話を聞いて欲しい人聞くからおいで 165

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なときなんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>900の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。

レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。

話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 164
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178949612/


2優しい名無しさん:2007/05/14(月) 13:40:26 ID:o/kdaeKp
>>1乙!ありがと
3優しい名無しさん:2007/05/14(月) 13:42:10 ID:MjPqfZx8
酸!!
>>1乙!
4優しい名無しさん:2007/05/14(月) 13:42:25 ID:4hDzr2zY
>>1
ありがとう、安心しました。
5優しい名無しさん:2007/05/14(月) 13:44:00 ID:wWPylXd7
>>1さん
乙カレー様です。
6優しい名無しさん:2007/05/14(月) 13:45:45 ID:X6y3+ieA
乙。
7優しい名無しさん:2007/05/14(月) 13:46:18 ID:nTCgwZl7
>>1さん
乙です。

早速なのですが、ネットWatch板で

「385 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 20:14:10 ID:D8QiQvx3
>>384
子供が生まれたのにKとは結婚しなかったん
だから結婚願望はあるけどKとは結婚したく
なかったんじゃないの?普通に考えると。 」

っていう書き込みに対して
391 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/05/07(月) 21:43:52 ID:SDtNQLIx
>>385
ヒ○シは結婚したかったけど、Kさんが逃げたんじゃなかった?」

ってレスつけたんだけど、何か罪になるのでしょうか・・・。

8優しい名無しさん:2007/05/14(月) 13:48:13 ID:X6y3+ieA
>>7
法律板行ってこい
9優しい名無しさん:2007/05/14(月) 17:18:54 ID:wWPylXd7
前スレ埋まりましたので、
上へ参ります。
10優しい名無しさん:2007/05/14(月) 17:22:21 ID:vrlMuueS
4years ago,予約制の床屋に直接行って、3時からでも大丈夫ですか?って聞いたらめちゃくちゃ嫌な顔されたwww


(^-^)v イエイwwwww


自分の顔は人を不快にさせる魔力があるんだよ?勿論文体でもねいっひっひっひっひっひww

フハハハハハハハハハ

11優しい名無しさん:2007/05/14(月) 17:43:04 ID:fFVD6zlU
金返して貰えなくてじり貧なんだけどさ…
どーせ死ぬなら、貸してる借金回収してからの方が
ちょっと気持ちイィよね。
12優しい名無しさん:2007/05/14(月) 18:17:00 ID:Gyz5udJ9
私は、誰?
13優しい名無しさん:2007/05/14(月) 18:27:32 ID:wWPylXd7
>>12さん
どうしましたか?記憶が飛んだりしているのですか?
14優しい名無しさん:2007/05/14(月) 18:34:10 ID:vrlMuueS
>>12 お前誰だよ?

鏡にうつる自分に向かって毎日「お前は誰だ」と問い続けると、自分が誰なのか分からなくなる。
ゲシュタルト崩壊らしい。
15優しい名無しさん:2007/05/14(月) 18:42:52 ID:vrlMuueS
>>2-7 乙とレスだけしてあとは放っておくんだな。
16優しい名無しさん:2007/05/14(月) 18:44:05 ID:vrlMuueS
>>5-6は居た。あとの人達は?
17優しい名無しさん:2007/05/14(月) 18:56:45 ID:vrlMuueS
>>12 お前誰だよ?
18優しい名無しさん:2007/05/14(月) 19:02:15 ID:EF2ux/q/
前スレエンディング良くなかったわ・・・
19優しい名無しさん:2007/05/14(月) 19:17:20 ID:vrlMuueS
前スレのことなんて知らん
20優しい名無しさん:2007/05/14(月) 19:30:19 ID:iOSR0ggY
上を目指さなきゃいけないのに、上や現在地を見て鬱になり、ここぞとばかりに下を見て安心する。
ダメ人間のやることだよ…(´・ω・`)
21優しい名無しさん:2007/05/14(月) 20:08:19 ID:+tnq+Kp6
>>20
それを自分で理解できる、考えられるなら貴方はまともな人間だ。
ただ、努力が少し足りない。それだけ。貴方次第
22優しい名無しさん:2007/05/14(月) 20:24:36 ID:8Q4RivGi
前スレで仕事始めたい、芝居もしたい、とレスした者です。
妄想乙、的なコメントの人につっこみを入れてくれた方、ありがとうございました。
やるならオペラを、とレスしてくれた方も、ありがとうございました。
以前セミプロでオペラやってたんですが、ストレートの芝居にも興味が出てきて。

なんだか、やりたいことを続けるためなら、仕事もできそうな気がしてきました。
気のせいかもしれないけど、現実にするために努力します。
病気も気長に治します。
23優しい名無しさん:2007/05/14(月) 20:38:56 ID:kUbxorxY
前スレすごい勢いで消化されたんだなー
寝る前はまだまだ余裕あると思ったのに。びっくらこきました。
24優しい名無しさん:2007/05/14(月) 20:54:47 ID:bb1jXmc1
誰かいませんか。。
25優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:00:04 ID:ddmhomGE
死にたい
26優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:01:27 ID:hddj00Kq
はい、いかがなさいました?
27優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:05:25 ID:bb1jXmc1
>>26
聞いてもらえますか?

大したことじゃないって笑われるかもしれないけど
昨日もその前も書き込んだけど、家にいるのも学校にいるのもつらいんです。。
安心できる場所がなくて‥
自分で作らなきゃいけないのはわかってます。
でもどうしようもできないんです‥
28優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:06:47 ID:kUbxorxY
>>27
なんで辛いのか、理由とかあんの?
親が理解がないとか、学校に友達がいないとか。
29優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:07:25 ID:ddmhomGE
死にたい
30優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:10:41 ID:bb1jXmc1
>>28
家族の声や物音を聞くと色々思い出して苦しくなるんです‥
学校だといつも頼られてしまって、いま自分も余裕がない状態で、人の話聞くのに疲れてしまいました‥
子供っぽくなれないんです。。

すみません‥
31聞いて下さい:2007/05/14(月) 21:11:17 ID:Uis0jacB
今の会社での人間関係が嫌になって転職しようと求人広告を見て
そこに載っていたお仕事サイトに登録してみたんです
でも折り返しメールも来ないし、電話も通じない。そのサイトには個人情報保護方針も書いてなくて…
不安になってそんな会社本当にあるのか調べてみたんです

一応あったんですが広告に載っていた電話番号と違いました

さらに不安になって電話してみました

そしたら電話の人が、今は社員の方が帰っているとか個人情報は心配しなくて良いとか説明してくれたんですが…

もしそこで働く事になったらその事で笑い者にされないか不安です
しかも大きい派遣会社みたいで…ブラックリストみたいになったらどうしよう…。
名前も全部バレてるし…


それで、鬱になって首釣って死んでしまおうと考えましたが…死ねませんでした…

良い恥晒しだ…

今すぐ消えたい
32優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:11:28 ID:BcHEo1Pk
>>29
何があったの?
33優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:16:46 ID:u0IAemPF
極度の嘔吐恐怖症だと言うのに、昨夜から何度もえづくし、セパゾンもナウゼリンも効かない。
頭も痛くて、何故か幻聴と幻覚もある。
父の姉、つまり私のおばさんが10年くらい前に自殺したんだけど、「おばさんの傍に来るかい?」って話しかけられたり、母に名前を呼ばれて、バカとかアホとか死ねとか言われる。
でも、振り返ると誰もいない。
気持ち悪い。
先生に連絡したら、「病院に来るかい? 幻聴・幻覚を抑える注射もあるよ!」って言われたけど、「入院しろ」って言われるのが怖くて断った。
前の病院では、幻聴・幻覚のある人、すぐ入院させられてたから。
水曜に診察だから、それまで何とか耐える。
なんか、ついに幻聴・幻覚まで来たか!って感じ。
皆さん、幻聴・幻覚って体験したことありますか?
私、完璧落ちたね。
治るんだろうか?
一人淋しく泣いてます。
誰か助けて・・・。
34優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:17:05 ID:dgsU2gaf
鬱でお仕事を辞めて1ヶ月
(やめる前に有給消化とかしたんで実質2ヶ月間ニートしてた)
鬱も治ったみたいだし、そろそろお仕事をしなきゃと思って就活しました。
仕事はすんなり決まり、これで一安心…
と思ったら一気に不眠症になってしまいました…。
今日、初出勤だったのですが、
職場は年配の方が多くて落ち着いているし、ここはいいかも!
と思ったのに帰ってきたら一気に発熱したみたいなだるさに襲われてしまいました。
(実際熱はありませんでしたが)

鬱が再発してしまったのか、
それともただ緊張しすぎなのか…
仕事が決まった途端こんなになってしまって自分が情けない…;
35優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:18:11 ID:kUbxorxY
>>30
質問ばっかで悪いけどなにを思い出しちゃうわけ?

子供っぽくある必要はないと思う。まだ君はみた所失礼だけど
10代じゃない?十分俺からしたら子供だよ。
そして俺に謝るのはやめなさい。君は俺に悪い事も失礼な事もしてない。

理由も無く謝ると自分がどんどん卑屈になっちゃうんだぞ。
非礼を詫びる潔さと、卑屈になるのは別物なんだからね。謝っちゃだめだ。
36優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:21:35 ID:kUbxorxY
>>31
なんで仕事しようと登録するのが恥なのさ。全然恥じゃないべさ。
まずおかしいと思うならその公告を打った会社に連絡を入れて
その事を聞きただすのがいいと思うよ。

なんで仕事探してるのが理由で笑われるの。
笑われないし、悪くもないよ。大丈夫だよ。
37優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:24:07 ID:eFfDQxwS
>>22
よかった。
自分を振り返る余裕を持ちながら、頑張ってくださいね。

>>25
うん、まぁ、落ち着こうか。
心のうちを書き込んでみたらどう?
38優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:27:34 ID:EF2ux/q/
>>22
オペラをやった方が、と言ったものです。
何もオペラと限定的に言いたかったのではなく、アマチュアではなく本物と一緒にやる時期ではありませんかと言いたかった。
本物の周りには本物の聴衆観衆が存在するものであり、存在するべきだからです。
恐らく適正な評価と珍重がなされ、心安らぐことと思います。
39優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:28:27 ID:bb1jXmc1
>>35
すみません
あなたから見たらまだ何の苦労もしてないガキが‥って思われるのかもしれないけど‥

思い出すのは小さい頃言われたつらいことです。
そうじゃなくても怒られるんじゃないかって不安でたまらないです。
40優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:29:34 ID:eFfDQxwS
>>31
信頼が置けるかどうか、きっちり調べて尋ねることまでしたあなたに
落ち度やましてやブラックリストなんて考える必要はありませんよ。
大丈夫ですよ。
41優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:30:14 ID:kUbxorxY
>>33
ちゃんと会話になってる幻聴はヤバいよ。ちゃんと早めに医者にいこうや。
俺らに君を助ける事は出来ん。話を聞いて相槌位しか出来ないよー。

ちなみに俺も幻聴はある。幻覚は無いけど。意識が飛んじゃわないように
ひどい時は耳栓してる。結構役にたつぞ。入院はこっちが断れば無理矢理には
させられないだろ。親なりが承諾した場合は別だけども。

ストレスが溜まってる時は泣くのっていいんだぞ。思いっきり泣くと少し心が軽くなる。
騙されたと思って泣きまくってみんさい。

>>34
1、2ヶ月で鬱が治るってのはないだろー。大体薬が効くのが2週間は掛かるんぞ。
そして回復期が一番不安定なのも事実。今良くなりかけなんでないかね。
医師の指示にしたがって「働ける範囲の」薬を処方してもらうといい。
がっつり効くのだと働くのはぶっちゃけ無理だろうと思うし。

不眠は眠れないから焦ると余計眠れなくなるから眠れないならその時間を有効に
使おうよ。読んで無かった本読んだり、趣味につかったりね。寝れないなら無理して
寝ないで起きとけ起きとけ。
42優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:34:19 ID:kUbxorxY
>>39
ブブー 君は心得違いをしている。

君は十分に子供なの。子供が子供で居る事を恥じるような必要はないの。
苦労なんか無理にしなくていいの。幸せな一生ならそれに越したことはないの。
苦労した人がしてない人より高尚な人間だとは限らないでしょ。そして謝る事はない。

親に対して恐怖心があるわけね。ちゃんとそれ親に言った事あるか?
なんじゃかんじゃ言っても親は一生君の人生に関わってくるんだよ。
わだかまりがあってそれが耐えられないなら戦ってみるのはどうかね?
親もそこまで君を傷つけたって分かると変わるかもしれない。
43優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:34:37 ID:eFfDQxwS
>>33
幻聴や幻覚の経験はないので、直接参考になることはいえないけれど、
ずっと気を張り詰めているんじゃないかな…つらいでしょうね。
治したい気持ちがあることや、幻聴などに取り込まれていないから
即入院と決め付けないで、とりあえず「薬や注射だけ」と明言して
受診してみたらどうでしょうか。
食事が摂れないと体力も落ちるだろうし、心配しています。
44 ◆SP1RWrm9VI :2007/05/14(月) 21:36:42 ID:vrlMuueS
>>25>>29 さっさと死ね。
死にたいとだけ言われてもどうしようもない。
45優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:37:33 ID:eFfDQxwS
>>34
あなたが自覚している以上に、あなたはずっと緊張していて
「ここはいいかも!」と心を決めたところで、ふっと力が抜けちゃったんじゃないでしょうか。
ずっと疲れていたんだろうけど、それに気づけなかっただけだと思いますよ。
仕事決まってよかったね。
46優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:39:27 ID:dgsU2gaf
>>41
医者にもかなり良くなっていて、薬ももう飲まなくていいと言われていたのでちょっと焦りすぎたのかもしれません。
今みたいな状態が続くようだったらまた処方してもらいます。

読み途中の本や、手付かずの本がいくつかあるのでそれでも読んで夜はまったりしてみます^^
ありがとうございました!
47優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:39:42 ID:u0IAemPF
>>41
病院、通っています。
4年目です。
幻聴・幻覚が出たのは、数ヶ月前から何度か。
お話し聞いてくださって、ありがとう。
48優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:39:42 ID:Uis0jacB
>>31です

アドバイス有難うございました。

何かが軽くなりました。
死ななくて本当に良かったです。

仕事探し頑張ります
49優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:40:18 ID:afwwNJDg
カップルを見ると孤独感に苛まれる。
恋人が欲しい。
50優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:41:04 ID:u0IAemPF
>>43
心配していただき、本当にありがとうございます。
明後日、診察の日なので、頑張って話しをしてみます。
本当にありがとうございました。
51優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:42:17 ID:kUbxorxY
>>46
うんうん、そうこうしてるウチに眠れるかもしれないし。
鬱を患う人は大概真面目な人が多い
52優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:44:47 ID:dgsU2gaf
>>45
そうですね…鬱で辞めた…っていうのが結構プレッシャーになっていたようにも思います。
せっかく決まった仕事ですし、また鬱になって辞めるってことにはなりたくないので、
気張らず、まったりゆっくりがんばっていきます。
ありがとうございました!
53優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:45:52 ID:kUbxorxY
いやぁん 途中送信しちゃったワ

マジメな人が多いから、「仕事に差し支える!寝なくては!」みたいに思っちゃって
逆効果になるんだよね。だから無理して寝ない。ODとかはもってのほかね。
あ、ネットは止めた方がいい。気がたつらしいから。静かな音楽でも流して
読書しちゃうといいね。

>>47
あんまり「私はおかしいっ」って思いつめないようにしなよ。
自分で追い詰めて悪い方向へいっちゃう場合もあるんだからね。
54優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:46:09 ID:bb1jXmc1
>>42
家族には言いました
でも変わりません、変わることも期待してません‥
何十年もその性格で生きてきた人って自分が正しいと思ってるから変わることはないと思います。
55優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:46:21 ID:vJP6mKQY
少し、愚痴らせてください。

すごく服装の検査が厳しい学校に通っています。
どんなに身だしなみを整えても注意されて怒られてしまうから、
一時期、すごくだらしなく生活をしていました。
服装を乱し、早退ばっかりしていました。
それを本気で親に怒られたこともあり、こんな身勝手な態度で変わることは
何一つない。と思い生活態度を改めたんです。
なのに教師たちの態度は何一つかわることはなく、
むしろ前よりひどくなったような気もします。
月に一回ある頭髪検査では基準をクリアしていても引っかかるし、
服装検査ではあることないこと言われ、
再検査にまで持ち越されるようになりました。
それでも、自分の為だと思い頑張ってきましたが、
胃を壊し、胸焼けに悩まされ早退して病院にいった日の夕方、
担任の教師から電話がきて、日々の行いが悪い。と親に言っていたのです。
たしかに一年のときは悪いことをしていたのですが、
悪いと思って改めたのに、努力を非難されるだなんて・・・。
もう学校に行きたくなくなりましたよ・・・。
私はこれから卒業するまで教師にこういう態度をとられるんでしょか?

愚痴、聞いてくださりありがとうございます。
もうすこし、頑張ってみようとは思います。もう少し。
56優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:47:14 ID:wbE4ws7j
いつも失敗ばかりしてる自分ですが、今日の講義では相手先の人にもかなり誉められたし
同行していた先輩にも初めて誉められ自分でも過去最高の出来でした。
すごく嬉しい気持ちで会社に戻ったのですが、帰り際に講義を聞いていた上司に
「こんなんじゃダメだ!最初から勉強し直せ!」とみんながいる前で怒られました。
しかもなにがダメだったのかも言わず、どうしていいかわかりませんでした…
当然会社にいるみんなは自分の講義の内容を知らない為「こいつやっぱダメなんだな…」みたいな空気になりました…
プライドが高いくせに何も出来ない、小さな事を気にする。という最悪な性格なので
もうマジでいっぱいいっぱいです…
ただ今回は仕事に関して初めて自分に納得いく出来だったので
ただ単純に誉めてほしかった…
57優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:48:21 ID:bb1jXmc1
他の人みたいに、素直に誰かを信じたり頼りたい。
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
この言葉しか出てこない
本当にごめんなさい
58優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:48:45 ID:EF2ux/q/
本物でも何でもないのに、如何にも本物であるかのように錯覚し、あぐらをかいている人達が多過ぎます。
その様な世界で生き延びたとして、納得出来るのだろうか。
本物が多いと言われている世界に於いてすら、逸材は稀な存在であるらしい。
頂点はどの世界に於いても頂点に成り得ると確信しています。
それがまさに500年残る仕事なのだと思います。
59優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:48:49 ID:O+ErYBi3
>>49
俺もそんな事あるわ、
閉鎖的な俺には彼女作るなんて無理だがな

最近慣れてきたのがちょっと哀しい
60優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:53:28 ID:EF2ux/q/
>>56
その賞賛が目先のことに思える。
じゃあその評価がどう昇華する?誰が昇華させるの?と言いたい。
ごめんなさい。
61優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:56:14 ID:afwwNJDg
>>59
俺はいつまで経っても慣れない。
俺も一生彼女なんてできないだろうし。
ずっと孤独感に苛まれて人生を終えるんだろうな。
絶望的だ。
62優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:57:32 ID:eFfDQxwS
>>55
目を付けられちゃったんだね。
管理する側からすると、きちんとしている者より、はみ出している者のほうが
数倍印象が強いと思うので、損といえば損だと思いますよ。
実行してだらしない生活が無意味だとわかって今はちゃんとしているのに、
そのせっかくの過程がわからないまま見られているのは、
どこか納得しがたい気持ちもあるかもしれませんね。
でも、自分の努力を放棄することはしないようにね。
他人への怒りのために、自ら負けを認めるのと同じ行為を選ぶのは
もったいないし、悔しいじゃないですか。
63優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:58:07 ID:bb1jXmc1
怖い、家族が怖い
時間通りに生きないと怒られる。
あの人達には感情なんかないんだと思う
じんましんもひどい‥

どこか誰もいない場所へ消えたい
すみません
64優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:58:12 ID:kUbxorxY
>>56
会社を親兄弟と同じだと思っちゃ駄目だ。他人を貶める事しか考えてない
バカな人間も混じってるんだよ。
自分で満足出来る出来だったんなら自分で思いっきり褒めてあげなきゃ駄目じゃん。
美味しいケーキでも買ってお祝いしてあげろよ。まず自分で自分を褒めてあげる習慣を
つけてみなよ。マイナス思考の人間に「はい!アナタ今からプラス思考で!」なーんて
のは無理なのは重々承知してる。だからまずは自分で自分を労う事からはじめてみたら?

>>57
以前からね、俺が言葉を掛けると毎回傷付いちゃう女の子がここに居たの。
俺がなにを言っても彼女には言葉のとげにしかならなかったの。
だけどね、久々に昨日話したら、彼女変われそうな気がするって言ってたんだ。
すっごく嬉しかったよ。何より彼女が自分で変わろうって心境になれた事がね。

きっと君もそんな時期が必ず来るから。今は辛くて仕方ないだろうけど
きっと変われる日が来るから。それまでは辛くても悲しくても生きていこう。
65優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:59:45 ID:dgsU2gaf
>>51 53
>「仕事に差し支える!寝なくては!」

自分まさにそれです…

これからはネットは日付が変わる前には消すようにします
ODもしません…!
ジェットストリームでも聞きながらのんびりします〜
66優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:00:16 ID:qP1QbtGc
>>55
私は教師の卵なんだが、言わせてもらう。
その先生は最低だよ。いけない事をいけないってわかって、それを改善してきたら普通教師なら喜ぶよ。
君は悪くない。頑張ったね。

間違った過去を書き換える事はできないけど、これからの自分は変えられる。
それを教えるのが教師の役目のはず

間違いを認めて改善するのは凄く勇気がいるし、それができるのは立派な事だよ。
>>55さんは素敵な心の持ち主
そんな最早教師と呼べないような最低なヤツにまけるな。
自分を貫いて。
67優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:00:46 ID:kUbxorxY
>>63
ひぃっ 君は女子高生じゃないか!!!! orz

昨日は少し顔を上げれるようになったと思っておっちゃん嬉しかったんだけどなぁ。
けど昨日みたいな考え方が出来る日も出てきたんだよな?そういう日がこれから
どんどん増えて行くと思う、っていうかそうして欲しい。

君本人の話を君にしてたんだ・・・ orz
68優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:01:05 ID:bb1jXmc1
>>64
それ私だよ‥
昨日はそう思えたのに今日は思えない‥
あたしなんか死んじゃえ
69優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:02:18 ID:eFfDQxwS
>>63
そういうときには、周りは全部作り物だと考えてもいいんだよ。
自分で自分を追い詰めることなんてしなくていいよ。
親も自分とは違う人間で完全に分かり合うことはない。
他人と融和できるとか甘いことも考えなくていいよ。
今は自分を守ろう。
70優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:04:03 ID:MkH3p9+z
思った事は口にしてもいいんですか?
話したい事を話しても悪い事じゃないの?
71優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:04:07 ID:O+ErYBi3
>>61
俺はすぐに「こんなもんかぁ」って諦めちゃうからそれはそれで楽なのかもしれないね。
でも、少し思いを引きずってるだよね、いつまでも・・・

1人でも接する相手がいればマシかなとか、飯食って生きてるんだからマシかなとか、
意味わかんないこと考えて毎日過ごしてるんだよな・・・

皆学校行ってるけど、俺は家でPCいじって怠けて、泣けてくる
72優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:05:00 ID:kUbxorxY
>>68
バカ。自分を殺すって事は結果的に一人の人間を殺す事なんだぞ。
俺もすぐ死のうとするバカだけど、それは考えないでくれよー

昨日の君はとっても強かった。今日の君も昨日の君も
君である事には変わりないよな。

大丈夫、ちゃんと「変われる」って思えたって事実は消えないから。
大丈夫だよ。駄目な日は駄目な日で泣いてしまえ。ストレスの発散にもなるんだから。
73優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:05:08 ID:eFfDQxwS
>>70
時と場合と相手による。
74優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:07:43 ID:kUbxorxY
>>70
「お前不細工だな」「頭おかしいんじゃないの?」

これ、思ったからって言って良い事?悪い事?

まず相手を思いやる気持ちがあって初めて言葉に乗せていいんじゃないのかな。
言葉はとげにもナイフにもなるもんだからね。
自分が傷付く様に相手も傷付くって事さえ胸に刻んでおけば正直になる事は悪ではない。
75優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:07:46 ID:O+ErYBi3
>>70
口にしてもいいと思うよ。

でも、他人が傷つく事だったりしたら、
色々考慮するとか、言わないってのも手だよね
76優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:12:13 ID:vJP6mKQY
55です。
>>62>>66
ありがとうございます。涙が止まらないです。
初めて認めてもらえた気がします。
どんなに頑張っても親には、もっと頑張れって言われてしまうので、
私は頑張っていないのかな。と思っていました。
でもそう言ってもらえてすごく嬉しいです。
これからも自分を貫き通していきたい。頑張ります
ほんとうにありがとうございます。
77優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:13:30 ID:afwwNJDg
>>71
俺の場合、孤独感に苛まれ、心では諦められなくても、
何もしていないから行動としては諦めているかのような感じだ。
この歳になっても友達がいないのは、やはり人間として劣っている。
今まで頑なに拒んでいたけど、そろそろ風俗にでも行こうかって思い始めた。
どうせ誰からも愛されないしな。

仕事がある。毎日飯を食える。それだけで幸せだと思わなきゃいけないのかもしれない。
世の中には俺よりも苦しんでいる人はいっぱいいるはずだ。

最後に。メル友にならないか?野郎はいらないか…。
78優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:15:30 ID:vrlMuueS
おまいらも偽善だな
79優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:20:37 ID:cDysqsDw
これが初レスです。
自己中ナルシストな精神、行動をどうすれば治せますか?どうしたら良いですか?助けて苦しい。スレチならこのレスはスルーしてください。
80優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:22:12 ID:O+ErYBi3
>>77
風俗ってどんなもんなのかなぁ、とか
愛ってやっぱ売ってるんですかね?形が違うと思うけど

こちらも野郎ですから気にすることないですよぉ

メ欄に記入しました
81優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:23:57 ID:kUbxorxY
>>79
『自己中ナルシスト』って意識はあるんだ。
ならそれを変える努力は君にしか出来ないわな。

自分がやられてむかつく事はしない。言わない。
結局こんだけの事なんだろうね。それが難しいだけどさ。
82優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:24:43 ID:bb1jXmc1
>>69
そうか、そう思えば楽になれるのかな‥
ありがとう。

>>67 >>62
昨日もつらかったけど、昨日は変わろうって思えた。今日は朝からつらくて学校も早退して、家で泣いて‥
家に居場所はないけど結局帰ってくる場所はここしかないんだって考えると悲しくなる。。

最近つらくても、死にたいって思わないようにしてたのに‥
83優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:30:15 ID:O+ErYBi3
>>79
他人目線で物事を考えるといいよ。
俺が言えた立場じゃないかもしれませんがね
84優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:32:09 ID:bb1jXmc1
もうじき家族がまたなんか言ってくる時間だ、怖い。
自分は変われても環境は変えられない
何か言われても、緊張しないようにじんましん出ないようにするには自分の何を変えればいいんだろ‥
85優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:32:19 ID:kUbxorxY
>>82
やっぱりねえイヤな言われ様だろうけど年齢のせいもあるよ。
不安定なの。日々ネコの眼のように気持ちが変わるんだよ。
昨日の君の言ってくれた言葉は本当に嬉しかったんだけどなぁ。

君が生きやすい考え方を常に持てるようになればいいのにな。
俺も「死なないと!(`・ω・´)」みたいな思考になったら止まんないんだけどさ。
人に偉そうに言えたもんじゃないんだけど・・・

好きな人が出来たりしたら寛げる場所に成り得ると思うんだけどなぁ。
86優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:33:35 ID:RelfR/VV
ニート引きこもりを脱出出来ません
とても良い両親なのにどうしてこんな出来損ないが生まれたのか分かりません
親に話しかけられると申し訳ないやらなにやらで勝手に涙がとまらなくなって会話できません
この板に来たら一番上のスレだったので書かせて貰いました…
87優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:34:30 ID:EsFlXFLy
お話聞いてもらってもいいですか?
88優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:34:55 ID:kUbxorxY
>>84
「またくだらない事言ってるよ」って思えるフィルターかな。

まともにど真ん中で受け止めるから辛さうpするんだと思うんよ。
大人になって小狡さ手に入れたら「へぇへぇ」って思えると思うんだけど。
89優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:36:43 ID:kUbxorxY
>>86
じゃあそこから一段階上がって「親の笑顔をもっと増やしたい」って
考えられるようになれば、外に出れる日もくるんじゃないかな。

>>87
スレタイの通りだから気にしないでいいよ。書いちゃえ書いちゃえ
90優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:42:03 ID:kcjhKZxF
人と一緒にいると自分を偽ってる気がします。
普通の人もそういう所はあると思うんですが、私の場合はその時の自分が他人のように感じられるんです。
苦しいです。
91優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:43:06 ID:afwwNJDg
>>80
とりあえずメールした。

風俗って実は素晴らしいものなのかもしれない。
こういう愛されるわけがなく苦しんでいる俺でも、
お金さえ払えば一定のサービスを与えてくれる。
もはや俺なんか無償の愛なんて期待できないし。

こういう女性から愛されない俺はもはや風俗に行った方がいいのかな。
女性の意見を聞きたいところだ。
92優しい名無しさん :2007/05/14(月) 22:44:15 ID:33nDsE63
私は今大学に通っていますが今日も月曜日の授業を休んでしまいました。
明日は必修の授業があります。
今一応同じ学部のグループの人たちと行動をしていますが
「よく休むね。」とか言われたりしたら何て返答したらいいかと思うと
胃が痛くなります。
93優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:44:50 ID:cDysqsDw
>>81精一杯抑えようとは努力しているんです。
けど嫌なことや思い通りにならないことがあるとすぐ頭に血がのぼって冷静に考えることや判断することはできないし、
気を付けていても全てにおいて言葉を発する度、行動する度に常自分の自己中だという意識を置けず、自分ばっかりの行動・発言を取ってしまい、取った後に気付くだけなんです。
気付いた後、後悔して慎重にナルシストな行動を起こさぬよう気を付けていてもまたしてしまう、の繰り返し。
もう治らないのでしょうか。救いようがないのでしょうか。

>>8316年間、今まで生きてきてこのかた他人目線で人や物事を見れたことがないんです。orz
どれだけ努力しても私は自分の思考や常識、目線でしか見れないのです。
94優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:45:58 ID:kUbxorxY
>>90
少し人より繊細なんじゃないかなぁ。だから偽ってると思う自分が
まるであかの他人みたいな気持ちになる。
人間誰でも「良く思われたい、好かれたい」って気持ちがあるもんだしょ。
少しは派手めなデコレーションしたって構わないんじゃないんかなぁ。
95優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:50:14 ID:kcjhKZxF
>>94
他の人とは違いっぷりが違うっていうか…。
バイト先では天然の子、部活ではいじられキャラ、学校では優等生キャラ、みたいなかんじで場所によって演じる自分が全く違ってるんです。
一時間前自分が本当にバイトしてたのか、あいまいです。
96優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:50:23 ID:+nuEMRw+
ため込んでたストレスがついに爆発してしまった。
こんなに鬱になってパニックになったのは久しぶりだ(´;ω;)
自分の部屋の外が怖い。
自分の部屋の外から聞こえてくる音が怖い。
人が怖い。
息がしにくい
97優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:50:40 ID:kUbxorxY
>>92
だってなんか理由があっていけなかったんだしょ?仕方ないって居直るしかないべさ。
「休むね」って言われたら「まぁね、えへへ☆」とでも返せばいいさ。別にその人のおかげで
学校に行ってるわけじゃないんだから。気にしない気にしない。
けど必修は出とこうな、後悔するから。

>>93
口を利く前、行動を起こす前に一呼吸置く習慣を付けんさい。
衝動的に物事を判断するから自己嫌悪に陥るんだと思うよ。
行動や言葉を抑えるっていうより、タイミングをずらす習慣ね。
98優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:50:45 ID:EsFlXFLy
今心療内科に通っている専門学生です
摂食障害があり抑うつ状態です
学校も休みがちなんですが、バイトしたくて応募してしまいました
主治医には今は無理と言われていますが、歳も結構いってるので
少しでも働きたいのです
学校行っているからにはそちらを優先すべきでしょうか?
99優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:51:50 ID:UmEE44Cd
パワハラで鬱&拒食症になり前職を辞めて、はや2ヶ月。
就職が決まらない。
あせって色々しては失敗する。
拒食症はなくなったけど、たまに来る就職不安からの鬱がきつい。

早く働きたい。なのに働くところがない。
このまま死ぬしかないのか・・・
100優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:52:50 ID:kUbxorxY
>>95
んー演じるっていうか俺も相手に受け取られる印象が相当ちぐはぐだよ。
人の印象なんて一貫性なくて当たり前じゃないのかな。
バイトしてたかどうか曖昧って。それはちょっと問題かもねぇ。
101優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:53:54 ID:O+ErYBi3
>>91
今返信しました

簡潔に言うと「出会いが欲しい」
その一言に尽きますね・・・


ここの板にいると、精神的に苦しい人は一杯いるんだなと改めて思うね・・・
「傷の舐めあい」とかたまに言われるけど、気が楽になるんだ、返事がある、嬉しいんだ
102優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:56:03 ID:RjHDdXo2
>>96
何で鬱って度々来るんだろうね
胸がぎゅーーーっと締め付けられて「死にたい!」って思うよね
こういう時は発狂するしかない!
なんてね
103優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:57:27 ID:kUbxorxY
>>98
優先順位はなんだろう。
心身の健康>学業>バイト じゃないのかなぁ。
心と身体が健康じゃなければ勉強もバイトも出来ないよな?
勉強する為に学校に行ってるのにバイトで疲れて行けなくなるんは
おかしいよな?だったら自ずと答えは出てくると思うんだけども。

>>99
気持ちばっかり焦ってもダメだよ。今はもっと気持ちを逃がす訓練や
ストレスを解消する事が大切なんじゃないん?
失礼だけど今の状態で働いても続かなさそうに感じてしまう。

ちょっと自分に休みをあげてもいいんでない?
104優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:59:13 ID:19TXEFT2
みんなそれぞれいろんな悩みを抱えてるんですね…。解決できたらいいですね!!
実は私も以下のような悩みがあります(´・ω・`)
@マイナス思考
A人に気を遣う
Bストイックすぎる
C顔色を伺ってしまう

自分に自信が無く、他人の顔色ばかり伺ってしまいます。必要以上に気を遣ったり、周りの目が気になるが故に無理をしたり、とモヤモヤした毎日を送っています。
もっと前向きになって人生を楽しみたい!!そして醜く弱い自分を成長させたいです。
楽観的な人を羨むことがしばしばあり、弱い自分を変えたい次第です
社会人なんだし、いつまでも尻込みしていてはいけない!しっかりしろ、と自分のモチベーションを上げて付き合いや仕事に打ち込んでいます

図々しいのは承知ですが、宜しければ『こうしたらどう?』みたいなアドバイスをいただけたら、と思いますm(_ _)m
長くなってすみません
105優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:59:40 ID:kcjhKZxF
>>100
う〜ん、扱われるってゆうかそう扱われるように演じるってかんじです。
無理してるからか、よく挙動不審とか変な子扱いされます。

記憶が曖昧ってゆうか、実感が曖昧です。
106優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:02:34 ID:UAI1EssK
>>104
ソープに通い詰めろ。
107優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:02:37 ID:kUbxorxY
いやぁ、あなたが挙げた自分の不満点の逆の方向の事をするように
心がける、って事に尽きるでそ(自分でも分かってるだろーが)

結局さー人間なんてあなたが挙げてるようなところ多かれ少なかれあるんですよ。
褒められたいし好かれたいし一番になりたい。

それを自戒して生きているだけでも立派なもんだと思うけどなぁ。
108優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:03:08 ID:+nuEMRw+
>>102
発狂か・・・発狂したら楽になれるかな?発狂したら意外と楽かもな
でも周りには迷惑かけたくないんだ。
なんか俺どうしたいんだろ。
109優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:04:10 ID:cDysqsDw
>>97タイミングをずらす、ですか。一呼吸……置けるかな。でも頑張ってやってみるしかないですよね。
ナルシストな汚い性格はどれだけ頑張っても治せなかったのだから……せめて行動で出る前に抑えれれば……タイミングをずらすって方法、頑張ってみます。レスありがとうございました。
11098:2007/05/14(月) 23:05:50 ID:EsFlXFLy
>>103
ありがとうございます
実は一人暮らしで親のすねかじりなもんで(汗
23歳にもなってろくに働いたことがないばか者なんですorz
111優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:06:17 ID:kUbxorxY
>>105
俺なんかもっと小狡いぜ。ちゃんと使い分けるもん。
あんまり神経質になる事ないと思うぞ。
112優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:09:24 ID:kUbxorxY
>>109
まったく急に180度方向転換は難しいし失敗して落ち込むのあほらしいだろ?
ムカっとしたりイラっとしたらふぅ〜って一回ため息っていうか息をついてみなよ。
即感情を爆発させない訓練さえ出来れば落ち着いて物事を考えられるようになれるから。

>>110
仕方ないっしょ。無理して今あるものを無駄にする方がよっぽどバカ者だと思うぞ。
113優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:11:34 ID:bb1jXmc1
怒られるからお風呂入ってました。

>>85
もしかしたらあなたには伝わらないかもしれないけど、愛されたことないと好きになる方法もわからないんです‥
114優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:11:45 ID:EF2ux/q/
ああ人のことよりも、自分がどう在りたいかを考えると致します。
自分が行けなかった羨ましき世界であり、奇跡的存在に感じるものですからつい・・・
115優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:14:14 ID:kUbxorxY
たまには俺も吐き出そう。

今ね、水飲んでるんだけど幾ら飲んでも乾きが癒えないんですよ。
仕事から帰ってきてミネラルウォーター2L飲み干したのにまだ足りなくて
今スパークリングウォーター500mlのを2本目飲んでるんですYO!
腹はちゃぷちゃぷなのにまだ飲み足りないんですYO!

