現在の科学水準に照らし、うつ病に効果があるとの十分な根拠が得られていない
(2)他に効き目がある抗うつ薬が多数販売されている−
−として、適応症からうつ病を除外しても問題はないと判断した。
すでに厚労省や精神疾患関連の学会と協議に入っている。

 うつ病が削除されれば、リタリンの適応症は「ナルコレプシー」(睡眠障害)だけとなる。
この病気の患者は国内で約20万人程度と推計され、診断も脳波などの厳格な検査が必要なため、医療関係者は「うつ病を適応症から外せばリタリンの乱用は激減する」と期待している。



※ リタ中は死ねばいいと思うよ
268優しい名無しさん:2007/09/21(金) 08:32:02 ID:kSLgl/N3
パキシルを規制してほしい。
リタリンよりも。
269優しい名無しさん:2007/09/21(金) 08:49:04 ID:5kRsMKEe
リタリンはナルコプレシーのみ適用となります。
リタ厨涙目
270優しい名無しさん:2007/09/21(金) 17:38:17 ID:9dS6vE1D
在庫何百Tとあるし、スニッフで軽く使うだけで1日の消費量は多くて1錠
ベタナミンもモダラートもアーカリオン、その他名前は出さないけど賦活系の薬もあるから当面は問題なし。
271優しい名無しさん:2007/09/21(金) 19:24:21 ID:PFnI09Yl
ちょ。。。。ちょっとまってくれ・・・今日の新聞で ナルコだけの処方になるってかいてたけど・・・
今まで難知性ウツで処方されていたアテクシはどうなることやら・・・・・・
272優しい名無しさん:2007/09/21(金) 19:26:08 ID:Q8psZ+Vu
>>271
打ち切り。
273271:2007/09/21(金) 19:30:36 ID:PFnI09Yl
>>272
でも新聞記事には、ウツ病患者に対しては保険適用外の処方が認められる方針って書いてる。
ってことは、保険適用じゃなくなったらリタリンが一錠あたり400円ぐらいになるってこと?
以前薬なくして自費で診察うけたときリタリン一錠だいたい400円ぐらいだったけど、これって、
売人から買ってるのと対してかわらない値段じゃないか・・・・・
274優しい名無しさん:2007/09/21(金) 19:34:29 ID:PFnI09Yl
糞クリニックや一部の乱用者のせいで生活向上に使用している患者まで巻き込むとは・・・
こんな規制したらシャブに走る人もでてくるんじゃないか???
275優しい名無しさん:2007/09/21(金) 20:21:05 ID:CaCaYf1s
何でも規制すりゃいいてもんじゃないよな。先ずは的確に処方するための石の質向上をすべき。
薬害エイズといい日本の対応てのは私利私欲のために尻の拭ぐい方が汚くてしょうがねえ。


まあ俺はリタリン飲んでないけどね。
276優しい名無しさん:2007/09/21(金) 20:40:01 ID:KjTr0yJH
>>273
>でも新聞記事には、ウツ病患者に対しては保険適用外の処方が認められる方針って書いてる。

リタなくなるかと思って心配してたが、これ見て安心した。
てか、コンサータは鬱適用にならないのかね?
起きていられればそれでなんとかなるし・・
277優しい名無しさん:2007/09/21(金) 21:11:51 ID:/xbRgczl
日本じゃ混合診療は認められてないから、うつ病で、他の抗うつ剤、睡眠導入剤などとリタリンを
処方してもらうとなると自由診療になるんじゃね?

診察(再診料+通院精神療法+処方箋料)で5000円程度。
薬が薬価そのままで出るとして、適当にありそう(で高い)な処方で試算してみた。
 リタリン10mg     (\ 11.2/T) * 2T/day = \ 22.4/day
 ソラナックス0.4mg  (\ 11.0/T) * 3T/day = \ 33.0/day
 パキシル20mg    (\241.1/T) * 2T/day = \482.2/day
 マイスリー10mg    (\ 82.5/T) * 1T/day = \ 82.5/day
で一日の薬価の合計が\620.1、14日分出してもらったら\8,681.4。
それに調剤技術料と薬学管理料が加算されるから薬局だけで1万円オーバーか?

月に3万円も出せないよ。
278優しい名無しさん:2007/09/21(金) 21:17:59 ID:9dS6vE1D
自費なんだからリタ6T/dayでいいんじゃね?
279優しい名無しさん:2007/09/22(土) 03:04:29 ID:AMWdJIKh
リタリン:うつ病削除へ…「国の対応遅かった」悔やむ遺族
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070922k0000m040155000c.html

向精神薬「リタリン」の乱用問題で、製造・販売元のノバルティスファーマ(東京都港区)が、うつ病への適用削除の検討を始めた。
リタリンの依存症で子どもを失った遺族や医療関係者からは、「依存者が減る」と評価する意見が出る一方で、「国がきちんと対応していれば
被害はここまで増えなかった」と非難の声も上がる。一方、都と江戸川保健所は21日、リタリンを不適切に処方していたとして、
江戸川区内のクリニックを医療法違反(不適切な医療の提供)の疑いで立ち入り検査した。【精神医療取材班】

「大きな決断をしたと思う。ただ、国はもっと早く対応してほしかった」。
長男(当時25歳)がリタリン依存の末に4年前に亡くなった茨城県の女性(59)はそう語る。
280優しい名無しさん:2007/09/22(土) 09:55:08 ID:uLb8114X
薬は悪者でない。
それを悪用するものが悪者だ。
281優しい名無しさん:2007/09/22(土) 19:33:58 ID:hUqOCQaY
実際、そんなに依存性があるかなぁ、って思うけど体質なのかな?
282優しい名無しさん:2007/09/22(土) 19:43:54 ID:gWL8/xwk
銃が人を殺すのではない
人が人を殺すのだ

ってのがあったね
283優しい名無しさん:2007/09/22(土) 20:03:09 ID:hUqOCQaY
リタリンを武器に例えるなら包丁かナイフ程度じゃないかなぁ
銃に比較される程危険とは思えないんだが・・・
284優しい名無しさん:2007/09/23(日) 11:49:24 ID:KQgE7WmC
ウソ病なんてみんな死んじまえ
285リタリン中毒:2007/09/23(日) 14:03:19 ID:fU8ciBSq
リタリンを頼って生きているのが、どうかと思う。 僕は、リタリン止めたらウツ治ったよ。止めるの辛かったけれども、ウツは治っていて抑ウツ状態はリタの副作用だったのが判りました。
286優しい名無しさん:2007/09/23(日) 22:11:10 ID:9qk+/v/t
>>285はなっからうつ病じゃ無かったって事じゃん
似非うつ病が治ってよかったねーw
リタ中は元リタ中でも氏ねよ
ここは、リタ中や元リタ中が語り合う場ではない
287優しい名無しさん:2007/09/23(日) 22:58:25 ID:HOt4r4Fk
今日、試しにリタを抜いてみました。
ダルい…
昨日の夜からずっとベッドの中。
やっぱリタ無いとダメかも…
いっそのことずっと寝ていたいのだが、寝すぎて眠剤も効かない。
288優しい名無しさん:2007/09/24(月) 11:23:01 ID:gKSukeDE
>>287
突然止めることは無理でしょうから
少しずつ服用する量を減らしていったらどう?
289優しい名無しさん:2007/09/24(月) 11:47:25 ID:rfPi1LWJ
ADHD・リタリン問題について、AllAboutで詳細な解説が掲載された。

@子どもと完璧ママを襲うリタリン依存【前】
http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20070920A/index.htm

A依存性の高さはコカイン、ヘロインと同等
http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20070920A/index2.htm

BADHD治療薬リタリン、消費量急増のわけ
http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20070920A/index3.htm

C後編 アメリカ社会のリタリン蔓延、そして少年による銃乱射事件との関係
http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20070920B/index.htm

Dリタリン普及の裏/銃乱射事件とリタリンの関係
http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20070920B/index2.htm

Eリタリンの今後は
http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20070920B/index3.htm
290優しい名無しさん:2007/09/25(火) 08:51:50 ID:nhilpf82
リタ林に遠く及ばないのはわかってるけど、JISAで売ってるアドラフィニルとベタナミンって
飲み比べた奴いる?ベタより効かない(アーカリオンがそうだった)ならいらないけど、効く
んなら次善の策にしようかと思っているわけだが。
291優しい名無しさん:2007/09/25(火) 10:39:26 ID:TZZ9sT3M
アドはベタと同じレベル、あんまり効果を感じない。
ベタも単独ではなくてリタベタで合わせるとリタが切れた時に有効だけど
アドベタのコンビはさすがに肝臓に悪いだろう
292288:2007/09/25(火) 12:38:46 ID:hZtHRD8J
リタリンもったいないから半分の半分に割って服用してるの(効果は薄れるけど)

レキソタンの服用を中止する時も、しばらくの間半分に割って服用→その後半分の半分に割って→服用中止しました
293優しい名無しさん:2007/09/25(火) 20:09:16 ID:nhilpf82
ありがd。ベタはいまもらって無くて、以前飲んでたんで比較対象にしますた。
294優しい名無しさん:2007/09/27(木) 00:55:56 ID:vh2RmFQD
リタリン大量処方やめさせて=患者家族ら、厚労省に要望書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070926-00000213-jij-soci
9月26日22時1分配信 時事通信

うつ病などの治療に使われる向精神薬「リタリン」(一般名・塩酸メチルフェニデート)の乱用問題で、患者の家族らが26日、
大量処方している医療機関のレセプト(診療報酬請求明細書)調査の徹底や、問題医師の厳正処分などを求める要望書を厚生労働省に提出した。

長男がリタリンの依存症となり、自殺した名古屋市の小原幸子さん(55)は記者会見で、「多くの医師に子供のことを相談したが、
『素人に何が分かる』と言われ、冷たくあしらわれ続けてきた。ゲーム感覚で使う若い人もおり、このままだと依存症が増える一方」と訴えた。 
295優しい名無しさん:2007/09/27(木) 01:13:08 ID:WNCp75RA
リタリンには身体依存はないと思うが。精神依存は若干ある。
多量に服用したり、連続服用したりするといらいらしたり口がやけに渇いたり
切迫頻尿のような感じになることはある。・・・と思う。俺的には。
沢山飲んでも効果期待できないので、ここぞというときに使うのがベスト。
そんな時には、ホント、リタリンっていい薬だと思うよ。
うつ病には、イミプラミンをMAX服用すれば、絶対もちあがると思うけどナー。
296優しい名無しさん:2007/09/27(木) 11:33:20 ID:iVuTA0dS
アドラフィニルってリタリンに遠く及ばないんですか?
297優しい名無しさん:2007/09/28(金) 04:57:05 ID:L2o4vRa5
人それぞれ。
オレはモダは、リタと同じような感じの強さ(利き方は違うけど)を感じたが
アドラはそこまではなかった。けど安いし、ある程度量飲むか、
チロシンやエフェと組み合わせて飲めば、いいんじゃないのかい?
肝臓に悪いっていってもびびらなくていいよ。オレ2ヶ月飲んでたけど治験のバイトの検査で問題なかったから。
酒よりは肝臓にダメージ少ない感じ。
298優しい名無しさん:2007/09/28(金) 09:42:03 ID:WkM0QEzd
>>297
ありがとう
299優しい名無しさん:2007/09/29(土) 01:36:58 ID:5Bw9Jl85
>>296さん
私は【プロヴィジル】=モダフィニール・モディオダールは効きませんでした。
エフェドリン・ナガヰも効果なかったです。
と言っても、リタリンも急激に爽快感になるわけでもないですけどね。
300優しい名無しさん:2007/09/29(土) 01:56:18 ID:Ktb+YNKX
いつもの病院で、いつものようにリタリン、ちゃんと処方してくれました。 本当に必要な患者さんには、今まで通り処方されるんじゃないですかね? よくないことに使ってる人間は、見ればわかるだろうし。
301優しい名無しさん:2007/09/29(土) 03:46:41 ID:NFbh4jkH
俺はADDとして処方されている。
意欲は沸くのだが、注意欠陥や集中力に対する効果ってあるか??これ。
302某00青年隊、隊員(謹慎処分中):2007/09/29(土) 06:29:01 ID:an6k5YyP
>>300
同じ事をリタリン関係スレで書くことになるが、販売元のノバルティスがうつへの適用を止めるといっているんだよ。
うつへの保険診療の対象にならない薬になるんだからナルコ以外保険診療では処方できない。
ノバルティスいわくリタリン代替の薬があるとか言っているみたいだけどだったら商品名を出せ。

