●○●精神障害者保健福祉手帳 その15●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
932優しい名無しさん:2007/08/12(日) 20:36:02 ID:MY4pz+a8
449 :優しい名無しさん:2007/08/12(日) 20:32:20 ID:MY4pz+a8
彼(34歳)が統合失調症の症状で、病院に通院や入院をしています。
仕事も出来ないのですが、障害者年金をもらっていません。
20歳を過ぎてから国民年金を払っていなかったとのが原因です。
あと、発病したのも20歳を過ぎてからだったので、(20未満で病気になって
カルテなどが残っていればもらえる)障害者年金がもらえない状態です。
このままでは生活が大変です。
今現在国民年金を払っているそうですが、何とか障害者年金をもらえないで
しょうか。どうしたらいいでしょうか。
他にも、生活保護や福祉医療、などいい手はないでしょうか。
知ってる方いらしたらアドバイスお願いします。


933932:2007/08/12(日) 20:40:23 ID:MY4pz+a8
マルチですみません。最初の1行は関係ないです。
誰かアドバイスお願いいたします。
934優しい名無しさん:2007/08/12(日) 20:52:51 ID:W1igEE4Q
933
マルチにまじれす。

あんたと彼ってどういう関係?
あんたが働いて稼げばいいでしょ。
935優しい名無しさん:2007/08/12(日) 20:56:02 ID:mMyn3orr
>>932-933
ここは、手帳スレのなので、下記スレで再度きいてみては?

障害年金38
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185139334/l50
936932:2007/08/12(日) 20:56:10 ID:MY4pz+a8
>>934
私も障害者年金2級をもらっています。
私も殆ど働けず、病院やデイケアに通っています。
彼はこのままでは貯金も底をつき、生活も出来なくなってしまうかと思うと
心配で、気の毒で・・・。主治医とかにも聞いているのですが、
難しいみたいです。ちなみに彼は岐阜県に住んでいます。
保健所や市役所に電話して聞いてみたほうがいいでしょうか。
すみませんが、分かる方いらしたらお願いします。
937932:2007/08/12(日) 20:57:16 ID:MY4pz+a8
>>935
あ、すみません。聞いてみます。
938優しい名無しさん:2007/08/12(日) 21:05:03 ID:mMyn3orr
>>936=932
そうだね、保健所や市役所に相談してみた方がいいかもよ。
でも、市役所は厳しそうだから、先に保健婦さんから情報もらったらいいよ。
けど、主治医に聞いて難しいなら、難しいんだろう・・・とも思う。
939932:2007/08/12(日) 21:10:49 ID:MY4pz+a8
アドバイスありがとうございます。
お盆休みが明けたら電話で聞いてみます。
難しいですかねー・・。
法律改正とかされないかなあ・・・。
940優しい名無しさん:2007/08/12(日) 21:30:46 ID:yLeTPKXT
どんどん受給できないように法改正しているから
法改正されたらもっと厳しくなるよ。
32条規定が廃止されて、障害者自立(自殺)支援法が制定されたし。
失業保険の需給条件も厳しくなったし。

このスレの上の方で公明党の宣伝していた工作員がいたけど
実際は公明党(と自民党)のせいで障害者の生活はどんどん苦しくなっている。
941優しい名無しさん:2007/08/12(日) 21:48:21 ID:c5+CApDu
これからは極端に言うと

三級程度の症状に人は→申請却下

ニ級程度         →3級格下げ

になるだろうね。
942優しい名無しさん:2007/08/13(月) 01:27:58 ID:aKqWtz7R
手帳2級持っています。
あるHPで見たのですが、手帳を持っていると
警察のブラックリストに載ると書かれていたのですが本当でしょうか?
943優しい名無しさん:2007/08/13(月) 01:54:50 ID:fRYg4Gnl
>>942
手帳を持ってる人間が、犯罪を犯しやすいというデータがあるわけでもないし。
ただの都市伝説でしょ。
944優しい名無しさん:2007/08/13(月) 06:19:37 ID:aKqWtz7R
>>943
ありがとうございます。
都市伝説なんですね。安心しました。
945優しい名無しさん:2007/08/13(月) 14:25:00 ID:YcK+6z6w
市営住宅に応募してみようと思います
単身ですが、手帳で3DKはうれしいですが、環境がいいか不安です。
でも入ってみないと分からないので、応募してみます