水中毒で死ぬ、何て事ないよねぇ。3L位の水じゃ・・・・(´・ω・`)
116優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:15:51 ID:kUbxorxY
>>113
そんな淋しい事いうなよぅ。今本来一番楽しい年頃なのに。

ぶっちゃけ今まで人を好きになった事とかないの?
117優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:16:54 ID:kcjhKZxF
>>111
そっかぁ。気にしすぎかなぁ。でもやっぱ自分がわかんなくて苦しい。
118優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:17:30 ID:bb1jXmc1
>>116
ちゃんと好きになったことはない。。
119優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:17:55 ID:afwwNJDg
>>101
出会いが欲しいけど、出会いを作るための努力なんて一切していない。
ただ、このスレで精神的に苦しい人でも恋人がいる人はたくさんいる。
俺には信じられない。

>>104
俺も同じ悩みを抱えているけど、直りそうもない。
120優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:19:54 ID:kUbxorxY
>>117
心配するな、26にもなってるのに「俺様ってこんなヤツ!」って
確立出来てないから。

そんなもんよ。マジメに捉えすぎてるんじゃないかなぁ。
人間誰でも色んな面を持ってる方がちょっとお得な気がせん?
少なくとも好きな女性の意外な面をみると男は嬉しいもんだべさ。
121優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:23:16 ID:uZ4BahXc
感じることができない。わからないって感情につつまれてしまうんです。
きっと人の目ばかりきにしていきてきたから。じぶんがバカなのが嫌です。自分らしく生きたい。
必死で取り繕って生きててそれでもひとにばかにされて。苦しい。自分の気持ちさえわからず。考えることもできない。

思いついたことだけ書いたぶんですけどへんじくれるとうれしいっす
122優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:24:35 ID:8iWLxF2U
>>91
恋人に精神的な繋がりを求めてるんじゃなくて、単に肉体的な繋がりを求めてるとしか
思えないんだけど。
恋人が欲しい→できないから風俗に行こう
って思考パターンが女からは理解できない。
風俗で心も愛してくれるなんて思ってるわけないよね
123優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:24:46 ID:kUbxorxY
>>118
じゃあまだわからないじゃん。悲観しすぎちゃダメだぞ。
これから命と引き換えにしてもいい位好きになる人が
出来るかもしんない。今はまだ出会ってないだけかもしれないじゃないか。

>>119
俺、10年メンヘラやってるけど彼女おるぞ。ちなみにガッコなんかは
なんとか卒業したし仕事もしてるから出会いは普通にあるけど。
自殺未遂いっぱいやってるバカもんだから立派?にオカシイ子だけど。

結局出会う機会があるかないかだけなんでないかな。恋人の居る居ないなんてのは。
124優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:25:18 ID:19TXEFT2
割り込みすみません
>>104です
>>106さん
女がソープですか?新しいですね(笑)噴きました
反応ありがとうございました!!
>>107さん
そうですね、107さんの言うとおりですね!!
レスを拝見して考え直してみたら気が楽になりました
極端になりすぎない程度に反対の考え方ができるように努めます!!
肩に力を入れすぎないように、気を楽にして過ごすようにします。
レスありがとうございましたm(_ _)m
125優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:26:04 ID:UAI1EssK
>>121
バカは何をやっても無駄だって。
126優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:26:27 ID:uZ4BahXc
>>115
ちょっと僕もその気持ちわかります。きっと水に依存してしまうなにかがあるってことなんでしょうね・・・・つらいっすよね
127優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:27:20 ID:bb1jXmc1
>>123
でも正直誰かと付き合ったりしたくない。
父親が欲しいんです。
小さい頃にもどりたい
バカみたい
128優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:28:51 ID:O+ErYBi3
>>114
俺はどう在りたいか考えたとこでストップしちゃう、勇気ほしいよ


>>121
人の目を気にしちゃうから自分らしく生きれない、
なんて思ってるんだけど合ってるのかなとか、
優柔不断な俺です
129優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:28:55 ID:kUbxorxY
>>121
人間それほど重厚に出来た立派な人なんてそうそう居ない居ない。
自分がどう生きていきたいか、どうなりたいか、それを探していくのが
人生なんじゃないんだろうか。

若いうちから自分の限界や考えを小さくまとめてしまう必要はないんだから
悩む事を悪だと思うのはやめるがいい。
人間も木も年輪を少しづつ重ねていって初めて大きい存在になるんだとワシは思う。
130優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:28:59 ID:8iWLxF2U
>>115
精神系の薬飲んでると喉がやたら渇くってスレで見た気がする
あとは糖尿とか。痩せてても糖尿ってなるんだよね・・・気をつけないと
131優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:33:41 ID:afwwNJDg
>>122
俺が精神的な繋がりを求めようにも、誰も望んでいないから。
お金を払って精神的な繋がりを求める方法なんて思い浮かばない。
だから行き着く先は風俗になってしまう。

理解されなくていいよ。理解されなくて当然だし。
132優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:34:23 ID:kUbxorxY
>>127
治療でそういうのあるけどなぁ。けどそういう「治療」を求めてるんじゃないだろうしなぁ。

大好きな人が出来ると甘えれるし甘えさせてあげたくなるもんなんだけどな。
まぁこればっかりは君が出会うか出会わないかだからなんとも言えないんだけど。
やっぱり俺、君を安心させられるだけの度量がないなぁ。ごめんな。

>>126
水に依存してるんかなぁ。なんかすっごい乾くの。薬のせいかもしれないけど
昨日今日飲み始めたわけじゃない処方だからそれだけが原因とも思えないんだよ。
今2本目のスパークリングウォーターを飲み干しちゃいました。もう腹からは受け付けないって
言ってきてるんだけど、喉が水分を求めている・・・ orz
133121:2007/05/14(月) 23:34:33 ID:uZ4BahXc
レスありがとうです。

>>128その通りで人めをきにしすぎて生きられなくてつらいんです。人目を気にするわりには、空気も読めず人の傷つくこともいってしまうんですよ。ありのままにじぶんをしんじていきられないんです。

>>129
そうですよね。これからどうなるかわからないんですよね。自分が生まれながらのできそこないなんじゃないかっておもってしまったりするんですよ。もっと自分を信じるべきですよね。
自分はいろんなことができるかのうせいがあるんだって。かんがえなきゃですね。
134優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:35:32 ID:UAI1EssK
>>131
風俗は最高だ。気にするな。
がんがん行こう。
俺も行く。
135優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:36:26 ID:kUbxorxY
>>130
ひぃっ 俺隠れ肥満!?痩せてるんだけどっっ
っていうかこないだ健康診断あって問題なかったから糖尿ではないと思う。

思う、のよ? orz
136優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:37:53 ID:19TXEFT2
>>119さん
私と同じ悩みを抱えていらっしゃるんですね…。
先ほど、>>107さんにアドバイスをいただきました。要は心にゆとりを持ったらどうか?ということでしょうか
完璧な人間なんていませんし、誰もが欠点や悩みはあるものです。
119さんは思いやりがあって、自分よりも他人を優先できるという方なんでしょうね(*´∀`*)
それってとても大切なことだと思いますし、なかなかできないことだと思います!!
周りの人たちはあなたを充分良い目で見守ってくれてると思いますよ☆
焦らず、気をリラックスさせてお互い少しずつ直していきましょう〜(´∀`)V
137優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:38:02 ID:kcjhKZxF
>>120
そうですね…。もっと気長にみて行こうと思います。

こんな演技しかしない私のこと好きになってくれる人なんかいないと思うけど。
138優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:38:53 ID:cI7lb5n5
がんばって、いい子で生きてきたのに、
それが報われませんでした。

もう自分はいらない人間なんだとしか思えません。
139優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:38:54 ID:EF2ux/q/
>>120
「俺様ってこんなヤツ!」なんて言っている場合じゃないし。
「お母さんあなたのその自信はどこから来るんですか」って言われた私。
140優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:41:32 ID:eFfDQxwS
>>127
頼りたいイメージ、安心できるイメージが父親なのかな?
今のあなたの状況は詳しくわからないから、
的外れなことを言うかもしれないけれど、
そういうイメージを父親に求めることは、とてもまっすぐだと思うよ。
誰かを好きになることはまだなくてもいいよ。
自分をなかなか肯定できないのに、他人から求められるのは居心地が悪いものだし。
焦らなくていいからね。
141優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:43:10 ID:RjHDdXo2
>>108
返事遅れてごめん
んー泣いてみたら?
前凄く苦しい時一人で映画館に行って、何か泣く所じゃないのにめっちゃ号泣した
自分の繕っている部分を解き放つんだよ
じゃないと体に毒だよ
142優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:43:50 ID:a6qefQVn
>>132
のど渇く薬ってあるよね。
自分やってたんだけど氷ほおばるってどう?
多飲はモデルで一日6gとか飲んでる人いたな・・・2gが普通みたいでした。
ちなみにミネラルウォーターだったが。
143sp:2007/05/14(月) 23:44:06 ID:+P98lvcu
>>138 がんばっていい子で生きてきた子はたいてい挫折するよ!だから安心して!
144優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:45:35 ID:eFfDQxwS
>>138
報われなかったと判断した理由はなんだったんだろう。
他人からの評価や、心情が関わることならば、
そのことであなたが自分を卑下することはないからね。
いい子で頑張ってきた人は、適当に生きてきたよりも
目標や努力のレベルが高いと思うので、よくやってきたと自分を認めようよ。
今は心がかたくなになっているのかもしれないけど、
要らない人間だなんて考えなくていいんですよ。
145優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:45:36 ID:kUbxorxY
>>137
うん、それがいい。
けど演技だけっていうけどきっとその全部が君なんだと思うよ。
明るい面も暗い面もマジメな面も全部君が持っている要素の一つなんだから。
恥じることなんてないんだよ。大丈夫だから。

>>138
心得違いをしちゃだめだぞ。君は誰かの為に生きているのか?
自分の人生を誰かを喜ばせるアクセサリーだと思っちゃだめじゃん。
まだまだ人生は続くんだよ、なんで今「報われなかった」んだと
過去にしてしまうのさ。

要らない人間はこの世には居ないの。何か意味があって生まれてきてるの。
成すべき事を成さないで試合放棄はずるいことだぞ。

>>139
いつもながら何故俺が他の人にしたレスに噛み付いてくるの。
かつらさん。俺あなたとは関わりたくないっていったでしょ?
146優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:46:00 ID:8iWLxF2U
>>131
>お金を払って精神的な繋がりならカウンセリングとか

>>135
じゃあ大丈夫。やっぱ薬のせいかもしれないね
147121:2007/05/14(月) 23:46:24 ID:uZ4BahXc
>>138
挫折したからこそ、いい子じゃないホントの生きかたができるようになっていくんじゃないだろうか、いまはすっごくすらいかもしれないけど。。。
148優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:47:17 ID:bb1jXmc1
>>132
どういう状況を「好きな人ができた」って言うんだろう‥
あたしにとっては優しくしてくれる人はみんな好きだし、でも相手と仲良くなると自分から縁を壊してしまう、。
甘えられるなんて考えると寒気がする‥‥
149優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:48:41 ID:bb1jXmc1
>>138
私も、です。
つらいね。。
150優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:48:47 ID:afwwNJDg
>>134
でも実際には行く勇気がない。

>>136
心のゆとりなんかないよ。どう頑張ってもゆとりはできない。
思いやりなんかないよ。自己中だし友達いないし。

一緒に直すとおっしゃるなら、メル友になってください。
151優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:50:10 ID:kUbxorxY
>>142
スパークリングウォーターに手を伸ばす前にミネラルウォーター(エヴィアン1.5L入)を
1本半(半分残ってた)飲んだのさっ。1Lのスパークリングウォーターはその後更に飲んだ。
冷蔵庫には今野菜と水しか入ってない orz 氷作っとこう・・・
腹が減ってるわけでもないんだけどなぁ。氷出来たら齧っとくよ、ありがとう。
152優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:50:57 ID:8iWLxF2U
>>150
友達がいないってずっと言ってるようだけど、幼稚園から今までずっと
誰一人友達いなかったの?
153優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:51:50 ID:oBiVoLag
何か一つでも自分がミスを犯すとそれを致命的に感じてそれに関連するものに
関わりたくなくなる。
たとえばどこかのスレでうっかりネタにマジレスしてしまったことに後で気付くと、
そのスレに近寄れなくなるとかそんな感じで。
匿名でのしょうもない話題ですらそれ。
リアルなら余計ひどくなる。友達と喋ってて言い間違いをしたことに気付いたら
その子と関わることを辞めてしまったり。
おかげで引きこもり。
何でこうなるかなあ…
154優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:51:56 ID:uZ4BahXc
人にいだく感情ってなんだろう、むかついたり、好きになったりってのがよくわからない。
なんか自分を受け入れてくれるとうれしくなるけど。それはエゴのような気がする。なんか自分に向けての感情のような気がする。

幸せになりい。自由になりたいよー
155優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:52:32 ID:O+ErYBi3
>>150
でも、それじゃあ風俗にさえ行けない、そうは思えないかな
156優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:52:46 ID:bb1jXmc1
>>140
多分そうだと思います
とにかく頼れても頼れなくても「年上の存在」がほしい、学校の先生とかすごく惹かれる‥
でも相手から甘えられたり頼られると一気に冷める‥

お父さんが欲しくて、小さい頃思いっきり抱きついたりしてみたかった。自分の父親には絶対したくないけど‥
157優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:53:09 ID:GNsDQ0x3
少しいてもいいですか?
どーでもいいことかもしれませんが。
少しお話を…。
158優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:53:20 ID:kUbxorxY
>>148
その寒気がする事が嬉しくなる相手出来るのがが好きになるって事なんじゃないかなぁ。
その人の為にいい人間になりたいとか、綺麗になりたいとか、強くなりたいとか
より良い人になろうと努力を惜しまず出来る、そんな対象が出来る事が好きになるってことじゃないのかな。
159優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:54:05 ID:xRBU+0Em
職場・彼氏…いろんなことに疲れた…。存在無くしたい
160優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:55:16 ID:uZ4BahXc
>>153
俺がいるw。ホント少しのことでものすごーーい凹んで死にたくなったり。
自分がダメな人間に思えてくるんだ。実は相手はぜんぜん気にしてないのに、自分の中で相手のことが浮かんで怖くなってくるんだよ・・・俺は
161優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:55:37 ID:kUbxorxY
さて、毎度同じ台詞でアレなんだけども、夜は寝るという習慣を自分に課してるので
眠剤が効いている今のうちに眠る事にしますよ。

話が途中になった人、ごめんな。また明日話しましょう。

それではみなさん、おやすみちゃん。
162優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:57:25 ID:oBiVoLag
>>160
あれってなんだろうね…。
んで真剣に自殺未遂やるほどじゃないんだけど「あーどうやったら死ねるかなー」
とか無意識にブツブツ呟いてたりする。
なんなんだほんとに。死ぬ気はまったくないんだけどさ。
消えたいってのが一番近いな。

周囲の人間もろとも自分に関する記憶が消えたらどんなにいいかと思う。
まあ数時間以内にまた凹んで消えたい過去が新しくできちゃうんだろうけど。
163優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:57:57 ID:uZ4BahXc
>>157
どーぞどぞ


おやすみですw
164優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:57:59 ID:d+4CUKA/
今、悩んでいる事があるんですが・・

皆さんにも破壊衝動というか、虐待衝動といった気持ちってありますか?

平和な生活、彼女とのほんわかした付き合いに満足してるんですが、反面でAVなどで女性が酷い扱いをされてたり、泣いたり吐いたり失禁したり・・
といった場面を見ると口や顔が緩みます

女性がいたぶられ、泣かされ、叫んでいるのが愛しいんです。涎や失禁が可愛いとも思え、最近では彼女にそういう事をしたいとさえ思えてきました

こんな私は最低ですよね・・けど、何かしらの答えが欲しいんです
165優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:58:00 ID:UAI1EssK
>>150
根元までずっぽり咥えてくれるよ。
最高じゃん。
鍛え上げられたテクニックには脱帽するよ。
実際、失禁しそうになったこともある。
166優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:58:59 ID:O+ErYBi3
>>157
いてもいいし、話したいことがあれば話してみてよ。
167優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:59:21 ID:EF2ux/q/
>>145
>明るい面も暗い面もマジメな面も全部君が持っている要素の一つなんだから。
うんっ!^^
>要らない人間はこの世には居ないの。何か意味があって生まれてきてるの。
はいっ!^^
>俺あなたとは関わりたくないっていったでしょ?
聞いてない^^
168優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:59:50 ID:eFfDQxwS
>>156
きちんとした尺度であなた自身を認めて欲しい、
という欲求があるように>>154のレスを読んで感じたのね。
ものを考えるという作業をしている人とそうでない人では
あなたくらいの子だとかなりギャップのある年代だから、
学校で浮いたり頼られるのはなんとなく想像が付きますよ。
親と密接な関係を築く子どもの時期が、短かったんだろうなと思うよ。
少し自分と重なるところを感じたので、勝手なことを書いたけど、
学校という枠が消え、独り立ちすると、あなたの葛藤も楽になるよ。
今は本来のあなたのための充電時期だと思います。
169優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:00:42 ID:oBiVoLag
>>164
ものすごく鬱屈してた時期に、ヒマさえあればチェーンソーとかナタ振り回して
通り魔的に暴れまくって人の頭かち割りたいって衝動には悩んでたなあ。

そこで質問なんだけど、普段あなたすごいいい人じゃない?
人畜無害というか優しいっていうか。内心はさておきそういうキャラじゃない?
170優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:00:55 ID:RjHDdXo2
>>164
分からないでもないけど分からないや
空想では、そう思ったりもするけど実際には絶対に出来ないし、したくないから
ごめんね、答えじゃなくて
171優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:01:08 ID:UAI1EssK
>>164
このドSド変態め。
俺もそうだ。
どうでもいい女をホテルに連れ込んで、
縛って陵辱の限りを尽くすのは最高よ。
やってみろよ。
どんな人間でも嗜虐性ってのは持ってるもんだ。
172優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:01:19 ID:fFVD6zlU
いつもいつも
なんで自分の書き込みはノーレスなんだろう…orz
173優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:03:39 ID:PBse7kLw
>>164
他者をコントロールしたい欲求が強くてそれを抑圧しているからかな?
自分女ですが過去に興味ありすぎのときあって気味悪かった。
174優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:05:50 ID:3P3z9HNx
12時を回ってしまったil||li _| ̄|○ il||li
もう寝なきゃ。
でも不安が強くて布団に入れない。
眠剤飲んじゃったからふにゃふにゃしてるil||li _| ̄|○ il||li
些細なことを怖がったり、不安になったり
で、毎朝目覚めが悪いのなんのって。
どうしたらいいだろう。
どうしたら朝(`・ω・´)シャキーンってなれるだろう…。
175優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:06:02 ID:h/BZe4ug
>>172
俺もそうだよ
特に流れに乗っている時は仕方ないよ
176優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:06:13 ID:Iduu7w2O
>>162
そういう状態になると俺も「死にてー」とかはよくつぶやきますねwww
失敗すると、ずんどこまで落ち込んじゃうんですよね。
「失敗しても俺にはいいところが有る。今は平均よりちょっと下なだけだ」とは思えないんですよね。自分が完璧なダメ人間に見えるw

>>172
そういうときっておちこみますよねwドンマイです
177優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:06:15 ID:dMb1zk5r
自分がやってたのは自傷じゃなくて、自傷ごっこだ。
死にたいから切る?こんな浅い傷のくせに何言ってんだよ。
馬鹿みたい…

あーあ…もう嫌だ。
178優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:06:56 ID:D4rtkExG
>>169
自分で自分が人畜無害とは言えないですけど、多分「良い子」なんでしょうね。
あまりこういう本音出せないので・・

>>171
一応SMスレでも意見仰いだんですが、私はSではないらしいです。「S」は心も体も支配する事らしく、私のは「暴力」らしいです・・
179優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:07:29 ID:VMlr0mzJ
>>174
臭いんだよ肉便器
180優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:07:44 ID:MDOtUSb/
>>176
そうなんだ……。
なんかもう生きててすいませんみたいな気分になる。
でもこれ生活に支障ありまくりなんだよね。
たぶんここで失言してなおかつ自分でそれに気付いたら、ログごと消去してメンヘル板にも
半年は近寄らない予感。
181優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:08:13 ID:vN4opFBF
>>162
あはは、自分がいると私も思った。
以前、車をほとんど正面からぶつけられて、
こっちの過失はないのに、恐怖でのテンパりや慌てふためいたことなどで
近寄りたくないのに、どうしても通らなくちゃいけない場所で、
通るたびに「うぎゃぁー」「死ぬ死ぬ死ぬ」とかつぶやいてしまうし結構テンパる。
こっちが加害者だったら、もう死んでたかもしれない…。
182優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:08:26 ID:8lmqIUjo
>>177
同じく
183138:2007/05/15(火) 00:11:24 ID:lyiQkT6T
レスありがとうございます。

挫折…とはちょっと違うんです。
そもそも「報われなかった」というのも違うかもです。
今、大学4年なのですが、2年から3年にあがるときに、
父親の学費未納で一度退学になりかけました。
その時から2.5年分、全て自腹で学費を払うことになりました。
家を出ているのですが、それ以来仕送りも月に多くて4万円。
(東京在住で、家賃、光熱費など全て込みです)
いい子でいた、とは言っても私大に入ったのは確かに
親にとっては大きな負担ではあったとわかっています。

それでも、反抗などせずにがんばってきてあと一年。
ところが4月に入ってから仕送りが来なくなりました。
一応仕送りがなくとも生きていけるくらいは稼いでいます。
でも、何も言わずに突然って…。

そんな状況で、普通の家庭の友だちを見てると、
「何で私が?」と思ってしまいます。
もっと大変な状況の人もいるだろうし、
普通に見える友達も、実際はいろいろあるとは思います。
それでもそう思ってしまう自分が嫌になります。

でも一番報われなかった、と思うのは、上に兄姉がいるのですが、
彼らはそれなりに普通に大学を出してもらえたことです。
それこそ「何で私だけ?」という思いにとらわれて、
私は邪魔な子だったのかな、とどうしても考えてしまいます。
184優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:11:33 ID:MDOtUSb/
>>178
たぶん、周囲に攻撃されても反撃できなかったりとか、そういうので攻撃衝動の行き場が
なくなっちゃってるんじゃないかと思うんだよね。
私の場合は高校の頃部活で精神的サンドバック状態になってた時期だったんで、やり返
したいのにできない気持ちがそういう方向にねじ曲がってたんだろうって今は思う。
それに似たものかなーと。
185優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:13:46 ID:+PLK1bpP
>>150
キツい言い方かもしれないけど、そうやって頑張ったって無理みたいなこと言ってるけど無理って言ってあきらめたらどうしようもないし、あなたがあなた自身をあきらめてる感じがする…。
悪い言い方すれば、ひねくれてるというかなんというか…。
あなたの気持ちも分からなくはないけどね、自己中って分かってるならまずそこからでもいいからなにか実行すればいいんじゃない?
あなたがそのままで一生いるならあなたの勝手だけど
直らないって言ってるけど、心のどこかに直したい、変えたい、あきらめていないって気持ちがあるからこのスレにいるんじゃないの?
自分に甘えてるとみえるけどなぁ…。
186優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:14:01 ID:VMlr0mzJ
>>178
暴力おおいに結構。
暴力を否定してはダメ。
人間が持つ数少ない能力のひとつ。

以前、縛った女をマングリ返ししてた時、
マンコがあんまり臭かったんで、頭来てマンコに息をおもいきり吹き込んでやった。
そしたら大陰唇が震えて
ブーーって音が鳴ったんだよ。
おかしくってさ。
笑いながら10分以上ブーブー鳴らしてた。
さめざめ泣いてたよ、その女。
マンコ笛、試してみなよ。
愛があれば感じちゃうかもよ彼女。
187優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:16:32 ID:D4rtkExG
>>184
気持ち、というかそれは何となく分かります。

私も小学校から高校までずっとイジメられてきましたから。特に女子は陰湿で・・

何度その女子達を縛りつけて木刀で滅多打ちにしようかと思いましたけど・・

自分が我慢すれば大事にはならないし、他が平和なら迷惑かからないかな、と我慢出来ましたね
188優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:16:32 ID:VMlr0mzJ
>>183
国立いけよアホ
189優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:16:54 ID:vN4opFBF
>>183
兄弟という明確な比較対象があるというのは辛いねぇ…。
あなたがしっかりしていること、バイトをしてることに
親御さんが甘えてしまってるとこがあるのかもしれないね。
それにしても、親御さんの仕打ちはちょっとひどいし、
あなたは頑張りすぎなくらいに頑張ってるよ。
190優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:18:56 ID:xngTQ/5L
>>161
ここで一旦いい人終わりw?
191優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:19:16 ID:D4rtkExG
>>186
良いですね、それ
前にあまりに女性イジメたくてSM風俗?に行ったんですが、女の子が本気で泣いちゃって、それ以来行ってないんですよね・・
192優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:20:31 ID:xngTQ/5L
>>191
全然・・・低級風俗ライター
もっと高レベルなのがいい
193優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:20:46 ID:BjYPiKdO
>>168
そっか、やっぱりもうちょっとして大学に行ったら変わってくるかもしれないですね‥‥
言い方は悪いけど、周囲の考えが浅はかっていうか、なんでそこまで曖昧?大まかなの?っていらいらしちゃいます。。

でもなんかわかってもらえて嬉しいです。

こういう意見だけ取り入れるなんて私最悪だな‥
194sp:2007/05/15(火) 00:21:13 ID:h5hA/rMa
>>183
親に感謝するのはちゃんと大学卒業できてからでいいんじゃないですか?
親との信頼関係が揺らいでしまうと辛いですよね。
195優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:21:18 ID:Iduu7w2O
人とちがう自分が怖い・・自分だけが異常でおかしくてだめなような気がする。
だって僕だけいつも失敗するし。僕だけいつも人と考えてることがちがうこんな人間はできそこないだそうおもってしまうんだ。

将来の自分が見えない。先のことを考えられなくて、ちょっと先をごまかして生きることにしか力を注げない辛いよ。




>>190
人減ったから嵐がふえたようにおもえるだけだよ
196優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:21:49 ID:MDOtUSb/
>>187
多分その時の恨みが溜まってて、女性への暴力衝動になってるんじゃないかな。
まあそれがわかったからってどうなるもんでもないけど。

女性全般に対する攻撃欲求というより、当時イジメて来た子たちをボコボコにして
やりたいって気持ちが今まで保存されてたってことみたいだし、それは正常だと思う。
理性的な人みたいだから実際に行動に移すこともないだろうしね。
197優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:21:59 ID:VMlr0mzJ
>>192
高レベル!
是非御教授下さい。
198優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:22:08 ID:D4rtkExG
>>192
はぁ・・すみません
199優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:22:25 ID:dMb1zk5r
>>182
なんでもっと深くいかないんでしょうね。
こう、スパッといってほしいですね…
200優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:24:03 ID:PBse7kLw
>>191
やられたことを他に投影してやり返しても記憶は過去。
簡単には書き換えられないと思うよ。
201優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:25:02 ID:Iduu7w2O
結局は少しずつ自分と向き合っていくしかないんですよね;;
202優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:25:27 ID:vN4opFBF
>>193
>こういう意見だけ取り入れるなんて私最悪だな‥

あはは、そうやって自分突込みができるうちは大丈夫。
周りに我慢していると、あなた自身はもやもやするかもしれないけど、
あまり心のままに行動すると、互いに人生経験が少ない分だけに
理解できない者は排除、という方向に行ってしまいがちなので、気をつけてね。

203優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:27:17 ID:NYaZPSY4
>>141
ありがとう。
今めちゃくちゃ泣いてたww泣いたらなんか楽になった。
泣くことって大事だな、今すごい実感した。
明日目腫れてヤバそうだww学校行けるかな?
話聞いてくれて本当にありがとう。マジでありがとう。
204優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:28:03 ID:D4rtkExG
>>196
そうかも知れません
一応もう23なので、復讐などは考えてはいませんが。
その名字の人間は嫌いですけど

ただ、正直そういう映像見てる時に鼻で笑ったりニヤつく自分は変だと思いますね
205優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:28:09 ID:8lmqIUjo
>>199
心のどこかであと一歩がふみだせない。死にたいけど恐い。。。
206優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:28:18 ID:VMlr0mzJ
>>191
とりあえずパンティー剥ぎ取ったらうつ伏せにして、
有無を言わさずマンコに指二本つっこむんだ。人差し指と中指。
で、親指をアナルにねじ込み、膣と直腸の間の肉を思い切りつねる。
これと言葉攻めで大抵おとなしくなるよ。
それでも歯向かう女は、髪つかんで風呂場に引きずり込み
小便ぶっかけな。
207優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:28:23 ID:Iduu7w2O
泣くって・・・どうやって泣いた?
208優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:30:19 ID:MDOtUSb/
>>204
女性全般に攻撃したいんじゃなくて、当時自分をいじめてた子に、その時反撃したかった
気持ちを「自分が我慢すれば」で押さえ込んでて冷凍保存して持って来ちゃったって感じ
なんじゃないかと。
今も復讐したいって気持ちじゃなくて、その当時の気持ちが心の中に保存されてるっていう
感覚。それだと全然変じゃないっしょ。

いっぺん虐待系AV見ながらふざけんな○○ザマ見ろ!とかその自分を虐めてた嫌な女
の名前とか叫んでみると案外すーっとするかもしれない。
209優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:30:32 ID:xngTQ/5L
>>197
じゃあ上級レベル風俗談義書いてみて
210優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:31:28 ID:3P3z9HNx
れすがなーい。
ま、仕方がないか。
寝る(´・ω・`)ショボーン
211優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:31:39 ID:MDOtUSb/
>>195
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
なんかひたすら頭下げて頭の上を死ぬまでの時間が通過していくのを待ち続けてるような
感覚があるなー。まったくトホホだよ。
212優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:32:22 ID:MDOtUSb/
>>210
ごめん、朝(`・ω・´)シャキーンとか無理だから助言できねwww
………orz
213優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:34:23 ID:dMb1zk5r
>>205
そうですね、やっぱ恐怖心が残ってるんですよね。
手首を切るときは、もしかしたらって考えが生まれるから…
他の場所だと結構いけるんですけどね。

すいません、眠剤飲んじゃったんでここら辺で失礼します。
214優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:35:42 ID:tnQD6XgM
わけがわからないです
苦しいです
明日をいきたくありませんが死にたくありません

逃げたいです
どこかに逃げたいです
215優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:36:05 ID:D4rtkExG
>>206
勉強になります

その時の自分はあまり記憶にないんです
ただ、乳首思いきりつねりながら耳元で「あははは・・このまま引き契ろうか?血沢山出してね?」とか

アソコにバイブ入れて尻を平手で叩きながら「落としたら分かってるよね?ちゃんと締めとけよ」結局落としたので、しばらく首絞めてました。バタバタし出して可愛かったなぁ・・

首にネクタイ巻き付けて部屋引きずり回して・・入れながら中にオシッコしました。顔や体が震えてて笑いが止まりませんでしたね
216優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:36:07 ID:NYaZPSY4
>>207
俺は泣きたいのをガマンしてたから、それを止めて思いっ切り泣いた
217優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:37:11 ID:/9dZfphr
もう限界かもしれない
218優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:37:21 ID:8lmqIUjo
>>213
ノシ
219優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:38:25 ID:D4rtkExG
>>208
なるほど
けど、実家暮らしなので両親いない時しか叫べませんね・・
220優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:38:52 ID:vN4opFBF
>>215
とりあえず、コピペレスに素直に反応して、
自らの性癖をさらしているあなたが心配だ。
221優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:39:29 ID:tnQD6XgM
父親に気持ち悪いといわれたのですが
父親は謝る気など全くないようです

父親は一度も私に謝ったことがない
それが当然だと思っているようです

取っ組み合いになりました
体中に痣が出来ました

家族にとっても価値のない人間なのなら早く死にたい
でも死ぬのは怖い

どこかへ行きたいけどそれほど貯金もない
逃げたい
222優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:40:12 ID:dVVCrnbk
>>214さん
あたしも。同じ気持ち。
レスじゃなくてごめん。
223優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:42:28 ID:tnQD6XgM
欝っぽい自分が嫌いでたまらないし嫌悪感があるけど
>>221のような些細なことで打つの気持ちにスイッチが入る自分がいて
それがイヤでたまらない。

>>222
溶けたいというか砂になりたいこのまま。
消えたいよねこの世の中から。

でも死ぬのは怖い、やりたいこともまだある、大丈夫だと信じてる。
224優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:42:53 ID:D4rtkExG
>>220
結構本気だったんですけどね・・ショックらしいです
225優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:43:57 ID:tnQD6XgM
カンタンに欝のスイッチが入るとか言ってるけど私はとっくに成人してるし
親に甘えられる年齢じゃない

同い年で結婚してる子もたくさんいる、子どもを持っている人も
でも私にはそれが出来そうにない
もう人生こんなところまで来てしまったのに

羨ましい
若い子が、幸せそうな人が、愛される人が
226優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:44:15 ID:xngTQ/5L
>>215
全っ然・・・
227優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:45:20 ID:vN4opFBF
>>221
なんと言っていいのかわからないが…
家族に認められなくても、死を考えなくてもいいよ。
死を考えてしまうほど、辛いしあなたには家族とのつながりが大切なことなんだろうね。
もう少し楽に考えられたらいいね。
228優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:45:39 ID:tnQD6XgM
ぐちゃぐちゃなにを言っても明日会社に行かなきゃ行けないのは変わらない
229優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:46:00 ID:VMlr0mzJ
>>215
開口マスクは常に持ち歩くべきだよ。
イラマチオ、強制尿飲ははずせないね。
チンポにゲロを浴びるのが快感なんだ。
ゲロまみれのチンポをマンコにねじ込むのはたまねーっす。
じぶん、強制食糞はやったことないけど、
もしやるなら注意が一つ。
喰わすなら出して3分以内で。
それを過ぎると雑菌が大増殖して女殺しちゃうことになる。
うんこ喰わすなら3分以内でね。
230優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:46:54 ID:MDOtUSb/
>>219
要は、イジメられてた時本当は悔しくてぶん殴ってやりたかったんだ!って気持ちと正面から
向き合うといいんじゃないかなということ。
気にしてない、ちょっと我慢すれば丸く収まるんだから…っての、気持ちに負担かかるんだよね。
自分が悪いんだから仕方ない、で諦めようとしてたらもう日々暴れて無差別殺人やる妄想で頭
いっぱいになっちゃったからなあ。
実際には一度もキレなかったし反撃もできずじまいだったけど、「私は悪くない、悪いのはあいつ
らだ、なんでこんな目に遭わなきゃいけないんだ、みんな大嫌いだ死んでしまえ!」みたいなこ
とを考えながらわーっと泣いたり(一人で)するようになってから、その手の妄想はいつの間にか
消えたな。

自分が本当はどうしたかったのか、どうしたいのか、をはっきり把握して感情を解放するだけでも
結構有効なのではないかと思う次第。
231sp:2007/05/15(火) 00:47:57 ID:h5hA/rMa
>>221は些細な事じゃないっしょ
気持ち悪いと言って通じる間柄じゃない限りそれは人権侵害だよ
232優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:49:03 ID:tnQD6XgM
連レスしてる自分キモくてすみません。

なんか、色々上手くいかないんだ。
仕事も本当はしたい仕事があるのにそれができないし。
好きな人にはがんばっても好いてもらえないし。
可愛くて快活な友達に異常な嫉妬を抱いてしまうし。
恋愛対象じゃない人にばかり好かれるし。

体中アレルギーで痒いし、目も痒いし、鼻も出るし。
頭痛もちで常に薬飲まないとダメだし、その薬だって結局は
メンタルクリニックで貰ってるんだけど調べたら欝の薬みたいだし。