なんで一人の糞野郎が自分勝手にオーバードーズして死んだからってなんでこんな事態になったのか。
それも2年前の話を蒸し返して。あーあの婆ムカつく。責任転嫁もはなはだしい。
あの婆達と3流新聞の毎日のせいで適応をやめるなんてわけ判らない。何を恐れているんだノバルティス。
俺が今現在干されてなきゃ毎日に街宣車出動だよ。社部は俺にはキツくて合わないんだよ。リタぐらいが丁度
いい。
厚労省は自分達が要求したものではなくノバルティスのほうから言ってきたとの見解。
水面下でなにが起こっているのか読めねえ。
支離滅裂ですまない。あまりの事態にまだ現実味をおびてないといか、こんなことでリタに助けられている
多くの人間を切り捨てるのか。リタの売人のショボイ商売している奴らのせいで適応変更?
あーどんどん嫌な社会になっていく。
303優しい名無しさん:2007/09/29(土) 06:53:17 ID:P6f8V89Y
>301
ADD/ADHDの場合、薬効を自覚できないことも少なくないみたい。
304優しい名無しさん:2007/09/29(土) 08:34:17 ID:UKUdI6AM
基本的にはリタリンを否定しているような記事
http://www.j-cast.com/2007/09/21011580.html

「適応症からのうつ病除外」でリタリン乱用は防げるのだろうか、
ほかに同様の薬物はないのだろうか。
厚生労働省審査管理課は、
リタリンは商品名で主成分は「塩酸メチルフェニデート」だと説明した。
「ほぼ同じような薬」は他社の製品を含め

「ないと考えていい」

新しいうつ病治療薬は、タイプが違うという訳だ。



これはノバルティスが除外する理由が無くなると思うのだが?
305優しい名無しさん:2007/09/29(土) 09:46:24 ID:txZUSB0m
自分も昨日、いつもどおりリタ処方されました。
良かった〜。
306優しい名無しさん:2007/09/29(土) 16:49:36 ID:1CtcNHra
俺は普通にというか病状がよくないからだと思うけど
3T/DAY処方されました。 これからも処方されると思います。
307優しい名無しさん:2007/09/29(土) 17:06:46 ID:kini/u65
リタリン売ります。
50錠:\15000
100錠:\25000
お気軽にお問い合わせください。
当方早急に在庫処分をしたいので宜しくお願いします。
[email protected]
308優しい名無しさん:2007/09/29(土) 17:20:15 ID:1CtcNHra
>>307
こういうことするな、だから社会的な問題になるんだよ。
おまえラムネでも売ってるんじゃねーか?
そんなまがいもん買うやつはいないし、買ってはいけない。
リタリンのODは危険だ。
俺は3T/dayを2T/dayにした。減らすことは可能だ。
309優しい名無しさん:2007/09/29(土) 17:24:50 ID:VKsrUIfu
>>307
この時期に安いねw
クッピーラムネにCG202って彫ってるの?www
310優しい名無しさん:2007/09/29(土) 18:34:17 ID:a9EWirZJ
マスゴミの釣りorやらせじゃねw>売りますカキコ
こんな風に乱用されてますよー。密売されてますよー。という。
311優しい名無しさん:2007/09/29(土) 21:37:23 ID:Si9oRH+w
>>310
そうね。
それに薬が本物だとしても、どんな保存のされ方してたか分からんシロモノなんか
タダでも要らん。

312【代用品】:2007/09/29(土) 22:33:21 ID:/q1Nekf6
塩酸メタンフェタミン
ttp://www.cocokarada.jp/medicine/rx/1151001F1020/
ttp://www.yoshitomi.jp/kokoro/tiryo/pdf/sakuin/page-064.pdf



注:作用の強さ
ヒロポン>カルパン>リタリン>ベタナミン
313優しい名無しさん:2007/09/30(日) 10:00:36 ID:xc6KV9Om
>>312
だから蛆虫は消えろよ。こっちは医師と真剣に相談して処方してもらってるんだよ。
医師の指示の通りに服用して日々過ごしてるんだよ。
おまえみたいなニートがくるところじゃないから、ここは。失せろバカ。
314某00青年隊、隊員(謹慎処分中):2007/09/30(日) 11:52:04 ID:hpw2YO95
ノバルティスのサイトいったら21日付けのトピックででなにかと禁忌としかかいてなかったな。
なんか生殺し状態。
315重複だがかかせてもらう。:2007/10/01(月) 03:54:28 ID:FzG1r7ZY
マスコミが騒ぐと噂だけが先走りする。タミフルで異常行動のネタがあったときもマスコミがネタを取り上げたから
雑誌や週刊誌が売れた。この手のネタはマスコミのカッコウのネタ。ほんの一部の人間、それも数千人、数万人に
一人の確立で起こった事故を取り上げリタリンという薬を悪魔の薬のように取り上げる。 残りの数万人は乱用もせず
日常生活に賦活剤として役立てて仕事をする事ができるようになった人もたくさんいるのに。
実際のところ厚生労働省からの音沙汰は通達どころか現状何もない。みんな噂に惑わされすぎ。仮に通達があったとしても
効能の取り消しだけでリタリンはこれからも(医師法に基づき)医師の裁量で処方する事が認められる。

 実際に俺の母親が末期ガンで鎮痛剤(モルヒネ≒オキシコンチン)を大量に処方
されていたとき、あまりにモルヒネの量が増えて意識がぼんやりするといったら外科医が母親にリタリンを処方した。
死ぬまでに何か言いたい事を言わせてあげるためにリタリンで一時的に意識をクリアにしてあげるという目的で。

さらに一言いわせてもらうと、リタリン過剰摂取で自殺した人の遺族がリタリンの規制を求める嘆願書を厚生労働省に出す
事自体が馬鹿げている。過剰摂取したりオーバードーズで自殺したんだったら列記とした乱用者じゃないか。どうかんがえても
リタリンのせいではない。乱用した奴の自業自得だろう。、そんな乱用者の遺族が嘆願書なんか出したって通るわけがない。
まったくもって馬鹿げている。リタリンの処方を急に切られたら困る患者の数は計り知れない程いるはずなのに。
316優しい名無しさん:2007/10/01(月) 04:16:09 ID:zqDZT7/U
>>315
緩和ケアではリタリンは非常に重宝する薬ですし、代替がありませんからね。
癌の場合は元々適応外処方ですから心配はないと思いますよ。

私も勝手に依存して薬が悪いなんて主張している人の気が知れませんね。
317優しい名無しさん:2007/10/01(月) 10:28:05 ID:Tfvo61+s
ネットラジオ「Livedoorねとらじ」内でリタリン問題について語り合うラジオを
敢行してます。再放送アリです。
お聞きいただける方、参加していただける方をお待ちしています。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8376/1190803727/
318優しい名無しさん:2007/10/01(月) 11:08:51 ID:wfi5oCx7
>>315
激しく同意。
仰るとおり。

25才にもなって薬のOD。
比較にならない喩えだが、自分が飲める酒の限度を知りつつ飲み過ぎて、ゲロったり周囲に迷惑かけて、
それを酒や提供した店のせいにするようなもの。

とにかく、マスゴミが報道する事例はすべて患者の自業自得か医師のモラルハザード、遵法意識の欠落、
医師と家族の注意深い経過観察を怠った過失が招いたことであって、薬自体が原因ではない。

よくも自分たちの責任を棚上げし被害者面して公衆の面前に現れ、しかも厚労省に要望書など出せる
ものだ。
リタリン服用者のすべてではないにせよ、患者のなかにはこの薬を使えるか否かが死活問題になる
事例が全国の臨床現場にはまだ数多くあり、自分たちの行動がどんな影響を及ぼすか考えて貰いたいものだ。



319優しい名無しさん:2007/10/01(月) 13:35:33 ID:+lMKBNyh
>>315
同意。
筋の通った意見で心が励まされた、ありがとう。
うちの医師も、本当に必要としててきちんと服用してる人達を動揺させて悪化したらどうするんだと言っていた。
320優しい名無しさん:2007/10/01(月) 20:56:13 ID:ucr7GCMA
俺もリタリン飲んでるけど、今日受診日で無事42錠出してくれました。優しい先生でよかった。
321優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:28:48 ID:ZQSNO7qL
▼【リスカ大佐=幻聴逆噴射@イネ】本名;坂井輝久、神奈川在住▼
【脳内薬剤師w実はパラサイトニート46歳のオサーン、パパンに寄生虫】
最悪板でも、嫌われ者の発狂オッサン。

ホモであり、ロリコン

ドクター林のサイトを勝手にコピペしまくり。だが実は【脳内】薬剤師

パソコン一台にプロバイダ3つ契約し、365日、2ちゃんから片時も離れない。
既に通報済み。

主な棲息地はメンタルヘルスの、
『統合失調症(旧 精神分裂病)』、『うつ病で療養中の過ごし方』、等のスレで医者気取りで解答。

またパパンに、生活態度について頻繁に叱られているためか『生保スレ』では常に発狂、コピペ荒しに余念が無い。
コテ外して自作自演に汗だくが特技の最悪オヤジ

コイツの【極小チンポ】画像。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=43442.jpg(ピンクブラ着用で悦に入った表情)
http://kjm.kir.jp/pc/?p=42999.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=43001.jpg

