話を聞いて欲しい人聞くからおいで 154

このエントリーをはてなブックマークに追加
713優しい名無しさん:2007/04/19(木) 12:39:24 ID:TSKMDX/1
悲しいとか思えるうちが華だよ
やがて憎悪と諦めに変わっていくんだよ
714優しい名無しさん:2007/04/19(木) 12:40:40 ID:fIDCrBkm
最近電車乗ると人身事故が多い。
715優しい名無しさん:2007/04/19(木) 12:41:38 ID:NvykOgLv
>>703さん
一人が寂しくてセックスだけが目的の彼と付き合っていたら、本当に自分を
愛してくれる人にめぐりあえないよ。
女と男は違うよ。たいていの男はお金で女を買うけれど、女にはできないよね。
だから女の場合は「セックス依存」になりやすく、男の場合は「依存性」がない。
今なら引き返せるよ。本当にあなたのことを愛してくれる人が出来て結婚を考えて
くれるような人に出会うまで、ほかの事で気を紛らわせない?
「セックス依存」がすべてダメだとは言わないけれど(リスカや大量服薬よりはマシ)
セックスするなら、お互いに好きだと思える人を探そうよ。
716優しい名無しさん:2007/04/19(木) 12:42:21 ID:ypErWmSM
>>707
今、病院には行ってない。
簡単な話、女性と違って自分は傷つかないからたちが悪い。
最近まで腐れ縁で8年も付き合ってた人がいた。くっついたり離れたり。
結局くっつくのは寂しいだけ、離れるのは他に依存できそうな相手が見つかったとき。
ただの女癖の悪さで片づけられるかもしれないけれど、相手を傷つけるのはもう沢山。
717優しい名無しさん:2007/04/19(木) 12:45:01 ID:Id8TxP4c
こわい
718優しい名無しさん:2007/04/19(木) 12:45:10 ID:cm657CmE
言い忘れました。
お勧めしてもらった相談室に一応書き込みをしました。

ありがとうございます。

やはり以前行っていた精神科に通院しながら
自分の問題と彼女の問題を改善していく方法がベストなのかな。

今日は天気が良く、さっき気合いをいれたから精神状態は至って冷静差を保っています。
殆ど回復しているので普段は大丈夫なんですけどね。
時折あやしいです。
719優しい名無しさん:2007/04/19(木) 12:49:23 ID:NvykOgLv
>>714さん
「予期不安」というものですね。というか「人身事故」と聞くと他人事には
思えない自分もいたりしませんか。私はそのな感じがします。
できるだけ先頭車両には乗らないこと。あとは自分が乗っている列車の時間帯では
人身事故が起きることがあまりないことなど、客観的に考えてみてみましょう。
720優しい名無しさん:2007/04/19(木) 12:52:05 ID:t/QzNhni
>>712
あなたはどうしても親や福祉に彼女を委ねることは
出来ないみたいですね。
ご自分の体調を常に視野に入れながら頑張ってください。
くれぐれも二人でつぶれない様にあぶないと思ったら
身近に居る人でも公的機関でもすぐに助けを求めて下さいね。
721優しい名無しさん:2007/04/19(木) 12:53:03 ID:adYCm0En
大学の同じ学部に好きな人がいます。
その人は彼氏がいて、お互いに愛し合っています  何度も忘れようと思いましたが、いつも彼女のことを考えてしまっています 
何も他に手がつきません メールなどは常にしています。
昨日電話で、「もう死にたい」とか、「大学やめてもうどこかに消える」とか色々言ってしまい泣かせてしまいました。
本当に死にたいです死ぬことばかり考えています 人を好きって感情を消す方法はありませんか?
722優しい名無しさん:2007/04/19(木) 13:07:15 ID:fIDCrBkm
>>719
そうです。
他人事とは思えません。
私も時々自殺したくなるので。
時々しか電車には乗らないし時間も決まってないのに偶然にしては多い。

723優しい名無しさん:2007/04/19(木) 13:18:47 ID:cm657CmE
>>720
そのとおりです。
彼女の親の力があれば幸いですが、現状では無理にちかいです。
ですがあきらめてる訳ではないので、
福祉を視野に入れた適切な時期をうかがってます。

危なくならないように現状を改善し、
危なくなる前になんからの手段をしたいと思います。

アドバイスありがとうございます。
724優しい名無しさん:2007/04/19(木) 13:30:26 ID:j+WMOExS
眠い…
今日は休みだ少し眠ろう

このまんま永遠に眠りから覚めなければいいのに…
725優しい名無しさん:2007/04/19(木) 13:32:22 ID:ypErWmSM
>>717
大丈夫か?
726愛憎:2007/04/19(木) 13:57:18 ID:8T8ltryj
助けて
727優しい名無しさん:2007/04/19(木) 13:57:37 ID:YuJwTHiB
消えたい
728優しい名無しさん:2007/04/19(木) 14:03:37 ID:ypErWmSM
>>726
まず飯を食え