ワケ分からないよね。ごめんね。


>>227
ありがとう優しい人
些細なことで欝な気持ちになる自分が情けない
233優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:49:26 ID:VMlr0mzJ
>>225
とりあえずセフレくらいから始めれば?
肉便器なら売り手市場だよ。
234優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:51:53 ID:D4rtkExG
>>230
多分、自分の中で答えは出てるんだと思います。「今が幸せだし、それでいいや」と考えているはずなんです

けど、誰かに言って欲しかった聞いて欲しかった。「変じゃない」とか言って欲しかったんですよ・・

マニュアルとはいかないけど、不確かでもいいから心が落ち着きそうです
235優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:51:53 ID:tnQD6XgM
>>231
私がアレルギーで体が痒くてそれを掻いたりしてるのが
キモチワルイらしいです。
以前気持ち悪いとかでいじめられてたときも逃げ口は家だけだったから
その家族に否定されることが辛くてたまらなかったのです。

前言撤回してもらいたくて泣きながら訴えたけど気持ち悪い
と三度も言われたので腹が立って平手で頬を軽くぶったら
(親を殴ったのは初めて)グーで目の上を殴られました。

親を殴るなんてということにばかり言及されて怒鳴られたけど
私は絶対謝りたくない、人に気持ち悪いといったのに
謝る気がない人に謝るつもりはない。
236優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:52:58 ID:tnQD6XgM
体には痣が出来るし殴られたところはこぶになりました。

体中痛い。
かいしゃいきたくない。
237優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:54:28 ID:VMlr0mzJ
>>235
くだらねーw
まあお前が悪いな。
土下座して親に謝れ。
238優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:55:11 ID:VMlr0mzJ
>>236
社会人かよおいw
救いようがねえなこりゃw
239優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:56:47 ID:tnQD6XgM
煽りはどうでもいいのです、したかったらしたらいいんです。

下らないレスばかりしているIDにどうこう言われてもなんとも思いません。
240優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:56:59 ID:MDOtUSb/
>>234
いや、今どうしたいのか、は「今は幸せだから、彼女と幸せに生きたい」で確定だと思う。
んで、当時どうしたかったのかはやっぱり「悔しかった、ぶん殴ってやりたかった、仕返し
したかった」だったのではないかなってこと。というか普通そうだと思う。
我慢できてもね。
インナーチャイルドとかあるけど、そんな感じで心の中で当時の自分に「ホントは悔しかっ
たよな、怒ってたよな」とか言ってやるのも効くかなーと。

変じゃないのは確かだよ。そんな目に遭ってたら、どうしたって傷が残るのが普通。
どういう形になるかは色々だけどね。
241優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:57:48 ID:D+Ndyv92
焼き肉が食べたくて食べ放題行ったけど、過食な自分の食べる量は結構すごかった…
と言っても肉類合計して13人前とかだけど。もう、お腹空いてるし… 満腹中枢がおかしいんだろうか。
ただの大食なのかよく分からないけど、ひたすら食べたくて仕方ない…
242優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:58:17 ID:dVVCrnbk
>>236さん
くだらくないですよ。
体のこと言われるのはとても辛いです。
237のことは気にしないで。
243優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:59:31 ID:tnQD6XgM
>>241
過食のときあったから分かります
延々食べちゃうよね

ガマンできないときは昆布とかするめとかずっと噛んだりしてました
244優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:59:56 ID:D4rtkExG
>>235
あまっちょろい意見かも知れませんが

血は水よりも濃い、なんて言いますが、私はそんな両親よりも他にいっぱい良い人がいると希望を持って欲しいです。

綺麗な言葉でしか貴方に慰めをかけられない自分の文才の無さに呆れますが、それでも自分はそう言いたいです。

両親がいなきゃいけない、家族が大切・・そんな事ばかりじゃないと思うのです

245優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:00:50 ID:lSG0b5lx
彼氏が去年一度浮気した相手が可愛い。さらに今も同じ職場。何事もなかったように今はあたしと復縁し仲良く普通の恋人でいるけど、ホントは疑ってる。どうしたらいい?死にたい。殺したい。毎日つらい。でもそんなこと言えない
246優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:01:31 ID:VMlr0mzJ
>>235
股おっぴろげてマンコボリボリ掻いてたんだろ。
ぱっくり開いたアレルギーグロマン見せられたら、
そりゃ親でもキモいって言いたくなるって。
247優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:01:38 ID:xD5yAb2f
さっき薬飲んだんだけど
なんか心臓止まりそうで恐かい
248優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:02:46 ID:tnQD6XgM
>>242
せっかく生きてるのに消えたいなんて勿体無いなと思いますが
時々全部捨てて逃げたくなりますね。
好きでこういった体をしているのではないのですが…

生まれた頃からそうなのに、今更気持ち悪いと言われたこと、
そのほかのことがうまくいってないことがない交ぜになって
逃げ出したくなります。

スレ違いな下らないレスばかり繰り返す人のことは気にしてません。
249優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:02:56 ID:TnmuUBWa
いまはもう親元を離れて一人暮らしをしているんですが、私が鬱病になるたび「病は気から」と言われます。親は私が物心ついた時から虐待してきました。何だか悔しいです。
250優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:03:17 ID:D4rtkExG
>>240
丁寧なご意見、ありがとうございます

忘れる事は出来ないですしね。今でも時折思い出しては歯が折れる程に歯を噛み締めています。

これからはついてきてくれている彼女を大切にしたいと思います
251優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:03:28 ID:VMlr0mzJ
>>245
エッチの時いつも比較してるんだろうな彼氏。

252優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:03:43 ID:tnQD6XgM
VMlr0mzJ さん、IDであぼーんしたのでこれ以上レスを続けても無駄です
253sp:2007/05/15(火) 01:04:14 ID:h5hA/rMa
>>234 社会人だからこそクダらない親とは距離を置いて付き合ってくべきです。
そういう言い方しかできない親には見切りをつけましょう。
また同じような言い方をされたら手を着けられないほど暴れてやりましょう^ ^
254優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:05:41 ID:tnQD6XgM
>>244
父のことを嫌うことは出来ない。
親として愛しています。
愛している人に言われたからこそ辛くて、だから「そんな両親」で片付けたくないのです。

ごめんなさい。
255優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:06:03 ID:VMlr0mzJ
>>252
社会人なら家出りゃいいじゃん寄生虫。
256優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:06:27 ID:D4rtkExG
>>251
サンダーで唇削いでやりたいね、本当
257優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:06:30 ID:PBse7kLw
>>234
変じゃないとは言えないが自分もそうだとは言ってますが。
抑圧してるんじゃまいか?とか何回かレスしたんだけどね。
お役に立てなくてスマソ・・・・
258優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:07:01 ID:lSG0b5lx
>>245 かまってくれてありがと…Hの相性がよくても可愛い人にはかなわないのかな…誰だって可愛い彼女がほしいよね。死にたい
259優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:07:12 ID:tnQD6XgM
>>245
別れることは出来ない?
一度距離を置いてみて考えてみるのも一つの方法かもしれない、
でも愛しているゆえに辛いならそれは難しいよね、ごめんね。
260優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:07:18 ID:Wd6l/3YV
遠距離恋愛中で、彼氏は充分に優しくしてくれるけど
もう最近すれ違いが多くなってきた。
共通の女友達がいてその子が結構やりたい放題にやる子だから
私のカンに触ることが多い。
この前はみんなと遊んでる時に偶然に服用中の鬱病の薬を見つけられて
それをみんなの前でばらされた。本人は悪気が無いって知ってるけどそれでももうそのこと遊びたくない。
でも彼氏と共通の友達だし、彼氏は許してあげたら?といってきてなおさら辛い。

許すべきなんだろうけど、何のためにあんなにみんなに欝の症状を感づかれないように
がんばってたのかわからなくなった。今はどうしてもしばらくはあの子と遊びたくない。
でも、彼氏には完全には理解してもらえなくて辛い。
261優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:08:03 ID:MDOtUSb/
>>250
今までつらかったぶん取り返すぐらい幸せになれるよ。
そんで当時虐めた連中を見返してやればいい。
俺はこんなに可愛い子と幸せになったんだって。
嫌な思い出って結構風化してくれるものでもあるし。

あんまりそういう欲求が激しくて苦しいようなら、カウンセラーに相談するとかもひとつの手。
262優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:08:35 ID:D4rtkExG
>>254
いえいえ、謝られると心苦しいです

貴方の気持ちを分からずにレスしたこちらこそ謝るべきでした
263sp:2007/05/15(火) 01:08:37 ID:h5hA/rMa
>>249 ウチもww
264優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:08:48 ID:VMlr0mzJ
>>258
可愛い人にはかなわないですね。
それが現実。
がんばってフェラテクでも磨け。
265優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:08:55 ID:tnQD6XgM
>>258
わかるよ。
私もかわいい人にすごく嫉妬してるの。かわいいと可愛がられるから性格もいいよね。
自分の顔が好きじゃないから、嫉妬してる。
266優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:11:25 ID:PBse7kLw
>>260
女友達はじゅうぶん悪気があると思うんですけど。120%ガチで。
267優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:11:29 ID:8mLeE5tA
本当に死にたいほど辛いと飯も食えなくなるんだな初めて知った
すでに-13kg。ここ三ヶ月ロクに食っていない。髪の毛が抜けてきたかも

自傷行為もこの前出はじめた。
初めは周囲の物に対してあたり散らしていたが
そのうち腕と足に包丁で。不思議と痛みを感じないが体がガクガク震える
精神は異常かもしれないけど体は正直らしい
この前は血をダラダラ流しながら深夜の町を徘徊
このまま部屋に閉じこもっていたらダメだと感じたのか
それとも誰かに自分を見られたかったのか知られたかったのか?

今日、親に「死にたい」を口にしたら「何馬鹿な事言ってるの!?」
と怒鳴られたっきり何も無し。
自分で解決できるなら電話などしないよ・・・
涙も枯れたらしく出てこないや アハハハ

病気ですね多分。おかしいと思っている自分を分析したり
とりあえず寝ます
268優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:11:45 ID:tnQD6XgM
>>260
その気持ちを彼にも一応話して、分かって貰えなくても仕方ないけど、
その子と遊んだりするのが辛いのは確かなので距離をおくね、
っていってその友達と遊ぶのをやめたらどうかな…

だって260さんがそんなに辛いのに無理にそのヒトと遊ぶことないよ。
彼氏にだって自分を全部を理解してもらうのは難しい、
だからとりあえず自分を守ることから始めないと辛いと思うよ。
269優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:12:15 ID:D4rtkExG
>>261
社会人になってから一度会ったんですよ、その一人と偶然に

あちらは水に流して話しかけてきましたが、私「人違いですよ、どちら様ですか?」と切手きました
270優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:12:47 ID:tnQD6XgM
消えたいなあ
辛いなあ
苦しいなあ
生きたくないなあ

つらいなあ…
271優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:13:37 ID:lSG0b5lx
>>265 気持ちわかってくれてありがとう。毎晩毎晩悩んで泣いて弱くなっていく自分が嫌だよ。なんであんなに可愛い浮気相手じゃなくてあたしの所に帰ってきたの?不安だよ。どうせまたいなくなっちゃうんでしょ?って思っちゃう。大好きなのに
272優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:13:44 ID:LKybMTyv
酒飲んだけど寝れません・・・。
しかも目が充血してます。
眠り深くする方法はないでしょうか?
273優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:17:05 ID:3M+Hrgsn
>>272
あーあ酒は浅い睡眠になるんだよ逆に。
寝間着やら室温やら枕やらを工夫するしかない。
アロマ焚いてみたら?
274優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:17:56 ID:Wd6l/3YV
>>266
レスありがとうございます。
相手は酔っ払ってて、というか相手も鬱症状を持っていた上に
周りに鬱の経験者やその親友ばかりだったのでつい言ってしまったのかと思っています。
でも、やっぱりそうなんでしょうか。向こうは本当に軽い気持ちだったと思うんですが、
それをネタにしようとしたんじゃないかなと思います。

>>268
ありがとうございます。
彼氏には鬱の症状のことを話してはいるんですが彼氏には鬱経験が無いので
あまり理解できないようです。理解はできなくても突き放すような人ではないのですが、
まず私自身が鬱の自分を嫌っているというのもあり、鬱の自分を知ってもらったり、それにちなんだ
悩み、今回の件のようなことを話し続けることでどんどん彼氏に汚い部分ばかりを晒し続けてるようで
辛くてたまりません。

でも、やっぱりそのことは距離を置いてみようと思います。
275sp:2007/05/15(火) 01:18:01 ID:h5hA/rMa
最近人身事故多いよなー
東京では月曜に二件ぐらいあったみたいだ
今日ホームにいた時、このまま飛び降りたらなんてファンキーなんだ、とか思った
一人で死んでもインパクトがない
明日みんな全線で飛び降り大会やらないか?^ ^
276優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:18:28 ID:3M+Hrgsn
>>267
エスカレートしてるな。
また明日くわしく書いて、何が辛いのか。
277優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:19:04 ID:tnQD6XgM
>>271
でもさ、可愛いことに甘えてる中身カラッポの人もいるよ。
カワイイ子って確かに女としてすげー嫉妬するしムカつくけど。

なんで>>271のところに戻ってきたのかってたぶん彼氏しか分からない。
でも彼氏はその可愛い子より>>271を選んでくれたじゃん。

私なんて選ばれてないよw
好きな人、かわいい子のこと見てるよw
>>271のこと羨ましいくらい。
好きな相手だったら少しだけ信じてみたらどうかな。

信じられない、不安、なんでって思って付き合っててもし裏切られたら
確かに辛いよ?

でも、信じて、幸せしあわせって思って付き合ってても終わるときは
終わるかもしれないでしょ?
だったらそれまで幸せ満喫できたほうがトクじゃないかな、なんて。

簡単に言ってごめんね。
でも最近ちょっとそういう考え方にしようと自分でも頑張ってる…
278優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:19:42 ID:PBse7kLw
>>272
寝酒は睡眠の質が悪くなるらしいよ。寝つきは良くなるが。
毎日朝日を5分以上浴びるのが睡眠障害には効くらしいです。
279優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:21:59 ID:Wd6l/3YV
>>270
そんなに辛い時に私に優しい言葉をかけてくれて本当にありがとうございます。
私は今は、人の悩みを受け入れる余裕すらなくなっていて、本当に情けないです。
でも、2chでなら聞けます。笑 力になれるかわかりませんが、気持ちをどんどん吐き出していってください。
280優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:21:59 ID:CO4Rx51W
>>275
やるなら静岡とかの新幹線の通過駅で一人でどうぞ。
飛び込み方次第では粉々になるらしいから。
281優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:22:37 ID:tnQD6XgM
イライラしてむかついて自分が嫌いで死にたくて死にたくてここきたけど

他の人の話とかきいてたらちょっと落ち着いてきた
282優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:24:59 ID:CO4Rx51W
>>281
話し手が聞き手になりまたそれが繰り返されて、
よどみなく流れていくのがコノスレ。

時々産廃が流れてくる事もあるが。
283優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:25:13 ID:+aDuXkXZ
誰か僕の情けない話を聞いてくれますか?
284優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:25:45 ID:lSG0b5lx
>>277 ホントにホントにありがとう。涙が出てきたよ。誰かにそう言ってほしかったんだ、あたしきっと。信じたい気持ちを大事にする。本当にありがとう!
285優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:25:58 ID:tnQD6XgM
>>279
なんか前の彼氏に欝がばれてふられたから他人事に思えないんだ。
>>279の彼氏は素敵な人だね、それがわかってもふるような人じゃないみたいだし…

例えば親を亡くした経験のないひとがその経験を理解できないように、
鬱を知らない人は欝の大変さなんて分からない。
ただにちゃんとかでメンヘラが叩かれてるからメンヘラ=理解できない生き物
みたいに思っちゃう人だっている。

だからさ、「欝な自分」を受け入れてもらっているだけで御の字。
それプラス、ちょっとずつ分かってもらっていければ、幸せだよ。
勉強も、病も、人の心も、全部を一気に理解するのは難しいものだから。
286優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:26:14 ID:Wd6l/3YV
>>281>>282
本当にここって落ち着きますねw
できれば薬は飲まずに精神を静かに保ちたいので、
本当にたすかります。
287sp:2007/05/15(火) 01:26:54 ID:h5hA/rMa
>>280 粉々か
ファンキーすぎて涙がでてくる^ ^
288優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:27:00 ID:D+Ndyv92
>>270
色々嫌になりますね。自分のこと客観的に見たらキモイ奴だなとか普通に納得しちゃいます。

親に殴られたって話ですが私も何度もありますが、自分が手を出したことはないですよ。
親の発言に腹を立てたとありましたけど、何かそういったことを言いたくなる程の行動をとっていたりは?
親も人間なので苛々していたりしたら口から出てしまうこともあると思いますよ。
それに悪いと思っていても親は正直に謝ってくれたりしないものですからね。
冷静になると気にもならなくなりますよ。
289優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:28:30 ID:tnQD6XgM
>>284
なんか>>284てかわいいね。
だから彼氏も>>284が好きなんだね。
自分の信じたい気持ちと一緒に、彼氏が>>284のことが好きだって思ってる
その気持ちも大事にしてあげてね。
290優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:29:05 ID:PBse7kLw
>>283
どうぞ
291優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:29:45 ID:vN4opFBF
>>288
>>235>>254を読んでごらんよ。
葛藤する気持ち、わかると思うよ。
292優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:30:00 ID:tgR6GhBG
醜形恐怖に対人恐怖、視線恐怖を抱えていると思うのだけど
思いきって家族に話してみたら、気のせいよって言われて笑われて取り合ってくれなかった。
友達に話してもきっとよくわからないって言われて終わると思う。
学校の先生は信用できない。
身近で、誰も心のことを相談できる人がいなくて苦しいよ。
293優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:31:27 ID:tnQD6XgM
>>288
お酒入ってたし仕事とかでいやなことでもあったのかもしれないな。
私も親がパンツに手突っ込んでお尻掻いてたら(時々やってる)きめぇって思うし…

「いつもいつも気持ち悪いんだよ」って言われたんだ、ちょっとこのことは
しばらく忘れられないかもしれない。
今は顔もあわせたくない、そんな自分がちっさいなと思うけど…
294優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:32:03 ID:Wd6l/3YV
>>285
彼氏の身内の方に鬱の症状の方がいるらしくて、それで一応の理解は有るみたいです。
たしかに、情けない話ですが、私も自身が鬱になる前は鬱になるということ、
なってしまった人に対して否定的な考えを持っていました。どんな目にあってその人がそれ以上に
苦しんでるかも知らず、勝手なイメージで、最後にはわが身をもって学ばされ、情けない話です。

その誤解が無いことにちゃんとありがたみを感じていこうと思います。
むしろ、それでも最終的に何をしてもわかりあえないのだったら
さらにいい人が自分には用意されてるはずだと思うことにします!
なんかばばくさい文面ですみませんw
でも、本当にありがとうございます!
295優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:32:06 ID:CO4Rx51W
>>287
インパクトがあっていいだろ?
独りでやる気が無いならやめれ。
296優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:33:08 ID:vN4opFBF
>>284
彼氏から「大丈夫だよ」という言葉を引き出すよう
仕向けることがあなたの性分ではできなくて、
ぐるぐるしてるんだろうなぁと思いながら読んでたよ。
でも、あなたのそういうところも彼が好きなところかもしれないね。
悩めるところだけど。
297優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:34:43 ID:xngTQ/5L
(プリンセス天功+宮本信子+野際陽子+サマンサのママ)÷4=可愛い〜性格もいい〜
298優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:35:16 ID:kWJ80v2i
アレルギーの人は、他人なら兎も角親なんだし、
なんでこんな体に産んでおいてそんな事言うのか
聞いてみたら?
なんて答えるのかね。
299優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:35:32 ID:+aDuXkXZ
僕は背が低いから、いつもシークレットブーツを履いています。
といってもちゃんとしたものじゃなくて、普通の靴に三角の積み木を忍ばせているだけ。
今日片方無くしてしまいました。只でさえ足の裏がぼろぼろなのに片方だけになったらおかしくなりそうです・・・
どっかで落としたかもと今探しに行きました。途中で何て情けないのかと思いました。
夜は恋人たちが体を重ねてる。一方僕は劣等感でぐちゃぐちゃになってしまっている。
明日からどうしたら良いかわかりません
300優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:36:33 ID:xngTQ/5L
>>296
世界一プライドが高いですからねw
301優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:37:14 ID:btrZkSYL
あほか
302優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:37:25 ID:JRqs+YUi
違うスレから移動したんだがうちの話聞いてくれる?
303優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:38:00 ID:lSG0b5lx
>>289 あたし悲しくなったら思い出すから。あなたみたいにポジティブで大人な女性になるよ。きっとあたしは彼をずっと大好きだから。ついていけるように信じられるように頑張るから。勇気をありがとう!!こんな時間にほんとにありがとう!
304優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:38:36 ID:tnQD6XgM
>>291
ありがとう、わかってくれて。

でもここにいたらちょっとずつイライラが収まってるのが分かる。
ちょっと楽になってきた。
305優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:38:40 ID:CO4Rx51W
>>293
お互い冷静になったらきっちり話し合うべきだと思うよ。
親だから何してもいいとか、子供だから何されても文句言えないなんて、
おかしくないかい?

その辺はきっちりさせておくべきだと思うが。

306優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:40:21 ID:CO4Rx51W
>>302
話してみて
307優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:40:50 ID:vN4opFBF
>>300
茶化すな。
私のレスには構わないで頂きたい。
308優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:41:05 ID:tnQD6XgM
>>298
それやってみたら母親が泣いたからもういえないよ。
父親は逃げるばかりで答えないよ。
自分=一番偉いみたいなとこあるんだよね…

「だったら一発で痒みが止まる薬を寄越せ」って言っちゃったけど
そのことも聞こえない振りしてた。
309優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:41:12 ID:JRqs+YUi
>>306ありがとう。今ね、警察から帰ってきた
310優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:41:32 ID:Wd6l/3YV
>>293
よりどころにしている存在から否定されると本当に辛いですよね。
でも、拠り所とするぐらいだからこちらからは否定できないですよね。
でも、>>293さんが言われたことは本当に傷つけられることだと思いますし、
私には>>293さんがお父さんを完全否定しないことにすごく暖かい気持ちを感じます。
うーん、ちょっと違うかもしれないですが、2chのいろんなところをのぞいていると
親からしかられただけで親死ね!!見たいな書き込み、スレたてをする人をたくさん見ます。
2chはたしかに特殊ですが匿名で、本音が出やすいところで、それでもちゃんとお父さんを思ってる
>>293さんはとても強いんだと思います。 でも時には休んでいいんではないでしょうか?
顔を合わせたくなかったら合わせない。時間をかけて抵抗してみて相手に深刻さが伝わることもあるかもしれません。
311優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:42:08 ID:D+Ndyv92
>>291
いや分かりますよ。なんとなくですけど。
自分は水商売した時に親に月8万くらい渡してたんです。自分の給料は20万もないくらいだったのに。
「もっとくれたらいいのに」と言われて、「時給も低いしそんなに無理だよ」と言ったら
「じゃあ風俗にすればいいじゃん」と軽い調子で言われて酷くショックを受けました。
いまは何とも思わないですけど、それがキッカケで半年くらい何も言わずに実家を出て一人暮らししましたよ。
その当時は辛くてリスカやお酒飲みまくったり酷いもんでしたが… けれど、何年か経って色々あったけど
いままで育ててくれた母は偉大だなぁと思うところもあったので意見してみました。
312優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:42:55 ID:PBse7kLw
>>299
あなたの劣等感とは背が低いことと足の裏がぼろぼろなのと体を重ねる恋人がいないって
ことですか?
探し物見つからずに夜中ゆろうろしてると妙な気分になるかもね。
明日は何をしたらいいのかわかんないんだったらななんにもしなくていい日なんじゃないかな。
313優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:43:53 ID:tnQD6XgM
>>305
うちの家族、昔から結構父親=偉い的な構造なんだ。
勿論おかずも一品多いし、チャンネルも父親が権利を持ってるしみたいな。

私は独り暮らししてて、転職を機に帰ってきた=本当なら自立しているべき
だから出て行け、みたいなふうに説教されることもあるしね…
実際昨日も、出て行けって何度も言われた。

親だから何をしてもいいとかおかしいって思うけど、父親はそういう人なんだ、
今更どうしようもないかもしれない。

とりあえず私が謝れば済むことなのかも知れないけど、今回それだけはしたくない。
314優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:46:44 ID:CO4Rx51W
>>309
なぜに警察に???
断片的に言われても誰も相槌さえうてないよ?
315優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:46:45 ID:lSG0b5lx
>>296コメントありがとう。図星すぎてびっくりしました。大丈夫だよって一言言ってくれたらしばらくは楽になれるのに…なんて思うけど、これからは大好きな気持ちを優先して信じていこうと思ったよ!ありがとう!
316優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:47:24 ID:vN4opFBF
>>311
あなたも大変な思いをしてきたのですね。。
普通の人にはできないくらい親孝行だと思います。
だけど、>>288の書き方は落ち度がないかと問い詰めているみたいで
読んでいて少し苦しくなってしまったよ。
でも、あなたの心の内面が反映されてのことだろうと理解はしました。
317優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:47:53 ID:tnQD6XgM
>>310
ありがとうございます。
なんだか救われます。

好きな人だから、許せないことがあって。
きっと彼はあの言葉で私がこんなに傷ついてることなんて分かってないと思う。

今は何を言ってもお互い傷つけあう言葉ばかり投げ合ってしまいそうで怖い。
子どもっぽいなあと思うけど、しばらくは最低限しか口を聞かないことにするつもりw
私が素直になれそうになったらまた、気持ちを伝えてみます。
318優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:48:38 ID:Wd6l/3YV
>>299
それはまた作ることはできないのでしょうか?
たしかに身体的特徴によるコンプレックスはつらいものですが、
私は逆に大きすぎるというコンプレックスを持っています。昔は悩んでいましたが
開き直ってしまうと楽ですよ。最初はからかってくる人もいるかもしれません。
ただ、からかってくる人そういうことに気をかけている人、そういうことにすぐ目が行く人、
つまりは自身にもなんらかの形で身体的な特徴にコンプレックスを持ってる人だったりします。
その人たちには同じようにからかい返してあげることで、自分の特徴と付き合っていくのはいかがでしょうか
319優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:49:19 ID:tnQD6XgM
>>299
聞き飽きてると思うけど、好きになったら身長関係ないけどな…
それじゃだめかな。
320優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:49:32 ID:BjYPiKdO
また朝が来る、怖い。
夜の間に全部終わってほしい‥
自分がきらい。
いつになったら好きになれるんだろ。

ごめんなさいしか言えない
ごめんなさい
321優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:49:48 ID:D+Ndyv92
>>293
そうやって思えたら時間がかかっても許せる日がくると思いますよ。
本人だって辛いけど、それを見ている親はそれ以上に辛いかもしれないし…
他人にはない感情があるからこそでしょうけど。まだ自分も親になってもいないから未知の世界ですが…
体質でいじめられる貴方を見て、責任を感じていたかもしれないし色々あったのだろうなと…
322優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:50:39 ID:JRqs+YUi
父親が奇声あげて包丁持って追いかけてきたから裸足で逃げて車捕まえて
警察へ避難したんだけどうちの家ってメンヘラー一家で母親が買い物依存の
ヒステリーで父親がキレたら何するかわからない(以前も彼に通報されてた)
抑うつで私だけが薬飲んでるんだけどニートのACなのね。さらに両隣の近所も
変な人たちでこの環境から抜け出したいんだけどバイトしても人間関係うまく
いかなくて悲しいよ。年取ってきて資格も欲しいんだけど金ないから取れないし。
323優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:52:28 ID:JRqs+YUi
>>322>>314
324優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:53:58 ID:Wd6l/3YV
>>317
お父さんは典型的な九州男児な雰囲気ですねw(違ったら申し訳ありません。)
多分本当に>>317さんが傷ついたことに気づいていないし、それに気づいたとしても
それだけのことを言ってしまうと引くに引けないところがあるのかもしれないですね。
でも、これを>>317さんが理解してお父さんを許してあげるなんてことまではしなくていいと思います。
あまり無理せず、好きなことをたくさんやってあまり深く考えないようにしてください。
325優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:55:03 ID:CO4Rx51W
>>313
それでいいんじゃないかな。
納得できない事を飲み込むには時間がかかる。

書いて楽になるならまたここで吐き出せばいい。
326優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:55:54 ID:tnQD6XgM
>>321
いじめのことは体質が原因ではなくて、私の顔の有る特徴によるものです。

昨日気持ち悪いといわれた行為がアレルギーによるものだと父はきちんと
知らないのかもしれません。
厳密に説明するのが難しいので体を掻いたことと説明したのですが…
体が痒い故に出てきてしまう妙なくせです。

色々と面倒な状況後出しがあってすみません。
今は「酔っ払いの言うことだし…」と頑張って流そうと思っています。
327優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:56:05 ID:vN4opFBF
>>322
行政に精神関連の相談窓口がどこなのか探そう。
たぶん、保健所の間口が広いと思うけど。
自治体によっては、専門の相談日を設けているところがあるよ。
328優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:58:26 ID:xngTQ/5L
>>307
あの・・・色々まとめてごめんなさい。
あなたが大好きだから言ってしまうの。
許してね。
329優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:59:17 ID:tnQD6XgM
とりあえず父とはしばらく距離を置いて考えてみることにします。
せっかく好きな趣味もあるので、しばらくはそっちを向いて。
たくさんレス頂いてありがとうございます。

>>324
母が厳格な祖父の元に育ったのでそのこともあるのかとw

書かれていたことが図星過ぎて驚きました。
たぶん本当に傷ついたことにも気づいてなくて、引くに引けない…
わかります。
考えたくなくても「気持ち悪い」の単語だけが耳に残ってしまいます。

>>325
ありがとうございます。また辛くなったらここにきてみようとおもっています。
330優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:59:39 ID:kWJ80v2i
>>308
もうキレるのもあほらしいな。
「あんたの遺伝子だからキモいんだよ、プwwww」
くらいの笑い飛ばせる切り返しできるようになりゃいいかもな。
逆ギレでもしそうな気がしないでもないけど。
331優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:00:57 ID:tnQD6XgM
>>322
うまくなにも言えなくてごめんね。
でもその状況だったら、少し逃げ出してみてもいいと思うよ。
事態があまりにあまりなので驚きました。
親戚の家とか、行政関連とか、むずかしいかな…
332優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:01:57 ID:CO4Rx51W
>>322
あなた自身にまだ光度で切る力があるなら、
両親は入院、生活保護に障害者手続きも自立支援。
少なくとも父親は強制入院させられるだけの理由があるので、
可能だと思いますが。
333sp:2007/05/15(火) 02:01:58 ID:h5hA/rMa
遺伝子の話出したら自己卑下じゃんww
334優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:03:11 ID:vN4opFBF
>>328
嫌です。
相談者の気持ちを逆撫でしたり突き落とすような
自己顕示欲と自己満足で彩られたレスは、
あなただとすぐにわかります。
335優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:03:24 ID:tnQD6XgM
>>330
「勝手にこういうふうに作りやがって」って言ったら殴られたwww
だからそれ言ったら逆切れ→殴られると思うw

でも私も、そうやって頭の中で笑い飛ばせるだけの懐持たなきゃダメだね。
336優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:03:26 ID:JRqs+YUi
>>327親は私が言ってもきれるだけで話に応じようとしないんだ。二人とも
外面だけはやたらいいからいつも家で奇声上げたり怒鳴ってる私が近所から
基地にされちゃってるのよ・・・。半端に金持ちでも病んでる家っていうか。
ちょうど歯医者の家であずみってメンヘル女が兄弟に殺害される事件あったよね。
あれのライトバージョン・・・ではないが構造的にはそれと同じと思ってくれて
いいかも。私だけじゃ金を貯めて家を出るしか選択肢はないんだけど
今までの育て方でその能力さえも私には備わってないみたい。
337優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:05:52 ID:jKH9VJYG
>>152
昔はいた。5年ぐらい前からいない。

>>155
結局何もできないんだね。

>>165
どちらにしろ行く勇気ないし。

>>185
うん、諦めてるしひねくれてるよ。
何よりももう完全にどうしようもないと思っているところが終わってるんだよ。


もういないと思うけど、メル友になろうと言っても完全にスルー。
嫌われ者だから仕方ないね。
338優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:06:56 ID:JRqs+YUi
>>332父親公務員のゴミ拾いしてるから両親とも必要以上に
世間の目をやたら怖がるし力仕事だからきれだすとこっちが不利なんだよね・・・
溜めて溜めて溜めた末爆発して後悔して引きこもって後同じ過ちを何度も
繰り返してるから
339優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:07:48 ID:vN4opFBF
>>336
ご両親に応じてもらうんじゃなくて、
あなたが行政に訴えかける、駆け込むんですよ。
事の重大さは、一見普通以上に暮らしている風に取り繕える人からは
なかなか感じ取れないし、役所は腰が重いから嗅ぎ取ろうともしない。
大変だろうけど、刃物が出てることを考えると、
駆け込むにしても、独立するにしても、
あなたは腰を据えたほうがいいと思う。
340優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:08:00 ID:D+Ndyv92
>>326
お父さんみたいな人って会社とかでは腰が低くて周りに対して異常に気を使ってたりしますからね。
さらに悪いと思っても普段威張ってるだけに謝れなかったり。
うちの母も素直じゃなくて似たようなとこあるんですよ。外でのストレスを家族にぶつけちゃうんですよね。
こっちとしては非常に迷惑なんですが、本人にしてみれば家族だから許されるだろうって
甘えてるんですよ。しょーがねぇ奴だwくらいに思ってないと振り回されて余計疲れますよー。
最近になってやっと母の性格がつかめてきて「ツンデレみたいなもんだな」とムカツクこと言われても
流せるようになりました。自分がムキになると相手もムキになって反発してくるんで
そうなったら鼻で笑ってスルーです。それがストレスにしない一番の方法です。私の場合ですけど…
341優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:08:42 ID:Avn0xrqa
明日PTAの総務委員会に出なきゃならない。
自己紹介がつらい。。。
342優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:10:53 ID:fiqLr753
気持ち悪い…
ご飯食べると吐き気がします
ずっとだるいし
もうどうしたらいいかわかりません
343優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:11:44 ID:PBse7kLw
>>336
たいへんなのはよく伝わったが最後1行が頂けないね。
いい歳こいて何でも育て方のせいにするな!
つうか誰のせいでもいいさ、備わってなければ作ればいいじゃんて思う。
まず治療できる環境作りが先だと思うが。
344優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:13:43 ID:vN4opFBF
>>341
自分のことは氏名に子どもの学年と名まえくらいでいいですよ。
不慣れだけどよろしく、とか、一年間楽しくやれたらと思ってますとか
委員長ならば、それにプラスして皆さんの協力を仰ぐことを付け加える。
知っている人がいたら、その人を見て一人に話すような感じでいいんです。
こんなんでもこの間まで会長やってましたw
345優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:14:29 ID:PBse7kLw
>>341
現役PTA役員ですがなにがそんなに辛いの?
自己紹介で言うセリフ?それとも人前で話すこと?