携帯からはこちら↓
http://imepita.jp/20071001/639510
http://imepita.jp/20071001/460950
http://imepita.jp/20071001/469150
322優しい名無しさん:2007/10/02(火) 02:18:54 ID:NqIiTRyo
俺、リタリンが妙に効く体質みたい。一錠飲んだだけでウキウキワクワクしてくる。
リタリンが効いてると、何故か時間の流れが早く感じるのはなぜだろう?
323優しい名無しさん:2007/10/02(火) 03:05:45 ID:woli6AJ3
精神科通って約7年。
SSRISNRIから始まり、三環四環とすべての抗うつ剤を一定期間飲んだ。でも効かない。体が動かず休職もした。難治鬱と診断されて、リタリン服用開始。
処方は厳守して、処方量以上は飲まない。体調によっては飲まない日や少な目もある。全部医師には報告している。時と症状により抗うつ剤以外の薬も合わせたりする処方を受けながら、なんとか生きてる。脱サラして商売も始めた。
この状況下では、医師に悪いから、リタリンの処方を断られても文句は言えないが、普通の生活が出来なくなる。
自営のような仕事だから、自分が働けなきゃ、会社終わり。従業員を路頭に迷わせられない。今回ばかりは…答えがないよ。
324>>300:2007/10/03(水) 03:31:27 ID:yW09ncz2
>>302 ??
325優しい名無しさん:2007/10/03(水) 15:38:30 ID:ChcajDEK
せい作用のある向精神薬「リタリン」で薬物依存が起きている問題で、厚生労働省と製造販売元のノバルティスファーマ社(東京都港区)は2日、リタリンを処方できる医師や医療機関を限定するなど流通を規制する方針を固めたキタコレ
326優しい名無しさん:2007/10/04(木) 21:22:56 ID:eVF3D8iu
今までは一日3Tだったけど今週からは一日1Tに押さえて残りを備蓄してます

眠気がはじめはすごいかったけど一週間試してみて
ベタナミン25ミリ×3でまずフラットにさせて頓服的にアンナカ0.6ミリを服用することで何とか対応できそうです

しかし、集中力に関しては全くリタの代替策が分かりません
起きてても何かに集中できない、すぐ脇見してしまう感じです
今までリタに甘えていたと言われればその通りだけど
スマドラとか対策も色々あると思う
詳しい人居たら教えてください
327優しい名無しさん:2007/10/05(金) 01:03:42 ID:dhsF9hk2
小原某の息子 利他が無かったらアル中にでもなっていただろうなw
328優しい名無しさん:2007/10/06(土) 12:13:46 ID:WHQ/JXJZ
>>326
ベタ25mgの3錠ってナルコ??
329優しい名無しさん:2007/10/06(土) 17:42:21 ID:U9cR6eyE
ウンコ
330優しい名無しさん:2007/10/07(日) 03:56:37 ID:gCrAgl0R
リタ飲むと心臓バクバクして(:_;)
オシッコも臭いんだけど。
私だけ?
331優しい名無しさん:2007/10/07(日) 18:11:51 ID:/GUHdcng
>>328
ベタは難治性鬱でもいける
ただし肝臓偽のくるのは覚悟でな。

リタは副作用もなくいい薬なのに残念
リタは安いからこそ濫用された訳でノバが薬価あげれば良かっただけ
そうすれば売人は他に流れるし必要な人間は障害で一割で手に入れることが出来るじゃん
332優しい名無しさん:2007/10/07(日) 23:25:54 ID:7rlYOZMy
今日、リタリンを抜いて仕事をした。
週に一回、休薬日にしてる関係で今日にしたんだけどムチャクチャ、ブルーになった。
体がだるいわ、仕事中に眠たくなるわ、些細な事で切れるわでもう最悪って感じこういった日は早く寝る事が一番だ。
333優しい名無しさん:2007/10/08(月) 01:55:45 ID:t45BrX0R
自分の主治医も近いうちにリタは出せなくなるだろうといっていた...

俺は秋口とか周期的に非常に悪くなるから、そのときだけリタを貰って切り抜けてきた。
勿論1日3T、休みの日は抜く等は厳守した。そして調子が戻ればリタを処方から外してもらっていた。
しかし、終りのようだな。
334優しい名無しさん:2007/10/08(月) 11:38:54 ID:QS7s6a2u
>>332
生きてる価値ないみたいだからもう死んじゃえば。
335優しい名無しさん:2007/10/08(月) 14:56:26 ID:BR7Hsmkq
>>326
一時期ニセルゴリン飲んでたんだけど、確かに一日終わってから、夜その日の行動を見直すと集中力、記憶力は上がってるんだろうけど昼には自覚出来ないんだよな
リタはドーパミン飲んでると効果がその場で自覚できるから更に動けるんだけよね
リタ+ニセルゴリンは相性悪かった
リタの切れ時にニセルゴリンの眠気が一気にきて凄かった
リタと併用してスマドラ試した奴、他にもいる?
336優しい名無しさん:2007/10/09(火) 17:26:50 ID:9KumltdU
>>335
併用していたのが偽ルゴリンだったから…ぁ、ぃぇ。何でもありません。
337優しい名無しさん:2007/10/10(水) 18:14:45 ID:b1uPdIq3
面白くないけど、確かに海外産ゾロだと成分が違ったりして全く効果がないことはよくあるよね
それとタイ産とかだと偽物もある
JISAは結構信頼してたけど偽ぽいのが送られきて、それ以来利用してない
338優しい名無しさん:2007/10/10(水) 20:06:14 ID:xMb1vngl
今日、メンクリにフライングでリタリン貰いに行ったけど、すんなり出してくれた。先生に「飲み過ぎないように」っていつも言われるんだけどね。
339優しい名無しさん:2007/10/11(木) 08:10:43 ID:AnnsUUkC
多分かなりの患者が
うつ病になってみやがれ毎日の記者たち!俺たちの生活をどうしてくれるんだよ!!

って思ってるだろうな
でもここで論戦張ろうとする元気さえでないんだぞうつ病患者は。
だからそういった書きこみも目立たない。
目立つのは元気な乱用者の元気な書きこみのみ
まあただでさえ脳の機能も低下してるから言い合いになったら負けるしな。マジかわいそうだ
340優しい名無しさん:2007/10/11(木) 08:58:15 ID:ewZkVXYe
リタもらったんだけど、2週間飲んでも変化無いな。
かといって、もっと欲しくなるわけでもない。飲んでも飲まなくても
同じ。相変わらず不注意、衝動で早合点、二度手間、集中できない。
341優しい名無しさん:2007/10/11(木) 14:58:09 ID:kfWHuscM
リタリン売ります。
50錠:\15000
100錠:\25000
当方、早急に在庫処分をしたいのでよろしくお願いします。
まずはお問い合わせください。先振後の発送になります。
[email protected]
342優しい名無しさん:2007/10/11(木) 18:23:57 ID:ZZRAqaXz
もっと安くせな
343優しい名無しさん:2007/10/11(木) 19:24:34 ID:Tb1SOg2j
ちょっとたけぇな
344優しい名無しさん:2007/10/11(木) 21:50:16 ID:3ttpmPzz
次の標的はハルシオンだそうで。
345優しい名無しさん:2007/10/12(金) 15:17:18 ID:K1WjxwWf
ここにいる人間は正規に処方されてる人間ばかりだから
1T20円でも買わないだろうなぁ。
346優しい名無しさん:2007/10/13(土) 00:40:39 ID:37S4ZfpC
>>345
診察代、処方代考えたら20円なら安いけどね
347優しい名無しさん:2007/10/13(土) 02:05:33 ID:NnJzkfLQ
>346
いつ製造されたのか、どんな保存状態だったのかもわからんものに
1T20円も出すか?
…ていうか値段の問題じゃないな。ただでもいらん
348優しい名無しさん:2007/10/13(土) 10:39:08 ID:4idYvwxk
普通の感覚を持った人間なら、医師や薬剤師が正規に処方&販売した薬以外を飲もうとしないだろ。
349名無しの権べい:2007/10/13(土) 22:39:32 ID:RTO1Wkij
リタリンの規制がかかって、月曜日、病院に行くのですがリタ処方して貰えるのか不安です。
私はアスペの診断を受けてます。仕事中に集中力を欠きミスを連呼しまくりなのでリタがないと仕事になりません。
薬に頼るのは、よくないのは分かってますがリタと出会えて私は仕事のミスも少なくなったし、集中できる喜びを知りました。
月曜日、どうなるんだろう、、と思います。出して貰えなかったら本気で困ります。でも、日々の生活が楽になりリタに出会えて本当によかったと思います

350優しい名無しさん:2007/10/13(土) 22:53:12 ID:YatIquiD
リタリンのADHDへの適応
コンサータの早期発売と成人ADHD患者への適応
の署名を厚生労働省へ送りましょう

ttp://homepage3.nifty.com/kuroiwa/

マルチすみません
ADHD【ガラクタを捨てて直そう】アスペルガー
にも貼りました
自分はこのサイトの人ではありませんが
賛同者です
351優しい名無しさん:2007/10/14(日) 12:14:00 ID:wWd4PiNC
>>349

うちの医者はこのリタの処方をナルコ限定になるって情報でそっこー、処方中止。
早いよ。
5年のつきあいだった。

リタよさらば・・依存よさらば・・
352優しい名無しさん:2007/10/14(日) 12:49:46 ID:t16Z9wgI
↑依存してたの? ふーん。 リタなくなって良かったね。
353優しい名無しさん:2007/10/15(月) 13:43:41 ID:nePGWg9E
>>341
こいつはラムネを売ろうとしてる。
ラムネつかまされてもK札には届けられんぞ
354名無しの権べい:2007/10/15(月) 21:50:18 ID:FA9QeQpw
349です。今日、病院にいって来ましてリタは普通に処方して貰えました。でも、これから登録制になるので医師が書類を提出して申請するそうです。成人しているので書類が通るか分からないのですが通って欲しいなぁと思います。
生活を営む上でなくてはならないのです。飲まずに済むなら一番だと思います。悪魔でも日常生活を補う手段だと思ってます。だから、快楽を求めるジャンキーは、許せません。人並みの集中力が保てない、私はあの頃の生活はごめんです
355厳しい名無しさん:2007/10/16(火) 20:42:07 ID:NuxcHaB5