>>727
消えるなんて歳いくつ?
729優しい名無しさん:2007/04/19(木) 14:13:00 ID:/NQjnX/l
タイヤとブレーキパット交換で十万かかります。車はブレーキが利かない状態です。金がありません。死にたいです
730優しい名無しさん:2007/04/19(木) 14:15:11 ID:t/QzNhni
>>723
いつかお二人で笑って話せる日が来ます様お祈りしています。
731優しい名無しさん:2007/04/19(木) 14:49:48 ID:Id8TxP4c
>>725
むり
732優しい名無しさん:2007/04/19(木) 14:56:50 ID:PXi67UB2
>>730
もう笑ってます。
733優しい名無しさん:2007/04/19(木) 15:04:39 ID:a+X1ncDa
>>705さん

下らない悩みにレスありがとうございます。
やはり私の勝手が過ぎるのが巧く行かない原因の大半ですよね…。どうも被害妄想なのか、母親のせいでしんどい事が多く、境界例とおぼしき症状も悪化して辛いことばかりなので、私がそうなることを全て認めて欲しい気持ちだけが収まりません。。

精神科などの病院に通うことに抵抗があります。
これも勝手な話ですね…

自分の情けなさに死にたくなってきました。
734優しい名無しさん:2007/04/19(木) 15:07:31 ID:a+X1ncDa
>>724
寝ちゃえ寝ちゃえ。
起きた時を不安に思うより、今やりたいことをやるほうが、あなたのため。
735優しい名無しさん:2007/04/19(木) 15:07:33 ID:1mbChD/j
一般受験させてもらえない推薦だったら行きたい大学の枠に入らない

消えちゃいたい

みんないい大学いくみたいだし

もう 消えたい
736優しい名無しさん:2007/04/19(木) 15:08:06 ID:/cfBrUf/
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
737優しい名無しさん:2007/04/19(木) 15:10:13 ID:kyGVJsvl
ここの所調子が非常に悪い。
もう辛くて辛くてしかたない。
煙みたいに消えられればいいのにって、毎日考えてる。
738優しい名無しさん:2007/04/19(木) 15:14:54 ID:/phJUIrW
ピアサーってどこに売ってます?(´;ω;`)
739優しい名無しさん:2007/04/19(木) 15:34:59 ID:Dh4NeRHf
去年の夏に一度だけ急に足が痺れ過呼吸と恐怖感に襲われました。二ヶ月程前、彼氏と喧嘩し別れ話になって過呼吸になるくらい大泣きししまいました。そして足と手が痺れてきて指が動かなくなりました↓
しばらくすると治りましたが。
何かの病気ですかね(>_<)?携帯から長文すみません
740優しい名無しさん:2007/04/19(木) 15:38:01 ID:iCIVMG5T
鬱の症状が軽くなってきて始めた飲食店バイト
そこの店長に「死ね」「お前なんて死ねばいいのに」「デブ」等の暴言をもらい続けて鬱が再発した
辞めたいけど人が居ないから辞められない
やだなァもう
741優しい名無しさん:2007/04/19(木) 15:48:25 ID:oF+Qj3f6
>>740
本当なら酷い!!
確かパートやバイトは辞める2週間前に言えば法律ではオッケだから辞めたほうがよくない?
742優しい名無しさん:2007/04/19(木) 15:52:53 ID:ep1X/W+o
人をさんざん欠陥人間とか冷血で自分勝手と罵っておいて、
平気で私もてもて人生楽しい報告してくるあいつムカつく。
いくら鬱だってのも私のはなんちゃってだと思って、
本当になんちゃっての方を重症だと思い込んでる。偽善者。
突然夜中にお前から受けた言葉を思い出してで死にたくなるなんて知らないだろ。
もう私を解ってるような顔すんな。心なんてとっくに開いてないから。
743優しい名無しさん:2007/04/19(木) 15:59:42 ID:oF+Qj3f6
>>742
その人のモテモテは
しれてるように聞こえるのは何故だろう。
744優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:00:05 ID:iCIVMG5T
>>741
マジ話です
伝票の料金を打ち間違えて(初めてのミスだった)謝罪したら
「謝って済むと思ってんじゃねぇよ。死ねよ」とか
今日も自分の体系について言われて、気分悪くなって早退してきちゃいました
法律で大丈夫なら何言われても辞めちゃおうかな


>>740さんレスありでした
745優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:11:11 ID:oF+Qj3f6
>>744
パートは確かそうだったと思う。
基本的にバイトにすぐ辞められても文句言えないはずなんだよね。
だったら社員とれよっみたいな。