346優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:14:44 ID:BjYPiKdO
誰か聞いてもらえませんか?
347優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:15:36 ID:ecCCWYxp
すぐに落ち込むのを自分でもなかなか止められない。
心臓が地球の核近くまでズドーンと落下していくのを感じるくらい。
底上げの方法、もう全然分かんないやあ
これさえ出来れば、多分元に戻れるのに
348優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:15:41 ID:vN4opFBF
>>346
お力になれれば…。
349優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:17:43 ID:vN4opFBF
>>342
今、病院にはかかってますか?
もし精神的なものかな…とうっすらでも思うなら、
まずはそちらでじっくり相談ね。
自分は心療内科に行き着くまでに、胃カメラ2回飲みました…。
350優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:17:50 ID:BjYPiKdO
>>348
自分がしなきゃいけないことは全部わかってるんですが
「今」が不安なんです、明日が来るのが怖くて‥
だから大したことじゃないけど、話しててもらえませんか。
351優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:18:31 ID:vnDGla/i
今日、誕生日なんだ。
でも今は地方の実家暮らしで
周りに友達とか居なくて
誰からもおめでとうなんて言ってもらえない。
淋しいよ、
東京に戻りたいよ。
352優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:20:30 ID:fiqLr753
>>349
病院行ったことないです…何か怖くて…
353優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:20:50 ID:vN4opFBF
>>350
明日何か緊張することがあるのでしょうか?
あぁ、でも「死」に繋がることじゃなくてよかった。
私が眠くなるまでになっちゃうので、早めに落ちたらごめんね。
354優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:22:16 ID:abxT2D+K
自分が嫌だ
人を憎んだり嫉んだりしない人になりたい
できれば勢いで辞めた職場に復帰したい
355優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:22:19 ID:vN4opFBF
>>351
お誕生日おめでとう!
ケーキ食べましょう!
356優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:24:44 ID:BjYPiKdO
>>353
明日はテストなんですが、それ以前にいま生きてることが不安で気持ち悪くて‥早くどこか遠くに行きたい‥‥
(;_;)
357優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:25:09 ID:xngTQ/5L
>>351
    o◇◎。o☆
   :☆ ∧∧☆。◎:
  /o○(*゚ー゚)◇☆
  / | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|:
 /。| 誕生日おめでと|
▲ .。◇o☆_____|
□▼――☆:∂o☆◎
358優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:25:54 ID:vN4opFBF
>>352
悩みや漠然とした不安とか、心に引っかかることがあったら
心療内科に行ってみたほうがいいよ。
敷居が高いように感じるかもしれないけど、
私は一週間に4キロ痩せて、
内科、産婦人科、消化器科、脳神経外科を回らされて
心療内科にたどり着いたときには一ヶ月で8キロ痩せてたよー。
359優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:26:40 ID:JRqs+YUi
>>332>>343彼も最初は必死に私を守ってくれたんだけどAC性格の私を見てもはや呆れてるし。
行政に相談かぁ・・・なりゆきだけ聞くとニートの私が家にいて暴力を振るってる
って事になるからうちが不利になりそう。ゴミ屋敷だったり不衛生だし
馬鹿みたいに無駄金使ったり絶えずお互いに八つ当たりで最終的には父と母二人で
どんな理由であろうとも私を責め立て私をダシに二人は無理に仲とりもって・・・
私もお前は何もできないってマイコンされてるから自分がよくわからないし
行政行くのも考えてしまう・・・

彼と夏に同棲をする 予定 ですが彼が私が金がないから嫌がってます・・・
彼といれば環境が整ってるというかこんなに荒れないのに
360優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:28:57 ID:vN4opFBF
>>354
文面から拝察するに
客観的に自分を見つめることができてきた状態なんですね。
私も日々それと似たようなことを思います。
お互い頑張りましょう。
361優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:31:11 ID:vN4opFBF
>>356
テストですかー。
結果がスパン!と出ちゃうもの特有の圧迫感がありますよね。
そういう漠然としたプレッシャーの中で、
自分の存在自体に関わるようなことが浮かんでしまうんでしょうね。
うまく言えないけど、逃亡願望はなんだかわかる。
362優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:35:56 ID:PBse7kLw
>>359
典型的な機能不完全家族って印象だよ。
>マイコンされてるから自分がよくわからないし
自覚してる人はマイコンされてない証拠みたいなもんです。
大丈夫だよ。
>ですが彼が私が金がないから嫌がってます
なんか怖いなあ。
彼は信頼できるのかな?同棲すると相手の嫌な部分見るからね、お互いに。
まあそこんとこ行動する前に観察してみたほうが無難だと思うよ。
363優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:39:30 ID:ecCCWYxp
もういやだ!!
ぐるぐるまわる頭がー
せわしなくアップダウンする心臓がー
もうもういやだ
364優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:39:49 ID:vN4opFBF
>>347
自分だけ地表に残って、落ち込むネタは地球の核に納めときたいですよね。
そういう気持ちの処理って難しいですよね。
365優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:45:21 ID:JRqs+YUi
>>3626年付き合ってるしその間彼もAC用の人格になったのかうちを見下して
扱ってます。。ドSとドMの関係だからSの彼はうちに逃げられたらかなり痛いと
思うって周りはいってくれるけど彼は私の悪口を言っていいが
私は彼の悪口をいってはならない暗黙のルールがあるし。たまにDVくらうし。
お前と付き合ってやってる別れたいはしょっちゅうだし。金も少ないが
いい感じでせびられます。でもこんな私にも初めてできた彼だから
繋がないともう後はないしまた精神病練にぶっこまれる1歩手前には
戻りたくないので
366優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:48:14 ID:aOjF4K5V
1月に結婚したけどこんなはずじゃなかった。
 
旦那が嫌。モラハラがキツイ。実家出る時に私の部屋を片付けられ、今は妹の部屋になった。 
実家に私の帰るとこはない。 
今の新居も旦那が居るから居たくない。
 
女友達ですら旦那に縁を切らされたし友達もいない。
一度実母に帰りたい、別れたい、もぅ嫌だと泣いてすがったのに怒られた。
 
今年20歳になったばかりで子供も出来てないのになんで結婚しちゃったんだろ。 
帰る場所もないのに何処にも行けないよ。
367優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:53:34 ID:DZWrz5Dt
高校での話なのですが
ボクがある人に
「マンコ!」
って言ったら
「○○君そういう事、言うから、
いじめられるんよ」
って言われました
どう思いますか?
368優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:53:44 ID:vN4opFBF
>>365
彼氏と付き合っていると、ご両親とはまた別の意味で、あなたが病みそうな気配。
悪いことは言わないから、距離を置いたほうがいいよ…。

うーん、密かに私、スレッドストッパーなのかもしれない。
一人しゃべりすぎてひかれたか……。
では、おやすみなさい。
369優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:02:23 ID:PBse7kLw
>>365
あ、>>368さんありがとう。それ言いたかったのよ。
加えてDVじゃ治療できる環境ではないと思う。
一人でなんとかならないのかなあ。
家にある物こっそり質入れてでも出てく資金作って出てったほうがいいと思うよ。
1回一人になってみたほうが自分のペースつかめていいと思います。
370優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:02:31 ID:D+Ndyv92
>>366
私も夏に結婚するんだけど、それは辛いね。私も実家遠くてなかなか帰れなくて寂しいよ。
すでに一緒に彼氏と暮らしてるけど、彼氏が嫌とかじゃないのに慣れない環境とかで
摂食障害と自律神経失調症になっちゃったんだけどね。親には心配かけるから言ってないけど
自分が居る場所がなかったりすると辛いね。
私は、彼と一緒にいたいけど食べると吐きたい一心でどっかに行っててとか思っちゃって
一緒にいたいのと一人でいたい気持ちがいつもあってすごく嫌な気分になる。
371優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:02:53 ID:JRqs+YUi
>>368おやすみーノシ
ずっといじめられっこだったので今までの友達の付き合い方が
こんな形しかなかったので普通の人との距離のとり方や話し方がわからないよ・・・
彼も無意識で私の病んでる気質に取り込まれない様とそういう態度になって
避難してるのかもしれない・・・私が彼をそんな態度に誘導させてるというか。
もっと愛が欲しいし愛し合って付き合いたいのに・・・普通の人と話し方わからないよ・・・
372優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:06:14 ID:PBse7kLw
>>366
子供できる前に家出たほうがよくない?
住み込みのバイトでも何でもしてみたら実家も深刻さ理解するかもよ。
373優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:06:29 ID:JRqs+YUi
>>369だよね・・・でも一回薬断ち無理やりさせられ禁断症状が出た時があって
それがまた来ると思うと怖いんだ。。バイトする前も自分は何でもできるって
思っていざバイトしたら人間関係で症状ひどくなってやめてるし
374優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:08:30 ID:PSp2HgZn
人との付き合いがどんどん辛くなっていく…
今年30歳で、それなりに社会経験もあって、
モラルやルールも学んできたけど、
人付き合いだけはいつまで経ってもまともに出来ません。
それが私という人間なんだからそれでいいじゃないかって
思おうとしても、なんだか周囲に気を使わせてしまってる
自分が嫌で嫌でたまらないし、年下の友達から
些細なことでアドバイス貰ったりするだけで
カチンときてしまって…
元から狭い心がますます狭くなっていくようで、
どんどん卑屈になっていってしまいます。
卑屈になると、ますます自分が嫌になってしまって、
ダメな考えのスパイラルにはまってしまってる感じです。

どうやったら緊張せず人付き合い出来るようになるんでしょうか…
375優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:10:04 ID:6QByjIG4
吐きそう 目眩がする
今日も寝れないや
辛いことなんて何もないのに
勝手に涙が溢れてくる
私、情けないな・・・
376優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:16:56 ID:DZWrz5Dt
高校での話なのですが
ボクがある人に
「マンコ!」
って言ったら
「○○君そういう事、言うから、
いじめられるんよ」
って言われました
どう思いますか?
377優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:17:32 ID:PBse7kLw
>>373
断薬は医者の診断聞いてからじゃないとマジで怖いことになるよね。
なんて家族なんだ!
治療にも自信つけるためにもそこに居たらよくないと思う。
あなたは話し方ちっとも変じゃないよ。
人間関係あまり気にならない職場あるといいね。
私ずっと前に中国人とかいっぱいいる惣菜屋で働いてけっこう楽しかったよ。
378優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:19:31 ID:ejM/h7jY
たった今最低なコトがあった…



死にたくなった

ゴメンこんなとこにかいて

誰かに知って欲しいんだこの辛さ
379優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:20:41 ID:6QByjIG4
>>378
どうしたの?
話せるんだったら教えて。
380優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:23:23 ID:YCjQx2Dp
あるスレで実名を晒され誹謗中傷されました。被害届けは何処に出せばいいのですか?かなり鬱になってきました。
381優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:27:23 ID:yRWraX08
早く人類が死滅しますように
382優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:27:48 ID:PBse7kLw
>>374
>自分が嫌で嫌でたまらないし、年下の友達から
>些細なことでアドバイス貰ったりするだけで
>カチンときてしまって…

カチンときてどうしたの?
我慢できなくて何か行動化しましたか?
思っても何もしない自分は大人なんじゃないか「オレすげーな!」
と、いつも自分を慰めてます。
誰だって多少緊張してると思うよ。
↓これいいよ。少し楽になるから機会あったら読んでみて。
つ「鈍感力」渡辺淳一
383優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:27:52 ID:ejM/h7jY
俺の親友と思ってたヤツがさ、
俺の家で俺と今一番仲良い女の子とヤろうとしてた。


女の子は最近毎日のように俺に色目使ってたくせに…

俺の親友は女とはほぼ初対面。こんなに最低だったのか…
いますぐ帰って欲しいよ

もう誰も信じれないよ立ち直れないよ
どうしよう
384優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:30:58 ID:PBse7kLw
>>383
まず追い出せ!
385優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:32:22 ID:6QByjIG4
>>383
色目を使ってなくても
自分にはそう見えたってことも
あるかも知れないね。

初対面でも、雰囲気的に
そういう状況になって
しまうことはあるよ・・・
386優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:34:14 ID:JRqs+YUi
>>377私も専門の時台湾の友達がいたよー。その友達にさえあんたは
外見しかない、中身がひどいみたいな事言われたんだけどね。
私がメンヘラだからメンヘラがいる所だと続くのかなと推測したりしたよ。
1個前のバイトは人間のジャンルが違いすぎて悪い意味で浮いてたからね。
しかしメンヘラがいたらいたでムカついてたんだよなうち・・・orz
総菜屋かー。どんな雰囲気の職場だったの?
387優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:35:27 ID:JRqs+YUi
>>377後話し方が変じゃないって言ってくれてありがとう!
388優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:36:32 ID:ejM/h7jY
できないよ…

向こうは俺が寝てると思ってたっぽいし、今二人寄り添って寝てる

今一人部屋の角で布団被って泣きながら書き込んでる…


こんな状況の自分情けなくてもう死にたい。吐きそう…

ツライよ…
389優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:40:56 ID:ejM/h7jY
>385
でも雰囲気でだなんて最低だと俺は思えちゃうんだ…


しかも親友だと思ってたヤツが…俺がその娘と仲良いの知ってて

もう絶交したほうがいいかな?
390優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:41:41 ID:PSp2HgZn
>>382
レスありがとうございます。

カチンと来ただけで、間違ったことを言われたわけじゃないので
アドバイスはありがたく頂きました。
けどそのアドバイスの仕方が、ごく当たり前のことを
まるで何も知らない子供に教えるように言われたので
カチンときてしまって…
そこまで無能に見えるんだろうか…と落ち込んでしまったというのがあります。
他にも、連続でそのような感じのことが続いてしまって、
完全に自信喪失気味なんです…。

今のモンモンとした気持ちを打開する糸口がすごく欲しかったので、
本の紹介大変ありがたいです。
391優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:42:00 ID:DZWrz5Dt
高校での話なのですが
ボクがある人に
「マンコ!」
って言ったら
「○○君そういう事、言うから、
いじめられるんよ」
って言われました
どう思いますか?
392優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:43:01 ID:+pvdi7bo
布団はがして今すぐ追い出せ。
お前の男をみせてやれ。
393優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:45:05 ID:PBse7kLw
>>386
惣菜屋の裏方だから日本語単語しか通じないような職場だったよ。
もうちょっとした海外というかw
それから引っ越して3ヶ月しか居なかったけどあれは居心地良かったな。
だって喋らなくていいんだもん。
チーフだけは日本人だったが無口でした。
口より手を動かせと言うタイプだったので気に入られてたと思う。
もともと料理は好きだったからパック詰めとかけっこう楽しかったよ。
394優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:52:37 ID:JRqs+YUi
>>393い・・・いい奥さん候補や・・・。私も料理好きだけどベクトルが
美容やファッション、絵や音楽、心理学や占いに行くんだよね。。
料理もクリエティブだし上のジャンルに入るんだろうけど
変に外見に固執する所があってね・・・。でも料理や菓子作りも好きだよ!
つか自分の天職を知りたいよ。
395優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:58:44 ID:PBse7kLw
>>389
男は「上げ膳食わぬは〜」ということもあるからね。
人の家で家人が居るにも関わらず、初対面とベタベタする女のほうがウザいよ。
そんなアホな女より親友と思ってたやつのほうが大事な存在じゃないの?
だからなおさら頭くんだろうけど。
絶交なんて小学生みたいなこと考えないでさ、朝になったら何食わぬ顔してれば?
親友と思える友達って貴重だよ。
女居なくなったら男同士ぶっちゃけ話でもしたら案外笑えたりして。
396優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:01:00 ID:JRqs+YUi
ね・・・眠いしパソしすぎで頭痛いっす。明日どうなるか怖いけどおやすみノシ
397優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:02:30 ID:raG2JzvD
>394
はお嫁さんにケテーイ
398優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:03:22 ID:PBse7kLw
>>396
好きなこといっぱいあっていいね。
いつかそれがあなたを助けてくれるよ。
明日は明日だぜーーんじゃおやすみ〜♪
399優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:07:19 ID:05VkaLcl
>1->398僕を貰って下さい!
400優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:08:04 ID:PBse7kLw
お嫁さんはちょっと・・・ケコーンして13年ですw
401優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:08:45 ID:ejM/h7jY
>395レスありがと
そーかなぁ。
笑い話にはできそうにないし今までみたいな関係は無理かもしれないけどとりあえず絶交は我慢するよ。サンクス


ただこの女はもう関係断っていいよね?
スゴイ吐き気がする…
402優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:13:29 ID:05VkaLcl
女は処女をバージンなんてかっこいい呼び名で呼ぶけど男は童貞のかっこいい呼び名あるの?
403優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:14:12 ID:PBse7kLw
>>401
やっぱ笑えないよね。ごめん。
>ただこの女はもう関係断っていいよね?
全開でブタ切っちゃって下さい。
404優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:16:18 ID:PBse7kLw
>>402
マジレスするがチェリーボーイじゃないの?

ひまだから釣られてみましたw
405優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:18:54 ID:BiCEmNxk
鬱でも2ちゃんできるって、ホントの鬱じゃないのかな?
406優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:21:08 ID:ejM/h7jY
>403

分かった!ありがと!
朝一でぶったぎるわ。なんかもう楽しみだ。

でも涙はとまんね

今夜は寝れないや
407優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:25:21 ID:PBse7kLw
>>405
ホントの鬱がわかんない。ごめんね鬱じゃないからさ。
しかし、鬱にも波があるとよく聞きます。
408優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:31:04 ID:PBse7kLw
>>406
こんなときは思う存分泣いていいと思うよ。
寝てないから明日はテンション高すぎに注意ですぞ!
その女は華麗にスルーで、あくまでも華麗にヨロ
409優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:38:09 ID:ejM/h7jY
華麗にって、どーゆうカンジ?( ´;ω;`)
410優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:51:09 ID:PBse7kLw
>>409
にっこり自然に微笑んで「そう?」とか言ってるかんじかな。
なに話しかけられてもあんまり反応しないで「どもども〜」とか言ってさ。
全て受け流す体制で。間違っても約束とかしないように。
そっちに話流れたら適当に「そのうちね〜」とか言ってなよ。
とにかく曖昧さが大事だと思う。
わかりやすくからかったりしちゃダメ。
話の頃合見て急用思い出したからゴメンね〜とか言って追い出す

連絡しないで放置でよくない?
411優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:54:36 ID:i6fsFXYA
楽になりたい
412優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:59:02 ID:ltPDWt7M
なにが「なんでいつも寂しそうなんですか?」じゃあのチビ後輩!
普通にしてて私はこーなの!
まわりがつまんないから嫌な顔になるんだ〜〜〜〜〜〜
ちくしょーーーーーーーーー!!!!!!!!
ぜったいぜったい治してやる
413優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:05:45 ID:dAmPBkgK
その通り
414優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:08:15 ID:ejM/h7jY
>410

怒りと嫌悪でそこまでクールに行けるかわからないけどそれでいってみるよ


本当にありがとう。また来るよ
しばらくは引きずりそうだ
415優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:11:19 ID:PBse7kLw
>>412
いいね〜♪
その前向きさ応援してます。
416優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:19:58 ID:PBse7kLw
>>414
普通そうだろなあ。
その反応は普通だよ。いい意味で。
辛くなったらまた来てね〜 好青年よ、がんがれー!
417優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:20:08 ID:OMQKFz64
誰かいますか?
418優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:23:53 ID:PBse7kLw
>>417
いますよ。
419優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:32:32 ID:i6fsFXYA
なんかわかんないけど眠れない
薬ちゃんと飲んだのに
420優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:33:04 ID:OMQKFz64
携帯からですみません。
1年くらいまえから調子が悪くて、でも、病院に行きたくなくて自分をごまかしてました。
しかし、もうパニックが頻繁に起こるようになって2ヶ月くらい前から通院してます。
症状はパニックと鬱です。良くなるどころが毎日息苦しくて、生きている意味がわからなくなってしまいました。
421優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:34:17 ID:PBse7kLw
眠剤?何時に飲んだの?
422優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:35:20 ID:0TTiVsZk
ども、おはようございます。

大好きなひとのことを理解するため、この板をはじめて見てみました。
423優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:38:38 ID:PBse7kLw
>>420
病気を病気と受け入れることが困難なのでしょうか?
私もパニ持ちですが病名付いた頃から病状一時悪化しました。
424優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:39:53 ID:OMQKFz64
妹がパニック持ちで3年ぐらい経ちます。そばで辛いのを見てきた分、自分もこわいです。完治できるのか、いつ苦しくなるのか、そんなことばっかり考えてしまいます。
ただただ意味もなく涙が出て止まりません。
425優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:40:16 ID:i6fsFXYA
眠剤っポイやつと抗欝剤っポイやつと頭痛薬を0時頃に
半月前あたりからようやく効くようになった感じだったのに
昨日と今日はなんでか全然眠くならない
頭痛薬は効いてるけど
426優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:45:28 ID:B3YkVNnA
>>424
私も姉がそうだよ
見ていて辛いけど本人が自覚して病院行かない限り
どうしようもないと思う
427優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:49:20 ID:OMQKFz64
>>423
そうですね。自分にはパニックになりそうになったら気のせいだって言い聞かせてきた1年だった気がします。
病院では症状が軽いからすぐに良くなると言われて、無知な自分がバカだったのですが、勝手に1ヶ月ぐらいで治ると思っていたら医者に半年は通院して薬を飲まないとダメだと言われて・・・。
なんだかそのことが相当ショックでした。
428優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:52:42 ID:PBse7kLw
>>424
優しいお姉ちゃんだね。もしかしてたくさん本とか読んだ?
パニを理解しようとするあまり、意識しすぎちゃったのかなあ。
涙が止まらないときは体がそう言ってるんだからしょうがないって思ってさ。
パニック発作はいつ起こるかわからないから余計不安だよね。
頭でっかちになりすぎないでこれも自分だと受け入れていけば慣れてくると思う。
意識しすぎるとよくないと医者が言ってたよ。
予期不安を消し去るひとつの方法としては今を生きる!と思うことかな。
とりあえず「〜と思うことにする」って実践中です。
429優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:53:53 ID:hS+Y4+Is
>>424
職場の上司と上司の娘婿が昔パニック持ちだったらしいけど
もう治ったってよ。
カウンセラーに、そんな簡単に治るもんですかねーと言ったら
パニックは結構早く治るのよって言われたよ。
そんな私は鬱病で通院7〜8年。
430優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:56:13 ID:OMQKFz64
>>426
420 424が自分です。
妹の症状を間近で見てた分、自分がこの先どうなるのか不安です。
妹もまだ完治していませんし、妹や親にもさすがに知られてしまいました。
心労を増やしてしまって本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
431優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:58:04 ID:PBse7kLw
>>425
0時から寝れないの?それはけっこう辛いな。
最近なんかあったとかじゃないよね。
何か思い当たるフシないですか?
432優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:02:23 ID:B3YkVNnA
>>430
そんな時の家族だよ
他人なら分からないけど、親兄弟は分かってくれるよ
433優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:04:30 ID:OMQKFz64
>>428
あたたかいレスありがとうございます。
妹が発病してから、妹と親に大丈夫と言い聞かせるのが自分の役目でした。ずっとがんばってきました。
だからこそ、今の自分が悔しいです。元々は楽観的な自分なだけに現実を受け入れることがいまだに・・・。
できてない・・・難しいのかもしれません。
434優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:06:39 ID:hS+Y4+Is
>>430
>>429を読んで〜、パニックは精神疾患の中では早く治るものなんだよ。
435優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:07:27 ID:i6fsFXYA
>>431
ちょっと環境に変化があったからかな
っつってもすごい小さなことなんだけど
あーもう寝る時間ないやー
レスありがとう
436優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:08:35 ID:OMQKFz64
>>429
自分はパニックと鬱なんですが!
そんなに通院されていらっしゃるんですか?!
やっぱり時間が必要なものなのですね・・・。
437優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:14:12 ID:PBse7kLw
>>430
優しいから共鳴しやすいのかな。
まだ慣れないだろうけどそのうちなんとかなるさ。
病気でも悪化しないように注意して無理しなければ普通に日常生活送れるよ。
焦りは禁物だよ。マターリいきましょう。
438優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:16:07 ID:OMQKFz64
>>432
そうですよね。わかります。
自分がいつもこの家で何があっても笑ってる存在でした。
そして、ずっとそうありたかった。でも・・・。

それと、みなさんレス遅くてすみません。はじめて書き込んだので、おかしいトコあったら是非教えてください。
439優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:17:25 ID:FEclYAY1
統合失調症って治るんですか・・・?
高一から段々おかしくなってひきこもりに。
診断書を見たら統合失調症でした。
周りの人に頭がおかしいと思われてます。
頼れる人がいなくて苦しいです・・・。
440優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:20:23 ID:B3YkVNnA
>>439
今は統失適応の否定形なるものがあるから大丈夫だよ
ツライようなら薬に頼るのもいいよ思う
441優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:22:44 ID:OMQKFz64
>>437

今はこわくて外にも出れなくなってしまいました。
そこで、437さんが心掛けていることはなんですか?やっぱり気負い過ぎないことなのでしょうか?
もし、よければ教えてください。
442優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:23:15 ID:B3YkVNnA
>>438
うちは唯一の健常人っぽい母が死んでしまったもので
私が何とかしないと・・・。
443優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:29:15 ID:FEclYAY1
>>440
大丈夫という言葉を聞いてなんか安心しました。
ありがとうございます。
薬は飲んでます。
今は高三なので受験勉強をしなくちゃいけないのに全然勉強ができません・・・。
今日は先生に学校に来いと言われているんですが、
幻聴が酷くて暴れたりしないか心配です。
444優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:41:15 ID:PBse7kLw
>>441
あなたも責任感が強すぎるような気がする。
私もそうだったらしい。
そして周りもそう言うから自分でも楽天家と思ってた。
でも考えたらいつも意識してやってたような気もするんだよね。
典型的なO型とか言われてたけど表に出てる行動はまさにそうだったような。
私もまだ完治してないからはっきりこれとは言えないけど転機はあったよ。
カテゴライズされること自体受け入れ難くて受け入れても逆に悪化してたとき、
もうそれ系の本は一切読まなくしたの。
それから元気だった時の自分と今の自分を比べないで無理しないようにしてる。
あとはなんか余裕ができたときはできることで人の役に立つことやろうと思う。
仕事復帰は先延ばしにしてとりあえず地域ボランティア始めました。
動悸やめまいは薬で調整してます。もう道具だと割り切ったよ。
445優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:58:30 ID:OMQKFz64
>>444
やっと心ん中で何かが解けた気がしました。
そうですね。いつも元気だった自分を思い出して、どうしてできないの?って自分を責めて毎日苦しくなってました。
こんな私は私じゃないって。
いろんなことに焦って、とりあえず一刻も早く自分を取り戻したくて余計追い詰めて考えてた気がします。
自分は発病のきっかけとかなるべく考えないようにしてたんですが、発病の時期がリストラされたときと被るので復職に向けて妙に神経質になってました。もう少し、いろんなことに余裕を持つようにしてみます。
レスありがとうございます。お互いよくなるといいですね!
446優しい名無しさん:2007/05/15(火) 07:17:25 ID:PBse7kLw
>>445
どうもありがとう。お互いマターリやってみましょう!
447優しい名無しさん:2007/05/15(火) 09:34:47 ID:7ZbrMwAd
>>436
パニックから二次性鬱に入る場合もあるよ。
だから、「自分はおかしい、おかしい」と思い込まない方がいい。
自然の流れに身を任せた方がいい。
448優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:05:18 ID:1SCbbkk8
こんにちは。母ちゃんです。
ご存知の方もおると思いますが。
もう限界です。
常識とか建前とか そんなもんがまったくない奴らに振り回されて、沸点を超越した怒りの矛先がない。
勝手にありもせん噂を流されて、それが凄い勢いで回ってるらしい。
あげく みんなにフル無視されてる。
それは別にかまへん。
一人でおる事には慣れてる。
ただ 私が黙って我慢してるのをいいことに、ますます奴らが調子に乗ってる。
それがどうしても許されへん。
子供に被害が及ぶのは可哀想やから今まではひたすら我慢してきたけど、もう限界や。
奴らの車の前に飛び出してハネさせて、合法的にガツンといわせてやろうかと考えてる。
と に か く ど う に も 怒 り が お さ ま ら へ ん !
興奮した書き込み スマソ。
449優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:24:51 ID:RfJE2mOK
>>448
一方的なあなたの言い分じゃ判断しかねます。

>奴らの車の前に飛び出してハネさせて、合法的にガツンといわせてやろうかと考えてる。

当たり屋は合法的ではありませんね。
犯罪かそうじゃないかの区別もつかない人間は、
周りから酷い仕打ちを受けても仕方ないかなとも思えます。
450優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:34:33 ID:pLTCNZDp
学生時代いじめられました。
いじめ自体は大したいじめでは無かったのですが、その時正面からいじめに立ち向かわず
「ま、いっか」で済ましてしまった自分に腹が立ちます。

もう20年も自分の不甲斐なさを悩み、薬が手放せません・・・
451優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:35:29 ID:PBse7kLw
>>448
いつぞやは迷宮ループから助け出してくれてほんとうにどうもありがとう。
母ちゃんに相談したことはないけど同時に他の人にレスしててなんだか自分まで
癒されたことがあったよ。ここで会ったのも偶然じゃない気がしてカキコしてます。
個性的なキャラだけに始めはなにか抵抗があったけど他のたくさんの人がまた話し
聞いてほしいと言ってるのを見てふーんてロムってた。
ある日同じ時刻にたまたま居合わせた母ちゃんのレスは特別だった。
血が通ってるとでもいうかあったか〜いもの感じたんだよ。
それから過去スレ見て改めてすげーなあと思って私も自分なりに聞き役やってます。
母ちゃん、あなたは人に影響を与える特別な存在です。
だからきっと妬まれることも多いんじゃないかと思う。
うまいこと言えない自分がもどかしいけどどうかどうか自分を大切にして下さい。
452優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:40:56 ID:tr3AJPwe
>>448全く同じです。でも、今でも子供の為に我慢してるよ。
自分が我慢すれば、子供はそれで楽しい学校生活が送れると思えば、とにかく耐える。         根も葉もない噂を尾鰭付けて無視されたり、意地悪されても、全ては子供の為。辛くて辛くて仕方ない事でも、こればかりは我慢する。
453450:2007/05/15(火) 13:42:55 ID:pLTCNZDp
ちくしょう、何でこんなに苦しいんだ・・・
454優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:43:16 ID:RfJE2mOK
>>453
所詮いい年していじめ云々言っているのは合理化に過ぎないということでしょうか。
自分の問題を責任転嫁するのは楽ですものね。
455450:2007/05/15(火) 13:50:10 ID:pLTCNZDp
責任転嫁はしてないでしょう、どこを読んだらそう取れるのですか?
自分を責めて苦しんでるので、いじめた連中を恨んでるわけでは無いですよ。
批判は大いに構いませんがピント外れなレスは止めていただけませんか。
456優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:57:02 ID:MrclXzNH
はあー。
ニートのオレにとって飲み会とかマジで鬱だ。

打ち上げとか行っても話すことないし、もう死にたい。
457優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:58:15 ID:PBse7kLw
>>450
自分では大したいじめじゃないと思っててもよくよく話聞いてみると
けっこうひどい環境で壮絶ないじめ受けてたりしますよ。
もしかしたら前にここで話した男性の方ではありませんか?
違っってたらごめんなさい。スルーしてください。
458優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:58:28 ID:RfJE2mOK
>>455
今の自分の問題を過去のいじめ経験に責任転嫁するのは楽ですものね。

まあ正直に言って自分でいじめられっこを自認しているような人間は結構どうしようもないですよ。
なにもかもいじめのせいにして自分の意志や感じ方は自分に責任があるということを忘れている。
こういう人間はいじめられずとも悪意を露わにされただけで萎縮してしまうでしょう。
もしかしたらそういう人間と毎日向き合っているだけでも、
いじめられているなどと言い出したりすることさえあるかも知れません。
人の気持ちを考える。というけど、自分自身の気持ちさえわかっていない人間もいるんです。
もちろん他者の理性や常識に期待するのは間違ってないですけれどね。
459優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:01:10 ID:14TglCbz
最近、軽いですが、過呼吸発作とその予期不安で通院を始めました。


昨日、母親に「お前一人に家族みんな振り回されてる」「悲劇のヒロインぶっている」「努力なんか少しもしてない」「お前のは甘ったれてるだけ」「医者もよく病名付けてくれたよ」などと1時間言われ続けました。何も言えず、その後5時間泣き続けました。

母の言うことが正しいのはわかってます。
でも、頑張って(つもりですが)バスなどに乗った時、「頑張ったね」と誉めてくれたのは母だったので、今、裏切られていたのだと思うと喪失感でいっぱいです。布団から出る気力もないです。食欲もありません。

何からやりだしたら、何を考えたらいいんでしょうか。
460450:2007/05/15(火) 14:01:34 ID:pLTCNZDp
>>457
お話させていただいた事あるかもしれません。
受けたいじめは冷やかし、からかいのレベルです。暴力はありませんでした。
ただ、1学年下に弟がいたのでそのせいか下級生にやられました。
だから辛いんだと思います
461優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:01:39 ID:RfJE2mOK
>>456
そういう人間を呼ばなきゃならない幹事の立場を考えてみてください。
嘘の言い訳をたくさん準備して、
とっさに断りができるよう、
日々練習しておいて下さい。
462優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:02:16 ID:DZ+fnva5
家事を手伝えないんです。やらなきゃって思うのにできません。
パートで疲れてる母に昼ご飯作ってあげたいのに。

私は寝てるだけ。

ご飯を用意する時間になると嫌で嫌で逃げてしまいます。
嫌われるのが怖い。ごめんなさい。
バイトは行けるようになったのになんでできないの?もうやだ。情けない。
みんな呆れてる。
うつのせい?怠け者だよ…
463優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:05:59 ID:RfJE2mOK
>>459
裏切られて喪失感を抱いているのは母親の方ではないのですか?
なぜ他者を不幸に陥れている方が、
裏切られたなどと言えるのか理解に苦しみます。
464優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:07:05 ID:hlqhlD8r
>>448
世間の常識が通用しないような人たちには、
普通の人は自分に火の粉がかからないように、適当な態度をとりがちなんだけど、
それに気付くこともなく、増長していくもんだと思う。
当たり屋まがいの同レベルで勝負しちゃだめだよ。
落ち着いてねー。
465リラ:2007/05/15(火) 14:07:56 ID:l8IrWU81
分かってるんだ
        キミが望むモノ
          
 だから キミが望む前から もう用意しているよ
       
           後は キミが 手にするだけだよ
                   
                さぁどうぞ

               キミがその気になるまで
                  
                           待ってるから
僕のブログ http://yaplog.jp/riraxtukusu/
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:08:44 ID:PBse7kLw
>>456
話にネタなんていらないよ。ネタがほんとにおもしろい人なんてごく僅かです。
つまんない話にみんななんとなく空気読んで合わせてるときあるよ。
そこで相槌打ってあげる役目買って出てくれる人は重宝されます。
ふーん、へえー、そうなんだー、笑えるー、微妙ーとか何とか言ってりゃいいの。
その隙に美味しいもん飲み食いして元取って来よう!
468優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:08:49 ID:RfJE2mOK
>>462
人格障害もお持ちのようですね。
自分を卑下する素振りで、自分自身に言い訳と安心を与える。
常套手段です。
469優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:12:41 ID:14TglCbz
>>463
聞いてくれてありがとうございます。
母は、私のつらさを理解してくれいると思っていたんです。
それで昨日の事があったので、もうなにもわからなくなりました。言われた時は頭が真っ白になりました。
どうすればいいかわかりません。
470優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:16:05 ID:RfJE2mOK
>>469
親と子の関係で無条件に愛してもらえるのは小学生までです。

その後は子供も態度が横柄になったり、
親に反抗するなどして可愛げが無くなってくるので、
今までの様にはいきません。
つまり親子という枠を超え、1人の人間として見られるようになるので、
家族に何も貢献せずに勝手な事ばかりやっていれば嫌われて当然です。

つまり、家族に大事に扱われたいなら、
自分自信も家族に貢献することです。
471優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:17:56 ID:YVVms5gP
>>459
厳しいことを言うようだけど

>1時間言われ続けました。何も言えず、その後5時間泣き続けました。

て、お母様は『あなたが言われ続けたときに感じた辛さ』みたいなものを、始終ひっきりなしに受けているとは思いませんか。
5時間泣いたからなんだと言うの。
1時間に対して5時間がなんの比較になるの。
それなら逆に治らないかぎりお母様が一生文句いっててもおkじゃないの。
472優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:18:40 ID:PBse7kLw
>>460
自分も暴力はなかったけどクラス全員に無視されたりはしたことあるよ。
ある日突然どうでもよくなって失踪して後でたいへんなことになったけどね。
今でも夢に出てきて、あの時こうしてればよかったと思うことはある。
恨みじゃないんだよね。劣等感とでもいうか。
何やっても自信が無いと正直に言うとたいていびっくりされるんだ。
そんなふうに見えないとかw
朝ラジオで言ってたけど嫌な過去もこれからのやりようによっていい経験に
なったと記憶の印象変えられるってさ。
私もこれ信じてがんばってるよ。
473優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:19:46 ID:DZ+fnva5
>>468
ご意見ありがとうございます。
人格障害とは、診断されていません。
後半の文章、おっしゃる通りだと思います。
情けないです。すみません。
474優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:21:19 ID:hlqhlD8r
>>469
ショックだったのはわかるよ。
でも、課題はその後のあながどうするかだと思う。
その状況が嫌なら、考えなきゃ。
考えられないのは泣くことで満足や解消の気持ちがあるからじゃないかな?
厳しいことを言うけど、精神を病んでいる者の家族も結構いっぱいいっぱいだよ。
475優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:22:26 ID:14TglCbz
>>470
そうですか。

あなたの言う通り、私は勘違いしていました。母の優しさに甘えていて良いと思っていました。
間違っていたんですね。

>>470さんの言葉を参考にしたいです。
まだ間違っている事があれば聞かせてもらいたいてす。
476優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:22:29 ID:RfJE2mOK
>>473
母親だって稀には人から料理を作ってもらい、
食べたいと思っているものです。
外食という温もりのない形ではなく、
稀には子供であっても親に料理を作ってあげると、
とっても喜びます。