ADHDの標準治療薬は外国ではメチルフェニデートとデキストロアンフェタミンなんだけどね。

━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆日本イーライリリー アトモキセチン、成人AD/HDでフェーズ2開始
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本イーライリリーは10月5日、アトモキセチンについて18歳以上の成人での
注意欠陥/多動性障害(AD/HD)適応取得のためのフェーズ2を開始したと発
表した。小児・思春期のAD/HD治療薬として申請中(今年6月)。ストラテラ
の06年世界売上は5億7900万ドルだった。
356優しい名無しさん:2007/10/17(水) 14:28:23 ID:f7Xlu1qG
357優しい名無しさん:2007/10/17(水) 20:23:21 ID:Ll40Llh3
>>290
JISAでベタナミンは売っていない。
358優しい名無しさん:2007/10/18(木) 08:30:06 ID:2wr2F2YF
アドラフィニルは、俺にはベタナミン程度に効いたよ。
359優しい名無しさん:2007/10/22(月) 21:19:27 ID:Kn7hLqOw
今日でリタリン切られました。今まで処方してくださった先生、ありがとうございました。最後の42錠、大切に飲みます。(大和市の中央林間クリニック)
360優しい名無しさん:2007/10/22(月) 22:51:06 ID:k84YB7Km
リタリンに代わるような薬はもうないってこと?
デキストロアンフェタミンは?
361優しい名無しさん:2007/10/23(火) 20:07:00 ID:nCEbABvG
362優しい名無しさん:2007/10/23(火) 20:28:29 ID:m9jy23gD
>>360
ヒロポンという薬がある。効きはリタなんか足下にも及ばない。
一応保険も適用OK。1回使用分が30万円以上になるけどな(w
363優しい名無しさん:2007/10/23(火) 20:29:19 ID:PnQTSVT/
ヒロポンて薬価300円くらいじゃなかったっけ?
364厳しい名無しさん:2007/10/23(火) 21:41:03 ID:O76pC3gx
ヒロポン錠 1mg1錠 295.20円。
通常、一日治療量は10〜15mg。
365優しい名無しさん:2007/10/24(水) 00:08:51 ID:6AwbMZCU
ADDなんだけど、一回一錠だとどうにも実感がなあ。
これって、一回で2錠飲むとどうなるんだ??
効果3時間が6時間にでもなるのか?
366優しい名無しさん:2007/10/24(水) 01:35:03 ID:5kQ5J5hM
>365
ならないよ。
ていうか、ADD/ADHDはリタリンの効果を自覚できないこともあるようで。
それでも、医者の目からはちゃんと効いてるのがわかるケースもあるそうで。
というわけで、効いてるのかどうか医者に訊いてみたらどうだろう。
367優しい名無しさん:2007/10/31(水) 22:39:34 ID:AHxERXaO
リタリンの効果はほとんど感じられなかったが、やめるときの苦痛は壮絶だった。
368優しい名無しさん:2007/11/01(木) 15:16:01 ID:NqUPYfm+
知り合いがナルコなのにリタ切られるって言ってた。
気の毒。
369優しい名無しさん:2007/11/04(日) 21:17:52 ID:iO6/Xf+g
リタリンのかわりにエビリファイとノリトレンの併用試してます。
イライラ感と便秘に注意ですが(自分の場合)。イライラはデパスで、便秘はプルゼニドで何とかしてます。
リタリンも3桁位あるんだけど、ここ一番というときにしか使わないつもりなので。
370優しい名無しさん:2007/11/04(日) 22:15:17 ID:qidhtxsA
ヒロポンほすぃ
何の病気だと処方されるん?

今日は、リタやめてイチョウ葉エキス飲んでみた。
全然だめ、気がついたら日中寝てた、そして今眠れない(ノД`)シクシク
371優しい名無しさん:2007/11/05(月) 06:54:51 ID:IMMz6+Y9
俺はエビリファイとトレドミンの組み合わせ試してる
リタ飲んでた頃はkなかった不安感が戻ってきた
リタは神薬だったなぁ・・・
あと50錠ほど、ここぞというときに飲みまっす
372優しい名無しさん:2007/11/08(木) 18:49:29 ID:fuN9+w8/
リタリン売ります。
50錠:15000円
100錠:25000円
当方、早急に在庫処分をしたいのでよろしくお願いします。
まずはお問い合わせください。先振後の発送になります。
[email protected]
373優しい名無しさん:2007/11/10(土) 10:06:27 ID:zktLSgvp
新手の振り込め詐欺か。
374優しい名無しさん:2007/11/10(土) 11:15:47 ID:LLaaQKkm
>>373
いや、コイツは古参の詐欺だよ。有名。
375優しい名無しさん:2007/11/14(水) 16:44:22 ID:gunsUREb
>>372 ラムネ売ってるんじゃねーよ、馬鹿、基地害
376優しい名無しさん:2007/11/14(水) 17:42:41 ID:U8mL2DZD
リタ捨てたいんだけど偶然なにも知らずに通りかかってわけも分からず
拾ってくれる人っているのか?
377優しい名無しさん:2007/11/14(水) 18:05:04 ID:towW+EIT
パーロデルというのがでました。リタリンと同じドパーミン抑制作用あるとか。他にみなさんは何処方されてますか?リタリンは遠出や、帰省でおきてないとダメなとき飲んでました。あと3Tしかないです。今日、リタリンは国が禁止したからと言われました。
378優しい名無しさん:2007/11/16(金) 16:29:35 ID:8JfIZywQ
リタに代わる物はないといわれたよ。
で、トレドが増えた
379優しい名無しさん:2007/11/16(金) 18:25:22 ID:FKOifygA
>>376
私の前で偶然に落として頂けませんか?
お礼は1割で結構です。
380優しい名無しさん:2007/11/16(金) 20:08:32 ID:u2yMyWTO
>377
高プロラクチン血症で、パーロデルが処方されたことあるけど
4分の1錠から始めたけど、吐き気が酷くて断念した。
吐き気止めと併用しても無理だった。
381優しい名無しさん:2007/11/20(火) 23:12:28 ID:1fg1iXgz
このスレにおいてKuRI関連で問題になっていること
1)鬱病と称しながらメンヘルサイトを運営し、その内容に
  医学的に認められない薬物摂取法(スニッフ)を推奨する
  ものが含まれている。

2)「南条あや」の元彼で、どうやら未成年の彼女にスニッフを
  教えたらしい。彼女の死因は不明だが、薬物の過剰摂取に
  よるものの可能性がある。

3)彼のオフ会において、向精神薬の交換が行われている可能性がある。

4)彼の関係者の「PINGU」氏が亡くなられたらしい。
  彼のサイトの掲示板でその旨を知らせる書き込みがあったが、
  何故か削除された。
  「PINGU」氏はサイトの「スニッフ増進会」なる
  メンバーにリスト登録されている。
  死因は不明だがオーバードゥーズの可能性も否定できない。

5)今となっては重篤な鬱病かナルコレプシー患者にしか
  処方されない劇薬「リタリン」を賞賛する内容がサイトに
  見られ、それに影響された者の書き込みが掲示板にある。
  なお、リタリンは依存性が高く、覚醒系の薬物であるため
  常習するようになるとそれなしではいられなくなる。
  サイトでは「リタリンサバイバル人生レース」
  と銘打って依存者の実体が明らかにされている。
382:2007/11/23(金) 21:00:50 ID:CLk7cLwT
メディアに訴えるのが1番有効な気がします。

例えば今TVで「太田総理・秘書田中 秋な国会爆弾発言SP」等、この番組とは趣旨は違えど
こういった番組に、署名を集めて電話をする
そうして持ち上がったらマスコミも動く確立が高くなると思います。

弁護士の方等がいたら助かりますが、

このイキナリの規制はおかしすぎる。
規制してからすぐに対応策すらなくイキナリ認可していた者を外すのはオカシイ。
動く気力すらない・このままなら死にたいのは私も同じです。
でも、最後まで皆であがいてみたいです

同意してくれる方が少しでもいたら、メディアに訴えかけましょう

尚、この書き込みは
「ADHDにはリタリンが必要」スレが本スレにし
署名を集めたく思っています。
383優しい名無しさん:2007/11/23(金) 22:26:08 ID:CZ1/SAPJ
>>382
マスコミはリタリンを叩きたい方向だから無理だね。
384:2007/11/23(金) 22:52:22 ID:CLk7cLwT
マスコミじゃありません

メディア・番組に訴えるんです。
385優しい名無しさん:2007/11/24(土) 01:15:01 ID:3u2FVZE1
>>381
全部推測じゃん
ソースなしに決めつけて処置に踏み切るほどこの国は腐ってるのか

こんな短絡的判断してたら企業だったら即倒産だよ

ましてや国がこんなんだったら遠からず日本沈没だな
386優しい名無しさん:2007/11/24(土) 02:18:38 ID:ez+EcxAG
リタリンて飲んだらどんな感じになるんですか?
あと抗鬱剤みたいに効くまで何日もかかる薬なんですか?
387優しい名無しさん:2007/11/24(土) 13:27:17 ID:nPM0LTmM
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071120-00000945-san-soci
この記者の経験って嘘っぽくない?
たかが1日3錠でぐらいで、手が震えたりなんないでしょ。
記者が違法に手に入れて、大量に取ってたならありえるけどね。
まあ、たぶん捏造記事だな。
388優しい名無しさん:2007/11/24(土) 14:26:02 ID:d/AK1F/q
今日通院した。リタリン処方が途絶えました。
代用の薬が処方されました。
先生を信頼して服用しようと思います。
389優しい名無しさん:2007/11/24(土) 14:28:23 ID:+3CQ3ASH
>>388
何が代わりに処方された?
自分はジェイゾロフトだった、まったく効かないよ
眠い上に吐き気があって何もできない。
390優しい名無しさん:2007/11/24(土) 17:57:47 ID:LrbrgrUi
リタ以外の代用薬で処方薬ってベタしか無いのかなぁ…(´・ω・`)
やっぱりリタ→ベタ10_に変更されて(((´・ω・`)カックン…したけど
一応貯蓄で残ってるリタとベタ飲んでる感じ…。
飲んでるから未だ大丈夫っつー安心感あるけど
この先不安だー…_| ̄|○
皆さんどうやって断薬してますか?
391優しい名無しさん:2007/11/24(土) 18:22:48 ID:bdekYsLf
>>390
ベタナミンはマジで肝臓壊すぞ。
俺はひと月目の血液検査で医者が焦るくらい数値が高くなり入院したぞ。
元々、酒は呑まなかったし、ベタ飲む前の健康診断では全く正常だったのに。
392優しい名無しさん:2007/11/24(土) 19:38:01 ID:GUipqtHl
>>381
"重篤なうつ病"に処方される訳がない。むしろ禁忌。
出直せ。
393優しい名無しさん:2007/11/24(土) 20:03:12 ID:WQQCfwzG
栗一家


http://web.archive.org/web/20000616041541/www.tcn-catv.ne.jp/~kuri/mypict.html
ワタナベ(写真一番上の左)
http://web.archive.org/web/*/shibuya.cool.ne.jp/diefuckdrug2/yoko/WandY.jpg 
ドラッグマニア(写真左)
http://web.archive.org/web/*/shibuya.cool.ne.jp/diefuckdrug2/sozai/YOKO/final.jpg
南条
http://web.archive.org/web/20011027000116/nannjou.vis.ne.jp/memory/pics/ayalium-1/index2.html
yoko
http://web.archive.org/web/*/shibuya.cool.ne.jp/mutekiidol/YOKO/5.html
えみ
http://web.archive.org/web/20011128021221/shibuya.cool.ne.jp/mutekiidol/EMI/5.html
ひげ
http://web.archive.org/web/*/www.h3.dion.ne.jp/~go0/higefc/pic31.htm
  