しかも、そんなセクハラみたいなこというとこがイマドキあるなんて・・
もし辞めても、あとから平気で給与とりに行ってオッケだよ!!
あ、振り込みかな。
746優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:13:37 ID:iulkgjuO
うつ持ちなんですが薬飲んで仕事してます。昨日役員とつまらない会議したせいか
今日はグダグダに精神的に疲れていて何もやる気になれません。
心の隅には多少の罪悪はあるんですが、ダメなんです。 どしたらいいでしょうか?
747優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:24:42 ID:oF+Qj3f6
>>746
お仕事乙かれさまです。
きっと、体もすごく疲れたってことですよね?
何に罪悪感じるんでしょうか・・
責任感強い方なのかな・・
748優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:27:47 ID:oF+Qj3f6
↑あ、疲れている時はやる気なくて当然かな・・という意味でした・・
休めるなら休すんでいいのかな・・と思いまして・・
749優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:30:05 ID:KYmgRNV4
   |へ  へ \\
   |の  の
   | も
   | へ
    \___/
750優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:35:13 ID:QT6nKWjC
>>746
俺も働いてる。酷いときは声も出ないし、職場に泣きながら行く。
どうしてもガス欠の時は早々に1日2日休んだ方が傷が浅いぞ。
無理して行くと動けなくなって大幅に休むとなると幾ら仕事が出来ても
『いい加減なやつ』のレッテルが貼られるから。
751優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:37:41 ID:iulkgjuO
>>747
レスありがとうございます。
罪悪感といったのは、今日自分が仕事を殆どしないことに対してです。
でも自分の中でスイッチが入らないんです。
甘えてると言われても仕方ないのですが・・・
752優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:42:28 ID:iulkgjuO
>>750
レスありがとうございます。
今さっき自分の中でこの役員との打合せの翌日は休暇とろうかと考えてしまいました。
5割はグチとお叱りと自慢話・・・・ほんとうに疲れるんです。
先日自分で言ったことをちゃぶ台返しして俺の指示通り動いていないとか・・・下の者は
ヘロヘロのグタグタです。 だらしないとは思いますが自分の中でよし!てスイッチ入らないのです。
753優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:45:25 ID:QT6nKWjC
>>752
ならスパっと休んだ方がよくない?周りが仕事してる中で
自分だけなにも出来ない状態で座ってたら余計落ちるぞ。
きちんと段取りつけて休まないといけないのは辛いけど
ダラダラ机に向かってるのも辛いじゃん。
754優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:45:39 ID:oF+Qj3f6
>>751
>>750の方が仰る通りだと思います。きっと疲れてると思いますし、無理して頑張ると
あとで余計大変になると思います。
栄養のいいもの食べて、夜ぐっすり眠れるようにリラックスしてくださいまし。
755優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:50:15 ID:oF+Qj3f6
>>752
あ〜 そういう上の人疲れるよね・・無理のないことですね。
巧く聞くふりして
話半分に受けながせるといいのかな・・
756優しい名無しさん:2007/04/19(木) 17:10:39 ID:oF+Qj3f6
>>752
状況が分からないのに無責任かもだけど、その役員さんが原因とハッキリしてるみたいだし、
処世術ということで、会議の翌日は有給とることにしたらよくないかな?
休めない雰囲気でも身内が病気とかそれなりの理由つけて。
絶対悪いことじゃないと思う。
757優しい名無しさん:2007/04/19(木) 17:15:14 ID:oF+Qj3f6
↑のものですが、今から用事があって
もしレスくださっても即レスできないかもです。
念のためですが。
19時あたりにまた覗いてみます。
758優しい名無しさん:2007/04/19(木) 17:17:51 ID:iulkgjuO
>>753-754
ありがとうございました。
そうですね、メリハリ大事ですね。 今後は、朝こんな気分なら
休むことにします。 会社の事一切忘れて。
なんかスッキリしました。
759優しい名無しさん:2007/04/19(木) 17:18:33 ID:0s05iwIN
図書館の当番で、帰りバスに乗るんだけど乗り遅れた。
仕方ないから電車に乗るけど着くのが6時で遅くなる…。
親に怒られそうで怖い…。メールするべきかな
760優しい名無しさん:2007/04/19(木) 17:19:46 ID:iulkgjuO
>>755-757さん失礼致しました。
どうもありがとうございました。
ほんとスッキリしました。
761優しい名無しさん:2007/04/19(木) 17:24:17 ID:QT6nKWjC
>>759
悩むまでもねえよ。「当番で遅くなる、○時ごろには帰ります」
ってメールするだけでどれ程気持ちが軽くなるか。
762優しい名無しさん
>>761
勇気出してメールしました。

母にメールを送るんですがたまに父が母の携帯を見るんです。テストの結果のメール見られ怒られた事あります