与え、与えられる関係こそが健全なんですよ。
477450:2007/05/15(火) 14:22:39 ID:pLTCNZDp
>>472
そうなんですよ、恨みは全く無いんです。
悪いのは自分、キチンと物事考えなかった自分、ただ一人だと思ってます。
478優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:27:05 ID:14TglCbz
>>471,>>474
時間は、比較のつもりで出したわけではないです。すみません。
母もつらかったんですね。
私が出来ることを考えなければいけないですね。
479優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:27:32 ID:RfJE2mOK
>>475
あなたのお母様も、親である前に1人の人間としての視点を持ってあなたを見ているので、
自分の子であってもいくら鬱病とは言え、
家でゴロゴロしてるだけの人間を良くは思いませんよ。
親子関係だけにとどまらず、
自分が与えられることだけに視点がいってる人間は、
周りの人間からも大事にはされません。

つまり自分こそが周りを大事にしてないのに、
自分が大事に扱われないと怒っている所が既に自己中心的で我がままなんです。
そういう人間は周りと美味くやって行くことが出来ないので、結局、自分を苦しめてしまうのです。
あなたの病気は、あなたの自己中心的な歪んだ性格が招いたものです。
自業自得なんです。
480優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:31:22 ID:DZ+fnva5
>476
そうですね、与えられてばかりというのはよくない状況ですよね。
明日は必ず作って食べてもらいます。喜んでほしいです。
今日はもう少ししたらバイトなので、掃除をやろうと思います。
476さんの言葉、肝に命じます。ありがとうございました。
481優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:33:04 ID:RfJE2mOK
>>477
まともな人間は、その時の不甲斐無さを、
後の努力で解消していくものです。
自分のその後の努力不足を過去の経験に責任転嫁しても何にもなりません。
敢えて言えば卑怯者のすることです。
482優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:34:32 ID:14TglCbz
>>479
すみません。
私は鬱病ではなくて、軽度の不安障害のようです。
通院は嫌々だったので、母が「よく病気〜」と言うのも頷けるんです。
普段は薬を飲んで通学しています。一応、アルバイトも。

今日は昨日の一件で放っておいてくれたようです。

ですが、後半の言葉はかなり認めざるを得ないです。
家族は無条件で自分を愛してくれるものだと思ってましたし、そういう横柄な態度だったと思います。
483優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:35:34 ID:YVVms5gP
>>478
心からそう思えるなら、お母様にいうべきでしょう?
聞き分けがよく、謙虚を取り繕った上っ面な文面からするとまだ無理でしょうけど。
過呼吸は思い詰めていなくて、精神的圧迫を受けた自覚がなくてもなりますよ。
お分かりですか?
484優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:38:33 ID:RfJE2mOK
>>482
本当なら貴方のお母さんはもっと
幸せな人生を送っていたかも知れないのです。
そう考えると、貴方の存在がどれほど
周りの人生に影を落としていることか…。

申し訳ないという念や、反省の念をひたすら続けるだけでは何も生まないので、
親に感謝し自分の出来る範囲での親孝行をしてあげましょう。
485優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:41:00 ID:14TglCbz
>>483
文面に関しては、普段からのものなので取り繕ったようなつもりはないです。
誤解を招いてしまってすみません。

私は仮病と言いたいんですか?
486優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:41:23 ID:PBse7kLw
>>477
私はいじめる側も当然悪いと思うよ。
全部自分が悪かったと思わなくていいんだよ。
なにもそこまで抑圧しなくていいじゃん。
どこかに反省や後悔してる強さがあるならまだ大丈夫だよ。
忘れようとしないでそのダメな自分をしっかり覚えていましょうよ。
なーんにもコンプレックスのない人間なんて底が浅くてつまんないよ。
487優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:41:36 ID:1SCbbkk8
>>451
>>448です。
私の今までのレスをそんなふうに受け止めてくれてたんや。
あなたのレス、なんかめっちゃ嬉しかったで。
ありがとう。
私は頭にくると、つい暴走してしまうねん。
それが私の悪い所やねんけど。
いつか そいつらにバチが当たるように密かに願って、今をなんとか乗り越えれるように努力するわな。
本間ありがとう。
なんかすごいスッキリした気分になれた。
488優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:42:23 ID:1SCbbkk8
>>452
>>448です。
私と同じ状況で頑張って我慢してる人がおるんやな。
レスくれてありがとう。
子供のために今まで我慢してきたんやから、その姿勢を貫き通すのも子供のためよな。
でも私は自他共に認める短気で(まったく自慢にはならんけど)、これまでよく我慢してきたなと自分でも思うねん。
理不尽な態度を受け流す事は耐えがたいけど、でもあなたも頑張ってるんやから 私も負けやんともうちょっと頑張るわ。
ありがとう。




489優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:43:05 ID:14TglCbz
>>484
ありがとうございます。
布団から出て、今から母に出来る事をします。
490優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:43:29 ID:1SCbbkk8
>>464
>>448です。
そうやな。冷静にならなアカンのはわかってるんやけど、今までも本間我慢してきたから どうにも収まりがつかへんレベルになってんねん。
でも常識のない人間に本気で相手してたら 自分まで同じ人間になり下がるよな。
みんながレスくれたから、その気持ちを裏切らんように なんとか踏ん張るわ。
ありがとう。
491優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:44:00 ID:DZ+fnva5
>>484
それは言いすぎではありませんか?後半部分は同意です。
492優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:47:25 ID:YVVms5gP
>>485
いいえ。
仮病かどうかなんて問題にしていないし、発作が出ているところを見たこともないのにわかる筈ありません。
そんなことをいい始めたら、逆にあなたが書いたことが真実かだってわからないですよ。
お母様にひどく詰められ、病気なのに更に傷を負った、というのも、あなたの視点でのみ書かれている訳ですし。
493優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:47:36 ID:CO4Rx51W
本日のアポーンIDは

ID:RfJE2mOK
です。

494450:2007/05/15(火) 14:48:02 ID:pLTCNZDp
>>481
>>敢えて言えば卑怯者のすることです

よくぞ言って下さいました。感謝します。
495優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:50:07 ID:NLfS0RQV
酷いこと言う人多くない?

そんなに焦らなくていいから。
やらなきゃいけないことがわかる人は鬱
やらなきゃいけないことがわからない人はバカ
496優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:50:32 ID:RfJE2mOK
>>491
言いすぎかどうかは、
貴方がお母さんと同じ年齢になった時に分かると思います。
497優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:51:06 ID:14TglCbz
>>492
そうですね。
とにも、話を聞いてくれてありがとうございました。
>>492さん以外のレスを含めて、これから何をしたら良いか、明確になってきたように思います。
498優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:53:17 ID:PBse7kLw
今マジで泣きそう。母ちゃんありがとう!!
守るものがあるって不思議と強くなれるんだよね。お互い幸せだね。
母ちゃん、無理せんでがんばってな!
499優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:53:31 ID:27/vr24r
僕は、寂しさを感じることが少ないんだけど、その寂しさが体に現れるんじゃないかって思った。一人でいると呼吸苦しくなったりするんだ、人とうまく話せないときもなるんだ。

寂しさって大きくなりすぎると、人に認められたいって感覚が強くなって逆に人が怖くなってしまうんだな。
んで認められように人に合わせようとしてしまい、自分の意見や気持ちがわからんくなってしまうんだ。むずかしいなぁ;;
500優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:54:45 ID:YVVms5gP
>>495
ここは鬱スレではないのでは?
でも敢えてレスすると、酷いのかも知れないけれど、やるべきことがわかっていてもできない、の間違いです。
501優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:56:36 ID:RfJE2mOK
>>499
むずかしいですが、
経験を積まないことにはどうしようもありませんね。
誰もが持つ不可避の苦しみのひとつです。
502優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:56:38 ID:MrclXzNH

そんなモン母親の自己責任。
きちんと子育てしてりゃ、そういう困ったことにはならない。
誰も同情なんかしねーって。
503優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:57:15 ID:YVVms5gP
>>497
タイプミス?
ひそかにえらい攻撃的文面だけど大丈夫?
504優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:59:23 ID:RfJE2mOK
>>502
あなたは親がきちんとしてれば
大企業の社長にでもなれてそうですね。
505優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:00:10 ID:DZ+fnva5
>>503
そうですか?自分には攻撃的には見えないのですが…
506優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:01:15 ID:RfJE2mOK
>>505
はやく掃除しましょうよ。
507優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:01:29 ID:CO4Rx51W
自分で自分にアンカーつけてどうするの?

>>499>>502>>503
508優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:02:52 ID:MrclXzNH
>>504
急にどうしたんです?
妙な妄想癖でもあるんですか?
509優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:03:26 ID:sETVL+SK
自殺したい
510優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:04:14 ID:YVVms5gP
>>507
ハ?
511優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:04:58 ID:tr3AJPwe
>>490
>>464です。自分が感じた事ですが、何だか490さんはとても気持ちの強い、でも、常識的な人のような気がします。
人の話もきちんと聞いて、受け答えもちゃんとしてる。
噂に関してはもしかして誤解されるタイプのように思いました。心根に優しさを感じます。
こちらこそありがとう。なんか、同じような立場の人がいて、少し励みになりました。お互い頑張りましょう。
512優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:07:04 ID:PBse7kLw
>>497
私はきっとあなたよりお母さんの歳に近いです。
子供も大きいですから。
学校やアルバイト行ってがんばってると思うよ。
お母さんに感謝してるなら今度バイト代でなんでもいいから買ってあげて。
安いハンカチ一枚でもきっと隠れて泣くぐらい嬉しいと思うんだ。
親も疲れて不用意な言葉つい口にしちゃうことあるけど愛情の裏返しだったり
不安だったりするんだ。細かいことに毎日迷って悩んでいるんだよ。
でも子供は何よりの宝なの。理屈じゃないんだ。信じてあげてね。
513優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:07:32 ID:tr3AJPwe
ごめんなさい、アンカー間違えました。先程のレスは>>490さんへ>>452でした。
514優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:11:29 ID:MrclXzNH
>>512
あんた優しいね。

でも、それで上手くやっていけるような親や家庭ばっかりじゃないよ。
515優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:13:08 ID:YVVms5gP
>>509
なにがあったか知らないけど、晴れることを祈ります
516優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:16:07 ID:CO4Rx51W
>>507
すればいいさ。
警察、病院、親族以外に迷惑かからない方法でな。

だがそのまえになにか書いていかないか?
517優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:23:04 ID:YVVms5gP
>>516

>自分で自分にアンカーつけてどうするの?

って>>507は自問自答レスだったの?
518優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:23:49 ID:PBse7kLw
>>514
知ってるよ。自分の親のこと同じ親になってさらに否定してるからね。
もう他人だと思うことにしてる。
感謝しつつもどこかでずっと憎んでた。けどもうどうでもいいのそんなことは。
憎んでも疲れるだけだよ。不毛なんだよな。
親父も歳とって変わるかと思ったけど全然そんなことなかったよ。
でも毎年父の日にプレゼントしてる。全てこれ自己満足のために。
519優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:29:40 ID:GwArLlT9
浮気とか不倫が嫌いなんだけど、あまり2ちゃんで共感を得られません。
そういうことしてる人って、やっぱりどこかおかしいよね?メンヘラに言われたくないだろうけど…。
520優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:33:19 ID:YVVms5gP
>>519
浮気とか不倫が嫌いって…主張してどうすんの?
みんなにやめてほしいの?
521優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:37:34 ID:14TglCbz
>>497です。
いきなり消えてすみませんでした。
嘘かと思われるかもしれませんが、母と話をしていました。

母ときちんと和解、謝罪出来ました。話を聞いてくれた方、本当にありがとうございました。

攻撃的なのはタイプミスですw
以外の「方の」レスも含めてって意味でした。すみません。

>>512
ありがとう!
522優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:38:10 ID:PBse7kLw
>>519
うーん。場合によりけりかな。
自分もメンヘラですので気にせず思ったこと何でも言ってみて。
523優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:39:35 ID:GwArLlT9
>>520
やってる人はもうどうにもならないだろうけど、やってない人は、そんなのおかしいよね、って思うんじゃないかなって。
そういう考えの人あんまりいないのかと思って寂しくて。
共感して欲しいんだよね。
524優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:40:58 ID:GwArLlT9
>>522
ありがとう。
525優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:42:58 ID:YVVms5gP
>>521
うそ!?本当に!?
やったじゃん!
すごいじゃん!
なんかクソミソ言ってた割りに(ハタから見ると)あなたに関係ない人間の中でたぶん一番喜んでるかもしれないよw
やったね本当すごいよ!
526優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:48:07 ID:YVVms5gP
>>523
別に私もやらない上に、調子こいてやってる人をむしろ見下してる感すらあるけど。
527優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:49:43 ID:NRnyqYWj
長くなるから読みたい人だけ読んで下さい。

母親と上手くいっていません。
私はまだ未成年なのでお金も全て親に頼って病院も連れて行ってもらってるんですが、
お母さんそれで大丈夫だと思ってるんです。
病院に連れて行けば病院が治してくれると。
「死にたい死にたい言う子の面倒は見られない」
「お母さんが何かしたことで何にもなんないでしょ?だから頼らないでね」
「言う事聞かないなら頼ってこないで!」
とか言われてます。悲しいです。
私はお母さんとテレビ見たり映画見たりするのが好きで、
一緒のものを好きになってもらいたいのに、
「こんな気持ち悪いものばっかり見て!」
「あんたはインターネットに洗脳されてるの!パソコン取り上げるよ!」
と取り合ってくれなくて悲しいです。

どこの家庭でもあるかも知れませんが「子供何だから気持ち悪い漫画は読んじゃダメ」って言うくせに
頼ろうとしたら「もう○才で大人なんだから」と取り合ってくれません。
私は誰を頼ればいいんでしょう。

今日病院を変わってそこの先生が「これはストレス性の鬱薬だけじゃ治らない。ストレスの元を消すように
周りの人も協力しないと」と言ってくれましたが、
「あのジジイ呆けてるっぽいのにいい事言うね〜」って他人事みたいに言います。
わたしがそれを指摘したら。
「だってどうこうできる問題じゃないから仕方ないでしょ」って突き放されました。
もうこんな母親と一緒に居るの嫌です。でも大好きなんです。
どうしたらいいんでしょう。
528優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:51:04 ID:3M+Hrgsn
>>519
自分は共感するが。
まあ自分で責任とれるならいいのでは。
529優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:54:55 ID:YVVms5gP
>>527
>私はお母さんとテレビ見たり映画見たりするのが好きで、
>一緒のものを好きになってもらいたいのに、

それは単なる我が儘・押し付けでしょう?

逆にお母様があなたを好きだから、気持ち悪い漫画見るなとか自分の感性に合わせろと言っても無理なのと一緒では?
530優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:06:01 ID:PBse7kLw
>>527
お母さんまともだと思うよ。
そんなお母さんだから好きなんじゃないの?
自分も好きなものを好きになってほしいのはわかるけど押し付けちゃダメ。
お母さんにもお母さんの好みってあるからさ。認めないとね。
ネガティブなものに惹かれるときあるけどあまりハマると良くないと思う。
それ心配して言ってるんじゃないかと思ったよ。
自分のこととお母さんのこともう少し切り離して考えてみて。
若い頃の話とか聞いてひとりの人間として意識するのもいいと思うよ。
531優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:10:52 ID:PBse7kLw
>>525
どんだけツンデレw
マターリしたよ。まりがとお。
532優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:14:29 ID:YVVms5gP
>>531
ハハハ我ながら確かに。
533優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:26:49 ID:T1rxq4YI
もうつかれた
534527:2007/05/15(火) 16:27:55 ID:NRnyqYWj
わかりました。すみません。
535優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:29:56 ID:GwArLlT9
>>526>>528
ありがとう。
共感してもらえて嬉しかった。
人間っていろいろおかしいよね。
536優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:37:26 ID:YVVms5gP
>>535
うんでも私は、自分も然別、と思うこと多いなぁ。
537優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:41:52 ID:GwArLlT9
>>536
然別ってなんのこと…?
538優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:50:13 ID:PBse7kLw
>>534
大丈夫?謝んなくていいと思うよ。
誰でも多少そういう気持を経て大人になってくもんだよ。
あなただけが特別甘えてるってわけじゃないよ。
鬱は医者と自分で治せばいいさ。ここもあるからね、安心して。
医者の言うストレスって一体何なんだろうね?
そこが気になるけどまあ話したくなったらまたきてね。
539優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:51:30 ID:YVVms5gP
>>537
あ、ごめん『しかり』って読む。
自分も人のこととやかく言えない矛盾は自身の中に抱えてるって言いたかった。
善だけの人はいないし、なにが正しいとかマイルールとか感性とか突っ込まれたらキリがないじゃない?
540優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:55:00 ID:1SCbbkk8
>>498
なんで泣きそうになってんねん。
私の方こそ「ありがとう」やで。
あなたが私に一生懸命「なんとかしてあげたい」って思ってくれてる気持ちが伝わってきて、本間に嬉しかってん。
そんなふうに思ってくれてる人がおるってだけで、頑張れる。

私は時々、22時から24時ぐらいに覗きにきてるで。
あなたに救われたから、私も誰かの話を聞いてあげられるように また来るわな。
本間にありがとう。
541優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:59:11 ID:xngTQ/5L
>>519
レスしようとすると横槍が入って、いったい何を言おうとしていたっけとなる・・・

もっと経験を踏み、感慨を深め、更に更に進化すれば、そんな発言が恥ずかしくなりますよ。
そもそも「浮気」「不倫」なんていう言葉、その辺の風俗や会社の女の子と遊んでいる人限定の言葉ですね。
542優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:59:44 ID:GwArLlT9
>>539
読めなかったorz恥ずかしー…勉強になった、再び感謝です。
確かにその通りだと思う。
でも私はその全部を受けいれられはしないから、浮気とかは突っ込んでしまうし、自分もしないで通したいんだ…。
そこは私の人生でかなり大きい譲れない部分だと思うんだ。
あんまりやたら主張しないようにしたいんだけどね。。
543優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:00:20 ID:v8WUcd7g
ヒント:ただの誤字
544優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:03:18 ID:GwArLlT9
>>541
むやみな上から目線も恥ずかしいよ。
545優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:08:06 ID:1SCbbkk8
>>511
意地悪なやつってどこにでもおるんよな。
子供のために我慢する事は親として必要な事かもしれへんけど、でも親も一人の人間としてどうにも我慢しきれやん時だってあるよな。
顔も知らん・声もわからん人でも、どっかにわかってくれる人がおるって思ったら 頑張れたりする。
短い文章で気持ちを伝えるのは簡単な事じゃないけど、励ましてくれたり聞いてくれたりするだけでも なんとなく伝わってくるもんってあるよな。
私の場合は 辛いとか悲しいって気持ちじゃなくて、とにかくムカつく!という怒りのみやねん。
その一言に尽きるわ。
でもあなたの気持ちが伝わってきたから、明日からも頑張るで。
負けてたまるか!
いつか ヤツらを笑い飛ばしてやる!
一緒に頑張るで!
546優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:08:37 ID:YVVms5gP
>>542
いえこっちこそごめん
よく見たら然別になってるorz
『別』ついたら意味全く違っちゃう…
言わんとしてることはすごくよくわかるよ
人それぞれの価値観で絶対に揺るがないものってあるはずだし
547優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:14:30 ID:GwArLlT9
>>546
あれ?携帯で変換してみたらできたんだけど、この携帯ちょっと変だからかな…。
然別も読み方と意味があるの?

ありがとう、否定しないでくれて。レス貰えてよかった。
548優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:22:08 ID:xngTQ/5L
>>527
お母さんの感性が、TVや映画が芸能界に毒されたものでしかないと感じ取るのではないのかな。
私もそう。洋画とドキュメンタリーものしか観ません。徹底した美を感じるから。
TVドラマや邦画は笑ったり泣いたり確かに楽しいけれど、
限られた大事な人生の時間、無駄なもの(嘘もの)に感情を使いたくないと思ってしまうのです。
549優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:26:05 ID:xngTQ/5L
>>544
いえ、私はいつも180度目線ですから。
550優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:41:24 ID:lNrJFnaE
>>545
ただいま〜終業と同時にチャリにまたがって帰ってまいりました。
母ちゃんだ母ちゃんだ。母ちゃんもストレスたまっとるんだなぁ。
たまには毒を出しに来た方がイイヨ。全部抱え込んじゃもたないさね。
歳はそんなに変わらないけどきっと母ちゃんってみんなの理想の
大人なんだと思うわ。

優しくて強い母ちゃんで居る為にも愚痴はどんどん吐くといいよ。
551優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:41:56 ID:4AJpP/I6
何だこの下手くそな関西弁キャラは。主の自演キャラクター。ぶははは!不細工豚精神病が。ふざけんな。
552優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:43:08 ID:pZ/1hUYf
ID:xngTQ/5Lはスルーで。
553優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:45:27 ID:U4lerMSz
以前にもカキコしましたが、またも問題が出て…

私は鬱持ちで、病欠した社員に代わり、臨時でバイトをしています。
その社員さんが、五月に復帰するので、
私は五月いっぱいで首のようです。

一番偉い人に話をして、なんとか長く居られるようにならないかと、
一応相談してみました。
ただ、組織が組織なだけに、快い返事は貰えそうにありません。

連休終われば、色々状況が変わってるかと思ったのですが、
全く進歩無い所か、悪い方に向かってます。
あ〜もう全て嫌。
554優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:47:41 ID:xngTQ/5L
>>527
それは多分私が、隣りにいる殆どの人間のことを実は嫌いだからなのだと思う。
人間に絶望しています。
浅はかで浅ましくて虚飾で醜くて・・・そんな人間が作って演じた軽いものの何ひとつとして見たくないと思ってしまう。
555優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:48:47 ID:pZ/1hUYf
>>545
>>464です。
子を持つ親として、その気持ちはよくわかるよ。
もしあなたが社会的な体面を傷つけられるようなことになったら…と
ちょっと心配もしているけれど、そっちは大丈夫ですか?
自分もどうしようもない人たちからの嫌がらせは時々あったので
つい気になってしまうのよ。
お互い冷静に…と自分をなだめつつ、頑張りましょう。
556優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:49:19 ID:SCKkMrpn
||_-)…

混んでるようなのでまた来ます…
557優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:49:19 ID:lNrJFnaE
>>553
覚えてる覚えてる。

少なくとも自信には繋がったんじゃない?
次の仕事を探す目安にもなるし。
ダメならダメで(仕事の継続が)次に向けて
歩き出さないとね。
きっと次でも頑張れる筈だから。
558優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:49:48 ID:4AJpP/I6
お前が愚図ゴミのろまな精神病嫌われ野郎だからクビなんだよ。負けたんだよ。仕方ないな
559優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:49:51 ID:pZ/1hUYf
>>556
ドゾー
560優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:51:02 ID:xngTQ/5L
>>527
頭が良くて深くて苦悩していて感動している・・・そんな人間にしか魅力を感じない。
561優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:55:17 ID:4AJpP/I6
お前は何っにも魅力無い不細工な精神病患者だから相手にされないよね?残ー念
562優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:56:17 ID:U4lerMSz
>>557さん
あの時レスをくれた方ですか?
また話を聞いてくださって、ありがとうございます。

継続雇用になると、保険とかの関係が出てしまうので、
昨日までの約2週間仕事してなくて、
私は今日から復帰でした。

連休明ければ、良い方向に向かうと、少し期待してましたが、
結果は辛いものでした…
仕事もなんだかやる気無くなって来てしまって…
全てが空回りしてる気がします
563優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:59:20 ID:4AJpP/I6
精神病精神病と病気のせいにしないで真面目に働きなさい。自分が出来が悪くて職場でうまくやっていけてないのはお前が悪い。クビになって当然です
564優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:01:25 ID:pZ/1hUYf
>>562
>仕事もなんだかやる気無くなって来てしまって…
>全てが空回りしてる気がします

ここが気になったので書きます。
うち、自営業をしているんだけどね、若い従業員ばかりで、
ステップアップというか、ランクアップのために転職にも快く送り出す方針なの。
そうすると、次に就職をしたり、試験を受けた会社の人事から
働きっぷりを問い合わせる電話がうちにかかってくることって結構あるのよ。
次に繋げるためにも、もうちょっとだ、頑張って。
565優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:02:18 ID:xngTQ/5L
>>527
それでも優等生な私って・・・罪ね
566優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:04:42 ID:jkIs9kLb
>>562
あーーうざい。
どうしようもねえこと何度も書き込むな。
みんな内心迷惑してんのがわからねえのか?
そんなんだから首になるんだよ。
消えろ。
567優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:09:40 ID:lNrJFnaE
>>562
大丈夫だよ。君の気持ちの切り替え方次第じゃないか。
ちゃんと仕事をした実績があれば、今度は契約社員じゃなくて
正社員で就職だって出来るだろ?
俯いてばっかりじゃだめだよ。次に繋げる気持ちを忘れちゃだめなんじゃね?
物事自分が望むようには動いてくれない時もあるけど
負けてないのに負けた気持ちになっちゃだめだよ。

今度はもっといい条件でいい仕事を探そうぜ!
568優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:09:43 ID:U4lerMSz
>>564さん

ありがとうございます。
そう言う事もあるんですね。勉強になりました。
次に何かが繋がるよう、前向きに考えます。
569優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:11:54 ID:xngTQ/5L
>>558
>>561
>>563
浅い
570優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:17:16 ID:U4lerMSz
>>567さん

そうですね!とにかく残り短い間ですが、
悔いを残さず仕事したいと思います。
とにかく、今出来る事をやります。

皆さん、とても暖かいレスありがとうございました。
571優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:18:54 ID:4AJpP/I6
浅いのはお前の男性経験とリスカの傷だろが!WWWW馬鹿精神病ブス豚が。
572優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:19:21 ID:xngTQ/5L
>>558
>>561
>>563
臭い
573優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:20:10 ID:jkIs9kLb
>>570
どういたしまして。

しかしお前ももうちょっと美人なら
同情されて首にはならないかもしれないのにな。
まあ、親を恨め。
二度とくんなよ。
574優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:20:34 ID:xngTQ/5L
>>558
>>561
>>563
>>571
うるさい
575優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:20:58 ID:jkIs9kLb
>>571
あははははは
うけたー
576優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:22:04 ID:4AJpP/I6
臭いのはお前の口臭と一回も使った事無いアソコだろ?WWWW馬鹿精神病ブス豚が。
577優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:23:45 ID:4AJpP/I6
うるさいのはお前のヒステリックな被害妄想と鬱のとき上げる奇声だろが。このブス豚精神病嫌われ野郎が
578優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:24:55 ID:xngTQ/5L
>>576
嗅ぎたい?じゃなかった見たい?じゃなかった死にたい
579優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:26:50 ID:4AJpP/I6
勝手にしろやボケ精神病ブス
580優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:27:59 ID:jkIs9kLb
>>576
>>577
あはははは
笑い殺す気かよ。
581優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:29:19 ID:pZ/1hUYf
>>579
件の人はスルーだとせっかく書いといたのに〜。
582優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:30:09 ID:4AJpP/I6
お前は人生するーしろ馬鹿精神病
583優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:32:22 ID:xngTQ/5L
>>582
ほんと馬鹿精神病・・・その通りだよね
584将軍:2007/05/15(火) 18:33:20 ID:4AJpP/I6
ぐははは!将軍様の力を見たか?雑魚精神病患者を元気付けたいんです。キラキラ
585優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:37:04 ID:RUYt7sVN
病院に通って3ヵ月。
安定剤・抗うつ剤・睡眠薬をもらって飲んでいます。
でも効いてる気がしない…。外に出る回数も減って、頑張ってやっていた事も出来なくなってきてます。
相変わらず彼氏は薬飲むのを反対していて、子供が欲しいと言い続けています。
たくさんの考え事をどぉすればいいかわからない。


疲れたなぁ…
586優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:39:11 ID:4AJpP/I6
はい。主の自演劇場でしたー。こんだけ書き込み無くなるのはおかしくないですか?自演の可能性大。関西弁キャラも多分ジャニヲタの不細工豚精神病主の捏造キャラ。確定
587優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:41:10 ID:4AJpP/I6
皆疲れているんですよ?世の中皆疲れているんです。貴女みたいなクズばっかじゃないんです。精神病を治しなさい。グズグズ疲れた疲れた言わないで。甘えるなクズ
588優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:43:10 ID:xngTQ/5L
罵倒してないで馬頭琴の伴奏でもやってれば
589優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:45:11 ID:xngTQ/5L
負けない
590優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:50:27 ID:4AJpP/I6
あ?笑うと思ってやったのか?サブいわ
591優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:53:16 ID:3M+Hrgsn
あぼんだあぼん。
荒らしに反応したら荒らし認定だ。
592優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:53:58 ID:1SCbbkk8
>>550
おかえりぃ。
お疲れさん。
ちょっくらチビを英会話まで運んでくるわ。
また10時ぐらいにくるで。
593馬鹿精神病:2007/05/15(火) 18:55:09 ID:xngTQ/5L
二度とくんなって言ってくれてありがとう。
ひとりで理想を貫くわ。
594優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:06:39 ID:lSmwuXIy
助けて 薬飲み過ぎて心臓痛い  血はいちゃった でも飲まなきゃ辛い
595馬鹿精神病:2007/05/15(火) 19:12:10 ID:xngTQ/5L
馬頭琴!
596優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:13:19 ID:3M+Hrgsn
>>594
ODしたのか?
こんなとこにいないで救急呼べマジで。
597優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:13:21 ID:1Pcd3loT
>>594
そのまま(´∀`)ノシ
598優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:21:43 ID:1Pcd3loT

 ∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)>>594 シンダノカ?
   ヽっ⌒ll⌒lc
599優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:31:26 ID:TP8fn3w9
いままで普通の人のふりをしてたけどそろそろ限界かも…自分の中のなにかが切れたらどうなるんだろう
600優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:35:16 ID:jkIs9kLb
>>599
犯罪者でしょう。

こわいこわい。
メンヘルに人権は必要ないですね。
601優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:38:07 ID:ljuWoe/C
もう今の会社が辛いです。人間関係が嫌です

ですから今日とうとう会社休みました

それで職安行って仕事探してきたんですが…

帰ってきてから休んだ事への罪悪感でいっぱいです
明日会社行くのが怖いです。

またそれがネタでイジメられる…

親も転職に反対だし

もう死ぬしかないかもしれない…

イジメが辛い

でもイジメられる原因は私にあると怒られるから誰にも相談出来ない…

転職して1からやり直したい…
602599:2007/05/15(火) 19:39:00 ID:TP8fn3w9
そんなこといわないで…
603優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:39:02 ID:bAVWjau+
会津若松の事件(母親の首を切った)
専門的に見てどうよ?通院してたんだってさ。
604優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:39:40 ID:jkIs9kLb
>>601
メンヘラと接している家族や
会社の人ってほんと可愛そうだと思います。

最低限恋人や夫婦は、好んで縁を持った相手だから
仕方ないけど、会社の人ってのは違うからね〜。

家族でも親子関係はまさかこんな酷い子になるとは
思ってなかっただろうから親も大変だろうね。
605優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:40:48 ID:bAVWjau+
やっぱ統失と人格障害の合併症状?
606優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:40:54 ID:/NEbF953
>>603みんなそういうけどしっかり心(脳)のケアしてなかったんだね
その結果そういうことが起きた。
薬のせいでもあるよ。
瞬間的行動で咄嗟にって感じで。
今の10代は分からないな
コンビ二食だもんな。
だからメンタルの人には気をつける んではなくて
もっと思いやりの心が大切だよ
607優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:41:31 ID:HnaMdp1Z
体休めなきゃ行けないのに眠れない。あと30分で起きて仕事行かなきゃ行けない。もう疲れた。ゆっくり眠りたい。
608優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:42:35 ID:oiV4Fx1u
さっきのババァ死ねばいいのに〜
まじ仕事辞めてぇ
もうやだ
いつまでこんな実りのない仕事続けるんだ自分
609優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:43:26 ID:bAVWjau+
複合症状
610優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:51:39 ID:5KuO7iBi
よう加藤
611優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:55:46 ID:lSmwuXIy
病院行ってもこの繰り返し 生きててすいません
612優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:55:46 ID:v8WUcd7g
>>603
専門家はこんな所にいません。
613優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:59:45 ID:HVk4+Y1i
毎日、毎日、学校に疲れた。
家からは30分で行けるし、部活もしてないけど疲れた。
人間関係がうまくいかないよ。
入学式の日からもう浮いてた。
別に一人が嫌だとかそういうんじゃない。
仲良くなりたいとかも少し違う。
自分でもよくわからないや…
614優しい名無しさん:2007/05/15(火) 20:21:54 ID:3M+Hrgsn
>>613
まあ毎日お疲れ様だよな
浮いてるとはどこが?寂しさを感じるの?
615優しい名無しさん:2007/05/15(火) 20:28:40 ID:HVk4+Y1i
>>613
なんか学校では何も感情だせない。
みんなが笑ってるなか一人無表情。
みんながワイワイやってても居心地悪くてすぐ離れる
616独り泣き:2007/05/15(火) 20:31:40 ID:OKZ0rPGw
う〜ん…最近どうやら疲れてるみたいだ。会社の付き合いで家族の愛を蔑ろにして…親の事が大好きで一緒にいたくても周りはさせない。また会社には不眠症をカミングアウトできない。
617独り泣き:2007/05/15(火) 20:33:00 ID:OKZ0rPGw
う〜ん…最近どうやら疲れてるみたいだ。会社の付き合いで家族の愛を蔑ろにして…親の事が大好きで一緒にいたくても周りはさせない。また会社には不眠症をカミングアウトできない。
618優しい名無しさん:2007/05/15(火) 20:34:24 ID:4AJpP/I6
精神病患者はたかだか不眠症で参ってるのか?甘えるなクズ
619優しい名無しさん:2007/05/15(火) 20:45:17 ID:mY1hDR59
なんでだか分からないけど
辛くてしょうがない。
色々原因だって思うものがたくさんありすぎて、
考えてるうちにまとまらなくなります。
620優しい名無しさん:2007/05/15(火) 20:47:16 ID:4AJpP/I6
じゃ寝てろ
621優しい名無しさん:2007/05/15(火) 20:52:09 ID:6C/01Ib2
>>620
お願いだから死んでください!
本当に苦しんでる人の気持ちなんてわからないくせに
このスレや板見張ってる暇があったらあなたが寝てください!
622優しい名無しさん:2007/05/15(火) 20:55:09 ID:4AJpP/I6
寿命がくるまでは生きますよ。他人に死んでくれと言ったらダメだよアンタ。いくら精神病患者の愚か者でもさー。何が辛いの?妄想だよお前の辛いぐらい。
623優しい名無しさん:2007/05/15(火) 20:56:47 ID:3M+Hrgsn
>>615
それはあなたが周りの精神年齢より大人なのかもよ。
何が楽しいんだ?とオモウコトない?

>>621
いーの、荒らしに反応しなくて…
俺は真面目に見てますから。
エネルギーを話すことに使おうぜ
624優しい名無しさん:2007/05/15(火) 20:58:06 ID:1SCbbkk8
>>555
気にしてくれてありがとう。
私は孤立する事も 非難される事も、別に怖くないから大丈夫やで。
納得できへん事をされた時は とことん勝負に出る。
私の性格を知ってて物事を冷静に見る事ができる人に話を聞いてもらって、私に間違ってるところがあったら 喧嘩相手にでもそこは素直に謝るようにしてる。
地元には私の事を心配して気にかけてくれる友達とか先輩が結構おるから、その人らにはすごい支えてもらってるで。
それにこのスレにも気にかけてくれてる人がおるしな。
プライドって厄介なもんやけど、それがあるからこそ立ち向かっていける事もあるし。
私は大丈夫。
ありがとう。
625優しい名無しさん:2007/05/15(火) 20:59:36 ID:6C/01Ib2
>>622
どうでもいいけど、五時から見張ってるの?
なんだ、ただの暇人じゃん
ほら、
626優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:02:19 ID:lNrJFnaE
また嘔吐がすごい。orz

一人でずーっと吐いてると泣きたくなる。
いい歳した大の男が便所でうずくまって
涙流してる。マジナサケナス。
627優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:02:24 ID:HVk4+Y1i
>>613
でも精神年齢高いとか思えない。
人を毛嫌いばっかしてる。
周りが笑っても合わせられなくて空気が冷える。
全部、私のせい。
陰で悪口も言われてる。
やだ。
628優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:03:28 ID:4AJpP/I6
何が荒らしだハゲ精神病。お前女だろが。何回言わすの?関西弁キャラと男キャラを使い分けてんじゃねぇ。荒らしはお前だろが。人生の荒らし。スルーしてろゴミ
629優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:04:20 ID:jMDLRvB4
高校に通い続け、心底疲れ果ててしまいました。自殺しようにも勇気がありません。どうすれば勇気が出せますでしょうか?
630優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:05:38 ID:6C/01Ib2
>>623
ごめんなさい…
ついカッとなってしまいましたm(__)m
以後スルーします
631優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:06:50 ID:lNrJFnaE
>>629
淋しいこというなよ。高校時代ってのは本来楽しくて
仕方ない時期なんだよ。まぁ悩みも当然あるし、辛い時もあるけど
友達作って恋人作ってって。

具体的になにが辛いの?
632優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:06:50 ID:3M+Hrgsn
>>625
いやあ、GWなんか連日朝からいたみたいだしw
メンヘラが自分より弱いと考えてる時点で……なあ?