ワタナベ→栗の後輩
ドラッグマニア→薬剤師
南条→栗の元カノ
yoko→栗の元婚約者、現ドラッグマニアの恋人
えみ→ドラッグマニアの元カノ、現ワタナベの恋人
ひげ→スニッフ仲間
394優しい名無しさん:2007/11/25(日) 12:28:03 ID:SWRhj80b
>>391
マジですか…(;゚Д゚)
用量・用法はどんな感じで処方されてました?
因みに今は処方薬で何か飲まれてますか?
395優しい名無しさん:2007/11/25(日) 13:03:22 ID:o5+NN/rI
>>394
10mg/2T。
今はルボックスとレキソタンとドグマ。
リタ切られたから半分寝たきりだが、ベタナミンはごめんだ。
死にたくない。
396優しい名無しさん:2007/11/26(月) 13:22:14 ID:Oh6FbUUy
>386
自分は2錠飲んだら、4〜5時間居眠りせずに済むだけで
気分の高揚感とかは全然ない
397優しい名無しさん:2007/11/27(火) 14:26:14 ID:ZiLx2e+D
ベタナミンは肝臓に悪影響及ぼすってネットで見たけど
具体的に何病につながるのかな?
398優しい名無しさん:2007/11/27(火) 14:35:42 ID:dI9lnQfn
肝臓病→肝硬変→死
399優しい名無しさん:2007/11/27(火) 14:41:45 ID:5uHAlPkc
うつで日中体が動かず、気も落ち込んでいたので
頓服として出してもらっていたリタリンは助かってました
一日半錠飲めば充分に効くので、それ以上は飲みませんでした
その程度なら害はないと思うんだけど、管理が滅茶苦茶な
医師や診療所のせいでこんなことになっちゃったの?
400優しい名無しさん:2007/11/27(火) 15:23:54 ID:E6+y68b0
>>399
>頓服として出してもらっていたリタリンは助かってました
>一日半錠飲めば充分に効くので、それ以上は飲みませんでした

同じ、自分は一錠だけど。
今回の件で、仕事のスタイルを変えざるを得ない状況に追い込まれた。
既に受けていた仕事は納期を延期、一部キャンセルもした、
職場に大迷惑をかけている、副作用がきつく酷い日は車の運転もダメ
色んな面で被害甚大、生活や損失を補償してもらいたい。
401優しい名無しさん:2007/11/27(火) 16:13:44 ID:ZiLx2e+D
>>398 マジで?俺は先週の土曜から1日2T朝・昼飲んでる程度だけど
それでもやばいかな? 次回通院の時に血液検査すると言ってたのは
そのせいか でもベタないとつらい・・・
402優しい名無しさん:2007/11/27(火) 17:07:19 ID:zcGCUEKT
>>401
血液検査で異常が出てたら即中止。
数値が異様に高けりゃ入院。
それでも続けるなら死が待ってる。
実際、メリケンで何人も死んでるよ。
403優しい名無しさん:2007/11/27(火) 21:59:19 ID:rKdBYWuz
うちも代わりがペモリん。

医師の通達でコレになったのか知らんが、
薬効の出る期間とか、利用経験とか説明できなかったよ。無責任

ペモリンは、アメリカで発売中止だよね。
404優しい名無しさん:2007/11/28(水) 06:46:03 ID:45IyME9i
カロパンを再販売してくれないかな
405優しい名無しさん:2007/11/29(木) 09:42:59 ID:sWTjAdZd
マルチすみません。

ノバルティスファーマに送った抗議文の返信です。

○○○○ 様

ノバルティス ファーマの※※と申します。
リタリンの効能からうつ病が削除されたことをめぐり、
○○様がメールに書かれているご心情お察し申し上げます。

リタリンにつきましては、日本以外の国ではうつの効能がかなり以前より削除されており、
新しい薬剤の登場によってリタリンなしで、うつの治療が展開されています。
また、日本の専門医の先生からは、うつは薬物治療だけではなく、カウンセリングなどの治療との組み合わせが重要とのご意見もいただいています。
リタリンは連用されますと依存症を惹起するリスクがあり、うつの効能や治療法をめぐる海外の状況や学会のご意見などから、うつの効能を削除することになり
、これまでリタリンで治療されていた医師には他の方法でのうつの治療をお願いしているところでございます。
上記の説明では承服できないところもあるかと存じます。下記にお電話いただけましたら幸いです。

ノバルティスダイレクト
フリーダイヤル ○○○○-零零参-弐\参
受付時間 9:00-18:00(土・日、祝日及び当社休日を除く)

末筆になりましたが、○○様におかれましては、今おかかりの先生とよくご相談いただき、少しでもよい解決法が見つかることをお祈り申し上げます。
ご自愛のほどを切にお願い申し上げます。

誰か電話して聞いてみてほしい。
406優しい名無しさん:2007/12/02(日) 08:51:48 ID:IJURB5nG
( ゚,_ゝ゚)プッ、バッカジャネーノwww
ノバに抗議したってしょうがねーっつーのw
407優しい名無しさん:2007/12/03(月) 21:01:30 ID:k+SznWYB
ヤフーでなんかニュースになってた、差し止めがどーのこーの
408優しい名無しさん:2007/12/03(月) 22:00:34 ID:gW7d/2+7
リタリン大量服用で無罪男 義父殺害の控訴審初公判

義父を殺害し、自宅に放火したとして、殺人と現住建造物等放火の罪に問われ、1審東京地裁八王子支部で、
向精神薬「リタリン」の大量服用で心神喪失状態だったと認定され無罪になった無職の男(43)=
求刑懲役10年=の控訴審初公判が3日、東京高裁(植村立郎裁判長)で開かれた。

検察側は、男は心神喪失ではなく、限定的な責任能力のある心神耗弱状態だったと主張。
一方、弁護側は検察側の控訴棄却を求めた。

1審判決は、男が犯行前にリタリン70錠を一度に服用したことで、
犯行時には著しい幻覚妄想状態だったと判断。
「善悪を判断する能力と行動を制御する能力が欠如していた疑いが残る」と述べ、無罪としていた。

男は平成18年1月13日午後、東京都町田市の自宅で、義父の口の中に木工用ドリルを突き刺して殺害。
さらに部屋内に火をつけ、自宅約40平方メートルを焼いたとして起訴された。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071203/trl0712031224008-n1.htm
409優しい名無しさん:2007/12/03(月) 22:29:55 ID:+4oovVyk
>>408
こういうのだけピックアップして報道するからマスゴミは信用できない。
この記事の『リタリン』が『酒』だったら、あっそってな感じですぐ忘れられる。
重い鬱やADD/ADHDで必要としてる人達の声など全く表にでないんだから。
インタビューされるのは『乱用者』の人達だけ。
いやはや何とも・・・お粗末ですね。
410優しい名無しさん:2007/12/10(月) 01:29:50 ID:PYWt3MmC
もう後少しで無くなりそうですちなみに乱用した事は無しですどこか東京都内で出してくださる場所は無いですよね。。  眠くて眠くて、かといってかかりつけの医師は断固としてベタもモダもくれないし睡眠に詳しい病院も紹介してくれません。
どうしよう。。皆さんはモダフィニルにしていますか?
マジレスよろしくお願いいたします。
411優しい名無しさん:2007/12/10(月) 02:14:36 ID:555mz//3
>>410
都内で普通に処方されてますよ。登録はすると言ってましたが、来月からはどうなるのやら。
どうしても目覚ましが必要ならば、美容整形やダイエットに関して調べるといいですよ。
412410:2007/12/10(月) 02:20:45 ID:PYWt3MmC
>>410さんが
言うその薬ならよく知ってますが、軽度ナルコには意味無いのですよ
どうしましょう自分からXXmailを曝して教えて頂きたいぐらいです。
413優しい名無しさん:2007/12/10(月) 02:21:54 ID:PYWt3MmC
ごめんなさい、アンカー間違えました
414優しい名無しさん:2007/12/10(月) 02:23:38 ID:PYWt3MmC
とりあえず今眠ります。親切にレスありがとうございます。
また近々かきこみいたしたいと思います自分ごときにスレ汚しすみませんでした
415優しい名無しさん:2007/12/10(月) 02:37:47 ID:555mz//3
>>412
個人輸入でアドラフィニルという手もありますが肝臓に悪いですしね。
私の所はクリニックで特別な病院ではないのですが、10月から切られている方
などは減薬もなく大変だなと思いますね。覚せい剤とモノアミンの関係を調べる
と今のところ規制されていない薬に辿り着けます。
416優しい名無しさん:2007/12/10(月) 12:19:35 ID:zanTZUoX
リタリン切られてから鬱とアルコール依存と過食嘔吐に逆戻り。
元々依存癖がある性格だけど、
一日3Tで満足してたし、リタには依存してなかったと思う。
普通の生活を返せ!厚生労働省の馬鹿!

ベタナミンが肝臓に悪いからお奨めできないっていうのは、
主治医に説明された。
ベタは緩やかに効き目が持続するよね。
でもリタのように即効性があって切れるのが早い薬の方が
肝臓に負担がかからないと。即効性のある薬=身体に悪い
ってイメージあったから目からウロコだった。
リタ、ベタに限らず他の薬でも言えることらしい。

417優しい名無しさん:2007/12/10(月) 12:52:00 ID:ux8gKfkW
>>416
依存してなかったら元の状態なんかに戻らないよ。
依存してたからそうなったんだよ。
俺なんか1〜2T/Dayだったが、切れてみてはじめて依存してたのがわかった。
418優しい名無しさん:2007/12/10(月) 13:10:17 ID:eltgMI54
>>417
>依存してなかったら元の状態なんかに戻らないよ。

鬱だとして、やめても良好な状態を維持できるかどうかは
本人の治癒/緩解の段階によるだろうに
そのことに無知の状態でえらそうに断定するものではない
419優しい名無しさん:2007/12/10(月) 14:34:44 ID:ux8gKfkW
>>418
はぁ?
420優しい名無しさん:2007/12/10(月) 19:38:48 ID:2xEJZp09
リタリン→ジェイゾロフトという人が多い
俺もその一人。
普通に仕事できる。
ジェイ飲んでリタリンのんでもまったく効かないくらい。
体質が変わるかも
421優しい名無しさん:2007/12/10(月) 19:56:10 ID:K+JJsQdN
カフェイン派は少ないらしいな
薬局の人に珍しいですねって言われた
422優しい名無しさん:2007/12/10(月) 23:02:33 ID:kcqVH3TF
>418
依存=悪は、すでに思考状態だな。
なぜそんなに馬鹿なんだ?
423優しい名無しさん:2007/12/14(金) 14:29:40 ID:lMQHXqER
>>411
サノレックスじゃ・・・
424優しい名無しさん:2007/12/14(金) 19:14:09 ID:o2POh1zL
>>423
もうひとつあるよ。
425優しい名無しさん:2007/12/14(金) 19:43:52 ID:gWxnQQnQ
>>424
デクサトリムか?
426優しい名無しさん:2007/12/14(金) 20:53:43 ID:cWXr16Ja
カフェインなんていくら飲んでも効かねーよ
427優しい名無しさん:2007/12/14(金) 21:00:00 ID:y2KyO3un
>>426
ドーパミン出すものがほかにない
セロトニンとかどーでもいいし
428優しい名無しさん:2007/12/14(金) 21:13:46 ID:o2POh1zL
>>425
フェニルプロパノールアミン入りのオリジナルなら製造中止でしょ。

医薬品だけど個人輸入できる。そのうち鬱の適応で認可されるかも。
処方薬になってから手に入るか不明ではある。あとセロトニンには関
係しない。眠気にはあまりきかないが精神状態には良いと思う。
429優しい名無しさん:2007/12/15(土) 21:47:53 ID:Bbi8C+EK
リタリン売ります。
50錠:22000円
100錠:40000円
当方、早急に在庫処分をしたいのでよろしくお願いします。
まずはお問い合わせください。先振後の発送になります。
[email protected]
430優しい名無しさん:2007/12/15(土) 21:48:44 ID:p77mt3e4
↑詐欺師注意
431優しい名無しさん:2007/12/19(水) 18:35:04 ID:wbCpDdDl
>417
依存って言葉をまったく勘違いしてるよ。
依存症は依存により社会的な不利益がある場合。
治療のための服用は依存症でない。

あたりまえだけどね。
この程度のことさえ解らないのがほとんどだからな。

今回のリタリン規制は、日本人は無思考症のせいだな。
まあ、日本人そのものが発達障害(幼児)のようなものだからな。orz
432優しい名無しさん:2007/12/19(水) 23:22:10 ID:MWIOjuCW
リタリン中止→ベタナミンになって2ヶ月、マジ肝臓逝かれた。
肝移植しかないと言われたぞ!
これ、完全に薬害だよ!!!
誰に文句を言えばいいんだ?厚労省か?
433優しい名無しさん:2007/12/19(水) 23:26:17 ID:MWIOjuCW
このリタリンの処方中止は一体、誰がどう決めたんだ?
奴らは俺の壊れた肝臓をどうにかしてくれるのか?
なにか責任とってくれるのか?