雇用保険が法律改正みたいですが、手帳所持者にとっては、
どのように変わるのでしょうか?
今までどうり300日もらえるのでしょうか?
946優しい名無しさん:2007/08/13(月) 14:40:06 ID:9Bl3OGif
32条なくなったんですか??昨日パソで32の事を知って、申請しようと思ってたのに。今は32にかわるようなものないんですか?教えて下さいお願いします。薬が高くて困っています。
947優しい名無しさん:2007/08/13(月) 14:48:23 ID:YOvGQ7GS
>>945
単身で、3DKなんて入れるの?
>>946
自立支援。
948優しい名無しさん:2007/08/13(月) 14:50:34 ID:3MyiNRm2
>>944
でもおれ、手帳取得して数ヵ月後、十数年住んでるアパートに初めて警察官が家庭訪問に来たよ...
関係があるかどうかはわからないけど。
949優しい名無しさん:2007/08/13(月) 14:53:20 ID:9Bl3OGif
>>947すみませんありがとうございました。ここの1番最初に戻ってみたら詳しく書いてありました。はやとちりしてすいません。
950優しい名無しさん:2007/08/13(月) 15:18:31 ID:eAAr3+H5
>>948
家庭訪問ってなんの用件で??
951優しい名無しさん:2007/08/13(月) 15:38:06 ID:9Bl3OGif
国民年金払ってないと手帳もらえないんですか?
かなり滞納してます。
952優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:01:02 ID:Xcj8PjuS
あのさ、少しは自分で調べなさいよw

953優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:14:21 ID:Csh9hm7c
>>947
うちんとこも単身で3DK入れるよ
954優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:15:11 ID:nNSf8vDd
精神障害3級もらってます。年金はこれからです。生保で暮らしてるので、年金もらっても意味が無いような。
955優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:18:29 ID:eAAr3+H5
>>953
マジで?都営住宅は3DKはないだろうなあ。
都営って単身は1DKだけだよね?
956優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:24:29 ID:9Bl3OGif
>>952 すみませんウツがひどくて長い文章読むのがキツイのです ごめんなさい
957優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:30:38 ID:MtbatlF0
過去見ずに書き込んですいません。現在3級所持で無職です。仮に
正社員で就職した場合会社側に精神障害者とバレますか?公費負担
も使用しています。詳しい方よろしくです。
958優しい名無しさん:2007/08/13(月) 16:37:43 ID:6pXOFjUe
過去読んでないので、教えてチャンでごめんなさい。現在手帳三級、年金二級。手帳をとってから症状が悪化したためだが、こういう時って手帳を二級にしてもらえるんでしょうか。
959優しい名無しさん:2007/08/13(月) 20:34:23 ID:d3w4yvnZ
>>957
>>4 Q4
履歴書に健康状態の欄に「良好」と書いたり、
健康診断の時に「現在、通院などしていますか」という質問に嘘ついたら
クビになることもある。

>>958
>>4 Q7
960優しい名無しさん:2007/08/14(火) 00:58:18 ID:VwNDjfOW
身体障害者の4級持ってるんだけど、精神だときっと3級の見込みで、取得するメリットあるかな?
961mark:2007/08/14(火) 01:48:34 ID:qn4rBFj5
特にメリットがないみたいですよ、私は身体障害者の4級のほうと、自立支援の方を選択しています
962優しい名無しさん:2007/08/14(火) 02:02:29 ID:fMKK3qIT
身体4級のほうがはるかにマシだよ。
963優しい名無しさん:2007/08/14(火) 04:25:46 ID:cdjdEyl0
>>950
家族構成や仕事のことなどをこと細かなシートに書け、ってさ。
なんかやな感じだったので、提出は見送ってる。
964優しい名無しさん:2007/08/14(火) 09:53:33 ID:ZMtAYN1w
>>963
それって、犯罪予備軍のデータを作っているような感じで嫌だね。

一回役所に人権相談に行ってみたら?
965優しい名無しさん:2007/08/14(火) 10:02:08 ID:Hb2GXgkw
>>963-964
ふつーに人権侵害だと思うなあ。
ちゃんと役所とかに申し立てた方がいいと思う。
966優しい名無しさん:2007/08/14(火) 11:18:37 ID:QBKRVdD+
質問です。
現在生活保護を受けているのですが、今まで半年以上通っていた病院が心療内科という事もあり、
手帳の申請が出来ませんでした。現在は精神科に紹介状を書いてもらい
通院しているのですが、やはりいきなり手帳の申請は無理でしょうか。
当方、欝、対人恐怖、幻覚幻聴に悩まされています。
またリスカもしていて入院を勧められています。
967優しい名無しさん:2007/08/14(火) 12:03:22 ID:MwdB5BkT
>>963
それうちの方にもあるよ。全部の家回ってるから
特別なことじゃない。

自分は書いてる時間ないからあとで持っていく
と言って書いてない。

書く義務はないしね。
968優しい名無しさん:2007/08/14(火) 12:49:10 ID:VPTNExv5
>>963-965
確かに警察が家庭状況を調べることもあるが、
権利の乱用としか言えない。
個人情報保護法に引っかからないのか?
969優しい名無しさん:2007/08/14(火) 13:40:32 ID:kxFpLMGm
>966
基本的に心療内科も精神科も同じだよ。
その「心療内科」が認定医じゃない可能性があるね。

もしそうだったら申請できるまでの期間通院して申請、と言うことになるね。
970優しい名無しさん:2007/08/14(火) 14:02:38 ID:dgEKEt69
うちにも警官が来たことがある。
「なにか困った事はありませんか?」
って質問された。
それだけですね、内容は。
971優しい名無しさん:2007/08/14(火) 14:57:21 ID:aIWrbZXk
>>960
「身体」ならたぶん症状が治癒(固定)しているのだろうから、
今後も4級から5級以下に格下げになることはないと思うが、
「精神」の場合は、今後回復したら3級すら認定されない可能性がある。