>>626
大丈夫か?背中さするよ

>>627
悪口?なぜ知ってるの?
633優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:08:36 ID:lNrJFnaE
>>632
お前いいやつ(´;ω;`)
634優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:08:43 ID:4AJpP/I6
そうだぞ馬鹿精神病の不細工豚女。スルーしてろ。物分かりの悪い愚図が。スルーしてろ。まあお前は世間からスルーされてるけどねWWWWWWWW
635優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:09:01 ID:6C/01Ib2
ああでもこれだけは言わせて!

>>628五時から粘着し続けてる件について一言お願いします!
636優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:09:30 ID:3M+Hrgsn
>>629
死にたいのか。
何か言いたいことあるだろ?どうぞ。

>>630
自演じゃないのは知ってるからきにしないでな。
将軍様は所詮古参に勝てない。ぷぷ
637優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:10:29 ID:HVk4+Y1i
>>613
わざと聞こえるように悪口いわれたりもするし、トイレとか入ってる時にたまたま聞こえたり。
638優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:11:52 ID:3M+Hrgsn
>>633
関西くんじゃないのか?
情けないこたないよ…レスもムリせぬよう。
639優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:12:57 ID:4AJpP/I6
ん?五時から?良い人だろ私は。お前等みたいな暗いじめじめ不細工豚精神病みの悩みを聞いてやってるのさ五時から。感謝してね?毎日聞いてやるからな。そういうスレだもの     みつを
640優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:13:53 ID:3M+Hrgsn
>>637
まるでOLだな…;悪質だね。
で、その内容は自分でも納得してしまうもの?
641優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:14:17 ID:jMDLRvB4
>>631
レス有難うございます。
先生や両親から『お前なら出来るだろ』みたいな事を言われてプレッシャーになっているんです。
本当に辛いです。いっその事、死んだほうが楽かな?って思ってるんです。
642優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:15:40 ID:4AJpP/I6
何が古参だ。お前等はうんこさんだWWWイライラしてるくせに。お前等は弱い。すぐに心の中が見える。腹立つか?悔しいか?あはははは!無駄だ。お前等はクズ
643優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:15:49 ID:BjYPiKdO
>>631
揚げ足とるみたいで悪いんだけど、なんで高校時代は1番楽しい時期って言うんだろう‥
友達作って、恋人作って、ってみんながそうしなきゃいけないの?
つか友達とか恋人ってつくるもんなのかな‥

高校生活を棒に振ってる私はそういう固定観念がつらい。。余計な口出しすみませんorz
644優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:16:25 ID:HVk4+Y1i
>>613
うん。
全部、自分が悪いことばっか。
話しかけられてもうまく反応できなくて無視しちゃったり、みんなが笑ってるのに笑ってないのが気に入らないんだって。
645優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:17:18 ID:4AJpP/I6
しょうもないプレッシャーだな?くだらん。お前は出来ない。投げ出すよ。情けない負け犬だから
646優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:19:10 ID:jMDLRvB4
>>636
有難うございます。
言いたい事といえば祖母に御礼が言いたいです。いつも私の味方になってくれていたので‥‥。
647優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:19:52 ID:4AJpP/I6
ダサっ!輪に入れないのも皆と仲良くなれないのも全部お前が悪い。出来ないんだから。努力も頑張ってもいないんだよ。だからクズだって言われてんだよ。
648優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:20:16 ID:lNrJFnaE
>>638
うん、俺。
一人でさ、げーげーやってると(汚い話でごめんな)凄く怖くなるんよね。
いやー何年やってても慣れないよ。このまま○んだほうがマシなんじゃないかとかね、うん。
だからマシな心境なときはレスする方が俺も怖くなくていいの。意外と小さい男なんよ。

>>641
過度な期待に疲れてるんだな。「出来る『ハズ』」って言われるのって
なんでお前に分かるんじゃっってキレたくなるよな。

けどさぁ、君を理解してくれない相手の為に人生終わらせるのって
勿体無くない?どうせなら自分の大事な物の為に生きていく方が
随分幸せ。 と思うよ。
649優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:23:30 ID:3M+Hrgsn
あぼんしてるがまだなんか言ってる?

>>641>>646
なるほど…お祖母さんは君の味方なんだ、相談しないの?
毎日フルでは動けないしスランプな時期があって当たり前だよ。

できなくてもダメな人間ではない。
まだ何かあるだろ?
650優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:23:34 ID:4AJpP/I6
甘えてるから精神病になるんだよ。世の中蹴落とし合い。仲間なんか一生に2、3人だよ。アンパンマンの見過ぎ。助けなんか無い。お前等が被害妄想で輪に入れない馬鹿なだけ。努力している?してない。足りない
651優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:24:05 ID:lNrJFnaE
>>643
俺もメンヘラでさえなければきっともっと楽しかったと思うから。
一生の友達も、彼女を好きになったのも高校時代だから。
作るものじゃなくて出来るものだと思うから。

君の固定観念で否定されても困るなぁ。棒に振ってしまうのも
楽しもうとするのも結局は自分の行動であり選択だしょ?
652優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:25:52 ID:jMDLRvB4
>>645
そうですね‥‥。
最期くらい勇気を出します。飛び降りれば確実に死ねますよね。よし、頑張るぞ!
653優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:26:14 ID:4AJpP/I6
気持ち悪い奴だな。吐くて。何にも食うな。ウゼーな。ゲロまんだな?
654優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:29:06 ID:3M+Hrgsn
>>644
みんなが笑えるねえ?そんなものって本当にあるのかなあ?
中には絶対にみんなに合わせてるだけな奴がいると思うよ。

反応しなくちゃいけないって、
君はそいつらのロボットなの?

>>648
嘔吐は死にそうになるもんな。
ああ早く治るといいよな、
意外と自分とは付き合い長いんだよw

彼女もいるし、早く治れ治れ……
655優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:29:25 ID:BjYPiKdO
>>651
そうですよね‥
すみませんでした。
656優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:29:29 ID:GwArLlT9
>>651
そのレスはちょっと厳しすぎやしない?
657優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:30:30 ID:4AJpP/I6
危ない奴だなおい。飛び降りるって。誰が飛び降りろって言ったよ馬鹿。きちんと病気治せ。クズ
658優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:31:16 ID:BWhCAyPu
>>652
趣味とかないの?
周りが関係なくなるくらい集中できることとかは?
今つらいかもしれないけど、大人になる前の試練ではないのかな。
659優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:31:36 ID:4AJpP/I6
甘過ぎ。
660優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:31:48 ID:3M+Hrgsn
>>652
初心者?君が反応してるの荒らしだよ?
見ない見ない。
661優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:34:07 ID:3M+Hrgsn
回答はいろいろあっていいと思うよ。
>>651より注目すべきは…だよw
662優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:34:13 ID:lNrJFnaE
>>654
お前イイやつだな(´;ω;`)ありがとう。
多分何度も話した事あるんだと思うよー

彼女が作りおきしておいてくれた飯食って吐くと
すごく悲しくなるし申し訳なくなる。
先週末に会ったばかりなのに泣けてくる。
電話がさっき掛かってきて謝ったら、いつもの調子で
答えてくれて尚泣ける。

ヒィッ すっごい俺気弱!?
663優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:35:28 ID:4AJpP/I6
荒らしはお前だっつーの。なりきりメンヘル精神病ブスが。何キャラ自演してんだ。この精神病が。治せ。
664優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:36:41 ID:jMDLRvB4
>>657
私はクズだから病気も治せないんです。生きていては駄目なんです。

>>658
残念ながら熱中できる程の趣味が私には無いのです。
665優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:38:24 ID:4AJpP/I6
お前みたいな精神病に彼女なんかいねー。ゲーゲー吐いてる様な奴にはな!あ!彼女(彼女とこの精神病野郎が思い込んでる)に毒盛られてんだよ!保険金目当てだよきっと
666優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:39:11 ID:lNrJFnaE
>>656
そうかな。自分が楽しくないからってアタマから否定してなんになるん?
色々な意味で視野が広がる時期であっていいはずじゃない?
俯いて自分以外を憎んで否定して生きていく人生を俺は肯定出来ないな。

楽しむのをやめる必要なんてないんじゃないの?

人に寄っては最後の学生時代になるし、別の人にとっては次学ぶ道を探す分起点にもなる。
大事な時期だと思うんだけどそれはきつい事なんかな?

噛み付きたいわけじゃないから気を悪くしたらごめんよ。
667優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:41:26 ID:4AJpP/I6
うわーキモ・・・引くわ。クズなのはガチだけどな
668優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:46:42 ID:BWhCAyPu
>>664
ここでは話ができる人もいるから
つらい事、少しずつでも話して。
今、関わった人たちは生きていては駄目なんて思ってないよ。
669優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:48:33 ID:GwArLlT9
>>666
このスレで凹ますようなことわざわざ書くのはどうかと思うよ。
670優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:49:47 ID:3M+Hrgsn
>>662
気持ちはわかるが、食べてくれるだけでうれしいはずだよ。
別に自分なら彼女がそうでもかえってムリしてほしくないと思うし。

卑屈にならんでいつもの元気出しな、明日でよいからw
671優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:50:29 ID:lNrJFnaE
>>664
そんな悲しい事いうなよぅ。メンヘラだからって自分を卑下しちゃだめだって。
カウンセリングとか受けた事ないの?病院は余り若い内に行ってしまうと
余計卑屈になるから本来勧めたくないんだけど・・・。

誰にも君に生きてちゃダメなんて言えないんだよ。
勿論君自身でも簡単に投げちゃだめだ。
一年後、五年後には「こんな時期もあったな」って言える人生送ってるかも
知れないじゃないか。その可能性を否定してしまうのは勿体無いぞ。
672sp:2007/05/15(火) 21:50:58 ID:h5hA/rMa
ここには末期の障害の人もいるから煽ったところで良くなるわけでもねーよww
改善はするかもしれないけどな。
673優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:52:05 ID:3M+Hrgsn
>>669
まあせっかくだからマターリ聞かない?
回答に回答したらわけわからんくなるしw
674優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:52:33 ID:+Z4OchxI
>>664
臓器提供できるようにして死んでね。
675優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:52:37 ID:BWhCAyPu
>>672
少しでも改善できるなら嬉しいよ。
676優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:53:19 ID:KmmsftxG
えへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ
677優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:53:22 ID:4AJpP/I6
だからー。アンパンマンの見過ぎ。過保護に過保護にするスレかよ?過保護に馴れ合いましょ。にしろスレタイを。んな奴は2ちゃんに来るな。自分でホムペを作れ馬鹿
678優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:53:53 ID:lNrJFnaE
>>669
ノンノン、俺が先に言い出したのではなく、相手が言い出した。
そして俺はそれに対して返事をするのが筋だと思った。
「なんで?」って問いかけに思った事を返答しただけ。
へこまそうとか傷つけようとかの思いじゃない。

君にも返事すべきだと思ってレスしたけど、この会話続ける必要あるのかい?
679優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:54:44 ID:+Z4OchxI
>>678
ふうん
君は自分で自分のバカさ加減を自慢してるわけだが、それには気が付いてる?
680優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:54:53 ID:jMDLRvB4
皆さん、有難うございます。此処に来て本当によかったと思います。今は確かに辛いのですが、もう少し生きてみようと思います。
681優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:55:03 ID:3M+Hrgsn
>>664
病はなおせる、じゃなく治すものだから意思が不可欠なんだよ。
病に勝てなくてもフラットにいなよ、自殺は負けたことになる
682優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:55:28 ID:lNrJFnaE
なんか凄いコワイ子が混じってきた・・・((((((゜д゜;))))))))ブルブル
683優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:55:30 ID:GwArLlT9
>>673
そっか、わけわかんないか…。
失礼いたしました。
684優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:55:30 ID:KmmsftxG
真っ赤だよです。

気違い魔力です。
685優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:55:49 ID:+Z4OchxI
>>680
だめだって
早く死んでね
686優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:56:15 ID:4AJpP/I6
人が作った物をゲーゲー吐かれたら心底嫌だと思うよ?「大丈夫」とか言っててもね。心底嫌。もしくは毒盛られてんだよ!
687優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:56:15 ID:1SCbbkk8
>>662
気弱な人は優しいからいいねん。
君が彼女に対して申し訳ないと思うんやったら、君にできる事で彼女になにか返してあげたらええやん。
持ちつ持たれつ。
それでうまく回るんやって。
過剰に申し訳なく思うなよ。
もしかして君の彼女はドMで、君になにかしてあげるって事が快感なんちゃうか?
それこそ理想のカポーやん。




と、今更弟にマジレス。
688優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:57:42 ID:KmmsftxG
プププププププププゲラおえーーー
689優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:58:04 ID:BWhCAyPu
>>680
よかった^^
私も、もう少し生きてみようと生きてきました。
つらい事もあったけど、君の書き込みで嬉しくなりました。
690優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:58:24 ID:+Z4OchxI
>>686
クンニの最中にゲロ
フェラチオの途中にゲロ

これと一緒だよね。
691優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:58:30 ID:3M+Hrgsn
>>678
はい、続けなくていいと思う。
何だか優しくないなみんなカリカリしてるのは…のせいかなw? プゲラだぜ
692優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:58:37 ID:lNrJFnaE
>>687
はっは、ドMかその発想は無かったわっ

あんがと、かーちゃん。
693優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:00:48 ID:KmmsftxG
自演乙と!!いぴ!
ふきゅりびゅっ

フハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
694優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:01:08 ID:GwArLlT9
>>678
悪気があると思ったわけじゃないんだ、私の書きかたが悪かった、ごめん。
あなたはいい人なのだろうけど、上手く言えないけど…押しつけがましい?ように感じてしまうんだ。
てかスレ違いだったね、しかも私不利っぽいので逃げます。では。
695優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:01:23 ID:+Z4OchxI
>>693
荒らすなよ
696優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:02:11 ID:lNrJFnaE
>>670
優しいな、ありがとう。きっと俺なんかより
よっぽど大人なんだろうな。

本当にありがとう。ちょっと気分が良くなったよ。
697優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:03:34 ID:4AJpP/I6
情けない負け犬の精神病患者共だな。過保護過ぎ、甘え過ぎ、被害妄想過ぎ、豚過ぎ、不細工過ぎ、全部お前が悪い。ゲロ男も悪い
698優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:03:53 ID:+Z4OchxI
>>696
いや
無理してでもチンポはしゃぶって欲しいだろ?
699優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:04:10 ID:jMDLRvB4
>>685
貴方みたいな価値の無い人間に言われても‥‥ねぇ。貴方こそ早く死んだほうが良いんじゃないですか?
700優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:04:10 ID:KmmsftxG
>>695 (^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)
(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)
(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)
(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)
(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)
(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)(^Д^)
701優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:05:33 ID:lNrJFnaE
>>694
いやいや、勝負してるわけじゃないんだし。

押し付けがましいかもしれんけど、なんていうか、
自分も色々親に申し訳ない事とかしてしまったけど
今思えばやっぱり楽しかったんだよ。
だからまだその入り口に居る人が既に悲観して
絶望してる事に「違うんだ、もっと楽しくていいんだ」って
言いたくなるんだよ。
702優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:06:03 ID:ZeSps9qy
楽しいことって何ですか?
最近これが口癖になってます。
皆さん何かありますか?

自分は楽しいというか
眠剤飲んで気分がふっとなってる瞬間くらいです。
今現在も飲んで書き込んでいます。
703優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:06:19 ID:+Z4OchxI
>>699
調子こくなよブタ
ゴミはゴミらしくゴミ箱に頭突っ込んで窒息死しな
704優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:07:11 ID:+Z4OchxI
>>700
荒らすなよ
705優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:08:11 ID:1SCbbkk8
私は奇人変人と言われてる。
それで上等。
むしろそう思ってくれてる方がやりやすいぐらいやわ。
それにドMやしな。
心底自分を理解してほしいと思ってる人以外には、どう思われたっていいわ。
まぁたまに頭に来る時もあるけど、そんな時はそれなりに勝負するし。
あ〜独り言言うたらスッキリした。
706優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:08:35 ID:KmmsftxG
反応した奴は死ね!

荒らしには無視が一番きくだろうが。つけあがって更に酷くなるぞ。

そんなことも分からんのか。死ね。
707優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:09:44 ID:+Z4OchxI
>>705
独り言反対!
708ちゅんり:2007/05/15(火) 22:10:29 ID:DHMAG/ag
ここ1ヶ月本当に体調が悪いです。何もかもが不安状態で怖い。去年の今頃もそうでした。死にたくなる
709優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:10:54 ID:lNrJFnaE
>>702
今は色々楽しめない心境なんだろうな。
大好きな物を食べる時ですら砂を食ってるような
気持ちの時ってあるもんなぁ。

無理に楽しい事を探さなくてもいいんじゃない?
楽しめない時に楽しもうとするのはかえって苦痛に繋がると思う。
楽しめそうな心境のときにもう一度考えてみたら?
710優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:11:11 ID:jMDLRvB4
>>703
はいはい。よしよし、そうですか。よかったですね。
私、子供の面倒をみるのは苦手なんですよね。
711優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:13:00 ID:lNrJFnaE
>>708
季節鬱とかってあるもんだから。今を乗り越えれば
少しは楽になるから。去年もそうだったんだしょ?
大丈夫大丈夫。
712sp:2007/05/15(火) 22:13:10 ID:h5hA/rMa
>>703 僕にもあんたみたいな時期がありました
はっきりいって同情します
頑張ってください
メンヘラには関わらなくて良いので
713優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:15:11 ID:lNrJFnaE
>>705
母ちゃんドMだったんか。予想外(゜д゜)
なんかちょっと親近感。いや、前から俺は勝手に
なついてるけども。
今日の母ちゃんは本当に歳の近い女の人だなーって印象。
714ちゅんり:2007/05/15(火) 22:16:50 ID:DHMAG/ag
>>711
去年も3ヶ月間位の記憶がない。おかしくなりたくない。怖い。仕事辞めたりしたくない。うまく動けない。おかしくなりたくない
715優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:17:53 ID:BMjQiLus
3年前から非常につらいです。統失かもしれません。そうじゃないかもしれません。
病院には2年半前に一回行っただけです。その時は薬をくれました。
診断結果は聞かされてません。

とにかく楽になりたいです。
716優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:18:33 ID:lNrJFnaE
>>714
病院いってるかい?おかしくなりたいなんて思っちゃだめだよ。
上手く動けないのも薬で軽く出来るんだからちゃんと受診しようよ。
717優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:19:12 ID:4AJpP/I6
ぎゃはははは!2ちゃんらしくなってきたねー。良い意見交換の場だね
718優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:20:30 ID:lNrJFnaE
>>715
自己診断で落ち込むのが一番良くない事だよ。
もう一度医者にいく。そしてちゃんと続けて投薬を受ける。
そうすれば今よりは数段楽になるはずだから。
719優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:21:37 ID:1SCbbkk8
>>702
私は楽しい事なんか 特にないで。
そんなのは経験した後で「あ〜楽しかった」ってわかる事なんちゃうんかな。
みんなが楽しんでる事でも 自分にとっては全然楽しくないかもしれやんし、基準なんかないやん?
楽しい事が思い付かんかっても、結構それなりに毎日やっていけると思うで。
私なんてここ最近は 喜が10%・怒が80%・哀が0%・楽が10%って感じやな。
楽しい事とかって 探しても見付かりにくいから、そんな事考えてる時間を いろんな経験する時間に変えてみたらどうかな?
そのうち楽しいと思えるなにかを見付けられるかもしれへんで。
大丈夫。
1年後のあなたは 今とは違うと思うで。
どうせなら 今より明るい方がいいやろ?
そのためには まず頭で考えるのをやめる事から初めてみたらいいんちゃうかな。
720ちゅんり:2007/05/15(火) 22:23:15 ID:DHMAG/ag
なんて言えばいいんだろぅ。一時的に記憶がなくなっちゃう。親に心配かけたくないし。
自分に何が起こっているんだかわからない。
なんの欲もない。何?よく分かりません。
安定剤もらいました。
721優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:25:42 ID:lNrJFnaE
>>720
鬱期のひどい時は記憶が曖昧になったりするもんだけど、
安定剤だけなの?眠れてるの?
親に隠すのは良くないぞ。同居なら尚更良くない。
ちゃんと理解して協力して貰わないと良くなるのが遅くなるぞ。
722ちゅんり:2007/05/15(火) 22:31:45 ID:DHMAG/ag
>>721
ずっと寝ています。
24時間中20時間位寝ています。欝?思い当たるフシがないです。
自分の家も住所も分からなくなったことがあります。息が苦しい。
次起きたら記憶がなくなってるんじゃないかと心配です。
723優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:33:30 ID:L2RF3DmU
寂しい
724優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:33:45 ID:lNrJFnaE
>>722
もう一度きちんとした受診をお勧めする。
もしかしたら脳の病気の可能性もあるから
そのへんも視野にいれて脳外科への受診も。
725sp:2007/05/15(火) 22:35:11 ID:h5hA/rMa
>>ちゅんり
忘却が激しいのは
たぶんストレス過多で脳がやられちゃってんだろうね
もしくは辛いことがいっぱいで心理的に思い出したくないだけか
まずは生活を改善した方がいいんじゃない?
寝すぎは寝不足より鬱になりやすいみたいよ
726優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:36:09 ID:1SCbbkk8
>>713
女の大半はMやと思うで。
と私は勝手に思ってるわけやけど。
でも見た目はどう見てもS女やわ。
最近流れが早くて、なかなかみんなにレスしてあげられへん。
1つレスしてる間に 20近く進んでる時があるもん。
しかも携帯やしorz
しかし無駄に暇な時間を使ってるヤツらに、その時間をわけてほしいわ。
727優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:37:29 ID:pZ/1hUYf
>>723
何か話してみません?
728ちゅんり:2007/05/15(火) 22:37:42 ID:DHMAG/ag
一過性健忘症かな?
脳外科には、違うことで受診したことがあります。正常でした。
入院したいな。
何も考えなくてすむ。
明日仕事行ったら、家に帰れるのかな。
729ちゅんり:2007/05/15(火) 22:41:59 ID:DHMAG/ag
>>725
生活を改めるって何をしたらいいでしょう。
持病で仕事といってもパートタイムで、仕事は病院関係なので、いざ病院に行こうとすれば知り合いばかりで行けず、休みの日は彼氏と。それ以外は、みんなと同じように過ごしています。
730優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:42:25 ID:zpICF4tj
あたまわるいの直んないです
731優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:42:33 ID:lNrJFnaE
>>726
流れはええよなぁ。へんなのがスレ消化しちゃうしな。

もう今日はダメっぽい。今打ち止めの血を吐いた。
まだ吐きそうだから今日は寝るよ。

みなさまおやすみちゃん。
732優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:42:56 ID:IU2OOFOJ
チラ裏で良いんだ。少し借りるよ


学校に制服で来たら恥ずかしいからやめてだと
私服学校で私服で来るのは別に良いけど俺にまで押し付けんなよ糞が
学校の案内嫁よ、推薦は制服って書いてるだろうが
煙草吸って暴走族で酒飲んで警察と追い掛けっこ楽しいかよ
俺はそっちのほうがはずかしくて仕方がねーよ
制服で無免許がかっこいいと思ってんのか死ね
お前らのせいでこっちは学校や警察、先輩に目つけられてたまったもんじゃねーんだよ
授業来てしゃべるしか脳が無いなら来るなうるさい
誰にも迷惑かけてない?糞が十分迷惑なんだよ

弱者に尻拭いさせんな
毎回毎回毎回毎回毎回
しきたりなんざ身内でやってろ
ファッションにまでケチつけんな死ね
お前らみたいなリーゼントと特攻服よかマシだよDQN


すまん、ありがとう
733優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:45:04 ID:KRCrKiQL
氏にたい気持ちと自傷はすっかり無くなったけど
今度は現実への対応で悩むようになりました。

人と話そうとしても話せないし学校の事考えるだけで
胸が圧迫される感じになるし、悩みが現実的な事になったせいか
正直氏にたかった頃よりも逃げ場が無いみたいで苦しいです。
すぐ泣きそうになるしいい歳して親に甘えたくなるし最悪。
734優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:45:24 ID:pZ/1hUYf
>>730
失敗を繰り返しているという意味なんだろうか…。
735優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:46:15 ID:pZ/1hUYf
>>732
ガンバレー! 負けるなー!
736優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:46:33 ID:1SCbbkk8
>>731
まったく君ってやつは…。
逆流性胃腸炎ちゃうんか?
なんにせよ、もっと自分の体をちゃんと労りなさい。
限界にくる少し前に休む。
これ、今の君の課題。

おやすみ。
いつもお疲れさんやで。
737優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:46:40 ID:BWhCAyPu
>>731
おやすみ〜。またね。
738優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:50:27 ID:BWhCAyPu
>>732
価値観が違うんだよね。
739優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:50:46 ID:pZ/1hUYf
>>733
あなたが辛い思いをしているのはわかるけれど、
自分でも書いているように、悩みが現実的=外界に向いていることは
とても大きな進歩で、そこんところはよかったなぁと読んでて思いました。
一気になじむのはやっぱり難しいし、かえって周りがひくよ。
ゆっくりでいいから、たとえば、笑顔を返すようにするとか、話を聞くとか
少しずつ行こうよ。
740ちゅんり:2007/05/15(火) 22:51:41 ID:DHMAG/ag
今安定剤飲んだら明日の仕事に支障がでるだろうか…すごく軽いやつだから薬的には平気だけど、私が平気かな…気持悪い
吐き気がする
741優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:52:44 ID:ZeSps9qy
>>719
なるほど、そうですね。行動起こしてみて、それから考えます。
742優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:54:37 ID:1SCbbkk8
>>732
あなた なんかかっこええやん。
まったく同感や。
私も若い頃は よく喧嘩して生徒指導室に呼び出されてたけど(なんの自慢にもならへんけど)、法に触れる事だけは嫌いやったわ。
まぁ喧嘩もアカンといえばアカンけどな。
そういう人らは みんなでつるんで共感しあうことで、安心感というか 自分の居場所を作ってんねん。
ある意味 弱い部分があるんやと思うわ。
正しいものが通る世の中じゃなくなってきたけど、あなたは自分の信念を貫き通したらいいんやで。
あなたは間違ってない。
また吐き出したくなったら ここに書き出したらええよ。
納得いかん事がいっぱいあるやろうけど、負けるなよ。
743優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:55:52 ID:vJaQzG52
いいスレですね。自分もいいかな。

もうずっと自分に自信がもてない。
過去に大きな失敗をしたことがあって、
そのときからずっと引き摺って、自分は罰を受けて当然だと思える。
苦しいのを誰かに分かって欲しくて努力したこともあったけど
俺の理想が高いのか周りにも余裕がないのか、誰にも分かって貰えなかった。
今の環境になるまえには、こんなに厳しいとはおもってなくて
厳しさ目の当たりにしたあとで、何度も辞めようとおもったけど
世間体も将来もあるし、辞められなくてここまできた。
でも、もう限界だ。
やらなきゃいけないことには手をつけられないし
でもやらなきゃ叱られるし、同じ生きた人間なのに
どうして自分はスミマセンしか言えないのか、悔しい。
気兼ねせずに居られるオンラインゲームに縋って生きてたけど
それもじきに出来なくなる。
いきてる意味がわからないんだ。
親は死ぬなって言うけど、俺に期待してる。
期待されてもなにもできないし、今日だって何もしてない。
もうどうしたらいいんだかわからない。

長くなっちゃってスマソ(´・ω・`)
吊って来たいが吊ることもできないよ・・
744優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:55:56 ID:YpE3zS+S
今日仕事で失敗しちゃった。辛い。どうしてこんなにドジなんだろう。何年同じ仕事してんだ私。もうやめたい。
745優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:58:39 ID:pZ/1hUYf
>>740
何か役に立つレスをしたいとは思うんだけど…
現状がこうだから…といろいろな事情説明とともに
他の人からの助言を却下し続けると、
正直手がなくなるって感じなのよ。
とりあえず、知り合いに知られることからのリスクと
現状の困り度を天秤にかけて考えてみてください、としか言えない、ごめん。
746優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:59:25 ID:TftkyyAq
今まで国保で精神科に永く通ってたんですが、今年社会保険にはいりました。
社会保険を使って病院にいくと会社に知られてしまうのでしょうか?自費で行くのがベストでしょうか?
747優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:00:16 ID:1Pcd3loT
(*´ω`*)人の転落人生を見るのは楽しいな〜W
彼女に振られてヘコんでいる俺はおまえらの悩みに比べたら超小さな悩みなんだな〜て思えるおWW
748優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:03:24 ID:pZ/1hUYf
>>744
そう自分を責めない。
責任感あるから辛いんだろうけど、明日のためにも今日は早く寝られるといいね。

>>746
自費は高すぎでしょうに…。
会社に知られることはないと、どこかのスレで読みました。
が、うち国保なんで真実はわかんない。
749優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:03:29 ID:BWhCAyPu
>>743
どんな失敗したの?
言えなかったら言わなくてもいいけど。
その事が原因ならここで苦しいのを出してみては?
750優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:03:58 ID:L2RF3DmU
>>727
もうこのスレで散々話したしな。それでも変わらないし。
俺みたいな人間が恋人や友達なんて作るのは無理なんだな。
751ちゅんり:2007/05/15(火) 23:04:15 ID:DHMAG/ag
>>745
すみません。
お答えして下さったことを否定するつもりはないのですが、自分が精神的におかしくなってることを否定したくて。私は誰?
ほんとわけがわかりません。
752ちゅんり:2007/05/15(火) 23:06:39 ID:DHMAG/ag
>>745
会社側に分かる可能性は0じゃないですが、ほぼ0としてもいいと思います。
その処理をする人は、処理する数が多いので、見ていないし、病名は書かれていません。もし、口外すれば裁判にかけられます。安心して保険でかかって下さい。
753優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:08:07 ID:1SCbbkk8
>>740
大丈夫。
心配せんでもいいで。
たまには薬を信用してみなよ。
明日もし仕事がしんどかったら、その時はしんどいって言うたらええんやで。
誰に迷惑かけたってええねん。
あなたの体が一番大切やねんからさ。
大丈夫。
明日の事は 明日また考えればいい。
遅すぎる事なんかないんやから。
軽い薬なんやったら 薬を信じて安心してとりあえず横になりなよ。
心配せんでいいから。
754優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:08:09 ID:q93WtORp
>>747
でもお前にとっては大きな悩みなんだろ?
次はもっといい子がみつかるさ、頑張れよ
755優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:08:52 ID:vJaQzG52
>>749
反応してくれてありがとう(´・ω・`)
昔憧れてるひとがいて、そのひとのことが好きすぎて
何も見えなくなっちゃって、傷つけてしまったんだ。
そのひとはまだ俺のこと気に掛けてくれてるけど、
俺には何の恩返しもできてなくて。。
頑張りますって言ったのに、頑張れなくなっちゃったし
なんだかすごく申し訳ない・・
756優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:10:40 ID:pmDc+cSH
かなり危ない状態の祖母が今日血便を出した。
お医者さんはもう長くは生きられないってことを間接的に言ってた。

家族みんなで早く元気になるようにと思って沢山声かけをしていたのが逆にストレスになってたらしい。
私が一番声かけをしていた。しつこいくらいに。
あんなに声かけしなければよかった。
そしたら祖母はもう少し長く生きられるはずだったのかもしれない。
そう思うと自己嫌悪。死にたくなるくらいに自分自身が嫌になる。
やっぱり私がしたことは祖母の負担になっていたのかな…。自分最悪。

長くてスマソ。
757sp:2007/05/15(火) 23:11:00 ID:h5hA/rMa
>>747 見るだけならいくら見てもタダやで〜w
758優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:12:33 ID:pZ/1hUYf
>>743
今の環境と過去の失敗が連続体なのかわからないので
ぼけたことしか返せないのですが、
本意ではない仕事をしぶしぶ続けているような雰囲気が漂ってますね。
辛い毎日のようですよね。
やらなきゃいけないことの内容もそれに関わっているなら、余計に辛いですね。

それから、あなたが親御さんから感じ取っている「期待」は、
明るい未来をあなたに示したかった親御さんの気持ちではないのでしょうか。
プレッシャーに感じる気持ちもわかるけど、ほんとはプラスの感情の表現なんじゃないかな。
759優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:12:59 ID:BWhCAyPu
>>755
そっか・・・。
でもその人やさしいね。
私の理解力が足りないので聞きますが、
頑張れなくなったのはなぜ?
760優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:13:10 ID:KRCrKiQL
>>739
レスありがとうございます。

人と話そうとしてみたけどやっぱり空回りしてしまうんです。
素で接することが出来なくて、だから上辺だけでもって思うけど上辺さえ下手で…。
なんだか空回り過ぎて、最近明るい健常者達が怖くなってきました。
761ちゅんり:2007/05/15(火) 23:13:15 ID:DHMAG/ag
>>753
仕事が調剤薬局なんです…周りは薬剤師…
薬のことなら何でも分かるみたいな(´;ェ;`)ゥゥ・・・ 尚更薬怖いし、もぅ何もしたくない。レスして下さったのに、すみません。
もぅやだ。
誰か助けて
762優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:13:22 ID:YpE3zS+S
>>748
ありがとう。涙が出てきました。明日もがんばります。
763優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:17:07 ID:nj6u7uPh
>>747
仏文学者の内田樹は、漫画『エースをねらえ!』(山本鈴美香作)の宗方コーチから多くを学んだと書いている。
その要旨は以下のとおり。
======
宗方コーチは弟子の「岡ひろみ」にこう告げる。「岡、男を待たせることのできる女になれ」
そして、「ひろみ」を愛する藤堂貴之にはこう諭す。「藤堂、女の成長を妨げるような愛し方をするな」

男が愛する女を「守る」仕方は、二つに分類できる。
ひとつは「女の成長を妨げる」守り方で、もうひとつは「女の成長を待ち望む」守り方である。
一般的に男は、女を管理し、所有し、支配して、自分を心の支えにしてもらいたいと望む。
だから女の成長を妨げて、女から「あなたがいないと、私は何もできない」と言われるような状況をつくろうとする。
が、これは男の大きな過ちで、有り金を張ってでも「女の成長を待ち望む」ように努めるべきなのだ。

「女を成長させる」(「支えなし」でも生きていけるようにする)ことが男の賢しらさだ、という根拠はなにか。
成長されたら「他者を不要とするまでに自己完結した女」になってしまい逃げられてしまうではないか、と考えるのは短見。
実は、本当に成長した女というのは、逆説的だが「人間の成長には終わりがない」こと、
言い換えると「どこまでいっても人間は他者の支えなしには生きられないこと」を学び知った人のことをいうのだ。
というわけで、男は女を愛するなら、彼女が成長するまで(つまり死ぬまで)尽瘁すること。
=======
以上ですが、興味深い論考ですね。わたしは参考になりました。
おまえも頭を少しは使えよな!

あれっ、女向けに、待つことができる男の見出し方と、
その彼のつかまえ方がどこかに書いてあったはずだけど、見つからないよ。
764優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:17:15 ID:q93WtORp
>>755
お前はまだその人の事が好きなんだな。
そして、好きすぎて傷つけてしまうののもわかる。

でも、その人はお前の事を気にかけてくれてるんだろ?
って事はその人はもうお前の事を許してくれてるんだよ。

恩返しなんてきっと期待してないだろうからから気にしなくていいんだぞ。
会社辞めてもいい。頑張らなくてもいい。
ただ元気でいればいいんじゃないか?
それでその人も安心してくれると思うぞ。

深く考えるな。
その人の為にも元気を出せ!
765優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:17:41 ID:pZ/1hUYf
>>760
オバサンな自分から見ると、今の女子高生のハイテンションさは
どこか痛々しいところさえ感じるよ。
アレになじむのって、ある意味飲み込まれなきゃ無理かもしれない。
あなたが空回りするのも無理はないよ。
それで落ち込むのはかわいそうだと思う。
主流派じゃなくったって大丈夫、あなたはあなただよ。
766優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:21:07 ID:pZ/1hUYf
>>750
あ、またはなから否定する。
えーと、傍観者として何度かあなたを見ていて気づいたこと。
二者関係に固執しすぎる。
せめて一人、最低単位の一人、なのかも知れないけど、
一対一ってかなりディープでむずかしいんじゃない?
767優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:22:30 ID:1Pcd3loT
>>754
(´・ω・`)…。ありがとう
768優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:23:32 ID:vJaQzG52
>>758 
失敗したことで何も手に付かなかったときに流されて
気付いたら今の環境にいたから、連続体なのかなあ。
親の気持ちか・・そうだったらいいな。ありがとう。

>>759
なんでだろう。
だんだん何もかもどうでもよくなって、頑張れなくなってた。
やりたいことはあるし、幸せになりたいとも思うんだけど
何を思い描いても、現状に幻滅して行動が起こせないんだ。
病気なのかもな。
769優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:24:37 ID:nVKJFQ6I
>>746
私も社保に切り替える際に心配で先生に聞いてみたのですが、
昔は会社に病名がわかってどーのこーのということもあったけど
最近はそのようなトラブルはなくなった、とのことです。
大丈夫でしょう、とのことでしたので、安心して加入しました。
770優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:26:01 ID:pZ/1hUYf
>>756
あなたがおばあ様に声をかけないでいたら、
いずれ未来に後悔する日が来ると思うよ。
1年生きていてくれたとしても、
「1年で死んでしまったのは、私が励ましてあげなかったから、気力が…」
という風にきっと考えてしまうと思う。
あなたがおばあ様を好きなら好きなほど、どんな風にでも
「自分がもしかしたらできたこと」を考えてしまうと思うの。
あまり自分を責めないでね。
おばあ様のために、他に今できることってあると思うし。
771優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:30:20 ID:1SCbbkk8
>>761
そっか。
じゃあ逆の発想で考えてみようや。
まず [あなたがどうしたいか]それを考えてみる。
で、その答えから [そのためにはどうしたらいいか]を考えてみる。
そしたら 今よりも少しは選択肢も増えてくると思うんやけど、どうかな?
772優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:31:07 ID:vJaQzG52
>>764
ありがとう。そんなふうに考えたこと無かった。
なんか涙でてきたよ・・
俺、色々考えすぎてダメになってたのかもな。
今は向こうも忙しくて連絡とれないけど
いつか会えるときに元気なとこ見せられたらいいなあ。。
773優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:32:30 ID:BWhCAyPu
>>768
やりたいこともあって、幸せになりたいという気持ちがあるなら
すこ〜しずつでも行動してはどうかな?