どこに何を言えばいいのか、誰か教えてくれ(泣)
434優しい名無しさん:2007/12/20(木) 01:51:58 ID:BFp4pm3j
>>431
>日本人そのものが発達障害(幼児)のようなもの

まさしく言い得て妙ですね。。。

>>432
>肝臓逝かれた。
>肝移植しかないと言われたぞ!

ホントに?肝移植???
それじゃ放っておいたら死亡だよ?
それは掲示板にカキコしてる場合じゃない緊急事態だ!!!
ベタナミン服用以前と以後とで本当に肝障害を立証できれば
リタを使えなくなった一種の逆薬害として責任を問うことが.....???
ベタはもともと肝障害のリスクが明記されてるから、
それを承諾しやむを得ず使用する場合は定期的に採血して肝機能を
モニターしないとね〜
それを怠ったとすればリタが使えなくなったせいではなく医師の
過失になっちゃう。。。

ま、とにかく今は大至急病院に行きなはれ!!
435優しい名無しさん:2007/12/20(木) 08:50:59 ID:OkWEkJTN
アメリカの古いことわざにあるね

「リタリン飲んでもベタナミンは飲むな」

と。
436優しい名無しさん:2007/12/20(木) 12:36:55 ID:YUlDWrr8
医者がベタだしたので、読んどけって、FDA(アメリカの薬事機関)のサイラートの文書渡しといた
437優しい名無しさん:2007/12/20(木) 17:16:49 ID:Bw4iVc8N
ペモリンが肝臓に悪いのは誰でもというわけじゃなくて遺伝的に肝臓のある酵素が欠けてる一部の人だよ。
438優しい名無しさん:2007/12/20(木) 17:42:53 ID:uFDxXwqd
>>408
遅レスながら。

そいつ70錠もガブ飲みしてよく無事だったな…
439優しい名無しさん:2007/12/20(木) 19:08:51 ID:0/mQ96lh
>>438
マジでそいつが先に自殺すればよかったのにな
超迷惑
一般患者の怨念を一身に受けて苦しんでほしい
440優しい名無しさん:2007/12/20(木) 21:10:37 ID:BFp4pm3j
★ノバルティスの患者切り捨て凶行申請を正当化する有識者達

☆村崎光邦 先生(司会)
CNF薬理研究所所長、北里大学名誉教授
☆石郷岡純 先生
東京女子歯科大学精神医学教室 主任教授 
☆稲垣 中 先生
慶應義塾大学院健康マネジメント研究科准教授
☆亀井雄一 先生
国立精神・神経センター国府台病院第三精神科医長
☆田島 治 先生
杏林大学保険学部精神保健学教室 教授
☆松本俊彦 先生
国立精神・神経センター精神保健研究所
自殺予防総合対策センター自殺実態分析室長
☆和田 清 先生
国立精神・神経センター精神保健研究所薬物依存研究部部長
441優しい名無しさん:2007/12/20(木) 23:12:32 ID:YUlDWrr8
こいつら、ノバに呼ばれて座って談話する会に参加してます
http://www.novartis.co.jp/product/rit/te/tekisei_rit.pdf
442優しい名無しさん:2007/12/20(木) 23:28:16 ID:uF4JdTts
帰りにはノバルティス社の偉い人が
お駄賃くれました…。すごく嬉しかったです。
443優しい名無しさん:2007/12/22(土) 00:33:41 ID:vE7hV63N
数人の基地外のために、沢山の無害な患者が犠牲になるのは間違っていると思う。
444優しい名無しさん:2007/12/22(土) 01:31:45 ID:eYyZ/PSS
薬がないから薬で押さえ付けていた内なる自分を解き放ち!暴れよう!
445優しい名無しさん:2007/12/22(土) 18:58:44 ID:icPf9JZY
>>444
どうぞご勝手に。
446優しい名無しさん:2007/12/22(土) 19:25:49 ID:eYyZ/PSS
>>445
のぞむところだ!
昨日はまず電車で牛丼食った!そのあとヒゲもそった!さらに喫煙タイムでないにもかかわらず
駅のホームの喫煙所でケムった!いやあ総会爽快!にらみつけてくるマナー厨の視線が
カ・イ・カ・ン!!!!!
447優しい名無しさん:2007/12/22(土) 19:28:25 ID:eYyZ/PSS
少しずつ!少しずつ!昔のオレサマが身になじんでくるぜ!
リタリンとはかくも悪の薬だったんだな!自己実現のこの時代に
どうして自分を押さえ付けていきていかなければならないのだ!
さあて会社ではうざいマナーオツボネ君をどう呆れさせてやろうか
kekekekeke
448優しい名無しさん:2007/12/22(土) 21:01:52 ID:mVBDePLD
リタリン売ります。
50錠:22000円
100錠:40000円
当方、早急に在庫処分をしたいのでよろしくお願いします。
まずはお問い合わせください。先振後の発送になります。
[email protected]
449優しい名無しさん:2007/12/22(土) 21:02:55 ID:eYyZ/PSS
>>448
死ね死ね死ねええええ!
450優しい名無しさん:2007/12/22(土) 21:03:28 ID:eYyZ/PSS
先振後の発送になります。

先振後の発送になります。
先振後の発送になります。
451優しい名無しさん:2007/12/22(土) 21:30:48 ID:icPf9JZY
>>448 は詐欺です。
452優しい名無しさん:2008/01/01(火) 00:52:43 ID:fUEXITTT
朝うつに効く薬を飲んで勤務中によく座ったまま寝てしまうことがあるのでリタリンを処方してもらいたいです
453優しい名無しさん:2008/01/05(土) 17:10:17 ID:TvGUwpKz
乾燥剤ぎんぎんにいれて思いっきり密閉したうえ冷凍庫の奥で眠ってます。
454優しい名無しさん:2008/01/05(土) 17:11:30 ID:TvGUwpKz
誤爆だわさ。
455優しい名無しさん:2008/01/05(土) 19:18:31 ID:q1TbQQfI
俺躁鬱なんだけど鬱状態だとテンション低すぎて何もやる気にならないから
躁状態の時は普通に過ごして鬱の時だけリタ服用したいんだけどどうなんだろ?
456優しい名無しさん:2008/01/06(日) 00:55:47 ID:W070R1g0
>>455
だからもう処方されないんだってば。
457優しい名無しさん:2008/01/06(日) 01:31:48 ID:rOtHRETe
>>456
売人に売ってもらう予定なんだが
458優しい名無しさん:2008/01/06(日) 02:10:39 ID:oYjPu13S
ラムネをそれらしく売れば
儲って法に触れないじゃん!
459457:2008/01/06(日) 02:37:02 ID:rOtHRETe
今度手渡しでリタ受け取る予定なんだけどまさかに偽の錠剤渡されて
騙されるなんて事はね〜よな?
460優しい名無しさん:2008/01/06(日) 08:45:45 ID:Qumfqrvp
>>459
無いよ!
絶対無いよ!
何年も前の古くて効かない錠剤を売りつけられる事なんて絶対無いよ!
中国製のニセ錠剤を売りつけられる事なんて絶対無いよ!
安全だよ!
461優しい名無しさん:2008/01/06(日) 11:55:01 ID:xCRiJg/q
リタの密造組織とかあるんじゃねーの
原材料:砂糖
462優しい名無しさん:2008/01/06(日) 12:51:56 ID:oYjPu13S
やつらはカネのためなら何でもコピーする
463優しい名無しさん:2008/01/07(月) 02:02:10 ID:4PI3ra5T
リタリン歴10年の男です。
前回通院した時、フェノバールを1日2T処方してもらった。
リタリンのストックは130錠くらいかな?
1日3Tで一年くらいだ。
リタリンを切られて今の処方はトレドミン50mgアモキサン50mg
もしこの処方が効かなかったらフェノバールを1年間貯めて、
すり鉢で粉にして雪山でそれをヨーグルトのような
消化の良いものに混ぜている自殺しようと思う
タイムリミットは1年間

自らの不運を怨む
464優しい名無しさん:2008/01/07(月) 02:07:06 ID:NbKHohDc
>>463
>リタリンのストックは130錠くらいかな?
>1日3Tで一年くらいだ。

どういう計算だ?
465優しい名無しさん:2008/01/08(火) 21:22:22 ID:Fa+Li8Li
メタリン
466優しい名無しさん:2008/01/11(金) 21:26:11 ID:zYi8XF9l
なんでエフェドリンで代用しないかな
467優しい名無しさん:2008/01/12(土) 09:42:04 ID:n+VRd9On
>>466
効くんですか?
468優しい名無しさん:2008/01/12(土) 10:48:12 ID:c2EheRLw
CG202の足下にも及ばんよ。
469優しい名無しさん:2008/01/12(土) 10:57:06 ID:JRVIJoCo
喘息持ちのメンヘラだが、俺の場合、エフェドリンって眠くなるなぁ。
470ケミカルジャクソン:2008/01/12(土) 11:55:53 ID:IR4y1Usy
ブラウザで見たら・・・やっぱり

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
リタリン手に入ると来ないですか? [薬・違法]
@@@VitaminR リタリンpart28@@@ [薬・違法]
@@@VitaminR リタリンpart27@@@ [薬・違法]
リタリン手に入ると来ないですか? [薬・違法]
☆リタリン☆ [病院・医者]

↑ついに本当の乱用戦争が始まったではないか・・・。
471優しい名無しさん:2008/01/12(土) 12:19:47 ID:u6hjODv3
リタリンを入手する方法を考えるのをやめて
強い精神力を入手する方法を考えてみてはどうでしょうか?
472優しい名無しさん:2008/01/12(土) 12:41:40 ID:hYXi/NM9
>471
だから、それがリタリンなんだよ。
精神力も脳からくる。
人によっては脳の調子が悪い。
それで、投薬治療する。
血圧の調子が悪い高血圧の人と同じ。