また、「身体」なら4級でも自治体によっては給付金が出るところも多いが、
精神では1級でも支給しているところはまずない。

ハロワの障害者枠も、事実上「身体」に限定されているのは暗黙の了解。

ぶっちゃけた話、
障害が世間に認知されていろいろ優遇されてるのは「身体」だけだよ。
級数が同じでも「知的」「精神」とは雲泥の差があるのが現実。

唯一のメリットとしては、
もしあなたがサラリーマンか公務員で、厚生年金か共済組合に入っているならば、
障害厚生(共済)年金3級の受給に結びつく可能性がある。
ただし、昨今の財政事情ではまずありえないと思う。せいぜい4級以下の障害一時金(1回限り)が関の山。
972優しい名無しさん:2007/08/14(火) 18:54:08 ID:uEJvspCC
手帳で3DK月6000円暮らししてます。
管理費入れて月10000円なんで、年金6万でやりくり
できます。海も近くて今クーラーいりません。
思わぬ特典
療養するのにとてもいい場所
973優しい名無しさん:2007/08/14(火) 19:11:01 ID:leJb7m1u
age
974優しい名無しさん:2007/08/14(火) 19:57:04 ID:VKDqFgiY
先ほど手帳の手続きをした所
国民健康保険納税額変更届というものが届いたのですが
手帳を申請したことにより国民健康保険代が安くなったりしたのですか?
975優しい名無しさん:2007/08/15(水) 02:47:02 ID:xbJFXfrO
うちには警察すら来ないんだが・・・。
静岡にいても茨城にいてもさ。

健康状態を後で告知すれば済むときもあるね。
病状が悪化したときは解雇されちゃうかもしれないけれど。

聞きたいのだが「気管支喘息」って「身体障害」のうちに入るの?
薬代が高くてかなわないのだが。
976優しい名無しさん:2007/08/15(水) 06:41:46 ID:N8PODYxM
>975
「福祉のしおり」を読むと「呼吸器障害」で1級〜4級まで書いてるけど、
具体的に気管支喘息という病名は書いていない。
自治体によって取扱が違うかもしれないから、保健所で確認してみては?
977優しい名無しさん:2007/08/15(水) 07:09:32 ID:xbJFXfrO
>>976
サンクス
今度聞いてみます。
喘息の治療薬とてつもなく高くてまともに使ったら治療費含め月1万委譲するよ。

/チラシ裏/
去年かな?うつ病で入院した年に喘息重積発作+インフルエンザで入院したんで。
その年は厄年みたいだったんですが、てんかんで入院するは、熱中症で東京逓信病院に
かつぎこまれるは・・ケッキョクニュウイン・・一泊50,000(ry
聖路加なんて救急隊言い出すからびびった。
/チラシ裏/
978優しい名無しさん:2007/08/15(水) 07:42:08 ID:1ICFo7aj
<次スレテンプレ変更追加してください。>

>>3
・北海道(札幌市外)ですが、手帳3級で、自動車税、
軽自動車税および自動車取得税が非課税になりました。

>>4
Q4 職場バレしない?
A4-a 確定申告で障害者控除を使うとバレるでしょう。
A4-b バレることを気にするくらいなら取得しない方が良いでしょう。

Q5 就職の時、障害者枠で採用が有利になる?
A5-a 2006年4月より、障害者法定雇用率に加算されています。
A5-b 実態としては障害者枠というのは「身体」「知的」が主流です。

Q6 ●●病でも手帳はもらえるの?
A6 病名よりも生活能力で判断されるのですが、たいていはもらえます。

979優しい名無しさん:2007/08/15(水) 08:02:37 ID:q6BushC3
>>978補足

札幌市内でも、手帳3級で、自動車税、軽自動車税および自動車取得税が
非課税になるとの報告がありますので、北海道全域でいいかと思います。
また、他の自治体にも確認を促す文章がいいと思います。

もう一つ、確定申告で障害者控除を受けない(職場バレしない)で、
他の優遇措置を受けるという方法もありますので、
「年末調整または確定申告で、障害者控除を使わなければバレないでしょう。」
がよりいいと思います。

どでしょ。
980優しい名無しさん:2007/08/15(水) 08:19:16 ID:1ICFo7aj
>>3 に追加おねがい。

・保健所にて「福祉のしおり」なる小冊子を配布している自治体があります。
(名称は異なる場合があります)
これに具体的に各等級で受けられるサービス等が細かく書かれています。
自分で言わないともらえない場合があるので
窓口で「福祉のしおりを下さい」と言いましょう。
981優しい名無しさん
>980
私は市役所福祉課窓口で「福祉のしおり」をもらいました。
手帳取得で保健所には一度も行ってないので、

・市区町村役場または保健所にて・・・

に変えるといいかも知れません。