私は片づけが苦手なので、すこ〜しずつ片付けて
現状維持しようとしてます。
(今、ここにいるから散らかってるんだけど・・・)
毎日の積み重ねで良くも悪くもなるんです。
シンプルにするのが良いと思います。
>>764さんのレスはとっても良いなって思いました。
774優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:34:47 ID:BWhCAyPu
あ・・・。
775優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:36:21 ID:1SCbbkk8
>>777取った人には いい事があるハズ!
取りてぇ!
776優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:38:14 ID:1SCbbkk8
ダメだったか…
そろそろ落ちます。
また覗きにくるね。
みんなありがとう。
おやすみ。
777優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:39:43 ID:+Z4OchxI
>>775
ほんとに?
778優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:40:42 ID:nj6u7uPh
777ゲット
「踊るんだよ。音楽の鳴っている間はとにかく踊り続けるんだよ。
おいらの言っていることは分かるかい? 踊るんだ。踊り続けるんだ。
何故踊るかなんて考えちゃいけない。意味なんてことは考えちゃいけない。
意味なんてもともとないんだ。」(『ダンス・ダンス・ダンス』村上春樹著)
779優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:43:14 ID:BWhCAyPu
>>777
あんなに悪態ついてたのに。
かわいいね。
780優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:44:04 ID:BWhCAyPu
>>776
おやすみ。またね。
781優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:45:04 ID:+Z4OchxI
>>779
うん
ぼくちんかわいいの
782優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:45:38 ID:nj6u7uPh
>>777
あ・・・、ちょまてよ。
「何かを手に入れる最良の方法は、それを他者に与えることだ」とレヴィ=ストロースは言ってるんだよ。
いい事を望むなら、それを他者に与えてくれよ!
783優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:46:41 ID:+Z4OchxI
>>782
じゃあ
ぼくちんのちんちんぺろぺろして
784優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:50:14 ID:TftkyyAq
>>748>>752情報ありがとう
785優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:51:40 ID:nj6u7uPh
>>782
「レスをする」ということは、「他者を目指して、パスをだす」ということだ。
よいレスというものは多くの人がもめたり、けなしたり、笑ったり、感動したり、せわしなく「くるくる動き回って」くれるもの。
いうなれば、レスの本質は他者をめざす運動性のうちにある。
絶妙の「パス」を「次のプレーヤー」の足元に送り込むこと、それが肝心なんだよ!

おまえのパスは笑えないから、スルーだ!
786優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:52:36 ID:+Z4OchxI
>>785
自虐?
787優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:00:05 ID:VsQFlZ/k
>>786
自演だよ! 
自分に厳しいんだよ俺はな!
どうぞスルーしてくれ!
788優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:05:42 ID:XPMWAO5i
>>787
おもしろいからもっとやってくれ。
789べっかん子:2007/05/16(水) 00:10:24 ID:hqDfircX
話 聞いてもらえますか?
790優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:16:42 ID:QD0z7a9Y

皆さん初めまして。
私は2ちゃん初書き込みの者です。

数カ月前からメンタル面の健康状態が悪化し、精神科医にかかりました。
そこで統失か不安障害だとの診断を頂き、現在投薬治療を行っています。
病気の症状だということは自覚しているのですが…
不安と憂鬱が繰り返し襲って来て、毎日が辛いです。

自分のことも、将来のことも、休学中の大学のことも、友人のことも…
何もかもがネガティブに思えてしまいます。
何故か親といるとこの苦しみが和らぐのですが、
22にもなった人間が親に甘える等とは実に如何わしい事です。

一体自分はどうすれば良いでしょうか?
このようなネガティブ感情、甘え願望と、これからどのように付き合っていけば
良いのでしょうか?

新参者の分際で長々と駄文を綴ってしまい、失礼しました。
791優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:23:37 ID:z0TIHiuA
>>772
そうそう、気楽にいけばいいんだよ。
そんなお前に俺の地元の名言をさずけてしんぜようww

「なんくるない〜さ」

直訳すると「何とかなるさ♪」だよww
ウチの地元ではかなり有名な言葉でみんな知ってる。
特に曰くがあるわけじゃないし、全てを投げ出してるようにも聞こえるけど
本当の意味は、親や兄弟、友達や恋人、今まで会った人達との絆や
これから出会う人、そして自分の力で何とかならない事は無い
って事だよ。

俺の1番好きな言葉だ


あまり悩んでないで元気だせよ!
今は辛いだろうけど
何とかならない事なんて何もないんだから
792優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:25:41 ID:00iVSowS
>>789
聞いてあげるよ。
>>790
適切なアドバイスはできないけど感情とか願望は受け入れてみれば?
793優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:29:20 ID:34c9k+pB
>>773>>791
レス遅くなった;
そうだね、ちょっとずつ、出来そうなとこから
手をつけてみることにする。
「なんくるない〜さ」っていい言葉だね!
何とかならない事って、ないんだな。

ちょっと楽になった、ほんとにありがとう。
みんなにもいいことがありますように!
794優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:40:43 ID:NqAwzIuz
>>765
レスありがとう。ガチで泣きました(´;ω;`)
今年大学に入学したんですが、大学って色んな種類の人が居るところだと思ってました。
だから自分みたいに主流から少し外れてる人間でも大丈夫だと期待してたのに。

実際には主流8.5:1.5くらいで浮きまくりです。
こんなわけで自分はコミュ能力無いうえに、流行や多数派と合わないから
こんなに生きにくいんだ、と入学してからずっと思い続けていました。

だから>主流派じゃなくったって大丈夫、あなたはあなただよ。 って言葉は
主流から外れて自分が浮いてるという事ばかり気にしている自分を
認めてもらえた気持ちになってとても慰められました。
本当にありがとう。
795優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:43:49 ID:00iVSowS
>>794
俺も今年入学の大学生だが大変だよ。
馬鹿に絡まれてトイレ連れ込まれたり・・・。
実際自分も少数派だし世間一般で言う変わり者だがどうにか生活できてるからどうにかなるよ。
796優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:46:11 ID:lluKPcs6
最近親の挙動がおかしいんですが・・・。
同じ話題を繰り返したり
似たようなことをしたりします。
レイソルの応援団になってはどうか?
とか、70回サッカーを見れるお金があるとか言ったりします。
これは自分が見捨てられてるんでしょうか?
797優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:48:17 ID:00iVSowS
>>796
親が認知症にかかってるのでは?
798優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:49:16 ID:XqUS74rI
スレチだったらスルーしてください。
息子が自殺した場合親の職場などにも知られてしまうんでしょうか。
出世に影響したり会社に居づらくなってしまったらと思うと心配です。
または兄弟の就職・進学等に影響しますか?
やはり一応警察とかも来るみたいだし最小限の迷惑ですませたいです…
799優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:50:55 ID:XqUS74rI
>>798
あ、息子というのは自分のことです。
800優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:51:16 ID:lluKPcs6
なんか自分がニートであることがうざくなってるような気がするんですが。
かと言って家を出るお金もありません。
誰からも相手にされなくて困ってます。
801優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:57:31 ID:b/MOwvbr
自殺なんか考えないで、もう一度冷静に自分を見つめ直してください。
802優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:59:37 ID:XqUS74rI
>>801
冷静に考えれば考えるほど希望がなく死にたくなります。
803優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:07:35 ID:H9XJpBK+
>>802
大丈夫。
時々は思い出して酒の肴くらいにはしてくれる。
ただそれだけのことだよ。
安心して死んでいいよ。
どんな方法で死ぬ気?
804優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:08:29 ID:LC6uMsni
誰か聞いて下さい。
明日登録してる派遣会社から紹介された仕事があるんですが、行かなければならないと考えただけで眩暈がします。
何度も行ってる現場なのに行くのが怖くて……
ドタキャンしたらもう二度と職場紹介して貰えないかもしれない。でも怖くて行けない。
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だと思いながら今からリスカします。
明日休んでもいいですか?
805優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:09:45 ID:H9XJpBK+
>>800
親も疲れ果ててるんですよ。
君のせいで。
レイソルの応援団になってあげれば?
806優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:10:38 ID:YLkAh8uw
いや死んじゃだめでしょ
807優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:11:40 ID:H9XJpBK+
>>804
休んでもいいよ。
代わりはいくらでもいるから。
君みたいなのを登録する派遣会社も
どうかと思うけどね。
808優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:13:51 ID:H9XJpBK+
>>806
死なせてあげなよ。
残酷な人だね君。
809優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:15:28 ID:LC6uMsni
>>807さん
有難う御座います。明日会社には悪いですがドタキャンします。
810優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:17:19 ID:b/MOwvbr
私はいつもこう考えています。
どうせ誰でも最後は死ぬのだから、何も死に急ぐことない。イヤなことから(逃げることが可能な限り)逃げてでも生きておこう!
と。私は幼少より持病があり、人づきあいも下手で傍から見れば寂しい人生を送っています。いつまで生きられるか判らないですが・・・
あなたとは事情が違うとは思いますが、死はコワイです。
811優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:17:39 ID:H9XJpBK+
>>809
そうそう。
病気が治るまで寄生虫でいよう。
812優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:18:03 ID:NqAwzIuz
>>795
トイレに連れ込まれた、って…((((;゚д゚)))

浮いてるの気にしない方?
うちの父も結構主流から外れてるけど私と違って浮くこととか全然気にしてない。
私は少数派である事だけ受け継いで、堂々としていられる性格は受け継がなかったから
ひたすら浮いてる事に苦しむ羽目になったよorz
813優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:19:33 ID:H9XJpBK+
>>810
どうせ誰でも最後は死ぬのだから、死に急いでもぜんぜんOKでしょう?
どうせ死ぬんだし。
814優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:20:17 ID:BznoZR9K
他人から見たら些細な事だろうと頭では分かっていても、あの時なんであんな決断しちゃったんだろうと後悔ばかりしています。
今日は一日後悔で泣いた揚句に、気分悪くて吐いてしまいました。
どんなに後悔しても取り戻せないと思うと、あきらめがつくどころか余計に自己嫌悪。
前向きに考えるにはどうしたらいいのでしょうか。
815優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:21:55 ID:H9XJpBK+
>>812
大学全入時代の弊害ですよ。
君達のような馬鹿でも金を出せば大学生になれる。
親も虚しいだろうね。
816優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:24:44 ID:H9XJpBK+
>>814
自分の肛門を鏡に映してよーく見てごらん。
毎日文句も言わないでうんこひり出してる肛門を。
きっと勇気が沸いてくるよ。
817いかりや長介:2007/05/16(水) 01:28:10 ID:b/MOwvbr
だ、だめだこりゃ!



♪パリラリラ♪
818優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:28:25 ID:EsYtE0GO
>>816
うは、毎日糞出るんだ。
良いね〜健康で。
819優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:30:05 ID:MSsK14CS
>>800

そういうこと考えてるうちは死ねねーな

ほんとに死にたくなった時はそ〜言うしがらみとか関係なくなるから。
頭の中空っぽで今からする行動すら認識しね〜から
820優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:34:21 ID:90+dplgF
>>798
あなたは自殺について「迷惑」ということを考えられる人だから書くね。
あなたが亡くなれば、ご両親は葬儀などで忌引きの届けを会社に出します。
忌引きと知られたくなくて、ただの有給休暇を取ったとしても、
扶養手当や保険の関係でいずれは死やおのずとその理由が知られることになります。
葬儀に伺うと、それとなく死因については耳に入ってくるものです。
ご家族のお勤めになる企業によるとしか言えませんが、
労災のリスクを減らすために、メンヘル系に冷たい企業も現実としてあります。
メンヘルだけでなく、家族の離婚や借金についても、リスクと考えることをします。
進学はともかく、就職は迷惑がかからないとは言い切れません。
警察は「一応」来るものではありません。
死に伴い、物損や犯罪など関係するものがないか、
あれば周囲にも事情聴取があるし、迷惑をかけることにもなります。
精神的打撃を受けている最中のことなので、うつ状態になった人もいました。

自殺考えるのは止めたほうがいいよ。
821優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:37:53 ID:90+dplgF
>>814
後悔するだけじゃ前に進めないし、同じことを繰り返すことだってある。
なぜあの時はそういう決断をしたのか、どこに理由があるかを探ってみて
自分のウィークポイントを見つけるのも大切なことですよ。
822優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:41:00 ID:DT6VBhpg
ただ話を聞いて欲しくてきました。

職場のおばさんに体をしょっちゅう触られて吐きそう。
主に、肩をガシッ!と掴んで離さなかったり。
他人に触られるのが、吐きそうなくらい嫌だから逃げたい。
でも、職場の人だし、嫌でも付き合わないとだし…。
前にも違うおばさんに肩を掴まれた事があって、「触らないで!」って言って振り解いたら、大騒ぎされた。
マジうぜぇ糞ババァども。
ババァってなんであんな図々しくて馴れ馴れしいんだろ。
勝手に人の体に触るな!!
823優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:47:34 ID:H9XJpBK+
>>822
>マジうぜぇ糞ババァども

目上の者に対してその口の利き方は何ですか。
君も、チンカス臭い包茎童貞野郎
ってほんとのこと言われたら嫌でしょ?
反省しなさい。
824優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:48:29 ID:90+dplgF
>>794
あ、大学生だったんだ。
若く見積もっちゃった、ごめんごめん。
少数派には少数派の楽しみ方もあるし、付き合い方もあるから、
主流派に擦り寄ってもしんどいだけだよ。
ただ学籍番号が近いだけでは出会いは少ないと思うよ。
サークルはある程度価値観が共有できてるからどうでしょ。
でもまぁ、無理してと自分を作ることもないよ。
ゼミに入ってからだから3年生になって、初めて話したような人たちと、
今でも人生の岐路に立ったときの相談もするような関係もできました。
焦ることはないよ。
825優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:49:33 ID:MSsK14CS
>>823
はいはい、ベットにハイって寝る時間だよ〜
826優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:50:06 ID:H9XJpBK+
>>825
おやすみー
827優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:51:14 ID:90+dplgF
>>822
どこに生息してるんだろ、そんなオバサン…ってぐらいの珍しさだと思う。
お気の毒様……。
828優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:12:59 ID:aRy49gtU
生きててすみませんでした
829優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:40:22 ID:H9XJpBK+
>>828
死は美しいもの。
無機的な連続性への回帰。

さあ死のう。
830優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:43:09 ID:fQRACXc5
なんか寂しいというか切ないというか、胸がやたらもやもやする。誰か構って
831優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:47:13 ID:H9XJpBK+
>>830
白髪の鼻毛は良く伸びる。
どうにかならないか?
832優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:52:27 ID:N6R5LVsE
>>830
俺はそんな時、哀切系のメロヘビ聴くことにしてる
自分の気持ちを曲が代弁してくれるようで気が楽になる
833優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:58:12 ID:aRy49gtU
834優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:13:29 ID:Jd9WH9Zr
二十代半ば過ぎて両親を養っていかなきゃならないのに無職
こないだADDって診断された自分に何ができるんだろうか
注意力の足りなさで仕事辞めたばっかり
新しく見つけるにもADDでもできる仕事ってあるのか?
835優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:17:24 ID:n+Vnfn/k
私はもう3年半くらい病院に通院し投薬受けてるのですが病名?というのをおしえてもらったことがありません。
今まではあまり気にならなかったのですが、最近やたらと気になりだして…病名ちゃんとあるのでしょうか?というか、ないことなんてあるのでしょうか?他に私のようなかたおられますか?
836優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:32:44 ID:OcD1Ft0R
うちの弟は10年前から統合失調症、父親は認知症。
母と二人で働かなきゃいけないのに、1週間前から会社に行けない。どうしよう。
焦るばっかりで、どうしていいかわからず、でもお金稼がなきゃいけない。
普通の家だったら良かったのに、友達はみんな結婚して幸せなのに、何で私だけこんなに大変なの?
もう弟も父親も死んでほしい。それとも私が死ねばいいのかな?
837優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:45:59 ID:vg1eGHJy
死にたい
838優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:46:19 ID:17P9DppB
別れる時に言われた「この子は頭おかしいんだよ死んでもかまわない」で鬱に。人伝に聞いた「たいして好きじゃなかった」という言葉で自分の体が汚れてると思った。もう他の人好きになるとか考えられない。泣くと「悲劇のヒロインぶって」と言われたこと思い出す。死にたい
839優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:46:40 ID:DMupXD8O
>>835
私もはっきりとした病名は告知されていないです。
精神的な病気は血液検査などではっきり分かるような類の病気だから特定は難しいのかもしれませんね。
「教えてください」と言ったら
「今は抑うつの状態でしょ?それでいいでしょ?」とかわされました。
どうしても聞きたければ「聞かないと気になってしょうがない」と言ってみてはどうでしょう?

>>836
あなたは何も悪くない。誰も悪くない。
運は悪いかもしれないけど…
なんで、っていくら考えても答えはでないと思うよ。
事実を受け止めるしかない。
辛いだろうけど。とにかく死なないで。
840優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:10:52 ID:Xa3Frfti
ある程度の年齢まではいいとしても、根本的には自己肯定や自信には異性と関わり自分を認めてもらう、
愛してもらう経験が必要だと思うんだよね。
そういう経験がないとやっぱりいくら何か優れていたりしても、
自分は駄目なのかとか、生きててもつまんねぇなって事になっちゃうと思うんだよね。
841優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:23:49 ID:tn64y/ir
>>835
私も知らされてはいないですが、パソコンでデータ入力してて
それでわかりました。

病名がずらっと並んでて、かなり凹みました。

そのわりに薬は少なめかも?
半年通ってますが…様子見なのかな?

842優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:30:31 ID:dMzWqPSG
>>383
そんな心ない奴らの為に死ぬのかい?
そんなのやめようや。
それよりもこの先に愛があるとさ、ほんのちょいとでいいから信じて前むいて生きていこうや。
843優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:32:03 ID:dMzWqPSG
安価間違った>>838宛てね
844優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:41:36 ID:O+T5jG2U
>>832
メロヘビ好きっていうと、『BURRN!』読んでるのかな?
サイレント・フォースのボーカルは綺麗だな。
ジュリアン・ムーアと仲間由紀恵を足して割ったみたいで、見ているだけで幸福になれる。
あと、彼女の透きとおったハイトーンボイスに、僕は何度も癒されてるよ。

>>834
20代半ばで今の境遇になってしまって、辛いきもちがわかります。
就職については、ADDでもできる仕事はなにか、と考えるよりも、ADDにできない仕事を挙げたほうがいいと思う。
といっても、発達障害などは、スペクトラムといって障害の程度はまちまちなはず。
なにか苦手なことってありますか?

>>837
気持ちはわかりました。

>>838
ひどい男性ですね。どうして、そんな無神経なことを口にできるのか理解に苦しむ。
きっとその彼のほうが、おかしいんだよ。
あなたの身体は汚れてなんかいないよ。
そして、いつか、あなたの繊細なところに引かれる、誠実な人が現れるはずです。
845優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:50:42 ID:O+T5jG2U
>>840
それはいえます。
異性からの「承認」や「敬意」は、なによりものにも代えがたい。
支えになる人が俺もほしいなぁ。
846優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:51:10 ID:vg1eGHJy
死にたい
847優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:52:28 ID:kN4PwrnB
昨日のNTTの障害に泣かされながら書いたレポートを出しに
行って大学で授業を受けるべきか、高圧的な診察から
逃れるべく転院するために病院に行くか迷ってしまうorz

どなたか、導きを。。。
848優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:56:31 ID:O+T5jG2U
>>846
なぜ、死にたいと思うのですか?

>>847
え? 昨日、NTTになんかあったの? まあ、いいけど。
大学の授業を受けるか、医者に転院のお願いをしにいくか。
どっちも、いくのがベストだと、傍から見れば思うのだけど、それはだめなのですか?
849優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:04:03 ID:dgAZltdl
昨日、職安に言ってきたら職安のカウンセラーに回された。。。
もう、何を言っても職歴の無さから信用してもらえないのかと思うと、又、自分の存在すら信用できなくなってしまう…。
現実感すら見えないし、社会に出れば罵詈雑言だらけで本当に死んでしまいたい。
850優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:04:42 ID:kN4PwrnB
>>848
なんでも地域IP網のトラブルのせいでフレッツシリーズがネットに繋がらなくなってました。
・・・そのおかげで調べ物が出来なかったorz

どっちも行きたいですが距離が離れすぎているのでどちらかを
選ばないといけないのです。ちなみに行く予定の病院は"転院先"の病院です。
851優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:18:28 ID:6rMDTtt3
何で笑ってなきゃいけないの?
何で作らなきゃいけないの?
何で生きてかなきゃいけないの?
また存在意義を見失いました。
明日が来るのが怖いです
自分が怖いです
852優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:21:08 ID:aOlgboXw
辛いです
ずっと仕事もせず迷惑かけっぱなしで
でも自業自得の上辛いのは回りなんだから申し訳ないです
昼夜逆転し一日中ネットをしています
最近ネットの書き込みに感情移入しすぎて自分まで同じ立場な錯覚に陥ってしまったりします
僕は頭おかしいんでしょうか?
病院いったほうがいいんでしょうか?
でも行ってもきっとただの怠け者と思われるだけです
実際そうなんです
でも昔病院行ったことはあって
今は行ってなくて
ごめんなさい
853優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:23:50 ID:O+T5jG2U
>>849
そうですか。カウンセラーにですか。
こういうと怒るかもしれませんが、おそらく職安のカウンセラーは、
あなたよりももっとひどい状況の人たちをいっぱい見てきているはずですよ。
だから、気後れしないでいいはずです。
職歴がないと社会的信用がないのは否定できない事実です。
実際は、 絲山秋子の小説『ニート』みたいに、それほどネガティブなイメージはないとおもうのですが。
要は気の持ちようです。居直っちゃってください。
あなたの存在自体は、あなたが思っているほど、信用がないとは思えません。

>>850
う〜ん。僕は学校に行くべきだと思います。
せっかくレポートも書いたのだし。
病院は後日でも行けるのだし、ある程度まで融通きかせることができると思うから。
854優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:42:04 ID:KHCo+AU2
>>766
集団の中だと溶け込めなくて孤立してしまうんだ。
1対1だとお互いに相手は1人だから孤立することはない。
だから二者関係に固執しているんだ。

今までの人生で対人スキルを磨かなかったのが、
あまりにも致命的過ぎる。しかも、磨かなかっただけでなく、
間違ったものまでくっ付いている。もう取り返しがつかない。
って言うとまだやり直せると言う人が出てくるかもしれないけど、
それは楽観的な考えだと思う。
855優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:42:24 ID:O+T5jG2U
>>851
存在意義を考えたら、だれでも前に進めないではないでしょうか。
かつて、戯作者近松門左衛門は「真実は虚実皮膜にあり」といいました。
真実は、現実と虚構の微妙なはざまにあるといっています。
「虚」を通過しない限り「実」には行けないという、物語を創るうえでの肝としての言葉です。
おそらく、みんな、虚を通して(つまり演じることで)、
本当の真実をつかんでいるのではないでしょうか(ほんとは僕もよく意味がわからない)。

>>852
頭がおかしいかは、医師にしか診断できないことです。
まあ、社会見学だと思って、医者に行ってみるのもいいんじゃないですか。
なんちゃって病人のつもりで、気軽に足を運んでみては。

全然、関係ない話ですが、病院に行くと薬をもらえます。
すると薬の勉強をしたくなります。
その知識を溜め込むことは結構、楽しいものですよ。
856優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:45:59 ID:dgAZltdl
>>853
神経症だったため、人とうまく情報のやり取りが出来ないのが災いしてるだけだと思いました。バイトやりながらでももう一回頑張ってみます。ありがとう!
857優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:52:47 ID:6rMDTtt3
>>855
>>851です。レスありがとうございます
何度も繰り返さなきゃいけないのでしょうか?
一度は思いっきり堕ちて悩み考えて見つけたはずなんです。
なのに些細な事で(私にとっては重大なんですが…)また見失ってしまいました。
また繰り返すのかと思うと、怖いんです
858優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:58:01 ID:vEN6i2KY
講義で結構話すような人ができたのですが、
相手は俺が人とあまり馴染めるような人間でないことに
気づき始めてるみたいです。
あまり対人関係が得意でない俺にとって彼との会話は少し苦痛だし
相手にとっても苦しみであるののならば
もう気付かないふりをしてしまった方がいいのでしょうか
今日の一限目同じ講義なんです
859優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:01:05 ID:O+T5jG2U
>>854
「集団に溶け込めない」とは、周囲と同じ気分に浸れない、
同じ行動ができない、感覚がズレている、話が噛み合わないといった状態ですか?
集団の中にあって、このような状態でいると、とても寂しく、取り残されたような気持ちになりますね。
そこで一刻も早くこの状況を打開するべく、個性を没して集団への同一化を図ろうとする。
とりあえず溶け込んでもどこかで自分の本質を保っているならば変化は可逆性であり、
また元の自分に戻ることができる。
しかし、集団に溶け込んで暮らしていくうちに、今度は自分が何者だかわからなくなり、
「自分がない」と悩み始める者もいる。
これとは別に、ひとりぼっちの寂しさや居心地の悪さは耐えがたいが、
自分の感覚を捻じ曲げてまで人に同調するのはイヤだと考えるものもいる。
「暑くなりましたねぇ」などと意味のない会話を延々と続けたり、
可笑しくもないのに笑ったりすることができないために、
社会性がないとか愛想がないといったレッテルを貼られてしまう。
集団に溶け込めない居心地の悪さを隠そうとして、
一人でも何ともないように振る舞っていると、
やがては集団の側もその固体を取り込む努力を放棄してしまう。

一度、ソーシャル・スキル・トレーニングの本を手にとってはどうですか。
いろいろなヒントが書かれていると思います。
まずは、少しずつでいいので、書いてあるとおりに演じてみてはどうですか。
860優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:21:23 ID:O+T5jG2U
>>857
繰り返すとは、なんのことを言っているのか、ちょっとわからないのですが。
なにか、寄る辺というか、心の頼るべきものを見失っているのでしょうか?

>>858
学校の友人の話ですか。
やはり人には相性があります。
その自らの相性観を自覚することで、自己理解を深めるということもできますが、
今は、そういう話ではないですね。
僕は馴染めなくても、上辺トークでもいいから話をするべきだと思いますね。
それは自分を磨く訓練だと思って(でもウザがられたらヤダね)。
それはそうと、はっきりいって当人たちよりも、周囲の人間は、
他人がだれと馴染んでいるか、いないかをよくわかっています。
そこら辺も考慮にいれないとですね。
861優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:42:18 ID:O+T5jG2U
>>833
ある本に以下のようなことが書かれていました。

私たちがある種の尊厳を感じるのは、
ほとんど例外なくまっすぐ「自分の存在が不要となるため」に生きている人である。
病苦を根絶して、おのれ自身が不要になる日を夢見ている医者。
弟子に持てる技術と知識のすべてを伝えて立ち去る師。
子どもが誰にも頼らず生きていけるように自立を支援する親。
彼らはひとしくおのれを「消し去る」ためにそこにいる。
おのれの足場をわが手で掘り崩しながらそこに立っている存在は、切ないほどにリアルだ。

僕は、この「自分の存在が不要となるために生きる」という美学に(当人は意識しているかは別に)引かれた。
なかなかカッコイイものだと思う。
僕も真似たい。が、悲しいことに僕は医者でも師匠でも親でもない。
身を削ってもいいから、なにかを成したい。が、打ち込める対象がない。
どうしたら、いいんだろうね?
862優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:46:56 ID:cRTTnFMw
全部じぶんの責任なのは重々承知です
だけど苦しくて悲しくて生きているのかしんどくて
とても仕事をする気になれません
こんなのは甘えだし、一生懸命頑張ってる人たちにしたら
ゴミみたいなやつなんだけど
だから仕事しろって言われるのは当たり前で
わたしが駄目だから親もくるしくなるんです
両親が離婚して、どっちの家からも疎まれる存在なのは
痛いくらいわかるんです
だけどそれでも動けないじぶんが居て
すごくくるしくて
病院に行けばきっといくらかは道が開けるんじゃないかとも考えて
でもわたし自身には病院に通えるお金なんか無くて
わたしがこんな蛆虫みたいになってるのを家族は知らないから
ただただ仕事もせずに迷惑をかける子だとしか思ってもらえなくて
ぜんぶじぶんが悪いのもわかってるのですが
だけど本当に苦しい
もうどこに居ればいいのかわからないです
家にはもう長くは居られないのです
どこに行けばいいんでしょう
ホームレスになる勇気もないです
すごいくるしいです
863優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:03:13 ID:BdTBegcV
カウンセラーの人と会えるのが嬉しい。
話できるのも嬉しいけど、
カウンセラーの人に無理を言って抱きしめてもらいたいと思ってる。
そうしてもらえたらすごい楽になれそう。
相手の人もプライドが許さないかな。
こっちの取り柄は若さくらい。
まず無理かな。
864優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:06:10 ID:O+T5jG2U
>>862
あの、自分を棚上げして意見を言わせていただきます。
一読した感想は、あなたは真面目だなあ、ということ。
家庭環境のせいにしないところが、とくにエライ。
全部、自分で背負ってしまっているようですね。

で、現実問題としては、家に留まることを疎まれている。

家族の方に、あなたの心の内を率直に話してみてはどうですか。
「仕事をして家を出たい気持ちはあるけれど、今はとてもそんな状態ではない」
と口にすれば、医療費は親御さんが出してくれるかもしれませんよ。
865優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:13:31 ID:O+T5jG2U
>>836
カウンセラーの方とうまくいってらっしゃるのですか。幸運ですね。
でも、なぜか、そのカウンセラーに僕が嫉妬。
若さはなによりも特権です。
使えるうちに使いましょう。
時間は待ってくれません。
冗談のように(あるいはからかうように)「あの、今すごく抱きしめたいんですけど、
ハグしてくれますか?」と訊いてみてはどうですか?
そう言われて、嬉しくない人はいないと思いますよ。
866865:2007/05/16(水) 07:15:57 ID:O+T5jG2U
アンカーミスしました。
>>836は間違えで、>>863宛てです。
867優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:33:04 ID:+3Co8x1d
薬を飲み始めて二ヶ月。穏やかで怖いくらいだ。でも水面下では自己嫌悪と自殺願望と、絶望が変わらずにある。
でも周囲は甘えだと思っているし、自分でもそう思うけど、医師は長期治療が必要だという。甘えだとは決して思わないと。
可哀想ねと人には嘲笑され、なのに働き続けている。
いつまで頑張ればいいんだろう。
全然病気には見えないけどね、と言われたけど、薬のおかげで普通に保ているのに。
868優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:48:53 ID:O+T5jG2U
>>867
僕は甘えだとは思えないですよ。無理しないでくださいね。

抗うつ薬は長期的・計画的に飲むもののようですので、
治療は長くかかるかもしれませんが、いつかはよくなると信じましょう。

あの、がんばるのに疲れたら、あまり勧めませんが、ドロップアウトという手もあります(冗談です)。
まあ、気楽に考えてください。たぶん、まあ、人生はなるようにしかならないものです。
どこにいるか知りませんが、今日が幸せに過ごせるようにと、遠くから祈っています。
869優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:59:22 ID:+3Co8x1d
>>868
ありがとうございます。
通院は四年振りに再開、抑うつ状態と診断されました。
遠因は十年前の弟の自殺ですが、時間が経過しているのに、立ち直れないのはおかしいと周囲には思われているようです。
言葉を掛けてもらって、とても感謝します。
870優しい名無しさん:2007/05/16(水) 08:47:28 ID:k6oUlg6f
いえいえ貴女は甘えています。最低の人間なのです。自分勝手な精神病のクズなんですよ。病気治しましょう。ね?周りに貴女は迷惑掛けてますからね
871優しい名無しさん:2007/05/16(水) 08:52:43 ID:MSsK14CS
また健常人というなの蛆がわいたか・・・
872優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:39:35 ID:gFeb7MGM
いらいらする
873優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:43:34 ID:s/LpK0Ux
健常人ではないでしょ。心が腐ってるんだから十分異常ですよ。
874優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:50:30 ID:CioMgawj
どこまでが自分の性格で、どこまでが病気の症状なんだか
いらいらすると攻撃的になる
はたからみたらただのわがままだよな
でもすごい辛い
性格にしろ、病気の症状にしろ自分が弱いからいけないんだ
本当に弱すぎ
今日はどうやって過ごそうかなぁ
何もしたくないのと、布団からでてちゃんとしたいのと
なんかもう気持ちごちゃごちゃ
875優しい名無しさん:2007/05/16(水) 10:09:28 ID:MSsK14CS
>>873
ここに話しに来る人の多くが、同じような言葉を言われ、
悩み傷つきこのスレに書き込んでいるか。

実社会では自分達のような者が少数派であり、
もし彼のような者が少数派だとしたら、ここの流も
もう少し緩やかになるのではないでしょうか?

大多数が彼のような事を平気で口にしたりするから、
ここの流が急なのではないでしょうか?



中卒の自分には難しい事は解りませんが、

のようなカキコミを見るたびに、そう感じてしまいます。
876優しい名無しさん:2007/05/16(水) 10:15:19 ID:MSsK14CS
>>874

「なにか」をしようと考えなくてもいいんじゃない?

とりあえず布団から出る。
ただそれだけでもいいじゃないか。
着替えたいと思えば着替えればいい、外に行きたいと思えば出ればいい。

自分自身を見つめなおしたいと思えばそうすればいい。

まずは気持ちと行動を一つにしていかないか?
877優しい名無しさん:2007/05/16(水) 10:19:45 ID:ac2x5kSB
当方ボダ。
知人がケアワーカーと飲んだ際
「ボダなんて思春期病だから大丈夫www」
と言われたらしい。

ワーカーの気持ちは激しく理解できるが
笑いながらそれを伝えてきた知人には鬱。
もう話すの嫌だなOrz
878優しい名無しさん:2007/05/16(水) 10:20:05 ID:BznoZR9K
>>821
遅くなりましたが、ありがとうございました。
今日も朝から胸が苦しくて泣いてしまいました。
日曜からまだ引きずってるなんて、本当に自分が嫌になります。
879優しい名無しさん:2007/05/16(水) 10:32:20 ID:CioMgawj
>>876
ありがとう。
本当に自分が情けない
あの人のあの一言は私にはつらすぎた
ほかの人に言われてもこんなにはひきずらない
私の全存在を否定された
今までがんばってきたこと全部をもぎとられた
その人がそんなつもりで言ったわけじゃないことは頭ではわかる
でも心では理解できない
今は虚しさと自分の馬鹿さ加減に涙がとまらない
880優しい名無しさん:2007/05/16(水) 10:38:11 ID:EjAvJ9+k
いつになったら心の病気は治るの?もしかしたら病気じゃなくて自分
の性格がわるいのかな。いつも周りの人に迷惑かけてばかりだよ
私生きてる価値ないよ、でも死にたくないよ、怖いよ
881優しい名無しさん:2007/05/16(水) 10:43:05 ID:MSsK14CS
>>879
自分は時々「強くなる」という事を考える時、
思うことがある。

「強くなる」というのは「なれること」「マヒする事」なんじゃないかと。
882優しい名無しさん:2007/05/16(水) 11:07:55 ID:MfDUnH8U
リストカットがわりに
首を絞めるのは異常ですか?
883優しい名無しさん:2007/05/16(水) 11:10:27 ID:MSsK14CS
>>882
異常とか正常以前に「自傷行為」だから、
止められる物ならやめた方がいい。
884優しい名無しさん:2007/05/16(水) 11:33:06 ID:MfDUnH8U
>>883
分かるケドやっぱり
やめられないから。
切って目立つなら
絞めるしかないと思っただけです。
885優しい名無しさん:2007/05/16(水) 11:38:07 ID:sqdoPx6m
私もリスカするよりも、首絞めします。
結局死ねないけど…。
886優しい名無しさん:2007/05/16(水) 11:47:07 ID:tv6Scldp
体調悪いから休んじゃった☆朝から吐いてるけど気にしないっ

>>882>>885
それ死んじゃうから。俺は死ぬ気で吊ったりするけどでっかいから
定型でも足が付いちゃうんだ。非定型でしか部屋では出来ない。
吊る事で臨死感的なものを感じるから思わずやってしまうんだろうけど
ほんと、死んじゃうし死体も汚いんだよ?見つけた家族なんかが
一生モノの傷を背負う事になるぞ。

自傷行為で心の安定が保たれる場合もあるから止めてしまう事で
本当に死を選ぶ位なら多少の事は多めにみるしかない、って俺の医者は言う。
きったつもりになって赤ペンで腕に線を引いてみる、ってのは試した?
発散するのがヘタならヘタなりになにか逃がし方を模索するしかないよねぇ。
887優しい名無しさん:2007/05/16(水) 11:52:21 ID:MSsK14CS
>>885

死にたいの?
どんな理由があるか書かれてないから解らないけど、
止める事は出来んわな。

>>884
一種のファッション的に考えてるのか?
そうなら好きにしな。

ちがうならなぜそうゆう事するのか、考えたことはあるかい?
医師にはかかっているの?