それとも、魂の存在を信じているとか?w
473優しい名無しさん:2008/01/12(土) 12:48:17 ID:u6hjODv3
>>472
そうですか・・・
リタリンしかないのですか・・・
それじゃしょうがないですね。
474ケイタロウ:2008/01/15(火) 13:34:20 ID:hzPycwHe
クレクレクレクレクレクレクレクレ!!!!!!!!!!
475ケイタロウ:2008/01/15(火) 19:31:25 ID:1dihxHpz
age
476優しい名無しさん:2008/01/15(火) 20:05:51 ID:4Gn+E0M6
リタリンの替わりになる過眠治療法はきっとあるはずだ
これからは薬だけでなく、宗教やサプリメントを試してみたい
477優しい名無しさん:2008/01/15(火) 20:31:02 ID:Em4nYQ32
>>476
宗教はやめとけ。
お前は精神的に弱いんだから、
つけ入られて最悪骨までしゃぶられるぞ。
478優しい名無しさん:2008/01/15(火) 21:13:33 ID:KBrC3G4t
反社会的な宗教に入って仕返しするのはアリだろう
479優しい名無しさん:2008/01/16(水) 07:02:57 ID:DIE86tYM
原理主義とか?
480ケイタロウ:2008/01/16(水) 09:09:24 ID:czFyMATL
あげ
481優しい名無しさん:2008/01/16(水) 09:48:05 ID:ADmBNqz6
>>479
創価とか
482ケイタロウ:2008/01/16(水) 10:56:52 ID:czFyMATL
あげ
483けいたろう:2008/01/18(金) 08:03:14 ID:yE8QvCcs
やれやれだぜ
484優しい名無しさん:2008/01/24(木) 21:56:34 ID:spgIQZIx
【社会】 「リタリン欲しさ」 大学生、薬局からリタリン150錠盗む。別の強盗事件で逮捕されるが、そちらは起訴猶予に…東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201153757/



  ま た お ま い ら か!!!!

  この麻薬中毒者共!!!
485優しい名無しさん:2008/01/24(木) 22:14:28 ID:FrkR6zcC
>>484
そいつは義賊!
勇気を讃えて表彰すべきだ!
486優しい名無しさん:2008/01/24(木) 23:40:14 ID:ifcODjzk
同意

次に続け〜
皆でやればこうかあんじゃない?
487優しい名無しさん:2008/01/24(木) 23:58:33 ID:W7BiNhUd
まさにドラッグストアカウボーイ。この映画好きだったよ
488優しい名無しさん:2008/01/27(日) 02:31:57 ID:UScyCTNy
もう、貯薬だけで十分だ。なんとか断薬できる目処もついたし。
不正使用者のおおばかやろう。おまえらのせいでな、おまえらのせいで
要らん苦労させられるんじゃ。たくさん飲んではいじんでもなんでもなっちまえ。」
そしてあの世でみっちりはんせいしやがれ。おおばかやろうども。
489優しい名無しさん:2008/01/28(月) 16:29:24 ID:+bLsgcz2
結局、リタリンの流通規制は依存症を増やしてしまったのではないか?

依存症とは生活の質(QOL)を落としてまで要求する状態だが、
処方されている内はQOLも向上し問題なかった。
規制後はQOLの低下に耐えられず、犯罪に走り、かえってQOLを低下させてしまう。
490優しい名無しさん:2008/01/28(月) 21:38:54 ID:crf/BEXs
まだ犯罪したのはたった一人だろ?
何をおおごとのようにごちゃごちやと
491優しい名無しさん:2008/02/03(日) 04:06:27 ID:E6EiDukH
昔はヒロポンというリタリンなんかよりはるかに強い精神高揚作用がある薬が普通に使えたんだろ?
新聞広告なんかにも登場していて、ヒロポンは普通の労働者に愛用されていたという。
それで特に問題なんか起こらなかったんだから、覚醒剤排除運動なんてものは
一部のゆがんだ人間による覚醒剤を仮想敵に仕立て上げた行動にすぎないわけだ。
この国はほんとおかしいよ。年々おかしい方向に向かっている。
492優しい名無しさん:2008/02/07(木) 12:47:32 ID:XGU9TBym
大分前に処方された。
目が乾いて痛くなって歯がきしきしいって脳が萎縮する気がして怖くてやめた
動悸も酷くて…
同じような人いるかな
493優しい名無しさん:2008/02/07(木) 12:58:01 ID:niZl1D9R
もう鬱の頓用にリタリンが処方されなくなって、みんなどうしてる?
自分は今ある在庫でしのいでいるけど、あと何T…ってカウントダウンだよ。
やっぱり鬱にリタリンは必要だよ
494優しい名無しさん:2008/02/11(月) 11:15:57 ID:oFclOQLZ
495優しい名無しさん:2008/02/11(月) 13:34:49 ID:2PqR+3qi
>491
問題になったよ。
だって、食事も取らず無眠無休で何日も動けるんだから。
そりゃおかしくなる。
しかもメタンフェタミンは毒性が強いからね。

どんな薬だって過量に用いればおかしくなるよ。
脳に作用する薬だから、脳がおかしくなるから問題視される。
496優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:07:21 ID:q9KuPFkz
>>691
そういえばウチの父親なんて若い頃ヒロポン遊びしてたって
聞いたの思い出した 60過ぎて心臓弱めて鬼籍入りしたけど
因果関係ってあったのかな〜〜〜 

497優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:44:32 ID:RFZdrfq5
>>496
遊びだと量も半端じゃないでしょうに。心臓に悪そうな気がするよ。
498優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:28:01 ID:/7PukpMR
>485
真の義賊なら盗んだリタを配って歩かないとな。
499優しい名無しさん:2008/02/23(土) 16:02:39 ID:QGrhi/Kf
石川五ェ門!
500優しい名無しさん:2008/02/23(土) 17:07:34 ID:PRMPjydO
依存強すぎだな
これの処方が全面的に禁止されたら
中毒で自殺するやつ結構出ると思う
501優しい名無しさん:2008/02/24(日) 23:07:05 ID:jJ3auE97
ラッタッター
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503↑↑↑↑↑↑:2008/03/04(火) 22:26:38 ID:nDveOiOV
絶対危険です!
何年も前の古くて効かない錠剤を売りつけられます!
中国製のニセ錠剤を売りつけられます!
代金だけダマし取られて商品は送られてきません!
504優しい名無しさん:2008/03/04(火) 22:53:24 ID:wvXCEpSP
>>502
死ね!バーーーーーーーーーーカ!!!
505優しい名無しさん:2008/03/10(月) 17:31:00 ID:D2OJzU2B
リタリン飲んでるとき精力回復してたのおれだけ?
506優しい名無しさん:2008/04/03(木) 22:07:41 ID:YdRxav2Q
★リタリン売ります★
50錠:24000円
100錠:45000円
当方、最後の在庫です。(1500錠)
早急に在庫処分をしたいのでよろしくお願いします。
まずはお問い合わせください。先振後の発送になります。
[email protected]
507優しい名無しさん:2008/04/04(金) 07:19:50 ID:O85rpPrd
508優しい名無しさん:2008/04/04(金) 07:47:23 ID:VfDq0M09
>>506
詐欺死ね!
509優しい名無しさん:2008/04/07(月) 10:11:50 ID:x4iXbT/b
すげーボッタw
510優しい名無しさん:2008/04/07(月) 11:03:24 ID:uVVVhJiY
本物なら買ってもいいんだけど…先振後って時点であやしすぎる。
511優しい名無しさん:2008/04/07(月) 18:48:25 ID:3WVQfuux
ゴチャゴチャいう前に買え
512優しい名無しさん:2008/04/07(月) 19:14:37 ID:ghneY8Ky
絶対危険です!
何年も前の古くて効かない錠剤を売りつけられます!
中国製のニセ錠剤を売りつけられます!
代金だけダマし取られて商品は送られてきません!
513優しい名無しさん:2008/04/07(月) 22:18:43 ID:Qqh+COeR
>>512
必死な所に悪いけど、

偽物が届くの?
なにも届かないの?
…さっぱり意味わからん
514優しい名無しさん:2008/04/07(月) 22:22:05 ID:ghneY8Ky
詐欺師はすっこんでろ
515優しい名無しさん:2008/04/08(火) 11:08:01 ID:TA6uM62+
>>512
数年・十数年で劣化するような薬じゃないよww
516優しい名無しさん:2008/04/29(火) 20:36:41 ID:+vkbcb41
↑そうなの?
効用期限てどのくらいなのかな?
俺は前世紀のやつを飲んだけど、利いていた気がしたが。
517優しい名無しさん:2008/04/30(水) 07:56:13 ID:n9Zl8PfS
リタリンを無理して買わなくてもペモリン(ベタナミン)
で代用できるよ。大阪の阪大系の某クリニックが使って
いるよ。同じ効果が期待できる。依存性はリタリンに同じ。。。
518優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:06:37 ID:inayUQRs
>>517
肝臓破壊機能搭載だがな。
519優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:14:58 ID:n9Zl8PfS
↑場所は梅田の第○ビルの2階にある。
ただ、そこらへんのポンコツ心療内科(精神神経科)
では拒否される。
520優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:18:37 ID:n9Zl8PfS
>>519
やむをえない。。。
521優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:21:52 ID:6DDsrcI5
リタリンの効きを10とすると、ベタナミンは3くらいだけどな。
522優しい名無しさん:2008/04/30(水) 08:59:56 ID:PA7b0olS
ご愁傷様。
ベタナミン 肝臓
でググレカス。
523優しい名無しさん:2008/04/30(水) 16:33:08 ID:2eVzJgfN
>>517
それガラクタ
524優しい名無しさん:2008/05/08(木) 18:36:00 ID:VBXipK2u
リタリン処方中止までもらっていた
薬が余っているけど
コレって賞味期限はどのくらいなんですかね。

8年前くらいのやつでも、2錠飲めば効いたりするんだけど。
ビン、チャック式袋、薬屋さんのパック
どれがいい保存状態なんでしょうか?
525優しい名無しさん:2008/05/08(木) 18:42:28 ID:5BOQhPS0
小分け袋に入れといたら、臭いが外まで出てるから、自分はそれを瓶にしまってる
526優しい名無しさん:2008/05/08(木) 19:54:27 ID:VBXipK2u
職場のロッカーにあるんですが
においってしますかね
527優しい名無しさん:2008/05/08(木) 20:03:12 ID:5BOQhPS0
そんなには臭わないよ。袋に鼻近づけたら臭う程度。
528優しい名無しさん:2008/05/09(金) 13:03:41 ID:hRmx+4UA
2年前のやつを飲んでるけど、ウマー☆
世の中が変わって、向精神薬がオープンになればいいのに。
529優しい名無しさん:2008/05/10(土) 15:48:31 ID:skaA42fs
リタリン欲しい人いる?始めはこちらから2T送ります。
530優しい名無しさん:2008/05/11(日) 02:10:36 ID:lDx62SFt
いません二度とこないで下さい
531優しい名無しさん:2008/05/11(日) 07:57:22 ID:Dkix7fw5
>>529
absd@55mail.cc
532優しい名無しさん:2008/05/11(日) 09:14:14 ID:LZNkpuWM
2Tで釣って、あとは詐欺w
533優しい名無しさん:2008/05/11(日) 17:27:34 ID:E73JgLsX
>>531
メール送れません。
534優しい名無しさん:2008/05/11(日) 17:34:18 ID:CuLpUIx8
もうリタリン止めて半年経つけど、まだ飲みたくなるときあるな。
ここぞっていうときに。
535優しい名無しさん:2008/05/11(日) 18:08:13 ID:E73JgLsX
>>532
詐欺の見分けかたを具体的に ひょっとしてあんたが詐欺ですかね。リタODして死になさい。
536優しい名無しさん:2008/05/11(日) 18:54:39 ID:LZNkpuWM
                    _
                      /  `ヽ、
                   /        ヽ
                   ¶       i
                       ||       ノ
                     ||      /
                   ||    ( 
                      ||    ヽ 
                    ||       \   ∧∧
                   ||       \(,,;゚Д゚)
_____________||_      ⊂    つ >>535
              .∧_∧||  `・x、   (   ( 
              ( ´∀`||,    `・x、  \)\)
              (  つ@ノ       `・x、
              | | ||          `・x、
              (__)_||.            `・x、