>>884>>885
どっちも理由とか何も書かずに「行為」のみ認められようとしても、
誰も認めないよ。
888優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:05:51 ID:eCyJBX/0
>>888ゲット?
弟よ。
体調が悪いなら無理するな。
889優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:10:43 ID:MfDUnH8U
ファッションでできる訳ないよ……
首絞めることで自殺する時に
どれぐらい苦しいのかを
はかってるのでもあるし。
890優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:16:01 ID:lluKPcs6
最近現実感がないんですが・・・。
3年かかりぐらいで就職をしようと思ってるんですが。
とりあえずバイト探しから始めようかと思ってます。
もうだんだんせっぱつまってきたんですけど
体力つける方が先なんですかね
891優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:27:40 ID:z2ECiZEs
自殺はみっともないよ。
でもそれを考えていること事態は何も悪いことじゃない。
好きなだけ悩んでいたらいい。
むしろ正常な意識なんだよ。

みんな死に際が美しくあるために
ちゃんとどんなことにも気をつけて生活しよう。
これからどうなっていくかわからない。
前向きな姿勢を見せるべき。

あと一つアドバイス。どん底まで落ちそうになったら
這い上がることを考えず、とにかく流れにまかせるんだ。
昨日見た夢で、下まで落ちて初めて新しい世界、もちろん現実が見えてきた。
それが本当に進むべき道。
多分ここの人たちが直面している壁っていうのは、
今まで溜まってきたマイナスのエネルギーだと思うよ。
それが今になって多分うわーっと出てきていて。
まぁでも僕が思うに、そんなにたいしたことじゃないと思う。
少しづつ少しづつ気楽にまぁ構えることができたならね。
892優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:31:44 ID:/e+EmyUd
自分がわからない
なんで過去10年のうち半分以上引き込もってきたんだろう
怠け癖を克服しようと大学通い始めたけど、そしたらどんどん頭がぼんやりしてくるし
893優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:32:23 ID:k6oUlg6f
あはははは!馬鹿らしい!自分の首絞めてるお前等を想像したら超ウケる!あはははは!死ぬ気も無いくせにそんな事して何になるの?無駄な人生だねー。楽しいの?プッ
894優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:34:45 ID:aFlpGZKa
>>892
大学は楽しいか?
895優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:36:49 ID:/e+EmyUd
>>894
講義受けて帰ってくるだけだから楽しいかとかわからない
896優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:36:52 ID:k6oUlg6f
怠け癖を治すために大学?お前アホか?甘い親だな。お前の将来の為に学校で学ぶんだろが。そんなだからクズなんだよ。ゴミ野郎
897優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:38:00 ID:zoOfN6qs
>>893 死ぬ気はあるけど死ねないって言ってんだろ バカか
898優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:41:35 ID:z2ECiZEs
あぁ・・内心では馬鹿にしてるってこと?
最近人がよって来るんだよなぁ・・なんでだろう
ぼくハーゲンダッツ好きなんですよ。
めっちゃうまいわあれ 黒ゴマ?食べてるときにこう見たら女子高生ぽいこが

うわぁぁぁって来てびっくりするわあれ
隅っこで食べてるのに落ち着くものも落ち着かないというかね
んでたまたまそんときにジャズがかかっててん。
何でこんなアンバランスな状況なんやろ?不っ思議やなぁとか思って。
うん。まぁ早足で店でましたけど
その後はやっぱいつものように町うろうろしてました。

人ごみ苦手じゃないけどついてこられるのはちょっとなぁ・・

あと何度も何度も水いれにこんでえぇっちゅーねん(ファミレスにて)
899優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:46:35 ID:k6oUlg6f
はははは!死ぬ気も無いから無理なんだろが。甘えるな。そんなポーズして誰かに救い出されるかもってか?アホ精神病患者。死ぬ気も無いくせに死ぬ死ぬ言うな。大変だけど皆生きてるんだよ。毎日毎日死ぬ死ぬ抜かすな。飽きるわ
900優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:48:58 ID:k6oUlg6f
頭おかしいアイス好きの奴キモいな
901優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:51:48 ID:zoOfN6qs
大変さもその種類も人それぞれです。
皆とひとくくりにするのはいかがなものかと。
902優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:51:52 ID:aFlpGZKa
>>895
>>896の言い方はきついけれど、言っている事は間違いっていないと思うよ。
「こんなことを勉強したい」、「こんな資格を取ってこんな職に就きたい」、
「これにちょっと興味ある」など色々、自分の中でちょっとでもわくわくする思いがあって大学に入ったなら、
例え入学当初のわくわくする気持ちがぼんやり霞んでしまって多少気を緩めちゃっても悪くないと思うよ。
そんなのはごくささいな理由でも起こることだし、入学したて等の一念発起はやっぱ力入った気持ちの持ち様だから
そもそもそう長く持たない。少しだけ緩くなって4年ないし2年をやっていくものだと思うよ。
長くなってごめん。
903優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:00:34 ID:tv6Scldp
>>888
やぁやぁ。先週からなんか具合おかしい。通院日は来週だから丁度
その間なのよね。週末に掛けて石が学会で不在だから行けないし。
上の方で胃腸炎の話してくれてるよね?身体の方の病気も疑ったんだけど
違うみたいでさ。希死念慮が強いから、とか言われたよ。(´・ω・`)
904優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:00:49 ID:/e+EmyUd
>>902
>お前の将来の為に学校で学ぶんだろが。

うん。この言葉が特にすごく身にしみてたりする。
今はなかなか頭が働かなくて何とか講義だけは出てる状態だけど、取りたい資格があるから頑張るよ。
905優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:05:07 ID:TnwlJADS
薬で太るってありますか?私は毎食後12錠薬を飲んでるんですが沢山の服薬で食欲増加ってあるんでしょうか…寝て起きるとすぐに食べ物探してしまう
906優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:12:10 ID:tv6Scldp
>>905
食欲が出る、太るっていう副作用は多いよ。セロトニン抑制系も増進系も太る。
あと、「いい薬」として有名なドグマチールは食欲魔人になる。
多分12錠も飲んでるなら胃薬も含まれてるはずだからそれも食欲増進を進めてるのかもしれん。
が、服用止めると地獄の苦しみがあったりするからお勧めしない。

次の通院日に「食欲が出て太って辛い」っていうといい。医者によっては処方を検討してくれるみたい。
907優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:13:35 ID:eCyJBX/0
>>903
そうかぁ。
メンタルな部分って そんなに力が強いんやなぁ。
でもそんな厄介な症状も、付き合いが長くなるとうまくやってける部分もあるでな?
しんどい時は無理せんこっちゃ。
私めっちゃデカ女やけど、君はさらにデカイんやんな?
文面から君を想像したら なんか可愛いいな。
でもあんまり限界までいかんように 気を付けるんやで。
908優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:13:38 ID:k6oUlg6f
一人過保護などうしようもないアホ女がいるが。私の言っている意味が解ってくれてよかった。頑張るんですよ?きっと上手くいく。
909優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:15:55 ID:GuuRlbVd
だんだん面白くなってきたぞ!

163と長靴君の勝敗は?

http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1144329974&LAST=50
910優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:16:31 ID:h5EZajLF
学校行きそびれた…。明日は倍がんばらなきゃ、と思うけど罪悪感消えない…。
911優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:23:07 ID:+Nb8CdHg
k6~よ。たぶん、お前はがんばって来たんだな。
友人に、自分の辛さを否定しすぎて大変そうな人がいるが、
なんか、お前とかぶる。
912優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:23:33 ID:tv6Scldp
>>907
だしょ。俺ずけずけ物言うくせに意外と繊細みたいで泣ける。
メンヘルだからって俯いて生きていくのはいやだ!って無理矢理
ポジティブ思考で居ようって思ってる反動なのかしら(´・ω・`)
気持ちの落ち込みは「あ、落ちるな」ってのが前もってある程度
予想出来るから逃がして耐えるんだけど体に出ると逃がしようがない。

俺でっかいぜ186位ある。バスとか立つとつり革顔にカンカン当る。
文面からどんな男想像してるのかと思うと俺も笑える。
限界までいったらNGワードに走るから少なくともそれがないように気を付けるヨ、ありがとう。
913優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:25:47 ID:tv6Scldp
>>910
一日位大目に見てやりなよ。あんまり思いつめちゃだめだぞ。
914トモチャ:2007/05/16(水) 13:29:28 ID:zZLVNZmk
十二年の経験に基づいたて、意外な治療法を真剣に考えてみました。
http://id44.fm-p.jp/14/04080803/
915優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:31:59 ID:zoOfN6qs
>>914 宣伝乙
916優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:33:52 ID:/e+EmyUd
>>908
ありがとうって言ったら調子乗んなクズ野郎ってまた叱られそうな気もするが、ありがとう。
今から大学だけど、しっかり頑張ってくる。
917優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:37:15 ID:jldKwLYO
>>910
「明日は倍頑張る」のではなくて、今日の分は今日自学して終わらせてしまって
明日からは、いつも通り通学した方が良いですよ。
918優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:39:09 ID:eCyJBX/0
>>910
1日休んだから 明日2倍頑張らないといけないって事はないで。
今日と明日は別物やん。
今日できやんかった事は、できる日にいくつかに分けてこなせばええやん。
例えば今日を10に分割したとしたら、10日で1日分になったらええんやし。
罪悪感なんか抱く必要もない。
まだまだ取り戻せる機会はあるんやからさ。
1年を棒に振ったって 全然追い付けるで。
私なんか消したい過去3年分を取り戻せてもないけど、今はそこそこ人並みに過ごせてるし。
大丈夫。
たいしたことないって。
919優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:42:53 ID:h5EZajLF
>>910です。
ありがとう…。でも行きそびれたのは今日に限ったことじゃなくて…留年したから今年はがんばろうと思ってるのに、まだ自分に甘い自身がいやです。
920優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:49:03 ID:TnwlJADS
>>905です
>>906さん回答ありがとうございます、何だか食欲がどんどん増してきたので気になってたんです。どっかのスレで薬で食欲増加って見たので、もしかしたらと思いました。サンクス!!
921優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:51:17 ID:zoOfN6qs
行きたくなくても出席だけはちゃんとらないとね。
授業なんて軽く考えたらええやん。ただテキトーに授業きいて座ってるだけ。
922優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:57:20 ID:eCyJBX/0
>>919
自分に甘いというより、あなた自身 行きたくない理由があるんちゃうん?
理由があって行きたくならへんのやったら、それは甘えじゃないと思うで。
留年して 今年また頑張って行こうと思ったのも理由があるんやろ?
やりたい事があるとかさ。
自分はどうしたいんか、そこから考えてみたら 次どうしたらいいか見えてくるかもしれやんで。
自分の中で選択肢を増やすのもひとつの方法やと思う。
学校を辞める・無理してでも行く・行けそうな時は頑張って行く・行って辛くなってきたら帰る・週に3回は行く・晴れたら行くとか。
結果より大切なのは過程やと思う。
どうかな?それもしんどい感じ?
923優しい名無しさん:2007/05/16(水) 14:00:19 ID:XqUS74rI
>>803
吊ろうと思ってます。
>>820
詳しくありがとうございます。
今は家族ら周囲の人のことを考えて踏みとどまることができますが
いつその箍が外れるか不安です。
通り魔なんかで殺されたいです。
924優しい名無しさん:2007/05/16(水) 14:02:57 ID:h5EZajLF
>>910です。いまは…単位をちゃんととって、大学を卒業するということが目標です。将来のことは全くわかりません…考えもつかなくて…。中退してもなにかやりたいことがあるわけではないので、大卒を目指してます。
925優しい名無しさん:2007/05/16(水) 14:05:24 ID:hIZc4cvr
>>924
大学全入時代の弊害だね。
最高学府はメンヘルが入学できるような代物に成り下がってしまったんだ。
ニート予備軍をとりあえず預けとくゴミ箱ですか?大学は。
私学への税金投入はもうやめないとダメだね。
926優しい名無しさん:2007/05/16(水) 14:09:40 ID:hIZc4cvr
>>924
卒業することだけが目標ですか・・・
あなたのようなクズ学生に使われる税金を、
やる気があっても貧しくて大学行けない子達のためにまわせたら
どれだけの数が救われるんでしょうね。
927優しい名無しさん:2007/05/16(水) 14:14:39 ID:zoOfN6qs
そうか、俺も将来の目標とかはない。あるとすれば平穏に死にたいことぐらいだ。
やはり目標があった方が人生は充実するみたいだな。
だけど今を生きるのにせいいっぱいで楽しむ余裕なんて限られてるが。
928優しい名無しさん:2007/05/16(水) 14:34:47 ID:jldKwLYO
>>924
大学は卒業することに越したことはないが、本当に辛いのはその後
将来のことに極度に不安になって鬱になってくる

とりあえず空いた時間にアルバイトをしてお金を貯めて、卒業後専門学校に
行くつもりで頑張ればいいんじゃないかなぁ。
看護系の専門学校に約3年間行って、国家試験に受かって看護士資格を得れば
就職にあまり不自由しないからオススメ。
今最も必要とされている格の一つで、何より人のために働ける仕事だしね。
929優しい名無しさん:2007/05/16(水) 14:53:49 ID:h5EZajLF
>>910です。
そうですね…私もそう思います。命をわけることもできたらいいのに。卒業するまでになにかやりたいと思える職種などが見付けられたらいいのですが…悲観癖がよくないみたいです…。
930優しい名無しさん:2007/05/16(水) 14:59:57 ID:tv6Scldp
>>928
shhhhhhhhhhhhh それを言っちゃあオシマイヨ。

実際「とりあえず」入った大学を「なんとか」卒業しても
就職口の事を考えると鬱になるよなぁ。
親にしてみたら「苦労して」大学に入れたのに
卒業してもなにもしないでブラブラ(に見える)してる子供みたら
何のために苦労して行かせたのか・・・ orz ってなるだろうから。

ダラダラなんとか通うっていうのは自分の為には良くないとは思う。
結局その後の人生の為に大学はあるはずだから。
まぁ就職してもその内の半数近くは3年で辞めちゃうんだけども。
(俺もそのクチ)なんとかステップアップ出来ればめっけもんだけど
そこから無職街道驀進しちゃわれたら親も笑ってらんないだろうし。

で、何が言いたいかというと卒業だけを目的にしちゃマズいだろうって事で。
やっぱ社会に出る事を考えないとなぁ。
931優しい名無しさん:2007/05/16(水) 15:12:22 ID:h5EZajLF
>>910です。
皆さん様々な意見ありがとうございます。
目標を卒業、だと漠然としすぎてますよね…なんとか変えてみます!親に散々迷惑かけといて、死んだら、もっとお金が勿体無いですよね…。ありがとうございます
932優しい名無しさん:2007/05/16(水) 15:20:33 ID:CioMgawj
>>881
他人に対してだったらそうだと思う。
でも、あなたがそれを言っちゃあ身も蓋も無いでしょ、という人に言われちまった。
とりあえず布団から出てコーヒー飲みにきてみた
この前植えたハーブがすくすく育っているのを見て少し元気でた
またがんばろう、とまではまだ思えないけど
自分が植えたハーブや花はここにいて守ろうと思った。
ありがとう。
933優しい名無しさん:2007/05/16(水) 16:15:10 ID:MSsK14CS
>>932
そうや、それでいいんやで。
頑張ろうと思えなくても、今違う言葉で行動してるやん。
> 自分が植えたハーブや花はここにいて守ろうと思った。
あなたがどう思おうと、たしからは 頑張ってるな・・・と、
思えた。

そんなんでいいんや。
934優しい名無しさん:2007/05/16(水) 17:01:52 ID:jldKwLYO
>>931
もしまだ不安があったら、一度保健所にでも電話してみると良いよ
話を親身に聞いてくれて、必要があらば精神医療を扱ってる病院を
紹介してくれるし。
やっぱり文字でやりとりするよりは、声で言葉でやり取りする方がいいしな。
935優しい名無しさん:2007/05/16(水) 17:46:01 ID:Bv3aRVXK
学校のことをかんがえると激しい動悸と吐き気と頭が熱っぽくなります。
寝逃げしようとしてもできないし、一日中気分が悪くてしょうがないです。
なにより一日がこうして過ぎていくことに憤りを感じます。
勉強しなければならないのに!
936優しい名無しさん:2007/05/16(水) 17:47:27 ID:wAbiy17j
>>935
学生だからってムリすんな。ダメなときはダメ。
学校何が嫌なんだ?何か理由あるだろ。
937優しい名無しさん:2007/05/16(水) 17:59:14 ID:Bv3aRVXK
>>936
卒論ができなくていやなのです。
このことを考えると激しい動機と吐き気と頭が熱っぽくなります。
病院に通っているのですが、先生に無理するな!と怒られました。
締め切りが迫っているので今すごくあせっているのです。
938優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:03:51 ID:tv6Scldp
>>937
就職とかもう決まってるん?卒論は期日遅れになっても
診断書なんかがあれば通るでそ。つーても卒論提出しなくて
良くなるもんでもないけども。
939優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:14:27 ID:wAbiy17j
>>937
あー…わかるよ、俺もマジでイヤすぎた。教授と折り合い悪かったし鬱になった。

気になるなら毎日数行でも書くことかな。
どうせ逃げらんないもの。
940優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:15:21 ID:Bv3aRVXK
>>938
就職はまだ決まっていません。卒論と同時並行でできないから卒論出してからにしようと思っています。
前回も同じようなことがあって休学しました。また同じようなことになるのではと恐れているのです。
もう休学もできない分後がなくて余計に焦ってしまうのかもしれません。
どうしても卒業だけはしたいのです。
941優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:24:29 ID:wAbiy17j
>>940
病気とか関係なく恐れるのは手をつけてないからじゃないかな?
ムリするな、というのは一気にやるなという意味で
いずれはやらなければならないよ。

逃げずに広げてみなよ。
942優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:25:12 ID:tv6Scldp
>>940
ちびしーな。担当教授とは話したんけ?けどさ、「卒業だけはしたい」は
ちょっとマズくない?大学出た後の人生の方が長いのに卒業するのが
今現在の人生の目的ってのは・・・。
気持ちは分かるけどね、休学までして中退じゃ結局高卒になるって焦りとか。
それも4年まではなんとか頑張ったんだから結果は欲しいってのも分かる。
>>939の言うとおり数行でもいいから毎日書けるといいんだけど。

医者に行ってるならそのヘン相談して診断書出してみなよ。教授にも
話してさ。逃げてても結果期日に間に合いませんでした、って結果だけが残るのは切ないぞ。
943優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:25:23 ID:kV1EUxPr
流れを無視するが書きます。
月曜日の夜、福島の会津で17歳の少年が母親を殺害した。
で、火曜日の未明に警察に出頭したらしい。
報道によると、犯行後の深夜から明け方までかけて、ネカフェにいたようだ。

彼は通院歴があったという。
ということは、事件前やその後にも、このスレを見ていた可能性がある。
ちょっと、そのへんどうなんだろう?
考えすぎか?
944優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:29:21 ID:tv6Scldp
>>943
考えすぎ。そんな事言ってたらメンヘルだけじゃなくどんなスレでも一緒。
精神科通院歴があるもんが事件起こす=2chが元凶!?って寝言はマスゴミだけでいい。

マルチだろうけどこのスレで論じる必要性あるわけ?
945優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:37:16 ID:wAbiy17j
>>943
確かネカフェではDVD鑑賞してただけでは?
ここにいたとしてあのような悩みを持ち掛けた奴がいた記憶はないな。

マスコミに踊らされないように。
946優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:39:58 ID:kV1EUxPr
>>944
マルチじゃないです。
事件に2chが間接的に関わっているか、いないかという問題はたしかに関心があります。
が、そうではなくて、リアルで苦しんでいる人が現実にいるということが、
こういう事件が起こらないと実感できない自分の想像力のなさに苛立っているのです。

これからは、実際にそういう人がいるかもしれない、というスタンスでレスをすべきだな、
と自分に戒めとなったということを言いたかっただけで、別に2chを非難しているわけではないですよ。

ただ、もしSOSをこのスレに書き込んでいたとしたら、また面倒なことになると思うのだが。
947優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:48:59 ID:kV1EUxPr
>>945
悩みを打ち明けられるやつは健康だよ。
打ち明けるには、心の中に打ち明けるべきものが秘められていなければならない。
心の器の中に内容が保持されていなけらばならない。
中味が空であったり、打ち明ける以前に内容が漏れ出たりあふれ出したりしては打ち明けられない。
心の器が不十分ならば、打ち明けるべき秘密が保てない。

このスレには、ときどきマジなのか冗談なのか判別不能の書き込みがあるだろ。
そういうのに、どう対応したらいいんだ?
948優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:50:39 ID:tv6Scldp
>>946
俺も一昨日、昨日と夜中までではないけどスレに居たけど明らかに
その手の書き込みかと思うようなのは無かったと記憶してるよ。
例えばSOSをココで発してたとしてもその責任を負うのは俺らじゃないっしょ。
実際煽って書き込みをした人を傷つけてるやつは確かに居るけども。
少なくとも「偽善」と非難される事こそあれ、ここの住人は心優しい人ばかりだと思う。

あまり自戒しるぎるのも危険。世間のためじゃなく君のためにね。
概ね精神障害を抱える人間は他者への攻撃より自分への攻撃の方が主だから。

君がそうやって考え込むのがいい見本じゃね?あんまり考え込まない方がいいぞ。
949優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:55:32 ID:tv6Scldp
>>947
だから明らかに傷つけよう、痛めつけようとは普通思わないだろ?
返事に窮するものに敢えてレスを返す必要もないと思う。

ご丁寧に全ての書き込みに悪意のレスを返して(内容はほぼ全て同種なものだが)
喜ぶような事してないしょ?だったら何も恐れる事はない。
そうやって悩むだけ君はちゃんと考えてレスしてると思うぞ、自分が思ってる以上に。
950優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:56:09 ID:wAbiy17j
>>946
他の人の言ってる通り。
結局もらったレスやサイトをどのように料理するかは、その人次第だからね。

それ以上は自立心まで損なわせるし過保護になるよ。
まああの少年は関係なさそうだが。
951優しい名無しさん:2007/05/16(水) 18:57:21 ID:kV1EUxPr
>>948
たしかに、ちょっと一人で突っ走ってしまいました。
妄想が過ぎたかもしれません。
根拠もないのに、いろいろ思いつめるのは俺の悪い癖だった。

もうちょっと様子を見てみます。

みなさん、レス、どうもです。
952優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:01:45 ID:tv6Scldp
>>951
シムラ、IDID

今は二人だけしかレスしてないぽ。なのでこのスレの総意って訳じゃない事は了解してちょ。

確かに君は今まさにマスコミが望むような反応と思いこみに落ちいってるとは思う。
要は「自分がやられたらイヤな事はしない」っつー小学生でも分かる道理さえ
理解してれば問題ないと思うんだがどない?
953優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:07:31 ID:kV1EUxPr
>>952
あの、そのとおりですね。
ネットだと、ついつい言い過ぎてしまうので、今からちゃんとします。

ところで、1行目は意味が分からないんですが、志村けんがここで出てくるわけないですよね?
954優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:08:06 ID:wAbiy17j
シムラw
まあ真面目な人間なんだなあ。思い詰めなくて平気だよ。
955優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:11:58 ID:tv6Scldp
>>953
お前可愛いな。ただの冗談だから安心しる。

俺もキツい言い方しちゃう時もあるからちゃんとするよ。

しかし、和んだ。お前は絶対そんな酷い事はしないヤツだと
確信したよ。バカにしてる訳じゃないからな。野に咲く可憐な花を
見つけたような温かい気持ちにさせてもらった。
956935:2007/05/16(水) 19:13:05 ID:Bv3aRVXK
レス下さった方々ありがとうございました。
卒論は少しづつかいていこうと思います。
担当教授にも担当医にもはなして事情を理解してもらって
なんとかまにあわせるようにします。みなさん、ありがとうございました。
957優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:14:12 ID:tv6Scldp
>>956
少しは前向きになれたのなら良かった。
いい方向に向かうように祈ってるよ。
958優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:15:31 ID:tv6Scldp
>>950
おーい、新スレ立てれるか?ババ引いてるぞー
959優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:16:00 ID:wAbiy17j
>>900の代わりに次スレ立てなければ…
俺は携帯からで不可能です。誰か頼む。
960優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:25:21 ID:Yr1GF5Vc
自分のこれまでの闘病を8ページにわたって書いてみた。
泣いて苦しくなったり、そのころのことを思い出して辛かったけど
「自分の病気のことなんだからがんばれー!」と思い出来た・・・・。

これでもう死んでも悔いなし。いや死なないけどな。
961優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:33:26 ID:tv6Scldp
やってみたら立てれた

次スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179311516/l50
962優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:35:37 ID:tv6Scldp
>>960
俺も昔石に言われたけどそういう記録みたいなのって良いらしいぞ。
後で読み返したり出来るし、自分の現状顧みるのは必要だってさ。
963優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:46:55 ID:BQmf4dNP
身辺整理する気力だけでも欲しいんだけど何とかなりませんかね
964優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:47:37 ID:+twY0nAH
>>963
そんな気力あったら普通に生活できるだろw
965優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:49:57 ID:BQmf4dNP
>>964
だべな
愚問スマソ
966優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:17:25 ID:wAbiy17j
>>961 乙!!感謝
967優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:36:09 ID:fwrNUyNe
顔や態度が気に食わないと言われ一部の女子から執拗な嫌がらせを受けるようになりました。

顔は私がブサイクなのが気に入らないのかもしれないのですが…
態度は私は地味な方でクラスの大人しい子達と喋ったりするぐらいで、嫌がらせをしてくる女子とはあまり関わった事はなくて…何故こんな目に合うのかわかりません…
968優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:39:03 ID:+twY0nAH
>>967
貴女が大人しいからでしょう。
自己主張も苦手そうですね。

貴女が一日も早く、嫌なものは嫌と言える様になれることを祈っています。
969優しい名無しさん:2007/05/16(水) 20:43:53 ID:cRTTnFMw
スレの流れがはやくて驚きました
>>864
どうもありがとうございます
言葉をくださっただけでもほんとうにうれしいです
ただ、うちの親は精神病に関しては嫌悪に近いほどの偏見を持ってます
わたしは今20歳なんですが、この20年間
親の前では明るくてヤンチャで元気な子供で居続けました
決して良い子で居たわけではないですが
病んでいる素振りは見せずにきました
だからとてもじゃないけど今更親に打ち明けられる勇気を持てないのです
でもこの年になってろくに外にも出て行けないのは
迷惑以外のなにものでもないともおもうのです
だからなにか方法はないかと模索しています

あなたのように人にやさしくするのも大変だとおもいます
お言葉本当にうれしかったです
970優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:00:29 ID:tv6Scldp
>>967
言っちゃ悪いがお年頃の女の性格の悪いのって呆れる位だったからなぁ。
君が大人しいの分かってるからそうやっていびってくるんだろうね。

反論や自己主張しないといつまでもタゲられるとおもう。
「なんかアイツムカツカネ?」「ムカツクムカツク〜」とか実際根拠とか
なんも無いと思われ。難しいとは思うけど言い返す気力が出るといいね。
971優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:01:10 ID:okepIIs6
気が狂いそう
972優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:09:06 ID:tv6Scldp
>>971
どうしたん?
973優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:10:01 ID:fwrNUyNe
>>968さん
>>970さん

レスありがとうございます。私が大人しいからですかね…言い返そうと思うんですがそうしたらもっと酷くなりそうなのが怖いです…
クラスで一緒にいる子達を巻き込んじゃったりしそうだし…
974優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:14:07 ID:okepIIs6
>>972
どこにいっても自分だけ周囲と感覚が違いすぎて、どうしたらいぃかわからなくておかしくなりそう
975優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:14:23 ID:+twY0nAH
>>973
貴女の人生はいくらでもよい方向に変わりますよ。
それに必要なのは、ほんの僅かな勇気だけです。
頑張って。
976優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:17:59 ID:/fSz7dZZ
頑張りたくない
勉強わかんない
明日が憂鬱
隣の席の子が嫌みでどう対処したらいいかわからないプレッシャー

こんなときどうしたらいい
977優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:19:56 ID:z8uWAlnT
文通をしていた女の子がいて
忙しかったらしく手紙を送るのをやめて私は当時怒っていて1年経ってから手紙をもらっても
謝罪の言葉を綴ってたのに許せなかった。

3年も経ってしまったけど許してと言っても許してもらえない辛さがわかった今
手紙を送りたいんだけどそれは私のエゴだからこのままの方がいいかな?
978優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:20:12 ID:+twY0nAH
>>976
そういうときは心療内科行って一日学校休めば良い。
勉強は何が大変?
979優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:20:13 ID:tv6Scldp
>>973
ぶっちゃけ学校巻きこんでしまうのが吉。親に言って親から
学校へ言ってもらいんさい。君が一人で耐える必要なんてない。

>>974
女子高生か?
980優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:21:07 ID:+twY0nAH
>>977
三年もたってれば、お互いにもう怒りの感情はないと思うよ。
手紙出してみたら?
981優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:22:59 ID:EFUO5OFG
僕は例の首切り事件の犯人と同じ年齢なんですが、母親が今日やけにその事件の話ばかりしてきて
ずーっとべったりと話しかけてきます。
「ねぇねぇ〇〇(σ・∀・;)σ母ちゃんにもにちゃんねるみしてよー」
とか言いながらツンツンしてきたり
履歴チェックして「エロ動画なんか見ちゃって(*・∀・*)」とかやってます。
正直ウザいです。
自分の息子が基地外だからと信用してない証拠でしょうか?イライラします。
982優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:23:16 ID:rvyeLQtl
精神的に不安定な日が多くなってきてこれ以上放置しておくと
やばいかもしれない、と思いスクールカウンセラーに相談してみました。
言いたいことがうまくいえなかったからかもしれませんが
要約すると「病院行ってきなさい」って言われました。

病院は、いつかいかなければならないかもと
覚悟はしていたのでいいのですが、
これはスクールカウンセラーの役目じゃないので…といいますか、
とにかく病院に押し付けられた感じもするのです。


人に助けを求めるって難しいことですね…
983優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:23:23 ID:z8uWAlnT
>>480
ありがとう。
もう今更な気がしちゃって。
984優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:24:14 ID:tv6Scldp
>>976
言えるもんなら「あんた性格わりーね」と言っちゃえれば楽なんだけど。
勉強は今日明日突然理解するのは無理。古い言い方だけど積み重ねだから。

絶対分かるところからやり直してごらん。どうせ今の勉強が分からなくて苦しむなら
やり直して分かる快感味わうが吉。
出来るだけ字の大きな参考書を買ってきて1冊終わらしてみ。

>>977
きつい言い方だけど相手も3年も前の話持ち出してなんだっつの!?って
逆に怒っちゃうかもしれんし、そっとしとく方がいい様な気がしないでもない。
985優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:24:20 ID:tadgl+1j
>>981可愛い証拠なんだよ^^もれもおかあとおもしろい文面だと見るもん^^
ちゅ♪
986優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:25:40 ID:/fSz7dZZ
>>978レスありがと
心療内科は行かないし学校休みたくない。
意地がある。アドバイスくれたのにごめんなさい。

勉強に限ったことじゃなく、学校頑張り過ぎてストレス溜まってる。
隣の席の子嫌だ。話し掛けないで欲しい。

相手を傷つけず上手くかわす方法無いのかな。
987優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:26:10 ID:tv6Scldp
>>981
あからさまに気にしてるのねかーちゃん。それは凹む。
「あんな事して人生棒に振る気ないから」ってガツンと言っちゃえ。
988優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:30:25 ID:tv6Scldp
>>982
スクールカウンセラーって未熟な人が多いのが現状みたいだね。
親と相談して未成年を受け入れてくれる医院を探して行ってみるといい。
ただ、一生モノの病気を背負うんだという覚悟はしような。
親に理解して貰うのもなかなか大変だし。(親は自分の子供が「普通じゃない」と認めるのが難しい)
それでも今が辛くて耐えられないのならやるしかない。

他人よりまず家族に助けを求めてみような。
989優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:30:33 ID:4edTxwKm
昔人に言われた嫌な言葉や、嫌な体験を思い出して嫌な気分になったり、
嫌な事を言われた人達の事をいまだに嫌なイメージ先入観を持ってしまい、なかなか許せなかったり、その人達に会う事が出来ません。
990優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:31:54 ID:yCBkyTxC
やっと鬱が良くなってきたのに、ここにきて嫁姑問題が勃発。
間に挟まれた。ぅぁぁぁぁぁぁぁああぁぁぁぁあああ〜〜〜〜!!!
991優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:32:57 ID:tv6Scldp
>>989
無理に会わなければいけない相手なの?
会って克服する必要ってないんじゃない?
今後、そういう失敗をしないように会話するように気を付けるようにして。
992優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:33:41 ID:tv6Scldp
>>990
うは、バンガレ。
993989:2007/05/16(水) 21:33:43 ID:4edTxwKm
989続きです、
どうしたら嫌なイメージや先入観を持たずに、その人達と交流できるようになるかな?
ネチネチ根暗に昔言われたささいな事が忘れられず、許せなかったりします。
994優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:34:09 ID:tadgl+1j
>>990それうちもかなりまいってる おかあが
おばあと おとうと
最悪だよ 
995優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:36:28 ID:eCyJBX/0
>>981
>>987
私もいつか息子にそんなふうにしてしまいそうや。
そして君たちみたいに言われそう。
想像したら 母ちゃんとしてちょっと凹む。
思春期の子供って難しいんやろなぁ。
すでに小学1年生の息子に「お母さん、朝みんなおる時にいってらっしゃいって手振るのやめてよ。恥ずかしいやん。」って言われた。
あ〜子育てって難しい。
でも可愛いい証拠やと思う。
近付きたいんやけど どうやって近付いたらいいかわからんから、その結果おちょくった感じになってもたんやと思うで。
996優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:37:33 ID:tv6Scldp
>>993
まず相手が意志を持った他人である以上君の好むようにだけ
動いてくれるという事は無理なんじゃないかな。

要は君の感に触った際に君がどうその嫌な気持ちを逃がせるかだから。
君だってもしかしたら相手をむっとさせてる事もあるかもしれない。
そういうのは「お互い様」だと思って受け流して気にしないようになるしかないかなぁ。
997優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:37:34 ID:+twY0nAH
>>986
先生にお願いして席替えだけでもしてもらえば?
学校頑張りすぎって、もう相当ストレス溜まってそうだけど、彼氏とかに相談してる?
一人で頑張るのはシンドイよー。
998優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:38:51 ID:eCyJBX/0
みんな次スレたってるから、そろそろそっちに行ったらいいで。
もう消化できると思うから。
消化協力よろしく。
999優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:39:14 ID:tadgl+1j
おじいちゃんが1.18に亡くなったから
おばあが1人だからおとうが毎日同じ県営住宅に行ってる。
日月は旅行に行くらしい
3人で
俺は行かないけど
液晶とか買ってくれたけどジャスコで68900円くらいのダーウィンとかいうやつ
何があったか知らないけど昔に。
それで喧嘩なんてしょっちゅうだよ
辛い
医者にいえない言っても解決にならない
1000優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:40:31 ID:eCyJBX/0
>>1000なら みんな幸せになれる魔法がかかる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。