537優しい名無しさん:2008/05/11(日) 19:10:33 ID:Dkix7fw5
>>533
55は全角でなく半角になおしてください。
538優しい名無しさん:2008/05/19(月) 11:15:34 ID:9viH0v9V
ODできるくらいにリタがあったらねえ。
いっそシ○ブにでも手を出そうか。
539優しい名無しさん:2008/05/20(火) 05:51:17 ID:R5s/n40h
目を覚ます方法調べればベタにゆき
ベタでがんばろうとすれば肝臓を突っ込まれ
次がないまま眠くなれば仕事で怒られ
刺激がいるから話しかけてもらえないかと言うと無視され
次ぎの仕事を探せば若くないのでありませんと言われ
障害者枠で探せば障碍が軽いのでありませんと言われ
実家に行けば親は後期医療保険を取られカツカツ
医師に行けば「どうしたいのですか?」とこっちが聞きたいことを逆に聞かれ
役場窓口に行けば「お待ちください」と言われたまま忘れられ
光熱費は「払ってください」と言われ
税金も「払ってください」と言われ
医療費も「払ってください」と言われ
保険料も「払ってください」と言われ
家賃も「払ってください」と言われ
ネット接続料も「払ってください」と言われる。

アゲたくもなる。
540優しい名無しさん:2008/05/20(火) 07:29:53 ID:7McHKf5O
リタリン飲んでたときは夜ぐっすりねむれたなぁ。
昼間脳を酷使するからだろうな。
今は早朝覚醒を繰り返して困ってます。
また、リタリン飲みたいですな。
541優しい名無しさん:2008/05/21(水) 22:30:52 ID:lLOXiO/Z
>>540
足を温めてから寝るんだ。
542優しい名無しさん:2008/05/28(水) 04:03:46 ID:jx1creAo
俺は全然効かなかったな 効いた人がうらやましいけど俺の性格では
依存になったかもしれん
543優しい名無しさん:2008/06/05(木) 20:53:40 ID:HO0pdxu2
w
544優しい名無しさん:2008/06/06(金) 04:44:21 ID:WsDJYTYg
最近何もやる気がでなく、外に出るのも憂鬱で、日の光にあたりたくありません。
そしてダィエットの為にもリタがほしいんですが、主治医に言ってもくれません。

皆さんどうやって処方してもらってますか?
545優しい名無しさん:2008/06/06(金) 10:19:28 ID:qFoZPr+u
海外旅行でほにゃらら仕入れしてる
546優しい名無しさん:2008/06/08(日) 16:28:02 ID:v750RzIh
547優しい名無しさん:2008/06/08(日) 16:41:01 ID:hVB5ZGK4
携帯ドコモのやつ、iチャネルみてみなw
精神医療取材班からのニュースがあるぞw
俺は関東のクリはほぼ全部特定した。全部行ったことあるからな
いかにも町メンの武坊のコメントもあってワラタwww

あと宮城県のクリニックにはビビったな。あんま二チャンでは噂にならなかったがそんなとこあったんやな
548:2008/06/08(日) 17:01:09 ID:xIhhr/hU
なに言ってるんだコイツ?
549優しい名無しさん:2008/06/08(日) 17:19:44 ID:hVB5ZGK4
ドコモにはiチャネルっていって最新ニュースがみれる機能があんの
なぜかリタリン関連記事はかなり詳しく書かれてオモロいw
伊沢逮捕のときも何回も何回もニュースだしやがってハンパなかったw
550優しい名無しさん:2008/06/08(日) 17:29:29 ID:U01MDYnU
ドコモの回し者乙
あれを申し込めば初月無料でしかも他に割引になるっていうから一応申し込んだけど
すぐに解約してやったよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
551優しい名無しさん:2008/06/08(日) 17:39:18 ID:hVB5ZGK4
はあ?回し者じゃねーしww
アホじゃねーのコイツ
552優しい名無しさん:2008/06/08(日) 17:43:25 ID:HMxOF7ao
iチャネルのニュースをそのまま転載してみた。

リタリン:13施設が10万錠以上処方 昨年

向精神薬「リタリン」を昨年1年間に10万錠以上処方していた医療機関が全国で13施設に上ることが、
厚生労働省の調べで分かった。
リタリンは乱用が問題となり、今年1月からうつ病には一切使えなくなったが、専門家は
「一つの施設で10万錠以上の処方は通常では考えられない」と指摘する。
元院長が医師法違反容疑で書類送検された東京クリニック(新宿区、廃院)と同様に、
大量処方が全国に広がっている実態が明らかになった。

厚労省などによると、07年のリタリンの販売実績は約2950万錠。
10万錠以上処方をしていたのは、▽東京都6施設▽愛知県2施設▽北海道、宮城、神奈川、静岡、大阪の道府県が各1施設。
最も多かったのは東京クリニックの約102万錠、次いで京成江戸川クリニック(江戸川区、廃院)=医師法違反の罪で元院長の懲役1年執行猶予3年が確定=
の約37万錠だった。

約22万錠で全国3位だった宮城県南部の精神科クリニックは農村地域にもかかわらず、
1日300〜400人が来院。院長は、去年まで適応症だった重症うつ以外の患者にもリタリンを処方していた事実を認め、
「カルテには重症うつと書いていた。軽いうつやストレス性障害の人には有益な薬だったのに、
厚労省などが騒ぎ、大事な選択肢が削られた」と国に責任を転嫁した。

約14万錠処方した神奈川県東部にあるクリニック。軽いうつ病にも処方していた男性医師は
「効果があるのでついつい使ってしまったが、誰も依存症にはなっていない」と反論した。

東京都多摩地区のクリニックは、約12万錠を処方し、インターネット上で「リタリンを出す」と評判だった。
院長は「リタリンには依存も乱用もなく、うちで治療すれば100%治る。処方量だけで判断するのは間違いだ」
と強調した。

薬物依存に詳しい医師らは「クリニックで10万錠単位で出すのは常識では考えられない。
安易な処方を防ぐため、薬物依存の実態を教えながら今の医学・薬学教育を根本から変える必要がある」と指摘している。
【精神医療取材班】
6/7 15:00
553優しい名無しさん:2008/06/08(日) 17:53:52 ID:hVB5ZGK4
宮城の農村クリてどこなんやろうな。三位て町メンより上やん
この板に専用スレ立っててもおかしくなかったろうによくみんな空気読めてたなww
554優しい名無しさん:2008/06/08(日) 18:35:25 ID:U01MDYnU
>>551
アイフォンに逃げられてくやしい?www
555優しい名無しさん:2008/06/08(日) 18:48:47 ID:hVB5ZGK4
↑なんなのコイツ
556優しい名無しさん:2008/06/08(日) 19:43:25 ID:scnL+cga
マルチだけどな。
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20080607dde041040057000c.html

この記事の下に「リタリン」で記事検索かけたら、スポンサーに

このクリニック ttp://www.west-ike-cl.com/ が付いていて、ワロタ。

よくもまー、こんな怪しげなスポンサー、よう、付けるな〜(w
サスガ、毎日エライワ〜

昔、医者板の精神科・心療内科スレで一時話題になってた。

557優しい名無しさん:2008/06/08(日) 20:58:18 ID:saXFH1HR
精神医学カルト組織による洗脳の歴史。
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha666.html
イタリアの精神科医ルシオ・ビニによって開発された『根絶治療』。
オウムの狂気的な洗脳テクニックは
過去カナダの病院で精神科医ユーイン・キャメロンが行なった洗脳実験と類似したもの。

共産主義社会と資本主義社会で、宗教上の敵でもある性的マイノリティーと、政敵を、社会的に排除して抹殺する。
それが精神医学と精神病院の伝統的歴史。
558優しい名無しさん:2008/06/28(土) 00:10:39 ID:a7MOLtiE
-──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
 -──- 、   _________
559優しい名無しさん:2008/07/03(木) 20:48:36 ID:dqvyZ+Dq
貯蔵していたリタりんを呑まなくてかれこれ2週間
低空飛行ながらなんとか社会人としての生活できているとこ見ると
そんなにたいしたことないのかなーと思う今日この頃

貯蔵は捨てないけどね
560優しい名無しさん:2008/07/03(木) 21:20:49 ID:tanqBt0c
残り50
さて耐えられるかな
561優しい名無しさん:2008/07/03(木) 22:58:37 ID:QVMRYEOk
断薬してるけど仕事中や電車の中でチックが出るようになってしまってかなしい。
562優しい名無しさん:2008/07/05(土) 16:19:59 ID:EWr4Tv0V
リタリンなくて困ってる人、相談乗ります
[email protected]
にメール下さい
563優しい名無しさん:2008/07/05(土) 16:24:39 ID:pav2yiTM
死ね
564優しい名無しさん:2008/07/08(火) 12:47:16 ID:Kt50yJem
羊男のVitamin Rはこちらです。
http://drugmania.nu/vitamin-r
565優しい名無しさん:2008/07/10(木) 01:05:47 ID:YZL5A3r8
553 自分の家から5分位に在る病院 山水苑という別荘地内に在るクリニック
病院名は松本クリニック 宮城県の蔵王町にあります 職員の給料不払いや
強制入院などでいろいろ噂が悪かったクリニック
566優しい名無しさん:2008/07/10(木) 12:29:11 ID:kBsUZnpu
ぶっちゃけると、そこの理事長、ドラッグマニアサイトのメンバー登録してるかなりヤバ目のリタ中の奴だよ
567優しい名無しさん:2008/07/10(木) 18:12:37 ID:4NQ81eIm
羊男って?
568優しい名無しさん:2008/07/11(金) 06:11:06 ID:fMaUX9j0
569優しい名無しさん:2008/07/11(金) 21:30:21 ID:3VN0sy2L
>>568
下のは無関係だろう
570優しい名無しさん:2008/07/12(土) 12:25:02 ID:JyedgJ77
署名おねがいします

http://www.shomei.tv/project-81.html
571優しい名無しさん:2008/07/12(土) 22:58:11 ID:hb9oOhyW
匿名の署名に何の意味があるのか分からん
572優しい名無しさん
>>571
匿名じゃないよ
公開されるのは匿名設定に出来るけど
きちんと氏名など必要事項は記入しないと
エラーになっちゃうの
匿名はあくまでもネット閲覧のみ